プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part47 - 暇つぶし2ch128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:55:04 5XbEmpZ30
PS3のアプコンとPCSX2ってPCSX2の方がきれいなのか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:58:08 L9ls4IjB0
>>128
解像度の設定にもよるけど、実機相当であるSD解像度以上を指定すれば綺麗になる可能性はある。
…表示に何らかのバグが出るのが普通だから完璧じゃないけど。

わかりやすいのだとFF10のキャラクターに使われた透明なテクスチャのふちが見えてたりとか、遠景に何かすだれ上の線が入ったりとか。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:00:38 y87nnZq30
何なんだこいつ>Id:F0zmwnLR0

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:12:57 eu+6KArO0
ナルティメットアクセル2が滅茶軽くなっとる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:20:08 Vrw1gvxr0
>>129
スパムがうざいので下げてもらえると助かる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:24:47 Cu+Psa3G0
spu-x 音の中心が左寄りに聞こえる人おる?
windowsの音関係のセッティングでは直らなかった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:30:10 Cu+Psa3G0
↑ Xaudioの場合。directsoundだと正常に真ん中からきこえる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:33:00 HogTTNAU0
完成はまだまだ先か

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:33:47 GwP2RCit0
BUSIN0はまだGSdxじゃだめなんだ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:34:41 jYOZAU2s0
>>125
このゲームは止まる場所が2カ所あって、
最新のr534では起動して画面が1回切り替わったところで、
公式サイトの0.94では、4回切り替わったところで止まる。
それで、でたらめにcycle rateを0.333にしたら先に進めました。

.dumpファイルをアップしましたのでお願いします。
URLリンク(www.sendspace.com) r534
URLリンク(www.sendspace.com) 公式サイトの0.94

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:41:17 fTjrX1350
>>137
どうも。調べてみます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:44:18 R4rmuV4Y0
解像度上げてFF12インタ起動したら美麗すぎて笑た

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:52:30 uO4CwT3w0
>>128-129
PS3のアプコンは優秀だけど所詮はアプコン。
2048*2048でレンダリングできるPCSX2と比べるのは酷。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:09:47 ZCE3qIB70
公式のBug Reportingに参加したいんですが
たとえば先程のダンプファイル出力とか
適切な書式や報告に必要なファイルなど
解説されたページを探しているんですが
そういったガイドとか無いんでしょうか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:20:10 rDWTJeL+0
前スレのスパロボZでFPS40のものですが
めーテルつかったらFPSが50前後まで向上しました

それだけです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:24:49 YzsKNRhj0
糞PC乙

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:28:59 Shv2tFzq0
もうOCしちまえよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:30:23 V1FlQBNs0
>>142
設定は同じにしてんの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:32:31 g5htsal60
URLリンク(www.77c.org)
pcsx2-r534/CDVDiso-r514
GSdx SSE2 r535/GSdx SSSE3 r535/GSdx SSE4 r535
SPU2-X-r532/ZeroGS-r514/ZeroPAD-r514/ZeroSPU2-r514


147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:35:14 GwP2RCit0
ガンダム夢想2はムービーの右側切れなくなってるわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:39:16 rDWTJeL+0
>>145
同じにしてみましたがFPSは50前後のままですね・・
タスクマネージャーのCPU使用率は65%くらいなのでCPU的にはまだ少し余裕があるのかな・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:42:15 ycj0YkSu0
>>23
これ使ったらfpsはあがったけど
P3だとダンジョンだけfpsが下がる訳でもないのに足が遅くなる

あとPlaygroundでSPU2-X使うとセーブステートでエラー吐くようになるの
どこか設定間違えてるのかな?

fpsはMaetelでもwikiのPlaygroundでも60でるんだけどな~

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:42:54 zqo0mRWk0
>>147
ムービーはそもそも途中できれるじゃん

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:45:21 rDWTJeL+0
Speedhackをデフォにしても*3にしてもFPSが50から変わらないのはなぜだろう・・
FPSLimitは60にしてあるんですが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:53:00 jF1U388X0
>>151
グラボ側が足を引っ張ってるとか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:58:46 jvpGYWyF0
>>136
ソフトを使えばいい
普通に動く というか今やってる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:02:37 Ov6dgpb80
>>152
グラボは9800GTX+なので足を引っ張ってるとは考えにくいですがどうでしょうか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:03:46 4miS9zNt0
5連休の俺も休みあと3日になってしまった
よっしゃ、おっちゃんサムライチャンプルー試しちゃうぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:03:54 AWPM9Bbb0
>>154
nVIDIA葬儀場の代表格じゃないかw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:06:13 Ov6dgpb80
>>156
そのせいで
ドライバが17*.**から上げれなくて困ってますorz


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:10:34 Vdz1KmTI0
GSdx SSE4 r535使ったら
ドラクエⅧの剣士像の洞窟で
フリーズする現象が復活した…


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:12:04 +Aq97oqJ0
>>154
それならグラボではないか。

>>157
千鳥は182.06で対策されたみたいだけど…
昨日からGeForce9800シリーズのスレで話してたよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:13:30 V2kV6F810
サムライチャンプルー完璧
俺キャラゲーとか大好きだからー
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:15:54 Ov6dgpb80
>>159
GTX+ではちょっとパワー不足なのですか?

あとドライバは公開されてからまだ一日目なので、ちょっと様子見してます

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:17:54 +Aq97oqJ0
>>161
ごめん。
どっちとも取れる書き方になってた。
原因はグラボじゃないだろうって意味。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:18:55 V2kV6F810
そろそろギャラクシーエンジェル2過去2作やっておかないととんでもないことになるな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:22:32 r/t0Xj920
182.06を入れるんだ!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:26:01 nirDgm/10
>>23
Phenomじゃ使いもんにならんな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:26:39 V2kV6F810
GAの音声ののビビリがいつの間にか無くなってるな
よしやるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:38:37 qIKzebCF0
2000以上の解像度のFF12見せてくれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:43:25 V2kV6F810
あっ、バグ見つけた
最近の本体じゃメニューからセーブ画面開くとフリーズする
またメモカ関係か
過去のと互換性も無いしほんと駄目だな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:49:11 V2kV6F810
396Xがなんだかんだで一番安定してる気がする
これ以降はあっちを立てるとこっちが立たずみたいなのばっか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:54:13 PmSh1qUU0
>>153
ソフトってなに?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:54:21 EytCf8Ms0
ギレンとかどうやって遊ぶんだ
ロボット生産しまくってから戦うのか?
なにすりゃいいかわかね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:55:36 V2kV6F810
説明書嫁

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:58:36 ewLGrI5s0
ID:V2kV6F810

このキチガイほぼ毎日のように
書き込んでるが誰にも相手されてないし
完全な空気状態だな、哀れ・・・
開発に貢献してるわけでもないし
金魚の糞以下だな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:00:09 V2kV6F810
開発に貢献てw
おまえは何か貢献してるのかよw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:06:09 lUZP/e/G0
ソフト10本以下の奴はこのスレに居ても邪魔なだけだろ
ソフトを使っての本体の動作検証のスレに糞レスを連投するだけしかできんから

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:06:33 P3cwJWfx0
空気はほっとけ、
それよりgsdx r535は使わないほうがいいぞ
様々なゲームで相性が悪いっぽい、fpsが不安定になる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:07:12 nirDgm/10
やるからにはWikiかなんかで動作レポートしっかりやれ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:10:40 LEsOUNJn0
>>173よりはまだ ID:V2kV6F810がマシ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:12:23 IudyP3Ml0
このスレで動作報告をすると厨房が妬んで叩かれます
まじまじ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:15:30 2oJ0+mlL0
本人必死だな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:16:15 cuIf25Rq0
割れ厨がただ見せびらかすだけで
動作報告とかお笑いだろw
単なる自己満足で晒してるだけ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:18:05 go+vdStA0
コレクターはコレクションを見てもらいたいんです
そういうもんなのです

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:20:36 Ug0pbcpJ0
r536でDQ8のワイヤーフレーム問題が(正しく)直りました。
gamefixの項目自体が消えたのでデフォルトのまま遊べます。
SuperVUの根本的なバグを1つ潰したはずなので、他にも何かが直ったゲームがあるかも。

>>141
ダンプファイルは報告の時点では必要ありません。
開発側がそのゲームを持っていない場合に、フォーラムのpm機能(重要)で
upしたアドレスを送ることができればokです。

報告先は、フォーラムならURLリンク(forums.pcsx2.net)
googlecodeならURLリンク(code.google.com)です。
個人的にはgooglecodeの方がおすすめです。

注意としては、報告のフォーマットを守る事、既に同じ報告が無いかを
フォーラムを検索して確認する事、
プラグインの問題か本体の問題かを切り分けて報告する事、です。
特にGSプラグインが原因で起こる問題は非常に多いので、
少なくともGSdxのsoftware rendererは必ず試しましょう。

報告のフォーマットは、フォーラムの場合URLリンク(forums.pcsx2.net)参照
googlecodeの場合は投稿時に表示されます。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:21:28 N6zUOVbj0
ところでPS2ソフトどこで落としてる?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:23:10 2oJ0+mlL0
>>167
ID:V2kV6F810がご自慢のコレクションからご希望のSSを取ってくれるみたい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:27:12 N6zUOVbj0
別に荒らしてるわけでもないし何に腹を立ててるんですか?


ところでPS2ソフトどこで落としてる?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:29:05 2oJ0+mlL0
よう犯罪者コレクター

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:40:06 dLhjqs+t0
>>186
スレ違いを続けるのは立派な荒らしです

Download
URLリンク(changi.2ch.net)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:42:27 lRXaY32V0
>>167
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

俺の糞環境ではこうなる
2048*2048な

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:43:11 sQyj+rG90
黙って通報してろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:44:37 /qcS/7SK0
俺分かった!
おまえらが持ってる同じソフトをみんなで楽しくやりつつ雑談すればいいんだね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:56:25 k6CIvtyo0
スクショ君を叩くのはお門違いだろ
このスレでソフトいっぱい試せるのはスクショ君だけだぞ
居なくなったらただの雑談スレになってしまう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:03:12 f4B8hpU70
>>173 = ID:2oJ0+mlL0 が悪い。バカなの?死ぬの?生きるの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:03:34 yhh+adyR0
>>192
存在が根本的に誤りだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:07:01 JKmaRbIb0
何の引け目もなしにつこうてる画面に
落としてきたソフト一覧自慢するような
割れ厨でなければまだいいのだがな。
動作確認もタイトル画面が映ったよレベルがほとんどだし
wikiに記録しているわけでもないし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:08:26 LQCdoRNy0
スクショ君は40代ニートの廃人だから放置でいいでしょ
その内、リアルの方ででやばくなって天に召されるであろう
うざいならNG登録すればいいだけなのにぐちぐち言うのもどうかと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:19:21 xrSI/pe10
コテハンつけてるならNGするんだが、IDだと1日しか効果ないからな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:20:01 k6CIvtyo0
割れでもいいじゃーん?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:23:55 GjHINx7F0
割れ厨はこのスレ来なくていいよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:34:22 39ElL5zN0
正直スクショ君よりこの無駄な議論のほうが邪魔

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:35:24 P3cwJWfx0
>>10
俺もまさに今その場面「知ってるわ」のとこで
フリーズしたわ、プラグイン、設定、speedhack色々試したが
回避不能。これはダンプファイル上げて報告で修正してもらうしかないか?!

しかしイイとこで固まるよなぁ・・。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:35:30 OQgvG6w60
毎日NGIDを1個ずつ追加
新スレに移行したらいったん削除
繰り返し

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:38:23 BpIHTkv40
>>187
犯罪者を集めてどないすんねんw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:43:02 5GgvAZ2m0
>>189
やっぱFF12が一番恩恵受けてるな

すげー綺麗だ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:43:56 f4B8hpU70
>>202
IDであぼ~んすればよくね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:44:08 0g2z7BLjP
スクショ君は低解像度なので報告がゴミ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:48:57 k0eRuzpo0
報告もしないでモンクばかりたれてるガキより少しマシ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:51:14 k6CIvtyo0
まあここは俺に免じて

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:09:00 BpIHTkv40
全く207の言うとおりですね。
モンクたらされる側の立場がまるっきし分かってないというか・・

このスレを戦場だと思ってるスクショ君が怖い。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:30:55 Ws5FH+F/0
SS擁護してるやつ多くね
この流れきもい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:39:15 JDMhakHU0
ゲーム画面だけSSとればよくね?
Alt+プリスクでとれるっしょ
デスクトップ全体とってうつさなくてもいいのうつすから荒れる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:49:16 S4xEIz7I0
>>211
そんなレスはとうの昔に何人もしてる。そして、
ワザとデスクトップを晒したり、p2pで手に入れた等と書き込む事で
そこに反応する奴を待ってるレス乞食なので無駄。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:53:55 L7Ct+zUX0
構ってちゃんはP2P乞食しかいない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:57:26 sQyj+rG90
同じ穴の狢が騒いでるだけだろ
人が割れてんの許せないなら、黙って通報でも何でもしとけって

違うというなら、50本位の実物ソフトとID紙に書いてSSあげてみろ
うぜーんだよ、しょーもないことでレス消費しやがって

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 03:58:20 4v5pFARH0
ここまで構ってちゃんの自演

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:03:10 ScbFyAld0
40ニートを擁護しているやつは批判レスでイラつくみたいだし
どんどん罵倒レスで延ばせば一石二鳥みたいだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:06:11 OwqMHMqF0
前にも言ったが、質の悪いレスをコピペで晒していけばいいだろ
そのうちスレ全体の質が上がるようになる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:06:32 jKDov8LM0
>>214
まずお前がID紙に書いてSSあげてみろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:17:41 sQyj+rG90
>>218
俺は何も言ってねぇし、追求もしてねぇだろw
黙ってNG入れとけっつってんだ
アホだろ、お前w

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:20:04 jKDov8LM0
>>219
ん?どうしたの?
早くID紙に書いてSSあげてみろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:22:17 S4xEIz7I0
>>217
スレがコピペだらけになるだけだと思うがなぁw

まぁ、そう信じるのならやればいい。
言いだしっぺの君に一任する。
コピペがんばれ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:24:10 IIV2k6KX0
と平日の朝方から不毛な言い争いをする2人であった

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:35:17 93bf7OqD0
URLリンク(77c.org)
r536
r536でDQ8のワイヤーフレーム問題が(正しく)直りました。
gamefixの項目自体が消えたのでデフォルトのまま遊べます。
SuperVUの根本的なバグを1つ潰したはずなので、他にも何かが直ったゲームがあるかも。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:56:10 Tv+geq470
乙です

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:02:44 +Aq97oqJ0
>>223
ビルドあげてくれてるのは>>183さんだったの?
>>183さんのレスを引用しただけ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:05:32 i3JNBZIs0
>>183
ご丁寧な説明ありがとうございます。
概要を把握することができ、助かりました。

今のところgooglecodeの方にはスクリーンショットを
アタッチする機能はないんでしょうか?
そういう場合はフォーラムの方がいいんですかね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:07:04 i3JNBZIs0
>>183
それとうっかり書き忘れましたが
SuperVUの件、バグ修正お疲れ様でした。
いつもコードの最適化などお世話になってます。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:12:49 zDLcg0fX0
この更新ペース、神がかりとしか言いようがない。

俺たちは今歴史的瞬間に立ち会っているんだな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 05:30:00 rSzoenik0
メモカ設定のとこが変わったな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 06:28:25 lRXaY32V0
最近の怒濤の修正には関心するね
俺的にはFF12で落ちるのが治るのを期待せずにいられないぜ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:01:46 JtcthVvk0
FF12は本体じゃなくてGSdxの問題だと思うがな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:17:55 6wnf3u5M0
>>173 = ID:2oJ0+mlL0 が悪い。
スクショ君はこのスレの唯一の善意


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:33:08 6wnf3u5M0
スクショ君を叩くゴミこそこのスレで叩かれるべき今度からそういう流れでいきましょう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:42:03 aPWVpphIO
スクショ君って…
VAIOさんだろ…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:47:18 NrYQClnm0
単なる役立たずに何の価値も無い
むしろスレを汚すだけのカスで邪魔そのもの
誰にも相手されてないのいい加減自覚すりゃいいのに
ほんと空気読めない馬鹿は面倒だな
言われる前に気づけっての

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:50:00 PH+zqcJy0
一晩寝て、起きたらまた新しいビルドきてるwwwww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:51:11 PH+zqcJy0
そもそもスクショとるんならなぜPCSX2だけにしないのかと。
いらないもの写したらそりゃ文句いわれるよ、しかもnyと大差ないソフトを使用してる痴態とか何のネタだよと。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:11:45 qEH/e0Gp0
>>236
PCSX2のテーマは「果報は寝て待て」です。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:12:13 yhh+adyR0
そもそも少し起動しただけの情報なんて(゚⊿゚)イラネ

気になるソフトは自分の手持ちで試すよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:12:31 JXnvjId/0
4sharedに
rev 535 GSDX 1.14
rev 532 SPU2-X 1.0
PCSX2 rev 538

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:26:06 lOTaphBB0
はっきり言って痛々しいだけなのに
本人は何考えてるんだろうね
自分がどう見られてるのか
ろくに考えもしてないんだろうが

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:38:02 JXnvjId/0
PCSX2 rev 538はDQ8がひどいw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:47:53 BQ+dgp+K0
4sharedのr538だとDQ8で背景が一部表示されない
>>223のr536だと平気だけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 08:49:17 WWL2d2dI0
スクショ君って洒落やBTで落としてんだろw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:00:37 +HLyoua90
あ~スクショんち逝きて~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:25:38 ooUxAmRs0
Pg_1.0.0395のあと起動しなくなってたPop'nMusic11~14
r536で起動○

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:21:33 8jWeVUnH0
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
いやなバグり方だなあ…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:25:17 zPmtEA130
pop'nなんてほとんどのリビジョンで完動するがな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:27:44 /WYvXZyH0
>>223
そのファイルってPCSX2 Playground v1.0.0395に上書きでも大丈夫でしょうか?
本体しか入ってなかったのでプラグインとかは上記を使用するんですかね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:43:08 PH+zqcJy0
ヒジリが壊れたwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 10:54:19 zDLcg0fX0
>>247
わろすwwwなんのホラーだよwwwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 11:33:43 L6VGPSGR0
ヒジリ…酸素欠乏症にかかって…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:50:20 6MVTDejW0
お、ついに0.9.6ブランチができたな
フリーズさせてバグ修正したら公開か、近いな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:52:38 Yh57SdFW0
開発陣ここ最近頑張りすぎワロス

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:53:58 PmSh1qUU0
レッスルキングダム快適なのにランブルエローズ重い・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:06:12 3yC/2fds0
昔だってがんばってたんだよ…某神が脱退するまでは

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:24:19 tLdfV3fl0
>>223を上書きしたら起動時にCD入れてないときにでる初期設定画面が出なくなった
元のを上書きし直しても出ない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:36:01 Fvr+unbi0
パッチの作り方を教えてください

例えば起動中にタイトルが出るときにフリーズするときに
どのようなパッチを作ればいいかです。

色々なセオリーとかあると思いますのでその辺を教えていただけたらと思います。
自分が知っているやり方としては
Ps2disでシンボル移植してからIsMpegなんたらの
戻りのv0を1にしたらおkみたいな


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:49:44 ZPOHeBZE0
ぐぐれカス

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 13:54:33 Fvr+unbi0
ぐぐってもなかったんです
キーワードを教えてくだしあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:08:37 3yC/2fds0
キーワード
知能レベルを上げるには

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:10:34 2k0cHQzOO
でつまつ語で質問する自分の低能を反省すべき

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:20:13 jGMk+8jw0
安定したバージョンとプラグイン固めてうpれカス共

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:24:16 oPmesAcY0
>>263
URLリンク(www.pcsx2.net)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:40:23 P3cwJWfx0
今日も平和だな日本は・・。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:43:33 Fvr+unbi0
だめだ、自分でパッチ作ろうって人は
このスレにはいないのかねぇ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:54:10 3yC/2fds0
作る人はいても教える人はいない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:13:47 cHoEVmCn0
266は雑魚

ということで終了 

ぷぷぷ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:21:41 Fvr+unbi0
もっと情報だしあえば自分の為にもなるのにねぇ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:22:36 PxJ3wcQk0
情報はWikiに載ってるじゃん。
コードは自分でできないならググれとしか言えないだろ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:27:48 Fvr+unbi0
wikiにはどうやってそれを作ったかが載っていない
それに大した数ないし(5つくらい?)
某サイトには少ないながらも解説のっててありがたかった
>>258はそこで得た知識だが。
もっといろんなエミュ動かすためのパッチ解説が欲しい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:30:03 zDLcg0fX0
いろんなエミュ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:31:15 Fvr+unbi0
もっといろんな「エミュ動かすためのパッチ解説」がほしい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:31:16 Otpv00AN0
もりあがってまいりますた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:36:58 zDLcg0fX0
マジレスすると、そういうのってただ「教えて」と
いわれて教えられるもんじゃないと思うぞ。

ただ「プログラミング教えて」と聞いてるようなもんだ
と思わないか?

「○○のゲームを動かしたくてここまでやったんだけど
どうしても△△がわからない」とかだったら答えられる人も
いるかもしれんが。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:42:36 E0dfnnMF0
FF12INTは、今揚がってるSnapshot528とPlugins 18 februaryで街落ちしないゎ。
GSdxじゃ確実に落ちるけど、ZeroGS-r514なら落ちないみたい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:42:52 Fvr+unbi0
>>275
そこまで漠然とした質問ではないお思うけど
パッチのセオリー的な手法ってあるでしょ?
自分が書いたようなsceMPegIsEndパッチみたいのとか
scePadReadパッチとか
その辺を教えてほしいといってるわけで

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:49:29 x6C4PTOP0
とりあえずsageろよ逆ギレ情報乞食

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:50:45 zDLcg0fX0
とりあえずやってはみたのか?

断っておくが、俺にはその方面の知識はまったくないから
なにも答えられないし、自分でパッチを作ろうなどとは
思いもしなければ今後そういう気になるとも思えない。

必要な知識と手間が多すぎることが容易に想像できるからだ。
最低でもPS2プログラムの基本構造やR3000系ニモニックは
理解しなきゃならんだろうし、そのあたりの知識なしで
やろうと思えばデベロッパごとの癖とか共通で使われてるコード
を見つけて当てずっぽうでやるしかなく、結局情報収集が肝になる。
そんな時間も労力もかけてられないってことだよ。

言ってる意味はわかるな?わかるならとりあえず自力で
できるとこまでやってみろ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:55:52 Fvr+unbi0
とりあえず起動してみた

動かなかった
sceMPegIsEnd移植したがなかった

他にないかここで聞いてみた ←☆いまここ





281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:57:32 zDLcg0fX0
つまり「知識ゼロ」ってことだ。
まあがんばってくれ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 15:59:26 Fvr+unbi0
いいさ、動いても教えてやらないから

結局、こういうことの連鎖でwikiの情報も少ないんだろうな



283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:00:17 jKDov8LM0
消えろ在日

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:06:54 oPmesAcY0
最初の質問まではまだいいとして、答えが貰えると思い込んでるとこが痛すぎる
動いても教えてくれなくていいから、もう来ないでね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:11:13 Pt8u0tzi0
>>282
ageんなって
最近コメントスパムが多いのはわかってるだろ

あと、君みたいな上から目線なクレクレにうんざりして、
そういうことの連鎖で情報が少なくなる、って可能性も考えた方がいいんじゃない?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:17:23 bbMnFHLM0
>>277の気持ちすげー判るわ。
スキップパッチ見てみるとpatch=0,EE,002DAFD0,word,24020001って書いてある。
他のもパターン同じなのでそれぞれの値の意味と8桁の部分を探し出せれば
多分そこコピペするだけで作れるような気がするんだよな。勿論実際そんなすんなりはいかなだろうけど。

でもps2 パッチ 作り方とかでググっても何も引っかからないから
そうすると一般人が0,EE,002DAFD0の意味に辿りつくのちょっと大変なので
手がかりになりソフトなり一行説明なり何か無いですかって事だよな。

おれも以前パッチ作ってみようとしたけど難しいぽくて放置してたけど
マタ調べてみるかって気になったわ。
とりあえずNachbrenner's Site for making Patch's
Simple Guide for Video Skip Patchesというのが引っかかったので
素人同士このへんから調べていこうやー

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:18:29 jKDov8LM0
ID:Fvr+unbi0 = ID:bbMnFHLM0

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:20:51 zDLcg0fX0
素朴な疑問なんだが、ムービースキップパッチって今でも意味あんの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:28:39 bbMnFHLM0
判らない。
手持ちでムービーフリーズするのは既にパッチ同梱なので新たに作る必要はないけど
スキップ以外のパッチも書式は同じで8桁コードが違うだけだったから
中身の意味さえ判れば色々応用できるんじゃないかと思い知識として調べてる。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:29:33 OGTvGyPt0
塊魂には必要だぜ


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:33:23 zDLcg0fX0
>>289
えーと・・・なんというか・・・

英語もドイツ語もフランス語も同じアルファベットを使ってるから
意味さえわかれば読めると思って最近知識として調べてるんだよね、俺。

みたいな話だな。まあ間違ってはいないよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:37:41 fnk2flum0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:41:18 /Yrv4t950
>>276
は?
GSdxのHardwareでは落ちる、それ以外(ZeroGS)やGSdxのSoftwareでは落ちないってのは既出
でも再現性や動作速度に問題があるからGSdxで落ちるの治らないかなぁって話しでしょ
>>54とかでも話が出てるでしょ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:43:57 zDLcg0fX0

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|  ←<<292
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |   なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|





295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:44:44 PxJ3wcQk0
じゃあ俺が知っている事だけ教えてあげよう。
PARコードはググれ。ググれば山ほど出てくる。これ自体の検索は正直知らん。

まずゲームのCRCを調べろ。PCSX2でゲームを起動すればDOS窓でCRC = を表示するからそれだ。
CRC名前.pnatchを作ってpatchフォルダに入れろ。

次に使いたいコードを複合化しろ。PS2PAR数値変換プログラム v1.5って奴でも使え。
複合化したコードを、さっきのCRC名前.pnatchへテキストエディタで開いて↓のように書き込め。
gametitle= tekitou
comment= tekitou
patch=1,EE,********,word,********

でPCSX2のその他のEnable patchにチェックを入れてゲームを起動しろ。




296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:47:00 PxJ3wcQk0
pnatchじゃなくpnachだった。あと細かい所は突っ込んでくれるな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 16:56:02 3yC/2fds0
とりあえず分相応って言葉を覚えて

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:05:58 JtcthVvk0
パッチ書く気なんてないけど、PS2用の良いデバッガとかあるんだろうかね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:15:24 JKmaRbIb0
ジオニックフロントは相変わらず重過ぎるな。
そんなマイナーゲームしらんってか。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:20:15 bbMnFHLM0
>>295
うほw お金MAXのコードでためしたらほんとに999999になったよw
こういうことなのかー。
あとはコードの事もっと調べていけば色々出来そうだね。
ありがとう、すごく参考になったよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:33:56 Bzn8xXhK0
お前、散々えらそうなことを言っておきながら、
単に既存のチートコードを使いたかっただけなのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:43:54 bbMnFHLM0
解析・適用の適用の仕方は判ったから後は肝心の難しそうな解析の部分を
調べていけば色々できそうだね。という意味だよ。上の。
ググって山ほどでてくるPARコードと違って解析のほうはググって出るサイト
読んでもよく判んないから今あれこれ見てるところ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:44:31 uitYYvKx0
俺もパッチ知りたいわあ
最近のVideoSkip方法誰か知らない??

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:53:00 zDLcg0fX0
実際の例が知りたいだけなら、PCSXに付属してくるpatchesフォルダに
山ほど入ってるんじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:54:52 yTtsKz4UP
>>23
Wikiに追加したけど何者なのこれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:05:31 bbMnFHLM0
山ほどあるよ。最初に書いたpatch=0,EE,002DAFD0,word,24020001がそう。
skippatchは8割方このパターンで002DAFD0が各ゲームごとに異なる。
でツールでディスク覗いて4000838c0800e0030000628cにマッチする場所がそれに当たるみたいなんだけど
引っかからないんだよね。最初の質問者が詰まったのも多分そこ。
なので他の調べ方無いですかってことだったんだと思う。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:19:28 P99ORLFm0
すげー発見。
チートソフトのセーブができる!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:39:40 zDLcg0fX0
はっきり言うが、「既存のパターンがどこにあるのか探る」のと
「どんなパターンを探せばいいのか自力で探る」のとでは
必要な知識や努力の量がまるっきり違うからな。

そっから先は話がまったく別と思ったほうがいい。
まあがんばってくれ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:24:50 uitYYvKx0
PlayGroundだと動いたけど
これってEmuhasteが使えないんだよなー
だれか情報ないですか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:00:44 OGTvGyPt0
何が動いたのかわからないと思うが

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:33:55 M4ukbeWm0
pcsx2-r536にしたらCOMODOFirewallが反応しなくなった
なじぇ??

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:46:11 RI0HCkAc0
むむっそれは最新ビルドに期待するしかない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:20:43 N0t+kSdbO
ノートのコア2 2・8G 9800GTではは糞ですか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:24:28 D3FtjZW60
ヘノム2 720 BE出たし誰か試せ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:29:16 gC4l18Ol0
>>314
software rendererで60fps余裕で出てすごすぎ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:38:22 yhh+adyR0
>>313
糞でつ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:39:38 oWn0u/7e0
>>314
糞でつ


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:40:36 nLE1X5Uz0
>>313
糞でつ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:49:31 +UP6rOFI0
>>313
うんこ臭いから早くでていって

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:55:18 PmSh1qUU0
E8400、3Ghでも重いのにそれでどうする気だw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:40:09 93bf7OqD0
GT4がr548からおかしくなったぜ
走行画面で空間漂いバグw
r546では正常

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:41:48 oHkNqCgl0
Core i7 4.2Ghz RADEOn HD4850では糞ですか?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:44:15 ScQ0BErM0
0.9.6マダー?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:45:07 yhh+adyR0
>>322
何処で笑えばいい?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:47:55 nJ6lg7Dv0
RADE

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:48:30 nJ6lg7Dv0
RADE Onちゃんですね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:49:39 dGjsqPGU0
>>322
Core i7(笑)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:52:49 N0t+kSdbO
私のZ80の出番だな!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:58:09 T54xBi9c0
Core i7に嫉妬する低スペ厨大杉w
C2D(笑)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:00:50 zDLcg0fX0
よっぽど悔しかったらしいが、単発で連カキコじゃバレバレだぞ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:01:26 dGjsqPGU0
現実を見れないi7(笑)厨

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:02:21 6ptGXvbu0
涙で現実が見えませーン笑

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:04:09 ScQ0BErM0
rev50ぐらい進んだところで入れ替えるのが成長がわかって楽しいな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:08:04 T54xBi9c0
なんでこのスレってクアッドとかi7とかPhenomIIみたいなC2Dより明らかに性能のいいものが叩かれるの?
普通ありえねーだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:10:15 RI0HCkAc0
今日はビルドがなかなか来んな…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:10:31 dGjsqPGU0
core i7(笑)なんて使ってるゴミいるの?
core i7(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:11:16 dLhjqs+t0
それでもって「糞ですか?」と聞かれたからだろ。
なんのこっちゃない、単なる煽りの応酬。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:12:14 yhh+adyR0
i7は来年から本領発揮だろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:14:38 zDLcg0fX0
マジレスすると、Wiki読めばわかるかも。

実際どの程度のパフォーマンスになるのか
俺は持ってないから知らんけどな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:15:09 oHkNqCgl0
PCSX2でCorei7使った感想だけど、920の定格でCore 2 Duo 4.44GHz同等、若しくは上回ってる。
Core 2 Duo4.44GHzよりQuad 3.82GHzの方が性能上だった。

Vista Ultimate 32bit環境ね

だから、Core i7とCore 2 Duoは比べもんにならんくらい違う。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:17:10 oHkNqCgl0
実際 Core 2 Duoで4.44GHzでリミットなしでフルで稼働させると当然CPU使用率が99%になるから他が重くなる。
リミットありでも80%とか使ってるから結構重かったな。

>>337
まぁ正直叩かれるのはわかってやってたよw
本当は煽りなんかしないタイプなんだw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:20:52 93bf7OqD0
ようは自慢したかったんだな。わかるよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:23:19 zDLcg0fX0
そういうことはちゃんとWikiに書いといて欲しかったね。
先週i7との二択でQ9650にした俺としては。

ま、このエミュ以外にも理由があっての選択だからいんだけんども。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:24:18 PxJ3wcQk0
Vista、C2D 2.4G、GF7950GTの俺でも画質に目をつぶれば
普通に遊べてるけどな。ゲームによっちゃ重いが、EMUはこんなもんでいい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:00 58ZYHy460
>>340
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:21 yhh+adyR0
i7なんてIntel AVX待ちだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:25:25 oHkNqCgl0
>>342
その通りw

>>343
俺もi7と9650で迷ったんだ。

マザボもDDR3メモリもかなり安くなってたから、買ったけど
Q9550使ってたときと全然違ったからびっくりしたわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:34:37 oWn0u/7e0
oHkNqCgl0

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:35:39 1IRbs5P90
FF12インタはVistaなら街落ちしねーってば。情弱XP使いいい加減黙れよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:37:08 PH+zqcJy0
ウィンドウズ7で試してみた人いる?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:04 oHkNqCgl0
>>350
1ヶ月前やったけど、動かなかった気がする。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:39:14 OQgvG6w60
C2Qよりi7の方が快適なのか。
前にC2Qの方がサクサク動くらしいと目にして
命令やデータがi7のL2キャッシュにおさまりきらないせいなのかなとか思ってた。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:41:30 zDLcg0fX0
しかし920が4.2Gで回るってか。
さぞかし冷却には工夫してるんだろうね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:42:09 oWn0u/7e0
金の無駄しすぎて頭のおかしくなった人のこと間に受けても

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:44:05 93bf7OqD0
URLリンク(77c.org)
r552 GSDX無し

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:45:39 GTf0k0/Y0
>>352
なんでi7のL2が減ったのかよく調べてみると良いよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:47:14 PH+zqcJy0
うわ、新しいのがきた…w
俺はXPの可能性にかけてみるよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:54:33 71/jdZsH0
相変わらずFF12の街は落ちるな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:57:13 PH+zqcJy0
>>335
FF12インターでしかもXPで悪いんだけど、街落ちなおったっぽい
ラバナスタ南門の赤いセーブポイントね。
モグシー側が見える状態で始まるとすぐにフリーズしてたけど今はうろうろして激しく視点回転させても異常がない。
表示するものが多いのかどうか知らんが、FPSが微妙におちるけどね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:59:23 71/jdZsH0
>>359
噴水のあるところでウロウロすると落ちね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:00:59 JDMhakHU0
URLリンク(77c.org)
んじゃ俺がGsdxの最新ビルドっと r551

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:04:23 oHkNqCgl0
>>352
そもそもCore 2シリーズ最上位モデルのCore 2 Extreme QX9770よりCore i7の方が性能上だしね。

Phenom II 3.8GHzでもi7 920定格と大して変わらないっぽいね
URLリンク(www.4gamer.net)

>>353
まぁハイパースレッディング切って、8コアから4コアにしてるだけなんだけどね。
クーラーはしげらない+RDL1238S-PWM使ってる。
X58とi7の新ステッピング版出たら、買い換えてグリスもLiquid Proとかに変えると思う。

あとDirectX 9 とDirectX10の差は歴然。
3Dの描写と速度が全然違う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:05:55 0OFvo0nT0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:28 yCFcMLXt0
なんか哀れになってきた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:11:54 dQpVwIha0
「そもそも性能が上だから速い」っていう無意味な論理展開はやめてほしいね。

スペックやベンチ結果なんかじゃなく、このエミュという特定アプリを動かした場合の
実際のパフォーマンスをみんな知りたがってるわけだから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:12:30 xVG67nO70
>>351
動きますが何か?
一昨日FF12クリアしましたが何か?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:14:32 7DDOTkDV0
ということはだ、ビスタ買ってこなくても7入れてあげればDX10で動くってことでおk?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:14 dQpVwIha0
あと、いくら巨大ヒートシンク使おうと空冷で50%超のOCって
説得力なさすぎだと思うわけだが。

俺間違ってるかな?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:38 aHvAXclw0
>>355
>>361
キタ-('v')-!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:16:45 5XJ1jGp/0
>>367
今の7は期限付だぞ
環境再構築めんどくさい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:23:42 JHI/hqWX0


これとAMD790GXで恋愛モノくらいなら動く?
URLリンク(akiba.kakaku.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:24:23 YQXR0gnx0
>>368
盛れば920でも4GHzオーバーは動くらしい
熱いだろうし、個人的には常用したくないけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:29:11 dQpVwIha0
>>372
へえ、そりゃちょっとした祭だな。
最近その世界から遠ざかっててちっとも知らんかったよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:31:08 Jrdp844f0
>>183
>>223

ありがとう!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:34:00 ATrIFHZ+0
本当にi7買ったなら試してくれよ
どうも256KB*2 +L3だと思うと・・・

376:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:38:14 y2krA3Ki0 BE:361332252-2BP(2537)
332 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:13:30 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
おいISP一個規制されたないわ

333 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:15:42 ID:bm1i9eMj
bokoboko okaeri demo sine kubiture kitigai

334 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/21(土) 00:16:13 ID:yhgQ+b7s ?2BP(2537)
ただいも 寝てる間に規制とはやるな

おい、ISP1個規制された

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:28 3RzRhDLJ0
>>375
なんかレスするの2回目になるけど…

i7のキャッシュが減ったのは、レイテンシを下げるため。
メモリーコントローラもダイに内蔵されてるからメモリの足回りはかなり速くなってる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:38:32 Tg5JrUu60
俺が動作報告しないとほんとこのスレ駄目だな
Dear My Friend ~Love like powdery snow~
灼眼のシャナ

を手に入れてみた

379:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/21 00:40:38 y2krA3Ki0 BE:2276392379-2BP(2537)
PS2ソフト1500本以上集めた 結構あるなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:41:05 dQpVwIha0
>>378
いつも「買った」じゃなく「手に入れた」って書くから荒れるんだと思うよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:15 luaXrlm+0
>>378
スレ来なくていいからwiki編集してろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:42:22 kUY3Shye0
セイクリッドブレイズはどうなんだ?まぁあんまり良くなさそうだけど。
やっぱデビルサバイバー買うべきか…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:44:17 ATrIFHZ+0
>>377
俺もそれ上の方で見てwikipedia見てみたけど、結局>>365じゃん
C2Qの1.5倍以上は早いみたいだけど、PCSX2ではどうなのかって

って思ったけど、買った本人か
まぁ実際に早いなら・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:31 3RzRhDLJ0
たしかに>>383の言うとおりだ
すまんかった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:47:40 dQpVwIha0
>>383
いや本人じゃないな。本人は12時以降現れてないと思う。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:51:21 ATrIFHZ+0
あ、こっちこそ勘違いですまん

おい、早くVP2とSO3買ってきてサクサクか試せ >>i7

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:25 Tg5JrUu60
スピードファックはムービーとすこぶる相性悪いから切った方がいいな
止まる場合があるからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:56:41 Wdt15plN0
SSE4が551じゃなく535・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:00:10 Tg5JrUu60
BLOOD THE LAST VAMPIRE お勧めだよ
俗に言うやるドラだが完全アニメーションでクオリティも高い
スクールデイズみたいな感じで進んでいく
動作も今んとこ問題ないな
ファックを使わなけりゃ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:01:09 a92a9/+i0
551ないとき・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:05:23 llgFwoNf0
URLリンク(77c.org)
r551 SSE4ビルドし直してあげ直し
>>388>>390
まじごめん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:06:27 Tg5JrUu60
>>382
糞ゲというほど糞でもないが別に見るべきところもないゲーム


というかグラ化けするからやっても目が悪くなる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:05 lqWcxCjHO
>>389
VAIOさんカッケーっす
やっぱVAIOさんがいないとダメですね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:07:22 a92a9/+i0
>>391 551あるときぃ~^^

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:31:56 Wdt15plN0
ありがとう!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:36:40 bfqIT2gH0
今ビルドアップしてFF10起動したんだ
久々のアップだからまあ無理だろうなと思いつつF3押したわけよ
そしたらBGMがこの世のものと思えないような鬱音楽になってた
こんな時間だし久々にビビったよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:58:30 aVge3Yig0
アクシズの脅威Vはもう何か対策して遊んでる人も多いと思うけど
スレッガーとブライトの隣接会話でフリーズしたので参考までに報告。。。
ミライさんの事でウンタラカンタラって会話。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:03:06 l0Qc5OgP0
>>78
どうも根が深い問題のようなので、直ぐには直せそうにないです。
明日詳しく解析してみる予定。

なお、本日付けで正式にメンバーになってsvnのコミット権を貰ったので
ここの住人からのフィードバックという面ではいろいろ出来るようになると思います。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:20:32 khpdfPpL0
よくやったギャルゲ最適化版頼む

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:23:47 RFdec7l10
おおおおお
バグレポする気があったり、バグの箇所まで突き止めてても
英語のフォーラムが壁で報告見送ってた人はかなりいるんじゃないの?
素晴らしすぎる!

ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
あとここでは自前ビルドは許容?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:26:45 a92a9/+i0
>>398 おめでとう
とりあえずr548からGT4で不具合あるらしいよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:40:26 a92a9/+i0
GT4 r547から走行画面になったら操作不能確認しました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:42:53 l0Qc5OgP0
>>400
>ダンプファイルというのを出せばそちらが持ってないゲームでもチェック可能なんですか?
可能です。ただ、実際に直せるかどうかとなると話は別だけどw

>ここでは自前ビルドは許容?
別にここにupしたり、それを使ったりするのは個人の自由でしょう。
ただし、公式な見解としては第三者のビルドはサポート外なので
フォーラム等にバグ報告するのに使うのはNGかと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:04:41 RFdec7l10
>>403
なるほどー。
自前ビルドは公式のバグレポスレッドって公式サイト配布以外の本体での報告禁止してますよね。
その意味でいくらニチャンネルがアバウトだといっても正確にバグを追うために
ここでも公式サイトで1次配布されてる安定無改変revだけで報告しないとまずいかなと思って。

>>125以外にも報告の際に必要な物・事項あったら教えてください。
フォーラムみたいにコーダー側から見た報告用テンプレ作ってもらった方が早いかな?


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:50:43 SnB2OIMt0
デメントのモヤさえとれれば動作は軽めなのにな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:51:38 SnB2OIMt0
うお、リロードしてなかったらスゲー進んでる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:05:44 l0Qc5OgP0
>>402
原因は分かってるけどあっちを立てればこっちが立たず状態なので協議中
個人的に直したければiFPU.cppの413行目、
SSE_MAXSS_M32_to_XMM
をコメントアウトして、414行目
//SSE_MINSS_M32_to_XMM
のコメントを外してください。

なお、0.9.6向けのbranchを切った影響で、turnkはなんでもござれ状態になってます。
安定志向の人はbranchを使っとくのが無難でしょう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:06:55 zjlKkor20
シャアとララァの会話でとまった><
安定verとかまだないのかな?


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:33:27 a92a9/+i0
>>407 サンキュ
URLリンク(77c.org)
r553&m

mはGT4用

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 05:41:54 RV0g044F0
がんばって設定調べてたら
無双OROCHIとBASARAすごい快適に遊べるんだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:01 w18wqeT10
これで100%とかだったら笑うのに

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 06:38:32 w18wqeT10
誤爆

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:04:35 yBgiRNV70
4sharedにr553その他

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:27:19 /+yirqLp0
>>409
これCPUspeedのクロック表示がおかしいときあります。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:31:37 s0IURm0F0
>>409
r553mはGT4用ってことだけど、
確かに走行できるようにはなっていますが走行中のfpsが30~40前後
なんだけど設定次第?それともこの辺りはまだまだ改善中ってことですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 07:59:08 OH5Jkmgy0
XenosagaEP1はまだスタート直後真っ暗なままかぁ
原因の探り方も報告方法知らんし英語もできんから待ってるか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:13:45 Hn7qKcXH0
天外魔境3はGsdxだとムービーがネガポジ反転しちゃうな
ZeroGSだと正常だけど重い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 09:54:46 65cWSYC/0
>>398
これからも頑張ってください
応援しています

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:29:16 Tg5JrUu60
ここの奴らアホだからウィルスうpすれば簡単に踏みそうだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:33:10 X9lb4sWW0
名前とアイコンとサイズ一緒にしとけば.exeでも容易に引っ掛かるだろw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:35:05 Tg5JrUu60
匿名掲示板のexeファイルなんて俺なら絶対実行しないけどな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:03:51 yeDTxH6u0
>>391
直してあげって…
どんだけ人間初心者だよ…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:04:57 dQpVwIha0
朝からひどいのが来てるな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:30:15 1zIgPXD00
これなんだけどpsmk2にもレビューないから実際どうなのか分からないんだが
URLリンク(www.famitsu.com)

動作は問題ないんだが
URLリンク(www3.vipper.org)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:55:57 48nb7fQa0
アビス。エミュだと超快適だな。
うちの型落ちPCだとSpeedHack付けてLimit無しでちょうど60fps前後なんだけど、
画面切り替えの時は負荷が少なくて2,3倍近く一気にfpsがあがるから
実機の時のあの糞なげぇロードタイムがかなり短縮される。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:12:30 XGVLUJnO0
バイオ4でサーモスコープごしに見ると画面オール紫なんだけど?
どうしたらいいんだい?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:36 1zIgPXD00
まず全裸になります

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:14:42 DHeAW8a70
ギレンの野望が止まったりしないで完全にプレイできる設定おせーろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:21:44 NbZ3pepd0
ちんこ出せ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:30:52 1zIgPXD00
灼眼のシャナわりと糞だと思うのにpsmk2での評価はCなんだな
釘宮がずっと喋ってるだけ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:32:23 +ach8qB20
春休みか・・・
これから3月~4月の小中高が休みになると思うと気が滅入るぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:43:56 XGVLUJnO0
あらwikiに載ってた。初めて役立ったよ!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:48:06 1zIgPXD00
ふむ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:50:37 L2Ye1MtI0
休み厨厨もウゼーな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:51:51 TlxlyHaq0
もし釘宮が喋るだけなら評価はAでも良いわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:41 AWGpaHWz0
>>433
ギャルゲばっかじゃねーかw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:52:54 3p7ZYVdP0
>>433
絵がひでええええええ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:54:17 OIAlUeTN0
DSで内容同じのボイス無しバージョン出てるよ >シャナ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:03:56 6/9kUDZu0
神とクズが見事に共生している稀有なスレだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:26:44 X9lb4sWW0
神って?どこにいるんだ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:33:59 W+sNuYie0
アクシズの脅威が普通にプレイできるスペックってどれくらいです
か? これだけのためにパソコンの新調を考えてます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:36:41 7WWjiFUm0
PS2買ったほうがいいよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:37:40 qFWkA/uV0
スペック的にはEEとGSが載ってるマシンなら普通にプレイできると思うよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:38 k5svHeMT0
i7買って即3,5GにOCすればおk
リテールでも余裕
ファン買えば4,2G余裕
今更C2Dなんて買う奴は頭の弱い子か貧乏人のみ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:46:40 Wdt15plN0
たしかにギレンはは完動しないだけでスペック的には、そこまでいらないな
そしてインパクトは、また敵が反撃しなくなってる
あれは何のバグなんだろうか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:05 wIAVTo2A0
どなたかFFX-2の最適設定教えてください

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:49:31 xcimfuU3P
>>444
頭の弱い子でサーセン
4コアなんてエンコぐらいでしか必要ないし目的にあわせて最適な物を選ぶべきで
i7系統に属するアーキテクチャはi7廉価版が出た後の奴の方がいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:51:29 3tYPLY700
>>416
Core i7 4.00GHz
Vista UltimateでDX10でやってるけど問題無いよ

1部ムービーが一時的に60~80%に落ちるけど、ほぼ60FPS

4.2GHzはあまり常用したくないのでレベル、4GHzなら余裕で常用可能

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:57:35 k5svHeMT0
GT4コース外に出れるからある意味面白いな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:59:06 3tYPLY700
>>447
デュアルコア対応のソフトに2CPUで負担させるより
QuadでOS等の負荷を他のCPUに任せて2CPU使った方がクロック低くても軽いね。
Vistaだからなのかもしれないけど。

実質デュアルコア対応のソフトだと3CPU以上で、クアッドコア対応のソフトは5CPU以上で本領発揮出来ると思うんだ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:08:44 FGgdPQAw0
うんとさ、
言ってもいいでちゅか?
Coreiとかハイエンドグラフィックカードとか
そんなのを買うよりも

【PS2本体の方が安い】

という事実はゆがめられないでちゅ
なので、えみゅでCPUがあれこれとかOSがあれこれとかで
他人を馬鹿にしたりするは不毛な行為だとおもいまちゅでちゅよ


452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:10:52 k5svHeMT0
i7はIPC上がってるわOC耐性高いわメモコン搭載してるわで
core2(笑)なんて言う低性能がかなうはずもなし
core2擁護する奴はそれしか買えない可哀想な子か頭の弱い子のみ
擁護してる奴の内容って韓国人の屁理屈と同じのが多い
今のAMDCPU買う奴はcore2買う奴より情弱

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:11:34 kR5WZdHS0
PS2本体が1万以下で買えるんだからそっち買って回線強化してソフトいっぱい手に入れた方がいいな
俺頭良いから非効率的なの嫌いなんだよね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:13:33 zIUJuMgV0
>>451
PS2はゲームしかできんが
PCは他にもいろいろ使い道があるという事実もゆがめられないな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:14:21 k5svHeMT0
頭悪いから結論出てるのにこのスレに居座ってるって事ですね?分かります
こんな所で非効率に時間潰してないで実機でセコセコゲームしてろよゲーヲタ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:14:46 3tYPLY700
別にPS2のエミュの為だけにPC組む奴なんていないだろw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:17:22 k5svHeMT0
そんなエミュキチガイ居たら笑えるw
頭弱すぎてそういう結論にしか至れないんだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:17:46 kR5WZdHS0
ソフトがないからスレ違いな話題しかできないんだよ
PC買う金があるならソフト買ってスレに貢献しろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:20:27 /VyLo3Tv0
ところで

グロランサー4 Return


を手に入れてみたんだが
こいつをどう思う?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:24:16 3tYPLY700
PS2はSCPH-70000台でMatrix Infinity搭載だし全く問題無い
ただ、ここ2,3年ぐらい使ってない

エミュの方がどこでもセーブできるし、手軽に起動出来るからやっぱり良いね。
Quad以上だと、ワイドモニターを縦置きにして上半分でエミュ、下で映画とか見たりしてるわw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:29:24 /VyLo3Tv0
うん分かったから動作報告してくれ
そういうスレなんだここ
FPSが上がったとか綺麗になった以前に動かして欲しいソフトがいっぱいなんだ
表示がバグるわ画面固まるわで最悪なんだ
そういうのが直ったとか報告して欲しいんだ
うん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:37:12 e/3M9uYRP
今のCorei7ってソケットすぐ変わるんじゃないの?Pen4でいう藁の位置づけと言われてるけど
とりあえず@2年は様子見したほうが賢い

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:38:30 k5svHeMT0
言ってる奴自体がスレ違いでソフトも無いカスだから笑える

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:43:45 k5svHeMT0
@2年も様子見するほど貧乏って事ですね?自己紹介お疲れ様です
pen4と同じとか情弱もいいとこw
CPUは32nmに引き継げるしそれ以上の買い替えなんてほぼマザーボードごとだしな
775でも言うほど上位には対応してねーだろ
まぁ今買うより数ヶ月後のCPU、X58共にステッピング変更版の方がいいだろうけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:47:56 scTLsnJk0
次のイスラエルチーム版は何年後に出ますか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:48:48 kUD3yEs70
Core2に移行するときだって電源の問題でマザボ買い替えになっただろうが
だいたい、CPUをそんなに頻繁に買い換える奴ならマザボも一緒に買ってるわボケ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:48:59 XuRGlvke0
ディスクイメージ無しで、biosだけ起動するとひたすら落ちるんだけどなんなのこれ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:50:37 e/3M9uYRP
PCにしか金をかけるところがないオタですね、かわいそうです

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:50:44 jMuUHipD0
落ちるとこまで落ちてみるのも良いよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:51:40 yzXMQPPy0
>>410,426
無双OROCHIとバイオ4はWindows版があるから
わざわざエミュしなくてもいいんじゃね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:52:52 k5svHeMT0
URLリンク(iroiro.zapto.org)
クソゲーバグり放題

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:55:11 /VyLo3Tv0
スレ違いだなあしかし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:56:45 k5svHeMT0
515以上辺りからバグ多いわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:01:45 OJN8z+5t0
>>449
試してみたけどワロタ
これはこれでありですなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:02:50 nE1kwhDd0
低スペック乙と言われそうだが、なんとなくそのあたりから全体的に重くなった気がする。
もしかしてこの後は安定度のみで高速化の望みはない?;;






476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:09:15 luaXrlm+0
割れ厨が何か言ってるな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:10:22 k5svHeMT0
URLリンク(iroiro.zapto.org)
湖堪能できるビルドだな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:10:36 YQXR0gnx0
>>475
安定度と高速化はトレードオフが多い
精度を上げて安定させるけど処理が増えて重くなるって感じな

それとは別に最適化による高速化の望みは当然あるので期待だけして待っとけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:18:48 /VyLo3Tv0
ジルオール インフィニットって動くんだっけか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:25:40 RV0g044F0
failed to allocate enough physical
memory to run pcsx2 try closing
down background programs restarting
windows or buying more memort

メモリ壊れてないのにこんなエラー出る

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:27:16 /VyLo3Tv0
ダージュオブケルベロスまたハシゴでひっかかるじゃん
えー、これちょっと前通過してたのに
うーん、なんだ
設定か本体かプラグインか
あー確かめるのめんどくせー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:31:56 k5svHeMT0
vurecsoptionsで変わるだろ
denormalsかと思ったけどextraとかが影響してるっぽい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:34:06 nE1kwhDd0
>>478
なるほど、まぁ普通は安定させてから高速化だよね・・
まったりと待つ事にするよ、ありがとう。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:36:37 /VyLo3Tv0
過去ログ検索したら2月12日にはできてたからそのあたりの本体とプラグインがマッチしたんだろうな
もうできないが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:40:15 k5svHeMT0
いや今のでも問題なくできる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:46:44 k5svHeMT0
vu変更しても問題無くなってるな
完全に直ったのか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:51:57 /VyLo3Tv0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ______
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /        \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l          │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  嘘 .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や を │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ 申 │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め す │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        な |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ______/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:54:29 YlBgKVg10
必死にi7を宣伝している雑魚が痛い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:02:59 nC117R7W0
>>482
>vurecsoptions
vurなんてスペルは馴染みがないから、一瞬何のことかわからなかった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:03:14 k5svHeMT0
ハシゴのぼれない子乙w

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:04:18 vMlL6AVb0
Configuration versions do not match. Pcsx2 may be unstable.
If you experience problems,delete the pcsx2.ini file from the ini dir.

これってどういうこと?
お馬鹿な俺に翻訳してくれ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:04:53 RV0g044F0
デュアルブートのユーザーアカウント制限切ったら直った・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:05:33 RV0g044F0
構成バージョンは合っていません。 Pcsx2は不安定であるかもしれません。
問題を経験するなら、ini dirからpcsx2.iniファイルを削除してください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:07:37 vMlL6AVb0
あっ 分かったどー
翻訳サイト使えばいいじゃん
やべー自分の頭の良さが恐ろしいぜ

構成バージョンは合っていません。 Pcsx2は不安定であるかもしれません。
問題を経験するなら、ini dirからpcsx2.iniファイルを削除してください。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:07:41 8aMfgDd30
i7買うほうが情弱だとおもうけどwwwwwwwwwwwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:09:46 1knDG/A70
>>446
X-2日本語版ではGSdxの設定で、インタレがBlend、D3D~が640*832、NLOOPをオフ
これで画質の問題はなくなるはず。スピード関係の設定はあなたのPCの性能次第。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:14:25 xcimfuU3P
>>450
デュアルコアまでしか対応してないかつ同アーキテクチャで比べるならクロック数高い方が早いっつーの。
軽いと感じるのは他に処理しなきゃいけない部分を他コアに対応させられるからっていう話
VistaだからなのかもってOS関係ねーよ
OS云々っていうならXPはPCIExに完全対応していなく、Vistaでは完全対応しているのでVistaの方が通信が優れてるとかの方がわかるがな

>>452
メモコン搭載してるって昔はそもそもメモコン搭載してるのが普通でDDR世代のメモリになると
高速すぎてCPUに内蔵できましぇーんっていってメモコン搭載してなかった時代があっただけの話で
むしろ、CPU内にメモコンを搭載してるのは当たり前でそれを優れてる条件に入れるのはおかしい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:19:02 k5svHeMT0
FPS見れば結果出てる
どっちにしろ4G超えてきたらファン換装必須だし
貧乏人の馬鹿丸出し理論屁理屈聞くまでもないw

URLリンク(iroiro.zapto.org)
ちなみに553でハシゴのぼってる所

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:20:04 vMlL6AVb0
これってクイックセーブデータはどこに格納されてるの?
本体が変わったら旧本体の使えないんだけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:21:22 7RV4N4kj0
開発に参加してみたいけど、英語がなあ
中の人に聞きたいんだけど、やっぱりそれなりに英語ができないと辛いよね?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:23:44 8aMfgDd30
ゴミが参加したところで役に立たん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:28:50 6fgo7FiL0
塵もつもればなんとやらじゃね?
バグ報告も開発に参加していると一応いえるぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:29:47 W0ssC/pE0
小錦がK1に参戦するって言ってたのを思い出したよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:30:11 7DDOTkDV0
処理が重くなってもいいから、動作率最高のものを一旦つくってみてほしいよな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:30:29 nC117R7W0
>>450
バックグラウンドでも重い負荷をかける場合は圧倒的に4コア優位だろうがさ。
現状のCPUのパフォーマンスじゃ、アイドル状態のOSの負荷なんて誤差の範囲だろ。
デュアルとクアッドの違いは、昔で言うところのシングルとデュアルの違いに近い。

で、俺は今C2D買うかi7買うか迷ってんだけどね。
4コアはいらないんだけど、シングルスレッドのアプリでもC2Dより速いらしいし。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:40:33 3tYPLY700
>>505
確かにOSの負荷なんか殆ど無いと思う。

ただ、実際C2D 4.44GHzより Quad 3.82の方が安定してFPSも伸びてたのは確か。

あと>>340でC2D4.44よりi7の定格の方が上ってのは言い過ぎた。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:43:44 gkSTKJGB0
なんか素晴らしくスレ違いな話題をしてる奴が居るな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:45:09 bXKPHLXy0
現状でクアッド使うのは32ビットOSにメモリ4G積んで
一部仮想メモリに当てるのと同じようなもんだ、無駄じゃなくても過剰

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:54:23 UmEmuh+o0
そういう専門のスレでやってくれ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:56:29 SAa01YW50
録画して動画共有サイトに・・・という用途でもないと意味がないということだな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:58:19 gkSTKJGB0
そろそろSO3ちょっと進めてみようかしら
みんながSO4やってるときに俺と一緒にSO3しようぜ
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:59:30 3p7ZYVdP0
i7はアーキテクチャの変更点ありまくりだから条件分岐に強くなってます^;^

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:03:25 PB+DB8JY0
アビスって言えば、ZeroSPU2→SPU2-Xにしてから快適になった。

ZeroSPU2の時は
音声ありのイベントシーンでいつの間にか効果音が再生されなくなる
(足音や武器を構えるときの音)

この状態で戦闘すると途中でほぼフリーズする

って感じだったので、イベント中に効果音が再生されてる場面でこまめにステートセーブして
効果音消えたらロードしてやり直す必要があった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:21:52 l0Qc5OgP0
>>499
VM版のクイックセーブはVTLB版では読めないよ
メモリカード経由で移行しましょう
格納場所は\sstates以下でずっと変わってない

>>506
GSdxのsoftware rendererを使ってるか、バックグラウンドで重いプロセスが走ってない限り、
4コアCPUが2コアより大幅に速くなることはないと思うけど。
現状2スレッド (本体+GS) しか立ち上げてないので、速くなりようが無い。
参考URLリンク(forums.pcsx2.net)

>>500
まずgooglecodeにパッチやらレポートを投稿する事から始めるのが良いかと。
英語が苦手でも自分のペースでできるので。
実際の議論はIRCでやってますが、こっちは慣れてないとつらいと思います。
EFnetの#pcsx2 (事実上の雑談chでPCSX2の話題はほとんどなし) に入れば雰囲気ぐらいは分かるかと。
なお、開発メンバーの半数以上は非ネイティブ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:31:51 1QDZ6bqm0
>>511
SO4と平行でSO3DCやってる俺がいますよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:41:16 yCFcMLXt0
今まで、動作検証はまじめにやってきたのに見栄でデマばら撒いたのはi7ユーザーが初か

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:44:12 3tYPLY700
>>514
スレ違いスレ違い言われてるからこの辺で終わりにしときたいけど、

Q6600とE8400じゃ土台が違う。
FSBも違うしキャッシュの容量なども違う。
E8xxxの4.4GHzとQ6xxxの3.2GHzじゃそりゃ差はかなり出る。

E86004.44GHzとQ9550の3.82GHzを比較して、Vista DX10 (hardware)でQuadの方が安定してたってこと。
常駐ソフトは殆ど切ってた。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:47:31 3p7ZYVdP0
キャッシュの要領が違うと何が違うのか分かってるんだろうか?
そもそもクロックが何なのか理解しているのだろうか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:59:14 k5svHeMT0
core2の4,4Gで65fpsか今じゃ相手にならんな
i7の3,5Gで70fps以上だ

URLリンク(iroiro.zapto.org)
やっぱこういうバグ多くなってるわミンサガもFF7DCもそうだったし
背景認識不能

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:01:10 l0Qc5OgP0
>>517
いや...だから2スレッドしか使ってないPCSX2は
4コアのCPUを使ったところで速くならない。
設定が違ったか、2コアの環境の方に問題があったか、のどちらか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:02:11 YQXR0gnx0
軽いとかFPSが伸びたとか言われてもなー
ちゃんと検証して同じ環境でCPUだけ変えて同じゲームのシーンでどの程度の
FPSの差があるのか数字で出してくれないと誰も信用しないんじゃない?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:02:53 3p7ZYVdP0
多分コア数が増えるとどういうことになるのか?とか
機械語は命令ごとに何クロック使うか決まってるからクロックで処理速度が決まるけれども
同時に無駄な部分もあるからクロック≠1秒間に実行可能なクロックとかも理解してないから言うだけ無駄だと思います
馬鹿に付き合うのはやめて開発がんばってくださいましー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:04:39 k5svHeMT0
貧乏人に信用されなくても結構です^^;

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:07:26 gkSTKJGB0
BLEACH ~ブレイド・バトラーズ2nd

を手に入れてみた
ちょっと本腰入れて400本の動作検証した方がいいんやろか
いや結構面倒なんだよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:10:15 FGgdPQAw0
金持ちは最強環境ですればいい 完

だってそれ以上の答えは無いだろ。
結論が出てしまったぜ・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:12:02 gkSTKJGB0
誰か新宿の狼やってみてくれ
俺には無理

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:13:18 YlBgKVg10
i7の雑魚が必死
まじ笑える


528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:13:46 k5svHeMT0
PS2のソフト50程度しか持ってないから残り350くれ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:16:20 gkSTKJGB0
そんなことより新宿の狼が動くか動かないか

それが重要だ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:17:49 X9lb4sWW0
PS2の総ソフト数は2700強
コンプしてる神いない?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:21:57 gkSTKJGB0
さすがの俺も400本しか持ってないぜ
すまない
でも2000本は出てないと思うぞまじな話
PSmk2のソフトの数を見れば分かる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:24:44 3p7ZYVdP0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:26:19 k5svHeMT0
2700とか10Tは軽く超えてくるだろうな
動画とか重いデータ集めだすと軽く3Tぐらい行くから困るわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:26:39 bfqIT2gH0
>>529
「新宿の母」動きましたよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:32:30 gkSTKJGB0
俺のHDDは20TBあるから問題ない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:32:37 BtPFRf4+0
久々に更新してみたけどマナケミアの画像は相変わらずだな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:34:33 gkSTKJGB0
量階級表  改訂版
2008年3月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・・・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・・・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・・・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・・・・蟻
100G以上 200G未満・・・・・・ミジンコ
100G未満・・・・・・・・・・・大腸菌

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:35:28 Zz/FS87x0
>>531 ゲッて言えよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:37:47 k5svHeMT0
人間以下の愚民共はせいぜい人間様に嫉妬してろよw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:40:17 LZoChYI20
相変わらずスクショ君はキモイな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:40:31 k5svHeMT0
ゴッドレベルなら画像、動画サイトの新着全部吸い取れるな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:02 l0Qc5OgP0
>>536
それは既に原因は分かってるので、そのうち直る。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:12 gkSTKJGB0
神いわゆるゴット

ってこれか
3分38秒
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:19 dQpVwIha0
去年PS2ソフトが146本も出てたことに驚いた。
マジで10年続いたプラットフォームなんだな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:27 k5svHeMT0
この株厨の人って儲けてんの?
キモイ奴より年収低かったら大分寒いよな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:44:49 zIUJuMgV0
ID:k5svHeMT0みたいな馬鹿は何が楽しくてこのスレに来るのかね・・・?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:47:14 k5svHeMT0
キモイ奴や馬鹿よりスペック低くて悔しかったの?可哀想に・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:49:22 nC117R7W0
馬鹿って認めちゃったよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:51:03 zIUJuMgV0
認識してるだけまだましか・・・

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:52:19 Fgw1JhYw0
何この小学生の集まりみたいなスレ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:53:12 gkSTKJGB0
ソフト買ってきて動作報告しろと言いたい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:54:51 Fgw1JhYw0
なんでここのスレは皆そんなに偉そうにしてるわけ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:56:56 LZoChYI20
>>551
それってあまり意味無いのでは?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:00:13 k5svHeMT0
うんこに集るハエみたいなもんだろ
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
在日のごとく感情的にゴミレス残していくからな
同レベルである事に気がつけない
黙ってあぼーんしてりゃいいのに
あぼーん用語収集に利用されてるだけのピエロ達

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:01:07 NcSWpe1K0
おーい、うんこが何か言ってるぜ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:02:49 Fgw1JhYw0
割れザーが普通に違法で手に入れたPS2ソフトの数を自慢してるのにびっくりだわw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:02:58 k5svHeMT0
よぉハエ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:35:22 pjbmf3TB0
FF12のグラってエミュでやると最早別のゲームだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:52:54 8aMfgDd30
在日のゴミどもふぁびょってるな()笑

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:52:55 yeDTxH6u0
さいはやべつって何?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:56:05 reQPHH4U0
本家とがっちんこしたわけだけど、未だに本家の次期バージョンは何時ごろになりそうか
見えないの?

毎日のように修正はいりまくってるし、どのタイミングで一般の公開Verに反映されるのだろう


562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:58:05 gkSTKJGB0
ちょっとおまえら大変だぞ
ワンダバスタイルが動いたぞ
すごいぞこれは
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:03:45 l0Qc5OgP0
>>561
?
昨日0.9.6rcのブランチを切って、今公開に向けて準備をしているところだけど。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:09:34 1tHL7DwZ0
r538以降コンソールにすんごい数のエラーがでる


565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:10:48 y8jDDWs20
>>562
なんだよそれ、糞ゲー臭ぷんぷんするぜ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:15:46 gkSTKJGB0
>>565
いや声優豪華なんだって

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:19:53 +vNVzHyp0
PCSX2 0.9.6ゾネにキタ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:20:38 gkSTKJGB0
やっべ鉄拳5ふつーにできるじゃん
URLリンク(sageuploader.if.land.to)


でも哀しいかな俺格ゲーあんまやらないんだ
技は出せるがコンボは覚えないタイプなんだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:20:46 98+ecWXr0
愛銅鑼にもきた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:25:55 3+6E3wqd0
愛銅鑼って懐かしいな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:44:23 reQPHH4U0
>>563
それは知らなかったわ
Thx


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:45:23 iJ/qtFzr0
PS2のソフトなんて30本ぐらいの良いゲームと2000本以上のクソゲーだからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:47:28 isiXFXWy0
>>398
正式メンバーおめでとう。
解析楽しみにしてます。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:12:16 noEnGJGl0
ドラクエ8クリアできた。裏ダンジョンもクリアできた。
最近のリリースで顔に線が入っていたのが消えて
普通の顔になった。速度も実機の95~100%で問題なし。
ドラクエ5もまともにプレイできるようになった。
現在ドラクエ5プレイ中。SO3もやりたい。
core2duoE8600 & geforcce9800GTX+
pcsx2-r548 & GSDX

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:13:37 yoCm4TDn0
じゃあバグの報告頼むよパシリ一号

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:15:59 RCZMjRr90
サクラ大戦の表示バグはすぐに直りそうだから速攻直すように言っといてよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:30:44 5XJ1jGp/0
>>576
何処を修正すればいい?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:30:52 /NH9iwtJ0
>>574
OS OS


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:40:54 tUAMZ2j90
龍が如く2で、L1+方向キー(防御しながら移動)ができなくて先に進めん。
LilyPad 0.9.9とSSSPSX Pad Plugin 1.7両方試した。
誰か対処方法わかる?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:42:24 erfKG3Mk0
ギレンの野望アクシズの脅威

URLリンク(www.dotup.org)

X2 4200+ 7900GSの糞スペック日本代表なのに60fpsでてワロスwwwwwwwwwwwwwwwww


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:57:10 8aMfgDd30
ふーん よかったね
早く在日消えろよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:57:55 jXakjHB90
俺の4年物の糞Celeron@1.40GHz 512MBメモリノートでBIOS起動させてみたら5fps以下でワロタ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:10:56 i2PPsN4J0
>>581みたいな在日が増えてしまっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:16:00 RV0g044F0
街宣車最近毎日走ってる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:16:04 ar2LwSOY0
人種差別はいかんよ君たち

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:32:24 8aMfgDd30
在日がふぁびょりだしてきたな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:41:54 VY/OBjDx0
"在日"という言葉が精神安定剤になってるんだな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:46:28 H6DDXLki0
お前韓国人だろっていうと差別になる不思議な国

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:58:57 5XJ1jGp/0
俺らみんな在日日本人w

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:00:37 98+ecWXr0

こいつばか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:00:47 Jrdp844f0
>>574
その構成で剣士像のダンジョン問題ない?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:01:26 rndKWKMZ0
>>574
回想シーンきちんと表示されるかい?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:07:21 8aMfgDd30
在日どもの争いわろすwwwww

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:16:49 erfKG3Mk0
CEPのPS2版作れよクズ共

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:23:53 5XJ1jGp/0
>>594
クズは居ないから作られない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:31:48 X9lb4sWW0
在日と書いて何か勝ったつもりになっている奴っているよな。

とにかくそいつの言う事が気に入らないもんだから
何とかしてレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず在日と言っておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない在日認定なら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、在日からは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:34:20 pUl8yoSb0
まぁこのスレの住人は特にその傾向が強い方だからなw

偉そうにしてる痛い奴ばっかw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:36:44 bVMn3b0S0
>>596
在日って言われて顔赤くなったんですね。わかります

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:37:49 5XJ1jGp/0
>>596
力説し過ぎ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:42:06 98+ecWXr0
耳糞ほじくって匂いかいだらものすんごいくっさいの
お前らもやってみ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:43:13 pUl8yoSb0
ねーよwww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:47:04 noEnGJGl0
ドラクエ5は幼年時代プレイして問題なし。
ただしSPUは「PEOPS」ではなく「SPU2-X」推奨。
PEOPSは最初の不思議な地図もらったらフリーズする。
GPUはGSDXの「DIRECTX10」でやるのが推奨
DIrectX9は見捨てられているのかパフォーマンス良くないままで
バグも改善されてないのが多い。
OSはVISTA32ビット推奨?64ビットは知らん。試してない。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:48:47 iJ/qtFzr0
VISTA32とか何の罰ゲームだよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:50:33 khpdfPpL0
今日はパワービルダーが来ないな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:53:11 lqWcxCjHO
てかx64用に作られてない以上、32bitの方がWOW64のオーバーヘッドがない分、ほんの少し速いだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:54:46 U3GyMlh30
汉语是精采的!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:57:48 RCZMjRr90
バーチャロンマーズ手に入れたのでやってみたが糞だなこれ
スピード感皆無
あまりのトロさにFPS低いのかと思ったら60出てるし
ロック機能が無いから敵を見失うし

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:58:49 Hn7qKcXH0
いつの間にかVistaで管理者として実行しなくても起動できるようになってたんだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:00:46 zY4WcPlY0
596みたいなコピペに何マジレスしてんだよw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:01:31 YQXR0gnx0
>>608
もともと管理者権限が必要なのはVMだけよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch