プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:37:08 PH+zqcJy0
ウィンドウズ7で試してみた人いる?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:04 oHkNqCgl0
>>350
1ヶ月前やったけど、動かなかった気がする。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:14 OQgvG6w60
C2Qよりi7の方が快適なのか。
前にC2Qの方がサクサク動くらしいと目にして
命令やデータがi7のL2キャッシュにおさまりきらないせいなのかなとか思ってた。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:41:30 zDLcg0fX0
しかし920が4.2Gで回るってか。
さぞかし冷却には工夫してるんだろうね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:42:09 oWn0u/7e0
金の無駄しすぎて頭のおかしくなった人のこと間に受けても

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:44:05 93bf7OqD0
URLリンク(77c.org)
r552 GSDX無し

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:45:39 GTf0k0/Y0
>>352
なんでi7のL2が減ったのかよく調べてみると良いよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:47:14 PH+zqcJy0
うわ、新しいのがきた…w
俺はXPの可能性にかけてみるよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:54:33 71/jdZsH0
相変わらずFF12の街は落ちるな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:57:13 PH+zqcJy0
>>335
FF12インターでしかもXPで悪いんだけど、街落ちなおったっぽい
ラバナスタ南門の赤いセーブポイントね。
モグシー側が見える状態で始まるとすぐにフリーズしてたけど今はうろうろして激しく視点回転させても異常がない。
表示するものが多いのかどうか知らんが、FPSが微妙におちるけどね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:59:23 71/jdZsH0
>>359
噴水のあるところでウロウロすると落ちね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:00:59 JDMhakHU0
URLリンク(77c.org)
んじゃ俺がGsdxの最新ビルドっと r551

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:04:23 oHkNqCgl0
>>352
そもそもCore 2シリーズ最上位モデルのCore 2 Extreme QX9770よりCore i7の方が性能上だしね。

Phenom II 3.8GHzでもi7 920定格と大して変わらないっぽいね
URLリンク(www.4gamer.net)

>>353
まぁハイパースレッディング切って、8コアから4コアにしてるだけなんだけどね。
クーラーはしげらない+RDL1238S-PWM使ってる。
X58とi7の新ステッピング版出たら、買い換えてグリスもLiquid Proとかに変えると思う。

あとDirectX 9 とDirectX10の差は歴然。
3Dの描写と速度が全然違う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:05:55 0OFvo0nT0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:28 yCFcMLXt0
なんか哀れになってきた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:54 dQpVwIha0
「そもそも性能が上だから速い」っていう無意味な論理展開はやめてほしいね。

スペックやベンチ結果なんかじゃなく、このエミュという特定アプリを動かした場合の
実際のパフォーマンスをみんな知りたがってるわけだから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:12:30 xVG67nO70
>>351
動きますが何か?
一昨日FF12クリアしましたが何か?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:14:32 7DDOTkDV0
ということはだ、ビスタ買ってこなくても7入れてあげればDX10で動くってことでおk?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:14 dQpVwIha0
あと、いくら巨大ヒートシンク使おうと空冷で50%超のOCって
説得力なさすぎだと思うわけだが。

俺間違ってるかな?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:38 aHvAXclw0
>>355
>>361
キタ-('v')-!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:45 5XJ1jGp/0
>>367
今の7は期限付だぞ
環境再構築めんどくさい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:23:42 JHI/hqWX0


これとAMD790GXで恋愛モノくらいなら動く?
URLリンク(akiba.kakaku.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:24:23 YQXR0gnx0
>>368
盛れば920でも4GHzオーバーは動くらしい
熱いだろうし、個人的には常用したくないけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:29:11 dQpVwIha0
>>372
へえ、そりゃちょっとした祭だな。
最近その世界から遠ざかっててちっとも知らんかったよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:31:08 Jrdp844f0
>>183
>>223

ありがとう!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:34:00 ATrIFHZ+0
本当にi7買ったなら試してくれよ
どうも256KB*2 +L3だと思うと・・・

376:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:38:14 y2krA3Ki0 BE:361332252-2BP(2537)
332 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:13:30 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
おいISP一個規制されたないわ

333 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:15:42 ID:bm1i9eMj
bokoboko okaeri demo sine kubiture kitigai

334 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:16:13 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
ただいも 寝てる間に規制とはやるな

おい、ISP1個規制された

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:28 3RzRhDLJ0
>>375
なんかレスするの2回目になるけど…

i7のキャッシュが減ったのは、レイテンシを下げるため。
メモリーコントローラもダイに内蔵されてるからメモリの足回りはかなり速くなってる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:32 Tg5JrUu60
俺が動作報告しないとほんとこのスレ駄目だな
Dear My Friend ~Love like powdery snow~
灼眼のシャナ

を手に入れてみた

379:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:40:38 y2krA3Ki0 BE:2276392379-2BP(2537)
PS2ソフト1500本以上集めた 結構あるなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:41:05 dQpVwIha0
>>378
いつも「買った」じゃなく「手に入れた」って書くから荒れるんだと思うよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:15 luaXrlm+0
>>378
スレ来なくていいからwiki編集してろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:22 kUY3Shye0
セイクリッドブレイズはどうなんだ?まぁあんまり良くなさそうだけど。
やっぱデビルサバイバー買うべきか…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:44:17 ATrIFHZ+0
>>377
俺もそれ上の方で見てwikipedia見てみたけど、結局>>365じゃん
C2Qの1.5倍以上は早いみたいだけど、PCSX2ではどうなのかって

って思ったけど、買った本人か
まぁ実際に早いなら・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:31 3RzRhDLJ0
たしかに>>383の言うとおりだ
すまんかった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:40 dQpVwIha0
>>383
いや本人じゃないな。本人は12時以降現れてないと思う。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:51:21 ATrIFHZ+0
あ、こっちこそ勘違いですまん

おい、早くVP2とSO3買ってきてサクサクか試せ >>i7

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:25 Tg5JrUu60
スピードファックはムービーとすこぶる相性悪いから切った方がいいな
止まる場合があるからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:41 Wdt15plN0
SSE4が551じゃなく535・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:00:10 Tg5JrUu60
BLOOD THE LAST VAMPIRE お勧めだよ
俗に言うやるドラだが完全アニメーションでクオリティも高い
スクールデイズみたいな感じで進んでいく
動作も今んとこ問題ないな
ファックを使わなけりゃ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:01:09 a92a9/+i0
551ないとき・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:05:23 llgFwoNf0
URLリンク(77c.org)
r551 SSE4ビルドし直してあげ直し
>>388>>390
まじごめん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:06:27 Tg5JrUu60
>>382
糞ゲというほど糞でもないが別に見るべきところもないゲーム


というかグラ化けするからやっても目が悪くなる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:05 lqWcxCjHO
>>389
VAIOさんカッケーっす
やっぱVAIOさんがいないとダメですね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:22 a92a9/+i0
>>391 551あるときぃ~^^

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:31:56 Wdt15plN0
ありがとう!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:36:40 bfqIT2gH0
今ビルドアップしてFF10起動したんだ
久々のアップだからまあ無理だろうなと思いつつF3押したわけよ
そしたらBGMがこの世のものと思えないような鬱音楽になってた
こんな時間だし久々にビビったよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:58:30 aVge3Yig0
アクシズの脅威Vはもう何か対策して遊んでる人も多いと思うけど
スレッガーとブライトの隣接会話でフリーズしたので参考までに報告。。。
ミライさんの事でウンタラカンタラって会話。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:03:06 l0Qc5OgP0
>>78
どうも根が深い問題のようなので、直ぐには直せそうにないです。
明日詳しく解析してみる予定。

なお、本日付けで正式にメンバーになってsvnのコミット権を貰ったので
ここの住人からのフィードバックという面ではいろいろ出来るようになると思います。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:20:32 khpdfPpL0
よくやったギャルゲ最適化版頼む

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:23:47 RFdec7l10
おおおおお
バグレポする気があったり、バグの箇所まで突き止めてても
英語のフォーラムが壁で報告見送ってた人はかなりいるんじゃないの?
素晴らしすぎる!

ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
あとここでは自前ビルドは許容?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:26:45 a92a9/+i0
>>398 おめでとう
とりあえずr548からGT4で不具合あるらしいよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:40:26 a92a9/+i0
GT4 r547から走行画面になったら操作不能確認しました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:42:53 l0Qc5OgP0
>>400
>ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
可能です。ただ、実際に直せるかどうかとなると話は別だけどw

>ここでは自前ビルドは許容?
別にここにupしたり、それを使ったりするのは個人の自由でしょう。
ただし、公式な見解としては第三者のビルドはサポート外なので
フォーラム等にバグ報告するのに使うのはNGかと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:04:41 RFdec7l10
>>403
なるほどー。
自前ビルドは公式のバグレポスレッドって公式サイト配布以外の本体での報告禁止してますよね。
その意味でいくらニチャンネルがアバウトだといっても正確にバグを追うために
ここでも公式サイトで1次配布されてる安定無改変revだけで報告しないとまずいかなと思って。

>>125以外にも報告の際に必要な物・事項あったら教えてください。
フォーラムみたいにコーダー側から見た報告用テンプレ作ってもらった方が早いかな?


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:50:43 SnB2OIMt0
デメントのモヤさえとれれば動作は軽めなのにな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:51:38 SnB2OIMt0
うお、リロードしてなかったらスゲー進んでる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:05:44 l0Qc5OgP0
>>402
原因は分かってるけどあっちを立てればこっちが立たず状態なので協議中
個人的に直したければiFPU.cppの413行目、
SSE_MAXSS_M32_to_XMM
をコメントアウトして、414行目
//SSE_MINSS_M32_to_XMM
のコメントを外してください。

なお、0.9.6向けのbranchを切った影響で、turnkはなんでもござれ状態になってます。
安定志向の人はbranchを使っとくのが無難でしょう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:06:55 zjlKkor20
シャアとララァの会話でとまった><
安定verとかまだないのかな?


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:33:27 a92a9/+i0
>>407 サンキュ
URLリンク(77c.org)
r553&m

mはGT4用

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 05:41:54 RV0g044F0
がんばって設定調べてたら
無双OROCHIとBASARAすごい快適に遊べるんだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:01 w18wqeT10
これで100%とかだったら笑うのに

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:32 w18wqeT10
誤爆

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:04:35 yBgiRNV70
4sharedにr553その他

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:27:19 /+yirqLp0
>>409
これCPUspeedのクロック表示がおかしいときあります。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:31:37 s0IURm0F0
>>409
r553mはGT4用ってことだけど、
確かに走行できるようにはなっていますが走行中のfpsが30~40前後
なんだけど設定次第?それともこの辺りはまだまだ改善中ってことですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:59:08 OH5Jkmgy0
XenosagaEP1はまだスタート直後真っ暗なままかぁ
原因の探り方も報告方法知らんし英語もできんから待ってるか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:13:45 Hn7qKcXH0
天外魔境3はGsdxだとムービーがネガポジ反転しちゃうな
ZeroGSだと正常だけど重い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:54:46 65cWSYC/0
>>398
これからも頑張ってください
応援しています

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:29:16 Tg5JrUu60
ここの奴らアホだからウィルスうpすれば簡単に踏みそうだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:33:10 X9lb4sWW0
名前とアイコンとサイズ一緒にしとけば.exeでも容易に引っ掛かるだろw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:35:05 Tg5JrUu60
匿名掲示板のexeファイルなんて俺なら絶対実行しないけどな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:03:51 yeDTxH6u0
>>391
直してあげって…
どんだけ人間初心者だよ…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:04:57 dQpVwIha0
朝からひどいのが来てるな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:30:15 1zIgPXD00
これなんだけどpsmk2にもレビューないから実際どうなのか分からないんだが
URLリンク(www.famitsu.com)

動作は問題ないんだが
URLリンク(www3.vipper.org)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:55:57 48nb7fQa0
アビス。エミュだと超快適だな。
うちの型落ちPCだとSpeedHack付けてLimit無しでちょうど60fps前後なんだけど、
画面切り替えの時は負荷が少なくて2,3倍近く一気にfpsがあがるから
実機の時のあの糞なげぇロードタイムがかなり短縮される。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:12:30 XGVLUJnO0
バイオ4でサーモスコープごしに見ると画面オール紫なんだけど?
どうしたらいいんだい?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:36 1zIgPXD00
まず全裸になります

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:42 DHeAW8a70
ギレンの野望が止まったりしないで完全にプレイできる設定おせーろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:21:44 NbZ3pepd0
ちんこ出せ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:30:52 1zIgPXD00
灼眼のシャナわりと糞だと思うのにpsmk2での評価はCなんだな
釘宮がずっと喋ってるだけ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:32:23 +ach8qB20
春休みか・・・
これから3月~4月の小中高が休みになると思うと気が滅入るぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:43:56 XGVLUJnO0
あらwikiに載ってた。初めて役立ったよ!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:48:06 1zIgPXD00
ふむ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:50:37 L2Ye1MtI0
休み厨厨もウゼーな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:51:51 TlxlyHaq0
もし釘宮が喋るだけなら評価はAでも良いわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:41 AWGpaHWz0
>>433
ギャルゲばっかじゃねーかw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:54 3p7ZYVdP0
>>433
絵がひでええええええ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:54:17 OIAlUeTN0
DSで内容同じのボイス無しバージョン出てるよ >シャナ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:03:56 6/9kUDZu0
神とクズが見事に共生している稀有なスレだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:26:44 X9lb4sWW0
神って?どこにいるんだ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:33:59 W+sNuYie0
アクシズの脅威が普通にプレイできるスペックってどれくらいです
か? これだけのためにパソコンの新調を考えてます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:36:41 7WWjiFUm0
PS2買ったほうがいいよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:37:40 qFWkA/uV0
スペック的にはEEとGSが載ってるマシンなら普通にプレイできると思うよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:38 k5svHeMT0
i7買って即3,5GにOCすればおk
リテールでも余裕
ファン買えば4,2G余裕
今更C2Dなんて買う奴は頭の弱い子か貧乏人のみ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:40 Wdt15plN0
たしかにギレンはは完動しないだけでスペック的には、そこまでいらないな
そしてインパクトは、また敵が反撃しなくなってる
あれは何のバグなんだろうか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:05 wIAVTo2A0
どなたかFFX-2の最適設定教えてください

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:31 xcimfuU3P
>>444
頭の弱い子でサーセン
4コアなんてエンコぐらいでしか必要ないし目的にあわせて最適な物を選ぶべきで
i7系統に属するアーキテクチャはi7廉価版が出た後の奴の方がいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:51:29 3tYPLY700
>>416
Core i7 4.00GHz
Vista UltimateでDX10でやってるけど問題無いよ

1部ムービーが一時的に60~80%に落ちるけど、ほぼ60FPS

4.2GHzはあまり常用したくないのでレベル、4GHzなら余裕で常用可能

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:57:35 k5svHeMT0
GT4コース外に出れるからある意味面白いな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:59:06 3tYPLY700
>>447
デュアルコア対応のソフトに2CPUで負担させるより
QuadでOS等の負荷を他のCPUに任せて2CPU使った方がクロック低くても軽いね。
Vistaだからなのかもしれないけど。

実質デュアルコア対応のソフトだと3CPU以上で、クアッドコア対応のソフトは5CPU以上で本領発揮出来ると思うんだ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:08:44 FGgdPQAw0
うんとさ、
言ってもいいでちゅか?
Coreiとかハイエンドグラフィックカードとか
そんなのを買うよりも

【PS2本体の方が安い】

という事実はゆがめられないでちゅ
なので、えみゅでCPUがあれこれとかOSがあれこれとかで
他人を馬鹿にしたりするは不毛な行為だとおもいまちゅでちゅよ


452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:10:52 k5svHeMT0
i7はIPC上がってるわOC耐性高いわメモコン搭載してるわで
core2(笑)なんて言う低性能がかなうはずもなし
core2擁護する奴はそれしか買えない可哀想な子か頭の弱い子のみ
擁護してる奴の内容って韓国人の屁理屈と同じのが多い
今のAMDCPU買う奴はcore2買う奴より情弱

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:11:34 kR5WZdHS0
PS2本体が1万以下で買えるんだからそっち買って回線強化してソフトいっぱい手に入れた方がいいな
俺頭良いから非効率的なの嫌いなんだよね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:13:33 zIUJuMgV0
>>451
PS2はゲームしかできんが
PCは他にもいろいろ使い道があるという事実もゆがめられないな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:14:21 k5svHeMT0
頭悪いから結論出てるのにこのスレに居座ってるって事ですね?分かります
こんな所で非効率に時間潰してないで実機でセコセコゲームしてろよゲーヲタ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:14:46 3tYPLY700
別にPS2のエミュの為だけにPC組む奴なんていないだろw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:17:22 k5svHeMT0
そんなエミュキチガイ居たら笑えるw
頭弱すぎてそういう結論にしか至れないんだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:17:46 kR5WZdHS0
ソフトがないからスレ違いな話題しかできないんだよ
PC買う金があるならソフト買ってスレに貢献しろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:20:27 /VyLo3Tv0
ところで

グロランサー4 Return


を手に入れてみたんだが
こいつをどう思う?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:24:16 3tYPLY700
PS2はSCPH-70000台でMatrix Infinity搭載だし全く問題無い
ただ、ここ2,3年ぐらい使ってない

エミュの方がどこでもセーブできるし、手軽に起動出来るからやっぱり良いね。
Quad以上だと、ワイドモニターを縦置きにして上半分でエミュ、下で映画とか見たりしてるわw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:29:24 /VyLo3Tv0
うん分かったから動作報告してくれ
そういうスレなんだここ
FPSが上がったとか綺麗になった以前に動かして欲しいソフトがいっぱいなんだ
表示がバグるわ画面固まるわで最悪なんだ
そういうのが直ったとか報告して欲しいんだ
うん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:37:12 e/3M9uYRP
今のCorei7ってソケットすぐ変わるんじゃないの?Pen4でいう藁の位置づけと言われてるけど
とりあえず@2年は様子見したほうが賢い

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:38:30 k5svHeMT0
言ってる奴自体がスレ違いでソフトも無いカスだから笑える

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:43:45 k5svHeMT0
@2年も様子見するほど貧乏って事ですね?自己紹介お疲れ様です
pen4と同じとか情弱もいいとこw
CPUは32nmに引き継げるしそれ以上の買い替えなんてほぼマザーボードごとだしな
775でも言うほど上位には対応してねーだろ
まぁ今買うより数ヶ月後のCPU、X58共にステッピング変更版の方がいいだろうけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:47:56 scTLsnJk0
次のイスラエルチーム版は何年後に出ますか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:48:48 kUD3yEs70
Core2に移行するときだって電源の問題でマザボ買い替えになっただろうが
だいたい、CPUをそんなに頻繁に買い換える奴ならマザボも一緒に買ってるわボケ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:48:59 XuRGlvke0
ディスクイメージ無しで、biosだけ起動するとひたすら落ちるんだけどなんなのこれ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:50:37 e/3M9uYRP
PCにしか金をかけるところがないオタですね、かわいそうです

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:50:44 jMuUHipD0
落ちるとこまで落ちてみるのも良いよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:51:40 yzXMQPPy0
>>410,426
無双OROCHIとバイオ4はWindows版があるから
わざわざエミュしなくてもいいんじゃね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:52:52 k5svHeMT0
URLリンク(iroiro.zapto.org)
クソゲーバグり放題

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:55:11 /VyLo3Tv0
スレ違いだなあしかし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:56:45 k5svHeMT0
515以上辺りからバグ多いわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:01:45 OJN8z+5t0
>>449
試してみたけどワロタ
これはこれでありですなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:02:50 nE1kwhDd0
低スペック乙と言われそうだが、なんとなくそのあたりから全体的に重くなった気がする。
もしかしてこの後は安定度のみで高速化の望みはない?;;






476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:09:15 luaXrlm+0
割れ厨が何か言ってるな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:10:22 k5svHeMT0
URLリンク(iroiro.zapto.org)
湖堪能できるビルドだな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:10:36 YQXR0gnx0
>>475
安定度と高速化はトレードオフが多い
精度を上げて安定させるけど処理が増えて重くなるって感じな

それとは別に最適化による高速化の望みは当然あるので期待だけして待っとけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:18:48 /VyLo3Tv0
ジルオール インフィニットって動くんだっけか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:25:40 RV0g044F0
failed to allocate enough physical
memory to run pcsx2 try closing
down background programs restarting
windows or buying more memort

メモリ壊れてないのにこんなエラー出る

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:27:16 /VyLo3Tv0
ダージュオブケルベロスまたハシゴでひっかかるじゃん
えー、これちょっと前通過してたのに
うーん、なんだ
設定か本体かプラグインか
あー確かめるのめんどくせー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:31:56 k5svHeMT0
vurecsoptionsで変わるだろ
denormalsかと思ったけどextraとかが影響してるっぽい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:34:06 nE1kwhDd0
>>478
なるほど、まぁ普通は安定させてから高速化だよね・・
まったりと待つ事にするよ、ありがとう。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:36:37 /VyLo3Tv0
過去ログ検索したら2月12日にはできてたからそのあたりの本体とプラグインがマッチしたんだろうな
もうできないが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:40:15 k5svHeMT0
いや今のでも問題なくできる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:46:44 k5svHeMT0
vu変更しても問題無くなってるな
完全に直ったのか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:51:57 /VyLo3Tv0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ______
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /        \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l          │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  嘘 .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や を │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ 申 │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め す │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        な |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ______/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:54:29 YlBgKVg10
必死にi7を宣伝している雑魚が痛い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:02:59 nC117R7W0
>>482
>vurecsoptions
vurなんてスペルは馴染みがないから、一瞬何のことかわからなかった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:03:14 k5svHeMT0
ハシゴのぼれない子乙w

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:04:18 vMlL6AVb0
Configuration versions do not match. Pcsx2 may be unstable.
If you experience problems,delete the pcsx2.ini file from the ini dir.

これってどういうこと?
お馬鹿な俺に翻訳してくれ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:04:53 RV0g044F0
デュアルブートのユーザーアカウント制限切ったら直った・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:05:33 RV0g044F0
構成バージョンは合っていません。 Pcsx2は不安定であるかもしれません。
問題を経験するなら、ini dirからpcsx2.iniファイルを削除してください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:07:37 vMlL6AVb0
あっ 分かったどー
翻訳サイト使えばいいじゃん
やべー自分の頭の良さが恐ろしいぜ

構成バージョンは合っていません。 Pcsx2は不安定であるかもしれません。
問題を経験するなら、ini dirからpcsx2.iniファイルを削除してください。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:07:41 8aMfgDd30
i7買うほうが情弱だとおもうけどwwwwwwwwwwwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:09:46 1knDG/A70
>>446
X-2日本語版ではGSdxの設定で、インタレがBlend、D3D~が640*832、NLOOPをオフ
これで画質の問題はなくなるはず。スピード関係の設定はあなたのPCの性能次第。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:14:25 xcimfuU3P
>>450
デュアルコアまでしか対応してないかつ同アーキテクチャで比べるならクロック数高い方が早いっつーの。
軽いと感じるのは他に処理しなきゃいけない部分を他コアに対応させられるからっていう話
VistaだからなのかもってOS関係ねーよ
OS云々っていうならXPはPCIExに完全対応していなく、Vistaでは完全対応しているのでVistaの方が通信が優れてるとかの方がわかるがな

>>452
メモコン搭載してるって昔はそもそもメモコン搭載してるのが普通でDDR世代のメモリになると
高速すぎてCPUに内蔵できましぇーんっていってメモコン搭載してなかった時代があっただけの話で
むしろ、CPU内にメモコンを搭載してるのは当たり前でそれを優れてる条件に入れるのはおかしい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:19:02 k5svHeMT0
FPS見れば結果出てる
どっちにしろ4G超えてきたらファン換装必須だし
貧乏人の馬鹿丸出し理論屁理屈聞くまでもないw

URLリンク(iroiro.zapto.org)
ちなみに553でハシゴのぼってる所

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:20:04 vMlL6AVb0
これってクイックセーブデータはどこに格納されてるの?
本体が変わったら旧本体の使えないんだけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:21:22 7RV4N4kj0
開発に参加してみたいけど、英語がなあ
中の人に聞きたいんだけど、やっぱりそれなりに英語ができないと辛いよね?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:23:44 8aMfgDd30
ゴミが参加したところで役に立たん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:28:50 6fgo7FiL0
塵もつもればなんとやらじゃね?
バグ報告も開発に参加していると一応いえるぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:29:47 W0ssC/pE0
小錦がK1に参戦するって言ってたのを思い出したよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:30:11 7DDOTkDV0
処理が重くなってもいいから、動作率最高のものを一旦つくってみてほしいよな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:30:29 nC117R7W0
>>450
バックグラウンドでも重い負荷をかける場合は圧倒的に4コア優位だろうがさ。
現状のCPUのパフォーマンスじゃ、アイドル状態のOSの負荷なんて誤差の範囲だろ。
デュアルとクアッドの違いは、昔で言うところのシングルとデュアルの違いに近い。

で、俺は今C2D買うかi7買うか迷ってんだけどね。
4コアはいらないんだけど、シングルスレッドのアプリでもC2Dより速いらしいし。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:40:33 3tYPLY700
>>505
確かにOSの負荷なんか殆ど無いと思う。

ただ、実際C2D 4.44GHzより Quad 3.82の方が安定してFPSも伸びてたのは確か。

あと>>340でC2D4.44よりi7の定格の方が上ってのは言い過ぎた。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:43:44 gkSTKJGB0
なんか素晴らしくスレ違いな話題をしてる奴が居るな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:45:09 bXKPHLXy0
現状でクアッド使うのは32ビットOSにメモリ4G積んで
一部仮想メモリに当てるのと同じようなもんだ、無駄じゃなくても過剰

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:54:23 UmEmuh+o0
そういう専門のスレでやってくれ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:56:29 SAa01YW50
録画して動画共有サイトに・・・という用途でもないと意味がないということだな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:58:19 gkSTKJGB0
そろそろSO3ちょっと進めてみようかしら
みんながSO4やってるときに俺と一緒にSO3しようぜ
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:59:30 3p7ZYVdP0
i7はアーキテクチャの変更点ありまくりだから条件分岐に強くなってます^;^

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:03:25 PB+DB8JY0
アビスって言えば、ZeroSPU2→SPU2-Xにしてから快適になった。

ZeroSPU2の時は
音声ありのイベントシーンでいつの間にか効果音が再生されなくなる
(足音や武器を構えるときの音)

この状態で戦闘すると途中でほぼフリーズする

って感じだったので、イベント中に効果音が再生されてる場面でこまめにステートセーブして
効果音消えたらロードしてやり直す必要があった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:21:52 l0Qc5OgP0
>>499
VM版のクイックセーブはVTLB版では読めないよ
メモリカード経由で移行しましょう
格納場所は\sstates以下でずっと変わってない

>>506
GSdxのsoftware rendererを使ってるか、バックグラウンドで重いプロセスが走ってない限り、
4コアCPUが2コアより大幅に速くなることはないと思うけど。
現状2スレッド (本体+GS) しか立ち上げてないので、速くなりようが無い。
参考URLリンク(forums.pcsx2.net)

>>500
まずgooglecodeにパッチやらレポートを投稿する事から始めるのが良いかと。
英語が苦手でも自分のペースでできるので。
実際の議論はIRCでやってますが、こっちは慣れてないとつらいと思います。
EFnetの#pcsx2 (事実上の雑談chでPCSX2の話題はほとんどなし) に入れば雰囲気ぐらいは分かるかと。
なお、開発メンバーの半数以上は非ネイティブ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:31:51 1QDZ6bqm0
>>511
SO4と平行でSO3DCやってる俺がいますよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:41:16 yCFcMLXt0
今まで、動作検証はまじめにやってきたのに見栄でデマばら撒いたのはi7ユーザーが初か

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:44:12 3tYPLY700
>>514
スレ違いスレ違い言われてるからこの辺で終わりにしときたいけど、

Q6600とE8400じゃ土台が違う。
FSBも違うしキャッシュの容量なども違う。
E8xxxの4.4GHzとQ6xxxの3.2GHzじゃそりゃ差はかなり出る。

E86004.44GHzとQ9550の3.82GHzを比較して、Vista DX10 (hardware)でQuadの方が安定してたってこと。
常駐ソフトは殆ど切ってた。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:47:31 3p7ZYVdP0
キャッシュの要領が違うと何が違うのか分かってるんだろうか?
そもそもクロックが何なのか理解しているのだろうか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:59:14 k5svHeMT0
core2の4,4Gで65fpsか今じゃ相手にならんな
i7の3,5Gで70fps以上だ

URLリンク(iroiro.zapto.org)
やっぱこういうバグ多くなってるわミンサガもFF7DCもそうだったし
背景認識不能

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:01:10 l0Qc5OgP0
>>517
いや...だから2スレッドしか使ってないPCSX2は
4コアのCPUを使ったところで速くならない。
設定が違ったか、2コアの環境の方に問題があったか、のどちらか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:02:11 YQXR0gnx0
軽いとかFPSが伸びたとか言われてもなー
ちゃんと検証して同じ環境でCPUだけ変えて同じゲームのシーンでどの程度の
FPSの差があるのか数字で出してくれないと誰も信用しないんじゃない?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:02:53 3p7ZYVdP0
多分コア数が増えるとどういうことになるのか?とか
機械語は命令ごとに何クロック使うか決まってるからクロックで処理速度が決まるけれども
同時に無駄な部分もあるからクロック≠1秒間に実行可能なクロックとかも理解してないから言うだけ無駄だと思います
馬鹿に付き合うのはやめて開発がんばってくださいましー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:04:39 k5svHeMT0
貧乏人に信用されなくても結構です^^;

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:07:26 gkSTKJGB0
BLEACH ~ブレイド・バトラーズ2nd

を手に入れてみた
ちょっと本腰入れて400本の動作検証した方がいいんやろか
いや結構面倒なんだよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:10:15 FGgdPQAw0
金持ちは最強環境ですればいい 完

だってそれ以上の答えは無いだろ。
結論が出てしまったぜ・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:12:02 gkSTKJGB0
誰か新宿の狼やってみてくれ
俺には無理

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:13:18 YlBgKVg10
i7の雑魚が必死
まじ笑える


528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:13:46 k5svHeMT0
PS2のソフト50程度しか持ってないから残り350くれ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:16:20 gkSTKJGB0
そんなことより新宿の狼が動くか動かないか

それが重要だ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:17:49 X9lb4sWW0
PS2の総ソフト数は2700強
コンプしてる神いない?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:21:57 gkSTKJGB0
さすがの俺も400本しか持ってないぜ
すまない
でも2000本は出てないと思うぞまじな話
PSmk2のソフトの数を見れば分かる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:24:44 3p7ZYVdP0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:26:19 k5svHeMT0
2700とか10Tは軽く超えてくるだろうな
動画とか重いデータ集めだすと軽く3Tぐらい行くから困るわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:26:39 bfqIT2gH0
>>529
「新宿の母」動きましたよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:32:30 gkSTKJGB0
俺のHDDは20TBあるから問題ない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:32:37 BtPFRf4+0
久々に更新してみたけどマナケミアの画像は相変わらずだな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:34:33 gkSTKJGB0
量階級表  改訂版
2008年3月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・・・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・・・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・・・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・・・・蟻
100G以上 200G未満・・・・・・ミジンコ
100G未満・・・・・・・・・・・大腸菌

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:35:28 Zz/FS87x0
>>531 ゲッて言えよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:37:47 k5svHeMT0
人間以下の愚民共はせいぜい人間様に嫉妬してろよw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:40:17 LZoChYI20
相変わらずスクショ君はキモイな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:40:31 k5svHeMT0
ゴッドレベルなら画像、動画サイトの新着全部吸い取れるな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:02 l0Qc5OgP0
>>536
それは既に原因は分かってるので、そのうち直る。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:12 gkSTKJGB0
神いわゆるゴット

ってこれか
3分38秒
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:19 dQpVwIha0
去年PS2ソフトが146本も出てたことに驚いた。
マジで10年続いたプラットフォームなんだな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:27 k5svHeMT0
この株厨の人って儲けてんの?
キモイ奴より年収低かったら大分寒いよな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:49 zIUJuMgV0
ID:k5svHeMT0みたいな馬鹿は何が楽しくてこのスレに来るのかね・・・?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:47:14 k5svHeMT0
キモイ奴や馬鹿よりスペック低くて悔しかったの?可哀想に・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:49:22 nC117R7W0
馬鹿って認めちゃったよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:51:03 zIUJuMgV0
認識してるだけまだましか・・・

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:52:19 Fgw1JhYw0
何この小学生の集まりみたいなスレ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:53:12 gkSTKJGB0
ソフト買ってきて動作報告しろと言いたい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:54:51 Fgw1JhYw0
なんでここのスレは皆そんなに偉そうにしてるわけ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:56:56 LZoChYI20
>>551
それってあまり意味無いのでは?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:00:13 k5svHeMT0
うんこに集るハエみたいなもんだろ
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
在日のごとく感情的にゴミレス残していくからな
同レベルである事に気がつけない
黙ってあぼーんしてりゃいいのに
あぼーん用語収集に利用されてるだけのピエロ達

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:01:07 NcSWpe1K0
おーい、うんこが何か言ってるぜ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:02:49 Fgw1JhYw0
割れザーが普通に違法で手に入れたPS2ソフトの数を自慢してるのにびっくりだわw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:02:58 k5svHeMT0
よぉハエ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:35:22 pjbmf3TB0
FF12のグラってエミュでやると最早別のゲームだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:52:54 8aMfgDd30
在日のゴミどもふぁびょってるな()笑

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:52:55 yeDTxH6u0
さいはやべつって何?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:56:05 reQPHH4U0
本家とがっちんこしたわけだけど、未だに本家の次期バージョンは何時ごろになりそうか
見えないの?

毎日のように修正はいりまくってるし、どのタイミングで一般の公開Verに反映されるのだろう


562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:58:05 gkSTKJGB0
ちょっとおまえら大変だぞ
ワンダバスタイルが動いたぞ
すごいぞこれは
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:03:45 l0Qc5OgP0
>>561
?
昨日0.9.6rcのブランチを切って、今公開に向けて準備をしているところだけど。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:09:34 1tHL7DwZ0
r538以降コンソールにすんごい数のエラーがでる


565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:10:48 y8jDDWs20
>>562
なんだよそれ、糞ゲー臭ぷんぷんするぜ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:15:46 gkSTKJGB0
>>565
いや声優豪華なんだって

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:19:53 +vNVzHyp0
PCSX2 0.9.6ゾネにキタ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:20:38 gkSTKJGB0
やっべ鉄拳5ふつーにできるじゃん
URLリンク(sageuploader.if.land.to)


でも哀しいかな俺格ゲーあんまやらないんだ
技は出せるがコンボは覚えないタイプなんだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:20:46 98+ecWXr0
愛銅鑼にもきた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:25:55 3+6E3wqd0
愛銅鑼って懐かしいな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:44:23 reQPHH4U0
>>563
それは知らなかったわ
Thx


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:45:23 iJ/qtFzr0
PS2のソフトなんて30本ぐらいの良いゲームと2000本以上のクソゲーだからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:47:28 isiXFXWy0
>>398
正式メンバーおめでとう。
解析楽しみにしてます。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:12:16 noEnGJGl0
ドラクエ8クリアできた。裏ダンジョンもクリアできた。
最近のリリースで顔に線が入っていたのが消えて
普通の顔になった。速度も実機の95~100%で問題なし。
ドラクエ5もまともにプレイできるようになった。
現在ドラクエ5プレイ中。SO3もやりたい。
core2duoE8600 & geforcce9800GTX+
pcsx2-r548 & GSDX

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:13:37 yoCm4TDn0
じゃあバグの報告頼むよパシリ一号

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:15:59 RCZMjRr90
サクラ大戦の表示バグはすぐに直りそうだから速攻直すように言っといてよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:30:44 5XJ1jGp/0
>>576
何処を修正すればいい?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:30:52 /NH9iwtJ0
>>574
OS OS


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:40:54 tUAMZ2j90
龍が如く2で、L1+方向キー(防御しながら移動)ができなくて先に進めん。
LilyPad 0.9.9とSSSPSX Pad Plugin 1.7両方試した。
誰か対処方法わかる?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:42:24 erfKG3Mk0
ギレンの野望アクシズの脅威

URLリンク(www.dotup.org)

X2 4200+ 7900GSの糞スペック日本代表なのに60fpsでてワロスwwwwwwwwwwwwwwwww


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:57:10 8aMfgDd30
ふーん よかったね
早く在日消えろよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:57:55 jXakjHB90
俺の4年物の糞Celeron@1.40GHz 512MBメモリノートでBIOS起動させてみたら5fps以下でワロタ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:10:56 i2PPsN4J0
>>581みたいな在日が増えてしまっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:16:00 RV0g044F0
街宣車最近毎日走ってる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:16:04 ar2LwSOY0
人種差別はいかんよ君たち

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:32:24 8aMfgDd30
在日がふぁびょりだしてきたな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:41:54 VY/OBjDx0
"在日"という言葉が精神安定剤になってるんだな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:46:28 H6DDXLki0
お前韓国人だろっていうと差別になる不思議な国

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:58:57 5XJ1jGp/0
俺らみんな在日日本人w

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:00:37 98+ecWXr0

こいつばか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:00:47 Jrdp844f0
>>574
その構成で剣士像のダンジョン問題ない?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:01:26 rndKWKMZ0
>>574
回想シーンきちんと表示されるかい?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:07:21 8aMfgDd30
在日どもの争いわろすwwwww

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:16:49 erfKG3Mk0
CEPのPS2版作れよクズ共

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:23:53 5XJ1jGp/0
>>594
クズは居ないから作られない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:31:48 X9lb4sWW0
在日と書いて何か勝ったつもりになっている奴っているよな。

とにかくそいつの言う事が気に入らないもんだから
何とかしてレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず在日と言っておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない在日認定なら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、在日からは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:34:20 pUl8yoSb0
まぁこのスレの住人は特にその傾向が強い方だからなw

偉そうにしてる痛い奴ばっかw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:36:44 bVMn3b0S0
>>596
在日って言われて顔赤くなったんですね。わかります

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:37:49 5XJ1jGp/0
>>596
力説し過ぎ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:42:06 98+ecWXr0
耳糞ほじくって匂いかいだらものすんごいくっさいの
お前らもやってみ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:43:13 pUl8yoSb0
ねーよwww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:47:04 noEnGJGl0
ドラクエ5は幼年時代プレイして問題なし。
ただしSPUは「PEOPS」ではなく「SPU2-X」推奨。
PEOPSは最初の不思議な地図もらったらフリーズする。
GPUはGSDXの「DIRECTX10」でやるのが推奨
DIrectX9は見捨てられているのかパフォーマンス良くないままで
バグも改善されてないのが多い。
OSはVISTA32ビット推奨?64ビットは知らん。試してない。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:48:47 iJ/qtFzr0
VISTA32とか何の罰ゲームだよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:50:33 khpdfPpL0
今日はパワービルダーが来ないな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:53:11 lqWcxCjHO
てかx64用に作られてない以上、32bitの方がWOW64のオーバーヘッドがない分、ほんの少し速いだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:54:46 U3GyMlh30
汉语是精采的!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:57:48 RCZMjRr90
バーチャロンマーズ手に入れたのでやってみたが糞だなこれ
スピード感皆無
あまりのトロさにFPS低いのかと思ったら60出てるし
ロック機能が無いから敵を見失うし

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:58:49 Hn7qKcXH0
いつの間にかVistaで管理者として実行しなくても起動できるようになってたんだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:00:46 zY4WcPlY0
596みたいなコピペに何マジレスしてんだよw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:01:31 YQXR0gnx0
>>608
もともと管理者権限が必要なのはVMだけよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:04:16 Hn7qKcXH0
>>610
そうだったっけ
ずっとVMだけ使ってたから忘れてたw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:05:21 KosS4V3D0
>>605
PCSX2以外の常駐物がx64対応で軽くなってるから

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:05:23 7bq+vR9C0
うそん・・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:16:23 /CiGXLxS0
>>602
ドラクエVは去年の夏くらいに古いバージョンで普通にクリアしたよ(嫁はフローラを選択)
低スペックでもヌルヌル動作するほど軽く再現度もほぼ完璧
ちなみにOSはXP proのSP2とDX9環境だったから8と違ってvistaにこだわる必要は全くなし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:20:33 Q+iIGYSz0
>>614 DX9だと窓かさなりバグがあったんじゃなかった?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:21:33 6elIV4TD0
XPでもDX10対応にできる方法ください

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:22:58 /CiGXLxS0
>>615
GSDXの描画をsoftにすれば正常に表示されたはず
SPUは当時だとSPU2ghzだね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:23:49 nqP2Q7M8O
>>612
カーネル部分がx64に最適化されていても、必要は処理自体がそもそも少ないので、あまり利がない。
その他に重い常駐アプリがあったとしても、現状、x64に対応してるソフトは少ない。

今の時点では、わざわざx64にする利点がない。
しかもOSの仕様で同一ソフト内で64と32を共存できないから、IEでフラッシュプラグインを使う場合、IEを32互換で動かさないといけなかったりで、そこでもオーバーベッドが発生する

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:25:45 ATLn++8k0
スレ違い

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:27:07 ATLn++8k0
なんか最近変な奴が混じってきてるなあ
PC談義がしたいなら他でやってくれないか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:29:18 Bykb2L050
OSやハードウェアの話もエミュ上でどういう影響が出るかとか重要な話ではあると思うけどね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:33:13 KosS4V3D0
>>618
つまり常駐の対応アプリ分軽くなるって事だろ
すべてが対応して無くても其の分軽くはなるな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:34:31 ATLn++8k0
思わないね
動作報告だけでいい
本体の話ならともかく他人のPCの話なんてどうでもいい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:36:13 ssKWNMm00
だとしてもビスタとか入れたくないのが人情だよね…。
DX10は素晴らしいものなのだろうけど!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:38:07 Y6EkBl9X0
7待ちだなぁ。vistaが悪くないとしてもいまさら変える気は起きない。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:43:40 KosS4V3D0
>>625
7が出てもSP1待ちだろ
VISTAのSP2版を入れた方がまだ安定しそうだ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:45:02 osVdN3Bs0
7はビスタの改良版なんだし実質SP3だろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:45:48 scdBNh6X0
なんでそんなに常駐アプリに拘るのかわからんわw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:47:21 jIxMpPi50
今日試しにx64入れてみたんだが速度まったく(すくなくとも体感できるほどには)
変わらんな。自己満足以外のメリットがまるで感じられん。

一方デメリットのほうはSixaxis Driverが使えないというでかい奴がある。
Netkasのページに対処法があるが、やってみたらマウスもキーボードも
(USBのみならずPS2のものまで)認識しなくなり、ログイン不能になった。

とりあえず350コントローラでやってるが、やっぱ違和感あるな。
また32bitに戻すしかないか。半日無駄にしたぜ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:47:46 Bykb2L050
ゲイツもビスタは無かったことにしたいみたいなこと言ってなかった?w

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:48:21 ssKWNMm00
デュアルブートにしておけば削除するだけで良かったのに・・・。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:50:26 jIxMpPi50
350ってなんだw
もちろん正しくは360コントローラね。

>>631
別ドライブに入れたから戻すのは一瞬だけどね。
インスコしてドライバ入れてうpでと山ほど入れて・・・の
作業に費やした時間は帰ってこない。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:55:13 zY4WcPlY0
windows7 64bitにしてもアプリ起動がちょっと早くなるだけと3G以上使えるようになるだけ
その他もっさり、ベンチとかだとXP環境より遅くなるしクソ
まぁdirectx10にしたら最低でも5fpsは上がるしバグも少なくなるからデュアルブート用なら問題ないけどな
vistaもwindows7も安定性対した事ないわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:57:14 aSZ8hIHr0
なんかメモリーカードのファイルと中身が青字になったんですが
意味あるんでしょうか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:00:24 /BsA7oXK0
馬鹿が使うと青くなるんだよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:06:55 freoDT000
圧縮属性になると青くなる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:07:11 aSZ8hIHr0
どっちかというと自分は馬じゃなく豚なんですが^^;;

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:12:40 aSZ8hIHr0
>>636
ありがとう。ググったらすぐ解除できました

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:13:45 l9CiKwOV0
Clear~新しい風の吹く丘で~

を手に入れてみた

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:18:32 l9CiKwOV0
テムジンいきまーす!
URLリンク(up2.viploader.net)

てなわけでバーチャロンマーズ試してみたよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:20:40 Bykb2L050
>>640
CPUとCPUクロックとグラボ教えて

あとOSも

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:23:00 l9CiKwOV0
CPUは ペンティアム3 300Mhz
グラボはオンボード

OSは windows Meです

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:32:27 l9CiKwOV0
ぶっちゃけゲームはDSやPSPやった方がいいな
家庭用ゲーム機の時代は終わった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:36:59 KosS4V3D0
>>627
XPが出たとき安定度はWin2KのSP1と同等に思えたのか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:41:30 OB2VQcVR0
とりあえず7のことは置いておこうや
まだ出てもいないものをあーだこーだ言っても仕方ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:54:53 B+rqyA0E0
上でも中の人が言ってたが現状ではPCSX2の対応が
2ThreadまでなのでQuad以上に換装しても効果は薄い

ゲームに関してはレビューを見れば分かるが
現状だと最適化してない場合Core i7は
むしろ下がる傾向にある(シングルGPU時)

もちろんエミュレータならではの特殊性故にCPUへの負担が
特に大きいので実際に比較しないと確実なことは言えないが
マルチスレッド処理に最適化されてないアプリを用いた
比較を見た限りでは、大幅に伸びるという可能性は小さい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:57:51 4f8Mgc/Y0
ところで

家庭教師ヒットマンREBORN! 狙え!? リング×ボンゴレトレーナーズ


を手に入れてみたわけだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:00:01 B+rqyA0E0
参考

Core i7 965 / 920
URLリンク(www.4gamer.net)

Crysis Warhead
URLリンク(www.4gamer.net)
Call of Duty 4
URLリンク(www.4gamer.net)
デビル メイ クライ4
URLリンク(www.4gamer.net)
Company of Heroes
URLリンク(www.4gamer.net)
Race Driver: GRID
URLリンク(www.4gamer.net)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:05:03 Bykb2L050
i7はOCしてこそ意味がある。
定格で比べられたらそりゃしょぼいわ。

Core2シリーズよりクロックの伸びが全然違うみたいだからな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:07:13 waLOFVBk0
そりゃ電気1.75倍も食えば早いわな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:14:45 4f8Mgc/Y0
Clear~新しい風の吹く丘で~ が結構いい件
URLリンク(www.youtube.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:17:44 4f8Mgc/Y0
バーチャロンマーズは失敗したがこれは良い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:19:15 ssKWNMm00
>>639
買ってきたんですか?
相場を知りたいので幾らだったか教えてもらえれば。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:28:46 2U0D5af50
X3 720 と E8400 なら どっち?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:29:21 4f8Mgc/Y0
完璧だよ諸君
そう俺はいつも完璧を重んじる・・・そういう男だった
URLリンク(up2.viploader.net)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:30:47 QFug+rAW0
Pcsx2Pg でパワフルプロ野球10起動しようとしてるんですけど、
コントローラーの設定が出来ないんだけどどうすればいいですか?
メニューとかは問題ないんだけど、打つときとかになると左右斜めの
際奥箇所行ってしまう。
アナログパッドを外せば十字キーで打てる様になるけど動くのが遅いんです・・・


以下スペック
CPU:Core7i 920
クーラー:リテール
メモリ:F3-12800CL9T-6GBNQ
M/B:P6T
VGA:N9600GT-T2D1GJ-OC
サウンド:リテール
HDD:?(とりあえず1TB)
SSD:CSSD-SM60NJ
光学ドライブ:外付け
FDD:無し
ケース:NINE HUNDRED
電源:TX750D
OS:WindowsXP Home Edition SP3
ディスプレイ:H223HQBMID


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:33:27 4f8Mgc/Y0
パーフェクツ!
ところでD.Gray-man 奏者ノ資格も試したわけだが
それはまた明日にしよう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:36:32 Bykb2L050
>>656
コントローラ何使ってるのかも重要だぜ?w

一回差し直したら直ることもある

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:39:32 4f8Mgc/Y0
10てえらい古いな
今15くらいだろ
選手のデータが古いと俺なんか激しくやる気なくなっちゃうぜ?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 02:49:21 TDy5/WpsO
>>658
JYーP60USっていうゲームパッドなんだけどだめですか?
オヌヌメはありますか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:09:32 XcH6D4jR0
>>660
PS2のエミュ以外で試してみた?
コントローラ自体がイカレテル可能性もある。

オヌヌメって普通にELECOMのPS2用コントローラのコンバータとかで良いんじゃない?
2コン挿せる奴使ってるわ。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

パッドは今まで4個ぐらい買ってみたことあるけど、どれも糞だったな
まぁ俺の選び方も糞なんだろうけどw

下手にパッド選ぶよりPS2のコントローラ使うのが一番良いと思う。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:12:26 sI4kPcH00
>>655

もちろん720

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:30:54 hMA5Cule0
変換機で2コン挿せる奴は総じて糞だろ・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:32:22 aY/6SIkmP
>>643
性能はもうPSPで必要十分になって、DSみたいに直感操作もできるようになったからねぇ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:50:11 Q+iIGYSz0
r562でGT4バグ直ったよ
GJ!中の人

それとAdvancedの設定で
VU Recs options のClamp mode を
None か Extraにすると背景の崩れが直るよ

Extra+Preserve Sign にすると・・異次元・・
とにかく中の人ありがとう^^

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:53:31 Q+iIGYSz0
ごめんr563からだわ


667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:59:12 kahmaACb0
起動する際のウィンドウサイズを640*448に設定するにはどうすればいいんでしょうか。
普通にウィンドウモードで起動すると640*448が引き伸ばされて表示されるため、
文字が汚くなってしまいます。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 04:04:30 4S9ymHa+0
ID:4f8Mgc/Y0

この割れ厨はほぼ毎日居座ってるけど
何したいんだコイツ?

スクリーンショット貼ったところで何にもならんし
独り言をブツブツ書いてキモすぎる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 04:43:37 i2l657Js0
>>668
というレスすら嬉しい人種もこの世界にいる。
NGしとけ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 05:29:57 SOkpdz/a0
CDGetToc Param[0]=0, Param[1]=1
IOP Recompiler data reset
Unexpected hwRead8 from 0x10003c20
hwWrite8 to 10003c20


コンソールに大量のエラーが出るんだけどこれなに?


671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 05:30:01 Sfc5voVLO
オレはスクリーンショット見たいなぁ。
もっと貼ってくれ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 06:02:16 1Q78ESNt0
>>668
過去ログ嫁。以前からループしている。
無視、擁護自演も無視、全部無視。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 07:03:47 r5lDvXSP0
あれはどう見てもキチガイだから
関わったりしない方が良い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:01:32 zY4WcPlY0
キモゲーが主だからどうでもいいな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:08:50 6r91GV2E0
ギャルゲーを開始5分試すだけだからなんの参考にならんよ

しかもショボノートで低解像度

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:18:55 /gZqG53/0
pSX全然情報でてこないな
作者はFF10が完璧に動くまで意地になってるのか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:38:56 32jAPerm0
PCでVF4がカクカクでも動いたのをすごい感動したんだけど
PS2でプレイしたら当然だけどもの凄くサクサク
1万円程度のゲーム機に負ける10万のPCって
一概に比べられないんだろうけどPCはぼられてる気がする
PS2自体がもの凄い古いのに・・・
PS2ってオーパーツか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:40:52 b94sIv5E0
向き不向きという言葉があってだな。。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:45:15 E2jlGaEz0
スペックの話は続けてください


680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:04:12 u2aA+9qc0
自作板でもi7買う奴は特殊な人種だし
PS2エミュなんかの為に今i7買うのは、余程特殊な人だけでいいだろ
もっとアーキがこなれて、シュリンクされてから買うなり
次のアーキであるSandyBridgeまで待つなりするだろ普通

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:08:20 qDBEIpXe0
>677
セガにPS2相当のグラフィックで動作するPC用のVF4をフルスクラッチで作ってもらって初めて比較できる話でしょ。
そのうえでゲームする事に特化した機械と、ゲームを含めて汎用的に使う機械の差が出てくるわけでさ。
ネイティブで動作してる物とエミュレートして動かしてるもんをで何の比較をしてるつもりなんだ?

ちなみにPS2は1万円程度では無く、定価16000円もするし、コンシューマ機はビジネスモデルも違うけどさ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:15:00 u2aA+9qc0
PS2は2560bit接続なんて、ある意味変態的構造だかr(ry
ってもうこの話題はいいだろ
だからエミュすんのも大変なんだよ


683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:21:27 Ezebz2L30
>>677
ゆとりさん逆を考えてみるんだ
PCソフトをPS2で動かしたらどうなるか

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:21:56 32jAPerm0
2000年に発売のその変態ゲーム機のエミュなんて現在のPC
では楽勝だと思うんだけどムーアの法則は嘘だな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:24:33 Ezebz2L30
ムーアの法則とか久々聞いたな
あなたまだPen4とかのPC使ってるでしょ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:32:05 TbuP18cP0
>>684
WiiEMUなら今のPCだと軽いけどなw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:36:46 Weq4Ib1Y0
まぁクタの功績だなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:33:03 zY4WcPlY0
現在のPCは楽勝でもソフトウェアは楽勝じゃない
自作板でi7が特殊な人種?知ったか馬鹿丸出しだな
E8500と同レベルの売れ筋のCPUじゃねぇかw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:45:45 nsUCIgvx0
AthlonからPhenomⅡ720BEに代えた人軽くなりました?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:47:23 W6YyDFU60
ID:zY4WcPlY0が2chで見た他人の意見を鵜呑みにしてる馬鹿なのはよく分かった
専門的に見える場所での多数意見が正しいと盲目的に信じて、それ以外の意見は検証すら出来ないタイプ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:53:29 jIxMpPi50
一般論としてi7が速いかどうかじゃなく、PCSX2が速く動くかどうかだからな。
簡単なことだと思うんだが、信頼に足る検証結果が皆無なような気がするのはなぜだ?

「OCできるから最強」なんてのも論外。皆が当たりを引く保証なんてどこにもない。
Intelがいつ歩留まりを補正するかわからんわけだし。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:56:18 VfRJ4y/Y0
>>690
理系と文系の違い、君は文系
技術的に考えてID:zY4WcPlY0の方が正しい

>>691
おれ最新CPUつかってるんだから最強に決まってんだろ!っていう考えで
アーキテクチャ理解してないから何言っても無駄

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:01:26 W6YyDFU60
>>692
>>633の中に明らかに使った事の無い奴がお題目として唱える
事実とは違う言葉が入ってるから言ってるわけで、文系とか理系とかそういう問題ではない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:02:53 RO7u1aqDP
ベンチだとー・・・とかは間違ってるけどそれ以外は大体あってるよ、設定いじらないともっさりしてるし。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:07:59 jIxMpPi50
DX9とDX10とで性能面の一方的な差がないことは確かだな。
性能より不具合の出方のほうが違いが大きいし、いずれにせよゲームによる。
たぶんGPUによっても大きく違うだろう。

i7についてさらにいえば、TDM130WのCPUがOC前提といわれても
普通は恐ろしくて使えたもんじゃない。

マザーもメモリも総とっかえで、おまけにLGA1366はもともと
ワンポイントリリーフ的存在だったと聞けば普通は二の足を踏む。
これだけ評判がいいからIntelも考え直してるだろうが、
つぎもまた総とっかえではたまったもんじゃない。
とりあえずは様子をみるわな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:09:16 RO7u1aqDP
DX9よりもDX10の方がすぐれてます・・・
VistaはPCIExの機能フルで使えます・・・

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:09:35 zY4WcPlY0
リキプロ+高性能ファンでもcore2の常用限界4,5Gぐらいだろ
i7は4,2Gまでは空冷でも行けるしな
アホほど更新してるし最適化なんてすぐじゃね?
IPCもメモコンも含めるとメリットはi7だろ
SandyBridgeとか言ってる奴は買い替えすらできない可哀想な貧乏人
なんか勝手にエミュのみって決め付けてる低脳もいるし
エミュが目的でcore2買う自体アホ丸出し
基本動作がもっさりで有名なcore2買うとか情弱極まりないわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:10:40 jIxMpPi50
どうでもいいけどコンマとピリオドの使い分けくらい覚えろゆとり。

ここはドイツじゃないんだぞ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:12:39 zY4WcPlY0
使った事無いと思い込みたい可哀想な子まで出てきたなw
アーキテクチャなんて屁理屈まで持ち出すなんてwww
結果で示せよ?貧乏人w

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:15:16 KosS4V3D0
i7はIntel AVXが搭載されるまではHTの無いP4と同じ価値

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:21:31 zY4WcPlY0
TDM(笑)
熱を逃がすケースとファンも買えない奴が嫉妬して貶してるだけだな
ルサンチマンみっともねぇwww
LGA775でも65nmの時の初期マザー買うと45nmの上位なんて対応してなかっただろうがw
今のマザーで32nmの奴に換装できりゃそれでいいわ
マザーごときに4万5000払わされたからな
それでも3年もOC常用してりゃヘタってくるわ
買い換えるしかない
メモリだってすぐにDDR5なるしどっちにしろ総とっかえなるのは目に見えてる
のに気がつけない馬鹿と貧乏人多数www

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:24:49 KosS4V3D0
反論に金の話しか出せないのかw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:25:02 W6QJBp7H0
他スレへどうぞ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:26:39 zY4WcPlY0
i7にAVX?知ったかと未来の話しかできねーのかw
まぁ貧乏ルサンチマンはゴミP4ともっさりcore2使ってろよwww

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:27:05 VfRJ4y/Y0
TPOに応じて最適な物を選べないのが既に馬鹿だと思う

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:31:04 zY4WcPlY0
URLリンク(kakaku.com)
かなりお買い得価格になってるぞマジオススメ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:32:57 YXU/AHlz0
>>695
LGA1366は繋ぎ、っていうのは、知ったかを炙り出す良い釣り針なんだがなあ。
そんな針に引っかかってるやつが何を言おうが、説得力なしなんだが。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:35:10 KosS4V3D0
>>704
P4は比喩に使っただけだろw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:35:15 zY4WcPlY0
AVXに期待抱いてるようだけどアレダイサイズクソでかい爆熱仕様だぞ
頭弱すぎて気がついてないのかwww
2年たっても2年後の話してそうだな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:35:56 jIxMpPi50
>>707
一度付いたイメージはそうそう崩れるもんじゃないって話だよ。
おまえだって海門のHDDはもう買いたくないだろ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:37:22 KosS4V3D0
>>709
期待云々じゃねーよ
タコの入ってないたこ焼きってだけだ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:39:06 rt5E59MT0
ID:zY4WcPlY0

自作PC
URLリンク(pc11.2ch.net)
↑で好きなだけ語って来い

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:40:09 ev4O7CDo0
持ってるので良ければ動作報告してあげるよ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)


まあ集め出して新参だからあんまないけどね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:40:29 zY4WcPlY0
メモコン入ってるじゃん馬鹿なの?core2のもっさり解消の切り札なのにwww
ダブルでタコ入ってるレベル
まぁ俺もシーゲートの1THDD買っちゃってシーゲート死ねってなってるのは確かだ
すぐに別の1T買うハメにwww

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:43:09 KosS4V3D0
>>714
メモコンが切り札とかw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:43:26 zY4WcPlY0
>>712
大丈夫だ
URLリンク(iroiro.zapto.org)
すでに語りまくってる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:44:29 tFqIVXak0
(・◎・)よんだか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:44:48 zY4WcPlY0
もっさりの意味がわからない低脳にはメモコンの良さは分からないだろうなwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:44:48 5ti2mi9a0
>>713
何これ?
すごすぎ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:45:52 KosS4V3D0
AMDもメモコンでキビキビw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:46:35 RO7u1aqDP
CPUには制御装置と演算装置が入っていて初めてCPUです
今までメモコンをノースブリッジに入れていたIntel製品は正確にはCPUではありません

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:46:46 SwiX6Us50
>>713
サイレントヒルって動くの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:47:05 zY4WcPlY0
AMDのメリット普段の動作のキビキビ感のみwww
P4の時にAMD最強と思い込んだ可哀想な奴が未だに執着してるゴミCPU

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:48:52 /lzeZjjk0
どこでソフト集めてるの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:49:23 zY4WcPlY0
>>724
通報しました。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:49:43 7wnsucIF0
半分くれよw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:50:05 jIxMpPi50
具体的に「○○のゲームの△△のシーンがC2Dで××fpsだったのが、
i7では□□fps出ました」って書けばみんな納得すると思うんだがな。
なんでそれができないのか。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:51:41 dewUEvRP0
普段の動作のキビキビ感はかなり重要だと思うんだが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:53:48 4f8Mgc/Y0
速度なんて3GHzあれば大抵のゲームで60FPSだよ
数持ってない奴は知らんだろうけど
まあ早送りが見たいなら別だがなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:54:09 ZaLeCiTq0
>>713

お前の環境が不明なのに、動作報告してもらっても無意味。

つまりこのスレにおいてお前の存在は無意味。

いわゆるお前は無意味

ってことだ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:54:33 jIxMpPi50
>>728
まあ、このスレに限っていえばさほど重要じゃないな。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:56:36 4f8Mgc/Y0
ちなみに俺3GHzだけど実機設定で60FPS出せないソフトがあるなら是非教えて欲しいくらいだw
さらに言うと現状遅いソフトはいくらスペック上げても遅いまま

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:56:56 dewUEvRP0
それもそうか

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:59:05 4f8Mgc/Y0
>>730
ほいこれで満足か
まあ年末には買い換えるけど
CPUとGPUのコアのサイズが小さくなってかなり進化するからな
今は移行時期だから見送り

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:00:33 jIxMpPi50
要はちゃんとしたPCSX2でのベンチ結果を出せってことだよ。
まあ出されても俺はとっくにNG入れちゃってるから見えないがなw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:00:37 zY4WcPlY0
試すの面倒だから他力本願的なコメント書いてただろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:03:22 WimZ7dVJ0
jIxMpPi50
逃亡するなよヘタレwwwヘタレが逃亡すると追いかけたくなるwww
まぁ俺のコメント自体あぼーん対象なんだけどねwww
firefoxの奴って融通きかねーし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:04:04 jIxMpPi50
ん?俺か?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:05:31 4f8Mgc/Y0
またスレ違いな話題だな
このスレ俺しか動作報告できる奴がいるからつまらん
もっとこれ動くよとか情報交換したいのに

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:09:13 4f8Mgc/Y0
なんか最近ソウルイーターの漫画読んだらハマったからバトルレゾナンスやってるけど
これ糞ゲだな
実に快適に動くけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:11:10 WimZ7dVJ0
俺も詳しいデータ知りたいわ
誰かpcsxチームにi7対core2ベンチ頼んでくれ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:15:54 WimZ7dVJ0
俺基本早送りゲーム派だわ
RPGとか120fpsぐらいで出来る方が戦闘スリリングだし歩き楽だし
実機でロード15秒の車ゲーが4秒足らずだしな
ロード中300%~500%とかマジパネェ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:29:25 4f8Mgc/Y0
おまえの趣向など知らん

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:35:01 WimZ7dVJ0
お前のギャルゲー報告など何の価値も無い

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:40:12 4f8Mgc/Y0
しかしコマンドがいまいち分からん

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:54:02 tFqIVXak0
>>745
コマンドーなら つ説明書

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:00:33 cqxeUOF40
説明書なんて買ったらすぐに捨てるだろ常識で考えて

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:01:19 JShgezQD0
は?素直に割れてますって言えよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:05:00 HG1WDhB/0
ほんと、このスレの乞食どもは態度がでかいな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:05:18 tFqIVXak0
しかし
「どこで(ロケットランチャーの)使い方を習った?」
「説明書を読んだのよ」
のやり取りはすげよな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:31:44 Uz2pjKxt0
SAINTSは相変わらず新規スタートの後止まっちゃうなぁ
最近のでは画面表示までおかしくなっちゃったし

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:33:51 frt7gfl+0
どーでもいいことを延々とレスし続ける連中に嫌気が差したのか、
ここんとこビルドが上がりませんね。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:34:53 nqP2Q7M8O
>>752
情弱じゃなければ、自分でビルドぐらいできるだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:34:58 osVdN3Bs0
自分でやれよ低脳

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:40:09 KosS4V3D0
たいした変更がないからだろ


756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:56:09 jIxMpPi50
ダメだこりゃ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:00:28 5B7aveiu0
このスレの突っ込みは、話がおもしろくないので逝ってくれ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:06:51 lPDy4mId0
例の中の人がr564でアンサガのバグを直してくれたようだな


759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:08:56 Uz2pjKxt0
r564なら4sharedに上がってるね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:10:42 1J+17ePe0
で、Clearは動くのかな、かな?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:13:10 eAwif0XU0
>>655

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:47:42 vN8lweEQ0
アンサガ用だかのバイナリを上げてた人がいたけど
それとは別?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:05:07 TrHKxQsv0
動作報告なんていらない 欲しいのはその先の情報
何処が再現されていないとか、バグ情報、プラグイン設定の話が欲しい
最近じゃただ動かすだけなら殆ど動くし

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:09:00 XcH6D4jR0
>>763の言うとおりだと思うわw
最初起動するだけなんかどうでもいいわw

クリア出来るかも重要だし、隠し面とか隠しアイテムが取れるかも重要。
何かのバグで塞がれてたりすることもあるからねぇw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:10:36 OB2VQcVR0
>クリア出来るかも重要だし、隠し面とか隠しアイテムが取れるかも重要。

それも動作報告じゃないの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:10:50 rt5E59MT0
動いたってのもちゃんとEDまで動いて初めて言ってほしい
そこまで確認してないなら意味ない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:22:37 QX5ONa130
ストリートファイターEX3起動しないな
海外版は動いてるっぽいのに

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:23:56 V6FjSAR90
>>763,764,766
まずは、お3人から報告ど~ぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:33:13 KosS4V3D0
>>768
主張は正しいと思うぞ?

起動確認だけなら起動したい奴が自分で確認するだろ


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:34:33 nJKV8IWL0
この更新スピードの中、自分等は常に新しいrev試すからお前等は
どれかひとつ試すrev決めて、クリア確認出来るまでそれでやり続けろってか。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:40:12 X370LMXv0
GT3動いたっけ?こないだまで吸出して保存してたが
動かないしHDD容量圧迫するから消してしまった。
動くなら吸出し直すけど…

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:42:48 KosS4V3D0
>>770
毎回違うゲームを起動させて
起動できたと喜ぶよりは前向きだな


773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:46:44 HG1WDhB/0
最近のビルドは安定しているなぁ。動作もバカ早いし
さすがにもう369aには戻れんね
中の人偉大すぎる

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:48:19 Q+iIGYSz0
>>771 かなり快適に動くよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:48:49 TrHKxQsv0
>>770
アホの子ですか? 誰もそんなこと強制しちゃいないよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:57:04 jsUp236M0
GSDxでFF12が落ちなくなるのはいつになるかな。。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:14:55 ezpZwT1R0
おまえら喜べ
アンサガで武器攻撃できる様になった

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:29:59 vL/d1p+/0
>>769
エンディングまでのルートやアクションは人それぞれだから、
エンディング確認も気休めでしかない。
人によっては途中でフリーズする可能性は十分ある。

起動確認は、プラグインや設定が違えば起動すらできないゲームもあるだろうから、
使用したプラグインと設定を書いてもらえれば十分に意味がある。
起動だけなら誰でも操作は同じだし。
あとバージョンアップ後に起動できなくなった場合、
差分から不具合を絞り込める。

「エミュレーション精度向上のためのフィードバック」という点から言えば、
エンディング確認も起動確認もそれ自体は役に立たない気がする。
「xxの箇所が動きません」はコード修正のきっかけになるけど、
「問題なくエンディングまで動きます」はコード修正につながらないから。
モチベーションの向上にはつながるかもしれないけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:33:18 V6FjSAR90
>>778
個々の問題を言い出したらキリが無いぞ 目安としての報告があればいい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:34:34 KosS4V3D0
>>778
差分も何もそいつら毎回違うゲームを起動して喜んでるじゃないか


781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:34:39 nqP2Q7M8O
そもそも、このスレが開発の中心じゃない以上、それぞれの好きなように書き込めばいいだろ
不愉快な奴がいたらスルーしてNGに入れとけよ
自治厨キモすぎるわ
開発に参加したいならフォーラム行け

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:35:42 KosS4V3D0
>>781
その発言自体が自治厨な件についてw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:55:43 i2l657Js0
壁の落書きをやめさせるためには
壁に張り紙をする必要がある。
その手のパラドックスを突くのは中学生で卒業してくれ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:58:32 RLU/wfr70
ID:zY4WcPlY0
CPUの話はもういい お前の好きなのを買えよ
ID:KosS4V3D0
骨髄反射レスばかりしてないでしばらくROMってろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:04:16 P/iGVyrx0
>>784は、頭が壊れたな
近づかないように!

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:19:54 X370LMXv0
>>774
wiki修正よろ


787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:22:35 QylzFjmj0
テイルズオブジアビスのシステムやバトルカスタムやライブラリ選んだ後に
操作不能になるバグがまた最近のやつで復活してるな・・・
統合前のPG版(r672)では直ってたんだけど、大体統合版r450以降あたりから駄目になってる
画像のバグりや音声のバグリは今の使ってる(r564)でほぼ完璧に直ってるんだけど、惜しい・・・
後、ステートセーブから復帰すると操作不能になる、これも直らないかな・・・

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:29:34 X/RjED3d0
>>660
俺も持っているが、そのコントローラは糞
エミュとか関係なしに、どんなゲームでも使っている途中で
アナログスティックの軸がおかしくなってきて、
ニュートラルでも右とかに動くようになる。
アマゾンかなんかのレビューでも、俺と同じような人がいた。
売り物ってレベルじゃないぞマジで
生まれてこの方、ここまで糞な欠陥商品を手にしたことがない。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:38:49 obRmfjyX0
そんなことり

新しいソフトを手に入れたわけだが

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:39:29 p/1r1iP/0
>>788
生きてこなけりゃ良かったね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:40:30 obRmfjyX0
俺だけでもソフト500個まではいけると思うんだよな
あとの2000本は任せたぞ
買ってきてくれ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:43:26 An6IIQ/G0
>>762
そのバイナリがどういう処置をしてあるのかは知らんけど
r564ではhackfixではない方法で直した。

>>787
?
少なくとも自分のところでは問題ないけど。
設定が全てデフォルトになってるか確認した?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:47:57 obRmfjyX0
ふむ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:58:08 nJKV8IWL0
>>787
915 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/12(木) 22:50:42 ID:A5S1yYB90
最近奴またアビスでシステム選ぶと操作不能になるように戻ってるな

935 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/12(木) 23:56:13 ID:A5S1yYB90
すまんAdvancedいじったら動いたわ
EE RoundModeのNearestかPositiveにチェックしてると操作不能になった

操作不能バグ、これとは別?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:59:45 obRmfjyX0
グロランサー4 は線入るなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:01:07 QylzFjmj0
>>792
早とちりでした、pcsx2.ini消して設定し直したら直りました、申し訳ない・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:02:51 QylzFjmj0
>>794
まさにそれです、お騒がせしました・・・

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:09:19 obRmfjyX0
グロラン6も線入るしこのシリーズ全部か

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:21:13 Ng/A94S/P
グローランサーⅣ、Ⅵは線なんか入らないぞ
っていうか、散々既出だが”2Dゲー全般”はGSdxのnativeにチェック入れて
texture filtering無効で線が消える
画質は2Dゲーに関しては設定変えても下がらんから心配するな
むしろ、無駄な高設定は重くなるだけだからやめろ
GSDXじゃ重いって場合はスキップかけてZeroGSでBilinear Filtering無効、Advanced Option
の軽量化設定で妥協しろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:27:29 6sSxttwz0
スペックのそれなりになってきたし何年かぶりにここ来たんだがどれ使えばいいのかわからん
>>19でいいの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:30:40 jIxMpPi50
>>2の最新ビルドにしとけ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:32:17 obRmfjyX0
入るじゃねーか


       (  _,, -''"      ',             __.__       ______
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /        \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l          │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  嘘 .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や を │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ 申 │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め す │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        な |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ______/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:36:31 rt5E59MT0
ソフトレンダーだと線は消えるけど画質が残念なことになるしな
まだ2048*2048くらいにしてtexture filteringオフくらいのほうがマシか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:40:26 obRmfjyX0
線は入るが多少は軽減させるぐらいはできる
モッコスだと消えるけどモッコスだともっと致命的な表示バグがある場合が多い

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:41:00 Ng/A94S/P
線なんかはいらねーよ
割れ厨殿は一体どんな糞環境使ってんだかw
ちなみにGsdxのRendererをソフトにする必要はない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:43:21 Qq+ni59R0
>>805
設定とSS貼ってから言えよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:45:48 TrHKxQsv0
>>805
そいつに構うな スクショは唯の割れ厨だから

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:47:49 2vsFf2/S0
>>805
そいつノートの低解像度厨だから独自の不具合が出て騒いでるだけ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:48:08 Qq+ni59R0
>>807
サンクス。ただのオブザーバーか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:52:15 Ng/A94S/P
>>807
分かってるんだけど堂々と間違った自慰報告されるもねぇ・・・
でも、いざ構ってみるとうざいって事が分かったので今後はするーする
>>808
なるほど
低スペックノートでVistaとか救いようがないなぁ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:52:57 obRmfjyX0
おっ、マナケミア会話の背景は普通になってるな
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:54:55 obRmfjyX0
なんだ
俺だけの不具合か
おまえら出てないなら別にいいよ
気にならんし

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:57:17 55KFUdy40
>>811
きめえwww

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:04:19 QRn11F53P
>>811
なんでこんなにボケボケなん?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:09:03 obRmfjyX0
マナケミアセーブできるようになったけどワールドマップフリーズバグはまだ直ってないのう
設定変えて通過するしかないわけだが

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:14:35 Qq+ni59R0
>>815
設定も何も書かずに良い動作報告。乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch