【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7at SOFTWARE
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:42:09 PI5Ar/2b0
つーか、ウチのLOOX U/C30Nと白芝4GBじゃ普通に
動いてるんだが…。それに、SD抜いて起動しても
キャッシュが効かなくなってるだけで普通に動くよ?
当たり前だけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:50:03 JWRClpK30
使用している皆さんに質問です。
Vista Ultimate64ビット HD2台のRAID0環境ですがシステムメモリを使用した場合
どのくらい高速化可能なのでしょうか?体で感じられる差は有りますでしょうか?

よろしくお願いします。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:52:20 KhSb6iqW0
>>301
>>2

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:03:55 914j7KS50
釣りでないなら試してみてから書けばいいのに。
まあ64bitだからメモリも大量に積んでるんだろうしわざわざ使うまでもないとは思うよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:12:42 hu8n5l2e0
すげー早くなるけどOS壊れる(笑)から止めた方がいいよw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:13:14 y73khRV30
VISTA64の人って全員SSDに移行してるもんだと思ってた。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:17:58 jqkxISwJ0
なんでだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:44:13 dbhegS8P0
>301
SuperFetch使ってたんなら体感あまり変化ない
除外リストを使えるのがeBoostrメリットだが安定度に問題あり

OSクラッシュ(BSOD)の報告は本家で山のように上がってる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:47:59 YYLt4bMM0
>>300
普通はそうだよなw
もう馬鹿の言うことは聞かなくていいよな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:54:14 R3ZxR4si0
やたらクラッシュクラッシュ言う馬鹿がいると思ったら、
BSOD程度でOSクラッシュとかいってるのか。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:59:55 UulHguhn0
普通、OSクラッシュって言ったら、ブートローダが壊れたり
ブートに必要なシステムファイルが壊れた状態のことだよな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:05:09 jqkxISwJ0
ただの異常終了を指すこともある
ブラウザがクラッシュしたとか言うだろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:13:33 dbhegS8P0
クラッシュ 【crash】
URLリンク(e-words.jp)

分野 :
ソフトウェア > 機能/構造 > クラッシュ
ストレージ > 構造 > クラッシュ

アプリケーションソフトやOSが突然異常終了すること。またはハードディスクが故障すること。

普通の言い方でしょ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:13:56 q1Ajhtrh0
単にクラッシュと言ったらそうだろうが、わざわざOSクラッシュとか言ってるしな。

ちなみに「BSOD "OSクラッシュ"」でググると、
わずかな検索結果の中に、このスレばっか引っ掛かるから
おそらく、低能が一人喚いてるだけだろ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:36:21 TXvKCeg60
>>307 3βからしか見てないけどβフォーラムでのBSOD報告って
数件しか見てないような・・・一番多かったのはUI周りのクラッシュじゃない?
RamPhantomでキャッシュ維持出来るの紹介したら導入方法日本語読めないから何とかしてくれとレスが・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:42:23 3v/lE83FP
ver3が以外にも安定しているんで、ネタががないんですね(^^)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:50:48 VnNV2y/S0
485あたりが大ハズレだったがすぐに持ち直したしな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:58:27 dmvGfaTw0
腐った餅ばかり出されてうんざりな感じなので別なお題を提供

1)メディアに対するキャッシュの割り当てサイズ推奨値は「1GB~2GB」とあるが、
 その根拠はどういった根拠から来ているのだろうか?

2)上記に関して4GBのメディアにキャッシュを4GBフルで割り当てた場合と
 推奨値に従い2GBを割り当てた場合、キャッシュの使用率がほぼ100%近くになるにも関わらず
 4GB割り当てで使用率が80%程度の場合よりも全体的に動作が軽快になる(気がする)のは
 どうしてなのだろうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:05:09 /aasIVAJ0
どうでもいいけど
おまらいの英語を駆使して
Betaフォーラムで暑い議論してくれよw


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:09:24 y73khRV30
俺が英語を駆使するとなぜか外人が怒り出す
ハワイとオーストラリアで前科2犯

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:52:56 iTVd5qia0
(;^ω^)…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:27:46 YYLt4bMM0
>>317
1)知るか
2)知らねーよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:16:12 ofsQLibJ0
eboostr3がいつの間にか、βじゃなくて正式版がリリースされてた。
どんなもんなんだろ。
β版はOSの再インストした人とかもいて、人によっては厄介なシロモノだったみたいだけど。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:47:12 O+UUep2q0
PC開いたら、ダウンロードしますか?って言われたが、
怖くてまだインストしてない



324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:53:23 SCXfQW5y0
>>317
2)おそらくキャッシュ内のファイルを検索するインデックスの検索効率
  ファイルの読み込みがかかる度に検索するわけだからファイル数が
  多すぎればオーバーヘッドが馬鹿にならないと推測

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:19:29 Wc53bT0r0
>>317

1)特にない
2)気のせい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:24:40 f8ofojtI0
何も考えずに3の正式版インスコしちゃった・・・。今のところ特に問題なし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:28:24 Wc53bT0r0
普通に使ってれば問題なんか無いから

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:45:33 YYLt4bMM0
問題どころかとても快適

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:49:49 O+UUep2q0
前よりかは分からんが快適

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:18:11 iTVd5qia0
で、そのV3は日本の公式にはまだ無いの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:38:40 gQo34crM0
BETAライセンス切れて試用版に戻ったw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:11:21 jqH1nxeA0
うちのPCは今のバージョンならそのまま使えますって出たよ
3.0 build 490

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:09:55 pmxglVxd0
なぜか、コンパネから削除できない無効なデバイスが登録されてしまってるんだけど、
使用するデバイスの設定ってどこに記録されてるんでしょうか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:07:45 nDJnL1+40
>>330
本家から落としても日本語ロケール入ってるよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 11:06:41 RC9kMvmL0
公式版3.0を入れてみた。何これ?
利用率が0%になってしまう。何回キャッシュの再構築しても駄目。
アンインストールして、再インストールしても同じ。
除外ファイルを全部消しても同じ。優先アプリも消しても同じ
こんな症状出てる人いますか?解決方法分かる方居ましたら教えてください

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 11:14:30 qcI/UPvS0
>>335
デバイスを削除して再指定してみた?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 11:55:51 fPnGVmFk0
>>335
システムメモリ設定してる?その場合まずそっち優先でキャッシュする
ようでUSBメモリのほうは最初0%になる。放置しとくとUSBメモリのほうも
キャッシュされてくるよ。俺も最初は0%だったけど今は100%。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:06:41 KyP9rSHL0
超初心者なんですけど質問です
今CPUクアッド2.6でメモリXPで3GB積んでて

いつも大体使用率700MB位-900MB位で3Gフルに使ってるの
見た事無いんですけど、このソフトはメモリ使いまくりで3Gでは
メモリ足りない人用のヘビーユーザ向けのソフトですか?
システムメモリも使い切らないのに このソフトいれても意味なしですか?

そもそもソフトの起動が速くなるだけでソフトの処理速度が上がるわけでは
ないんですか?



339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:08:36 L4pLE4BP0
小学生は、お引き取りを。

340:335
09/02/02 12:18:17 RC9kMvmL0
>>336
デバイス削除、再指定はやりました。

>>337
システムメモリーは設定していません

今、paused状態で、20分経過している
あと、考えれることは何でしょうか?このまましばらく放置が良いのでしょうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:23:20 qcI/UPvS0
試用版で十分に評価をしてみて下さい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:26:34 /buAszWe0
はいはい、製品版買ってOSが壊れて発狂してたオレが
性懲りも無く、いわゆる母艦のDELLノートにVersion3入れてみましたよ?

元々それほど不満のあるPCでは無い場合、その効果ってのはあまり実感できないものですな。
キャッシュ放り込んでるのは、RAMに512KB、microSDが中に入ってる小さいUSBメモリに1GB

んでも、RAMにキャッシュさせるっての、数字で見ると35倍速とかになっててワロタ

あと、上のほうで書いてたけど、RAMにキャッシュさせる設定してると
外部メモリは後回しにされて、暫くの間0%になるみたいね


343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:29:45 /buAszWe0
>>340
ドコのなんてPCに入れてるのか知らんけど
普通に動いてくれないなら、導入見送った方が良いぞw
製品版でも、普通にPC壊してくれるからw

オレは、ライセンス買ってしまたのが悔しくて、無理に使ってみるけどw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:31:36 gVhWreAP0
まともなPC買ってもらえよ
それから文句言ってくれw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:37:57 Yfpueiat0
>>340
[編集]→[キャッシュの再開]

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:40:28 fPnGVmFk0
馬鹿がまた書き込んでるな。ソフトじゃなくて自分がPC壊してるのも
分からないのかな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:49:48 DkBl1cwk0
どうやって解決しようか。という相談じゃなしに、
「PC壊す」しか言わないしなぁ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:52:02 /buAszWe0
何をおっしゃいますw
解決するのは開発の仕事でしょうが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:54:45 /buAszWe0
話は違うけど、Version3の優先アプリって
CドライブのProgramFilesに入ってるものしか選べないのか


350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:01:41 gVhWreAP0
そんなことない、手動出追加できる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:01:43 fPnGVmFk0
>>349
自分で放り込めばいいみたい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:03:15 /buAszWe0
>>350
あ、ごめん
思い出したw D&Dで追加出来るってレスが過去にあったようなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:06:19 GziVuoED0
>>352
何だ、あんた結構いい奴なんだな。
誤解をしていたようだ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:13:47 jVj6ixGr0
3.0すげーw
今までv2で5%しかキャッシュヒット率なかったのに、3にしたら55%まであがったw


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:17:11 Roh/jgHu0
>>348 解決するのは開発の仕事といっても、問題を教えるのは問題がおきた(を起こした)人の仕事なんじゃないかな? ここで文句言うのが仕事じゃないよね?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:44:52 DZAxX+nf0
ここで壊れた壊れた言ってるだけじゃアンチ工作員にしか見えん
ホントに壊れたんなら、ここでしてるみたいな粘着荒らし行為にならない程度に
作者フォーラムかメールで報告してこいよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:07:26 qcI/UPvS0
本人に悪気は無いんだろうけど、他に同様の症状や再現者が現れない以上、
自分だけに起こった事故と判断するべきだろうね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:15:30 v/Pxlh2m0
save5以外の現在有効なクーポンあれば教えて

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:35:09 DkBl1cwk0
今はsave5だけじゃないかなぁ。1周年記念のヤツはもう終わったんだっけ?
確か、1year

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:23:38 sZ9Em/OP0
eBoostrで使用するUSBメモリーの購入について価格差が3倍もあるので
迷っているんですがReadとWriteの速度だったらどっちを重要視した方がいいんですか?
Readを重要視した方がいいのであれば速度が変わらない安い②でいいかな~と思っているんですが…

①Sequential Read:28MB Write:18MB
②Sequential Read:28MB Write: 6MB

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:28:58 8Ee/zjT30
>>360
Random Write 4KB の数値で決めよう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:31:54 4GgbW4qP0
>>360
必要なのはシーケンシャルじゃなくてランダムRead
Writeは遅くても構わんがその分キャッシュ構築に時間がかかる

また、Writeが遅いものは大抵MLCなのでSLCの1/10程度の寿命
1~3年程度で使い捨てるつもりならMLCでOK

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:56:22 cGNpD+w60
Random Write 4KBはあんまり関係ないっしょ
ひたすら4kb以下のリードを繰り返すわけではない
A Data以外で4G \1,000くらいか8G\2,000くらいのでいい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:22:53 8Ee/zjT30
Random Write 4KB でMLCかSLC可確認できる。 速度は5倍以上違うよ。実質2~3倍程度だが
MLCで良ければ>>363でOK

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:23:01 fPnGVmFk0
>>363
言ってること矛盾してないかおまえ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:32:47 5LCH2kmU0
eBoostr用ならRandom Readが高いほうがいい。eBoostrで計測できる速度ね。
他の用途で使うならSLCでRandom Write 4KBが高い方がいい。

367:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/02 19:39:32 PxqWTtox0
microSD 2G 使ったらアカウント消えてログインできなくなったけど、
microSD とは相性悪いの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:42:51 +I9/V/Jk0
>>367
日本語でお願いします

369:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/02 19:49:24 PxqWTtox0
>>368
今までコンパクトフラッシュ4Gで eBoostr を使っていました。
microSD 2G に変更して2,3日使用したところ、
立ち上げ時にアカウントが消えてログインできなくなりました。
microSD 2G と eBoostr は相性が悪いのでしょうか。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:55:07 uhlYms6j0
>>369
変なところにスペースを入れないでください


371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:00:10 hbRAXXBn0
初心者丸出しすぎる・・・


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:17:18 Jf5aSYup0
>>369
それは eBoostr のせいではありません。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:24:50 4GgbW4qP0
>>369
OSのアカウントのこと?
2~3日問題なく動いてたんならeBoostrは関係ないんじゃないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:25:49 x4oWYd/Y0
MSとか外資系の会社だと英単語の前に半角スペース入れることがあるよ。
そういうところの人なんじゃない?
ワードも自動的に変なスペースが入る。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:29:27 wRUc19nU0
> いわゆる母艦

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:29:27 +I9/V/Jk0
>>369
eBoostrとの相性以前の問題じゃね?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:30:16 /buAszWe0
>>373
いや、そうとも言えないだろ
確かに、ハードウェアの組み合わせで相性悪い事が稀にあるし

ただ、試用版なら普通に使うのを止めれば良いだけだな。

それと、よくOSのアカウントだって分かったなw
すげー読解力w 

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:34:50 woXQyDrvP
>>370
底辺過ぎる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:46:16 +I9/V/Jk0
>>377
どうして、メモリカードとの相性が悪いとHDDのアカウントが削除されるのか、推論を頼むwwww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:50:58 4GgbW4qP0
そいつ頭おかしいから相手しても無駄だぞ
eBoostrが原因でPC壊れた壊れた言うだけのアンチだし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:51:55 /buAszWe0
(;^ω^)?
書き方が悪いのか?
外部メモリではなく、eboostrそのものの事なんだけどw

あくまで想像なんだけど、外部メモリにキャッシュした内容とHDD内に仕舞ってる内容にズレが生じたら
なんだか知らないけどエラーが出て謎の挙動示すんじゃないのかと。

詳しい事はさっぱりですけどねw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:55:08 5LCH2kmU0
vistaか7のReady Boostで問題ないならeboostrのせいだけどそうでないならHardの不良かな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:15:18 hbRAXXBn0
本日のNGID
ID:/buAszWe0


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:16:03 l9seVVqz0
ユーザーがバカなのが一番の問題ですねこの場合

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:18:05 +I9/V/Jk0
>>381
謎の挙動する事は経験があるが、HDDの内容を消された事はなかったな
たいてい、USBメモリ抜いて再起動で問題ないく復帰した。
eboostr自体は、HDDの中身を消去する行動はしないし、
オリジナルはHDDに残っているんだから当然ですよね。

それと、キャッシュ時にハッシュの照合もしているみたいだから、
キャッシュ時点での書き込みエラーで内容にズレが生じる事は考え難くないか
eboostr自体は、HDDの中身を消去する行動はしないし、

メディアとの相性も、早いメディアを探そうと、
A-DATAのMicroSD 2Gと4G
TOSHIBAのMicroSD 2G
MS PRODuo 1Gと4Gと8G
Transcend SD 1G
白芝 SDHC 4G
BUFFALO RUF-C 2Gと4Gと8G
SanDisk 512Mと1G
いろいろやったが、どれも正常に動いたぞ

386:360
09/02/02 21:19:31 sZ9Em/OP0
>>361-366
みなさん詳しい情報有り難う御座います

Writeはキャッシュ構築時間に影響するだけなんですね
1~3年ほど使えれば十分なので安いMLCのものにしたいと思います

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:21:37 /buAszWe0
>>382
Ready Boost の出てくる意味がちょっと解らないけど
ハードウェアの不良というか、eboostrの向き不向きは有るかも知れない
だから、そういうハードでは無理して使ってると、何かと不具合が発生しそうだから注意した方が良いって事ね。

全く問題なく作動してる環境が羨ましい。

と言っても、LOOXではダメだったけど、DELL機では問題なく作動してるのよねw
ホント良く分からないw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:31:19 IiIKTs2s0
>>387
>全く問題なく作動してる環境が羨ましい。
製品版買ったんだったら、ここでグダグダ言ってないでサポートにレポ出した方がいいよ
日本公式サイトも出来たし英語で報告しなくても良くなったしな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:32:42 5LCH2kmU0
Ready Boostも似たような機能だしUSB酷使するから原因特定に使えるかなと思ったんで例にあげただけかな。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:51:21 4GgbW4qP0
>>388
日本語公式は代理店でしかないから
作者サイトから買ったんなら日本語サイトじゃサポートしてもらえないんじゃないか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:01:58 fPnGVmFk0
>>387
おい、おまえの言ってるeBoostrって本当のeBoostrではない。
単なるウィルスだから安心しろ。あとはセキュリティー板でやってくれ。
もうココには来ないでいいからな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:04:09 sj1AXd1o0
一度OSのクリーンインストールしてみたらどうかな。
インスコしてから2年ほどたったWin2KにeBoostr入れたらブルースクリーンが頻発してたけど
OS入れなおすとブルースクリーン出なくなってeBoostrも快適に動くようになった。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:16:34 IiIKTs2s0
>>390
実は日本公式サイトのテクニカルサポートフォームから日本語で質問投げた事があるんだけど
ちゃんと日本語で回答が返ってきたよ

ベクタープロレジ大賞ノミネートだとさ<日本公式サイト

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:44:41 KEs4LbPn0
Version: 3.0 build 491が4時間過ぎても動作している。
なぜか無料アップグレード期間が2010/1/31。
OSクラッシュした時にUninstallしてバグ報告したからなのか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:50:00 f09ggRJE0
起動時に常駐するソフトが毎回エラーを吐いてOSの起動が
壁紙のみの段階で停止することがあった。
何度再起動しても同じ。

エラーから察するにUSBメモリにキャッシュされたDLLだかなんだかが壊れてるっぽい。
USBメモリを抜いて起動すると問題なく起動する。
で、タスクマネージャからその常駐ソフトを殺すとOSは無事起動再開した。
その状態でAlt押しながらキャッシュの再構築したら直った。

きっと、もっと重要なOSの起動に必要なシステムファイルとかで
コレが起こると一撃で青画面になるんだろうな。。。

そんなときはあわてず騒がずコーヒーでも飲みながら
USBメモリを抜いて再起動して起動後にUSB挿してAlt+再構築で直るかも。

システムメモリにキャッシュ割り当ててる場合は
セーフモードで起動>C:\eboostr.dat削除して再起動後、
キャッシュ再構築でどうだろう。
ダメだったらごめん。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:59:15 B9qBt23H0
ID変わったけどゴメンね(;^ω^)

>>392
なにせ、LOOXなもんで、外付けのDVDドライブ到着待ち

>>395
これが面白い症状で、アプリをDLファイルを実行するように立ち上げようとするのよ。
セーフモードで立ち上げてもダメ

まぁ、OS再インスコですなw

(^o^)ノ どうも、おさわがせです

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:12:34 KEs4LbPn0
>>395
オレも同じ状況を経験した。
USBメモリ抜いてもダメだったので再インスコ。
USBメモリが不良品だったようで、USBメモリ交換後は再現しなくなった。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:16:01 fPnGVmFk0
糞メモリ使って騒いでるバカ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:19:04 qLhKm36e0
>>398
メモリは関係ないな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:21:09 fPnGVmFk0
USBメモリはメモリではないのか。すまん知らなかった。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:27:24 a5VQ/8Li0
>>324
うむ・・当然と言えば当然の理屈か
そう考えると無駄なオーバーヘッドを減らすために
キャッシュ容量設定値を1G~2G程度を推奨する根拠として頷ける

そうなると2G以上のメディアをeBoostr用として使用するのは無駄かもしれんね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:08:03 K+cD1xwK0
お払い箱になっていた1st iPod nano(4GB)を引っ張り出して使ってるが
特に不具合もなく快適

ただし速度は4355KB/s
たまに800KB/sにまで落ち込む

でも体感速度は早まるので何となくこのまま使ってる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:20:36 /WpyiSpR0
>>400
一人でいると声が聞こえたりしない?
事件起すなよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:25:47 F5hRXeae0
>>403
聞こえる聞こえる。隣の部屋から嫁のイビキが。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:34:22 v7uPk+we0
☆(ゝω・)vキャピ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 06:53:53 ujAOfdr/0
>>405
うわーっ
そんな絵文字出しちゃって・・・カコワルイぞ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 08:44:17 wBhILBYc0
速度アップが体感できなくてもHDDアクセスが少なくなるだけで満足
少しでもHDD寿命が延びればいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 08:55:00 2vcNXbA0O
速さや軽さを気にするならわかるがHDDの寿命は気にしすぎだと思われ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:14:10 EmgyBgom0
オヤジのお下がりPenM1.6G、Mem2Gノートにインスコしたけどイイカンジ♪

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:48:54 DnAz5i0D0
eBoosterはどのくらい賢いのかな?
メインメモリとUSBメモリを併用した場合、
使用頻度の高い物をメインメモリにキャッシュしたりしてるのかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:52:35 bxYI1AMY0
むしろ何でもかんでもRAMにキャッシュする

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 15:14:41 2Ui9piYc0
使用頻度は見てないと思う
速い方を優先的に埋めて、パンパンになったら遅い方も使うようになる、程度

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 15:27:42 Nml+xKIT0
ノートに付いてる4in1カードリーダーに白芝SD2G挿してeboostr使ったら起動後即フリーズしやがったw

V3に上げてスピード測定したら前回より速度比が上がったけど皆も上がってる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:11:24 F5hRXeae0
>>412
>速い方を優先的に埋めて

そうでもないみたい。システムメモリとUSBメモリ×2本とeSATA接続のSSD
の4つのデバイスにVer.3(491)でキャッシュしてるが最初にシステムメモリ
が埋まって次にUSBメモリ、最後まで埋まってないのが(8GBのうち26%)SSD。
ヒット率96%だからいいけど。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:49:09 Kc5BEkFh0
メインメモリを使った場合って再起動したときにキャッシュ内容クリアされるの?
それともどこかにバックアップされてて起動時にロードされてるの?


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:38:55 F5hRXeae0
>>415
C:\eboostr.datに格納されていて起動時にメモリにロードしてる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:07:45 lSOd+gK30
3βを使ってた頃、ちょっと実験してみたんだけど、
良く使うアプリやツールがRAMキャッシュに割り当てられた気がする。
統計表示の「Files for application」のWeightとか関係してるのかな?

>>414
2本のUSBメモリは2GBなんですね、わかります。
そして、8GBのSSDはそれ以上埋まらないと思います。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:23:05 F5hRXeae0
>>417
おっ、そうそう2GB。8GBはもう埋まらないのか。。。
USBメモリにキャッシュの大きさ合わせちゃうのかな?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:40:51 ByW5jzpt0
>>418
2.xは4GB、3.0は8GBが限界だからだよ

よくわからんけどeSATAのSSDの方がUSBメモリより速くね?
USBメモリやめてシステムメモリ+SSDにした方が速くなりそうな気がするんだが

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:19:22 F5hRXeae0
>>419
>3.0は8GBが限界だからだよ
?その限界まで埋めたいから8GBのキャッシュ領域にしたんだけど
埋まらないっていう話なんだが・・・
>USBメモリやめてシステムメモリ+SSDにした方が速くなりそうな気がするんだが
俺もそう思って試してみたが、コンパネのスピード測定ではUSBメモリ追加した
ほうがなぜか速かった。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:01:53 wBhILBYc0
8GのUSBメモリはNTFSフォーマット出来ないのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:17:15 AdiDJ5lp0
URLリンク(www.softpedia.com)
24ドル


と思ったら…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:24:52 jEu0zwdH0
>>421
できるだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:29:10 wBhILBYc0
>>423
選択タブに FAT32 と exFAT しか出てこない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:32:55 jEu0zwdH0
>>424
プロパティ>ハドウェア>プロパティ>ポリシー>パフォーマンスの為に最適化
じゃね?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:37:16 wBhILBYc0
>>424
サンクス
再度調べてみる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:38:35 LKm6jekd0
前スレであったsetting.ini関係の話はもうなかったことにされてるの?
RAMドライブにあるeboostr.iniをシャットダウン時に保存して,
起動時にロードしてほしいんだけど・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:39:10 wBhILBYc0
間違った
>>426>>425 へのレスです


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:46:55 wBhILBYc0
クイック削除のために最適化
パフォーマンスの為に最適化

どちらに切り替えてもNTFSの選択は出てこなかったよ ありがとう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:56:42 jEu0zwdH0
>>429
URLリンク(support.microsoft.com)
ん?ダメなん?
エクスプローラからじゃないと選べないっぽいぞ。
2000やVistaならデフォでフォーマット可能なはずだけど。
XPなんだよな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:11:17 wBhILBYc0
>>430
付き合ってくれてありがとう
XP SP2 で昨日 exFAT のインストール実施

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:25:09 lIH/YrZR0
>>431
手動で変換しろよ

convert ドライブ(x:) /fs:ntfs


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:33:18 wBhILBYc0
>>430,432
eboostr からドライブを解放し
エクスプローラからパフォーマンスの為に最適化を選択したらNTFSが選択出来た
本当に助かったよ ありがとう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:34:34 lIH/YrZR0
でも、ntfsはアクセスがFAT32より遅いんだけどね。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:38:49 wBhILBYc0
>>434
FAT32ではUSBが8GBなのにeboostrでは1ファイルで構築するから4Gになってしまうみたい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:39:23 l49JO4Q80
ベンチマーク上ではな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:40:41 ZvpQISBf0
VMwareでPartedMagicのLiveCDのisoを立ち上げてそれでフォーマットしてる。
要はGpartedが使えればなんだっていいんだけど。
たいていのFSでフォーマットできるので便利。
特に大容量HDDのNTFSフォーマットが一瞬で終わるとこが最高。
ブートフラグもつけれるし。

438:190
09/02/03 21:51:50 vwXChXvY0
>>192
RamPhantom3、うちの環境ではログインしてからRAMディスクが作成されるまでの時間が長すぎるので
結局アンインストールした。

で、懲りずにRamDiskPlus入れたら、書き戻しも問題なく、起動も速いのでこちらに。
ライセンスの取得方法が面倒だったけど。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:53:32 zQ2xc/nE0
VIsta Ultimate64ビット版で使用
SuperFetchは無効での場合
・USBメモリを使用 若干高速程度
・メインメモリを使用 体感で高速化

SuperFetchよりもメモリ食わずにHDへのアクセスも減る

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:07:24 VLWlSK2o0
メインメモリ使用ってメモリ足りなくなると解放してくれたりするのかな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:12:07 wBhILBYc0
>>434,436

FAT32 13992KB/s
NTFS  13210KB/s


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:15:33 rqkL29GL0
XPでexFAT使ってeboo使ったら速くなるのかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:22:27 wBhILBYc0
>>442
今から試してみる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:28:54 yJshS52b0
みんなどこで買ったの?
ベクターだとちょっと安いけど、本家のサイトでドルで買ったほうがもっと安いのかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:39:06 wBhILBYc0
>>442
FAT32 13993KB/s
NTFS  13210KB/s
exFAT 13960KB/s *1ファイルは4GB上限のようです

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:41:15 rqkL29GL0
おおうサンクス!!
そこまで変わらないのか
NTFSのまんまで俺は行くよ・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:49:56 VLWlSK2o0
4GB上限は微妙だね・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:00:12 nZXfJi5P0
eboostrのv2の時は速度比が3.3倍だったのにv3にしたら2.5倍に下がった
ちょっとした差だけど悲しい…

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:00:58 zQ2xc/nE0
>>440
してくれないので増設か除外追加するしかない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:01:41 udq50iku0
exFATに1ファイル4GB制限なんかないぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:14:21 wBhILBYc0
>>450
exFATであっても、eboostr のサイズ設定画面では4GB以上の設定は出来ないようです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:10:13 7oT7/Jy40
天天にあるのはなんだろう?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:37:20 +8sCiFVU0
>>451
exFATで4GB以上割り当てできないのか。
ベータ版のフォーラムでは普通に動くと書いてあったけど、
割り当て制限の修正漏れかなw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:58:40 de8zO2TY0
アレ?いつの間にか日本語版でてる・・・。
値段もそれほど$支払いと開いてないし、買ってみようかな。

ところで、日本語版だと1年間の期限がついてるけど英語版って期限あったっけ?
おしえてエライ人。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:02:45 LMDJ/fyP0
>>454
License Terms and Upgrade Policy
-One year of free upgrades to any new versions released;
だそうだから同じじゃね?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:05:45 QYFQVZBq0
>>444
英語公式に行ってポンド建てで買うのが、今は一番安い気がする。
PayPal経由のポンド建てで支払ったら、3100円とちょっとだった。
いまの円高傾向なら、請求時に多少高くても日本語公式より高くなることはないんじゃないかな。
英語サイトから買っても日本語サポートを受けられるかどうかは知らないが。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:16:59 2RSRPYe70
海外ソフトでポンドとかニュージーランドドルで決済できるのなら
かなり安く買えるよねw
まあカード会社に請求来たときに超円安になってたら終わるけど。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 02:22:38 gj2q5ghW0
カード払いの場合、普通は、決済日のレートが適用されるはず。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:30:05 U7FtrSs60
つたない英語で読んだけど、日本語版は1ライセンス、英語版は4ライセンスなの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 10:54:01 0xjtUbzf0
何それ?
どこに書いてあるか載せた方が早いんじゃね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:09:51 1wWN2VTz0
その数字を見たら、一発でわかった気がするけど。
・Professional
・Pro/Desktop/Laptop/Lite

1種類、4種類のことだと思う。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:38:38 U7FtrSs60
いやごめん。書き方が悪かった。
>up to 4 devices.
ってあるから、4つまでインストールできるってことかと思ったんだ。
もしかして、USBメモリを4つまで使えるよって事だったんかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:57:19 /9PTJtTm0
>>462
4つのデバイス、だよ
licenseの文字がないのにどうやったら4つのライセンスに読めるんだ?
Lite versionのとこにも「Limited to single USB thumb drive.」ってのがあるし
勘違いする方がおかしい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:59:29 rx0fSMr20
なんかカルシウム足りない人来たよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:19:21 UJhe7ChT0

てゆうか、カルシウムが足りない人は怒りやすいって本当なの?



ベストアンサーに選ばれた回答

うそです。
カルシウムが足りていても怒鳴り散らす人は怒鳴りますし、
カルシウム不足だからといっておとなしい人が暴れたりもしません。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:24:25 u02fpJFz0
サポ 「なんなら返金するよ?ん?」

オレ 「(^o^)ノ無期限キー下さい」

この要求は通るのか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:26:10 sbvHcKXM0
クレーマー登場

468:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/04 12:43:20 5H4bWVzu0
>>466
「7000兆円もってこい」の方がいいよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:52:21 LgBPXGsV0
楽天からも購入できるので、ポイント貯まってる人は楽天からダウンロードすりゃいいだろ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:01:33 f2kHHRZg0
eBoostr.v3.0.Build.491.Incl.Patch-DENXXLab- 31

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:03:04 72X8FfGi0
>>466
いいんじゃないか、うまくいったら儲けもんだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:22:28 YKpScfoo0
>>470
なにそれ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:24:19 f2kHHRZg0
Google 日本語 それ以上は・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:00:37 PwJoH8hZ0
パソコンガブッコワレタ!!!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:26:02 p9Z5ak//O
クレーマー クレーマー

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:44:03 6+vUy1pT0
バージョン2→3 へアップグレードして
スピード測定をしたら、強制終了で終わってしまった。

キャッシュ内容の表示でも、真っ白で何も無い…。

サポートへメールした後で、キャッシュの再構築をしたら
上記、2つの問題が解決した。

どこにも、バージョンアップ後に再構築をしてって記述が無かった。
見落としただけか????

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:50:14 de8zO2TY0
日本語版って、Pro/Desktop/Laptop/Liteのうちのどれ?
買ったシトおせーて。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:51:03 UJhe7ChT0
全部一緒

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:58:06 6+vUy1pT0
連投で、すんません。
ちなみに再構築は、Alt+再構築です。

● ところで、普通の再構築と、Alt+再構築って何が違うんでしたっけ?
● あと、新機能の「キャッシュ統計情報の閲覧機能」を見たのですが
  内容がいまいち理解できてません。 ウエイトの数値の見方が分かりません。
● バージョン3になってから、ウイルス対策ソフトがスキャンをしても、余分な物が
  キャッシュされなくなって、無駄に使用率の上昇を抑えているんでしたよね?
だったら、除外リストから外しても大丈夫でしょうか?

上記の3点を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:02:45 RzBecqjM0
バッファロー、ライト30MB/secのSLC型高速USBメモリ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>転送速度を高速化する「TurboUSB」技術を組み合わせ、
>リードで最大38MB/sec、ライトで30MB/secの性能を実現した。
(゚∀゚)

>4GB/8GB/16GBをラインナップし、
>店頭予想価格は順に9,800円前後、18,800円前後、34,800円前後の見込み。
('A`)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:09:09 tgFFLUa80
うんこすぎるw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:44:49 YKpScfoo0
>>479
バカかおまえ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:45:26 1A9F80Gg0
そのくらいコストかけないとエレコムみたいな偽SLCの出来上がり。
USM4GJXも1万が妥当なのに。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:37:33 tgFFLUa80
しかし、最高級SSDのIntel X25-Eを下回るコストパフォーマンスというのは恐ろしい。
eBoostr用に買う人は間違ってもいないだろうな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:54:44 z+IPtOAL0
店頭予想価格とかメーカー希望価格なんて
ただの二重表示定価みたいなもんだから安心しる。
下手すりゃ十分の一だ。
>>480のは出だしで半額ってとこだろう。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:33:19 NR0N/8XL0
RamPhantom3でeBoostr3を起動時に有効にするvbsを書いてみました。
RAMディスクにeboostr.datが見つかるまで起動しないようにしてます。
5分見つからなければあきらめます。
以下のソースを拡張子vbsで保存してスタートにでも組み込んで下さい。

Dim Fs
Dim objShell
Set Fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Const filename="R:\eboostr.dat" 'ファイル名

For i=0 To 60
If Fs.FileExists(filename)=True Then
objShell.Run """C:\Program Files\eBoostr\eBoostrCP.exe"""
Exit For
End If
WScript.Sleep(5000)
Next

Set Fs = Nothing
Set objShell = Nothing
WScript.Quit

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:40:04 LMDJ/fyP0
>>485
これの旧モデル4GBがネット最安で13,860だぜ
これでもかなり安くなってるんでは?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:44:44 zEmuDClW0
>>486
間違ってたら悪いが、これだとeboostrコントロールパネルが起動するだけじゃないの?
eBoostr Serviceを手動にしておいてサービスを起動するようにしないと意味ないんじゃない?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:57:32 YKpScfoo0
>>486
つーか普通に起動出来てるんだけど俺

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:23:14 NR0N/8XL0
>488,489
eBoostrインストールするとスタートアップにeboostrコントロールパネルのショートカットが入る。
これだと早すぎてせっかくRAMディスクに割り当てたキャッシュが無効になった。
(RamPhantom3が保存ファイルを復元するのが遅い)

それでスタートアップからeboostrコントロールパネルのショートカットを取って代わりにVBSを入れて上手くいった。当方の環境のせいかも。
そう言えばサービスもあった。汗。結果オーライということで。汗



491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:57:34 ITkVX/FqO
>>490
うちでもRamPhantomがRAMDISKを作成すると同時に勝手に有効になってたよ。
そこまでの時間が長すぎるのでRamDiskPlusに乗り換えたけど。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:21:11 +8sCiFVU0
たしかにRamPhantomって起動が遅いんだよな...
XpにRamPhantom3LEで、build491を使ってるけど有効になる。
たしか、eBoostrってeboostr.datか入ってるドライブを常時監視してなかったけか?
前に別PCのeboostr.datが入ったUSBメモリ挿したら勝手に認識されて
ちょっと慌てた事があったな。
まあ、困ったら使わせてもらうよ。乙>>490

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:29:16 1A9F80Gg0
eBoostrのサービスの自動起動を無効にしておいて
スタートアップに起動するスクリプト置いとけばいいでしょ
他のRAMディスクツールなら起動が速くなるがRamPhantomでは必然的にそれがないね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:45:31 0iEgfN3L0
バッファロのターボなんたら使いながらeブスって使えないんじゃなかったけ
とすれば速度は速くはないと

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:50:25 7oT7/Jy40
>>494 使ってるよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:58:59 /12XuhKV0
デバイスマネージャーで確認したら、
bfturboh.sysになっているから、ターボUSBが有効じゃないかと

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:02:29 0iEgfN3L0
まじで!?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:01:13 jaIzTolX0
>>486あたりの議論みてGavotteでも同じことできないかやってみた

1 ログオフ時にebbostr.datをHDDにコピーするvbs作成
2 起動時にコピーされたeboostr.datをRAMディスクにコピーするvbs作成
3 eboostrをサービスからではなくEBstrSvc.exeをスタートアップフォルダから実行させる
4 >>486改変してRAMディスクにeboostr.datが形成されるまで起動しないvbs作成

で,やってみたけどだめだった(´・ω・`)
RAMディスク内にeboostr.datは形成されてるんだが,eboostrはそれを認識しないみたい。
具体的には,RAMディスクがキャッシュ一時停止状態になってる(コンパネからキャッシュ再開を選ぶと起動になる)
RAMディスク5Gもあるのにぜんぜん有効活用できてないよママン

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:05:26 /iyj65b20
>>494
過去ログ見れば分かるけど、ターボのオンオフで比較してる人いるよ。
今度出るのがソフトターボかどうかは知らんけど。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:16:29 MZNpswcb0
古いATのパソコンにWin2000入れて使っています。
最近あまりのメモリ不足でHDDがいかれそうなので
これ試しに入れてみたんですが、
ステータスが「サービスが起動していない」になって動作しません
これは何が原因なんでしょうか?
キャッシュは生成できています。

環境は以下
OS:Windows2000
メモリ:128KB
USB1.1
キャッシュ:USBカードリーダ上の2GB microSDに1GB割当


原因となりそうなはUSB1.1かなぁ・・・
他のXpマシンだと1.1でも動くんだけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:25:21 OQ9V5h1R0
>>500
>メモリ:128KB
クマー

まぁ、どっちにしろUSB1.1じゃ動いたとこで、大して意味無いから
そんなPCさっさと、窓から投げ捨てた方がいいよ。
eBoostr買う金で、もっとマシなPC買える。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:27:54 9RFeAvc50
メモリ不足には効果ねーし、1.1じゃ遅くて使えねーよ。
そのPCは捨てろ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:31:59 MZNpswcb0
そ、そうか・・・
諦めるよ
レスサンクス

K6-2の骨董品だしな
多分メモりも現在最大増(SIMM 4枚刺し)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:34:56 YaA18nJki
やるなら、CardBusなSDHCカードリーダー使うことだろうな。
だが、128MBじゃOSだけでぎりちょんで、
eBoostrサービス動かしただけで、disk swapするぞな。
eBoostrは、メインメモリの補強ではなく、
汎用高速ディスクキャッシュなのだぬ。

SDHC対応CardBusカードリーダーで、
eBoostrを働かせている915チップセット時代の
骨董品でWin2kProをあてがわれている派遣社員の
つぶやきだ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:00:43 hOmHUZGy0
>>491
乗り換えたらどのくらい早くなった?
体感でいいから比較plz

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:02:33 uC43ElA00
build491にしてから、システムメモリがもうひとつ(合計2つ)デバイスと
して出現することがたまにある。削除すれば問題ないのだが、なんか
気持ち悪いな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/05 12:28:29 /1EbbGrc0
フォーマット以外でeBoostrを完全にシステムから痕跡を残さず削除する方法教えてくれ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:33:05 7DwfrU0A0
手動でレジストリのキーを、1個1個削除。

509:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/05 12:39:05 /1EbbGrc0
>>508
サンクス!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:48:05 WQKA6fLH0
いいのかそれでw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:37:44 VQc7es3C0
初心者の興味で安いSDHCの4GB買って使ってみた
速度比(倍率)0.938167て1倍ないけど使えないってこと?


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:42:18 BOMjASDW0
>>511
使えないことはないけど、足引っ張るだけ。
まぁ、特に考えずに安価な製品買ったら、そんなもん。

以下、例え遅くなってもHDDへのアクセス減って云々↓

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:46:57 g0uyoM360
別に足は引っ張らねぇよ。
両方から読むから倍近いってこった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:47:28 xmaLCitf0
あんまり意味はないとは思うけど理屈でいえばUSBメモリとHDDから読み込むわけだから
早くなるはずだと思うんだけどそこまで早くなってる気はしないよね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:11:03 VQc7es3C0
511です
足引っ張ってる様子もなく速くなってる感じもないので
新しいSDカード買ってみます

おすすめは、どんなカードでしょうか?
ちなみに、SDとSDHCでは速度はぜんぜん違うものですか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:15:53 HvTklcDe0
>>515
ちょとまて、カードリーダは何を使ってる?
話はそれからだ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:24:57 g0uyoM360
0.9しか出ないんだからノート内蔵のドン亀スロットだろw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:58:09 VQc7es3C0
はい、ノート内蔵ですが・・・

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:06:09 HvTklcDe0
>>518
カードリーダを買った方が幸せになれるw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:13:32 g0uyoM360
>>518
カードは今のままでいいからUSBのカードリーダ買ってきな。
お奨めは・・・よく知らんのでまあこの辺読んで適当に。
次もSD/SDHCカードで決まり *31枚目*
スレリンク(dcamera板)
後付カードリーダーを語れ!4カード目
スレリンク(hard板)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:21:10 HvTklcDe0
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/24(土) 19:19:07 ID:WSXMX93/P
鉄板なはずの白芝であっても、
CFW4君の内臓リーダーがへぼすぎて(><)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2.924 MB/s
Sequential Write : 7.056 MB/s
Random Read 512KB : 2.898 MB/s
Random Write 512KB : 1.989 MB/s
Random Read 4KB : 2.219 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s


ちなみに、泣きながら買ったマルチリーダでのはこんな感じ

Sequential Read : 17.947 MB/s
Sequential Write : 12.989 MB/s
Random Read 512KB : 17.764 MB/s
Random Write 512KB : 2.265 MB/s
Random Read 4KB : 4.589 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

URLリンク(www.green-house.co.jp)

安売りリーダでも内臓へっぽこリーダよりマシだからな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:20:20 AKjlbBAK0
eBoostrでOS破壊という話は聞くけど
ReadyBoostでOS破壊という話は聞かないね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:23:24 AKjlbBAK0
>>503
USB2.0増設ボード(カード)を付ければいいじゃん
1000円程度で買えるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:28:32 N/U/4Khy0
>>522
まだいたの?OSを破壊されるのなんて君くらいだから

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:36:04 AKjlbBAK0
>>524
俺は破壊されてないよw
そもそもこのソフトをまだ使ったことがない。
過去ログを読んでたら「OS破壊」とか書いてあり気になったので
話題にしてみただけ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:38:06 u3z8V2aO0
オレも破壊されたことなんかないし、
更にいえば別に早くなった気もしないw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:24:23 qe2h4Uj10
俺はOS破壊されたことなんか無いし、レジストしているが、
実はSDHC一枚破壊されている。W5の内臓リーダに差してた
俺が悪いんだがw。
USBメモリにしてからようやく早さが体感できるようになったw。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:28:58 evfcxUVj0
OS破壊なんてのは、アホが一人で喚いてるだけ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:43:32 g0uyoM360
どういう仕組みでOSが壊れるのか誰か説明してくり。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:56:46 N/U/4Khy0
>>525
人違いか、そりゃスマンかった

OS破壊は約1名の声の大きい粘着クレーマーが言ってるだけ
他に壊されたといってる人間は現れてなかったはずなので
不具合持ちだったOS環境がたまたまダメになったことを延々粘着してるだけだろう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:59:47 AKjlbBAK0
>>530
なるほど。

さっそく使ってみます。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:02:10 qe2h4Uj10
ベータ使ってるときに、XPの青画面を久しぶりに見たが、まさかこれをOS破壊と
言ってるんじゃないよねぇ。セーフモードで削除すればあっさり復帰したんだが。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:04:18 NlUnfzBY0
>>529
多分システムメモリをキャッシュにある程度割り当てて
乱暴な使い方して物理メモリが不安定になってその結果挙動不審になってOSもユーザもファビョってるだけとかそんなオチじゃないの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:08:27 HvTklcDe0
>>532
それで、ぶっ壊れたと騒いでいますからwww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:11:48 iKOgzoNi0
リードキャッシュオンリーだし、原理上カーネルが破壊される事って無いよな。
サービス停止する等でほぼ確実に復旧できる筈。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:15:32 ayjLHuZQ0
エラーでるようなフラッシュを、eBoostrに使用
→eBoostrにキャッシュされた壊れたファイルをOSが参照
→そのファイルの情報を素に、OSがシステムファイルやレジストリを更新
→あぼん
って、ことなら可能性はゼロではないかもしれん。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:17:27 xItEkK760
チラ裏
遅延書き込みしてるときに、休止すると失敗する気がする

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:18:27 g0uyoM360
>>533
確かにメモリは怪しいな。
メモリが不安定だと見たこと無いような症状が豊富に見れるし。
eBoostrは関係なさげだねぇ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:20:26 27RIQ2Tx0
オフィシャルの報告でeBoostr起動中にデフラグしたらシステム壊れたとあったな
そんで、セーフモードにしてもUSBフラッシュ抜いても起動しないと

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:35:23 Ejyw3gti0
>>531
eBoostrでひどいめにはあってはいないけど、
少なくともここで安全だと言っている輩は
信用できるような連中じゃない。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:40:02 oMJVvOfeP
【レス抽出】
対象スレ:【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト7
キーワード:安全


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 00:51:33 ID:SFuXkb2B0
>>1-1000
そんな欠陥はかわいいです。Ver3はとてもリスキー。
今は対策されているかわからないけど、オナニー中に肛門や腸の中のガスを
圧縮したり伸張したりすればこのアッー!!はメタンガス以上の破壊力をしめすよ。
下痢か空気かわからないリスキーな腸内を動かすのと、おむつなしで高速化するのとではどちらが安全か。
パンツのバックアップをとって軽く力むぐらいでやめとくのが良いと思う。


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:35:23 ID:Ejyw3gti0
>>531
eBoostrでひどいめにはあってはいないけど、
少なくともここで安全だと言っている輩は
信用できるような連中じゃない。




抽出レス数:2
おまえが、信用でんきわwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:54:00 pGY4Xur90
四六時中パーフェクトディスクでデフラグしてるデフラグ男だけど、
壊れたことはないな。
ウイルススキャンと同じでスキャンによって利用率が上がったことはあるけど。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:40:33 4DT7uCXZ0
>>503
K6-2とかSIMMとかっていう言葉、久々に見たw
サービスが起動しない原因は分からんが、メモリ128MBじゃつらいよな。
USB2.0ボードを拡張したとしても、その頃のPCだと速度が期待できるかどうかだしなぁ…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:43:46 NlUnfzBY0
素直にSSDに換装すれば良いと思うんだ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:35:05 al/14qoH0
>>503
AT規格って釣りだと思ったが、ATX規格になる前のM/Bかw

「中古パソコン」でググって適当な店から通販しる。1万円だいからxp付きでpen4とか売ってるから。
あとはDDRをヤフオクで漁るか、ジャンク扱いのPCからぬいてこれば2万ちょいの予算でpen4 mem1GBとかそろうから。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:38:01 4nEy11zs0
>>545
さらにその前はXTってのもあるんだぜ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 02:49:00 9hKHpGe40
OS破壊はしないけど
リムーバブルメディアを抜くときにBSODになる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 05:19:56 h11x7zd80
OSのクラッシュしたという報告はいくらか上がっているが
自分のは大丈夫だから、他人のも大丈夫だろうと、安易で愚考な数人が紛れてる

不良品とは言わないが、場合によっては、そういう例もいくつかある
完全に安全なものでは無いという事

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 05:32:09 UnvGKAzN0
クラッシュ程度なら安全だと考えています

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 06:03:24 hUQ8BkSK0
>>548
バカ本人おっつ(笑

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 06:04:32 C9GNVE490
ベータの段階で一部のバージョンにひどいバグがあったが
ベータ版なんてそういう危険があるのは当然
(だからこそ無料でライセンスくれたりしてるわけで)
正式版になってクラッシュしたという報告はほとんどないと思うがな

確かに完全に安全なものはないがそんなのはいうまでもない
PCを使うこと自体がOSを含めてすべて完全ではない
改めていうことがバカげている

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 07:49:17 y+Po4Sda0
exeファイル読まなくなるけどなw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 08:19:36 3KyHNvn00
自己中なゆとりが増えたのは、日本正規代理店ができたからなんだと思うんだ

554:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/06 08:46:49 h66eijQ60
>>551
いろんなレベルの人が読んでいると思う。
異常な安全宣言をしているから、やはり改めて言うべきではないだろうか。
最悪、OSクラッシュもありうるという前提で使えば重要ファイルはバックアップする。
「その必要はない」と同等の事を無責任に発言しているのが問題。


555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 08:47:03 YsHJAXUNi
日本代理店=ローカライズと販売
だけだからなぁ

本国のみのときなら 、
試す>意図しない動作する>情報収集する
そして元に戻るで、ノウハウを習得するという
ルーチンが回るんだが、
試す>意図しない動作する>思考停止&喚く
になるのが、eBoostrに限らず増えたな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 08:56:16 YsHJAXUNi
>>554
そもそも、無限の組み合わせが存在する環境を
全て網羅してデバッグできるなんざ絵空事。
何かしらで不具合が顕在化し、再現性があるの
であれば、バグレポートするのが筋であって
完全なる安全であるとも、
完全なる危険であるとも
言い切れないのがソフトなんだよ。

多様なレベルのユーザがいるからといって
底辺のレベルでフォローする必要もないだろう。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:10:58 hUQ8BkSK0
試用版だろうがベータ版だろうが金出した製品版だろうが、
導入・使用にあたっては自己責任。
OSトンで大騒ぎするやつはどんなアプリも使う資格無し。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:25:23 tPQCyc5t0
うわすげえ自己責任病

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:28:10 hUQ8BkSK0
>>558
お前みたいに責任転嫁する無能が一番鬱陶しい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:30:45 FLDXUvrz0
試食品だろうが中国産だろうが店屋物だろうが、
調理・食用にあたっては自己責任。
食あたりして大騒ぎするやつはどんな食物も食う資格無し。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:31:34 VuU0l4wI0
おまえら規約嫁

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:08:43 TIUuMvM50
>>560
いや、それも暴言のようでいて真実だろ。
被害にあったあとのことをマッタリ考えてるのはアホ。
被害にあってからでは遅いんだから、自分以外は
信じない方が安心だよ。
大本営発表なんて信じられないだろ?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:49:31 PxlFiHSI0
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }¦ }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
     ∠-''~         ∠-''~


564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:00:53 V7R11+mx0
>>560
食いもんと一緒にするな、池沼

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:04:39 2g+Tw8nM0
誰もブルースクリーン発生しても、エラー内容さえ書かない事実。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:12:30 3KyHNvn00
>>560
節度ある大人は、大騒ぎしないで販売店に報告して保証をしてもらう。
当たり前の事なのに、なんなの?バカなの?氏ぬの!?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:25:41 1+WPoxId0
今まで使ってたebooster用のメモリ、vistaのレディーブーストのテストで落ちたw
eboosterで使ってても効果がわからないはずだ。。
ピコターボ2GBが1000円くらいで売ってたから注文してみた。今度こそ効果がでればいいけど。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:52:47 C9GNVE490
>>560
>>562

暴言だよ
食に関しては事前にほとんどの検査が可能だし
どうすれば安全なものにできるかのノウハウも充分にある
残念ながらPC関連でそれをやってたら
コストは何倍になるかわからんし
使えるのは3世代くらい前のになってしまう

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:19:06 jY2BDjTk0
USBメモリ・メモリカード専用の不良セクタ診断ソフト「Check Flash」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
とりあえずクラッシュするって人はこれでチェックしてみたらいいんでないかな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:37:49 VzZV9ZM50
フラッシュメモリをこれに使うと同じエリアばっかりリライトしてすぐに10万回の寿命が来そうなんだが何かうまく制御してるのかな?
教えてエロい人

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:38:41 HdW/GZxaO
>>569
そのソフト意味あるのかなぁ
段階的に壊れるわけじゃないし

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:44:06 igVp/bLP0
>>570
ウェアレベリングでググれ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:57:35 z/Pa/1nv0
>>567
不良品じゃなければピコ太なら実感できる

574:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/02/06 13:00:19 h66eijQ60
>>569
このソフトいいですね。
Read/Write speed まで測定してくる。

ヤフオクで新品USBメモリ32GBを4000円で購入した。
以前、これを使ったらOSクラッシュ。
このUSBを自分なりに調べたら同じセクタでもうまく書けるときと書けない時がある。
書けない時もエラーとならず正常に書き込めたようにみえるが読み出すと違う値。
同じセクタでも再現しない。
一度に書き込むバイト数やファイル数によって書き込めない現象がでるもよう。

ご紹介のソフトで試したがエラーセクターなし。
安すぎるもの、バッタ物は駄目ってことですね。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:02:35 xov3wSfO0
>Windows2000SP4 BSOD
>URLリンク(www.eboostr.com)
>by nikomiudon | February 3rd, 2009 | Feedback
>hi.
>3.0 build 491
>When rebuilding of the cash works, I become BSOD.
>Contents of BSOD are “Page Fault In Non-paged Area”
>thanks.

XP SP3の朝一回目の起動で必ず上の青画面でてた
HDDが故障したかと思ってeBoostr疑わなかったわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:03:27 unxHsPI20
安物USBにCADのレイアウトファイルを詰め込んで持ち歩いてたら、いざ読みだした時にレイアウトが破損してたって事があったな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:04:41 PwwEbsh90
>>573
そっか、期待してみる。ありがと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:12:10 r8gIady40
これ楽天でDL購入したがシリアルの入力コピペでいいんだよな?
okのボタンがおせんのだがw


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:28:59 7+BfBHGV0
>>578
俺が試してやるからシリアル晒せ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:34:57 3KyHNvn00
>>578
※下記、「****BEGIN*LICENSE*KEY****」と「****END*LICENSE*KEY****」の間の
複数行の文字列全体がライセンスキーとなります。

ちゃんとコピペすればできるはず

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:40:07 MTbnB2RO0
>>578
登録番号とライセンスキーは別だぞ。
登録ページで登録完了しないとライセンスキーは送付されない。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:47:13 3rIUhzk4P
このソフトに金払ってSLCフラッシュを購入するくらいなら
SSD化するほうが100倍幸せだと思うんだが。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:53:04 V7R11+mx0
手持ち6台SSD化終わって更に上目指して弄ってますが?w

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:54:32 xov3wSfO0
1年更新ライセンスで\3,000~って高いよな
俺はβライセンス+特売SLCがなかったら使ってなかった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:18:19 C9GNVE490
1年間更新ライセンスじゃないよ
サポートと無料バージョンアップができなくなるだけで
使う分には永久なわけだから
むしろ安いといえると思う

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:40:32 I5h1QgGz0
今更なんだが除外設定に登録する基準が分からなくなってきた・・・。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:47:20 unxHsPI20
>>583
オーバーヘッドで逆に遅くなりそうだな。
メインRAMキャッシュならSSDでも向上の余地有りか。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:50:22 Kj8dcIix0
>>587
そこが管理外の難しさだな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:55:29 HdW/GZxaO
>>586
まずは絶対に使わないソフトのフォルダ
人によるけど
msn、msn gaming zone、movie maker、messengerなど
あとインストール関係
それ以外は100%になるまで無視していい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:59:03 OFlxiCrZ0
絶対に使わないなら除外しなくて良いのでは?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:13:31 HdW/GZxaO
意味がないから
wavとかbmpが登録されてる方がましかなと

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:22:55 I5h1QgGz0
>>589
さんくす。
HDDアクセスが増えたなと思ったら
いつの間にか100%超えてたんだわ。
絶対使わないのをキャッシュしても仕方ないのは分かるんだが
じっくり見ていくと判断難しいのも結構あるな。

593:592
09/02/06 17:26:53 I5h1QgGz0
>100%超えてたんだわ。
すまん、何書いてんだ俺は・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:40:46 ZzLbbo6x0
>>578
URLリンク(www.eboostr.jp)

ここで登録な

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:53:31 7+BfBHGV0
>>590
除外してないと使わないソフトやらファイルをどんどんキャッシュされる。
使うソフトだけキャッシュしてくれるわけではない。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:01:10 z/Pa/1nv0
優先設定だけでも結構イケルけどな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:13:09 QUjnp96s0
高速SDなら
URLリンク(www.amazon.co.jp)
PhotoFast microSD 2GB 150倍速 PF-150EXMICRO2G
がいいよ。
¥ 850

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:35:43 OFlxiCrZ0
>>595
もしそうなら、最終的にはデータ全部キャッシュされてしまうのか???分けわかんねぇ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:50:41 C9GNVE490
>>595
3になってからそういうのはなくなった
アクセスのないファイルはキャッシュされなくなった

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:30:19 UeQC/3WWO
>>599
2でもアクセスのないファイルはキャッシュしない。
しかし、ウィルスチェックのアクセスでもキャッシュするので、
事実上、全てキャッシュされることにw
3ではそこが改善された。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:12:53 89Q1fsx+0
キャッシュの使用率がどんどん増えてきて70%になったんだけど
100%とかになったら再構築とかした方がいいの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:35:06 7+BfBHGV0
>>599
いやその3なんだがある日突然70だったのが100%になってな。
中身見たらバックアップ用HDDのゲームをキャッシュしてやがったw
もちろんアクセスした覚えは無いしファイルの同期とかもやってない。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:49:19 kJ0IeUMX0
>>602
あるある
私も、そのたびに除外して、キャッシュ再構築してました。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:15:20 VzZV9ZM50
>>572
大変勉強になりました
ありがとう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:28:06 jY2BDjTk0
eboostrが原因なのかUSBメモリの不良品使っててOSクラッシュするのか原因切り分けのためだから
正常に動作する人は使わないでいいと思う。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:43:09 qTLrMiHG0
>>602
バックアップ用HDDなんてドライブごと除外しておいていいんじゃ?

607:602
09/02/07 01:04:39 AkclMP7q0
>>606
今はしてる。
まぁ100%になったところで要らないキャッシュは捨てて新しいのをキャッシュしてくれるだろうけど。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:24:38 QHeehsk80
>>600
キャッシュってFIFOでどんどん更新されるわけではないの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:52:50 +ZDJpJBc0
exFATで使った人いる? 速くなるの?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:25:31 u0NZcx320
>609
FATからexFATに変えたが、ベンチではちょっと遅くなった。
XPSP3ね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:45:08 dRZ5kPmb0
FAT32からexFATにしたら容量が気持ち増えたよ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 05:58:30 T01TXH/p0
キャッシュヒット率(全体)は、使用頻度の高いデータディスク等を除外設定してると上がらないよね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:12:02 xwuBKcmX0
三本差しとか四本差しとかしてる猛者いる?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:24:33 KW+Jv1Ak0
>>613
テンプレぐらい読んでから書き込めよ、ど新参w

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:51:18 xwuBKcmX0
>>614
4GB*2がベストなのか;
三本差せばもっと早そうと思うが、
そういうわけでもないんだな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:59:26 GrgkzKsC0
ちょっと待て!
 テンプレ見てから
  カキコする


617:                         .
09/02/07 14:20:11 8bysbdYQ0
         友     .           ,_,_,_,_,       
         蔵    .       / ニ  \    
                         / ⌒  ⌒ ヽ   
            .          |⊂・⊃ ⊂・⊃ |   
         心 .           (| /// ∪ /// |) 
         の            |   ____    |   
         川             ∨ ヽ___ノ ヽ/   
         柳             ヽ、____/    
                        /::::::::::::::\    

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:23:59 AkclMP7q0
>>615
俺の環境だと1000円ほどの4GBを3本挿してスピード測定で63MB/s前後ほど。
4本挿してもほとんど変わらず。
USBハブに全部挿すと遅くなるから出来る限り違うところに挿すほうがいいみたい。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:12:35 9py5i54M0
そりゃ同じUSBコントローラーのとこに挿しても
最大速度は決まってるのにそれを分け合うわけだからな
違うコントローラーにつけなきゃ速度アップは見込めない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:04:05 VBJWqLHV0
毎回それを言う人がいるけどランダム4Kだけなら
頭打ちにならないんじゃない?
スピード測定はどのサイズで測ってるんだろう。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:11:31 mRU/xlBa0
ならないね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:35:12 X3KVZwBJ0
>>619
コントローラーの帯域を使い切っているならそうだけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:58:47 fTUAFg9D0
USBメモリだと4Kが7.7MB/s、512Kが31.5MB/s
eBoostrのランダムリードは28.6MB/s

ランダム4Kってどっから出てきたの?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:41:47 VBJWqLHV0
512Kって普通の3.5インチHDDならUSBメモリより早いわけで、
eBoostrの効果なんてほとんどないでしょ。
まあ、CrystalDiskMarkのシーケンシャル、512K、4Kで測定することが多いから
代表的な4Kって書いただけで、実際はUSBメモリがHDDより高速な部分に対しての速度についての話。
単純に同じコントロ-ラに複数挿しでも4Kの速度が30MB/sくらいまでは
効果があるんじゃないかと思っただけだよ。
だからスピード測定はどのサイズのファイルを使っているのか疑問に思ったわけで。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:56:55 uFq0+7BP0
コントロール用のパケットもやりとりしないといけないので、
空いてる時間を複数のデバイスでうまく埋め和えれるならいいけど、
データの転送がかち合ったら、片方は待ちに入るから、ホストコントローラごとに分けられるなら、
分けたほうがいい。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:05:35 wF1U2yTN0
間違ったのに、何で素直に謝ることが出来ないのかねぇ・・・
だらだらと言い訳ばかりで見苦しいったらありゃしない。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:13:06 VBJWqLHV0
>>626
どこが間違いか具体的に教えて。
>>620はそれを聞くための質問だから。
ひとつのコントローラのみを使うという条件でお願いします。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:28:25 be0v+MIQ0
アフォすぎる。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:04:15 0Xc9odKH0
>>624
>>512Kって普通の3.5インチHDDならUSBメモリより早いわけで、

そんなにヘッドのシークが速いHDDがあんのか?
かなり前からヘッドのシークタイムはほとんど進化してないと思うんだが

630:620
09/02/08 00:06:41 yXq/0V850
ちょっと冷静になって実験してみた。
HDD:WD3200AAKS
cache:JMicronSSD 8GB

標準
ダイレクトアクセス:17MB/s
キャッシュ有効:108MB/s

SuperCache有効(普段の状態)
ダイレクトアクセス:29MB/s
キャッシュ有効:294MB/s

URLリンク(www1.axfc.net)

CrystalMarkの64KでSSDが73MB/sだから実際のファイルサイズは、
64K~512Kの間で実質的には、高速なUSBメモリならひとつのコントローラに
ひとつのUSBメモリしか効果がないってことは分かってたけど、
場合によっては二本挿しでも効果あるでしょ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:17:22 DqkjLiMn0
>>629
最近のHDDなら、RR512kは45~50MB/sあたり

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:25:06 Y5kW64qr0
>>631
もう素人はこれだからw
ベンチが現在のマルチタスク環境での実使用で行われるような
ランダムなアクセスを厳密にシミュレートできてると思ってるなら超おめでたいよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:30:33 yXq/0V850
>>632
それってUSBメモリでも同じことが言えるのでは・・・

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:38:41 AUzRLUS90
これ、1つライセンス買ったら複数のPCにインスコできるの?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:42:57 67wzIj4U0
試用版としてインスコはできるよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:50:43 Y5kW64qr0
>>633
いえない
フラッシュメモリはシークタイムはほぼゼロ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:00:44 tpL3GKEu0
>>608
FIFOとはちょっと違うんでないかい?
ver3で見る限り、優先アプリのファイルとか、
良く使われるファイルが優先的にキャッシュされてるようだけどな。
優先度を決めて(キャッシュ統計のWeightに関係?)その順にキャッシュしてるんじゃないかなぁ。
仕様が分からないんで、結局は予想の域を超えないのが何とも歯がゆい…w

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:01:05 AUzRLUS90
>>635
何言ってんの?
それライセンス買わなくてもできるじゃん


639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:14:14 ZZXiCQP20
釣られんなよw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:59:41 p3HeYwTa0
フラッシュメモリにもシークタイムは存在するぞ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:00:36 tGZ0plzH0
Acronis True Image等で何日か前のシステムを復元した場合
キャッシュの整合性はどうなるんだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:40:46 yXq/0V850
>現在のマルチタスク環境での実使用で行われるような
システムディスクってリードライトを繰り返してるし速度低下があるかもと思って、
試しに別HDDにキャッシュおいてスピード測定してみた(1GB割り当て)。

ランダム512Kリード(CrystalDiskMark2.2)
システムHDD:41.88MB/s
キャッシュHDD:37.89MB/s

ダイレクトアクセス:17.9MB/s
キャッシュ有効時:35.3MB/s

速度が遅いHDDにキャッシュをおいても速くなるみたい。
HDDLedで読み込み速度を見たらシステムHDD18MB/s、キャッシュHDD6MB/sくらいで
疑似RAID0みたいになってる。eBoostr賢いな。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:58:55 9H8vT66e0
てか、提灯スピード測定かも?
俺は、このソフト体感で分かるほど早くなったと思えないが・・・
ノートとかだと分かるんだろうか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:59:11 S2XacgzH0
>641
(;'ー`)たぶん、ハッシュで同一ファイルかどうか見てる
eboostrがかかえてるファイルとハッシュが違った時点でディスクに読みに行ってる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:29:14 z2iEL8eX0
>>644
サンクス
掃除も含めてキャッシュ構築し直す方がすっきりするね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:50:40 pBWbxSIW0
フラッシュだと無効化して
外付けHDDだと有効になるんだが



647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:35:00 eaeZ8Te/0
そんなに凄いなら俺も一発入れてみるか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:45:37 wqVXxoBx0
>>478
なら海外でLite買うぞ?
2千円いらないぞ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:53:48 67wzIj4U0
いらないなら俺にくれ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:59:36 pQfSifqX0
>>648
全部一緒なわけがない。
Lite:キャッシュ作れるのはUSBメモリ1本まで、キャッシュビューア、除外リスト機能もない。
Desktop:USBメモリ以外にも4デバイスまでつくれるが、メインメモリにつくれない。上記機能有り。
Lattop:Destop+パワーセービングモード付。
Pro:メインメモリにもつくれるのはこれだけ。全部いり。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:01:42 XIVfwsqI0
>>643
環境しだいだね。

自宅だとXPでメモリ2GB積んだノートに白芝6の2GB挿して使用してるけど体感的には殆ど変わらないね。
でも会社のデスクはXPでメモリ256MBだから凄く体感できるw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:12:04 2moGyfqP0
Beta版終わったらレスが激減ワロタ
バカレスも結局Beta小僧だったんか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:19:35 R0uUHki60
3_491だけど、EBstrSvc.exe の仮想メモリサイズが徐々に増加していくな・・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:20:43 sqJcJiB70
>>652
βが終わって購入者が少ないってことは効果が少ないってことだぜ?
喜んで書き込みしてるような状況ではないだろう。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:24:35 Y5kW64qr0
>>653
バグっててメモリリークしてんのかな
4日間ほど連続使用してたらコントロールパネルが
サービスが起動してませんとして動作停止した

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:09:00 tn9gY4NC0
でもHDDへのアクセス減っていいと思うけど
HDDの寿命延びそうじゃね?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:15:42 Jaz4Mz240
ここ参考に除外設定してしばらく使ってみるか

URLリンク(rustyi.blog.shinobi.jp)


658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:32:32 rt+q3Yzn0
スタンバイ多用でbuild491を1週間以上連続で使ってるが、
特に不具合は出てないな。ちなみにRAMキャッシュのみ。
言われてみればメモリ使用量が増えてるような…

>>643
eBoostrをアンインストールしてみると効果がわかるときもあるw
当たり前だが、スピード測定2倍といったって全体の時間が半分になるわけじゃないからな。

>>657
本人も書いてるけど、ワイルドカードの使い方が間違ってるな。
今まで色々やってきたが、結局DOSプロンプトのワイルドカード規則と同じみたいだ。
eBoostrがSqlite使ってるんで、もう少し融通が利いてくれることを期待したんだが...

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:46:27 yYlT0hbq0
>>658
サンクス
ホルダー指定なのにアイコン表示がおかしいのは個別に指定し直した

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:08:11 sz0QOHvn0
>>3
Q.USBメモリは4GBを1本と、2GBを2本ではどっちがいい?

USBホストコントローラ等にもよるが、概ね2GB*2の方が高速になる。
3本以上で更に速くなったという報告はあまりない。
また、2GB*2でも全体のキャッシュ容量は2GBなので注意。
理想は4GB*2(FAT32の場合)

ここなんだけどVer3から上限8Gに上がったんだし、
次スレから
理想は8GB*2、にしたほうが良くない?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 03:10:02 Ui37tZwT0
却下

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 03:33:11 QlTCgHXdP
>>658
ワイルドカード指定どの辺が違うの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 04:07:05 PyG1KxGI0
バージョン3になって少しかしこくなったので
前よりも容量は必要なくなったね
(あんまり細かい除外設定もしなくてよくなった)
検索テーブルの数も増えるから量が多ければいいというわけじゃない
まぁ人それぞれだろうけど 8GBはむしろ遅くなるケースの方が
多いんじゃないかな
2GはさすがにOS関連ファイルだけでかなり埋まってしまう(Vistaの場合)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 11:05:35 j22gRET30
じゃあ、vistaだったら4Gぐらいに設定した方がいいの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:36:09 XtGBBvPB0
試してみろ
他人とこではそれでOKでも自分とこでも早くなるとは限らん

入れてるソフト・ハードも違えば除外してるファイルも違うし
そもそもキャッシュに使ってる(USB)メモリも違うから
他人がそれでOKといっても参考にしかならん

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:42:20 6zHxq3Bk0
俺のパソコン2台
1台目
自作で余計なソフト一切入ってない
定期的にリカバったりするのでC:windowsも容量すくなめ

2台目
FMVで余計なソフトもたくさん

この状況で,eboostrはver3,>>22と大体同じ除外設定してます
1台目は1G,2台目は4Gでおつりが来てる(どっちも75%くらい)

参考までに

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:07:00 OPMSnDnE0
超初心者で申し訳ありません。

どこかに、初心者でも分かる(用語解説など)
eBooster のまとめサイトってありませんか?

 探しても無くって・・・。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:22:55 HYzwP6vG0
>>667
オフィシャルとこのスレ見て解らないようなら、
義務教育 受け直した方がいいとオモ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:23:01 6ULeNQF20
なんで、キャッシュが100%だと駄目なの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:24:32 HYzwP6vG0
別に駄目ってことはないが。
単に、それ以上キャッシュする余裕が無い、ってだけ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:42:08 5qF6+q5a0
キャッシュって、100%になった後も使用頻度やら見て、
中身を自動的に入れ替えてるんじゃなかったっけ?
100%になったって、別にユーザーが気にする必要もないと思うけど。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:55:15 J64x2CuZ0
幸せがいっぱい詰まってるんだよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:06:20 j22gRET30
100%になったらもっと割り当てを増やせばいいんじゃないの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:16:47 DEXWSEdo0
ver3だけど使い込まないとキャッシュされないファイルがあるから
一度キャッシュクリアすると数日間は効率落ちる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:30:19 PyG1KxGI0
>>667
何が知りたいんだ?
気にすべきことは
1. キャッシュデバイスに何をどの容量設置するか
2. 除外設定、優先アプリ設定をどうするか
この2点だけなんだが、、、

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 16:15:20 pSUo/Nvn0
ロムって理解出来ない用語はググり、後は設定弄りたおせ。
100%安全とは云えないけど普通に使用して設定弄ったくらいでは潰れんから。

それかここで聞きまくれ
運が良ければ誰かエロい人が教えてくれる。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:26:59 sfXPlkcU0
>>674
管理情報はHDD側にあるし、すぐ元に戻ると思うが?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:19:31 YsPgL3rs0
除外設定、デフォルトでもjpgとかキャッシュしなくなった?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:22:28 mwMO+P2u0
読み取り速度の低いメディアを使うと逆に動作が遅くなるって事はあるの?
自分の使ってるデバイスが二つあるんだけど、一つが4GBUSBメモリ、もう一つがPSPとかで使う余ったメモステ4GB。
USBメモリのランダムリードが14515kb/s、メモステが4488kb/s。
自分は素人だからこの数値が高いのか低いのかがわからない・・・
キャッシュのサイズをUSBメモリ一本で抱えられるのならメモステを取り外した方が(体感的に)早かったりするの?
というよりメモステはあっても邪魔なだけなの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:32:50 HcJ/NZQh0
>>679
システムHDDの速度にもよるがメモステは使わなくてもいいと思う。
あとデバイスを増やしても合計のキャッシュ容量が増えるわけじゃないから注意な。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:38:41 2SLdeu0j0
>>679
4G+4G=8Gじゃないから注意な、4G+4G=4G
その程度ならメモステいらない。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:48:29 mwMO+P2u0
>>680
>>681
ありがと、散々悩んだけどスッキリして良かった
メモステにはしばらく物置にひっこんどいてもらおう(´・ω・)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:16:08 S7NyFQYY0
RamPhantomでうまく利用する方法を教えてください。
RamPhantomバックアップありで、上記のvbsを利用させていただくとメモリエラーでフリーズします。
この原因はvbsではなく、eboosterを削除することにより解決しました。
理想はRamPhantom起動→前回のバックアップを読み込む→eboostr起動→キャッシュを利用
ですよね。何がいけないのでしょうか?
Const filename="R:\eboostr.dat" 'ファイル名  これはそのままじゃいけないっぽい?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:18:41 HYzwP6vG0
EBstrSvc.exeを手動にして、RAMディスクを復元したあとに実行するとか。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:23:49 S7NyFQYY0
それは面倒です。
バックアップなしでやってみると、eboostrがramphantomで作成したドライブを見つけてくれないし。
実用的に使用してるかたお願いします。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:35:10 PnoggVQw0
俺はeboostrがRAMディスクに対応するまで待つことにした。


687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:23:51 /709oYac0
>>685
RamPhantomの起動が遅すぎて>>684の方法しかやりようがない
文句があるならアイオーにでも言ってくれ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:29:52 B4Hs8Z5R0
日本語サイトでも、3_491が販売開始になったな。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:56:05 S7NyFQYY0
ramphantomの起動はバックアップなしだと2,3秒。
バックアップとらないと効率化しない?
eboostrの起動を遅らせる方法をとることにしたんだが、途中から共存そのものができなくなってしまった。(メモリエラー)
なんかしたかなぁ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:02:10 DE3dJNvi0
それともう一つ。
キャッシュを物理メモリに指定すると、サービスやコントロールパネルを終了させてもメモリの領域を開放しない。
まだ何か解放させるのに手順がいるのかそれともバグか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:48:06 skvuUOpP0
>>690
コントロールパネルでシステムメモリを無効にしてからでないと、開放しないのでは?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:28:31 Zut0RVDE0
ramphantomの起動をsexe使ってサービス化してみれば?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:29:56 jmGGzipZ0
sex!?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:35:37 ZxnOmphaO
>>685
素直にRamDiskPlusに乗り換えたら?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:28:16 KZYt6ojz0
ノートSS3490(DMA3)なら速度向上体感できるけど、デスクトップ(DMA5)は分からん
静かには成るけど・・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:28:20 6z406f3R0
無理してまで使うソフトじゃないよw
体感できないなら止めたほうがいい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:11:05 tzGLXimM0
ある程度以上のスペックじゃUSBメモリじゃ体感で高速化できない

メモリに余裕がある場合はシステムメモリを使用する方法だと
高速化を体感できると思う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:24:47 mpG6MRej0
最新の3.5"HDD使ってるが、USBメモリ単発で充分 体感できてる。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:47:23 16RtrZmR0
>>698
USBメモリーは何使ってるの?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:55:08 mpG6MRej0
>>699
SLCの頃の萩尼4GB。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:25:15 NY1w57bM0
スタートアップ時などのアプリ多重起動だとシステムHDDが高速でも体感できるな。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:38:35 B7QoQeDN0
USBに入れていたファイルを直接編集していたら突然壊れた。
バイナリエディタで確認したところ全て0x00になっていた。
6時間の作業が台無しになった。
USBのデータはHDDに落としてから編集した方がいい。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:50:31 WGWJoBSn0
ポカーン

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:04:21 WMVzBXYA0
>>702
そのUSBメモリをキャッシュに割り当ててたなんてオチじゃあ無いよな?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:09:49 6BQPZvtN0
>>702
IDもDQN臭いです

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:38:04 fUljgP+j0
( ´・ω・)y━。 o ○

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:07:32 IOjtlevI0
おいおいみんな釣られるなよ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:11:08 8WJDEySe0
ここは不具合報告してはいけない板。
業者と言霊信仰の巣窟。
まぁ、そういうことさ・・・。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:32:11 NH+cNFKQ0
何でこんなに反応してるのかが分からん。
ただ単に、USBメモリに寿命が来て読めなくなったって話だと思うが。
USBメモリスレへの誤爆っぽくもあるけど。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:46:28 CNLAMo+10
>>697
eBoostrの効用とPCのスペックは半比例する

だな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:23:35 zWoXm/Ge0
上でRamPhantom3で有効活用したいと書いた者です
結局、RamPhantom3のバックアップを有効にすると、手動でサービス遅延開始しても何してもエラー。
バックアップなしで共存させると、起動後にドライブの指定とキャッシュを構築を毎回しないといけないのでやめました。

>コントロールパネルでシステムメモリを無効にしてからでないと、開放しないのでは? 
この意味を教えてください。結局、ドライブ指定場所を変えない限りメモリ領域を開放してくれませんでした。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:38:26 MpncUc6S0
>>711
eBoostrのコントロールパネルでキャッシュとして指定したメモリを開放してからeBoostrを
終了させないとダメなんじゃね?って意味かと。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:33:52 R5PtXxmP0
>>710が上手いこと言った!


714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:20:42 W4P3F8NA0
不具合報告は参考になるけど、愚痴られちゃかなわんなww

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:52:59 /uTRL4p70
反比例

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:27:01 hkk+/ynW0
>>711
バックアップを有効にしにしても別に問題ないな?
しかし、メモリー8GB積んでるので早も変わらんな。2乗に反比例してるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch