プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:31:59 0DpGEcbK0
■PCSX2 0.9.5 SVN Rev. 377(本家公式)
URLリンク(www.pcsx2.net)

■PCSX2 Playground 公式Betaビルド
URLリンク(forums.pcsx2.net)

■最新svnビルド・改良版まとめ
URLリンク(re4rainbow.4shared.com)
URLリンク(tinyurl.com) (mirror)

■強制終了の少ないバージョン
PCSX2 0.9.4
PCSX2 Playground rev 395
PCSX2 Playground rev 479

GSdx9 0.11.4
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
GSdx10 0.1.4
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
統合版GSdx 0.1.8
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:32:20 0DpGEcbK0
■本家版とPlayground版について
Playground版は、本家版PCSX2に様々な改良を加えた派生版です。
長らく本家版の更新が止まっていましたが、先日のアナウンスにより、
今後はPlaygroundプロジェクトがPCSX2公式となり、現在のPCSX2チームは
Playgroundに合流することになりました。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:37:38 PC+6fgr40
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    このエミュ。PSPのソフトうごかせるん?
    /   ⌒(__人__)⌒ \    PSPとPS2は設計仕様一緒で
    |      |r┬-|    |   クロックとが低いとかだけだからうごかせそうなもんだが
     \     `ー'´   /

            ___
       /      \
クスクスッ  /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

          ____
       / \  、_\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    はあ?w
    /U   ⌒(__人__)⌒ \   PS2のクロックダウンバージョンがPSPて割と常識かとおもってたんだがw
    |      |r┬-|  U  |
     \ U   `ー'´    /

         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/


5:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/19 04:47:11 5umCVj0S0 BE:1156263348-2BP(2537)
氏ねよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:50:35 mSsx+q0O0
今後、最新の公式ビルドは
URLリンク(forums.pcsx2.net)
で配布されることになりました。
公式のダウンロードページから落とせるbetaと区別するために、
とりあえずsnapshotと呼んでます。



7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:08:04 ZCrFaFl70
今、4sharedでPCSX2 rev 528.7z落として実行したらウイルスバスターが

疑わしいプログラムが拒否されました

って言ってきたのだが・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:19:56 bmX6CErd0
前スレの>>938のやつマジで軽いな
ペルソナ4の街でFPSがあんまり落ちなくなった

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:00:41 YzsKNRhj0
ウイルスバスターwwwwwwwwwww

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:37:39 FChpRx8n0
かまいたち2、わらべ唄編16章で、
・真理に会いに行く
・やっぱり可奈子に会いに行く
・諦めて部屋に戻る
の後、夢の中で見る、白い女のムービー(「知ってるわ」と言うやつ)で
100%固まるもよう。
オートセーブもムービーから再開され、フローチャートが呼び
出せないので、ここで続行不可能に。

使用本体等は下記の組み合わせ色々。
AdvanceやSpeedHack、bios等も色々変えつつやってみたがダメでした。
最初の船でお手上げの人もいるみたいだし、逆に上記のシーンでも
固まらない人もいるのかな?

pcsx2-r490
pcsx2-r526
GSdx SSE4-r514
GSdx DX9 0.11.4
ZeroGS-r514
LilyPad-r520
SPU2-X-r518
ZeroSPU2-r514

OS XPSP3

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:40:29 cK6yzlip0
セイクリはグラが残念な感じで限りなくプレイ不可
URLリンク(www3.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:40:36 fLDABPOt0
メーテルて何者だろ
Bios上げててワロタ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:56:54 nWpreTdZ0
現在、P4の3.2G、AH3450、できるだけ低投資で考えると
どれくらいのスペックのCPUとグラボに交換したら普通に動くようになりますかね?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:58:16 LfEabVte0
VP2は戦闘完璧になったけど
フィールド移動時どうも安定しないな
ほかの人はどうなの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:08:52 cK6yzlip0
BLOOD+ One Night Kiss
BLOOD+ ~双翼のバトル輪舞曲~
BLOOD The Last Vampire (上巻)
BLOOD The Last Vampire (下巻)

を試してみたわけだが
双翼のバトル輪舞曲はた角度によってグラが乱れる
てかそういうレベルじゃなく見えなくなる
ルールオブローズのアレ
コレはプレイするのきつそう
他のはいい感じだが

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:14:44 cK6yzlip0
角度に気を使えば大丈夫だ
重要なのは角度だ
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:42:37 yWnSMk8h0
>>8
Playgroundで40FPS程度しか出なかった商店街のシーンが、60以上余裕で出てる
これは良い

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:01:59 4WhfR0qj0
今のところは369aが一番軽い

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:04:11 yWnSMk8h0
PCSX2 Maetel v1.3
SPU2-X
GSDX 1.4 Frameskip Mod
これでほぼ実機並みだな。画面の乱れも無い
クリアまで出来るどうかは分からんが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:07:05 Jq+QkXoX0
>>19
うpよろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:18:02 cK6yzlip0
           〃´⌒ヽ
     ., -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    苺ましまろをてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  苺   `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

何故かレアソフト
URLリンク(eload.run.buttobi.net)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:19:06 eepdc8QM0
VP2はスルス火山洞窟の台座がある次の面に行くとフリーズするね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:22:13 6nNEtRgL0
>>20
URLリンク(maetel.4shared.com)
ここだよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:29:09 qA+egeUm0
>>23
これって何者?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:30:07 cK6yzlip0
良い
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

生天目仁美
千葉紗子
折笠富美子
川澄綾子
能登麻美子

一線級じゃん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:43:04 L9ls4IjB0
メーテル先生のバージョンは設定画面の文字化けがはげしいなw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:44:44 WvyvYSrn0
>>23
そんなスペックよくない俺のでも動きマシになったw
すごいなこれ

28:hvrindzth
09/02/19 14:46:12 dKX0/pAD0
Sx9lFo <a href="URLリンク(lqregovubivz.com)">lqregovubivz</a>, [url=URLリンク(tvdaoxedyxju.com) [link=URLリンク(htzwuuuumokj.com) URLリンク(eexcjnoesbeo.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:47:19 5VuAqOxl0
早いというかSpeed Hackがデフォでx3になってるとか
各種チェックも自動で入ってるとかそういう事じゃなくて?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:48:29 L9ls4IjB0
VUスキップも最初からONになってるな。
最初から高速設定になっているだけなのか、内部まで改良されているものなのかどっちだろう。
ちなみにデフォのままだとFF12インターのムービーが音が途切れ途切れ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:54:15 Qb/AibtX0
PCSX2 Maetel v1.3

FF12インタの街落ち直ってね?
気のせい?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:54:19 Cu+Psa3G0
中国modのdivine gsdxとメーテルがワンダとかの不具合をソース修正。
各種ハック系を全部チェックってとこか?
AMDでdivine使えないので普通のgsdx入れたらsnapshot版の動作と別段変わりなかった。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:56:54 Cu+Psa3G0
メモカの中身もそのまま残ってるし怪しさは満点だなこれw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:57:13 Qb/AibtX0
PGチーム<<<Maetel

ということ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:58:52 L9ls4IjB0
砂漠から帰ってきて、バルフレアとフランバッシュと分かれたあと、モグシー屋再開したってあたりで落ちたわw
メーテルでインターね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:59:15 NTuw8Zh10
>>25
どこでソフト落としてるの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:00:07 T4b9FtLO0
俺以外の割れ厨は死ねよ
この犯罪者どもが

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:00:44 L9ls4IjB0
割れに手出すほど高いもんかPS2?w

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:03:28 oD5NbDs70
pcsx2 v1.0.0395 ギレンにチートコードいれたら強制終了する

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:03:24 IIzNWMNo0
お前ら、エミュはいいんだがコントローラーはどうしてるんだ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:04:00 nLHn/rN70
メモリいじって遊びたいからPCがいい
PARとかはめんどいし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:04:34 1N8gLboX0
やはり回線速度だな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:05:45 Pv82V8Jf0
>>40
Sixaxisドライバーつこてる。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:06:10 nLHn/rN70
ていうかはっきり言うとPCへの投資額のほうが新品のPS2の価格とは比べものにならないんだが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:06:40 L9ls4IjB0
>>31
町落ち直ってたら設定教えてくれないかね…。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:07:51 pSzEnZ/e0
俺的には洒落とトレの併用がいいと思う

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:11:40 pSzEnZ/e0
>>38
買うとか犯罪者かよw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:15:06 X3HdHyLm0
>>23
E8400定格でそれまでDQ8のラプソーン戦で8~16fpsだったけど
50~60fps出て、これでほぼ実機並みになった

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:20:39 RUAxCqMx0
>>23 これって本家のVU Skipとspeed hackx3がデフォなだけ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:31:13 Wkj2PkYC0
つーか、maetelはデフォルトでDaZやらspeedhackが有効になってるだけでしょ
オフィシャルのPCSX2もr519からデフォルトでDaZが有効 (何もしないとそのままだけど)。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:31:22 xrx6zHJh0
同じソフトを何回も何回も言わなくていいよ
しかもクリア確認取れてるソフトなら尚更
勝手にwikiを更新しててくれ
動くソフトはもうどうでもいいんだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:36:04 7TSiuK+t0
オマエの意見の方がどうでもいい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:38:34 Knv660++0
いやいや俺の方が

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:40:37 Ir/sxit80
Pcsx2 r528 (Limit - Speed Hacks Default - Advanced Default)
BIOS SCPH-70000
GSdx SSSE3 r514 (D9H - P3.0 - 16:9 - 1024*1024)
ZeroGS r514 (AA2x)
SPU2-X r514 (Cubic - XAudio)
Linuz Iso CDVD r514
SSSPSX PAD Plugin Pressure Mod

CPU : Core 2 Duo E8600 (Wolfdale 45nm 3.33@4.00(333@400x10)GHz FSB-1333@1600 L2-6MB TDP-65W)
GPU : GeForce 9800GTX+ 512MB
MEMORY : 4GB DDR2-800 PC2-6400 SDRAM 6-6-6-18 Dual Channel
OS : Microsoft Windows XP Professional SP3
GAME PAD : Microsoft Xbox 360 Controller

FF12INTERNATIONAL
GSdx SSSE3でFPSはほぼ60fps、場面によっては40fps程度まで下がるが特に問題なし
街、一部のダンジョン、一部のイベントで落ちる
一度落ちたらそこを何度やり直しても100%落ちるが
視点を回転させて工夫すれば回避可能(イベントは無理だが・・・)
まぁ面倒なので、落ちやすい場所ではZeroGSに切り替えてプレイ
ZeroGSでもほぼ60fps、場面によっては40fps程度まで下がる感じ
ただし再現性が・・・

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:42:44 CO+XnFmR0
そういやこれ4に比べるといまいちだな
なんか微妙に重いし
URLリンク(up2.viploader.net)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:42:56 RUAxCqMx0
なんだ・・中国 GJ!かと思ったよ


57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:43:43 L9ls4IjB0
トントン。
ためしに視点明後日の方向向いてモグシーの横通り抜けたら落ちなかった。
でもフリーズする方向に視線向けると本当に落ちるんだな。
メデューサシステムか…。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:44:29 Ir/sxit80
D9+GSdx環境ではクイックセーブ必須
こまめにセーブしていかないと落ちたとき泣ける
これさえ治ってくれればなぁ

で、質問なんだけど
今でもSSE4.1よりSSSE3の方を使用した方がいい?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:46:18 CO+XnFmR0
ソフト400本達成の予感

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:51:15 CO+XnFmR0
そろそろゼノサーガep1を試さねばなるまいて・・・
持ってないけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:53:06 dq1lP6Zo0
>>36
そいつの相手すんな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:58:08 CO+XnFmR0
このスレって何の進展もないからな
普通エミュスレってーとこのソフトが動いたとか情報交換がいっぱいされるのが普通なのに
このスレの奴ソフト買わないんだもん
俺だけだもん暇じゃん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:02:44 L9ls4IjB0
ソフトが動いた動かないとかを書き込むと何故か叩かれるスレだからね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:06:38 Qo0vFAwl0
叩いてるバカは100割ニートだろうなwワロス

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:07:24 JA4qUy4H0
そういうスレじゃねえからなバカ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:08:57 1K8yJUTi0
かまいたち16章の白い女のとこ固まるよPG、PG以降のすべてのバージョンで。
369あたりにセーブデータうつして回避したきがする 最初の船のとこは最新でもspeedhackx3で回避したきがする

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:22:32 ukLxBrVF0
前スレの<<942、<<946、<<947です
要望がありましたので貼ります。

URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

3Dのものはこのようにグラフィックが変になってしまいます。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:23:04 CO+XnFmR0
で、あと何回それを書くんだ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:26:53 Cu+Psa3G0
メーテルの背景変わってるし当然中身もいじってるもんだと思ったけど
アイコン変更しただけのよくある最新プラグイン詰め合わせぽいな。
英語ドイツ語ポルトガル語で書き込みしてるみたいだが何者なんだよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:29:09 LmqPe/U50
100割ってなんだよ。
頭悪すぎてかわいそうだわ。

71:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/19 16:30:17 5umCVj0S0 BE:1625994195-2BP(2537)
PS21400本以上あるお(´・ω・`) エミュまだかお(´・ω・`)

72:qiwWSrGIGxtwGJYy
09/02/19 16:30:55 5I+cICuy0
2MmQtr <a href="URLリンク(tjzstgisugek.com)">tjzstgisugek</a>, [url=URLリンク(ejoiuhwolgle.com) [link=URLリンク(iioiglvrnosk.com) URLリンク(dkakqtpxstom.com)

73:XEjCHSrzBdwWVOBsarC
09/02/19 16:31:19 5I+cICuy0
HQfPbL <a href="URLリンク(osegwnfdguez.com)">osegwnfdguez</a>, [url=URLリンク(ytrjcdzyawic.com) [link=URLリンク(svuurazsxgrv.com) URLリンク(xvxpauqwcnpy.com)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:55:56 FChpRx8n0
>>66
PG以前の古い本体で白女突破できました!
感謝

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:01:07 RED4ta6E0
>>67
rendererをsoftwareにしてみ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:20:23 clKTPAae0
>>2

■PCSX2 公式Snapshot(Beta)
URLリンク(forums.pcsx2.net)

r395以前から乗り換えるなら、メモリーカードのバックアップを忘れずに。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:38:41 p7mOy5idP
>>6で既に既出だがPGの項目はテンプレからカットした方が良いな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:40:03 jYOZAU2s0
クラッシュバンディクー爆走ニトロカートが、
公式の0.94ではイントロまで動くのだけど、最新のでは動かない。
それで、古いPGから調べていったら、r313までは動くことが分かった。

r314でiR5900-32.cが変わったのが原因っぽいのだけど、誰かレポートしてほしい。
//#define EECYCLE_MULT (CHECK_EESYNC_HACK ? (CHECK_EE_IOP_EXTRA ? 3.375 : 2.25) : (9/8))
#define EECYCLE_MULT (CHECK_EESYNC_HACK ? (CHECK_EE_IOP_EXTRA ? 3 : 2) : (1.2))

該当箇所を書き換えるとイントロを抜けて本編まで動くようになる。
#define EECYCLE_MULT (CHECK_EESYNC_HACK ? (CHECK_EE_IOP_EXTRA ? 3.375 : 2.25) : (0.333))

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:40:04 8OrGGgxN0
>>67
だからDX9だからだ
DX10にしろ
2つめの画像以外はそれで治る

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:56:54 jvpGYWyF0

New Speed Hack! And a good one! This is an idea I had a while back, as
implemented by Pseudonym, and is intended as an eventual replacement for all EE
speed hacks (x2, x3, etc). Expect huge speedups in most games way beyond even
X3, and it shouldn't break FMVs or cause graphical artifacts either like the old
hacks do.


81:KSdrPVyZb
09/02/19 18:59:14 U12Ql3N+0
backstage lingerie.com URLリンク(xqgpcop.tripod.com) guns america.com
here URLリンク(xqgpcop.tripod.com) guns america .com
guns america .com URLリンク(xqgpcop.tripod.com) www .realistate by marge.com
sweden climate .gov URLリンク(xqgpcop.tripod.com) huffingtonpost.com
guns america.com URLリンク(xqgpcop.tripod.com) airsoft guns.com
tom woodruff jr. filmography URLリンク(xqgpcop.tripod.com) bill piercy jr. livonia
airsoft guns.com URLリンク(xqgpcop.tripod.com) caraudiodeals.coom
burgerking.cocm URLリンク(xqgpcop.tripod.com) betsy l. bertoli
here URLリンク(xqgpcop.tripod.com) espn.coom
www.deogpile.copm URLリンク(xqgpcop.tripod.com) woodruff sawyer.com
here URLリンク(xqgpcop.tripod.com) burgerking.cocm
guns america.com URLリンク(xqgpcop.tripod.com) backstage lingerie.com
www.deogpile.copm URLリンク(xqgpcop.tripod.com) pogo.c0om
www.deogpile.copm URLリンク(xqgpcop.tripod.com) www.backstage.com
bill piercy jr. livonia URLリンク(xqgpcop.tripod.com) rev. mark rice
bill piercy jr. livonia URLリンク(xqgpcop.tripod.com) www.huffingtonpost.co
here URLリンク(xqgpcop.tripod.com) sweden climate .gov
here URLリンク(xqgpcop.tripod.com) betsy mccaughey ph.d.
sweden climate .gov URLリンク(xqgpcop.tripod.com) www.deogpile.copm
caraudiodeals.coom URLリンク(xqgpcop.tripod.com) tom woodruff jr. filmography


82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:01:30 Cu+Psa3G0
majika ついにvuskip卒業できそうなのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:06:46 Pv82V8Jf0
>>80
おおおおおおおおおおぉぉおおおおおおwktkが止まらない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:12:43 afRZKgtR0
PCSX2のためだけにXP→VISTAに変えたが・・・(Direct3D10を試すため)
ほんっっっっっっとに対した違いはねえな!一部動かなかったゲームが動いたぐらい、

おまけにFPSも劇的、まぁそれでも10~前後は差があるだろうと思いきや4~5fpsぽっち・・
ついでに言えばVistaにしてからよく固まるは、何も動かしてないのに挙動が怪しいわ、

久しぶりに、心底っっ、犬も食わねえクソOSだとはっきり実感したよ!
ここまで不安定なOSはないよな、マジで。ソッコーXPに戻したわ。

ちなみにスぺック:cpu e8500 メモリ4G GTX260 電源アンテック850w
最後にもう一度、くそ、クソ、糞Vista万歳!!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:13:44 Jq+QkXoX0
今更Vistaが糞とか・・アホか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:16:26 AWPM9Bbb0
>>84
同じハード構成でそれだけ改善すれば凄いぞw

メモリ4Gって事は32bitOSか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:18:06 tlNDV8wy0
Vistaが不安定だ?
どうせ糞アプリとか糞ドライバとか入れてんだろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:18:07 mIMtEPzd0
DX10のために仮想PCにVista入れてみようかなと思ったけどやーめた
最新ビルドカモン

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:20:30 Pv82V8Jf0
Vistaが糞なのは、「不安定だから」ではないな。
あれほど糞なOSが空前にして絶後なのは間違いないが。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:22:09 CO+XnFmR0
そこで俺のお気に入り漫画Gantzですよ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

何故か18禁ソフト
絢爛舞踏祭も手に入れたので試してみたがグラが表示できないな
やっぱアルファシステムとは相性悪いわ

91:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/19 19:31:08 5umCVj0S0 BE:1770527377-2BP(2537)
透明(´;ω;`)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:33:40 CO+XnFmR0
そこそこおもしろいなこれは
ガンツファンもまあ納得

93:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/19 19:34:17 5umCVj0S0 BE:1445328285-2BP(2537)
見えない(´;ω;`) 

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:34:32 RUAxCqMx0
URLリンク(77c.org)
r533

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:40:36 CO+XnFmR0
メモオフ5を手に入れてみた

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:45:06 8N7ycyV80
>>94
キタ-('v')-!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:49:22 RUAxCqMx0
>>94 変わってなくね?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:50:44 CO+XnFmR0
やばい最近ソフト入手速度速すぎだな
ちょい自重しよう

更新のたびにサクラ大戦の表示が直ってるか試すのが日課になってるが
直らんな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:52:56 jvpGYWyF0
>>94

ちょっとやってみたが新オプション早いわ

俺の糞CPUでもBUSIN0ができる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:01:50 RUAxCqMx0
URLリンク(77c.org)
r534

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:04:23 F0zmwnLR0
メモオフ5動いたでー
キッドシステムはever17を思い出すから好き
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:07:19 34TcbU570
>>84
x64は鬼軽いから!
ぐぐれカスでぐぐれカス!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:21:33 L9ls4IjB0
FF10の無印版での背景のポリゴンの表示がおかしくなってたのが久々に改善されたな534

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:26:34 4HJpF61C0
動作報告するのはいいけど、いい加減洒落の画面くらい隠すのを覚えれ
こんなところに書き込んでたのが原因で家宅捜索入っても知らんぞ

べ、べつにあんたの心配して言ってるんじゃないんだからねっ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:30:30 bmX6CErd0
おー軽い軽い

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:31:46 L9ls4IjB0
プリレンダのムービーが、解像度がSDなのと圧縮ノイズが結構きつめに入ってる所為でちょっと悲しいところがあるな。
フルHDオーバーの解像度でレンダリングしたリアルタイムデモのほうが綺麗というね。
こういうときにMGSシリーズのリアルタイムに執拗にこだわった小島チームのがんばりが生きてくるよね。
MGS3、まだ動作遅いけど綺麗です。

107:BppkwQLqMcwVSXRoQV
09/02/19 20:32:39 D2IwQ/vX0
URLリンク(www.esnips.com) debt consolidation services
URLリンク(www.esnips.com) bad credit debt consolidation loans for
URLリンク(www.esnips.com) debt consolidation help
URLリンク(hubpages.com) bad debt consolidation remortgage
URLリンク(creditdebt86.vidilife.com) debt consolidation home mortgage loan


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:34:18 LmqPe/U50
これって実機以上の画質が出るの?PSエミュでは綺麗なようだが・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:35:27 F0zmwnLR0
ルパン三世~魔術王の遺産~ は表示がバグってできないが
ルパン三世?ルパンには死を、銭形には恋を? はできるから不思議
このシリーズは音楽がいいから
ルパンのテーマ聴くだけでテンション上がる
URLリンク(zoome.jp)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:35:33 YZsCYh6T0
起動するとmemcardsフォルダが読み込み専用に書き換わるな
なんで?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:36:16 L9ls4IjB0
2048*2048の解像度でレンダリングして表示できてます。
走査線で潰れていたテクスチャとかがよく見えます。
FF10だと魔法とかのパーティクルっつうのかな、が異常に綺麗。

…その分重いんだが。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:36:53 AWPM9Bbb0
>>108
どうせお前のPCじゃ重くて遊べないよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:45:40 L9ls4IjB0
URLリンク(may.2chan.net:81)
これくらいは綺麗になるよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:46:24 F0zmwnLR0
>>108
psもそうだが偽物の画質
実機により近づくようにするのがエミュの用途なんだから汚いのは汚いままでいいんだよ
そういうのは邪魔なだけなんだがな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:48:35 L9ls4IjB0
あっても困るようなもんじゃないから別にいいじゃないか、高画質になればなるだけ価値が上がるゲームもあるわけだし、FF12とか。

116:test ◆A2krip1sdg
09/02/19 20:49:51 1eZQrlWS0
test

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:52:14 Cu+Psa3G0
ee x2 hackと新ハックの速度差がわからねえ。スペック不足なのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:54:00 F0zmwnLR0
速くなってるゲームもある
書くのが面倒だが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 20:55:16 RUAxCqMx0
>>117 同じく
スペック不足の方がわかりやすいと思うけどなあ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:08:00 F0zmwnLR0
エウレカセブンのOPが実機並みになった
感動した

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:12:16 F0zmwnLR0
まさにこの速度で動く
URLリンク(www.youtube.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:13:56 L9ls4IjB0
FF10さっきからプレイしてるが、今まで処理が間に合ってなかったシーン、(古代ザナルカンドでシンが襲来するあたりとか、その後の廃墟ででかい魚に襲われるシーン)が60FPS維持できてて感動してる。

123:pvkwfthd
09/02/19 21:15:01 uMDaxHIy0
JJFpWD <a href="URLリンク(rowotzhokspv.com)">rowotzhokspv</a>, [url=URLリンク(ryuuevcwbtyo.com) [link=URLリンク(ceygsnaxwyws.com) URLリンク(ffxweacpxsdy.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:23:52 Cu+Psa3G0
vuskip使うようなスペkックだとあまり恩恵ないな。
元々limitである程度動かせるような環境じゃないと厳しいか。買換え時か。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:29:37 fTjrX1350
>>78
えーと、報告する方向で考えますが、デフォルトのcycle rateが0.333というのは
明らかにおかしいと思います (副作用が出る可能性がある上に重くなる)。
r313まで動いていたなら、1.125にするのが妥当だと思うのだけれど、
これだとNGなのかな?

もう少し詳しく調べたいので、ダンプファイルを上げてもらえませんか?
(ダンプファイルの上げ方)
0. ISO化していない場合は、する
1. PCSX2を起動し、CDVDプラグインをLinuzappz ISOにする
2. Linuzappz ISOの設定でisoを選び、Enable Block Dumpにチェックする
3. ゲームを開始し、問題がある箇所まで進める
4. PCSX2を終了する
5. PCSX2の実行ファイルと同じディレクトリに.dumpファイルができているのを確認する
6. .dumpファイルを圧縮してアップロードする (sendspace等を推奨)
なお、メモリカードのロードが必要な場合はメモリカードファイルも
同時に上げてください。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:41:28 F0zmwnLR0
>>125
はいよ
URLリンク(graph.exportpages.com)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:43:28 tnE9BjjV0
この手のコメントスパムが増えたのは、怪しいサイトに行った奴が多いってことでOK?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:55:04 5XbEmpZ30
PS3のアプコンとPCSX2ってPCSX2の方がきれいなのか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:58:08 L9ls4IjB0
>>128
解像度の設定にもよるけど、実機相当であるSD解像度以上を指定すれば綺麗になる可能性はある。
…表示に何らかのバグが出るのが普通だから完璧じゃないけど。

わかりやすいのだとFF10のキャラクターに使われた透明なテクスチャのふちが見えてたりとか、遠景に何かすだれ上の線が入ったりとか。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:00:38 y87nnZq30
何なんだこいつ>Id:F0zmwnLR0

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:12:57 eu+6KArO0
ナルティメットアクセル2が滅茶軽くなっとる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:20:08 Vrw1gvxr0
>>129
スパムがうざいので下げてもらえると助かる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:24:47 Cu+Psa3G0
spu-x 音の中心が左寄りに聞こえる人おる?
windowsの音関係のセッティングでは直らなかった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:30:10 Cu+Psa3G0
↑ Xaudioの場合。directsoundだと正常に真ん中からきこえる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:33:00 HogTTNAU0
完成はまだまだ先か

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:33:47 GwP2RCit0
BUSIN0はまだGSdxじゃだめなんだ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:34:41 jYOZAU2s0
>>125
このゲームは止まる場所が2カ所あって、
最新のr534では起動して画面が1回切り替わったところで、
公式サイトの0.94では、4回切り替わったところで止まる。
それで、でたらめにcycle rateを0.333にしたら先に進めました。

.dumpファイルをアップしましたのでお願いします。
URLリンク(www.sendspace.com) r534
URLリンク(www.sendspace.com) 公式サイトの0.94

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:41:17 fTjrX1350
>>137
どうも。調べてみます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:44:18 R4rmuV4Y0
解像度上げてFF12インタ起動したら美麗すぎて笑た

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:52:30 uO4CwT3w0
>>128-129
PS3のアプコンは優秀だけど所詮はアプコン。
2048*2048でレンダリングできるPCSX2と比べるのは酷。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:09:47 ZCE3qIB70
公式のBug Reportingに参加したいんですが
たとえば先程のダンプファイル出力とか
適切な書式や報告に必要なファイルなど
解説されたページを探しているんですが
そういったガイドとか無いんでしょうか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:20:10 rDWTJeL+0
前スレのスパロボZでFPS40のものですが
めーテルつかったらFPSが50前後まで向上しました

それだけです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:24:49 YzsKNRhj0
糞PC乙

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:28:59 Shv2tFzq0
もうOCしちまえよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:30:23 V1FlQBNs0
>>142
設定は同じにしてんの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:32:31 g5htsal60
URLリンク(www.77c.org)
pcsx2-r534/CDVDiso-r514
GSdx SSE2 r535/GSdx SSSE3 r535/GSdx SSE4 r535
SPU2-X-r532/ZeroGS-r514/ZeroPAD-r514/ZeroSPU2-r514


147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:35:14 GwP2RCit0
ガンダム夢想2はムービーの右側切れなくなってるわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:39:16 rDWTJeL+0
>>145
同じにしてみましたがFPSは50前後のままですね・・
タスクマネージャーのCPU使用率は65%くらいなのでCPU的にはまだ少し余裕があるのかな・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:42:15 ycj0YkSu0
>>23
これ使ったらfpsはあがったけど
P3だとダンジョンだけfpsが下がる訳でもないのに足が遅くなる

あとPlaygroundでSPU2-X使うとセーブステートでエラー吐くようになるの
どこか設定間違えてるのかな?

fpsはMaetelでもwikiのPlaygroundでも60でるんだけどな~

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:42:54 zqo0mRWk0
>>147
ムービーはそもそも途中できれるじゃん

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:45:21 rDWTJeL+0
Speedhackをデフォにしても*3にしてもFPSが50から変わらないのはなぜだろう・・
FPSLimitは60にしてあるんですが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:53:00 jF1U388X0
>>151
グラボ側が足を引っ張ってるとか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:58:46 jvpGYWyF0
>>136
ソフトを使えばいい
普通に動く というか今やってる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:02:37 Ov6dgpb80
>>152
グラボは9800GTX+なので足を引っ張ってるとは考えにくいですがどうでしょうか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:03:46 4miS9zNt0
5連休の俺も休みあと3日になってしまった
よっしゃ、おっちゃんサムライチャンプルー試しちゃうぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:03:54 AWPM9Bbb0
>>154
nVIDIA葬儀場の代表格じゃないかw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:06:13 Ov6dgpb80
>>156
そのせいで
ドライバが17*.**から上げれなくて困ってますorz


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:10:34 Vdz1KmTI0
GSdx SSE4 r535使ったら
ドラクエⅧの剣士像の洞窟で
フリーズする現象が復活した…


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:12:04 +Aq97oqJ0
>>154
それならグラボではないか。

>>157
千鳥は182.06で対策されたみたいだけど…
昨日からGeForce9800シリーズのスレで話してたよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:13:30 V2kV6F810
サムライチャンプルー完璧
俺キャラゲーとか大好きだからー
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:15:54 Ov6dgpb80
>>159
GTX+ではちょっとパワー不足なのですか?

あとドライバは公開されてからまだ一日目なので、ちょっと様子見してます

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:17:54 +Aq97oqJ0
>>161
ごめん。
どっちとも取れる書き方になってた。
原因はグラボじゃないだろうって意味。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:18:55 V2kV6F810
そろそろギャラクシーエンジェル2過去2作やっておかないととんでもないことになるな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:22:32 r/t0Xj920
182.06を入れるんだ!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:26:01 nirDgm/10
>>23
Phenomじゃ使いもんにならんな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:26:39 V2kV6F810
GAの音声ののビビリがいつの間にか無くなってるな
よしやるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:38:37 qIKzebCF0
2000以上の解像度のFF12見せてくれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:43:25 V2kV6F810
あっ、バグ見つけた
最近の本体じゃメニューからセーブ画面開くとフリーズする
またメモカ関係か
過去のと互換性も無いしほんと駄目だな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:49:11 V2kV6F810
396Xがなんだかんだで一番安定してる気がする
これ以降はあっちを立てるとこっちが立たずみたいなのばっか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:54:13 PmSh1qUU0
>>153
ソフトってなに?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:54:21 EytCf8Ms0
ギレンとかどうやって遊ぶんだ
ロボット生産しまくってから戦うのか?
なにすりゃいいかわかね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:55:36 V2kV6F810
説明書嫁

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:58:36 ewLGrI5s0
ID:V2kV6F810

このキチガイほぼ毎日のように
書き込んでるが誰にも相手されてないし
完全な空気状態だな、哀れ・・・
開発に貢献してるわけでもないし
金魚の糞以下だな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:00:09 V2kV6F810
開発に貢献てw
おまえは何か貢献してるのかよw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:06:09 lUZP/e/G0
ソフト10本以下の奴はこのスレに居ても邪魔なだけだろ
ソフトを使っての本体の動作検証のスレに糞レスを連投するだけしかできんから

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:06:33 P3cwJWfx0
空気はほっとけ、
それよりgsdx r535は使わないほうがいいぞ
様々なゲームで相性が悪いっぽい、fpsが不安定になる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:07:12 nirDgm/10
やるからにはWikiかなんかで動作レポートしっかりやれ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:10:40 LEsOUNJn0
>>173よりはまだ ID:V2kV6F810がマシ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:12:23 IudyP3Ml0
このスレで動作報告をすると厨房が妬んで叩かれます
まじまじ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:15:30 2oJ0+mlL0
本人必死だな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:16:15 cuIf25Rq0
割れ厨がただ見せびらかすだけで
動作報告とかお笑いだろw
単なる自己満足で晒してるだけ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:18:05 go+vdStA0
コレクターはコレクションを見てもらいたいんです
そういうもんなのです

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:20:36 Ug0pbcpJ0
r536でDQ8のワイヤーフレーム問題が(正しく)直りました。
gamefixの項目自体が消えたのでデフォルトのまま遊べます。
SuperVUの根本的なバグを1つ潰したはずなので、他にも何かが直ったゲームがあるかも。

>>141
ダンプファイルは報告の時点では必要ありません。
開発側がそのゲームを持っていない場合に、フォーラムのpm機能(重要)で
upしたアドレスを送ることができればokです。

報告先は、フォーラムならURLリンク(forums.pcsx2.net)
googlecodeならURLリンク(code.google.com)です。
個人的にはgooglecodeの方がおすすめです。

注意としては、報告のフォーマットを守る事、既に同じ報告が無いかを
フォーラムを検索して確認する事、
プラグインの問題か本体の問題かを切り分けて報告する事、です。
特にGSプラグインが原因で起こる問題は非常に多いので、
少なくともGSdxのsoftware rendererは必ず試しましょう。

報告のフォーマットは、フォーラムの場合URLリンク(forums.pcsx2.net)参照
googlecodeの場合は投稿時に表示されます。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:21:28 N6zUOVbj0
ところでPS2ソフトどこで落としてる?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:23:10 2oJ0+mlL0
>>167
ID:V2kV6F810がご自慢のコレクションからご希望のSSを取ってくれるみたい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:27:12 N6zUOVbj0
別に荒らしてるわけでもないし何に腹を立ててるんですか?


ところでPS2ソフトどこで落としてる?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:29:05 2oJ0+mlL0
よう犯罪者コレクター

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:40:06 dLhjqs+t0
>>186
スレ違いを続けるのは立派な荒らしです

Download
URLリンク(changi.2ch.net)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:42:27 lRXaY32V0
>>167
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

俺の糞環境ではこうなる
2048*2048な

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:43:11 sQyj+rG90
黙って通報してろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:44:37 /qcS/7SK0
俺分かった!
おまえらが持ってる同じソフトをみんなで楽しくやりつつ雑談すればいいんだね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:56:25 k6CIvtyo0
スクショ君を叩くのはお門違いだろ
このスレでソフトいっぱい試せるのはスクショ君だけだぞ
居なくなったらただの雑談スレになってしまう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:03:12 f4B8hpU70
>>173 = ID:2oJ0+mlL0 が悪い。バカなの?死ぬの?生きるの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:03:34 yhh+adyR0
>>192
存在が根本的に誤りだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:07:01 JKmaRbIb0
何の引け目もなしにつこうてる画面に
落としてきたソフト一覧自慢するような
割れ厨でなければまだいいのだがな。
動作確認もタイトル画面が映ったよレベルがほとんどだし
wikiに記録しているわけでもないし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:08:26 LQCdoRNy0
スクショ君は40代ニートの廃人だから放置でいいでしょ
その内、リアルの方ででやばくなって天に召されるであろう
うざいならNG登録すればいいだけなのにぐちぐち言うのもどうかと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:19:21 xrSI/pe10
コテハンつけてるならNGするんだが、IDだと1日しか効果ないからな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:20:01 k6CIvtyo0
割れでもいいじゃーん?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:23:55 GjHINx7F0
割れ厨はこのスレ来なくていいよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:34:22 39ElL5zN0
正直スクショ君よりこの無駄な議論のほうが邪魔

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:35:24 P3cwJWfx0
>>10
俺もまさに今その場面「知ってるわ」のとこで
フリーズしたわ、プラグイン、設定、speedhack色々試したが
回避不能。これはダンプファイル上げて報告で修正してもらうしかないか?!

しかしイイとこで固まるよなぁ・・。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:35:30 OQgvG6w60
毎日NGIDを1個ずつ追加
新スレに移行したらいったん削除
繰り返し

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:38:23 BpIHTkv40
>>187
犯罪者を集めてどないすんねんw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:43:02 5GgvAZ2m0
>>189
やっぱFF12が一番恩恵受けてるな

すげー綺麗だ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:43:56 f4B8hpU70
>>202
IDであぼ~んすればよくね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:44:08 0g2z7BLjP
スクショ君は低解像度なので報告がゴミ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:48:57 k0eRuzpo0
報告もしないでモンクばかりたれてるガキより少しマシ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:51:14 k6CIvtyo0
まあここは俺に免じて

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:09:00 BpIHTkv40
全く207の言うとおりですね。
モンクたらされる側の立場がまるっきし分かってないというか・・

このスレを戦場だと思ってるスクショ君が怖い。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:30:55 Ws5FH+F/0
SS擁護してるやつ多くね
この流れきもい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:39:15 JDMhakHU0
ゲーム画面だけSSとればよくね?
Alt+プリスクでとれるっしょ
デスクトップ全体とってうつさなくてもいいのうつすから荒れる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:49:16 S4xEIz7I0
>>211
そんなレスはとうの昔に何人もしてる。そして、
ワザとデスクトップを晒したり、p2pで手に入れた等と書き込む事で
そこに反応する奴を待ってるレス乞食なので無駄。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:53:55 L7Ct+zUX0
構ってちゃんはP2P乞食しかいない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:57:26 sQyj+rG90
同じ穴の狢が騒いでるだけだろ
人が割れてんの許せないなら、黙って通報でも何でもしとけって

違うというなら、50本位の実物ソフトとID紙に書いてSSあげてみろ
うぜーんだよ、しょーもないことでレス消費しやがって

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:58:20 4v5pFARH0
ここまで構ってちゃんの自演

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:03:10 ScbFyAld0
40ニートを擁護しているやつは批判レスでイラつくみたいだし
どんどん罵倒レスで延ばせば一石二鳥みたいだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:06:11 OwqMHMqF0
前にも言ったが、質の悪いレスをコピペで晒していけばいいだろ
そのうちスレ全体の質が上がるようになる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:06:32 jKDov8LM0
>>214
まずお前がID紙に書いてSSあげてみろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:17:41 sQyj+rG90
>>218
俺は何も言ってねぇし、追求もしてねぇだろw
黙ってNG入れとけっつってんだ
アホだろ、お前w

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:20:04 jKDov8LM0
>>219
ん?どうしたの?
早くID紙に書いてSSあげてみろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:22:17 S4xEIz7I0
>>217
スレがコピペだらけになるだけだと思うがなぁw

まぁ、そう信じるのならやればいい。
言いだしっぺの君に一任する。
コピペがんばれ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:24:10 IIV2k6KX0
と平日の朝方から不毛な言い争いをする2人であった

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:35:17 93bf7OqD0
URLリンク(77c.org)
r536
r536でDQ8のワイヤーフレーム問題が(正しく)直りました。
gamefixの項目自体が消えたのでデフォルトのまま遊べます。
SuperVUの根本的なバグを1つ潰したはずなので、他にも何かが直ったゲームがあるかも。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:56:10 Tv+geq470
乙です

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:02:44 +Aq97oqJ0
>>223
ビルドあげてくれてるのは>>183さんだったの?
>>183さんのレスを引用しただけ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:05:32 i3JNBZIs0
>>183
ご丁寧な説明ありがとうございます。
概要を把握することができ、助かりました。

今のところgooglecodeの方にはスクリーンショットを
アタッチする機能はないんでしょうか?
そういう場合はフォーラムの方がいいんですかね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:07:04 i3JNBZIs0
>>183
それとうっかり書き忘れましたが
SuperVUの件、バグ修正お疲れ様でした。
いつもコードの最適化などお世話になってます。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:12:49 zDLcg0fX0
この更新ペース、神がかりとしか言いようがない。

俺たちは今歴史的瞬間に立ち会っているんだな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:30:00 rSzoenik0
メモカ設定のとこが変わったな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 06:28:25 lRXaY32V0
最近の怒濤の修正には関心するね
俺的にはFF12で落ちるのが治るのを期待せずにいられないぜ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:01:46 JtcthVvk0
FF12は本体じゃなくてGSdxの問題だと思うがな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:17:55 6wnf3u5M0
>>173 = ID:2oJ0+mlL0 が悪い。
スクショ君はこのスレの唯一の善意


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:33:08 6wnf3u5M0
スクショ君を叩くゴミこそこのスレで叩かれるべき今度からそういう流れでいきましょう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:42:03 aPWVpphIO
スクショ君って…
VAIOさんだろ…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:47:18 NrYQClnm0
単なる役立たずに何の価値も無い
むしろスレを汚すだけのカスで邪魔そのもの
誰にも相手されてないのいい加減自覚すりゃいいのに
ほんと空気読めない馬鹿は面倒だな
言われる前に気づけっての

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:50:00 PH+zqcJy0
一晩寝て、起きたらまた新しいビルドきてるwwwww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:51:11 PH+zqcJy0
そもそもスクショとるんならなぜPCSX2だけにしないのかと。
いらないもの写したらそりゃ文句いわれるよ、しかもnyと大差ないソフトを使用してる痴態とか何のネタだよと。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:11:45 qEH/e0Gp0
>>236
PCSX2のテーマは「果報は寝て待て」です。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:12:13 yhh+adyR0
そもそも少し起動しただけの情報なんて(゚⊿゚)イラネ

気になるソフトは自分の手持ちで試すよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:12:31 JXnvjId/0
4sharedに
rev 535 GSDX 1.14
rev 532 SPU2-X 1.0
PCSX2 rev 538

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:26:06 lOTaphBB0
はっきり言って痛々しいだけなのに
本人は何考えてるんだろうね
自分がどう見られてるのか
ろくに考えもしてないんだろうが

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:38:02 JXnvjId/0
PCSX2 rev 538はDQ8がひどいw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:47:53 BQ+dgp+K0
4sharedのr538だとDQ8で背景が一部表示されない
>>223のr536だと平気だけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:49:17 WWL2d2dI0
スクショ君って洒落やBTで落としてんだろw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:00:37 +HLyoua90
あ~スクショんち逝きて~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:25:38 ooUxAmRs0
Pg_1.0.0395のあと起動しなくなってたPop'nMusic11~14
r536で起動○

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:21:33 8jWeVUnH0
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
いやなバグり方だなあ…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:25:17 zPmtEA130
pop'nなんてほとんどのリビジョンで完動するがな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:27:44 /WYvXZyH0
>>223
そのファイルってPCSX2 Playground v1.0.0395に上書きでも大丈夫でしょうか?
本体しか入ってなかったのでプラグインとかは上記を使用するんですかね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:43:08 PH+zqcJy0
ヒジリが壊れたwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:54:19 zDLcg0fX0
>>247
わろすwwwなんのホラーだよwwwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:33:43 L6VGPSGR0
ヒジリ…酸素欠乏症にかかって…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:50:20 6MVTDejW0
お、ついに0.9.6ブランチができたな
フリーズさせてバグ修正したら公開か、近いな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:52:38 Yh57SdFW0
開発陣ここ最近頑張りすぎワロス

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:53:58 PmSh1qUU0
レッスルキングダム快適なのにランブルエローズ重い・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:06:12 3yC/2fds0
昔だってがんばってたんだよ…某神が脱退するまでは

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:24:19 tLdfV3fl0
>>223を上書きしたら起動時にCD入れてないときにでる初期設定画面が出なくなった
元のを上書きし直しても出ない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:36:01 Fvr+unbi0
パッチの作り方を教えてください

例えば起動中にタイトルが出るときにフリーズするときに
どのようなパッチを作ればいいかです。

色々なセオリーとかあると思いますのでその辺を教えていただけたらと思います。
自分が知っているやり方としては
Ps2disでシンボル移植してからIsMpegなんたらの
戻りのv0を1にしたらおkみたいな


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:49:44 ZPOHeBZE0
ぐぐれカス

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:54:33 Fvr+unbi0
ぐぐってもなかったんです
キーワードを教えてくだしあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:08:37 3yC/2fds0
キーワード
知能レベルを上げるには

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:10:34 2k0cHQzOO
でつまつ語で質問する自分の低能を反省すべき

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:20:13 jGMk+8jw0
安定したバージョンとプラグイン固めてうpれカス共

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:24:16 oPmesAcY0
>>263
URLリンク(www.pcsx2.net)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:40:23 P3cwJWfx0
今日も平和だな日本は・・。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:43:33 Fvr+unbi0
だめだ、自分でパッチ作ろうって人は
このスレにはいないのかねぇ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:54:10 3yC/2fds0
作る人はいても教える人はいない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:13:47 cHoEVmCn0
266は雑魚

ということで終了 

ぷぷぷ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:21:41 Fvr+unbi0
もっと情報だしあえば自分の為にもなるのにねぇ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:22:36 PxJ3wcQk0
情報はWikiに載ってるじゃん。
コードは自分でできないならググれとしか言えないだろ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:27:48 Fvr+unbi0
wikiにはどうやってそれを作ったかが載っていない
それに大した数ないし(5つくらい?)
某サイトには少ないながらも解説のっててありがたかった
>>258はそこで得た知識だが。
もっといろんなエミュ動かすためのパッチ解説が欲しい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:30:03 zDLcg0fX0
いろんなエミュ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:31:15 Fvr+unbi0
もっといろんな「エミュ動かすためのパッチ解説」がほしい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:31:16 Otpv00AN0
もりあがってまいりますた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:36:58 zDLcg0fX0
マジレスすると、そういうのってただ「教えて」と
いわれて教えられるもんじゃないと思うぞ。

ただ「プログラミング教えて」と聞いてるようなもんだ
と思わないか?

「○○のゲームを動かしたくてここまでやったんだけど
どうしても△△がわからない」とかだったら答えられる人も
いるかもしれんが。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:42:36 E0dfnnMF0
FF12INTは、今揚がってるSnapshot528とPlugins 18 februaryで街落ちしないゎ。
GSdxじゃ確実に落ちるけど、ZeroGS-r514なら落ちないみたい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:42:52 Fvr+unbi0
>>275
そこまで漠然とした質問ではないお思うけど
パッチのセオリー的な手法ってあるでしょ?
自分が書いたようなsceMPegIsEndパッチみたいのとか
scePadReadパッチとか
その辺を教えてほしいといってるわけで

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:49:29 x6C4PTOP0
とりあえずsageろよ逆ギレ情報乞食

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:50:45 zDLcg0fX0
とりあえずやってはみたのか?

断っておくが、俺にはその方面の知識はまったくないから
なにも答えられないし、自分でパッチを作ろうなどとは
思いもしなければ今後そういう気になるとも思えない。

必要な知識と手間が多すぎることが容易に想像できるからだ。
最低でもPS2プログラムの基本構造やR3000系ニモニックは
理解しなきゃならんだろうし、そのあたりの知識なしで
やろうと思えばデベロッパごとの癖とか共通で使われてるコード
を見つけて当てずっぽうでやるしかなく、結局情報収集が肝になる。
そんな時間も労力もかけてられないってことだよ。

言ってる意味はわかるな?わかるならとりあえず自力で
できるとこまでやってみろ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:55:52 Fvr+unbi0
とりあえず起動してみた

動かなかった
sceMPegIsEnd移植したがなかった

他にないかここで聞いてみた ←☆いまここ





281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:57:32 zDLcg0fX0
つまり「知識ゼロ」ってことだ。
まあがんばってくれ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:59:26 Fvr+unbi0
いいさ、動いても教えてやらないから

結局、こういうことの連鎖でwikiの情報も少ないんだろうな



283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:00:17 jKDov8LM0
消えろ在日

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:06:54 oPmesAcY0
最初の質問まではまだいいとして、答えが貰えると思い込んでるとこが痛すぎる
動いても教えてくれなくていいから、もう来ないでね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:11:13 Pt8u0tzi0
>>282
ageんなって
最近コメントスパムが多いのはわかってるだろ

あと、君みたいな上から目線なクレクレにうんざりして、
そういうことの連鎖で情報が少なくなる、って可能性も考えた方がいいんじゃない?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:17:23 bbMnFHLM0
>>277の気持ちすげー判るわ。
スキップパッチ見てみるとpatch=0,EE,002DAFD0,word,24020001って書いてある。
他のもパターン同じなのでそれぞれの値の意味と8桁の部分を探し出せれば
多分そこコピペするだけで作れるような気がするんだよな。勿論実際そんなすんなりはいかなだろうけど。

でもps2 パッチ 作り方とかでググっても何も引っかからないから
そうすると一般人が0,EE,002DAFD0の意味に辿りつくのちょっと大変なので
手がかりになりソフトなり一行説明なり何か無いですかって事だよな。

おれも以前パッチ作ってみようとしたけど難しいぽくて放置してたけど
マタ調べてみるかって気になったわ。
とりあえずNachbrenner's Site for making Patch's
Simple Guide for Video Skip Patchesというのが引っかかったので
素人同士このへんから調べていこうやー

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:18:29 jKDov8LM0
ID:Fvr+unbi0 = ID:bbMnFHLM0

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:20:51 zDLcg0fX0
素朴な疑問なんだが、ムービースキップパッチって今でも意味あんの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:28:39 bbMnFHLM0
判らない。
手持ちでムービーフリーズするのは既にパッチ同梱なので新たに作る必要はないけど
スキップ以外のパッチも書式は同じで8桁コードが違うだけだったから
中身の意味さえ判れば色々応用できるんじゃないかと思い知識として調べてる。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:29:33 OGTvGyPt0
塊魂には必要だぜ


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:33:23 zDLcg0fX0
>>289
えーと・・・なんというか・・・

英語もドイツ語もフランス語も同じアルファベットを使ってるから
意味さえわかれば読めると思って最近知識として調べてるんだよね、俺。

みたいな話だな。まあ間違ってはいないよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:37:41 fnk2flum0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:41:18 /Yrv4t950
>>276
は?
GSdxのHardwareでは落ちる、それ以外(ZeroGS)やGSdxのSoftwareでは落ちないってのは既出
でも再現性や動作速度に問題があるからGSdxで落ちるの治らないかなぁって話しでしょ
>>54とかでも話が出てるでしょ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:43:57 zDLcg0fX0

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|  ←<<292
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |   なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|





295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:44:44 PxJ3wcQk0
じゃあ俺が知っている事だけ教えてあげよう。
PARコードはググれ。ググれば山ほど出てくる。これ自体の検索は正直知らん。

まずゲームのCRCを調べろ。PCSX2でゲームを起動すればDOS窓でCRC = を表示するからそれだ。
CRC名前.pnatchを作ってpatchフォルダに入れろ。

次に使いたいコードを複合化しろ。PS2PAR数値変換プログラム v1.5って奴でも使え。
複合化したコードを、さっきのCRC名前.pnatchへテキストエディタで開いて↓のように書き込め。
gametitle= tekitou
comment= tekitou
patch=1,EE,********,word,********

でPCSX2のその他のEnable patchにチェックを入れてゲームを起動しろ。




296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:47:00 PxJ3wcQk0
pnatchじゃなくpnachだった。あと細かい所は突っ込んでくれるな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:56:02 3yC/2fds0
とりあえず分相応って言葉を覚えて

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:05:58 JtcthVvk0
パッチ書く気なんてないけど、PS2用の良いデバッガとかあるんだろうかね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:15:24 JKmaRbIb0
ジオニックフロントは相変わらず重過ぎるな。
そんなマイナーゲームしらんってか。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:20:15 bbMnFHLM0
>>295
うほw お金MAXのコードでためしたらほんとに999999になったよw
こういうことなのかー。
あとはコードの事もっと調べていけば色々出来そうだね。
ありがとう、すごく参考になったよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:33:56 Bzn8xXhK0
お前、散々えらそうなことを言っておきながら、
単に既存のチートコードを使いたかっただけなのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:43:54 bbMnFHLM0
解析・適用の適用の仕方は判ったから後は肝心の難しそうな解析の部分を
調べていけば色々できそうだね。という意味だよ。上の。
ググって山ほどでてくるPARコードと違って解析のほうはググって出るサイト
読んでもよく判んないから今あれこれ見てるところ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:44:31 uitYYvKx0
俺もパッチ知りたいわあ
最近のVideoSkip方法誰か知らない??

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:53:00 zDLcg0fX0
実際の例が知りたいだけなら、PCSXに付属してくるpatchesフォルダに
山ほど入ってるんじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:54:52 yTtsKz4UP
>>23
Wikiに追加したけど何者なのこれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:05:31 bbMnFHLM0
山ほどあるよ。最初に書いたpatch=0,EE,002DAFD0,word,24020001がそう。
skippatchは8割方このパターンで002DAFD0が各ゲームごとに異なる。
でツールでディスク覗いて4000838c0800e0030000628cにマッチする場所がそれに当たるみたいなんだけど
引っかからないんだよね。最初の質問者が詰まったのも多分そこ。
なので他の調べ方無いですかってことだったんだと思う。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:19:28 P99ORLFm0
すげー発見。
チートソフトのセーブができる!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:39:40 zDLcg0fX0
はっきり言うが、「既存のパターンがどこにあるのか探る」のと
「どんなパターンを探せばいいのか自力で探る」のとでは
必要な知識や努力の量がまるっきり違うからな。

そっから先は話がまったく別と思ったほうがいい。
まあがんばってくれ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:24:50 uitYYvKx0
PlayGroundだと動いたけど
これってEmuhasteが使えないんだよなー
だれか情報ないですか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:00:44 OGTvGyPt0
何が動いたのかわからないと思うが

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:33:55 M4ukbeWm0
pcsx2-r536にしたらCOMODOFirewallが反応しなくなった
なじぇ??

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:46:11 RI0HCkAc0
むむっそれは最新ビルドに期待するしかない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:20:43 N0t+kSdbO
ノートのコア2 2・8G 9800GTではは糞ですか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:24:28 D3FtjZW60
ヘノム2 720 BE出たし誰か試せ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:29:16 gC4l18Ol0
>>314
software rendererで60fps余裕で出てすごすぎ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:38:22 yhh+adyR0
>>313
糞でつ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:39:38 oWn0u/7e0
>>314
糞でつ


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:40:36 nLE1X5Uz0
>>313
糞でつ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:49:31 +UP6rOFI0
>>313
うんこ臭いから早くでていって

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:55:18 PmSh1qUU0
E8400、3Ghでも重いのにそれでどうする気だw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:40:09 93bf7OqD0
GT4がr548からおかしくなったぜ
走行画面で空間漂いバグw
r546では正常

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:41:48 oHkNqCgl0
Core i7 4.2Ghz RADEOn HD4850では糞ですか?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:44:15 ScQ0BErM0
0.9.6マダー?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:45:07 yhh+adyR0
>>322
何処で笑えばいい?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:47:55 nJ6lg7Dv0
RADE

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:48:30 nJ6lg7Dv0
RADE Onちゃんですね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:49:39 dGjsqPGU0
>>322
Core i7(笑)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:52:49 N0t+kSdbO
私のZ80の出番だな!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:58:09 T54xBi9c0
Core i7に嫉妬する低スペ厨大杉w
C2D(笑)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:00:50 zDLcg0fX0
よっぽど悔しかったらしいが、単発で連カキコじゃバレバレだぞ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:01:26 dGjsqPGU0
現実を見れないi7(笑)厨

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:02:21 6ptGXvbu0
涙で現実が見えませーン笑

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:04:09 ScQ0BErM0
rev50ぐらい進んだところで入れ替えるのが成長がわかって楽しいな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:08:04 T54xBi9c0
なんでこのスレってクアッドとかi7とかPhenomIIみたいなC2Dより明らかに性能のいいものが叩かれるの?
普通ありえねーだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:10:15 RI0HCkAc0
今日はビルドがなかなか来んな…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:10:31 dGjsqPGU0
core i7(笑)なんて使ってるゴミいるの?
core i7(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:11:16 dLhjqs+t0
それでもって「糞ですか?」と聞かれたからだろ。
なんのこっちゃない、単なる煽りの応酬。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:12:14 yhh+adyR0
i7は来年から本領発揮だろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:14:38 zDLcg0fX0
マジレスすると、Wiki読めばわかるかも。

実際どの程度のパフォーマンスになるのか
俺は持ってないから知らんけどな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:15:09 oHkNqCgl0
PCSX2でCorei7使った感想だけど、920の定格でCore 2 Duo 4.44GHz同等、若しくは上回ってる。
Core 2 Duo4.44GHzよりQuad 3.82GHzの方が性能上だった。

Vista Ultimate 32bit環境ね

だから、Core i7とCore 2 Duoは比べもんにならんくらい違う。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:17:10 oHkNqCgl0
実際 Core 2 Duoで4.44GHzでリミットなしでフルで稼働させると当然CPU使用率が99%になるから他が重くなる。
リミットありでも80%とか使ってるから結構重かったな。

>>337
まぁ正直叩かれるのはわかってやってたよw
本当は煽りなんかしないタイプなんだw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:20:52 93bf7OqD0
ようは自慢したかったんだな。わかるよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:23:19 zDLcg0fX0
そういうことはちゃんとWikiに書いといて欲しかったね。
先週i7との二択でQ9650にした俺としては。

ま、このエミュ以外にも理由があっての選択だからいんだけんども。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:24:18 PxJ3wcQk0
Vista、C2D 2.4G、GF7950GTの俺でも画質に目をつぶれば
普通に遊べてるけどな。ゲームによっちゃ重いが、EMUはこんなもんでいい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:00 58ZYHy460
>>340
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:21 yhh+adyR0
i7なんてIntel AVX待ちだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:25 oHkNqCgl0
>>342
その通りw

>>343
俺もi7と9650で迷ったんだ。

マザボもDDR3メモリもかなり安くなってたから、買ったけど
Q9550使ってたときと全然違ったからびっくりしたわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:34:37 oWn0u/7e0
oHkNqCgl0

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:35:39 1IRbs5P90
FF12インタはVistaなら街落ちしねーってば。情弱XP使いいい加減黙れよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:37:08 PH+zqcJy0
ウィンドウズ7で試してみた人いる?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:04 oHkNqCgl0
>>350
1ヶ月前やったけど、動かなかった気がする。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:14 OQgvG6w60
C2Qよりi7の方が快適なのか。
前にC2Qの方がサクサク動くらしいと目にして
命令やデータがi7のL2キャッシュにおさまりきらないせいなのかなとか思ってた。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:41:30 zDLcg0fX0
しかし920が4.2Gで回るってか。
さぞかし冷却には工夫してるんだろうね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:42:09 oWn0u/7e0
金の無駄しすぎて頭のおかしくなった人のこと間に受けても

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:44:05 93bf7OqD0
URLリンク(77c.org)
r552 GSDX無し

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:45:39 GTf0k0/Y0
>>352
なんでi7のL2が減ったのかよく調べてみると良いよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:47:14 PH+zqcJy0
うわ、新しいのがきた…w
俺はXPの可能性にかけてみるよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:54:33 71/jdZsH0
相変わらずFF12の街は落ちるな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:57:13 PH+zqcJy0
>>335
FF12インターでしかもXPで悪いんだけど、街落ちなおったっぽい
ラバナスタ南門の赤いセーブポイントね。
モグシー側が見える状態で始まるとすぐにフリーズしてたけど今はうろうろして激しく視点回転させても異常がない。
表示するものが多いのかどうか知らんが、FPSが微妙におちるけどね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:59:23 71/jdZsH0
>>359
噴水のあるところでウロウロすると落ちね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:00:59 JDMhakHU0
URLリンク(77c.org)
んじゃ俺がGsdxの最新ビルドっと r551

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:04:23 oHkNqCgl0
>>352
そもそもCore 2シリーズ最上位モデルのCore 2 Extreme QX9770よりCore i7の方が性能上だしね。

Phenom II 3.8GHzでもi7 920定格と大して変わらないっぽいね
URLリンク(www.4gamer.net)

>>353
まぁハイパースレッディング切って、8コアから4コアにしてるだけなんだけどね。
クーラーはしげらない+RDL1238S-PWM使ってる。
X58とi7の新ステッピング版出たら、買い換えてグリスもLiquid Proとかに変えると思う。

あとDirectX 9 とDirectX10の差は歴然。
3Dの描写と速度が全然違う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:05:55 0OFvo0nT0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:28 yCFcMLXt0
なんか哀れになってきた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:54 dQpVwIha0
「そもそも性能が上だから速い」っていう無意味な論理展開はやめてほしいね。

スペックやベンチ結果なんかじゃなく、このエミュという特定アプリを動かした場合の
実際のパフォーマンスをみんな知りたがってるわけだから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:12:30 xVG67nO70
>>351
動きますが何か?
一昨日FF12クリアしましたが何か?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:14:32 7DDOTkDV0
ということはだ、ビスタ買ってこなくても7入れてあげればDX10で動くってことでおk?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:14 dQpVwIha0
あと、いくら巨大ヒートシンク使おうと空冷で50%超のOCって
説得力なさすぎだと思うわけだが。

俺間違ってるかな?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:38 aHvAXclw0
>>355
>>361
キタ-('v')-!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:45 5XJ1jGp/0
>>367
今の7は期限付だぞ
環境再構築めんどくさい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:23:42 JHI/hqWX0


これとAMD790GXで恋愛モノくらいなら動く?
URLリンク(akiba.kakaku.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:24:23 YQXR0gnx0
>>368
盛れば920でも4GHzオーバーは動くらしい
熱いだろうし、個人的には常用したくないけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:29:11 dQpVwIha0
>>372
へえ、そりゃちょっとした祭だな。
最近その世界から遠ざかっててちっとも知らんかったよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:31:08 Jrdp844f0
>>183
>>223

ありがとう!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:34:00 ATrIFHZ+0
本当にi7買ったなら試してくれよ
どうも256KB*2 +L3だと思うと・・・

376:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:38:14 y2krA3Ki0 BE:361332252-2BP(2537)
332 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:13:30 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
おいISP一個規制されたないわ

333 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:15:42 ID:bm1i9eMj
bokoboko okaeri demo sine kubiture kitigai

334 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:16:13 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
ただいも 寝てる間に規制とはやるな

おい、ISP1個規制された

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:28 3RzRhDLJ0
>>375
なんかレスするの2回目になるけど…

i7のキャッシュが減ったのは、レイテンシを下げるため。
メモリーコントローラもダイに内蔵されてるからメモリの足回りはかなり速くなってる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:32 Tg5JrUu60
俺が動作報告しないとほんとこのスレ駄目だな
Dear My Friend ~Love like powdery snow~
灼眼のシャナ

を手に入れてみた

379:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:40:38 y2krA3Ki0 BE:2276392379-2BP(2537)
PS2ソフト1500本以上集めた 結構あるなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:41:05 dQpVwIha0
>>378
いつも「買った」じゃなく「手に入れた」って書くから荒れるんだと思うよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:15 luaXrlm+0
>>378
スレ来なくていいからwiki編集してろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:22 kUY3Shye0
セイクリッドブレイズはどうなんだ?まぁあんまり良くなさそうだけど。
やっぱデビルサバイバー買うべきか…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:44:17 ATrIFHZ+0
>>377
俺もそれ上の方で見てwikipedia見てみたけど、結局>>365じゃん
C2Qの1.5倍以上は早いみたいだけど、PCSX2ではどうなのかって

って思ったけど、買った本人か
まぁ実際に早いなら・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:31 3RzRhDLJ0
たしかに>>383の言うとおりだ
すまんかった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:40 dQpVwIha0
>>383
いや本人じゃないな。本人は12時以降現れてないと思う。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:51:21 ATrIFHZ+0
あ、こっちこそ勘違いですまん

おい、早くVP2とSO3買ってきてサクサクか試せ >>i7

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:25 Tg5JrUu60
スピードファックはムービーとすこぶる相性悪いから切った方がいいな
止まる場合があるからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:41 Wdt15plN0
SSE4が551じゃなく535・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:00:10 Tg5JrUu60
BLOOD THE LAST VAMPIRE お勧めだよ
俗に言うやるドラだが完全アニメーションでクオリティも高い
スクールデイズみたいな感じで進んでいく
動作も今んとこ問題ないな
ファックを使わなけりゃ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:01:09 a92a9/+i0
551ないとき・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:05:23 llgFwoNf0
URLリンク(77c.org)
r551 SSE4ビルドし直してあげ直し
>>388>>390
まじごめん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:06:27 Tg5JrUu60
>>382
糞ゲというほど糞でもないが別に見るべきところもないゲーム


というかグラ化けするからやっても目が悪くなる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:05 lqWcxCjHO
>>389
VAIOさんカッケーっす
やっぱVAIOさんがいないとダメですね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:22 a92a9/+i0
>>391 551あるときぃ~^^

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:31:56 Wdt15plN0
ありがとう!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:36:40 bfqIT2gH0
今ビルドアップしてFF10起動したんだ
久々のアップだからまあ無理だろうなと思いつつF3押したわけよ
そしたらBGMがこの世のものと思えないような鬱音楽になってた
こんな時間だし久々にビビったよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:58:30 aVge3Yig0
アクシズの脅威Vはもう何か対策して遊んでる人も多いと思うけど
スレッガーとブライトの隣接会話でフリーズしたので参考までに報告。。。
ミライさんの事でウンタラカンタラって会話。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:03:06 l0Qc5OgP0
>>78
どうも根が深い問題のようなので、直ぐには直せそうにないです。
明日詳しく解析してみる予定。

なお、本日付けで正式にメンバーになってsvnのコミット権を貰ったので
ここの住人からのフィードバックという面ではいろいろ出来るようになると思います。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:20:32 khpdfPpL0
よくやったギャルゲ最適化版頼む

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:23:47 RFdec7l10
おおおおお
バグレポする気があったり、バグの箇所まで突き止めてても
英語のフォーラムが壁で報告見送ってた人はかなりいるんじゃないの?
素晴らしすぎる!

ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
あとここでは自前ビルドは許容?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:26:45 a92a9/+i0
>>398 おめでとう
とりあえずr548からGT4で不具合あるらしいよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:40:26 a92a9/+i0
GT4 r547から走行画面になったら操作不能確認しました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:42:53 l0Qc5OgP0
>>400
>ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
可能です。ただ、実際に直せるかどうかとなると話は別だけどw

>ここでは自前ビルドは許容?
別にここにupしたり、それを使ったりするのは個人の自由でしょう。
ただし、公式な見解としては第三者のビルドはサポート外なので
フォーラム等にバグ報告するのに使うのはNGかと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:04:41 RFdec7l10
>>403
なるほどー。
自前ビルドは公式のバグレポスレッドって公式サイト配布以外の本体での報告禁止してますよね。
その意味でいくらニチャンネルがアバウトだといっても正確にバグを追うために
ここでも公式サイトで1次配布されてる安定無改変revだけで報告しないとまずいかなと思って。

>>125以外にも報告の際に必要な物・事項あったら教えてください。
フォーラムみたいにコーダー側から見た報告用テンプレ作ってもらった方が早いかな?


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:50:43 SnB2OIMt0
デメントのモヤさえとれれば動作は軽めなのにな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:51:38 SnB2OIMt0
うお、リロードしてなかったらスゲー進んでる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:05:44 l0Qc5OgP0
>>402
原因は分かってるけどあっちを立てればこっちが立たず状態なので協議中
個人的に直したければiFPU.cppの413行目、
SSE_MAXSS_M32_to_XMM
をコメントアウトして、414行目
//SSE_MINSS_M32_to_XMM
のコメントを外してください。

なお、0.9.6向けのbranchを切った影響で、turnkはなんでもござれ状態になってます。
安定志向の人はbranchを使っとくのが無難でしょう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:06:55 zjlKkor20
シャアとララァの会話でとまった><
安定verとかまだないのかな?


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:33:27 a92a9/+i0
>>407 サンキュ
URLリンク(77c.org)
r553&m

mはGT4用

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 05:41:54 RV0g044F0
がんばって設定調べてたら
無双OROCHIとBASARAすごい快適に遊べるんだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:01 w18wqeT10
これで100%とかだったら笑うのに

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:32 w18wqeT10
誤爆

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:04:35 yBgiRNV70
4sharedにr553その他

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:27:19 /+yirqLp0
>>409
これCPUspeedのクロック表示がおかしいときあります。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:31:37 s0IURm0F0
>>409
r553mはGT4用ってことだけど、
確かに走行できるようにはなっていますが走行中のfpsが30~40前後
なんだけど設定次第?それともこの辺りはまだまだ改善中ってことですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:59:08 OH5Jkmgy0
XenosagaEP1はまだスタート直後真っ暗なままかぁ
原因の探り方も報告方法知らんし英語もできんから待ってるか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:13:45 Hn7qKcXH0
天外魔境3はGsdxだとムービーがネガポジ反転しちゃうな
ZeroGSだと正常だけど重い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:54:46 65cWSYC/0
>>398
これからも頑張ってください
応援しています

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:29:16 Tg5JrUu60
ここの奴らアホだからウィルスうpすれば簡単に踏みそうだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:33:10 X9lb4sWW0
名前とアイコンとサイズ一緒にしとけば.exeでも容易に引っ掛かるだろw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:35:05 Tg5JrUu60
匿名掲示板のexeファイルなんて俺なら絶対実行しないけどな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:03:51 yeDTxH6u0
>>391
直してあげって…
どんだけ人間初心者だよ…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:04:57 dQpVwIha0
朝からひどいのが来てるな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:30:15 1zIgPXD00
これなんだけどpsmk2にもレビューないから実際どうなのか分からないんだが
URLリンク(www.famitsu.com)

動作は問題ないんだが
URLリンク(www3.vipper.org)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:55:57 48nb7fQa0
アビス。エミュだと超快適だな。
うちの型落ちPCだとSpeedHack付けてLimit無しでちょうど60fps前後なんだけど、
画面切り替えの時は負荷が少なくて2,3倍近く一気にfpsがあがるから
実機の時のあの糞なげぇロードタイムがかなり短縮される。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:12:30 XGVLUJnO0
バイオ4でサーモスコープごしに見ると画面オール紫なんだけど?
どうしたらいいんだい?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:36 1zIgPXD00
まず全裸になります

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:42 DHeAW8a70
ギレンの野望が止まったりしないで完全にプレイできる設定おせーろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:21:44 NbZ3pepd0
ちんこ出せ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:30:52 1zIgPXD00
灼眼のシャナわりと糞だと思うのにpsmk2での評価はCなんだな
釘宮がずっと喋ってるだけ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:32:23 +ach8qB20
春休みか・・・
これから3月~4月の小中高が休みになると思うと気が滅入るぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:43:56 XGVLUJnO0
あらwikiに載ってた。初めて役立ったよ!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:48:06 1zIgPXD00
ふむ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:50:37 L2Ye1MtI0
休み厨厨もウゼーな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:51:51 TlxlyHaq0
もし釘宮が喋るだけなら評価はAでも良いわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:41 AWGpaHWz0
>>433
ギャルゲばっかじゃねーかw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:54 3p7ZYVdP0
>>433
絵がひでええええええ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:54:17 OIAlUeTN0
DSで内容同じのボイス無しバージョン出てるよ >シャナ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:03:56 6/9kUDZu0
神とクズが見事に共生している稀有なスレだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:26:44 X9lb4sWW0
神って?どこにいるんだ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:33:59 W+sNuYie0
アクシズの脅威が普通にプレイできるスペックってどれくらいです
か? これだけのためにパソコンの新調を考えてます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:36:41 7WWjiFUm0
PS2買ったほうがいいよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:37:40 qFWkA/uV0
スペック的にはEEとGSが載ってるマシンなら普通にプレイできると思うよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:38 k5svHeMT0
i7買って即3,5GにOCすればおk
リテールでも余裕
ファン買えば4,2G余裕
今更C2Dなんて買う奴は頭の弱い子か貧乏人のみ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:40 Wdt15plN0
たしかにギレンはは完動しないだけでスペック的には、そこまでいらないな
そしてインパクトは、また敵が反撃しなくなってる
あれは何のバグなんだろうか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:05 wIAVTo2A0
どなたかFFX-2の最適設定教えてください

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:31 xcimfuU3P
>>444
頭の弱い子でサーセン
4コアなんてエンコぐらいでしか必要ないし目的にあわせて最適な物を選ぶべきで
i7系統に属するアーキテクチャはi7廉価版が出た後の奴の方がいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:51:29 3tYPLY700
>>416
Core i7 4.00GHz
Vista UltimateでDX10でやってるけど問題無いよ

1部ムービーが一時的に60~80%に落ちるけど、ほぼ60FPS

4.2GHzはあまり常用したくないのでレベル、4GHzなら余裕で常用可能

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:57:35 k5svHeMT0
GT4コース外に出れるからある意味面白いな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:59:06 3tYPLY700
>>447
デュアルコア対応のソフトに2CPUで負担させるより
QuadでOS等の負荷を他のCPUに任せて2CPU使った方がクロック低くても軽いね。
Vistaだからなのかもしれないけど。

実質デュアルコア対応のソフトだと3CPU以上で、クアッドコア対応のソフトは5CPU以上で本領発揮出来ると思うんだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch