【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7at SOFTWARE
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:47:23 92VVipqu0
ビューワーで書き込みしているので、30行制限に引っかかるので・・・
計り直しました。

そもそもこのSSDに興味を持ったのは、JustShopでたまたま安売りしていたのが瞬殺で無くなったので、
一体何だろう?と思ったことからです。次にeBoostrを見つけて、ああ、コレ用かな、と思った次第です。

一般的なUSBメモリーと比べると、速いのかな?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:00:19 54WyvJ3R0
>>939=>>948
環境うp&再計測、乙カレです、ICH7Rだったか、、、チト古いとはいえ、良さそうなMB使ってるなあ…
ベンチのほうは結局、1000MBのRW4KBの結果が遅くなっただけの話だな。
上でも書いたが、eBoostr的にはほとんど影響無いよ。

ところで、過去ログで既出だが、思い出したんで書いておく。
~eBoostr豆知識~
・スピード測定の結果やキャッシュ構築時のランダムリードスピードは、
 <eBoostrインストールフォルダ>\measures.txt
 に保存されるので、貼るときはここからコピペでおk。

952:927
09/02/22 01:28:49 8LxTHg+b0
SuperFetch切ったら逆に起動速度遅くなった感じしたから切るのやめたぜ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:30:00 g3OOusUE0
ついでに
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

これやっとかないとうるさい

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:28:50 2Y9z3wEe0
そのeSATAフラッシュメモリは、SATA1(1.5Gbps)認識ですか?
eSATAで、SATA2相当な製品があるかどうか調べていませんが、SATA1相当だとちょっともったいないですね。
SATA2相当で接続できるのなら、それだけであともう一息速度が見込めるのですがねぇ。

それなりの大きさがあるeSATAフラッシュメモリなので、
この際大きさは気にせずデスクトップ用とし、格安SSDをeSATA1で外付けにするのも手。
しかしSSDまで逝くなら起動ディスクにしてもいいし。(格安に付き物のプチフリを気にしなければ)

そう考えると、その8GB(3400円程度)か16GB(実売5300円程度)までなら、
容量単価は別としたら、このeSATAフラッシュメモリは、絶対的値段として優位には立てるかも。
32GB(実売9500円程度)まで狙うなら、CFDのSSD CSSD-SM30NJ(実売7000円前後)あたりを
内蔵SATA2として、eBoostrのキャッシュドライブおよび仮想メモリ、その他キャッシュ専用で
使うのも良い選択しかも。

この考察、どんなもんかな。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:18:43 I2TJd1B60
HDD買いに行ってついでにeSATAフラッシュメモリ探したら売ってなかた。゚(゚ノД`゚)゚。

オラはeBoostr用にパテ切って後は今のUSB環境の移植と救助兼用のOS入れる予定。
速度的に期待出来そうだから楽しみ♪

つうか…その手の考察はUSBスレへ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 11:36:56 Bi4EeRqI0
>>953
ドライブ文字を削除すれば警告でないよ
途中からできるかわかんないけど、
ドライブ文字を削除した状態でデバイス追加できたよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:13:58 ovS6Uvbq0
ドライブ文字を削除(笑)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 16:14:12 uoj1VHaG0
笑ってないで理由を書いてくれ。個人的に興味がある。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 17:55:00 12ji9UpV0
ドライブレターだと言いたいんじゃね?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:03:25 N+oXsVYl0
言い方の事なら別に問題無いっしょ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:23:56 As8KKsIS0
普通「ドライブ文字の削除」だろ?
diskmgmt.mscで勉強しろ


962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:12:30 VTgqhkaR0
ポンドで買おうかと思ったけどたいして安くなかったぞ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:19:31 Aw/gzxLM0
>>962
固定相場じゃないんだから、レートは日々変わるっちゅうに。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:26:41 SphOEdeT0
>>962
こないだの中川へろへろ会見のせいで
日本の信用が下がって円売り株売り状態になってるからな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:11:20 ZeAAIWr10
>>954
SILICON POWERのWebより転載

> eSATA/Mini USBインターフェースをサポート
> Windows Vista Readyboost対応
> eSATA-2をサポート、 高速転送:3Gb/s
> ハイパフォーマンスの4チャネル技術を使用
> LEDインディケーターでアクセス状況が一目でわかります
> パソコンのUSBポートに直接差し込むだけの簡単接続 外部電源は必要ありません
> 環境に配慮したRoHS指令対応
> カラー:ブラック
> 寸法:79.2 x 29.8 x 10.95 mm (L/W/M)
> 重量:16g
> インターフェース:eSATA, Mini USB type B
> USBケーブル付属
> OS:Windows ME/2000/XP/2003/Vista
> 2年保証

マザボもSATA-2対応ですから、3.0Gb/sで接続している模様です
さすがにまだメインのHDDをSSDにする度胸はないので、SSDのメリットを生かせる形で
この使い方なら無難だろうと思ったので使ってみました
リアパネルに刺すだけで使えるので、とても楽でした

システム用のメインのHDDはU320でRAID0という危なっかしい運用ですが、データはRAID5のNASに入れて
それをさらに外部HDDに定期的にバックアップ取っています
システムごそっと入れ替えるのも面倒くさいので、とりあえずアプリの起動速度が速くなったので、これで満足です

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:14:06 ZeAAIWr10
>>956
ありがとう。
無事に消せたよ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:17:03 ZeAAIWr10
しかし、このソフトのライセンスキーって・・・驚きました。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:29:42 RsZuXOal0
>>967
どういうふうに?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:34:28 P4D1/Cbx0
123

だから

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:36:38 U5cFd+0Q0
別に一文字ずつ手打しなくてもいいから気にするな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:36:02 oT00W+Py0
このスレをざっと読み直してのテンプレ修正案。残レス少ないんで、ちょっと遅かったかな…

>>2
>Q.eBoostrに必要なものは?
//以下を追加
・Vista(32bit/64bit)
・IDE/SATA接続のフラッシュメモリ

>>3
>Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?
//4GB*2理想は環境によって変わるんで、分散アクセス他の記述を追加して以下に変更。

Q.デバイスを複数割り当てるときの注意点と効果は?

Lite Version以外なら4デバイスまで割り当て可能。
全てのデバイスに同じファイル内容がキャッシュされ、分散アクセスによって高速化を図っている。
このため、2GBが2デバイスの場合でも、全体のキャッシュ容量は4GBではなく2GBにしかならないので注意。
デバイスにUSBメモリ使用の場合、USBホストコントローラ等にもよるが、
2本までなら高速化が期待できる。3本以上では更に速くなったという報告はあまり無い。

>>4
>Q.キャッシュファイルを4GB以上割り当てても4GB以上キャッシュされないんですけど?
//公式サイト上、Ver2⇒Ver3になり、制限がなくなったんで削除
//代わりに、

Q.exFATで4GB以上のキャッシュファイルを割り当てできないんですけど?

Ver3(build491)のバグ(仕様?)と思われる。あきらめなさい。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:47:22 yqZvXumd0
>全てのデバイスに同じファイル内容がキャッシュされ

ってのは違うと思う。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 07:38:52 WlGt7h8t0
質問
eBoostrに割り当てのSDやUSBメモリ等って
そのメモリの全部の領域が割り当てられちゃうんでしょうか?
(その挿しているメモリがeBoostr専用になる?)

ファイル保存用に、8GBのSDを常に挿しっぱなしで使ってるんですが
容量が余り気味なんで、2G位eBoostr割り当てたり出来るのなら
試してみたいと思ってます。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:02:48 rBwTP36D0
2GB指定なら2GBのファイル1つが出来るだけ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:34:37 WlGt7h8t0
ありがとうございます
早速試用版を試してみようと思います

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:34:49 4HKQIQs10
>>971
・IDE/SATA接続のフラッシュメモリは、必須ではないので
単独での記載は不要な希ガス
しいていえば、
Random readが2.5 MB/sec以上あるUSB/IDE/SATA接続のフラッシュメモリ、みたいなかんじか

>Q.キャッシュファイルを4GB以上割り当てても4GB以上キャッシュされないんですけど?は残しておくべきだと思う

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:22:12 hi7l6Ait0
>>973>>975
刺しっぱなしで余ってるなら良いけど
しょっちゅうR/Wするからすぐ壊れると思う
捨てるつもりで使った方が良いよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:05:01 yqZvXumd0
しょっちゅうR/Wするからすぐ壊れると思う(笑)


979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:27:38 m7l5UZQg0
理由や代替え案を出さずに煽るだけ、
しかも単語にだけ反応するって楽よね。
頭を使わないで済むし。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:31:45 QCbWK+aF0
コピペして(笑)とか(キリッとか書くだけだし脳みそ使わないね

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:38:23 eYHtldoN0
その辺でいいだろ。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:41:07 jRnnHuyK0
まぁすでに春休みな人もいるからな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:00:35 j98CMHyU0
nliteによる徹底的にダイエット&不要サービス等を切ったOSをインストール
nliteについてはググるなり、ソフトウェア板を見るなり

URLリンク(speedup-xp.com)
上記を読んで行う
Dドライブ編に関してはHDD2つ以上ないとほとんど意味ないよ
あと、SSDとかならそもそも移動させること自体が必要ない

HDD2台以上あるなら、片一方はシステムのみにして
片一方にMoE等のアプリを入れる
これもSSDなら必要ない

まぁ上記やっても体感できる程度にはならんと思うけどなぁ

あとはeBoostrか
なんらかのメディアが必要になるけどあったらやるといいかも
遅いメディアだと意味ないけど
でもこれはゾーン移動とかキャラ読み込みが早くなる事は期待できるが・・・
他は駄目だろうなぁ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:01:05 j98CMHyU0
おもいっきり誤爆した

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:18:21 syzWoY4c0
>>984
MoE民乙

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:35:07 gW64yMFo0
>>977
フラッシュメモリとしての寿命に大きく関与するWに関しては基本的にキャッシュ構築時のみ。
もちろん運用中にもWはあるがほとんど度外視してよいレベル







マジレスすまそ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:59:44 K5rKP5hK0
Vista SP1でRAMDISK作ってそこにeBoostrのキャッシュ割り当てたら、
アプリの起動からインスコ作業まで、応答待ちになることが多々起こるようになった
キャッシュ割り当て切ったらサクサク動くようになったし、なんでやねん・・・

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:14:36 K5rKP5hK0
SuperFetch切ったら安定するようになった
でも切る前と後で体感速度まったく変わらないから、これならeBoostr消してフツーにSuperFetch使った方が安定するしまったく意味がないな・・・

ある程度のスペックあればこれ系のソフト使うメリットあまり無いのかもしれん

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:16:53 bz/y8g2h0
Vistaだと普通にSuperFetch使ってた方が良いと思う。
XPだと効果てきめんなんだが。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:14:18 +eq8SzfG0
Vista32Ultimate メモリ6Gだが
SuperFetch使うと起動直後が遅いのでこれ使ってる

SuperFetchとReadyBoost共に無効

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:48:43 Z3lF8G190
一旦、優先と除外を自分好みにキッチリ設定しちゃうと気持ちいいからなぁ
おれはSuperFetch切ってメインメモリに768M割り振ってる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:53:35 pCeS5qOi0
一週間ほど使ってキャッシュ構築をほぼ完了した状態で
eBoostr Control Panel(eBoostrCP.exe)の起動は必要?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:25:57 VkFBi+3k0
>>987 SSDにキャッシュ割り当てが良いんじゃね?俺は20G割り当てて93%の使用率。
牛の30G@6980円のだけど103768KB/s出てるぜ。
32bitOSで管理領域外にRAMディスク作ってeBoostrに割り当ててもイメージのロードに
時間が掛かるので電源切る習慣のある人には向いてないぽい。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:26:39 DsYtHcC/0
>>992
っテンプレ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:33:51 pCeS5qOi0
>>994
スマン
>>3にあったんだね

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:36:23 KMJAQdVH0
キャッシュ構築を終えたらeBoostrCP.exeは起動してる必要は無い
eBoostrのプロセスはEBstrSvc.exeで行ってるから
無駄なリソースは使わないようにeBoostrCP.exeはスタートアップから外した方がいいよ
必要な時はランチャーで呼び出せばいいかと
URLリンク(www.age2.tv)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:40:54 pCeS5qOi0
>>996
メインメモリが1GBだから気になってたんだよ
加えてUSBメモリ本体に動作表示が無いもんだから確認が難しかった
ありがとう

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:56:24 JhsitMJ/0
>>996
それを表示させてるソフトが気になるんだが、教えてくれまいか?
なんか視覚的にわかりやすそうなんで。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:58:19 rBwTP36D0
Process Explorer

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:07:42 5CXfvoJA0
1000だったらうんたらかんたら

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch