09/01/18 09:28:36 EvjKjMrq0
>>545
30MB/s以上出るやつはただのUSBメモリじゃないよ
速度出るようにデュアルチャネル化されたりしてる。
そんじょそこらのふつーの安売りメモリではない。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:32:18 C92awjS20
>>545
いやHDDはキャッシュに使ってないよ。
USBメモリは同じのが価格com最安で750円だから買えばいい。
メモステ挿した時と挿さない時でスピード測定して遅かったら外せば?
もしノートが古くてUSB1.1だったらあきらめて新しいPC買うために貯金しようw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:46:40 +aj2Fo/L0
>>545
試しにその型番でぐぐってみたけど・・・780円だったよ?
といっても最近のUSBメモリじゃよくある話か。自分も買いに行く機会あったらなー(´・ω・)
>>547
スピード測定したらHDD(この場合C?)のスピードも測定してくれるのかな。
ろくにしないキャッシュのメンテと構築が終わったら自分も試してみるかなあ
ありがと、レス返す前に過去ログ漁ってみたけど似たような質問してる人いっぱいいたんだね。
せっせと貯めて最近安くなってきてると噂のハイエンドノートPCでも探すかなあ、大学受験来年だし・・・
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:08:11 M/ON9XDp0
>>546
いや、そんじょそこらだよ。
SLCだけと思ってたら大間違い。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:21:56 qcBBtJ+k0
>>546
4Gで750円前後だし確かにそんじょそこらだ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:05:33 DCXWOYKl0
SLCなら1G当たり1000円前後
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:05:34 8eyBgQnx0
Beta版はVista用じゃないの?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:06:36 Wtg5m5FI0
>>552
XPで使ってる
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:08:29 qcBBtJ+k0
>>552
違うよ。単にVistaでも使えるバージョン3のBetaです。
555:552
09/01/18 11:11:32 8eyBgQnx0
Beta版の不具合報告があまりにも多いので
ちょっと気になった。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:14:34 qcBBtJ+k0
>>555
不具合報告は最近のbuild 485だけのせいだとおもうよ。
他はほとんどなかった。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:22:04 4RKCfNX60
USBメモリーで43MB/sは、あり得ないだろ
eBoostrのランダムリードの表示が 変 に一票
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:23:08 7KMMQiqQ0
本家のほうで479や483やそれ以前のものでもフリーズしたりキャッシュした
アプリケーションが動かなくなるとか多くの不具合報告あるよ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:25:57 7KMMQiqQ0
>557
USBコントローラが複数載ったPCもあって、うちでは2本差しで50MB/s近くでてるよ
だが、、Ver3とVer2のスピード測定の数値は並べて比較できなそう
ほぼ同じキャッシュ内容にも関わらずダイレクトアクセスとキャッシュした数値の両方が全然違うもん
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:28:31 Npz08Gzn0
Gavotte上に構築したいんだけど、起動の度にデバイスを登録しなきゃなのが面倒
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:39:15 4RKCfNX60
>>559
把握
別コントローラーでの並列読み出しならあり得るな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:15:58 1li3e5Dy0
eSATAのHDD2台に1.5GBずつ作ってVer2で測定
HDDでもそれなりに効果有るんだな
ダイレクトアクセス: 10.221058 MB/s
キャッシュ有効時アクセス: 21.511721 MB/s
速度比(倍率): 2.104647
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:23:17 qKaIZTIy0
使い始めて1週間ほど
ノーパソのHDDのドライブが死亡
どうやら論理構成が破壊されちゃったみたいなんだけど
遅いSHDCならともかく、HDDが影響受けちゃうことってある?
それともHDDがいかれてたのかな
ちなみに買って8ヵ月
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:28:12 XgjhQXRs0
単にHDDが逝っただけでしょ。eBoostr関係無い。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:36:12 kUc8cNaO0
HDDの延命効果はあるだろうけど寿命が減ることはないだろうね
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:54:48 osNj2gPZ0
いや キャッシュを作るときにすんげ~HDDにアクセスするから
壊れたんじゃないかと
どっちにしろそれくらいのアクセスは起こるわけでこのソフトのせいとまでは言えないだろうけどね
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:06:27 NBshCx4e0
>>566
はぁ?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:18:42 osNj2gPZ0
なにが ?
このソフト使ったことないんけ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:20:44 gyq1vAmb0
そんなんで壊れたらデフラグしたら即死だなw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:22:53 1li3e5Dy0
OS起動や仮想メモリだけでも十分死にそうだな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:28:05 NBshCx4e0
キャッシュ生成程度で壊れるなんてVistaじゃフェッチで即死だなw
ノーパソ使ってる奴に限って駆動中にガチャガチャ本体動かして、
HDDが速攻故障したとかほざく
HDDアクセスで一番負荷がかかるのはOS起動とデフラグな
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:40:09 7KMMQiqQ0
キャッシュ構築時にはHDD内の全プログラムを探し、
さらに呼ばれるファイルを探してる
一時的にOS起動だとかデフラグの比じゃない負荷がかかるぞ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:53:23 qPwnM/4j0
>>572
仕組みも知らんアホは黙っとけ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:00:03 gyq1vAmb0
一般的なキャッシュのアルゴリズムは、バックグラウンドでアクセスを監視して、読み出し頻度等をdat等に記録。そのリストを元にキャッシュを構築する。
故にキャッシュ構築時にかかる負荷は、リストに載っているすべてのファイルを読み出したのと等しい。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:06:10 C92awjS20
ガボ使って仮想ディスクにキャッシュとかしない限り毎回構築する必要ないでしょ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:28:09 oAGIdjyE0
HDDがあぼーんするくらいでビビっているんなら
HDDなんか一切使わないことだろうな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:24:29 9+eQxoLK0
ノートPC(VAIO PCG-TR2/P)にeBoostr(2.0build417)を入れて使っているんだけど、
スタンバイから復帰後にeBoostrのステータスが”Pause”になってキャッシュの
停止や再開をしても”有効”に戻らないんだけど、これって仕様?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:09:53 +JlyoNq90
>>577
コンパネ→管理ツール→サービスの覧からeBoostrの項を探して開始になってるかチェックしてみた?
後は・・・何だろ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:15:50 53+Pg3CJ0
>>577
デバイスマネージャを開いてみ。
うちは、eBoostrで使ってるUSBメモリが
スタンバイからの復帰時にエラー吐いてることがある。
こうなった場合、USBメモリを挿し直したら、USBメモリ自体は認識して
普通にデータの読み書きは出来るんだけど、eBoostrからはどうやっても認識せず、
OSを再起動するしかなくなる。
eBoostrでそのデバイスを使ってないときは、
いくらサスペンド/レジューム繰り返しても大丈夫なんだけどね。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:29:56 1ogrvQK+0
スタンバイすら使えねぇWindows
やっぱ糞OSだな
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:59:51 glnAAmoI0
ACPIが関係しているとは考えられないだろうか
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 06:04:47 NGu3sXwP0
よさげなソフトだ
古いUSBメモリしか持ってないから近いうち買わないと・・・。
ノート住民が多いのかな・・・。
ハイスペのデスクトップで使用している人いる?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 09:31:33 euBQotW30
ハイスペだと理論上は速くなっても体感速度は変わらないかも。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:42:02 fuxVJj2W0
ハイスペックだとRAMDISKとかにキャッシュ作らないと体感できない気がする
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:07:15 b25vzusS0
PenDCの2.4GHz、メモリは8GB(認識3.5GB)、SATAのHDD、のXP
で、システムメモリにキャッシュ作ったら、
エディタや画像ビューアの起動は速くなった気がした。
ver.3(486)のスピード測定では約34倍と出る。
(ダイレクトアクセス12.489→キャッシュ時426.013)
タスクトレイにおさまったアイコンによるプラシーボ効果はそれなりにある。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:15:37 DgrAFsxc0
34倍はすごい
俺、1.2倍・・・orz
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:31:16 xGzWB2oN0
Ver.2.0.2 を使ってて、iPodを繋げiTunesを起動すると同期をするんだが、USB接続な為か
ドライブが無いとメッセージが出る。
これは、eBoostrの「キャッシュの停止」にしてから、iPod接続で回避できる。
※但し、USBメモリ2本挿しだと、片方のUSBメモリが消えてPC再起動まで見えなくなる。
キャッシュ場所がシステムメモリのみや、USB1本なら問題なし。
Ver.3(486)にうpしてみたら、iPod同期時の「ドライブ無し」メッセージ出力後、何らかの
選択肢(キャンセルや続行など)をクリックした次点で、ブルースクリーンとなってしまう。
キャッシュの停止をしておいても回避不可。
eBoostrのキャッシュ対象がシステムメモリや、全く無い状態でもなるんだけど、同じ症状や
回避方法を知ってる方いらっしゃいますか? まぁ、ベータだし仕方ないのはありますけど。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:37:57 fuxVJj2W0
どっちも使ってないからよくわからんけど、
itunesとドライブをキャッシュ対象から除外してみたらどうだろう
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:56:55 jJbvSeXb0
>>587
おれもその現象あったな。
システムが深刻なエラーから立ち直ってくれたからよかったが、これで逝っているやつもいるんだろな。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:58:40 7mmuC/iCO
V2を
4G二本差し(+システム1G)で使ってるけど
使用率 全部100%って 正常?
C:以外除外
音や動画も除外してる
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:24:54 fEQlCF8S0
>590
キャッシュ内容表示して確認してみれ
592:587
09/01/19 13:57:05 xGzWB2oN0
>>588
このヒントを元に、ver.2(424)で試してみました。
ただ、iPod(E:)を除外は既に試していたので、
1.iTunesのフォルダを除外に追加
2.iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効
として、alt+「キャッシュの構築」し直し後、iPod同期時に
--------------------
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ E: に接続してください。
--------------------
は出なくなりました。
しかし、USBメモリを2本使っていると、iPodを取り外し時に、2本目のUSBメモリが
eBoostrのコンパネから消えて無くなってしまう事が判明。
また、iPodを抜かなくても、「キャッシュの停止」を行っても、消えてしまいます。
その後は、PCを再起動して、消えたUSBメモリを挿し直さないとeBoostrで認識
されないままでした。
ver.3(486)では、「iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効」としても
ブルースクリーン発生しますので、当分はUSBメモリ1本のver.2で運用かな。
(最初に書き込んだ内容で、日本語サイトの問い合わせに報告メール投げ中)
とりあえず、システムメモリ896MB、USBメモリ1本(2G中1024MB確保)の設定で
ダイレクト 20.979576MB/s キャッシュ時 974.003723MB/s 速度比 46.426281
となってるから、プラシーボ効果は絶大中。(ver.2での測定)
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:04:06 k9qxEwm80
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
594:587で592
09/01/19 16:23:58 xGzWB2oN0
連投済みません。 なんか、ver.3 でも iPod の同期がうまく行くようになった・・・。
設定は、ver.2 と同じで、システムメモリとUSBメモリ1本。
iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効に。
ver.3でのスピード測定で、
システムメモリ 896MB
USBメモリ 1本(2GB=実質1902MB)
ダイレクト 17.418982MB/s
キャッシュ時 1070.034546MB/s
速度比 61.429226
となってるから、更にプラシーボ効果は絶大中。 まぁ、iPod に関しては
不安定かもしれないけど、このままいってみやう。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:18:53 DKv77H5q0
USBメモリの1GBで運用してるけど、速くなってる実感が全く無いなあ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:05:10 fuxVJj2W0
1GBじゃどうでもいいゴミをキャッシュに拾ったらそれで終わりだからなぁ
除外しまくって本当にキャッシュしてほしいファイル以外
キャッシュにしないくらいのつもりでやらないと効果出ないんじゃないか?
まあ、PCスペックが高くてeBoostrの意味がないって可能性もゼロじゃないが
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:58:40 CcJeZ9OU0
オレの陽性seagateが生き延びているのはeBoostrのおかげのような気がしてならない・・・
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:03:05 fTpRA7Mh0
生き延びているのではない、生かされているのです。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:32:22 X6BmIrNB0
>563
たしかにこのソフト怪しいよ。
俺もノートのDISKを2個壊したよ。
立ち上がらなくなったらDISKを外して他のパソコンでebooster削除すれば助かることもあるよ。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:47:38 fTpRA7Mh0
eboosterではない、eBoostrなのです。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:49:50 I9Uxdat10
>>599
eboostrが壊れたらしく、立ち上げ時にエラー発生、強制終了でアンインスコもできない状態に
自分でレジストリとか消去したりしないとならないのかな
結局、HDDのドライブフォーマットしたり、eboostrを壊れる前と同じ名前でフォルダ作ってそこに
入れなおして、とか、ぐちゃぐちゃやったら治ったぽい
壊れた理由も、治った理由もわからないまま、いまは問題なく動いてる
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:00:32 wYwg+44o0
死んでいるのではない。眠っているだけです。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:01:17 aDCZ3MZG0
システムいじるソフトは運悪いとOS壊れたりするから、インストールする前やバージョンアップの前に
バックアップとっておけばよいだけだと思うが。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:07:32 I9Uxdat10
>>603
Windowsの復元ではだめだったな
TlueImageでバックアップは取っていたけど
それは最初のセッティングのときだけだったのよ
そういった点では対策が甘かったといわれても仕様がないね
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:13:03 pPJyW/am0
俺もシリコンディスクに設定して大した効果無かったのでアンインストールしたんだが
4GBの設定領域がそのまま残ってしまったので再度インストールして再設定しても駄目
仕方なくフォーマットしたらやっと消えた
eBoostrはリスキーなソフトウェアだというのは同意できる
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:15:45 0SNm4TRu0
普通にファイル消せるだろ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:17:31 fTpRA7Mh0
対策が甘かったのではない、単なるバカなのです。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:24:04 NVTM0SGv0
リスキー(笑)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:42:50 I9Uxdat10
>>607
確かに馬鹿だろう
ベータ版使ってるから文句は言えないし
4台のパソコンに入れて使ってるけど、そのうちの一台、デルのノートが相性悪いのか
なぜかそれだけ調子悪い
次に何か起きたら、もうあきらめるよ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:53:07 xJUVrbjI0
4Gで100パーセント行ったら次は8G買いたくなってきた・・・
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:37:00 xMC3ZaK50
>>521が実現するまで、8GBは無意味だけどね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:37:09 d7mLAnrj0
>>521って、4GBのUSBメモリを2個挿してても意味無いって事?
それとも意味が無いのは8GBメモリが1個挿し?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:39:14 7nbhOQxC0
>>612
>>3
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:40:42 7W2gHWjH0
>>612
ひとつのデバイスに対し4GB以上はキャッシュしてくれない
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:45:28 d7mLAnrj0
>>613
ごめん、一番最初に書いてあったね。最新バージョンだけど気になって検索するのを忘れてた。
>>614
4GBは無理だったのか・・・無駄に買い足そうとしてた。ありがと
616:615
09/01/20 00:46:17 d7mLAnrj0
8GBは無理だったに脳内変換おながいします\(^o^)/
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:02:17 +kGNgpRn0
使いこなせないバカがギャーギャー騒いどるねぇ
リスキーとか寝言まで言っちゃってる始末
とっととアンインストールして窓から投げ捨てろよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:05:15 x17XIwWu0
低スペックPCを後生大事に使っている低スペックユーザーが集まるスレと聞いて
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:06:12 qCjp4G2o0
>>618
おれの5年前のセロリんが復活したんだ
xpで動く
いいだろ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:11:04 A6zPO2Ok0
アスロンXP復活w
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:17:43 wFTae2j+0
>>616
喜び勇んで16GBのUSBメモリを買って、なんでか18%にしかならなくて
ほかの人も同じ症状が出てるのがぽつぽついて、日本法人に聞いてもガン無視で、
エキサイトで翻訳しながら必死に公式サポートに聞いたら5秒で解決した俺に謝れ! orz
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:21:08 qCjp4G2o0
>>618
ぶっちゃけ、日本より中国で馬鹿売れの予感
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:22:55 7lnW+BGx0
>>622
やつらは買わないから馬鹿割れだよ。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:47:38 WIaXum4P0
割れOSに組み込んで売ってそうだな
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:56:39 7lnW+BGx0
WindowsEXPとか勝手に作ってそう
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:16:07 +cXrQMyH0
だったらWindowsEXPOとか
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:22:53 o4DBtdUO0
MindowsCP(チャイナ・プロフェッショナル)
なんてどうだろう。Jinを付けるべきか…
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:28:54 a/1konLn0
ミニノートに3Betaを入れ、RAM512MBを割り当てて使ってる
Ver2と比べて、ウイルススキャンでキャッシュがパンクする事も無くなり
細かく除外設定をしなくても良くなったのが一番だな
キャッシュされるファイルが普段使うものに絞られるせいか、
ヒット率全体も使ってるうちにドンドン上がる。いま97%…
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:52:24 6r5Ih/wi0
>>628
確かにβ3、486からキャッシュヒット率が上がりだしたなあ。
キャッシュヒット率の計算式でも変わったのかな?
頻度低い奴の代わりに、高いのに置き換えられるルーチンが向上したのなら
うれしいんだけど。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 06:58:34 UEx+CStN0
ウイルススキャンしたらヒット率激減してワロタw
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:34:54 nNer3SVD0
eBoostr 3.0 build 486 BataをWindows2000に入れてみたんだが
eBoostrコントロールパネルのステータスにドライバがロードされていない
と出て使えないのはeBoostr 3.0Beta版がWindows2000は非対応なだけなのか
不具合なのかどっちなんだろう
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:22:25 a2t+v+c20
色々と不便なW2kを使い続けなくちゃいけないマシンってどんなスペックなんだ?
eboostr入れるぐらいだからさほど重要な用途でもないようだが。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:43:08 x0kW6xvS0
eBoostr Ver.3 Build 487 きてt
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:00:11 7W2gHWjH0
>>633
ん?どこに?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:22:26 79mrE69K0
公式にきてるじゃん
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:25:40 79mrE69K0
キャッシュに8GB使える
フォルダ名、ファイル名に日本語を使ったときの改善
Windows7サポートってとこか?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:58:45 RW8vN6wz0
>>633
もう消えてるし。485みたいにまたバグがすぐ見つかったのかね。
638:633
09/01/20 15:19:28 x0kW6xvS0
>>637
えー・・・((;゚Д゚) Build 484 入ってたPC起動したときに、自動アップデート
にチェック入ってるもんだから、「ぁあ、486だよな」と思ってそのままダウン
ロードしてインストールかけて、バージョン情報見たら、Build 487 になってt
今、URLリンク(www.eboostr.com) 見たら、確かに Build 486 だな・・・・・。
キャッシュの再構築とか、スピード測定のみしかやってないけど、今のところ
は、OS動いてる。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:20:59 79mrE69K0
ぐだぐだいってないでダウンロードしてみろ
そしてbeta使うんならフォーラム見ろ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:47:26 RW8vN6wz0
>>639そしてbeta使うんならフォーラム見ろ
Version 3 Beta Program new users registration is now closed.
無理なわけだが。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:30:02 4J8DIjAI0
俺もベータユーザー登録したいんだが
今は整理券状態か…
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:36:01 P8K9OrNL0
人柱の謝礼ですので、お好きなだけインストールしてください。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:44:07 queeOQz60
486ってもうダウンロードできないのかな
誰かうPしてください お願いします
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:12:12 7W2gHWjH0
>>643
普通にダウンロード出来るが。。。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:18:40 WIaXum4P0
>>644
ダウンロードページには486って書いてあるけど、落ちてくるのは487
落としてプロパティでバージョン見てみな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:28:03 nNer3SVD0
>>632
NECのPC-9821機なんでWindows2000よりも後に出たWindowsは
PC-98x1版無いんです
スペックは打つのが面倒くさいので前に
キャプチャした画像を張っときます
URLリンク(www.odnir.com)
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:32:20 7nbhOQxC0
どんなネタだ。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:41:45 cUa1GikK0
PC-9821が好きだから使ってるんじゃね?
eboostrの料金+αくらい出せば中古やhpなんかの安鯖でもっといいのを買えるのに
使ってるんだから。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:41:50 9Oxe1oUt0
>>631
VirtualPC内のWindows2000に先日入れてみたが、
そのようなメッセージは見なかった気がするよ。
とマジレスしてみる
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:50:49 79mrE69K0
>640-641
募集終わってたのか。すまんかった。
487 URLリンク(www.eboostr.com)
URLリンク(www.eboostr.com)
URLリンク(www.eboostr.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:51:35 3H9WM2nV0
ワラタw >PC-9821
工場のライン管理や、その他 業務等でどうしても必要というならともかく
個人用途でPC-98実機に拘る理由って何よ。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:51:47 1zjDKTiA0
映像関係なんかで、メインメモリ使いまくると
EBstrSvc.exeが強制終了くらっちゃうね
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:18:36 simiiUZM0
いまどき400MHzって
どんだけ~
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:29:11 u+7uVh8b0
>>653
最近の表記なら0.4Ghz
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:42:58 nNer3SVD0
元々のCPUはMMXPentium200MHzでしたがI-ODATAのK6-Ⅲ400MHz搭載の下駄を搭載して二倍の400MHzですよ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:51:58 simiiUZM0
そりゃあかんわ
ODPって奴だからチップセットが相当古そうだし
でもまぁルータくらいにはなると思う
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:52:10 st2l5sy+0
俺も9821のpentium133をK6III400に載せ換えてたけど
下駄付属のファンが爆音で起動させるのが苦痛になった覚えがあるわ
ナツカシス
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:04:26 6HYFIYGu0
除外リストのiniファイルって、eBoostrのインストールディレクトリにある?
一括でリスト編集しようと思って開いてみても、リストファイルが見つからない…
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:06:25 6HYFIYGu0
自己解決。っていうかテンプレ嫁>漏れ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:12:35 moHRBMH20
eBoostr Version 3 Betaって何か使用制限ある?
トライアルみたいに4時間までとか、ある日付を過ぎると起動できなくなるとか
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:16:06 El1vWVn90
まったくないよ
ただしベータ版ってだけ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:26:00 moHRBMH20
ありがとうございます
早速入れてみます
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:29:21 yoaInnuH0
使用制限は無いね、でも無料で使えるのは2/1までだろ
それまでに製品版になるかっていうと疑問だから今まで同様1ヶ月刻みで延びるんじゃないかと思ってるが
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:37:13 dRqIudvd0
アンインストールしたらこのページに飛ばされたんだけど、試した人いる?
URLリンク(www.eboostr.com)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:34:35 RBVpQ/7a0
βアンイントールした時に「使用状況をフィードバックさせてくれ」とかなんとか聞いてきたぞ
YESにしてクリックしたんじゃねーか?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:42:41 nNer3SVD0
eBoostr Ver.3 Build 487を入れてスピード測定したら強制再起動がかかったぞ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:02:08 nNer3SVD0
強制再起動後のスピード測定は普通にできた
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:03:28 d7mLAnrj0
強制再起動じゃないけどOS起動時に何故か自動的にフラッシュメモリのスキャンディスクが行われてるな
OSが勝手にメモリが壊れてると判断してるんだろうか
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:10:04 unFaT9WM0
大丈夫かと思ったが今度はUSBHDDにキャッシュを割り当て中に再起動食らった
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:11:55 ti8PkS3w0
早朝488の悪寒
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:17:31 MPM37698P
おまえらほんとに良いベータテスターだな
俺は427でお前らの不幸話をつまみに酒がうめぇwww
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:21:21 LElCzkVL0
ああ、今話題はベータテストだったのか。俺424だから関係無いな
673:668
09/01/21 00:22:14 LElCzkVL0
あ・・・れ・・・?IDが変わってる・・・?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:25:15 KSHbTY+h0
カツ丼美味いだろ? お前は悪くない、一時の迷いは誰にでもある
もう、eBoostrの不安定から楽になりたいだろ?
SSDに乗り換えたいと言えば楽になるぞ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:35:03 aJQFxGYH0
>>671
427なんてbuild番あったっけ?
buildは
v2.0は424(日本語サイトは425)
v3.0Betaは46xから(今487)だった気がするが。
425より後ろで460とかより前のがあるのか。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:52:44 MPM37698P
すまん424だわw
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:09:13 QbOIK53A0
Build487出たと思ったらすぐ消えたり、
3beta486のバージョン情報見るとBuild487だったり、
Build485直後のBuild486と今のBuild486とでサイズもデジタル署名のタイムスタンプも違うし…
何かゴタゴタしてそうだねぇ
>>631
フォーラム見たらWin2kで動くはずって書いてあったよ
しかし、「動くはず」って…w
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:11:53 COx4QXkn0
487で割り当て8Gで56%使用になってるから、
やっと4G制限が無くなったみたいだけど、
今は8Gが最高なのかな?
公式の新規メンバー締め切ってるのでフォーラム
見れないんで、どなたか教えてください。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:25:30 rXKVJ4hW0
SSD買ってこれのキャッシュを割り当てたいんだが本末転倒かな?
OS入れないならプチフリ回避&爆速キャッシュで一石二鳥でしょ。
今なら7kほどで32GB買えるし。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:28:24 AJhAq11b0
プチフリ発生するんじゃないか
SSD買うよりメモリ買った方がよさげ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:58:25 0bXv+Tep0
>>680
プチフリはたくさんの読み出しと書き込みが重複したときに起りやすいだけなので、
普段は読み出ししかしないeBoostrではプチフリなんて起らない。
現に私はUSBメモリの代わりに32GのSSDの中にキャッシュ領域作ってるけど、
プチフリなんて起らない。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:07:57 0bXv+Tep0
>>679
別にいいと思うよ。ただ爆速キャッシュだけが目的なら、
64OSにキャッシュ用の領域を作ってそれを使うのが一番いいけど。
32OSの管理外メモリは、管理外のを管理内にリマップして使う性質上、
容量でかくなるほど遅くなるから。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:16:56 eP3ZBKaA0
メモリたくさん積んで、SSD+EWFにすれば全て解決。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:36:14 /kPdZy5d0
EWF覚えたての頃ってハシャいでやたら書き込みたくなるみたいだな。
欠点も分かってくると>>683のような馬鹿な書き込みはしなくようだけど。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 04:22:27 8O93+XF60
>>679
俺も牛の32GB・SSDを\eSATA接続でキャッシュ先に使ってるが、
プチフリのプの字もない。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:15:13 WUVzv00I0
>>681
それ意味ないんじゃない?
32GBSSDをシステムディスクにしたらeboostrがいらなくなってすっきりする
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:58:13 15e4PPlRO
システムに使ったらプチフリするだろ常考。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:29:37 rXKVJ4hW0
MLCなんか使ってるのか貧乏人wってレスが来るに3000はらたいら
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:57:16 e+3Cbfse0
>>684
俺もEWFつかってて不満無いけど欠点って何?
無料で安物SSDがプチフリしなくなるんだからすばらしいじゃん
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:02:45 46xj6YGy0
>>689
よっぽどの馬鹿じゃなければそのうち気づくよw
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:44:23 kN6M2bxq0
プチフリ回避してフリーズ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:55:34 e+3Cbfse0
>>690
曖昧な逃げはいいから何が問題なんだかいってごらん?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:58:23 46xj6YGy0
煽って怒らせて教えさせようなんて姑息なw
馬鹿のくせに悪知恵だけは働くんだな、感心したw
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:05:24 rXKVJ4hW0
SSD&EWFでeBoostrって使う必要あるの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:06:10 fh+rn8d1O
厳密に言えば保存されてないからでは?
現状ではどんなシステムも一長一短ではあるがね
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:11:12 e+3Cbfse0
否定するなら印象論じゃなく根拠を示せっていってるだけ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:12:52 fh+rn8d1O
>>694
ないと思う
読み込みはSSD、書き込みはEWFで制御されてるから
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:14:07 kN6M2bxq0
ちゃんと設定してEWF使ってれば欠点がなんのことかすぐ思い浮かんで
こーやって回避してるって答えられるはずだが。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:22:55 eS+77aoA0
シャンだからショウガナイヨ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:29:07 e+3Cbfse0
ID:46xj6YGy0は逃げちゃったか
まあスレチだからこのぐらいにしておく
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:44:22 75LW1MJ30
まあ罵倒するだけして逃げるやつは2chのデフォだしな
どーせ答える知識もないだろうし
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:59:10 kN6M2bxq0
ID:e+3Cbfse0が答えられないのがおかしいんだよ
>煽って怒らせて教えさせようなんて姑息なw
つまりこういうこと
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:06:04 46xj6YGy0
ワロタ
無知な馬鹿が回答欲しくて必死w
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:20:36 46xj6YGy0
モバ板でまとめに手順が確立される前ぐらいまでの
コツコツやってた頃は良かったが、
Eeeあたりから厨化した理解の浅いEWF初心者があちこちに出現して鬱陶しい。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:28:22 LElCzkVL0
ID:46xj6YGy0はいつまでいるの?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:45:13 3OlnWO5b0
まとめて消えろ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:17:54 ZA+E7DDy0
使い始めて3日、これ効果あるんで買おうかと思ってるんだけど
Vr2.02で買って、Vr3が正規版になったらライセンスそのままで以降できるの?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:21:32 em1iAiss0
無理
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:28:24 oakuDPXr0
>>707
購入した日から1年以内は無料バージョンアップOK
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:34:04 aJQFxGYH0
>>707
今あたりの購入なら3.0が出ても、確実に無料アップグレードできるでしょう。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:44:27 ZA+E7DDy0
>>709,710
そか、じゃあ買うことにするよ
アリガ㌧
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:32:19 EpcB0cXbO
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:25:56 8VRAATgX0
USBPORT.SYSのブルースクリーン
おいしいです(^q^)
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:00:42 tmYG073g0
3台にインストールしていたが怖くなって全部削除した。
利用中にマウスやキーボードが一時的に利かなくなる時ないかい?
逝く時は一気に逝くから怖いよ。
ブートCDで再インストールもできない状態になることもある。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:16:23 4uMN37pU0
上げてまで、ようやるわ。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:18:33 rGgIeCke0
>マウスやキーボードが一時的に利かなくなる
ないな。少なくとも俺んちでは
>ブートCDで再インストールもできない状態になる
eBoostrが原因と確定してるわけでもないでしょ
現時点では言いがかりにしか見えん
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:23:52 Mu5mn8lZ0
Seagateのハードディスクなんじゃね?
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:45:00 KHy0vJJV0
なんでアンチはここまで必死なんだ?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:49:11 k8nGcKGn0
勝手にウイルス扱いしてメールを消しやがって・・・
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:52:54 t5KIhR7e0
ハードディスクは消耗品だから壊れたらとっとと交換したらいいよ(^o^)/
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:03:45 tmYG073g0
>716
DISKを外して他のパソコンでFormat、クリーンインストールして2回再現させた。
削除後は普通に動作している。
>717
日立×2と不明×1(未対応のためメーカ不明)です。
特に、RAMDISKにeBoostrの領域をつくると誤動作したときに一気に逝った。
485の現象だったが、486でもマウスクリックが利かなくなる時があったのでもうやめた。
β版やめるか、上にもあったけどきちんとバックアップとってからの方がいいよ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:07:40 suGpch9Y0
そりゃベータ版なら仕方がない
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:10:07 3Qq0GTkN0
なんかパソコン初心者がちょっと背伸びしたら
不具合出てギャーギャー騒いでるみたいな感じだな。
使えないバカは入れんなよ。
意味ない不具合報告ばかりでうざいわ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:16:54 aJQFxGYH0
>>721
どっちかってーとRAM Diskの側の挙動に問題があるような。
もしも管理外使用なら、なおのこと率が高まる。
Betaなんだから問題の切り分けが出来ない人は大人しくRAM割り当てとかにとどめとくなり2.0使う方が良いかと。
ましてや、直近のbuildは不安定だからより慎重に。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:16:55 tmYG073g0
>723
ふ~ん、ならこの不具合の解消方法、もしくは回避方法を報告しろよ。
意味のある内容なら再インストールするから。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:17:46 v8k9Qh7W0
>712
オンボードビデオ回りのトラブル臭いなあ。
RAMディスクのソフトにRamPhantom使ってないか?
RamPhantomはほかのメモリ系ソフトと相性が悪い。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:23:22 8O93+XF60
>>721
>日立×2と不明×1(未対応のためメーカ不明)です。
えっ?デバイスマネージャとかディスクの管理でも
メーカーさえ分からないHDDってこと?
>RAMDISKにeBoostrの領域をつくると誤動作したときに一気に逝った。
eBoostrでシステムメモリ上にキャッシュ作れるのにどうしてわざわざ
RAMDISK上に?おそらく管理外に作ってみたかったんだろうが、電源OFFで
消えちゃうだろ。それに「誤作動してとき」って自分で言ってるなら
それが原因だろハゲ。謝れ!eBoostrに謝れ!
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:23:52 3Qq0GTkN0
RamDisk突っ込んで調子悪いとか当たり前だろ
バカは背伸びすんなよ。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:26:15 Mu5mn8lZ0
>>725
その不具合内容を開発者に報告しろよw
そのためのβだろ・・・
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:26:45 8O93+XF60
>>729 あんた正解。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:27:31 3Qq0GTkN0
HDDが不明とか笑っちまうわ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:29:59 DsWXX20j0
RAMディスク絡みはトラブルが起ころうが完全にスレ違い
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:30:53 9vOn3zK50
まぁ、ID:tmYG073g0が低能なだけ、ってことでFAだな。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:33:47 aJQFxGYH0
こんな不具合がある!困った!って状態になった人は、トラブル内容と共にバージョンとビルド番号
使用してるハードウェア構成や組み合わせて使ってるソフトウェア名も併記して欲しいよ。
>>716さんも触れてるけど、ただageられてeBoostrで逝った!ヤバイ!って騒ぎ立てるだけじゃ
スレ読んでる他の人には原因わからない。
>>714他がアンチ活動に思われてしまうのもある意味仕方がないよ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:41:31 3Qq0GTkN0
つーかね、揮発のRamDiskにキャッシュを置いてる時点で怪しいのよ
バッチ組んでスタートアップでキャッシュデータをRamDiskにコピーしてるとか?
シャットダウン時もキャッシュを待避してんのか?
仕組みも分からん奴が不具合確定すんな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:52:39 tmYG073g0
>724,726
情報とアドバイスありがとうございます。
2.0を利用します。
RAMディスクは、Gavotte RAMDisk 1.0.4096.4 です。
>727
>えっ?デバイスマネージャとかディスクの管理でも
なるほどこれでみることができるのですね。感謝します。
ディスクはSUMSUNG HD642JJでした。
>727,728,732,735
>3の「Gavotte RamdiskはeBoostr v3以降対応。」はガセなの?
返答はいりません、バカは2.0を使いますので。
さようなら。
>734
確かにきちんと報告すべきでした。
ageとかsageとかのルールを知らず投稿したことと一緒に謝ります。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:58:15 3Qq0GTkN0
ほんとバカな奴ほど情報を小出しにするから疲れるよな
もう来ないと思うけど
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:01:43 Mu5mn8lZ0
>>737 蒸し返すようなことはやめなよ。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:02:46 rNtBtD9K0
ID:tmYG073g0
クズ過ぎワラタw
もう二度と来んなよ。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:03:34 MPM37698P
ところで、コントロールパネルがタスクトレイに入ってない時が多いんだけど
同じような人いる?
プロセス見るとコントロールパネルは起動してて、
eBoostrCP.exeを手動で実行すると開くけど、
そのまま閉じてもタスクトレイに入らずに消えてしまう。
一度CPを終了してから再度起動するとちゃんとタスクトレイに入る。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:05:40 iHgA5DMf0
>>740
言語ツールーバーとかタスクバーに入れてね?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:09:25 tcRWTTOF0
>>740
で、何で一つも環境を書かないの?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:12:44 0YDyXJt60
>>740
俺はそんなの一度もないな―
OS起動時にビジーすぎてタスクトレイへの登録がミスってるだけじゃないの?
コントロールパネルは設定を開くのがメインでサービスさえ起動してれば稼働してるので
遅延スタートアップツールとかでコントロールパネルを含めて起動タイミングを変更してみれば?
つーか、プロセスが動いてるとこにさらに起動させても多重起動OKなの以外は起動を弾くだろ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:12:57 UTuLi8wA0
Gavotteとの組み合わせではトラブル起きたことはないな。
ただトラブル多発のビルト485のときにハード壊している可能性はあると思う。
オレはRamPhantomと管理内のeBoostr2.0のオンメモリ設定でP4M900-M4マザーの
オンボードビデオが死にかけたことはある。このときOSはXP。
ほかにもVistaとIntel US15W、eBoostr3βのオンメモリ設定、RamPhantomの組み合わせで
起動時にRAMディスクが認識しなかったこともある。RAMディスクとeBoostrは管理内設定ね。
メインで使っているP5B DeluxeとP5B-VMでは、
オンメモリeBoostr3β、SuperCache2、Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5という
リスキーな組み合わせでも動いてる。OSはXP、メモリは管理内。
P5B-VM以外ではUSBメモリは使ってない。
個人的にはRamPhantomとeBoostrの組み合わせは鬼門だと思ってる。
まあ地雷ネタを楽しんでやれないときは、オレみたいな変な組み合わせは避けた方がいいと思うよ。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:24:07 Q/bXyMGUP
>>741
二台同じ症状で、片方は言語ツールバー入れてる
>>742
居なければ書く必要ないかと思った。
>>743
>OS起動時にビジーすぎてタスクトレイへの登録がミスってる
かなぁとは思って遅延させるツール見てたんだけど、
常駐するタイプしか見つからなくて見送りしてた。
やってみるしかないね。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:25:14 UTuLi8wA0
>745
優先度指定するソフト使ってない?オートギアあたり。
優先度が低くてコンパネが起動しなかったことはあった。
このときはプロセス自体はちゃんと走ってる。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:30:46 Q/bXyMGUP
>>746
同じ症状っぽいね
優先度を調べてみるよ レスありがと
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:33:56 5ilgrB2p0
>>745
もしかしたら、UPnPを有効にしてないか?
XPのバグか忘れたけど有効にしてると表示されないw
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:34:14 UTuLi8wA0
>747
ホントにオートギアなら、eBoostr関係の優先度を高にすれば解決。
アクティブ時は指定無しでOK。
優先度を高くしてもCPU負荷とかの問題は起こらない。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:42:03 Q/bXyMGUP
>>748
UPnPを有効にしてると思う・・・
見直してみる ありがとう
>>749
オートギアが何かわからなくて調べてみたけど
同じようなツールは一切いれてなかったっす。
とりあえずブスCPのショートカットを弄って優先度をハイにしてみた。
なんかみんなありがと おまいらやさしいな。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:56:04 szRfzeQV0
てかXPならTray Icon Reviverは必須だろ
それか自動ログインやめて毎回手動でログインしろ
もしくは自動ログインした後で一回ログオフしろ
とに情弱にも程がある
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:04:38 tLDcx0Bt0
起動時の負荷を下げれば解決するんだからそんな方法をとるまでもないだろう
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:13:12 szRfzeQV0
Tray Icon Reviverはエクスプローラーが落ちたときにアイコンを再登録するのが本来の用途
従ってスタートアップでアイコン登録に失敗したとき以外にも使える
まあ使ってみなはれw
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:47:55 Tuj56AAu0
>>704
うわー、なにこいつ
詳しい俺すげーって感じ?
オタきめえw
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:23:39 DQSODuX60
無知な初心者から見ればきめぇのかもなw
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 04:19:10 AD+ZQFGh0
|∧,,∧
| ・ω・) 過去ログ読んで
|⊂ ノ 半年ロムれ!!
| J
757:名無しさん@お腹いっぱい。:
09/01/22 08:37:06 Y5gomVsh0
>>714
オラも485の時はまったく同じ症状にあった。
ブートCDでも立ち上げられなかったズラ。
何度も主電源のON-OFFで立ち上げを繰り返していたらまともに動いたので
速攻で485関係をレジストリ含めて削除してことなきを得た。
486でのマウスクリックが利かない現象もウィンドウを開きすぎるとよくでる。
最近開いたウィンドウから順に消せるので、ある程度消すとクリック利くよ。
>>737
バカを連発するも何ら有効な情報をしめせず、ラムディスクで自爆した上
最後までバカを火気通した黄身はR-1チャンプだ!
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 09:42:54 jEIkqIOhO
ブースター入れた頃から
やたらと 不明なデバイスUSBのバルーンが 出ちゃ消え
出ちゃ消えするようになった
クリして 正体見ようとすると
6つあるポート以外に 2つ汎用がある
(そもそもコレが謎
しかも マネージャーで調べると ?マークもない
一瞬だけ不明扱いにして すぐに うそぴょーんとかしてるんすか?
暇さえあると ぽこぽこ出てきて
ピコピコ煩くて困ってます
似たような症状で
回復させた方はいませんか?
XP SP3
ブースターは2です
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 09:47:52 ceoZz/aL0
2はベータじゃないのにね
なんだろうねおれはXPSP3だけどそんな事ならないわ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:10:02 dyS83h5V0
なんだろうねおれもXPSP3だけどそんな事ならないわ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:22:26 NjpSfIFx0
俺もXPSP3だけどなったことないなー
OSとかドライバがおかしくなってんじゃないかという気がするが
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:55:47 4B6wLmxl0
USBメモリに頻繁にアクセスするからつないでいるUSBデバイス分の
電流が足りなくてデバイスがリセットしてるとか。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:23:09 DB7O6tDW0
>>758
USBメモリとマザーボードの型番は何?
もし拡張カードにUSBメモリを挿してるならそれも。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:22:04 jEIkqIOhO
みなさん
色々ありがとうございます
出先なんで 型までわからなす(^_^;)
PCは うんこオッジオ製品です
メガアメリカンとか言うやつでしたっけ?
USBメモリは 最近ターボUSBのやつから ピコドラデュアルにしましたが
変える前も 後も 症状は変わってません
もうひとつ気になるのは
ほぼ同時期に 外付けHDDに
マッハUSBドライバを導入しました
(むしろ クリスタルベンチでは 遅くなった(´・ω・`)
でも 解除しても 遅いままだったから 有効にしたままです)
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:26:54 NIeqNxl70
USBがシーゲートなんじゃね?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:37:44 QHRTFrUV0
言いたいことはわかるが、
「USBがシーゲート」は大事な部分を端折ってるから意味変わりすぎだろ…
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:37:23 /5NlKVNM0
>>758
うちも似たようなこと起こる。
自分の場合は、おそらく>>579と同じ症状。
一旦、不明なデバイス出ると、デバイスマネージャでは?マーク付いてる。
USBメモリを挿し直すと消えるけど、eBoostrからは認識出来ない。
他のソフトからは、普通にマスストレージデバイスとして読み書きできる。
XP pro SP3
2.0.2 build424。
M/BはG33ので、USBメモリを色々替えても起こる。
どうも電源管理あたりが怪しいかなー、と疑ってるが。
768:767
09/01/22 17:40:17 /5NlKVNM0
別の自作機や、ノートでは起こらないので、
単に今のM/BのUSB周りがダメダメなのかもしれん。
eBoostr以外では、USBデバイスの使用に何も問題無いんだけどな。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:06:21 jEIkqIOhO
NECのノートは 確かに何も異常ないす
やっぱ マウスはダメダメ伝説は…
元々 電源落としても USBに繋げたハブとか
LED光りっぱなしだし
外付けHDDは 起動時 必ず一回電源落ちるし(健康に悪そう)
なんとかならないものか
USB回りの出来の悪さ…
ま ブースター入れる前は 何でもなかったのは確かだけど
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:10:54 VNsz+fJU0
文句垂れるぐらいなら入れるなよ・・・(^ω^ )
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:13:30 Q/bXyMGUP
>>769
電源消してもマウスが光ってるというのは
結構普通だったりするよ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:09:50 7SgPbbdA0
>>771 普通だよな。うちのマウスもこんなだし。
URLリンク(www.upenn.edu)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:42:50 kmvS+3CW0
>>772
俺んちとまったく一緒でワロタw
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 20:49:05 ofRT3/jr0
>767
nForce系チップセット使ってない?
パスパワーが極端に弱くてML115とかよくUSB喪失病頻発するけど。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:03:13 uwEXIwny0
しっかしEWFってはええなw
半信半疑でやってみたらXP
一瞬で起動してやんのwww 3ピロもないw
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:06:30 2gHGg7pk0
SSDだと1ピロないぜ。
半ピロぐらいw
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:46:53 Sc189ijY0
3ピロで一瞬って・・
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 04:11:42 456nl3MI0
USBって割りと不安定要因になりやすいからなぁ。
自作だとアースがうまく取れてなかったり、前面USBポートのケーブルがノイズ広うと「もっと高速なポートに繋げ」って言われることもあった。
>>768
ベンチとかFFCとかでUSBの帯域使い切るぐらいのテストしてみたら?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 06:52:23 7PunpQix0
よく使うファイルを自動で学習してくれるのかと思ってたんだけど
もしかしてそんな機能はついてない?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 08:49:52 Iy9oHJSK0
>>779
今のところ無いはず
俺の妄想じゃなければあまり使わないキャッシュを捨てる機能がつくみたいな話があった気が
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:42:28 vVmZNLs90
>>780
そっちの機能の方が欲しいな
なんでもかんでもキャッシュしてすぐにパンパンになるようじゃ
ダメじゃんて思ってた
つっか、年内のアップデートあるかな?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:47:44 M3nGStXZ0
マジでか!じゃあどういう基準でキャッシュを収集してるの?
俺も学習してるのかと思ってた。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:06:29 vVmZNLs90
>>782
いや、頻繁に使ってるアプリを優先して読み込むとか
そういう9意味だと思う
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:08:52 fMMh2WlwO
まずver2だが
基本的には参照されたファイルは登録される
これはインストールしてキャッシュを構築した直後の使用率とアンチウイルスソフト使用後の使用率を見ればわかる
キャッシュから削除される基準はわからない
多分ないと思う
HDDからファイルを削除したのにaltなしでキャッシュの構築をしてもキャッシュに残ってたことがあるから
ver3には基準はわからないがキャッシュから削除される機能はあると思われる
使用率が減ったことがあるから
勘違いや気のせいかもしれないがw
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:19:45 hV+tEhEF0
俺のはVer2でも使用率減ってる
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:25:19 rzpZPvYUP
424でも使用率100%のあと新しいゲームとか入れて起動してたら
中身がゲームのデータだらけになってるから、入れ替えてるのは間違いない
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:29:55 fMMh2WlwO
ありゃそりゃ失礼
勘違いだったか
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:31:47 0TtkYBgDO
うちのは 一回だけ
100%から 97%になった
頻繁に キャッシュの再構築してるけど
減ったのは 一回しか見てない
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:38:12 1mgY1bI/0
意外に424ユーザ多いんだな 俺もだけど
二つキャッシュ登録してるけど96%と97%で止まったまま増えた事も減った事も無いな
このスレ見て色々除外リストに登録してるけどまだ減らないなあ
.exeとか.dllとかが除外リストに登録してないけど逆にコレ登録したら何キャッシュしたら良いかワカンネ
玄人ユーザはキャッシュに何登録してるの?lnkとか?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:41:13 sY1L+8Ly0
バッファローの4GBメモリを使っていると、突然メモリが認識されなくなる。
(WINDOWS自体から認識されない、PC再起動して刺しなおすとまた認識する)
グリーンハウスの1GBメモリは問題なく使えてる。
バッファローが悪いのか? 容量増えるとだめなのか?
追加でメモリ買おうと思うんだけど、同じような経験した人がいたらアドバイス下さい。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:41:25 Pv+owUsX0
キャッシュリストで更新日順ソートしてしょっちゅう更新されるやつだけを除外。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:28:40 voOu1rW70
何日か前にOS起動時のスタートアップでアイコンが表示しないと
書き込みしてた者だけども、おそらく解決した。
確証は無いけど、10数回連続で再起動しても問題ないから直ったのかも?
やったことは、デバイスをいったん解除して完全な再構築をしたら直った。
しかし、何度か再インストールしたこともあったんだけど、
なぜかだかわからないが今回は直ってしまった。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:34:41 hV+tEhEF0
よかったね
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:57:00 A92Ygk1j0
2,0.2.424だけど、昨日96%だったのが、さっきCPみたら85%になってた
うちではこんな感じで、80%~徐々に増えて、96%くらいまでいくと、
また80%あたりまで下がる、この繰り返し
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:23:21 01m4mkHq0
CrystalDiskMarkベンチテストすると、必ずではないんだけどメーターがオレンジになる事が良くある。
決まってランダムリードを測る時に。
他の人でもいらっしゃいますか?ちなみに3の最新にしてあります。
でも前からなので、buildは関係無いかと。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 02:53:54 +gFBlFmG0
幾多の不具合をものともせず
今日もバージョン3を率先して愛用されている
人柱の皆さんに敬意を申し上げます。
あなた達のような人柱のおかげで我々バージョン2ユーザーは
安心して利用出来ております。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 05:21:00 9je0c0UY0
build490
・VistaでStatPathをカスタム指定したときにサービスが落ちる件を修正
・一時ファイルを正しく削除するように修正
・コントロールパネルにデバイスが重複して表示される件を修正
・Win2kでUSBデバイス使用時たまに青画面になる件を修正
・翻訳修正
ヘルプファイルと翻訳をアップデートして1/28リリース???
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 08:16:23 2ijdWa5r0
Ver.3ってそんな不具合酷いのか?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:08:41 X1JZ3fyx0
2で不満ないからそのまま使ってるよ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:57:34 gqjG7P3p0
485が極端におかしかっただけ、他のバージョンは普通
v2ではデフラグやアンチウイルスなんかでスキャンしただけでキャッシュされるが
それがされなくなってるだけでもかなり違うわ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:05:18 ogE08RUf0
VistaだからV2は使えない。
ReadyBoostも使ってるけど意外に効果ある。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:36:34 JBTt010n0
俺は eBoostr使いはじめてから ReadyBoostは切ったぞ
いらんだろ?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:40:52 iiO24jh30
ReadyBoostあるんならそっちにしとけよって思うのは気のせいなんだろうか俺はXPSP3だけど
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:47:58 H6QdeW2T0
build490でサービス起動できず・・・
最近の出来が悪いぞ。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:48:38 cl6Pn2dy0
ready boostはスタンバイにしたり再起動にしただけでキャッシュが空になるらしい
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:52:14 iiO24jh30
>>805
そうなのか・・・ってかそれじゃますますVISTA形無しじゃないの(´・ω・)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:53:39 h1FG2CoU0
スタンバイからの復帰でReadyBoostキャッシュが再作成されたのはSP1で改善されたし、
再起動は一ヶ月に一回くらいしかしないな
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:09:03 J+6rJo2h0
,.、 ,.、 ヽ'::':/
ヽ'::':/ }:::{
}:::{ l:::|
l:::| :yァ|:::l
i:yァ|:::l l:(.ノ:::l
l:(.ノ:::l ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, 「オラッ!六つんばいになれよ」
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
/~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
/::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ!
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
. 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 l:!
_〃 l:! ヽ、
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:37:21 JryaPopl0
使い勝手が悪かったので、先ほど、4ギガ(2ギガ×2枚)メモリー買ってきました。
合計4,000円なり
最初から、メモリー増設しておけばよかったわ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:47:13 CWpOJKks0
>>809
安いんだから8GBにすりゃいいのに
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:51:15 NHaKd2QE0
4GB追加でしょ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 14:25:53 1p/aFtx10
メモリーってRAMの事か
SDで使ってみようかと思うけど、SDは遅いって言われてるし
効果あるんかな?
白芝の到着待ちなんだけど
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:18:07 h1FG2CoU0
>812
SDの弱点はシーケンシャルの読み込みが遅いってだけ。eBoostrには影響ない。
そのSDはランダムアクセスにとても強く、USBメモリで張り合えるのはSONYのJXとか少数だけ。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:24:15 MgG926jA0
>>813
ソニー製とな?
安かったから東芝のヤツ、白芝っていうの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これって、SLCじゃ無いのかな
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:29:11 Sg954kCd0
Class 2、4、6の3段階が規格化されており、読み書き時のデータ転送速度がそれぞれ最低で2MB/s、4MB/s、6MB/sであることが保証される。
6MB/sなんて全然早くないと思う
HDDよりは早いんだけどね
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:30:11 BnqxgDNh0
それ白芝って言いますよ
ソニー製って文章のどこにも書いてないじゃない
書いてあるのは
>SBメモリで張り合えるのはSONYのJXとか少数だけ
とUSBメモリと比較しても遜色ないむしろ大概のうUSBメモリより優れていると読めるけど
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:36:44 CG1NmaUO0
>>815
それは最低だから、速いやつはもっと出るよ。
SDの場合、速度出るカードリーダ使うならいいけど、ノートPC本体のだと
大抵遅いから、USBメモリの方が良いんじゃないかって話になるだけかと。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:37:45 JBTt010n0
俺は日本人だけど
俺の日本語の読解力では 813のカキコは
「SDはシーケンシャルリードは USBメモリよりも遅いけど
ランダムアクセスはとても速い。それに敵うUSBメモリはSONY製とJX製のみ。」
と読めるんだけど、、、
だから 白芝ならいうことないんじゃない?
ちなみに俺もeBoostre用に1枚、デジカメ用に1枚、白芝使ってるよ。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:46:41 MgG926jA0
>>818
あぁ、そういう事か
JXっていうSDカードがあると思って検索してたw
読み取りがpc内臓だから、USBよりも遅くなりそうな予感だけど
届いたら購入してみるか、eboostr
みんな、無料版使ってんの?
1980円くらいなら、気軽に買えるのになw
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:02:10 JBTt010n0
無料版?eBoosterは製品版しかねーよ
4時間で制限されても使えるのは、評価を存分にしていいといってるだけ
白芝はシーケンシャルでも18MB/sは出る
しかしPC内蔵だとヘボい可能性もあるんで
ヘボくないといいね
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:07:26 BnqxgDNh0
俺は無料版だよ
4時間連続使用って動画変換するぐらいだし
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:20:37 1FXUdzBN0
>>821
それは試用版であり、無料版ではない
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:34:17 ExkG2HN+0
PhotoFastのmicroSD 2GBを使っている。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:36:00 J2ds0uHL0
過去ログ漁れば、白芝のレポいっぱいあるよ。
SDHCでは鉄板。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:19:07 WSXMX93/P
鉄板なはずの白芝であっても、
CFW4君の内臓リーダーがへぼすぎて(><)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 2.924 MB/s
Sequential Write : 7.056 MB/s
Random Read 512KB : 2.898 MB/s
Random Write 512KB : 1.989 MB/s
Random Read 4KB : 2.219 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/24 19:18:43
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:26:33 qM2sOgoL0
だみだな
USBにすべし
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:29:44 T0ct2XoA0
>>825
同情する(´・ω・`)
メモリだけじゃなくて早いUSBカードリーダーの情報も欲しいところ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:34:39 T0ct2XoA0
>>825
そういえば、、、、
CFW4にPCカードスロットが付いてるなら
パナ製のPCカード用SDアダプタが早くてかなり評判良いようだ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:44:15 LbXOzRD/0
LOOX-Uの最近出たXPのヤツだけど
旧モデルよりはSDスロットの性能良くなってるとはいえ
速いUSBメモリには負けるだろうな
最悪、1.8インチHDDより速ければ文句無いけどw
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:51:46 Q3p+XpuT0
build490インスコしてみた。OSはWindows2000
青画面は出なくなった。
が、スピード測定すると固まるな・・・
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:03:49 WSXMX93/P
>>828
ちなみに、泣きながら買ったマルチリーダでのはこんな感じ
Sequential Read : 17.947 MB/s
Sequential Write : 12.989 MB/s
Random Read 512KB : 17.764 MB/s
Random Write 512KB : 2.265 MB/s
Random Read 4KB : 4.589 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s
URLリンク(www.green-house.co.jp)
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:17:46 iHcNXca+0
>>825
おいらもCFW4の内蔵リーダーに泣かされた仲間だよ、、、
今は上海の極小USBカードリーダー+class6のMicroSD4Gの組み合わせでまぁまぁ幸せ。
(eBoostr表示のランダムリードで11MB/s)
でも>>828の話を参考にPCカードスロットでCFをキャッシュディスクにしてみようと考えてみてる。
誰かやってる人いないかな?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:28:30 CG1NmaUO0
最近情報集めてないから、CFで速いPCカードのリーダー知らないけど、
URLリンク(www.aska-japan.net)
これは速いのの定番じゃないかと思う。
834:809
09/01/24 20:39:54 0B36tHek0
>>812
書き方が悪かった、RAMのことです。
eBoostrとUSBメモリを買うより、素直にRAM増設の方が断然効果ある
不具合ないし値段もRAMの方が安いし
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:41:01 y0uI5ddL0
Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や、幼女児童ポルノ、違法アプリ所持、違法アプリバラ蒔き証拠など大量に流出。
★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
URLリンク(ruru2.net)
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
URLリンク(ruru2.net)
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
URLリンク(ruru2.net)
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
URLリンク(ruru2.net)
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
URLリンク(ruru2.net)
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
URLリンク(ruru2.net)
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
URLリンク(ruru2.net)
★三井リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
URLリンク(ruru2.net)
国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリを日常的に使用していた可能性大)
★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
URLリンク(ruru2.net)
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
URLリンク(ruru2.net)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:41:25 y0uI5ddL0
★大元の流出報告スレ
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
スレリンク(download板:546番)
546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね
[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee
膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね
早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡田賢治さん33歳
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:41:49 y0uI5ddL0
IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【1】
★NHK
URLリンク(s02.megalodon.jp)
★IPA職員が情報流出 ― 私物パソコンでファイル交換ソフトを使用(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
URLリンク(s03.megalodon.jp)
★IPA職員Winnyでファイル流出&嫁のブログ祭り - 探偵ファイル
URLリンク(www.tanteifile.com)
★IPA職員がファイル交換ソフトでウイルスに感染、写真など流出 - ネットwatch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
★情報流出対策職員“赤恥”…自身半裸写真など流出 - zakzak
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
★IPA職員がまさかの情報流出 - 「Share」の可能性も「現在本人に確認中」 - マイコミュ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
★J-CASTニュース(情報セキュリティ専門家のはずのIPA男性職員の失態)
URLリンク(www.j-cast.com)
★時事通信社ニュース(古いソフトを探すためと、本人の虚偽と分かるコメント有り!組織ぐるみで隠蔽工作開始か?)
URLリンク(www.jiji.com)
★CNET JAPAN わいせつ画像や児童ポルノ動画、違法かな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員
URLリンク(japan.cnet.com)
★CNET JAPAN 「IPAとして慙愧に堪えない」--仲田理事が会見で職員の情報流出事件を説明
URLリンク(japan.cnet.com)
★IPA プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出について
URLリンク(www.ipa.go.jp)
★INTERNET WATCH IPAが職員の情報流出で記者会見。
昨日の組織ぐるみ隠蔽工作から、2ちゃんねらーの追撃で違法ファイルの使用と児童ポルノ動画を一転して認める!。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:42:13 y0uI5ddL0
IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【2】
★毎日.jp わいせつ画像やかな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員、ファイル交換ソフトで
URLリンク(mainichi.jp)
★@IT IPA職員のPCからの情報流出、事実関係を説明
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
★IT PRO IPA職員がファイル交換ソフト利用で、個人情報含む1万6000件を流出
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
★マイコミジャーナル IPA職員の情報流出で緊急会見 - 前職時代の取引先企業情報など1万件超
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
★探偵ファイル IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
URLリンク(www.tanteifile.com)
★live doorニュース 「指導する側」のIPA職員がWinnyでウイルス感染、個人情報が流出。
URLリンク(news.livedoor.com)
★秒間SUNDAY IPA職員がファイル交換ソフトでウイルス感染!エッチ後画像など大流出
URLリンク(www.yukawanet.com)
★楽天(ショップ) IPA職員のパソコンによる情報の流出について
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
★西武百貨店 IPA職員のパソコンによる当社の情報の流出について(IPAに怒り爆発w)
URLリンク(www2.seibu.co.jp)
★探偵ファイル ポエムに企画書…IPA職員の情報流出事件続報!
URLリンク(www.tanteifile.com)
★探偵ファイル IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々
URLリンク(www.tanteifile.com)
★ZAKZAK 流出事件のIPA職員ばかりか妻は薬事法に違反★
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
★つこうたIPA職員 チャイルドポルノコレクターだった
URLリンク(www.technorati.jp)
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:42:35 y0uI5ddL0
IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【3】 アサヒ芸能 週刊誌に岡ちゃんと純子と仲良く掲載
※違法アプリ、変態幼女児童ポルノ等のダウンを認めながら、給与支給の停職3カ月と国民を馬鹿にした処分!
★探偵ファイル IPA流出事件職員の妻の転売業者、薬事法違反が確定★
URLリンク(www.tanteifile.com)
★アサヒ芸能 週刊誌 ネット情報セキュリティ相談窓口職員の裸画像が流出 恥写真!&島○純子も
URLリンク(ruru2.net)
★IPA職員に停職3カ月の懲戒処分 「Winny」「Share」情報流出で
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の懲戒処分
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
★IPA、情報流出対策本部を設置
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
★経過を報告するIPA仲田理事
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
★IPA職員が収集、流出した とんでもない「反社会的」情報
URLリンク(www.j-cast.com)
★プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出等について
URLリンク(www.ipa.go.jp)
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の処分に
URLリンク(japan.cnet.com)
★IPA職員の懲戒処分を発表 - 私物PCからの大量情報流出問題で
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
★IPA流出騒動の職員、処分の実質は3ヶ月の有給休暇
URLリンク(www.tanteifile.com)
★IPA流出職員 停職3ヶ月"有給休暇"処分にネット住民激怒!
URLリンク(uratan.jp)
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:42:38 iHcNXca+0
>>833
サンクス!
自分でも調べてたらCFのほうがUSBメモリーのいい奴より全然速いのな、
人柱になってみるか・・・
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:56:37 T0ct2XoA0
>>832-833
自分の場合はCFカードスロットとPCカードスロットの両方が空いててもったいないのと、
マザーボード直結でUSBより断然早い(だろう)とパナ製のPCカードアダプタを検討していたところ。
情報を集めていてどちらも32ビットCardBus対応で性能も価格もほぼ互角のよう
そうなるとインターフェイスは互角なら、あとはメディアの速度でCFを選択するべきか
ランニングコストの安さでSDを選択すべきか非常に悩むところだなぁ・・・・・
ちなみに飛鳥はデジカメヲタ以外にはあまり知られていないメーカーのようだけど、
ウェブ上の情報ではサポートも非常に丁寧で安心して導入できるメーカーみたいよ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:13:36 T0ct2XoA0
>>832-833
少し古い記事になるけどパナのPCカードアダプタに関する比較記事
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:27:17 c5rfnJg00
>>834
メモリ増設は前程の話。
このソフトはメモリ増設した上でさらにHDDの遅さを補うか、メモリを増設したくてもできないような機種を手軽に快適化させるためにあるソフトだからな。
散々既出だがあえて言う
このソフトはメモリの代わりではないからな。
ところで休止できない症状の人いる?バージョンは424
まぁ、USBメモリはずせば問題ないのでいいのだが。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:32:08 rb99+9p40
USB抜き差し回数1万回
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:34:41 HmKLKp0R0
>>832-833
CF32Fの前のCF32Aだけど、こんな感じ
libretto U100 / CF32A / SanDisk Ultra II 1GB
Sequential Read : 13.260 MB/s
Sequential Write : 10.453 MB/s
Random Read 512KB : 13.263 MB/s
Random Write 512KB : 3.342 MB/s
Random Read 4KB : 6.115 MB/s
Random Write 4KB : 0.035 MB/s
Test Size : 50 MB
eBoostr 読み
ダイレクトアクセス 6.130917MB/s
キャッシュ有効時アクセス 227.527313MB/s
速度比(倍率) 37.111469
846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:35:37 LbXOzRD/0
メモリ増やせないのよね。
XPには1GBで十分だって言うけど、メイン機では
2.3GB入れてても、気が付いたら残りは500MBくらいになってるし
ページングファイルを無しにしてるからなのか知らんけど
そういうのを、SDカードに移して、アプリの起動も速攻になれば良いなと
あ、比較的新しいんだけど、HDDの遅さだけはいかんともし難いなw
流石に1.8インチだと
そういう向きなんでしょ?eboostrって
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:36:51 oFmy/zJD0
速度比37倍ってどんな体感ですか?!
848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:49:05 HmKLKp0R0
>>845,847
しまったレス早いな..
eBoostr読みの方はなかったことにしてください
メインメモリも割り当ててたからだと思うので
でも何倍かはともかく、入れてよかったと思えるくらいの差はあります
うちの場合は使ってないCF32AとUltra IIで、でっぱりなしなのがメリット大でした
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:58:05 HmKLKp0R0
>>845
測りなおしたので訂正
ダイレクトアクセス 6.372581MB/s
キャッシュ有効時アクセス 17.423923MB/s
速度比(倍率) 2.734202
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:16:10 oFmy/zJD0
アスカCF32F\3,920とExtremeⅣ\4980で\8900か、
うーんうーん
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:32:07 ZVbKlLyJ0
>>827
後付カードリーダーを語れ!4カード目
スレリンク(hard板)
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:42:13 HmKLKp0R0
>>850
CF32AよりCF32Fの方が早いこと、ExtremeIVより安くても早いCFはあること
を踏まえた上で、参考までに同じ環境で早めのUSBメモリを使った場合
6.898677MB/s / 31.399742MB/s / 4.551560倍
※ USBメモリは A-DATA PD7 200x 4GB
ダイレクトアクセスの結果が毎回違うのは仕様と思ってますが...
そろそろ周りからみてウザいと思うのでこの辺で。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:48:47 eue+TeXgO
V2です
除外しまくっても
4ギガ×2が 埋まっちゃうのは 何故?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:51:37 LbXOzRD/0
コレって、使いたいアプリだけ選択して格納しておく事出来ないの?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:22:09 kjWZuSz10
>>854
少なくともベータ3のbuild490には優先アプリケーションというメニューがあって
そこで高速化するアプリケーションを選べるようになっているから
854の希望通りではないけど希望に近いことができると思われ。
しかし検索されたアプリしか高速化に登録できないけどこんなものなの?
高速化するアプリケーションを選べる機能があるなんて今まで知らなかったもので。
表示されないアプリは何らかの判断で高速化不適と判断されたのか、
単に検索でみつからなかっただけなのか謎。逆にショートカットとかが
高速化アプリケーションの候補に出てきてるから、単にスタートアップとかを
チェックしただけなのかもしれないけど
話は変わるけど、490にしたら今まで使用率が49%で止まっていたのが急に
84%まで上がった。何か変わったみたい。
XP Pro SP3, SDHC 4GB
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:25:03 d/iHVjLN0
SDでもいいのか
いいこと聞いた
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:32:05 cl6Pn2dy0
>>855
487からキャッシュがたまらないbugが直った。
50%前後だと8GBのflashかな?
報告したらすぐ直ったよ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 00:11:42 TUlxa0qD0
>>855
優先アプリの窓に検索で出てないアプリはショートカットをD&Dしろって書いてあるぞ?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 00:26:31 sho2ufBP0
exeファイルを高速化するアプリケーションに持ってくだけだよね
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 00:30:22 z8QicOe90
>>857
487から直っていたのですか、サンクス。
487は一日しか稼働させていなかったので、ここで直っていたのは
気づかなかったです。
ちなみにSDHCの4GBですが、48%で止まっていたけどそんなものかと
勝手に思ってました。サポートに連絡しみるもんですね。
対応が良さそうだから、ベータがとれたらお金払ってもいいかな。
>>858
高速化するアプリケーションの選択画面に確かにそう書いてありますね。
恥ずかしぃ。。。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:06:16 Prwgx5lf0
どうしてもキャッシュ構築中から先に進めません。
Win2kのもと、話題になっているCF32FにTS2GCF266という組み合わせです。
2.0でも3.0βでも同じ状況なのですが、キャッシュ構築が99%まで進と動かなくなります。
マウスを触っていると時々カーソルが動いたりするので完全にフリーズしている訳ではないようです。
全く結果の出なかった試行錯誤に1日費やしました……。
さて、どうしたものやら。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:12:42 rC0lXia00
バージョン変えて出来ないのならキャッシュの構築を試みてるデバイスを再度フォーマットしてから再度構築を試してみたら?
最悪それで出来なければ不良品かもしれなくもないけど。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 02:02:12 fQnRUVoS0
>>851
ありがとう(´д`*)
>>852
USBでもそれだけ早い環境を構築できる場合もあるかと思うと
ますます悩むなぁ
とりあえず安いCFカード買ってみて様子みてみようかな
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 02:21:23 Wvqp2B9D0
1メディアあたり4GB制限解除まだ?
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 02:30:02 xTjFBxz+0
>>864
もう解除されてる。
今度は8G制限付きぽいけど。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 03:36:19 2OBh7FXw0
>>861
WinXpでだが、オレもCF32F+虎266x4Gで使ってる。
特に問題無いけどな。
chkdsk/Check Flashとか、もし全領域割り当ててるならちょっと少なめに割り当ててみるとか。
あと、CF32Fだと固定ディスク扱いになるんでパーティション切ってみるとか。。。
って、1日も試行錯誤してればそれくらいやってるかw
>>863
>とりあえず安いCFカード
このスレの上の方読んだか?>>239~
いくら速いCFアダプタ使っても、安いCFカードだとUSBメモリより遅くなることがあるよ。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 04:10:04 jSt5kZBm0
>>865
RAM256MB+USB16GBでつかってるけどRAM100%、USB90%になってるよ@490
なにがちがうんだろ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 09:54:16 /8YhOj2/0
beta490でi7でP6T6でDDR3でXPsp3でうまく動いてる
ガボット上にキャッシュおいてOSシャットダウン時にRamドライブを自動保存
OSスタート時に自動リカバリするように設定してる。
起動に少し大目に時間かかるが、起動したら非常に快適。
以上日記でした。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:53:11 tJg8+Ntj0
>>866
助言ありがとう
>239の件と同じく、
> CF32Fだと固定ディスク扱いになるんで
OS側からCFカードの扱いがどうなるのかそれが不安だったもので
固定ディスクとして認識してくれるのであれば
パーティションを切ってページングファイルもCFカードに移したりとか
夢が広がりんぐです
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 11:18:37 ZwEm4vRu0
>>869
寿命覚悟のようだから、試してみるのも良いと思うけど、パーティションはわける必要ないと思うぞ。
ページングファイルの最大サイズ決めておけばよいだけだし。
今のNAND使ったメディアはウェアレベリングしてるから、パーティション切っても、
寿命来るときは他のパーティションも巻き添えになる可能性高いから。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 11:24:30 mZGco6US0
>>866
このスレにCF32F報告上がってたの忘れてた。無駄レスしちまったな。
デジカメ用途だとCFの速度(Seq Read)にUSBリーダが追いつかなくなってきてるのが悩みどころだけど
Rnd R/Wはそんなことないからこのスレ的にはメディアそのものの方が重要だろうね
>>863
メディア速度とかは
URLリンク(www29.atwiki.jp)
を参考にしてる
適当に選ぶならキーワードは「UDMA」と「SLC」で
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 11:25:15 5Xs++Kgq0
>>869
ローカルディスク扱いになるかどうかはCFによるよ。
手持ちではSiliconPowerのx200、x300は固定ディスク扱い。
ハギワラのZIIIはリムーバブルディスク扱いだった。
Thinkpad X31にCF32Fの組合せでeBoostrは重宝してる。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:12:19 tJg8+Ntj0
>>871
重ね重ね有益な情報ありがとう
>>872
メディアによって扱いが変わるとは意外なこと知った
これもありがたい情報です㌧
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:10:55 Prwgx5lf0
861です。
もちろんフォーマット済みです。しかも、フォーマット形式も全て試しました。
キャッシュ割り当ても3パターンほど……。
ちなみに、ダイナミックディスクの設定も試してました。
悔しいことに16ビットのカードアダプタなら、キャッシュ構築成功するんですね。
ただ遅すぎて、ダイレクトアクセスよりも遅くなってしまうというので使い物になりません。
淡い期待を抱いてこのキャッシュ構築が成功したCFカードをCF32Fにさして起動させたら、
起動中に動かなくなりましたトホホ。
うまく動いている人、羨ましいです。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:21:18 2PhAcQo80
>>874
憶測で申し訳ないけど16ビットアダプタと32ビットアダプタで
症状が違うのはドライバに問題があるとかはないですか?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:34:58 scmfGecj0
>>874
CF32F用のデバイスドライバーを使っているんだよね?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:48:27 Prwgx5lf0
>875
>876
はい、CF32F用のドライバです。
ドライブとしては全く問題なく動いてます。
開き直って、プログラムファイル用のドライブとして使おうかなとも思い始めてます。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:28:08 K8MXGU7t0
>>847
あっ、古いノートPC(ThinkpadX31)がよみがえった
という感じ。他に、RamPhantomとか、Hareとかも入れている。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:52:26 21r0+EJT0
>>877
飛鳥のサイト上ではCF32Fを装着状態でセットアップ云々あるけど、当然OKだよね?
だとしたら再セットアップしてみるとか
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:02:41 48cUptBv0
レッツW4使いだが、ものすごい有益な情報をありがとう!
HDDの換装も大仕事になるし、RAMの拡張はできないしという状況で画期的なアイデアをもらったよ。
PCカードスロットでCFか~、気づかなかった。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:15:54 451bNWUZ0
ここの情報で「CFを使って古いノートでもXPが1分で起動する方法!!」があみ出されそうだな
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:41:36 srfJrLs50
ある程度古いノートだとSSD換装は難しい場合があるわけですよ
そして今どきのCFの方が当時のHDDよりも(RndW以外は)早かったりもするわけで
その上32GBのそこそこ早いのが\8kしなかったり..
ということで、なんなら内蔵HDDの方をおまけ扱いにしたくなるわけです
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:58:35 2bzwP2mCO
バッファローの5ミリしか出ないusbどうでしょうか?
形はノートに最適だと思うのですが。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:03:50 CPvPpDle0
出っ張ってるのが気になるならいいんじゃない?
速度がほしいなら上で延々話題になってるCF32F+CFの方がいいと思うけど
885:878
09/01/25 20:29:39 K8MXGU7t0
>>883
私はそれと似たやつを使っています。
ノートPCにはあっていると思います。
それ以外の選択肢は上の方がレスされているとおりだと思います。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:37:46 StBxR/RE0
>>883
そいつにPhotoFastのmicroSD 2GBを入れて使用中。
ダイレクトアクセス:10.693458MB/s
キャッシュ有効時アクセス:22.489700MB/s
速度比(倍率):2.103127
ってところだ。
ノートなので出っ張りを考えると、他のUSBメモリーは使いたくなかった。
飛鳥+CFに行くか・・・
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:08:40 21r0+EJT0
>>880 >>882
古い目のだとメモリ上限768MBとかあるものな
漏れもご多分に漏れず上限768MBまで増設済だし
これ以上手を加えるより買い換えろや!ボケ!言われるのはわかるけど
LEDバックライト+USB3.0標準搭載が出揃うまでは買い替え予定もないし
そんなわけで旧低スペPCの延命措置としてはこのうえなく最適な延命手段だよね
>そして今どきのCFの方が当時のHDDよりも(RndW以外は)早かったりもするわけで
その上32GBのそこそこ早いのが\8kしなかったり..
標準搭載のHDD20GB/4300rpmより遥かに高速で大容量なんだがorz
>>886
あれって分解すると中からmicroSDが出てくるってオチ??
886の勘違いでなくて事実なら問屋の499円リーダー使った方が俄然安上がりなんだけど(w
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:09:09 VP5qKKns0
>>883
それにTranscendの8GBSDHCいれて試してみた。
PCはEeePC S101 メモリ2GB増設済み
eBoostrは3β。
結果は0.9倍…
あまり芳しくなかったので即アンインストールした。
それはそうと、ThinkPadT41がCFで生き返りそうだな、と上のほうのレスみて思った。
今度試してみよう。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:22:35 scmfGecj0
ThinkPadはHDD交換作業が容易なのでSSDを使用する方が効果的だと思う
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:28:19 VP5qKKns0
>>889
ありがとう。確かにそのとおりだな。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:30:08 21r0+EJT0
内臓HDD→SSD化 + CF32Fで2スピンドル化だともっと美味しいかも
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:32:47 JcBNfkyS0
スピンドルの意味わかってる?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:36:48 scmfGecj0
>>891
実はそれをやったのだが効果が得られなかったのでやめた。
それでCF32FはHDD交換がめんどくさいPCで使用している。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:37:02 rFd3hCEs0
>>887
バッキャローの直販サイト価格で
microSDリーダータイプとUSBメモリタイプのとで700円差があるので(リーダータイプが高い)
USBメモリタイプのはmicroSDが入ってるんじゃなくて普通にメモリ基盤が入ってそう
microSDとリーダースロットの分コストがかかってるんじゃないかな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:41:07 21r0+EJT0
>>892
まさかそういうツッコミされるとは
厳密に言えば擬似2スピンドル化だね
>>894
ああ、あれってリーダータイプとメモリタイプの2種類があるのか
納得したよ。ありがとう
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:00:47 l3ktqX4R0
いや、疑似とかじゃなくて……。
単に2ストレージって、言えばいいだけ。
ちなみにウチでは、ThinkPad X40をCF4GBに換装して
ネット閲覧&コンソール端末として使ってる。今もそこから書き込み。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:05:09 JcBNfkyS0
>>895
SSD + CF32F(CF)は疑似もクソもなくゼロスピンドルっていうけどね
スピンドルはストレージという意味はない
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:13:52 21r0+EJT0
>>894
カードリーダータイプを探すのに手こずったよorz
---------------------------------------
バッファロー製USBメモリタイプ(4G)
型番:RUF2-P4G-BK
商品コード:4981254163559
販売価格: 1,780 円
URLリンク(www.buffalo-direct.com)
---------------------------------------
バッファロー製カードリーダータイプ(4G)
型番:RMUM-4G/BK
商品コード:4981254163498
販売価格: 3,980 円
URLリンク(www.buffalo-direct.com)
---------------------------------------
バッファロー製カードリーダータイプ(1G)
型番:RMUM-1G/BK
商品コード:4981254163474
販売価格: 1,480 円
URLリンク(www.buffalo-direct.com)
※上記いづれもメディア込みの価格
---------------------------------------
【参考】
内蔵式 MicroSD用カードリーダー(取り外し用爪無しモデル):Donyaダイレクト DN-CR266B [メ1]
商品番号 4548804721241
価格 476円 (税込 499 円) 送料別[送料\210~]
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
※メディアは別売り
---------------------------------------