09/02/06 23:43:09 qTLrMiHG0
>>602
バックアップ用HDDなんてドライブごと除外しておいていいんじゃ?
607:602
09/02/07 01:04:39 AkclMP7q0
>>606
今はしてる。
まぁ100%になったところで要らないキャッシュは捨てて新しいのをキャッシュしてくれるだろうけど。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:24:38 QHeehsk80
>>600
キャッシュってFIFOでどんどん更新されるわけではないの?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:52:50 +ZDJpJBc0
exFATで使った人いる? 速くなるの?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:25:31 u0NZcx320
>609
FATからexFATに変えたが、ベンチではちょっと遅くなった。
XPSP3ね。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:45:08 dRZ5kPmb0
FAT32からexFATにしたら容量が気持ち増えたよ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 05:58:30 T01TXH/p0
キャッシュヒット率(全体)は、使用頻度の高いデータディスク等を除外設定してると上がらないよね
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:12:02 xwuBKcmX0
三本差しとか四本差しとかしてる猛者いる?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:24:33 KW+Jv1Ak0
>>613
テンプレぐらい読んでから書き込めよ、ど新参w
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:51:18 xwuBKcmX0
>>614
4GB*2がベストなのか;
三本差せばもっと早そうと思うが、
そういうわけでもないんだな
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:59:26 GrgkzKsC0
ちょっと待て!
テンプレ見てから
カキコする
617: .
09/02/07 14:20:11 8bysbdYQ0
友 . ,_,_,_,_,
蔵 . / ニ \
/ ⌒ ⌒ ヽ
. |⊂・⊃ ⊂・⊃ |
心 . (| /// ∪ /// |)
の | ____ |
川 ∨ ヽ___ノ ヽ/
柳 ヽ、____/
/::::::::::::::\
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:23:59 AkclMP7q0
>>615
俺の環境だと1000円ほどの4GBを3本挿してスピード測定で63MB/s前後ほど。
4本挿してもほとんど変わらず。
USBハブに全部挿すと遅くなるから出来る限り違うところに挿すほうがいいみたい。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:12:35 9py5i54M0
そりゃ同じUSBコントローラーのとこに挿しても
最大速度は決まってるのにそれを分け合うわけだからな
違うコントローラーにつけなきゃ速度アップは見込めない
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:04:05 VBJWqLHV0
毎回それを言う人がいるけどランダム4Kだけなら
頭打ちにならないんじゃない?
スピード測定はどのサイズで測ってるんだろう。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:11:31 mRU/xlBa0
ならないね
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:35:12 X3KVZwBJ0
>>619
コントローラーの帯域を使い切っているならそうだけど
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:58:47 fTUAFg9D0
USBメモリだと4Kが7.7MB/s、512Kが31.5MB/s
eBoostrのランダムリードは28.6MB/s
ランダム4Kってどっから出てきたの?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:41:47 VBJWqLHV0
512Kって普通の3.5インチHDDならUSBメモリより早いわけで、
eBoostrの効果なんてほとんどないでしょ。
まあ、CrystalDiskMarkのシーケンシャル、512K、4Kで測定することが多いから
代表的な4Kって書いただけで、実際はUSBメモリがHDDより高速な部分に対しての速度についての話。
単純に同じコントロ-ラに複数挿しでも4Kの速度が30MB/sくらいまでは
効果があるんじゃないかと思っただけだよ。
だからスピード測定はどのサイズのファイルを使っているのか疑問に思ったわけで。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:56:55 uFq0+7BP0
コントロール用のパケットもやりとりしないといけないので、
空いてる時間を複数のデバイスでうまく埋め和えれるならいいけど、
データの転送がかち合ったら、片方は待ちに入るから、ホストコントローラごとに分けられるなら、
分けたほうがいい。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:05:35 wF1U2yTN0
間違ったのに、何で素直に謝ることが出来ないのかねぇ・・・
だらだらと言い訳ばかりで見苦しいったらありゃしない。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:13:06 VBJWqLHV0
>>626
どこが間違いか具体的に教えて。
>>620はそれを聞くための質問だから。
ひとつのコントローラのみを使うという条件でお願いします。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:28:25 be0v+MIQ0
アフォすぎる。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:04:15 0Xc9odKH0
>>624
>>512Kって普通の3.5インチHDDならUSBメモリより早いわけで、
そんなにヘッドのシークが速いHDDがあんのか?
かなり前からヘッドのシークタイムはほとんど進化してないと思うんだが
630:620
09/02/08 00:06:41 yXq/0V850
ちょっと冷静になって実験してみた。
HDD:WD3200AAKS
cache:JMicronSSD 8GB
標準
ダイレクトアクセス:17MB/s
キャッシュ有効:108MB/s
SuperCache有効(普段の状態)
ダイレクトアクセス:29MB/s
キャッシュ有効:294MB/s
URLリンク(www1.axfc.net)
CrystalMarkの64KでSSDが73MB/sだから実際のファイルサイズは、
64K~512Kの間で実質的には、高速なUSBメモリならひとつのコントローラに
ひとつのUSBメモリしか効果がないってことは分かってたけど、
場合によっては二本挿しでも効果あるでしょ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:17:22 DqkjLiMn0
>>629
最近のHDDなら、RR512kは45~50MB/sあたり
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:25:06 Y5kW64qr0
>>631
もう素人はこれだからw
ベンチが現在のマルチタスク環境での実使用で行われるような
ランダムなアクセスを厳密にシミュレートできてると思ってるなら超おめでたいよ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:30:33 yXq/0V850
>>632
それってUSBメモリでも同じことが言えるのでは・・・
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:38:41 AUzRLUS90
これ、1つライセンス買ったら複数のPCにインスコできるの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:42:57 67wzIj4U0
試用版としてインスコはできるよ。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:50:43 Y5kW64qr0
>>633
いえない
フラッシュメモリはシークタイムはほぼゼロ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:00:44 tpL3GKEu0
>>608
FIFOとはちょっと違うんでないかい?
ver3で見る限り、優先アプリのファイルとか、
良く使われるファイルが優先的にキャッシュされてるようだけどな。
優先度を決めて(キャッシュ統計のWeightに関係?)その順にキャッシュしてるんじゃないかなぁ。
仕様が分からないんで、結局は予想の域を超えないのが何とも歯がゆい…w
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:01:05 AUzRLUS90
>>635
何言ってんの?
それライセンス買わなくてもできるじゃん
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:14:14 ZZXiCQP20
釣られんなよw
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:59:41 p3HeYwTa0
フラッシュメモリにもシークタイムは存在するぞ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:00:36 tGZ0plzH0
Acronis True Image等で何日か前のシステムを復元した場合
キャッシュの整合性はどうなるんだろ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:40:46 yXq/0V850
>現在のマルチタスク環境での実使用で行われるような
システムディスクってリードライトを繰り返してるし速度低下があるかもと思って、
試しに別HDDにキャッシュおいてスピード測定してみた(1GB割り当て)。
ランダム512Kリード(CrystalDiskMark2.2)
システムHDD:41.88MB/s
キャッシュHDD:37.89MB/s
ダイレクトアクセス:17.9MB/s
キャッシュ有効時:35.3MB/s
速度が遅いHDDにキャッシュをおいても速くなるみたい。
HDDLedで読み込み速度を見たらシステムHDD18MB/s、キャッシュHDD6MB/sくらいで
疑似RAID0みたいになってる。eBoostr賢いな。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:58:55 9H8vT66e0
てか、提灯スピード測定かも?
俺は、このソフト体感で分かるほど早くなったと思えないが・・・
ノートとかだと分かるんだろうか?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:59:11 S2XacgzH0
>641
(;'ー`)たぶん、ハッシュで同一ファイルかどうか見てる
eboostrがかかえてるファイルとハッシュが違った時点でディスクに読みに行ってる
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:29:14 z2iEL8eX0
>>644
サンクス
掃除も含めてキャッシュ構築し直す方がすっきりするね
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:50:40 pBWbxSIW0
フラッシュだと無効化して
外付けHDDだと有効になるんだが
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:35:00 eaeZ8Te/0
そんなに凄いなら俺も一発入れてみるか
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:45:37 wqVXxoBx0
>>478
なら海外でLite買うぞ?
2千円いらないぞ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:53:48 67wzIj4U0
いらないなら俺にくれ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:59:36 pQfSifqX0
>>648
全部一緒なわけがない。
Lite:キャッシュ作れるのはUSBメモリ1本まで、キャッシュビューア、除外リスト機能もない。
Desktop:USBメモリ以外にも4デバイスまでつくれるが、メインメモリにつくれない。上記機能有り。
Lattop:Destop+パワーセービングモード付。
Pro:メインメモリにもつくれるのはこれだけ。全部いり。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:01:42 XIVfwsqI0
>>643
環境しだいだね。
自宅だとXPでメモリ2GB積んだノートに白芝6の2GB挿して使用してるけど体感的には殆ど変わらないね。
でも会社のデスクはXPでメモリ256MBだから凄く体感できるw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:12:04 2moGyfqP0
Beta版終わったらレスが激減ワロタ
バカレスも結局Beta小僧だったんか
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:19:35 R0uUHki60
3_491だけど、EBstrSvc.exe の仮想メモリサイズが徐々に増加していくな・・・・
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:20:43 sqJcJiB70
>>652
βが終わって購入者が少ないってことは効果が少ないってことだぜ?
喜んで書き込みしてるような状況ではないだろう。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:24:35 Y5kW64qr0
>>653
バグっててメモリリークしてんのかな
4日間ほど連続使用してたらコントロールパネルが
サービスが起動してませんとして動作停止した
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:09:00 tn9gY4NC0
でもHDDへのアクセス減っていいと思うけど
HDDの寿命延びそうじゃね?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:15:42 Jaz4Mz240
ここ参考に除外設定してしばらく使ってみるか
URLリンク(rustyi.blog.shinobi.jp)
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:32:32 rt+q3Yzn0
スタンバイ多用でbuild491を1週間以上連続で使ってるが、
特に不具合は出てないな。ちなみにRAMキャッシュのみ。
言われてみればメモリ使用量が増えてるような…
>>643
eBoostrをアンインストールしてみると効果がわかるときもあるw
当たり前だが、スピード測定2倍といったって全体の時間が半分になるわけじゃないからな。
>>657
本人も書いてるけど、ワイルドカードの使い方が間違ってるな。
今まで色々やってきたが、結局DOSプロンプトのワイルドカード規則と同じみたいだ。
eBoostrがSqlite使ってるんで、もう少し融通が利いてくれることを期待したんだが...
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:46:27 yYlT0hbq0
>>658
サンクス
ホルダー指定なのにアイコン表示がおかしいのは個別に指定し直した
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:08:11 sz0QOHvn0
>>3
Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?
USBホストコントローラ等にもよるが、概ね2GB*2の方が高速になる。
3本以上で更に速くなったという報告はあまりない。
また、2GB*2でも全体のキャッシュ容量は2GBなので注意。
理想は4GB*2(FAT32の場合)
ここなんだけどVer3から上限8Gに上がったんだし、
次スレから
理想は8GB*2、にしたほうが良くない?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 03:10:02 Ui37tZwT0
却下
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 03:33:11 QlTCgHXdP
>>658
ワイルドカード指定どの辺が違うの?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 04:07:05 PyG1KxGI0
バージョン3になって少しかしこくなったので
前よりも容量は必要なくなったね
(あんまり細かい除外設定もしなくてよくなった)
検索テーブルの数も増えるから量が多ければいいというわけじゃない
まぁ人それぞれだろうけど 8GBはむしろ遅くなるケースの方が
多いんじゃないかな
2GはさすがにOS関連ファイルだけでかなり埋まってしまう(Vistaの場合)
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 11:05:35 j22gRET30
じゃあ、vistaだったら4Gぐらいに設定した方がいいの?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:36:09 XtGBBvPB0
試してみろ
他人とこではそれでOKでも自分とこでも早くなるとは限らん
入れてるソフト・ハードも違えば除外してるファイルも違うし
そもそもキャッシュに使ってる(USB)メモリも違うから
他人がそれでOKといっても参考にしかならん
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:42:20 6zHxq3Bk0
俺のパソコン2台
1台目
自作で余計なソフト一切入ってない
定期的にリカバったりするのでC:windowsも容量すくなめ
2台目
FMVで余計なソフトもたくさん
この状況で,eboostrはver3,>>22と大体同じ除外設定してます
1台目は1G,2台目は4Gでおつりが来てる(どっちも75%くらい)
参考までに
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:07:00 OPMSnDnE0
超初心者で申し訳ありません。
どこかに、初心者でも分かる(用語解説など)
eBooster のまとめサイトってありませんか?
探しても無くって・・・。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:22:55 HYzwP6vG0
>>667
オフィシャルとこのスレ見て解らないようなら、
義務教育 受け直した方がいいとオモ。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:23:01 6ULeNQF20
なんで、キャッシュが100%だと駄目なの?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:24:32 HYzwP6vG0
別に駄目ってことはないが。
単に、それ以上キャッシュする余裕が無い、ってだけ。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:42:08 5qF6+q5a0
キャッシュって、100%になった後も使用頻度やら見て、
中身を自動的に入れ替えてるんじゃなかったっけ?
100%になったって、別にユーザーが気にする必要もないと思うけど。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:55:15 J64x2CuZ0
幸せがいっぱい詰まってるんだよ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:06:20 j22gRET30
100%になったらもっと割り当てを増やせばいいんじゃないの?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:16:47 DEXWSEdo0
ver3だけど使い込まないとキャッシュされないファイルがあるから
一度キャッシュクリアすると数日間は効率落ちる
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:30:19 PyG1KxGI0
>>667
何が知りたいんだ?
気にすべきことは
1. キャッシュデバイスに何をどの容量設置するか
2. 除外設定、優先アプリ設定をどうするか
この2点だけなんだが、、、
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:15:20 pSUo/Nvn0
ロムって理解出来ない用語はググり、後は設定弄りたおせ。
100%安全とは云えないけど普通に使用して設定弄ったくらいでは潰れんから。
それかここで聞きまくれ
運が良ければ誰かエロい人が教えてくれる。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:26:59 sfXPlkcU0
>>674
管理情報はHDD側にあるし、すぐ元に戻ると思うが?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:19:31 YsPgL3rs0
除外設定、デフォルトでもjpgとかキャッシュしなくなった?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:22:28 mwMO+P2u0
読み取り速度の低いメディアを使うと逆に動作が遅くなるって事はあるの?
自分の使ってるデバイスが二つあるんだけど、一つが4GBUSBメモリ、もう一つがPSPとかで使う余ったメモステ4GB。
USBメモリのランダムリードが14515kb/s、メモステが4488kb/s。
自分は素人だからこの数値が高いのか低いのかがわからない・・・
キャッシュのサイズをUSBメモリ一本で抱えられるのならメモステを取り外した方が(体感的に)早かったりするの?
というよりメモステはあっても邪魔なだけなの?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:32:50 HcJ/NZQh0
>>679
システムHDDの速度にもよるがメモステは使わなくてもいいと思う。
あとデバイスを増やしても合計のキャッシュ容量が増えるわけじゃないから注意な。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:38:41 2SLdeu0j0
>>679
4G+4G=8Gじゃないから注意な、4G+4G=4G
その程度ならメモステいらない。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:48:29 mwMO+P2u0
>>680
>>681
ありがと、散々悩んだけどスッキリして良かった
メモステにはしばらく物置にひっこんどいてもらおう(´・ω・)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:16:08 S7NyFQYY0
RamPhantomでうまく利用する方法を教えてください。
RamPhantomバックアップありで、上記のvbsを利用させていただくとメモリエラーでフリーズします。
この原因はvbsではなく、eboosterを削除することにより解決しました。
理想はRamPhantom起動→前回のバックアップを読み込む→eboostr起動→キャッシュを利用
ですよね。何がいけないのでしょうか?
Const filename="R:\eboostr.dat" 'ファイル名 これはそのままじゃいけないっぽい?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:18:41 HYzwP6vG0
EBstrSvc.exeを手動にして、RAMディスクを復元したあとに実行するとか。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:23:49 S7NyFQYY0
それは面倒です。
バックアップなしでやってみると、eboostrがramphantomで作成したドライブを見つけてくれないし。
実用的に使用してるかたお願いします。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:35:10 PnoggVQw0
俺はeboostrがRAMディスクに対応するまで待つことにした。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:23:51 /709oYac0
>>685
RamPhantomの起動が遅すぎて>>684の方法しかやりようがない
文句があるならアイオーにでも言ってくれ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:29:52 B4Hs8Z5R0
日本語サイトでも、3_491が販売開始になったな。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:56:05 S7NyFQYY0
ramphantomの起動はバックアップなしだと2,3秒。
バックアップとらないと効率化しない?
eboostrの起動を遅らせる方法をとることにしたんだが、途中から共存そのものができなくなってしまった。(メモリエラー)
なんかしたかなぁ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:02:10 DE3dJNvi0
それともう一つ。
キャッシュを物理メモリに指定すると、サービスやコントロールパネルを終了させてもメモリの領域を開放しない。
まだ何か解放させるのに手順がいるのかそれともバグか
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:48:06 skvuUOpP0
>>690
コントロールパネルでシステムメモリを無効にしてからでないと、開放しないのでは?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:28:31 Zut0RVDE0
ramphantomの起動をsexe使ってサービス化してみれば?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:29:56 jmGGzipZ0
sex!?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:35:37 ZxnOmphaO
>>685
素直にRamDiskPlusに乗り換えたら?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:28:16 KZYt6ojz0
ノートSS3490(DMA3)なら速度向上体感できるけど、デスクトップ(DMA5)は分からん
静かには成るけど・・・
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:28:20 6z406f3R0
無理してまで使うソフトじゃないよw
体感できないなら止めたほうがいい
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:11:05 tzGLXimM0
ある程度以上のスペックじゃUSBメモリじゃ体感で高速化できない
メモリに余裕がある場合はシステムメモリを使用する方法だと
高速化を体感できると思う
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:24:47 mpG6MRej0
最新の3.5"HDD使ってるが、USBメモリ単発で充分 体感できてる。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:47:23 16RtrZmR0
>>698
USBメモリーは何使ってるの?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:55:08 mpG6MRej0
>>699
SLCの頃の萩尼4GB。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:25:15 NY1w57bM0
スタートアップ時などのアプリ多重起動だとシステムHDDが高速でも体感できるな。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:38:35 B7QoQeDN0
USBに入れていたファイルを直接編集していたら突然壊れた。
バイナリエディタで確認したところ全て0x00になっていた。
6時間の作業が台無しになった。
USBのデータはHDDに落としてから編集した方がいい。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:50:31 WGWJoBSn0
ポカーン
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:04:21 WMVzBXYA0
>>702
そのUSBメモリをキャッシュに割り当ててたなんてオチじゃあ無いよな?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:09:49 6BQPZvtN0
>>702
IDもDQN臭いです
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:38:04 fUljgP+j0
( ´・ω・)y━。 o ○
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:07:32 IOjtlevI0
おいおいみんな釣られるなよ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:11:08 8WJDEySe0
ここは不具合報告してはいけない板。
業者と言霊信仰の巣窟。
まぁ、そういうことさ・・・。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:32:11 NH+cNFKQ0
何でこんなに反応してるのかが分からん。
ただ単に、USBメモリに寿命が来て読めなくなったって話だと思うが。
USBメモリスレへの誤爆っぽくもあるけど。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:46:28 CNLAMo+10
>>697
eBoostrの効用とPCのスペックは半比例する
だな
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:23:35 zWoXm/Ge0
上でRamPhantom3で有効活用したいと書いた者です
結局、RamPhantom3のバックアップを有効にすると、手動でサービス遅延開始しても何してもエラー。
バックアップなしで共存させると、起動後にドライブの指定とキャッシュを構築を毎回しないといけないのでやめました。
>コントロールパネルでシステムメモリを無効にしてからでないと、開放しないのでは?
この意味を教えてください。結局、ドライブ指定場所を変えない限りメモリ領域を開放してくれませんでした。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:38:26 MpncUc6S0
>>711
eBoostrのコントロールパネルでキャッシュとして指定したメモリを開放してからeBoostrを
終了させないとダメなんじゃね?って意味かと。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:33:52 R5PtXxmP0
>>710が上手いこと言った!
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:20:42 W4P3F8NA0
不具合報告は参考になるけど、愚痴られちゃかなわんなww
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:52:59 /uTRL4p70
反比例
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:27:01 hkk+/ynW0
>>711
バックアップを有効にしにしても別に問題ないな?
しかし、メモリー8GB積んでるので早も変わらんな。2乗に反比例してるな
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:49:50 4TPpZ9hx0
>>667
同じような質問が多いからまとめとくね
次からはテンプレにいれてちょー
除外リスト (あくまで推奨 いいのがあったら付け加えてね)
*.zip
*.rar
*.mp3
*.flv
*.swf
*.avi
*.mpg
*.htm
*.html
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:50:22 4TPpZ9hx0
*.mpeg
*.wmv
*.wma
*.asf
*.avc
*.mof
*.chm
*.ogg
*.doc
*.ppl
*.tmp
*.url
*.iso
*.xls
*.lzh
*install*.exe
*setup*.exe
*.msi
*.bak
*.log
*.tak
*.ape
*.flac
*.tta
*.QUA
*.MSSTYLES
*.cif
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:50:54 4TPpZ9hx0
*.old
*\System Volume Information
C:\WINDOWS\Installer
C:\WINDOWS\Temp
C:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$
C:\WINDOWS\$NtUninstall*
C:\Documents and Settings\LocalService\Local Settings\Temporary Internet Files
C:\Documents and Settings\NetworkService\Local Settings\Temporary Internet Files
C:\Documents and Settings\LocalService\Local Settings\Temp
C:\Documents and Settings\NetworkService\\Local Settings\Temp
*\Temp
*\Temporary Internet Files
*\My Documents
*\Desktop
C:\Documents and Settings\All Users\DRM
C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*\Cache
*:\RECYCLER
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents
C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ または C:\Documents and Settings\ユーザー名\Desktop
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Cookies
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:02:39 hkk+/ynW0
>>719
*\TempがあるならC:\WINDOWS\Tempとか不要なんじゃないかと・・・
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:52:57 qgZMZR/m0
>>719
>*\System Volume Information
>*\Temp
>*\Temporary Internet Files
>*\My Documents
>*\Desktop
>C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*\Cache
>*:\RECYCLER
これらの行は無効(除外にならない)じゃないか?
ドライブ名とか"\"の前に"*"は使えないはず。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:03:55 WEkzsLpZ0
Document and Settings\を除外フォルダに入れておくと
キャッシュの内容を更新しなくなるのね。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:02:54 J484vBol0
>>720
俺のXPSP3は両方その名前でフォルダがあるね どのソフトがそのフォルダ使ってるか知らないけど
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:06:36 hALgGdaf0
キャッシュ領域としてRAM diskを指定するのってGavotteだと出来るみたいなんだけど、
ERAM(fuck0585)だと指定出来ない。
誰か出来てる人いますか?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:06:44 AvgBxpxJ0
>>723
*の意味が分からないのか?しかし、>>721なら不要だな
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:16:40 J484vBol0
>>725
何 故 俺 に 聞 く
しかしC直下のTEMPフォルダを使ってるソフトが既にアンインスコされてたソフトだったから消せば済む話だけどね
除外リストの話題だから出すけど*uninst*とか*temp*とか*lang*って形のファイル指定って有効?
いつだか使い始めた時期に俺がそんなの入力したらしいんだけど使えてるんだかがわからない
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:19:44 T6a9lvNg0
いがみ合ったって、なんの得にもならん。知りたいのは有用な情報
*とか\の意味ってなんの?俺も正確には知らないから教えて欲しいよ
つか、それって設定には重要な事だからテンプレに入れとけばいいんじゃない
あと、.otfとか.ttfのフォントってキャッシュさせといて効果あるの?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:40:39 AvgBxpxJ0
*は、ワイルドカード(任意の長さの任意の文字)
\は、ここでは、フォルダーって意味で使っていると思う
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:32:34 qgZMZR/m0
>721 >ドライブ名とか"\"の前に"*"は使えないはず。
について、今まで試行錯誤して自分なりに結論を出したんで間違ってるかもしれないが…
結論としては、コマンドプロンプト(cmd.exe)のワイルドカード展開規則に則っているかと。
コマンドプロンプトで除外に指定したい文字列をdirコマンドで指定してみて、
「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。」
と出たらそれは除外リストに指定しても無効になる。
例)dir *\Temp
簡単に試すんなら、*:\WINDOWSとか、*\system32なんかを除外リストに登録して
ALT+再構築してみればわかると思う。
WINDOWSとかsystem32フォルダはさすがに除外して無いよな?w
何か間違ってたら指摘してくれ。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:38:32 AvgBxpxJ0
>>729
*\Temp* ならどうだろうか?自分で試せば分かる問題だが気力がない
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:52:05 J484vBol0
>>729
>>730
その理論で素人の俺でもわかった事
dir C:\Temp*でTempの中身が映し出された
つまりはそういう事か
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:24:16 lnk0JEHg0
上記VBSをスタートに入れて、RamPhanpom3のファイル復元を待ってeBoostr3のコントロールパネルを起動して上手く行っている。サービスはインストールそのまま。
RamPhantom3はOS管理外で5.1G、eBoostr3のキャッシュはRamPhantom3がFAT32なので2,048Mに設定。
バックアップ保存のタイミングはコンピュータのアイドル時間利用に。これでシャットダウン時に待たせられることはない。
パソコンのサスペンドや休止状態は無効。(有効にする場合はGavotteRamdiskのサスペンド監視ツールで行けるのかも)
OS管理外Ramディスクをキャッシュにできて快適。ただVMwareなどのキャッシュは固まる気がするので除外に設定。Ramディスク R:\もキャッシュに意味ないので除外。etc.
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:22:42 9mUtiAtj0
\の前のワイルドカードは無効。ワイルドカードより下の指定は無視され、結果として有効なフォルダ指定にならない
\の後の文字列に付随するワイルドカードはフォルダ/ファイル名の一部として扱われる
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:52:11 zBox5S2P0
>>659 に書いてる人がいるけどアイコンで無効の判断できね?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:34:12 mgZJKxVT0
*\tempはダメだけどtemp\*ならokってこと?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:44:07 dyAgYhHD0
RamPhantom3ってNTFS使えないんだよなー
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:47:42 om4ANsKF0
なぜRamPhantomのスレで愚痴らないのだ?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:07:57 pPetYnzo0
性器版どれだけ買ったんだよー
淋しいよー
頼むよー
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:57:40 mcyQxS3Z0
俺買ったよ。ポンドで買えば安いと教えてくれた方、ありがとう。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:16:57 VJj1jEZy0
>>738
そんな高い値段でもないからキャンペーンで安く買った口だけど
4時間毎の再起動が必要なことを除けば一切制限がないんだから
お金を払うのがもったいないと思うなら試用版のままレジストしないで使えばよいのでは?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:52:34 PhlzYm2K0
割れマニアの俺でも、これだけは買ったくちです
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:35:39 7bbwH5AR0
vistaで物凄い体感出来る人いませんか?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:25:35 Pq68k/CL0
いないと断言する
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:28:40 /cUoxj/E0
>>742
システムメモリに2G以上使用するとSuperfetchとお別れ出来て
速度も同じくらいになる OS起動時の↑のアクセスがなくなる
もの凄く体感はできない 同じメモリ使ってるから
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:47:32 UKo77AIz0
>>743,744
トンクスコ。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:01:25 sb7Oyujn0
eBoostrは起動してからのがりがりがない。
SuperFetchは起動後5分くらいがりがり。
某nLite、Foobar解説サイトの人の検証によると
アプリの起動速度などはSuperFetchのほうが速い、かつ安定感高い。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:26:32 /bm648T1O
usb二本さしてるけど、使用率が片方0のまま…
これであってるの?
二本とも同じ使用率にならないといけないんかな
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:15:37 tsxwilzy0
このソフトとBOOT革命USB memoryだとどっちが効果あるのかなぁ
これレジストするか、BOOT革命買うか悩み中
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:44:48 W7W/fcza0
>>748
真性のアホだろオマエw
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:22:59 2vGQS/QO0
ネタだろ
ネタ…だよ…な…
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 07:42:06 D0/QoIBt0
壮大に吹いた
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 07:57:41 jco/tyma0
>>748
コラッ!アークの社員め~
あれだけ、ボケたふりして自社の製品を宣伝すな!と言っておいたのに。
おしりペンペンするよ、もう!
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:57:09 Djr/JeBg0
USBメモリをSLCのに変えたらすげえ快適になった。
変に引っかかってたのはたはりプチフリだったのか・・・・・
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:12:03 sb7Oyujn0
ただのSLCよりデュアルチャンネル転送のMLCのほうが快適。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:19:37 wTCcunIz0
変に引っかかってたのはたはりプチフリだったのか・・・・・
変に引っかかることを「プチフリ」というのでは。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:14:17 i1KfybnN0
>>753
自分も変えようかどうか迷っているんだけどそんなに違うものなのか
んーーー、心が揺れる
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:06:35 SWYuWfbf0
安い32MBプチフリSSDもらったのでeboostrに使ってみたが速いなw
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:17:53 Gm0jwDs20
毛 虫 だ ろ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:12:19 //9XUvgI0
>>753
>変に引っかかってたのは
何が変に引っかかってたのかわからんが、
MLCでもキャッシュ構築時に時間がかかるだけじゃないのか?
eBoostrキャッシュ以外に空き領域を何かに使ってたならありえるが…
ちなみに前のMLCなUSBメモリって何なの?
>>757
32MBw
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:23:31 2Dqb3GFL0
SSDをeboostrに使うくらいならデータ置き場にするかジャンクションかシンボリック使って
高速化したいデータ置く方がいいと思うけどな。
761:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/14 16:03:19 u38Vaulm0
eboostrのキャッシュの入ったUSBを挿したまま再起動すると、ようこそ画面
の後のユーザー指定のところでPCがフリーズする。
そのUSBを抜いて起動すると正常に立ち上がり、その後USBを挿せば、eboostr
が正常に機能する。
この現象はUSBメモリのデータが壊れているからかと思うが、こんな現象を体験
した人いますか。
使用機種
USBメモリ KINGMAX 4GB 799円
OS WINOWS XP SP2
マザー DG45ID・・・これも怪しいかも
内蔵メモリ 2GB
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:50:48 HjZRUUnh0
>>761
キャッシュを再構築して、再起動して再現性が有るか確認
763:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/14 17:19:27 u38Vaulm0
>762
761です。 762さんレスありがとうございました。
とりあえず、eboostrの画面を表示して右下の”キャッシュの構築”ダイヤログ
ボックスを押し、しばらくしてステータスが有効になった後、USBを挿したまま
再起動したところフリーズは発生しませんでした。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:45:56 ywWkV6Ya0
>>761
ユーザー選択画面の段階で凍るの?
問題は解決したみたいだけど、OS起動した時点でキャッシュって有効なモノなの?
てっきりeBoostrを起動させないと高速起動も出来なくてなるべくスタートアップの最初に来るようにはしてたんだけれども。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:47:17 3qdFWQWK0
>また、2GB*2でも全体のキャッシュ容量は2GBなので注意。
>理想は4GB*2(FAT32の場合)
テンプレのこの部分がよくわからんのだけど。
キャッシュに2GのUSBメモリ使っても、使われるのはキャッシュ容量で1G分ということ?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:48:27 c7VUzMJp0
>>765
何でそんなにアホなの。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:51:08 DmRC8puV0
>>765
ヒント:ストライクピン
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:53:03 3qdFWQWK0
>>766
ならアホにもわかるように説明してくれますか?
2GB*2=4GBに何故ならないのかを。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:21:31 5Z/a1XHj0
>>768
一覧性ソーセージ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:31:25 V+QZQ8WQ0
日本公式サイトの画像を見れば、その疑問も解消するぜ!!
サイトのように頭にUSBメモリをぶっ挿せば
2本のUSBメモリはキャッシュの取得を開始する!
ここで注意しなければならないのは2本のUSBメモリは同じものをキャッシュしてるようなんだ!
だからといって意味がないわけじゃない!
頭に複数挿すことでその挿した分だけ分散してキャッシュを読み出すから高速になるのさ!
うざいけど、こんなんであってる?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:14:48 3qdFWQWK0
>>770
よくわかりました。
同じ容量の複数枚差しても速度はアップしても容量は変わらんのか。
ということは、何本差してもキャッシュ容量はV2で4G、V3で8Gが最大ということであってますか?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:18:07 7DziOxAI0
通りすがりな者だけど、直列と並列ってことじゃ・・・ このソフト知らんけど
773:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/14 21:33:47 BUdPl9/40
>764
風邪で寝ていたもので返事が遅くなりました。
御質問に回答します。
①ユーザー選択画面の段階で凍るの?
症状はユーザー選択画面が出た後、起動するユーザアイコンをクリック後
画面が真っ暗になりました。 (モニターのHDMIのLED表示は有り)
②OS起動した時点でキャッシュって有効なモノなの?
ようこそ画面に来るまでにHDDまたはUSBメモリーからファイルを読み込んで
おり、OSが起動した時点でキャッシュは有効であると思います。
*因みに、USBメモリのLEDは起動時のファイル読み込み時に点滅しています。
③スタートアップの最初に来るようにはしてたんだけれども
私の場合はスタートアップに入れていませんが、起動後タスクトレイに
eboostrが常駐しています。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:16:59 u3MT+7Of0
>>771 Ver3 20GBキャッシュするのを確認してるよ。
RamPhantomで問題出てる人いるみたいだけどXPとVISTAで
試した範囲だと仮想ドライブが出来るまでeBoostrが待ちになるだけで
特にエラーとか無いけど、何が問題なの?
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:53:04 xi+EnEQ60
>>773
・・・いやー、②は単に接続されてるどうかの確認行動だと思うんだけどなあ(==`)まあいいか既に済んだ事だし
>>③ eboostrはサービスでもって起動してるソフトだからねえ 自分もスタートアップには無いけどmsconfigにはある
でも選択した後に凍るって事はそこまでシステムに根ざしたソフトでもなさそうだなあ ありがと
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:25:33 JmUm2sO20
>20GBキャッシュするのを確認してるよ
ほんとかよ!つーか俺のシステム12GBしかないぞ!w
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:39:05 1/lUaSXW0
mp3,jpg,avi等除外設定を少なくしてるんじゃね
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:44:54 1/lUaSXW0
割り当てサイズ ; 1943MB
使用率 ; 50%
快適だよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:45:02 lIR2Y3/z0
ネトゲ一個で10GB以上あったりする。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:58:17 1/lUaSXW0
URLリンク(www2.uploda.org)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:09:17 qHkOaHZe0
>20GB
ってことは、8GBリミットっていう制限は無くなったんだな
まあ、おれもそんなに使わないから別にいいんだけど…
でかいデータファイルなんかを頻繁に使うとすぐ埋まりそうだな
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:46:13 34/RaT+G0
URLリンク(www2.uploda.org)
2.5GBぐらいからなかなか埋まらない
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:50:35 o3NfZ0WA0
>>782
ランダムリードが早いのはシステムメモリの恩恵かな 羨ましい
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:59:25 kVaUeryh0
SSDにおける断片化の影響について
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 05:03:52 34/RaT+G0
>>783
それSSDのランダムリード値です。安物SSDにシステムぶっこんだら
プチフチするのでしょうがなくeBoostr用で延命させてあげています。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 05:27:41 o3NfZ0WA0
>>785
サンクス
最下段の選択ドライブを変えると中段の表示値が変わるんだな
USBメモリ一本しか導入してなかったもんで勘違いしてた
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 05:59:43 o3NfZ0WA0
出来たらドライブ毎に除外設定欲しいな
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 09:48:00 9tvTuJJ90
eboostr専用にするならSLCのUSBメモリ買うより安物SSDのほうがいいな。
アプリぶち込んで余った部分をキャッシュにするだけでデメリット無しで使える。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 09:56:02 9fJD5GWC0
>>788
プチフリ万歳
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:18:55 qMnGtudZ0
>789
eboostrで読み込みだけに使う分にはプチフリないぞ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:40:31 u/SKzK/W0
SSDだと速度どのくらい出る?もちろん性能によるだろうが、
たとえば読み込み速度120MB/s出すよとか書いてあったとして
eBoostrで使った時どれだけ出るってのが気になる
誰か教えてplz
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:13:17 8N7N6Eea0
>>791
うちはパト32GB2台のRAID0にキャッシュ作って約130MB/sだね
公式でのReadは175MB/Sだけど
たしかeboostrはランダムリードの速度だったと思うから
シーケンシャルが速くても結果がいいとは限らない
てかOSがMtorn3台RAID0だからキャッシュしても1.1倍くらいにしかならないし
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:23:40 7uDk+z8e0
>>792
いい加減にここを卒業してANSスレにでも旅だってくれよw
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:34:03 u3MT+7Of0
>>789 複数の書き込み要求が処理できない場合のプチフリだから関係ないかも。
>>791 SHD-NSUM30G 30GBで6980円で買ってきたヤツで
eboostrで101284 KB/sて出てるよ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:58:06 Mz3dFl5k0
今日の俺、ブーストするかな?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:33:06 EVkaNVVC0
>>795
バーストすんじゃねぇ?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:33:18 nRafcQFjO
むしろバースト
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 15:50:23 GwXvzngz0
俺はホースト
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:51:51 o3NfZ0WA0
>>785
給付金の使い道が決定したよ ありがとう
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:51:02 fpj9NZ/+0
>>799
おまいは、えらいな
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:30:16 Fil+W7Z00
SSD導入したので、XPクリーンインスコしてバスター入れたあとに
バージョン2.0.2入れたら、eブスの言語ファイルが
TROJ Generic.DITに感染した、と怒られたんだが。
オレだけ?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:50:47 xi+EnEQ60
バスターとTROJ Generic.DITはよくセットになって検索にヒットするね。多分誤検出、だと思う。eB信者じゃないからわかんない
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:59:39 +8mCAKdb0
8GBのUSBメモリをexFATでフォーマットして使うと
うちでは4GBまでしかキャッシュに割り当ててくれません。
マシンはXPです。
ほかの方はどうですか?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:19:50 2yGoQn1r0
exFATなんて使っても意味ないだろ。
ってか使えない。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:22:15 JWOo5uBU0
exFATで抽出すれば出てくるな。さすがにこのスレくらいは検索してほしい
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:22:18 xi+EnEQ60
exFATはぐぐればわかるけどFATのUSBメモリが4GB以上のファイル扱える様にする為だけのフォマ形式だからなあ
効果実感湧く?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:50:55 5uGiGijs0
>>803
>>445にも書いたけれど4GB上限みたいだな
808:803
09/02/16 01:49:13 RN2mx2AG0
>>804 ひょっとして速くなるかなと・・・
>>805 すいません 見のがしてました。
>>806 NTSFとの違いなら うちではまったくわかりません。
>>807 ありがとうございます。
809:801
09/02/16 03:32:21 V3WkoAIp0
>>802
情報サンクス!
だいぶ前に公式HPからダウソしたファイルだし、きのうまでは快適に動作していたんだがなぁ
誤検知であってホスィ・・・
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 04:52:02 mY9LRcO30
試用期間過ぎて1時間程したら
エラーダイアログだけしか出なくなってPC壊れた。
F8+立ち上げで復元して直ったからよかったけど。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 06:30:10 exIp1Ng00
不具合報告するのにどうして利用環境すら書かないのだろう・・・・
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:29:56 3VPDKPfy0
>>811
ヒント:チラ裏
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:56:30 cbJpb0IS0
チラ裏どころかただの言いがかりだな
元からおかしかったのがたまたま試用期間切れと重なって判明しただけだろ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 09:18:35 Jr9zsT/M0
>>810
PCは壊れてないな。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:38:03 DQh1qluc0
PC壊れた(笑)
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 11:21:56 8Rmg1hR70
コンデンサが妊娠した
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 11:55:51 9kNyGT/N0
>>816
御懐妊ですね!
818:810
09/02/16 12:11:34 mY9LRcO30
ごめん、ほんとにチラ裏な内容で見てる人も良い気はしないで。
反省してる。
PCが壊れたじゃなくて、突然のエラーで、
ダイアログが「ビットマップなんとか(ここちょっと忘れた)が不正です」と出て、消しても何個も出てきた。
その後立ち上げると、
「もうこの問題は通知されません」(詳細に、不正なアプリケーション)というようなダイアログが出続けて、
消してもまた出てきて、デスクトップ画面も何も出なくなりました。
インストール前の状態に復元したら直りました。
Vista SP1.
不快にさせて申し訳無い。同じような人もいるかもしれないので、復元ポイントは作っておくべきかと。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 12:28:11 CTtosz3w0
あんたがOS壊したんだよ
eBoostrのせいにしとけば気楽だよね
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 12:51:31 ItILNYJz0
>>819
おめぇに迷惑掛けたわけじゃねぇんだから図に乗るなよ。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 12:52:48 3VPDKPfy0
ヴィス太のReadyBoostと、eboostr併用している人っているの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:39:04 N3asxVf+0
>>821
ReadyBoostとeBoostrが相互にキャッシュし合って速度2倍以上だよ!!
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:56:46 ZDlxKwLV0
これはすごいな。
この組み合わせをHyperboostrと命名しよう。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:09:18 5D7CprP/0
行くぞ、アスラーダ!
↓
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:18:01 DQh1qluc0
ブースト・オン!
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:32:04 w08I9Otx0
>>820
チラ裏書かれて迷惑こうむってんだ
図に乗るなってのはこっちの台詞だ。カス
二度と来んなよガキジャリが
耳にストロー突っ込んで脳ミソチューチューすっぞコラ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:32:54 NH9HduSn0
ブーストポッド作動 エンジン臨界点までカウントスタート!
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:37:49 7XWb3rtw0
(´⌒`) ポッポー
l | /
⊂ヽ
((( (*・∀・)、
γ ⊂ノ, 彡
し'⌒ヽJ
|l| |
人
(_)
)(__)(_ ビターン
⌒〆⌒ヽ(⌒
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:41:00 NH9HduSn0
だめだハヤト!
これ以上はメモリが持たない!
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:44:12 hSSvjONw0
その言葉を待っていた!
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:47:45 T0aoSIOs0
待つなよw
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:19:59 qivDOWds0
USBメモリを圧倒する転送速度、「eSATAフラッシュメモリ」の実力とは?
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:25:59 LO/bfpt90
eSATAメモリーで、Hyperboostrですね ゴクリ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:28:18 a5HnOhe00
>>832
で、価格帯はSSDと比べて割に合うの?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 19:57:25 9wKlNJMl0
>>832
ごく一部のママン以外での使用は
電源供給のためUSBも繋ぐことが必要
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 20:36:14 FPvD22s/0
>>835
あのUSBソケットって電源供給用だったのか・・・
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:52:56 Xipw/v1g0
>>836
>>832の記事のやつなら、eSATAでつなげないPCのためにUSB端子を装備とあるが
ただし転送速度はeSATAの1/3程度
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:55:32 ZDlxKwLV0
>>836
URLリンク(japanese.engadget.com)
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:29:35 nwV3G7Wq0
>>834
てか、SSDとUSBメモリってI/F以外に何がちがうの?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:19:58 Jr9zsT/M0
コントローラー
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:36:23 wYDs3v6+0
チップ数
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:15:40 FDgFKicv0
>838の記事読んで吹いたw
ebs使えるのかな?パワードついてるし買ってみようかな…
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:57:24 SVwkOBle0
>>842
普通にSSD買ったほうが安いよ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:06:29 zEIwmhN70
>>842
>さらに ばかばかしい すばらしいことに
↑横線だけ引いてるところに強い悪意を感じるなぁw
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 08:34:46 OkvgDjpQ0
>デスクトップ向けには電源供給のできるeSATA + Powerブラケット / ケーブルが付属します
Power eSATA/USBの外付けブラケットだけほしいw
っていうか見てみたい
USB3が出れば消える企画のような気がするし
846:842
09/02/17 17:22:55 gDgZkgGK0
>>844
俺はそことコレも吹いたw
>これからは「変フラッシュメモリの」でも通用しそうです
辛口評論…じゃなく悪意しか感じられない
>>843
SSDは何となく嫌いでねw
それに値段より増設するのが問題あるんだよね…
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:02:50 5ZIPUbJ30
何となくwww
848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:01:56 RVF4oKej0
ベンチマーク
URLリンク(www.everythingusb.com)
直販で送料が52ドルなので悩み中
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:30:10 Bau3Fu720
パケ出たね
特に違いはないみたいだけど。。。
URLリンク(www.justmyshop.com)
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:41:59 Y8UNVcy40
Celeron 500MHz、192MBのSDRAMのノートPCに、
CardBus対応のアダプタ + 2Gのコンパクトフラッシュ(40MB/s)をつけて、導入しました。
ランダムリード:29556KB/sと表示されているんだけど、あんまり速さを感じません。
もしかして、よく使うアプリを、コンパクトフラッシュに入れて使ったほうが早いのでしょうか?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:44:31 glIRJrRw0
>>849
相変わらずボッタクリだなw
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:43:57 w+yf1YRX0
>>850
非力なPCを全般に底上げするものではなく、PCのアシストをするものだから。
非力なPCをこのソフトだけでワンランク上のハードウェアに換装したかの如く
何もかもがキビキビ軽快に動作する・・・そんな妄想を持ったのであれば過剰な期待。
少なくともWindowsの起動、アプリの起動etc、このソフトの本質である
キャッシュして再利用することで限られたリソースを有効に活用することに限り、
それが有効な部分では導入以前より十分に効果を体感できるはず。
今はお亡くなりになったCeleron650MHz、768Mのノートでかなり快適に使えたよ。
そのスペックのPCだともしや内蔵HDDが4200rpmとかで足を引っ張っているのであればの話、
アダプタがOS側からローカルディスクとして認識されているのであれば、
そのドライブにパーテション切って片方は仮想メモリ用、もう片方はeBoostr用として
使ってみてはどうだろう?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:49:28 lY+zp8nZ0
ページインページアウトをUSBメモリに行うツールないかなぁ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:03:10 ix+2ifAV0
もう割れてるね
855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:24:30 ehpQ7B7a0
割れるのは優秀なソフトの宿命だろ
犯罪者どもは無視して普通に購入するぜ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:31:53 wXAhHagU0
>>849
4GB2本セットまで出てきてたのかw 公式では1~2GBを推薦してるくせに...
ま、本家がUSBメモリ付けて売るわけじゃないしな
>>850
Ver3だよな。使用率とヒット率全体はどれくらい?
キャッシュ構築直後はすぐに体感できない場合もあると思う
とりあえず、良く使うアプリを優先アプリに登録しておいて様子を見たらどうかな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:40:47 t4dJmUQP0
>>849
チュート徳井に見える
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:12:03 Q2TLuzDe0
>>854
ソースは?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:28:16 R7Gx6llE0
割れものに「ソースは?」だってよwww
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 02:40:43 jHNSG1eh0
お主も割れよのぉ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 06:36:57 7OfIqlTz0
馬鹿なゆとりが沸いてたのかww
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 07:18:41 rJevLYv70
1のKeygenそのまま使えるよ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 07:26:40 eFJ6XwG00
このスレの真ん中当たりに・・・
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 10:49:33 0EuYjXyk0
割れ物やkeygen使って、PCがブッコワレタとか騒ぐんだろうな(^^
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 11:49:17 qwd6ysME0
>>857
オレはうしろの女が宇都宮まきに見えたw
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:47:31 O+EoJBHN0
>>849
これ発売で、このスレに既出の質問レスたくさん来そうな悪寒・・・
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:53:50 4rWlofnV0
>>470ってクラックパッチなの?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:14:36 ITBTgmSl0
トロイの木馬ですよ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:52:02 LS5+gvtR0
>>849
英ポンドで買うつもりだったけど、Just MyShopのポイントが余ってたんで、ポチっとな。
漏れにとっては、ジャストタイミング。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 06:39:19 4sHszhC/0
Meが入っていたバイオノートなんですが
メモリが256MBまでしか増設できません
このソフト+
Random Read 4KB : 3.887 MB/s
Random Write 512KB : 2.002 MB/s
のSDカードを使用したら
XP+NIS2009がそこそこ使える状況になるかな?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 06:52:01 KO3c8nD10
256MBでXPという時点でかなりキツキツだろ
それにNISまで入れたらどう考えてもメモリが足りない
このソフトの効果はメモリ増設とは違うからオススメできない
ネットブックでも新しく買った方がどう見ても賢いと思うよ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:03:40 4sHszhC/0
>>871
貧乏性なもので、天寿を全うさせたいのです・・・
256MBのPCにXPというのはXP発売当初にはよくあったことなので
重いけどアリだと思うのです
問題は、以前より軽くなったとはいえ、NIS2009をインストしたら
どの程度重くなってしまうかという点です
前述のSDカード(2GB)でカバーしてくれないかと・・・
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:14:12 Qi7oVazSP
>>870
低速杉、低スペだから若干効果有りかもしれんが焼け石に水だろ
逆にeBoostrが喰うメモリ分だけきつくなるかもな
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:20:14 vk7fFgPN0
>>872
うだうだ言っていないで、早く試して結果を教えてくれよ。
(俺も焼け石に水だと予想)
875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:32:36 k82Kq1K30
>>872
XPをnLiteで削れるだけ削ってクリーンインスコ
PCカードバスアダプタが刺されば尚良し、飛鳥のCFアダプタ使ってローカルディスクを増設
それをページングファイル専用ドライブにする
その上でeBoostrと併用なら何とか実用レベルにはなるのではないかと
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:36:51 4sHszhC/0
>>873
>>875
㌧
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:37:54 x6yYC4XL0
>>870
システムドライブの遅さを補うソフトだぜ?
メモリ不足を改善するようなソフトじゃない。
それこそソースネクストの驚速仮想メモリ2でも入れたほうが良さげ。
まぁ元が256MBなら何やっても無駄かも知れんがな。
URLリンク(www.sourcenext.com)
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:38:49 x6yYC4XL0
×驚速仮想メモリ2
○驚速仮想メモリ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:40:50 k82Kq1K30
>>872
追記
今あるものだけで極力安く仕上げる場合は例のドライバをごにょごにょして手持ちのSDをUSBから
ローカルディスク認識させて、そこにページングファイルを置くのもありかもしれない
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:44:30 4sHszhC/0
>>877
㌧ 検討します
どこかでメモリ512MBで使用したら効果大だけど
1GBで使用したら殆ど効果がないという記事を見たので・・・
>>879
度々有難うございます!勉強になります
例のドライバというのが何のか分からないので
ググってみます
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:49:56 UQcDBAqW0
メモリ増やすのが無理ならHDDを早いのにする→ページファイルも高速化
SDの方が早いならそっちに移して使うのがいいね
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:57:27 4sHszhC/0
>>881
㌧
有能かつ親切な人の多い良スレですね!
HDDは古いですがまだまだ使えそうなので
手持ちのSDを使いたいと考えてました
体験版があるんだから試せ!で終了かとも思いましたが
事前に情報を頂けて感謝です
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:00:52 KTZ+2Mjm0
三万も出せば安いUMPCが買える時代に化石ノートを
金かけてまで維持するのはもはやネタだろ
もうXPは調達してあるんだろうか
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:26:36 Db2DTBE90
物を大切にしたい精神は大事にしたいが、物による
あまりにも低スペックなPCを使えるようにするために
何かを準備したり考えたり、またそのPCを利用することによるロスとかを考えたら
3マンくらいでそこそこのPCを買ったほうがどう考えてもいいだろうに
そういう見方しかできないからそんなオンボロPCに
こだわらないといけない人生になるんだろうか、、、
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:33:42 914yQHPm0
>>883-884
プライスレスの価値は人それぞれです><
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:34:46 Db2DTBE90
PCで?www
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:42:40 spVaBp1S0
自分に返って来てるぞ
使ってるPCで他人の人生決めてかかるってどうなのよw
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:48:20 vHxh4wWd0
>>872
>256MBのPCにXPというのはXP発売当初にはよくあったことなので
>重いけどアリだと思うのです
SPを全部はずせばぎりぎり動くようになるんじゃね?
リカバリディスクで一度元にもどして、SPを当てなければ良い
セキュリティはあまあまになるけど
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:52:25 vk7fFgPN0
>>881-882
PenM1.0GHz XPsp3 256MB ノートに飛鳥CF32F & 4GB CF(SLC 300×)をいれて
CFにページングファイルを移したが焼け石に水だったよ。(NIS2009使用してます)
あれこれやって最終的には768MBまでメモリを増設した上にeBoostrを使って
許容範囲の動作速度になった。
メモリが増設できないPCはどうしようもないよ。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:14:58 Db2DTBE90
>>887
ほほう、、、
道具というのは早かれ遅かれ寿命が来るもんだ
いまどき3万もあればあればもっとそれなりに作業できるPC買えるというのに
メモリ最大256のようなPCを無理して使おうとする人の人生を
あんたならどう想像するかね?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:42:25 VmozsmG/0
他人の人生を想像して馬鹿にするスレはここですか?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:21:20 gNcT7hOV0
3万のUMPCなんか画面狭すぎるだろ・・・
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:13:10 Ilv7AG7Q0
XPSP3でも256MBもあれば余裕で動く。
ただし、起動時100MB以内に抑えること。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:29:27 2rob26TX0
他人のレスで勉強中のオレ・・・w
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:48:01 hsWIiESI0
会社のデスクは256MBでXP・SP2だがメンテをきちんとすれば大丈夫だぞ?
USBも叩き売りの2GBだがインスコ以来ずっと快調だ。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:51:13 0fEsJDqVP
4000円払ってeBoostr買うならSSDにした方がよくない?
1万円ぐらいで32GBのSSD買えちゃうよ(接続端子に注意してね!たぶんIDE)
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:51:46 raV4/FSY0
>>895
セキュリティがNIS2009なら(ry
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:00:49 gNcT7hOV0
>問題は、以前より軽くなったとはいえ、NIS2009をインストしたら
>どの程度重くなってしまうかという点です
いまセキュリティソフトどうしてるの?
それとVAIOの型番晒してみては
899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:02:21 hsWIiESI0
>>882
念の為に聞くがUSBは2.0か?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:13:04 Ilv7AG7Q0
440MXじゃ1.1だわなw
まあツライチでも挿せばええやろ。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:05:09 F4D/AVtt0
xpを使い倒すムック本なんか腐るほど出てるからそれ買った方がいいな
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:05:43 k9mnZQG50
>>900
Cardbusの電力だとツライチ自体に電気を食われて高速USBメモリを運用できるか微妙な気がする
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:18:00 Ilv7AG7Q0
>>902
実際使えてるから問題ない。
つかそんな問題があったらとっくの昔に耳にしてるわなw
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:22:26 3cX7wKLZ0
ebstrsvc.exeのCPU使用率が1コアフル稼働状態なんだが、
キャッシュ構築してないのになんでこんな使ってんだ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 15:22:45 k9mnZQG50
>>903
うーん、Thinkpad 240ZはCardbus USBアダプタで
マルチメモリカードリーダーとUSBメモリを挿すと電源トンだorz
バッテリー運用だけどAC運用でもUSB-HDDをつなぐとアウトだったよ。
持病みたいなモンだけどね>240Zの電源問題
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:58:35 3cX7wKLZ0
再起したら直った
さーせんフヒヒ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:05:02 +y+9sgWM0
あーあ、再起動しちゃったのか。
がんばれよ。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:04:52 XKVnOeaP0
割れに手を出してロシア製ウィルス仕込まれたか
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:05:41 3cRrpASD0
さっき買いました
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:29:27 dPHAcPPb0
試用版を使っているのだけど、たまに、「サービスが開始されてません」が表示される。
イベントビューアー確認したらなんだか頻繁にエラー起こしてる。
アンインスト→インストし直ししたんだけど同じ症状。
キャッシュも全部削除しないと駄目かな??
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:39:19 2GiW4OYT0
>>892
3万あればヤフオクでThinkpadX40あたりを中古で落札できる
もう少し出せばX60とか。
自分ならそうするな・・・
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:48:32 M07jkH+f0
大きさが自分にジャストフィットとか
キーの押し具合がその機種以外で同じのが見あたらないとか
嫁が許可を出してくれないとか。
速い物・便利な物は誰でも欲しいけど
性能以外で手放せない理由を考慮してみたらどうかな。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:36:30 w7FuJh4a0
どうでもいいわ、すきにしろって
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:41:30 OKcWJdcu0
eBoostr Personal
高速USBメモリで販売
by ソースネクスト
ねーよw
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:46:16 X4SlHYap0
よりにもよってソースネ糞かよ
セキュZERO(笑 の更新怠慢の二次災害ですねわかります
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:53:35 Yqp8Y3URP
owata
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:20:57 92VVipqu0
最近3千円ちょっとくらいで売られている SILICON POWER SP008GBSSD450P00
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 92.363 MB/s
Sequential Write : 27.158 MB/s
Random Read 512KB : 90.986 MB/s
Random Write 512KB : 22.870 MB/s
Random Read 4KB : 17.169 MB/s
Random Write 4KB : 2.174 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/21 10:19:19
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:28:16 LFpZ60Fv0
eBoostr30B491.rar
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:39:23 OjOKT9Sl0
>>917
それeSATAで接続してるよね?
32GBが6000円前後なのに8GBで3000円はちょっと高いな。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:11:06 92VVipqu0
うん eSATA。
テスト用だからあえて一番小さいのを買いました。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:37:49 dgvDoTJJ0
有効と無効が点滅みたいに繰り返すんだが
解決方法誰か教えて。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:02:05 e4CMjf/F0
>>921
俺の場合は1台は効果あり、もう1台は効果なしだった。
>>710さんが言っていることが的を射ていると思う。
923:922
09/02/21 12:12:42 e4CMjf/F0
>>921
誤爆した。すまん。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:27:48 hy++MXUH0
>>917
こういうのって、理論上はマザーに直差ししても大丈夫だよね?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:43:54 2x3uX1xG0
>>919
ケースが2000円なのさ。
さてここで問題です。
それぞれ何GBのチップを何枚使ってるのでしょうか?
また、そのチップを使った場合、16GBだといくらになるでしょうか?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:16:06 on5KOf8k0
今使用期間中のVer3なんだが、デバイス追加してキャッシュの構築しても使用率が0%から変わらない・・・・・。
これって相性ですかね?
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:31:25 tc7yQWLZ0
せんせー質問があります
eBoostr入れたらSuperFetchも止めておk?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:48:06 mFlCMBEM0
>>927
放課後、保健室で詳しく教えてあげる♪
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:35:30 92VVipqu0
>>924
マザーにじか刺しするには、変換ケーブルが必要になると思います。
eSATAとSATAはコネクタの形状が違います。
また、その場合、電源はUSBコネクタから取る形になります。
俺は背面のeSATAモドキのSATAの電源無しコネクタに付けて、USBから電源供給中。
マザーによってはDisableになっているオンボードRAIDコントローラーをEnableにしないと認識しない場合アリ。
効果は、ビックリするほどではないけど、ほどほどあるみたい。
デスクトップが現れてから落ち着くまでの時間が少し短くなったのと、ソフトの起動が若干速くなった。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:23:40 Lsz9HQwW0
>>929
乙、ぜひスピード測定をやって欲しいな(出来ればUSB側との比較も)
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:24:23 mSLHqodX0
マザーのUSB端子じか挿し用なら
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑は使ってるけど、eSATAのはこんなのあるのかなぁ?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:01:54 92VVipqu0
調べたら、eSATAコネクタで電源供給付きのほうが変態仕様みたいです。
ダイレクトアクセスで約45Mb/s
キャッシュ有効時で約114Mb/s
速度比率 2.52程度でした。
素のC:ドライブ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 126.497 MB/s
Sequential Write : 118.273 MB/s
Random Read 512KB : 43.488 MB/s
Random Write 512KB : 74.013 MB/s
Random Read 4KB : 1.390 MB/s
Random Write 4KB : 5.827 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/21 17:01:08
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:18:04 92VVipqu0
USB接続だとこんなものでした。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 36.024 MB/s
Sequential Write : 22.141 MB/s
Random Read 512KB : 35.683 MB/s
Random Write 512KB : 19.144 MB/s
Random Read 4KB : 7.598 MB/s
Random Write 4KB : 2.165 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/21 17:12:22
ダイレクトアクセスで約45Mb/s
キャッシュ有効時で約69Mb/s
速度比率 1.54程度でした。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:55:10 yy5xBtxa0
USB接続でも速くないかそれ
オレも買ってみるかな
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:12:38 ARlboC5K0
>>934
キャッシュ内蔵してるからな。
1000MでテストしたらRW4kが0.02MB/sくらいになるはず。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:46:56 5H77DO4i0
このスレの中だけでもループしてるじゃまいかw
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:51:05 K+jEbsZ40
>>935
え?そうなの?
結局はその辺のMLCと変わらないんだ… 残念
>>933には一応、1000Mでもやって欲しい
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:27:22 Lsz9HQwW0
このスレ的にはRW4KBの速度はキャッシュ構築時だけの問題だからなあ。
一度キャッシュを構築しちゃえば、そんなに変わらないと思う。
>>932
スピード測定ありがとう。
そのHDD環境でスピード測定2.5倍か。体感できてるっていうのは大きいね。
USB側のREADも成績良いな。
eBoostr-Ver3だよな?あと、チップセットとOSを良かったら教えてくれ。
ノートPC(今はSD2GBで使用中)にeSATAのPCカードで使ってみたいところだが、さすがに嵩張るよなあ...
外部電源が必要だし、>>3のアダプタみたいのが有ったとしても接続部の強度的な問題とかありそうだしorz
そろそろSSDに換装しろという暗示かこれはw
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:37:28 92VVipqu0
-------------------------
CPU-Z version 1.46
-------------------------
Name Intel Core 2 Duo E8400
Codename Wolfdale
Specification Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
Package Socket 775 LGA (platform ID = 0h)
CPUID 6.7.6
Extended CPUID 6.17
Core Stepping C0
Technology 45 nm
Core Speed 3001.2 MHz (9.0 x 333.5 MHz)
Rated Bus speed 1333.9 MHz
Chipset
------------------------------------------------------------------------------
Northbridge Intel i975X rev. C0
Southbridge Intel 82801GB (ICH7/R) rev. A1
Graphic Interface PCI-Express
PCI-E Link Width x16
PCI-E Max Link Width x16
Memory Type DDR2
Memory Size 3072 MBytes
Channels Dual
Memory Frequency 333.5 MHz (1:1)
Mainboard Model P5WDG2 WS Pro (0x3B4 - 0x8A72EEAF)
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:38:03 92VVipqu0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 34.013 MB/s
Sequential Write : 21.098 MB/s
Random Read 512KB : 33.641 MB/s
Random Write 512KB : 8.547 MB/s
Random Read 4KB : 7.610 MB/s
Random Write 4KB : 1.306 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/21 21:29:05
Windows XP Pro Version2002 SP3
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:39:41 92VVipqu0
USBでの値です。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:54:13 5dg0NnRK0
>>941
ハードウェア構成まで書いてあってとても親切でGJ!!
ただCrystalDiskMarkバージョン2.2以前は不具合云々で
バージョンうpしてくださいと作者さんより切なる要望あり
出来ればバージョンうp後に再度貼ってもらえると尚良し
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:56:21 7+mkXLeP0
なんでこんなに速いの><
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:20:18 MVFVwnIf0
全くだな 俺の買ったばかりの4GBUSBメモリで15000kB/sなのに・・・
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:31:08 0wrTtyli0
でもぱっと見は物が何か分からんと言うオチw
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:36:19 yXeItyEG0
クリ2.1だからじゃないの?
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:37:15 yXeItyEG0
すまん>>942で出てタネ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:41:31 92VVipqu0
SATA
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 93.340 MB/s
Sequential Write : 27.446 MB/s
Random Read 512KB : 88.407 MB/s
Random Write 512KB : 7.282 MB/s
Random Read 4KB : 17.361 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/21 23:12:32
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 92.169 MB/s
Sequential Write : 27.656 MB/s
Random Read 512KB : 87.120 MB/s
Random Write 512KB : 19.166 MB/s
Random Read 4KB : 17.178 MB/s
Random Write 4KB : 1.931 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/21 23:16:29
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:43:06 92VVipqu0
USB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 34.138 MB/s
Sequential Write : 21.554 MB/s
Random Read 512KB : 33.809 MB/s
Random Write 512KB : 6.559 MB/s
Random Read 4KB : 7.657 MB/s
Random Write 4KB : 0.038 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/21 23:39:41
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 34.624 MB/s
Sequential Write : 21.746 MB/s
Random Read 512KB : 34.183 MB/s
Random Write 512KB : 19.427 MB/s
Random Read 4KB : 7.598 MB/s
Random Write 4KB : 2.045 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/21 23:21:57
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:47:23 92VVipqu0
ビューワーで書き込みしているので、30行制限に引っかかるので・・・
計り直しました。
そもそもこのSSDに興味を持ったのは、JustShopでたまたま安売りしていたのが瞬殺で無くなったので、
一体何だろう?と思ったことからです。次にeBoostrを見つけて、ああ、コレ用かな、と思った次第です。
一般的なUSBメモリーと比べると、速いのかな?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:00:19 54WyvJ3R0
>>939=>>948
環境うp&再計測、乙カレです、ICH7Rだったか、、、チト古いとはいえ、良さそうなMB使ってるなあ…
ベンチのほうは結局、1000MBのRW4KBの結果が遅くなっただけの話だな。
上でも書いたが、eBoostr的にはほとんど影響無いよ。
ところで、過去ログで既出だが、思い出したんで書いておく。
~eBoostr豆知識~
・スピード測定の結果やキャッシュ構築時のランダムリードスピードは、
<eBoostrインストールフォルダ>\measures.txt
に保存されるので、貼るときはここからコピペでおk。
952:927
09/02/22 01:28:49 8LxTHg+b0
SuperFetch切ったら逆に起動速度遅くなった感じしたから切るのやめたぜ
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:30:00 g3OOusUE0
ついでに
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
これやっとかないとうるさい
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:28:50 2Y9z3wEe0
そのeSATAフラッシュメモリは、SATA1(1.5Gbps)認識ですか?
eSATAで、SATA2相当な製品があるかどうか調べていませんが、SATA1相当だとちょっともったいないですね。
SATA2相当で接続できるのなら、それだけであともう一息速度が見込めるのですがねぇ。
それなりの大きさがあるeSATAフラッシュメモリなので、
この際大きさは気にせずデスクトップ用とし、格安SSDをeSATA1で外付けにするのも手。
しかしSSDまで逝くなら起動ディスクにしてもいいし。(格安に付き物のプチフリを気にしなければ)
そう考えると、その8GB(3400円程度)か16GB(実売5300円程度)までなら、
容量単価は別としたら、このeSATAフラッシュメモリは、絶対的値段として優位には立てるかも。
32GB(実売9500円程度)まで狙うなら、CFDのSSD CSSD-SM30NJ(実売7000円前後)あたりを
内蔵SATA2として、eBoostrのキャッシュドライブおよび仮想メモリ、その他キャッシュ専用で
使うのも良い選択しかも。
この考察、どんなもんかな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:18:43 I2TJd1B60
HDD買いに行ってついでにeSATAフラッシュメモリ探したら売ってなかた。゚(゚ノД`゚)゚。
オラはeBoostr用にパテ切って後は今のUSB環境の移植と救助兼用のOS入れる予定。
速度的に期待出来そうだから楽しみ♪
つうか…その手の考察はUSBスレへ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 11:36:56 Bi4EeRqI0
>>953
ドライブ文字を削除すれば警告でないよ
途中からできるかわかんないけど、
ドライブ文字を削除した状態でデバイス追加できたよ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:13:58 ovS6Uvbq0
ドライブ文字を削除(笑)
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 16:14:12 uoj1VHaG0
笑ってないで理由を書いてくれ。個人的に興味がある。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 17:55:00 12ji9UpV0
ドライブレターだと言いたいんじゃね?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:03:25 N+oXsVYl0
言い方の事なら別に問題無いっしょ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:23:56 As8KKsIS0
普通「ドライブ文字の削除」だろ?
diskmgmt.mscで勉強しろ
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:12:30 VTgqhkaR0
ポンドで買おうかと思ったけどたいして安くなかったぞ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:19:31 Aw/gzxLM0
>>962
固定相場じゃないんだから、レートは日々変わるっちゅうに。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:26:41 SphOEdeT0
>>962
こないだの中川へろへろ会見のせいで
日本の信用が下がって円売り株売り状態になってるからな
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:11:20 ZeAAIWr10
>>954
SILICON POWERのWebより転載
> eSATA/Mini USBインターフェースをサポート
> Windows Vista Readyboost対応
> eSATA-2をサポート、 高速転送:3Gb/s
> ハイパフォーマンスの4チャネル技術を使用
> LEDインディケーターでアクセス状況が一目でわかります
> パソコンのUSBポートに直接差し込むだけの簡単接続 外部電源は必要ありません
> 環境に配慮したRoHS指令対応
> カラー:ブラック
> 寸法:79.2 x 29.8 x 10.95 mm (L/W/M)
> 重量:16g
> インターフェース:eSATA, Mini USB type B
> USBケーブル付属
> OS:Windows ME/2000/XP/2003/Vista
> 2年保証
マザボもSATA-2対応ですから、3.0Gb/sで接続している模様です
さすがにまだメインのHDDをSSDにする度胸はないので、SSDのメリットを生かせる形で
この使い方なら無難だろうと思ったので使ってみました
リアパネルに刺すだけで使えるので、とても楽でした
システム用のメインのHDDはU320でRAID0という危なっかしい運用ですが、データはRAID5のNASに入れて
それをさらに外部HDDに定期的にバックアップ取っています
システムごそっと入れ替えるのも面倒くさいので、とりあえずアプリの起動速度が速くなったので、これで満足です
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:14:06 ZeAAIWr10
>>956
ありがとう。
無事に消せたよ。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:17:03 ZeAAIWr10
しかし、このソフトのライセンスキーって・・・驚きました。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:29:42 RsZuXOal0
>>967
どういうふうに?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:34:28 P4D1/Cbx0
123
だから
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:36:38 U5cFd+0Q0
別に一文字ずつ手打しなくてもいいから気にするな
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:36:02 oT00W+Py0
このスレをざっと読み直してのテンプレ修正案。残レス少ないんで、ちょっと遅かったかな…
>>2
>Q.eBoostrに必要なものは?
//以下を追加
・Vista(32bit/64bit)
・IDE/SATA接続のフラッシュメモリ
>>3
>Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?
//4GB*2理想は環境によって変わるんで、分散アクセス他の記述を追加して以下に変更。
Q.デバイスを複数割り当てるときの注意点と効果は?
Lite Version以外なら4デバイスまで割り当て可能。
全てのデバイスに同じファイル内容がキャッシュされ、分散アクセスによって高速化を図っている。
このため、2GBが2デバイスの場合でも、全体のキャッシュ容量は4GBではなく2GBにしかならないので注意。
デバイスにUSBメモリ使用の場合、USBホストコントローラ等にもよるが、
2本までなら高速化が期待できる。3本以上では更に速くなったという報告はあまり無い。
>>4
>Q.キャッシュファイルを4GB以上割り当てても4GB以上キャッシュされないんですけど?
//公式サイト上、Ver2⇒Ver3になり、制限がなくなったんで削除
//代わりに、
Q.exFATで4GB以上のキャッシュファイルを割り当てできないんですけど?
Ver3(build491)のバグ(仕様?)と思われる。あきらめなさい。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:47:22 yqZvXumd0
>全てのデバイスに同じファイル内容がキャッシュされ
ってのは違うと思う。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 07:38:52 WlGt7h8t0
質問
eBoostrに割り当てのSDやUSBメモリ等って
そのメモリの全部の領域が割り当てられちゃうんでしょうか?
(その挿しているメモリがeBoostr専用になる?)
ファイル保存用に、8GBのSDを常に挿しっぱなしで使ってるんですが
容量が余り気味なんで、2G位eBoostr割り当てたり出来るのなら
試してみたいと思ってます。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:02:48 rBwTP36D0
2GB指定なら2GBのファイル1つが出来るだけ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:34:37 WlGt7h8t0
ありがとうございます
早速試用版を試してみようと思います
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:34:49 4HKQIQs10
>>971
・IDE/SATA接続のフラッシュメモリは、必須ではないので
単独での記載は不要な希ガス
しいていえば、
Random readが2.5 MB/sec以上あるUSB/IDE/SATA接続のフラッシュメモリ、みたいなかんじか
>Q.キャッシュファイルを4GB以上割り当てても4GB以上キャッシュされないんですけど?は残しておくべきだと思う
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:22:12 hi7l6Ait0
>>973>>975
刺しっぱなしで余ってるなら良いけど
しょっちゅうR/Wするからすぐ壊れると思う
捨てるつもりで使った方が良いよ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:05:01 yqZvXumd0
しょっちゅうR/Wするからすぐ壊れると思う(笑)
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:27:38 m7l5UZQg0
理由や代替え案を出さずに煽るだけ、
しかも単語にだけ反応するって楽よね。
頭を使わないで済むし。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:31:45 QCbWK+aF0
コピペして(笑)とか(キリッとか書くだけだし脳みそ使わないね
981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:38:23 eYHtldoN0
その辺でいいだろ。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:41:07 jRnnHuyK0
まぁすでに春休みな人もいるからな
983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:00:35 j98CMHyU0
nliteによる徹底的にダイエット&不要サービス等を切ったOSをインストール
nliteについてはググるなり、ソフトウェア板を見るなり
URLリンク(speedup-xp.com)
上記を読んで行う
Dドライブ編に関してはHDD2つ以上ないとほとんど意味ないよ
あと、SSDとかならそもそも移動させること自体が必要ない
HDD2台以上あるなら、片一方はシステムのみにして
片一方にMoE等のアプリを入れる
これもSSDなら必要ない
まぁ上記やっても体感できる程度にはならんと思うけどなぁ
あとはeBoostrか
なんらかのメディアが必要になるけどあったらやるといいかも
遅いメディアだと意味ないけど
でもこれはゾーン移動とかキャラ読み込みが早くなる事は期待できるが・・・
他は駄目だろうなぁ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:01:05 j98CMHyU0
おもいっきり誤爆した
985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:18:21 syzWoY4c0
>>984
MoE民乙
986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:35:07 gW64yMFo0
>>977
フラッシュメモリとしての寿命に大きく関与するWに関しては基本的にキャッシュ構築時のみ。
もちろん運用中にもWはあるがほとんど度外視してよいレベル
マジレスすまそ
987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:59:44 K5rKP5hK0
Vista SP1でRAMDISK作ってそこにeBoostrのキャッシュ割り当てたら、
アプリの起動からインスコ作業まで、応答待ちになることが多々起こるようになった
キャッシュ割り当て切ったらサクサク動くようになったし、なんでやねん・・・
988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:14:36 K5rKP5hK0
SuperFetch切ったら安定するようになった
でも切る前と後で体感速度まったく変わらないから、これならeBoostr消してフツーにSuperFetch使った方が安定するしまったく意味がないな・・・
ある程度のスペックあればこれ系のソフト使うメリットあまり無いのかもしれん
989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:16:53 bz/y8g2h0
Vistaだと普通にSuperFetch使ってた方が良いと思う。
XPだと効果てきめんなんだが。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:14:18 +eq8SzfG0
Vista32Ultimate メモリ6Gだが
SuperFetch使うと起動直後が遅いのでこれ使ってる
SuperFetchとReadyBoost共に無効
991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:48:43 Z3lF8G190
一旦、優先と除外を自分好みにキッチリ設定しちゃうと気持ちいいからなぁ
おれはSuperFetch切ってメインメモリに768M割り振ってる
992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:53:35 pCeS5qOi0
一週間ほど使ってキャッシュ構築をほぼ完了した状態で
eBoostr Control Panel(eBoostrCP.exe)の起動は必要?
993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:25:57 VkFBi+3k0
>>987 SSDにキャッシュ割り当てが良いんじゃね?俺は20G割り当てて93%の使用率。
牛の30G@6980円のだけど103768KB/s出てるぜ。
32bitOSで管理領域外にRAMディスク作ってeBoostrに割り当ててもイメージのロードに
時間が掛かるので電源切る習慣のある人には向いてないぽい。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:26:39 DsYtHcC/0
>>992
っテンプレ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:33:51 pCeS5qOi0
>>994
スマン
>>3にあったんだね
996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:36:23 KMJAQdVH0
キャッシュ構築を終えたらeBoostrCP.exeは起動してる必要は無い
eBoostrのプロセスはEBstrSvc.exeで行ってるから
無駄なリソースは使わないようにeBoostrCP.exeはスタートアップから外した方がいいよ
必要な時はランチャーで呼び出せばいいかと
URLリンク(www.age2.tv)
997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:40:54 pCeS5qOi0
>>996
メインメモリが1GBだから気になってたんだよ
加えてUSBメモリ本体に動作表示が無いもんだから確認が難しかった
ありがとう
998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:56:24 JhsitMJ/0
>>996
それを表示させてるソフトが気になるんだが、教えてくれまいか?
なんか視覚的にわかりやすそうなんで。
999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:58:19 rBwTP36D0
Process Explorer
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:07:42 5CXfvoJA0
1000だったらうんたらかんたら
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。