09/01/12 05:51:42 bWcjSggs0
ファイルバックアップについて語るスレッドです。
前スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part4
スレリンク(software板)
イメージでのバックアップに関しては、以下のスレでどうぞ
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.13
スレリンク(software板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 05:52:21 bWcjSggs0
市販、シェア
・B's ラク~だ!バックアップ URLリンク(www.bha.co.jp)
・DataKeeper URLリンク(www.netjapan.co.jp)
・Mediakeeper URLリンク(www.valley.ne.jp)
・BackupMyPC URLリンク(store.nttx.co.jp)
・オートバックアッパー URLリンク(www.interchannel.co.jp)
・AblyBackup URLリンク(homepage3.nifty.com)
・CopyTo Synchronizer URLリンク(www.ne.jp)
・NuBak URLリンク(www.ntus.net)
・御鏡 URLリンク(www.okazoh.net)
・EasyBackup2000 URLリンク(www.lalasoft.jp)
・AllBack URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
・みやばっく URLリンク(www.bea.hi-ho.ne.jp)
・SyncBack SE URLリンク(www.2brightsparks.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 05:52:53 bWcjSggs0
フリー
・Disk Mirroring Tool URLリンク(www5.wisnet.ne.jp)
・mdumpfs URLリンク(www.misuzilla.org)
・Backup(FFFTPの作者によるソフト)URLリンク(www2.biglobe.ne.jp)
・RealSync URLリンク(www.takenet.or.jp)
・copix URLリンク(www.vector.co.jp)
・DirSync URLリンク(fsw.kiya.org)
・MyBackup URLリンク(www1.bbiq.jp)
・Vackup URLリンク(www.terra.dti.ne.jp)
・BunBackup URLリンク(homepage3.nifty.com)
・MFSync URLリンク(www6.plala.or.jp)
・Retrospect URLリンク(www.act2.co.jp)
・SyncBack Free URLリンク(www.2brightsparks.com)
・Disk Mirroring Tool Unicode版(非公式?) URLリンク(bug.smile.tc)
・DSync URLリンク(homepage2.nifty.com)
・KamiBack URLリンク(hp.vector.co.jp)
・pdumpfs URLリンク(www.namazu.org)
・ZCopy URLリンク(www.zob.ne.jp)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 05:53:33 bWcjSggs0
その他参考スレッド
再インストの前にこれをバックアップしよう Part2
スレリンク(win板)
【バックアップ】うっかり消したファイルを語ろう
スレリンク(pcqa板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 05:54:07 bWcjSggs0
以上テンプレ
追加・補完ある方お願いします
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 07:21:40 r2pFIM3U0
あ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:19:34 8pbiNHO+0
おつ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:36:14 PPRT2k1C0
・ Robocopy URLリンク(www.microsoft.com)
・ Robocopy GUI URLリンク(technet.microsoft.com)
・ Cobian Backup URLリンク(www.educ.umu.se)
・ ばっちり同期2008 URLリンク(www.risefly.com)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:31:13 msmMqVhs0
グッドシンクはどうなんだい? URLリンク(www.roboform.com)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:46:39 PPRT2k1C0
GoodSync URLリンク(www.goodsync.com)
シェアウエアかと思ったら無料版もあるのかな?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 19:44:15 j1swEja20
DMTのサイトのリンクが切れてるんだけど
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:34:26 TETFM7Xs0
>>11
>>3 Unicode版
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:50:07 U/jGpnC+0
IOのこれは、違うんでしょうか?
URLリンク(www.iodata.jp)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:25:59 MsrAHRFc0
「こんなソフトある?」スレでお返事がなかったのでこちらにお邪魔します。
マルチ投稿の程、平にご容赦を。
スレリンク(software板:795番)
というコトなんですが、要するにrdiff-backupのWindows版が欲しいのです。
Cygwin使えば動くみたいですが、流石にそれはちょっとイヤですw
最近Win32ネイティブ版が出たらしいのですが、日本語の情報がなく二の足を踏んでいます。
どこかにrdiff-backup Win32版の日本語の情報、あるいはそれに変わるバックアップソフトに関する情報はないでしょうか?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 16:29:12 ET1qSKZSO
日本語での情報は多分ないな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:16:45 6k2Cc8//0
誰かミラーリングツールと組み合わせて使う世代管理ソフト作ってくれないかな。
pdumpfsみたいに全ファイルのハードリンクを作ってくれればいいだけなのに。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:50:38 YHdFKPlV0
期待してるぞ(*^ー゚)b
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:53:25 Q0wVbbmp0
NTFSの仕様上、ハードリンクにファイルを上書きするとリンクが切れる
(別々の内容のファイルになる)から、
別フォルダにハードリンクを張るだけで旧バージョンの保持ができるんだよね。
robocopyみたいな汎用ミラーリングツールで世代管理ができるのは
結構便利じゃないかと思うんだが。