【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト6at SOFTWARE
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト6 - 暇つぶし2ch228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 11:11:42 K+vpN8dt0
>>227
サービスを自動に設定しておけばそのうち勝手に直るよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 11:14:42 Iu3PJChd0
>>228
元から自動のままなので放置してみます。ありがとうございます。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 12:24:39 jt63KBkg0
一回アンイストールしてからインストール
それでダメなら諦める

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:42:28 fBD8TU+p0
SDHCに約4GB割り振って、使用率40-50%で
前触れもなく無効になってあぼんするのは仕様なの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:45:59 RtI5b/rH0
試用版の4時間制限じゃないの?知らんけど
今のところ3βの新しいの上書きしてればそんな状態にはならんが


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:50:51 aPx56eSZ0
>>231
なんでわざわざSDHCなんて使うんだ 遅いだろ
USBメモリーを使いなさい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 21:02:56 iWYRHNVE0
Netbookの場合なら、USBメモリ挿したくなければSDHC一択だろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:07:41 331ZA2lM0
とにかくSDHCは遅い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:35:35 coQikau+0
>234
こんなのあるぜ
URLリンク(kakaku.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:43:02 iWYRHNVE0
これならいいかもわからんね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:47:50 cE2qS4SmP
>(読み込み速度2.5MB/s以上[ランダムアクセス時]、書き込み速度1.75MB/s以上[ランダムアクセス時]
いやこの程度ならSDでもあるでしょ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:33:33 2XFan3J50
win2000PenⅢ600MhzのVAIOにもう一働きしてもらおうと、
最後?の設備投資のAskaのCF32Fがさっき届いた! ムダになるか、寿命が延びるか…

before…これでも内臓HDDだ。

Sequential Read : 6.376 MB/s
Sequential Write : 5.246 MB/s
Random Read 512KB : 5.116 MB/s
Random Write 512KB : 5.319 MB/s
Random Read 4KB : 0.238 MB/s
Random Write 4KB : 0.222 MB/s
Test Size : 100 MB

こいつが、AskaCF32F+adataCF4G(speedy)で…
Sequential Read : 20.126 MB/s
Sequential Write : 7.649 MB/s
Random Read 512KB : 18.875 MB/s
Random Write 512KB : 2.011 MB/s
Random Read 4KB : 8.764 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 100 MB
ば、爆速…(≧▽≦) やっすいCFで十分早い!スワップもこっちに持ってきたら
もっと早くなるのかな~けどすぐ寿命が来るかなあ~
そう考えるとeboostrがめちゃくちゃ活きる!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:15:17 Q2Ws8Ny40
>>239
WDの内蔵HD買った方がいい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:25:08 ijR940em0
CF32F使うんなら、TS4GCF266あたりにしようよ
寿命も、speedyよりだいぶ長そうだし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:52:43 Lx8kl5Uy0
>>239
一昔前のノートPCだとHDDは4200rpm、20GBとかでUDMA2止まりだったりするからなあ
SpeedyばUDMA未サポート(だったっけ?)だから折角のCF32Fの性能を生かしきれてないけど
そのHDDだったらeBoostrで効果を体感できるかもなw
ただ、SpeedyはMLCなんでキャッシュ構築に時間がかかるかも…
あとは、>>240,>>241の言うとおり高回転/1プラッタ当り高容量のHDDに換装するとか、
UDMA対応のCFを使うとかだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:12:18 ijR940em0
参考までにTS8GCF266のUSB接続、CF32Fならもっと伸びるはず

Sequential Read :   32.489 MB/s
Sequential Write :   23.317 MB/s
Random Read 512KB :   32.369 MB/s
Random Write 512KB :   12.404 MB/s
Random Read 4KB :    6.511 MB/s
Random Write 4KB :    0.196 MB/s

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:19:49 02AhwAO60
CF+リーダーだったら価格的にもコレ買ったほうがいいんじゃね?
URLリンク(www.oliospec.com)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 03:20:32 AKI3l4In0
>244 そうなんだよなぁ。SSD買えるんだよな。
CF32FやExtremeIVが高過ぎなんだが。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 06:27:09 ZSzwW3+M0
速い300xではなく、遅い266xを選ぶ理由が見つからない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 08:24:20 z206MNAjO
メモリ1.5G中を、RAMディスクに128M、eBoostrに384M回して、スワップしない程度にメモリ残ってます。
使用率は80%程度。

さらに2G程度のUSBを挿してみようか思案中。。。
使用率100になってから考えるべき?

248:239
09/01/07 10:16:32 zGtG51mk0
>>240>>246
ありが㌧
試しにeboostr→試しに上海問屋の4GCF(.9K円)→試しにCF32F(4k円)だったもんで…
普通のアダプターにspeedyだとこんな感じ

Sequential Read : 1.532 MB/s
Sequential Write : 1.421 MB/s
Random Read 512KB : 1.488 MB/s
Random Write 512KB : 0.936 MB/s
Random Read 4KB : 1.356 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

まあ本体買い換え時に使い道が限られる内臓HDDより、いいかな、とか。
とはいえ、確かにこの安さだったらHDD交換とか、SSDでよかったかなあ~
まあHDDがやられた時に考えるわ~これでまた買い換え寿命が延びるw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 14:46:52 fauUHQHnO
システム 512M/2G
USB 2G+4G
ページ0

ALT+で キャッシュ作ったら
みんな 100%…(^_^;)
音や絵 ヘルプとか 皆 除外してるのに…



追伸
ページゼロにしたから
コミット制限値を越えるように IE開きまくったら
制限値増えるのねw
暫く 普通だったけど
も少し増やしたら 一部アプリがキョドった
大丈夫も大半
再起動したけど



あと ページなしにすると
CPU使用率のカーネルの割合が
8割位になりますね
何故だろう
問題なしすかね?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 18:00:54 U4IJbj2O0
>>181
これやったら自動的にHDDキャッシュに切り替わった。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 18:12:05 02AhwAO60
>>250
どういう意味?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 18:12:37 gZo43hEO0
HDDの読み書き減らしたい人には意味ないね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 18:14:42 FSPgtvh8P
え? HDDも普通にキャッシュ先として指定できるよ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:27:59 qItuIZ7u0
>>251
コンパネに表示されるデバイスが、システムメモリからハードディスクに変わったって事。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:18:59 02AhwAO60
>>254
そりゃ地獄だ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 06:35:24 j4KtclSaO
>>254
自分で書いてて、おかしな事になってると思わないか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 08:28:26 9C6jXw4F0
Version: 3.0 build 484

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 08:49:01 I1zml9vo0
メインマシンが壊れたからpen3 600 メモリ256マックスな化石ノートに
usb2カード刺して、部屋に転がってたusbメモリ256、512二本ざししてみたら
難しいことは分からんが、確かに早い。
スピードチェックしたら3.7倍早くなったらしい。
ただで4時間使えるし、お得かも
usb1でやったら1.07倍早くなったって出てた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 13:30:12 X8khcMhp0
SDHCメモリカードの後継規格となる「SDXCメモリカード」発表
最大容量2TB、転送速度毎秒最大104MB~300MB、ファイルシステムexFAT採用

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 13:43:09 +bEILNoJ0
XPはexFAT未対応だから使えないのかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:04:14 d72JJP5x0
すいません。
レディブースト対応USBメモリの基準っていくらですか?



262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:14:09 wDwwj7kk0
20Mとかじゃないか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:18:01 htOjrqGVP
安物でも使えるといえば使える

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:20:46 +bEILNoJ0
容量がGBクラスのやつなら
相当ハズレを引かない限りMLCでもリード20MBくらいあるんじゃないかな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:36:40 ywnk4cTl0
>>260
>ちなみに「exFAT」はWindows Vista SP1以降で利用できるファイルシステムとなっているため、
>以前のバージョンのWindowsでは利用できない模様。

本当に残念だね。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:50:00 tgjf5lrv0
>>exFAT
あまりの普及の遅さからすぐにXPを対応させると予想。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:22:39 aiVO5mD80
exFATはVistaSP1とServer2008とWindows Embedded CE 6にしか
現在対応してないとか本当に普及させる気があるのかわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:34:18 U+sexHmP0
>>266
たぶんMicrosoftがHALを出さなくてもメーカー側でなんとかするんじゃない?
SDHCも暴落してて実りがないだろうし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:37:50 Q15joRt30
build484 って何が変わったの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:51:39 aiVO5mD80
512MB(MP3プレーヤー)
Sequential Read : 3.007 MB/s
Sequential Write : 2.476 MB/s
Random Read 512KB : 3.010 MB/s
Random Write 512KB : 2.111 MB/s
Random Read 4KB : 1.853 MB/s
Random Write 4KB : 0.108 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 21:12:06
ノートPC冷却スタンド付属SDカードリーダー接続のSD2GB
Sequential Read : 3.619 MB/s
Sequential Write : 2.629 MB/s
Random Read 512KB : 3.616 MB/s
Random Write 512KB : 1.474 MB/s
Random Read 4KB : 1.298 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 22:38:09
2年ほど前の安物USBメモリ1GB
Sequential Read : 12.325 MB/s
Sequential Write : 4.007 MB/s
Random Read 512KB : 12.727 MB/s
Random Write 512KB : 2.004 MB/s
Random Read 4KB : 2.728 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 22:46:03
こんなかで一番使えるのはどれだろうか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:59:25 V77zwfF+0
>>270
おまえ馬鹿?死ぬの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:02:16 htOjrqGVP
どう考えても512MB(MP3プレーヤー) を使うべき

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:05:47 7lxovd/N0
ですよねー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:07:34 whe2qBX30
>>270
全部使えばええねん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:19:59 YLxZk3mf0
>>270
2年ほど前の安物USBメモリ1GB
これのみ

ほかは使っても意味内

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:23:01 4qbTE9jF0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

最大容量2TB、転送速度も向上させた「SDXCカード」

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:27:50 aiVO5mD80
4GB~32GBのSDHC
M$が最大2TBのFAT32に32GBまでのフォーマット制限を掛けた弊害だな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:43:23 aiVO5mD80
ノートPC冷却スタンド付属SDカードリーダー接続のSD1GB
Sequential Read : 3.666 MB/s
Sequential Write : 3.995 MB/s
Random Read 512KB : 3.665 MB/s
Random Write 512KB : 2.689 MB/s
Random Read 4KB : 1.422 MB/s
Random Write 4KB : 0.061 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 23:42:14

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:57:34 YLxZk3mf0
>>278
使い物にならない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:09:21 UsDpJNH90
みんなスピード測定の倍率どれくらい行く?
うちの環境だと
ダイレクトアクセス 7MB/s前後
キャッシュ有効時アクセス 20MB/s前後
速度比(倍率):2.8倍前後
なんだけど、高速タイプのUSBメモリー使えば、改善されるかな?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:17:52 JFuOHyYD0
だめだはげしくわろたw
なんというネタの応酬

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:33:18 OhyFhPeT0
>>280
みんな、とか言って新参が仲間ヅラしてないで
過去ログぐらい見てから書き込めよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:34:11 S5nnnwA/0
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)
これだと出っ張り少なくてノートにつけるには最適。
trancend 4G(class6)付けてコントロールパネルのランダムリード13445KB/s

ダイレクトアクセス8.5MB/s
キャッシュ有効時 25.6MB/s
速度比3.0

環境 penM 1.73G mem1G

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:50:20 JFuOHyYD0
>>282
つめたいのう
派遣切りの世の中ぢゃ・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:02:48 pdSY2jeL0
きめぇ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:22:17 6cUej/6uP
>>283
またかよ
そもそも速いmicroSDがないんだよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:39:25 KwjQr5Ms0
>>286
自分はそれ使っていて速度比3.9倍になっている。
ThinkpadX31を使ってる(詳細省略

PCが安定して動くのにはすごく満足しているよ。
スペックを高めたいのなら新しいPC買うけど、安定させる
というのなら、十分効果はあるよ。



288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:24:28 BGudARy40
>>280
ダイレクトアクセス:14.480477 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:14.297440MB/s
速度比(倍率):10.034022

これで役にたてたら嬉しく思うよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:25:29 BGudARy40
ダイレクトアクセス:14.480477 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:145.297440MB/s
速度比(倍率):10.034022

糞レスすまんね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:45:10 N1vo7KzG0
>>288
構成キボンヌ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 03:36:30 14es85030
>>19の言ってた白芝が届いたのでやってみた。参考になれば。

TOSHIBA SDHC CL6 4G
Sequential Read : 16.073 MB/s
Sequential Write : 13.193 MB/s
Random Read 512KB : 15.970 MB/s
Random Write 512KB : 8.081 MB/s
Random Read 4KB : 6.412 MB/s
Random Write 4KB : 0.158 MB/s

DELL Vostro1500 C2D 2G MEM2 GB HDD 120G

ダイレクトアクセス:3.295056 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:11.853207 MB/s
速度比(倍率):3.597270


292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 07:34:59 UsDpJNH90
◆システムドライブRR(512k&4k)@CrystalDiskMark22 :41.242 MB/s、0.569 MB/s
◆キャッシュ用デバイス、割り当てサイズ(使用率)、ランダムリード(eBoostrCP)
 ・デバイス①:システムメモリ:512MB(100%)/2GB(総容量)
 ・デバイス②:150倍速CF*3withIDERAIDアダプター:4096MB(97%)、40999kB/s
 ・デバイス③:4GB USBメモリー(SLC):3911MB(100%)、21909kB/s
 ・デバイス④:なし
◆ヒット率(全体):55%(4時間後)~95%(再起動直後)
◆除外リスト、その他:
 c\以外すべて、デスクトップ、画像・動画・圧縮ファイル、set up、uninst、
 使用率100%になったら、1MB以上の.exe他で使用頻度の低いものを除外
◆使用Version & OS:2.0.2 (build424)、XPproSP2

◆スピード測定:
ダイレクトアクセス:5.002633 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:16.066164 MB/s
速度比(倍率):3.211542

◆感想etc:
効果大、但し③の効果は微妙、CPU負荷が増えて逆効果?
①+②のスピード測定:
ダイレクトアクセス:5.222443 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:16.604944 MB/s
速度比(倍率):3.179536

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 08:37:09 96uJBWj70
結局3倍かよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 09:34:58 f4PgTtjo0
使ってないやつ有効利用で3倍なら満足
古いノートならかなり快適になる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 10:00:04 UsDpJNH90
しかし >>289さんのキャッシュ有効時アクセス145MB/sってすごいな
RAMDiskなのかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 10:37:01 rU+JSiIh0
XP home C2D E6600 P5Bdelux 8(2*4)Gb Umax6400(無印)
SATAⅡ(AHCI+IMSM)

ダイレクトアクセス:24.828779 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:722.249939 MB/s

速度比(倍率): 29.089224

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはアプリを起動したと思ったらすでに起動していた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:08:16 vBcZsszx0
100倍行ったら起動する前にもう起動してるらしいぞ
仕事も終わってたりするとか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:34:57 hfrSlIMg0
ダイレクトアクセス:0.933328 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:8.788308 MB/s

速度比(倍率): 8.788308

速度計るのに1時間30分もかかった


299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:41:26 hfrSlIMg0
ダイレクトアクセス:12.242243 MB/s

キャッシュ有効時アクセス:77.724815 MB/s

速度比(倍率): 6.348903

USB2本を外して再測定
USBが付いてたらダイレクトアクセスが遅いな
なんか変です

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 12:23:59 6fIdicLv0
ベンチ書くのはいいが、環境書いてくれないとオナニーにしかならんぞ

>>298-299
それぞれどんな環境なんだよ
つーか、ベンチに1時間半って…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 13:21:26 cIuh+d330
環境
マザボ BIOSTAR TA690G
CPU AMD 4200+
メモリ 4G
USB 2G+4G
除外ファイル なし

なんせデイレクトアクセス時に速度が 1Mとかだったから
すげえ時間がかかる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 13:51:14 UcxCQrje0
除外リストに「'」を含む文字があると
「サービスが起動していない」になるみたい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:58:40 4jN3X+YA0
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
URLリンク(gigazine.net)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:02:48 cIuh+d330
>>303
遂にきたな
でも発売は夏・・・・・・・・・

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:30:32 2CbsaW8YP
今更じゃね?
SSD化なんてとっくにユーザーがやってる。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:38:31 9NG7O0Q70
intelMLC以上よりずっと性能上なやつを安価で買えるってことじゃん。素晴らしい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:40:49 H5eSAd3v0
古いUSBメモリ使って速度はかってみたら

0.9倍だって、使わない方がいいってことか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 17:39:05 6fIdicLv0
0.9倍か、普通にHDから読むより遅いってことだな
せめて2倍くらいないと使う意味がないんじゃないか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 18:02:22 6qCsZGYW0
ThinkPad X200

1.USB2接続:SanDisk microSD 4G
  (リーダーは>>283を使用)
2.内蔵カードリーダー:白芝 4G

1のベンチ
Sequential Read : 19.079 MB/s
Sequential Write : 15.581 MB/s
Random Read 512KB : 18.859 MB/s
Random Write 512KB : 4.671 MB/s
Random Read 4KB : 3.965 MB/s
Random Write 4KB : 0.052 MB/s

Test Size : 50 MB

2のベンチ
Sequential Read : 16.387 MB/s
Sequential Write : 13.469 MB/s
Random Read 512KB : 16.364 MB/s
Random Write 512KB : 11.181 MB/s
Random Read 4KB : 3.023 MB/s
Random Write 4KB : 0.152 MB/s

Test Size : 50 MB

4G*2を割り当てた結果

ダイレクトアクセス:9.156408 MB/s
キャッシュ有効時アクセス:31.868950 MB/s
速度比:3.480508

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 19:00:43 6qCsZGYW0
連続でごめん。

4Gを2本差しでそれぞれMAXまで割り当てて使っていますが
キャッシュアクセス時に片方のアクセスランプしか点灯しません
これって、片方しか使用されてないのでしょうか

ちなみに、使用率は52%位です。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 11:21:58 2WRicdZh0
eboostrで体感速度速くなってる?
301とほぼ同じ環境でPCのメモリ4Gのうちeboostrのキャッシュ
システムメモリ 764MB
RamPhantomでOS管理外 764MB
割り当てて、スピード測定は10倍程度出てるが
OSやアプリの初回起動が速くなってる感じがない
キャッシュが作成されてればOS自体やアプリの初回起動って速くなるはずだよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 11:52:47 6gsUZFAC0
>>311
RamPhantomとやらの動作を詳しく知らんけど
RAMDISKはOSの終了時にHDDに書き出してくれるタイプじゃないとキャッシュが消えちゃうので
OS起動時に毎回キャッシュを作り直してるんじゃないか?

キャッシュ作り直してるんなら、そりゃ初回起動が速くなるわけないべ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:23:19 2WRicdZh0
聞きたかったのは体感できてるかというレベルの話なのでeboostrの動作自体は問題ないです
OS起動はHDDガリガリ言わない感じはするけどもともとレジストリの最適化や
perfectdiskスマートリプレースメント最適化などをしていて速度自体はたいして変わらない気がする
bitdefenderの起動は速くなってる感じはするけど
firefoxやStarOfficeはほとんど変わらない感じというかそうゆう体感的な話です

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:27:19 GL5Id1EV0
体感って

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:31:55 ai+ZI36K0
>>313
そこまで無理して使うのはなぜ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:35:56 n3tgviW/O
>>311
少なくともOS起動は遅くなるだろ。
仮にそのRAMファントムってのが終了時にちゃんとHDDに保存するタイプだとして、OS起動時に一気に1.5GBのファイルをHDDから読み込むんだぜ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:35:57 Joe0nsUB0
>>313
一定期間eBoostr使い続けたら、今度はOFFにして作業してみる。
遅いと感じたら体感速度が向上してたってことに。
遅くなることには敏感だからね、人間って。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:44:24 2WRicdZh0
>>313
無理をしてという意味がわかりません
ramphantom LEはおまけソフトだし
eboostrもβ版で効果を試してるだけだし

>>315
>>317
私に対する意見ではなく各々の体感を聞きたいのです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:47:12 oj16IZMV0
eBoostr使うことで起動10秒かかってたアプリが5秒になるくらいの効果はあるよ。
PDなどの最適化じゃ10秒が9.8秒にしか変わらない。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:48:07 szoFo9hc0
>>318
早くなったよ

これで満足?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:51:58 ai+ZI36K0
>>318
おれはセレロン600にメモリー320MBなんで
これいれることでXPがぬるぬる動くようになった
体感というより、実動できるようになったよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:56:25 2WRicdZh0
ありがとうございました
私の場合も遅くなった感じは全くないのでやっぱし早くなっているんでしょうね
キャッシュを止めて逆に遅さを体感してみますw

それではお互い良いPCライフをということで

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:17:09 Joe0nsUB0
>>322
一ついい例があった。
PhotoshopやAdobe Readerみたいなアプリ起動時に大量に専用プラグインを読み込むタイプのソフトで
試してみるといいかも。(まぁ、できれば、あまりインストールしたくないアプリでもあるけど)
起動時スプラッシュのプラグイン読み込み速度が目視で確認できるし。
俺のとこだとRAM割り当てで起動が2~4秒くらいは速くなってた。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:48:27 mwO6g9/Z0
pen3 600 メモリ256だとめっちゃ快適になる
1.6 メモリ1ギガのマシンだと、よくわからん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:34:42 R2RAYguH0
ATA33の時代かな
それでも快適になるならイイ投資だ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:53:18 xJ4LjRUV0
PEN3はさすがにATA100だろうに
ATA33はPentiumの頃だぞ


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:53:18 nhnveIce0
VAIO TypeP でまた賑やかになるのかな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:06:17 GCq7MNH50
>>317
女はいつもより早く終わると文句言って困る。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 16:29:33 fYQod0hw0
古いATA33のノートPC(PenIII-M700MHz)で使ってるけど
元々がもっさりだから体感できてるな。
さすがにRAMキャッシュ使うのは厳しいんでUSB2.0カード使ってだが.…
古いノートの再生利用はしててもデスクトップで今時440BXとか使ってる人は少ないんだろうな
最近のチップセット+高速HDDだとRAMキャッシュ使わないと体感しにくいんじゃないか?

>>326
i440系はほとんどATA33だよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:03:36 hbz5d32h0
高速HDDでも早いのはシーケンスと512Kまで
4KBとかだと 1M行くかどうかだしRAID0でも全然早くならない
USB2.0でも十分早いよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:42:43 z2AdO7Cg0
>>328
ちゃんと溜まってるキャッシュを削除してからやってる?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:48:17 vnHJCCJO0
噴いたwww

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:47:37 YfCp0TRw0
これって初代iPod nano挿しても高速化する?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 22:32:41 szoFo9hc0
初代iPod nanoの速度次第じゃね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:35:45 B53Vuj7V0
>>318
めっちゃ体感してるよ
ウィルスバスターのブートアップスキャンのおかげで3分ぐらい起動にかかってて
タスクトレイのアイコンも、ひとつひとつポツポツと増えていく雰囲気だったけど、
eboostr入れてからはアイコンがだだだっと一気に増えるので快適。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 03:49:13 tWJ2jLb/0
おかんのノートPCにメモリ増設して実際に速くなっても、おかんにはわからないけど
eBoostr入れたら、おかんにもわかるくらい速さに違いがでた。
おかんにもわかるこの効果!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 09:39:36 VrQ3OeIc0
導入して3ヶ月。昨日から急に動作が遅くなりました。
キャッシュ対象となっているアプリはハングアップします。

一度、キャッシュドライブに当てているSDカードをフォーマットし直し、
再設定したら元に戻りました。
この手続きが当たりなのか、たまたまそうなっただけで根拠があるのかは
わかりません。

キャッシュドライブに当てているメモリが壊れたら、
どんな挙動を示しますか?


338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:12:42 x/hF+5jw0
>>337
メモリってSDカードのことだよな?

普通シリコンメモリは壊れるとハードウェアとして認識されても読み書きができなくなる
つまり、壊れた瞬間に使えなくなる→いわゆる突然死
フォーマットして元に戻るならたぶん壊れてない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:34:02 y+ZpvNip0
>>337-338
URLリンク(suz-avr.sblo.jp)

microSDで耐久試験してた人によると一気に壊れる場合と、一部が壊れてもしばらくは
再フォーマットで耐える場合とあるっぽい。
新品を使って3ヶ月ならちょっと早すぎる気もするけど、また発生するようならフラッシュ
メモリのセル寿命か不良を疑っても良いかもしれない。


340:333
09/01/11 11:13:29 q/qGtXfO0
昨日初代iPod nanoって使える?って聞いた奴だけど、
今実際に挿して1GBキャッシュ構築したんだが

839KB/s Warning! Low speed!

使えそうもないorz
というか、どこに挿しても「さらに高速で実行できるUSBデバイス」表示が出る

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:34:05 VrQ3OeIc0
>>338-339

ありがとうございました。しばらく様子を見ます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:56:02 x/hF+5jw0
>>340
iPod nanoって、初代でもUSB2.0対応だよな…?
いくら何でも遅すぎる、挿してるポートがUSB1.1とかいうオチはないか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:18:28 BGUEJtuK0
>>341
いや、一度壊れたらあまり無理に使わないほうがいいんじゃない?

万一、どっかのアプリが壊れたデータをeboostrキャッシュから読み込んで、
知らずにそれをHDDに書き戻してしまったら元データが壊れちゃうよ?


344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 14:35:19 VrQ3OeIc0
>>343

えっ!書き戻すんですか?!

それは不勉強でした。。。。

しばらく、アンインストールして様子見ます。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:52:46 r7knmuPO0
「さらに高速で実行できるUSBデバイス」は
USB1.1ポートにUSB2.0デバイスをつけたときに出たような

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:20:12 DUff0ZGf0
>>343
本当に書き戻すのか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:34:43 0WA/yxie0
>>346
アプリケーションがエラーデータを読み込んだまま、保存するればHDDに書き込みに
なっちゃうよって事ではないのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:58:18 VrQ3OeIc0
キャッシュデータを、終了時に書き戻すってことですか?

たとえば、キャッシュしたexeファイルやdllファイルが事故った時に
損傷したキャッシュファイルをシステム終了時に、HDDに上書きするってことですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 19:15:24 0WA/yxie0
>>348
そう言う動作はしてないはず
そうじゃなくて、dllとかで重要な値をエラーで読み込んだまま動いていたら、
どっかにエラーが出てて、気づかずにデータを書き込むかもしれないって事。

例えば、お前さんがPCで家計簿でもつけていたとしよう。
残高が10万あるはずのところを、キャッシュのデータが壊れていて1万と返してきて、
1万つかったから1万引いて、家計簿データの書き込みってやった時に、正しければ
9万と記帳されるはずが、残高が1万って事になってるので0万ってデータをHDDに
書き込んでしまう。

という事。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 19:28:15 Al1tqIj10
書き戻すは嘘なわけで
ただおかしなメモリは使わない方がいいわけで
いまどき買っても安いわけで

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:32:28 DUff0ZGf0
おれのPCは家計簿だったのかw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:48:30 Y6wSsjzr0
読み出しキャッシュであって書き込みキャッシュじゃないだろ


353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:07:28 60T1OSKF0
壊れかけてるデータを読み出して編集したときに、
記憶用のメディアに誤データを書き込んでしまう場合があるって意味だろたぶん。

おかしなメモリ使ってたらeboostr関係無しに起こるから、
そういうPC使ってる人が使うと、異常が起こる確率は確かに上がると思うけど、
ソフトのせいじゃなく自分の使ってるPCのせいだろ基本的に。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:16:27 pKnd4NI30
メモリよりずっとUSBメモリの故障率は高いだろう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:32:42 DUff0ZGf0
いや俺のクルマの故障率のほうが高い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:31:42 GdxSikB90
>>346
eboostrは書き戻しゃしないけど
壊れたデータをキャッシュから読んだアプリがそれをどう扱うかで悲劇が待ってるってこと

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:49:56 Xq+0ReaP0
本家のレディブスは書き戻しとかやってくれるんだよな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:00:37 wseXNVY20
結局 嘘だったわけだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:17:40 ocferjjX0
eBoostr SpeedMeasure Toolで測定すると0.97で
HDDよりアクセスが遅かった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 04:40:40 GdxSikB90
>>358
おまいはアホかw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:33:04 lxICzIF+O
測定ツールって
システム全体ってことだっぺ?
本体分 USB1~4を
別々にはかれんっぺや?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:51:38 u/eSweT+0
これってHDDの方がUSBメモリより早い場合には効果が無いの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:58:34 kpH2aEbBO
読み込み速度に関しては効果はない
ただし省電力性に関してなら微小の効果はあるかもしれない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 16:42:16 u/eSweT+0
>>363
ありがとうございます。
HDDと書きましたがSSDを使っています。
速度的に意味がなさそうなのでeBoostrは今回は見送りです。
SSDより早いUSBメモリが出てくれればいいんですけれどもね。
ちなみにHP Mini 1000を使っています。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 16:56:14 n2BaHZmHP
インターフェースが違うだけで中身は同じフラッシュなんだからそんな物はでない
それにシーケンシャルならUSBメモリは既に頭打ちになってるし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 16:58:50 zpB0QWU+0
いやいや

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:06:27 dhnTSaud0
>>364
いわゆるRAID0というかストライピング効果で少しは速くなるんじゃないか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:36:07 T70pRJTR0
>364
メインメモリに割り当てたら?差が出るよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:48:43 vb+GWNT60
試しに、導入してみたけど、結構イケるねこのソフト。
コントロールパネルの様子を見てるだけでも不思議な満足感がある。w
キャッシュの様子を常にグラフ表示させておける小物を誰かつくってくれないかなぁ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:29:08 F9FGOugp0
それよりキャッシュしている内容をExcel出来るように
エキスポートできるようにして欲しい。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:43:16 pvffC4jQ0
>>370
キャッシュビューワならこれでできそう
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:03:51 Xq+0ReaP0
USBメモリ選定に半年も掛けて未だに買ってないプギャス

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:23:59 e55WPBK90
ベクター今日までだ
eBoostr 2 PRO ダウンロード版
キャンペーン特価(税込):3,582円!


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 05:37:06 EtK5elKE0

695 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 03:37:01 ID:KQAWyiXq
U100が2台あるんで片方にVista入れているんだが
ReadyBoost使えるからメインメモリ1GBでもXPより快適かもしれん
AERO使えないから重い処理も無いし

Windows 7でもReadyBoost使えば特に支障無いと思う


696 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 03:55:19 ID:Wrkbc7t0
寝言はXPでeBoostr使ってからホザいたほうがよろしいかとw


697 名前:[Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2009/01/13(火) 04:17:25 ID:KQAWyiXq
>>696
eBoosterはかなり遅い、知ってる。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 08:13:07 XhCVwUVa0
メインメモリ1GBでもXPより快適はさすがにないな。
vistaでeBoosterはReadyBoost同様あんまり恩恵感じかな・・・
windows7βのReadyBoostはどうなんだろうね。vistaよりいいらしいけど




376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 10:03:02 PaJXLygQ0
特化ソフトより細かく設定できるはずないだろ。
マイクロソフトだし。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 11:12:04 SA4zjEMG0
VistaのReadyBoostはシャットダウン後消えるから意味内。
ただの劣化メインメモリ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:55:29 zbBvu0uf0
管理外に設定したメモリの保存機能付かないかなあ。
β見てるとなんとかしようとあがいてる雰囲気はあるんだけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:16:53 R54Gkmf/0
RamPhantom3の書き込み即保存設定じゃなくて、
標準で対応してるに超したことはないよね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:01:31 es18Tkwu0
レディブースト対応ってなってても、よくわからんメーカーのだと信用ならんとかあるん?
イメーションのなら大丈夫か?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:32:50 wzf4GifY0
もうこれでいいじゃんw
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:18:06 WBT7rdfy0
もうこれでいいじゃんw
URLリンク(gigazine.net)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:24:36 ihHLcQVwP
>>380
ReadyBoos対応でも遅いのは全然遅いからあんま意味ない
USBメモリスレでも見ればいいよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:28:25 34ix4BV00
>>382
ほんとにこれから起動できるのだろうか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:35:03 R54Gkmf/0
>>381
標準価格は9660円とか、SSD買った方がよくない?
OS用だと最低16GとかのUSBメモリだろうし、
USBの書き込み速度を考えると常用に耐えれるとは思えないわ。

まあネタなのはわかってるけどw



386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:01:44 cV37Dvxy0
夏にでるSandiskのSSDでいいだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:18:04 es77Rc6U0
>>381
これいいね。ローカルに普通に入れるのと全く同じように付けるのかなぁ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:25:48 +vh4cJ0a0
たぶん起動に40分かかるんだろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:30:46 HGF58Lmc0
>>384
そんな無駄なもんに金払わなくても同じことはできるし、
インストールも少し手間かければできる。

>>385
実際に何台かで使ってるけど下手なHDDより快適。
ウソだと思うなら一度試してみたらいい。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:36:08 SuH8uush0
>>384
そんな無駄なもんに金払わなくても同じことはできる。

>>385
実際にXP-SP3を4Gや8GのUSBフラッシュに入れて使っているが、
下手なHDDよりサクサク動く。
ウソだと思うなら自分で試してみたらいい。
できるスキルがあればの話だが。
URLリンク(kaeru.tuzikaze.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:49:10 es77Rc6U0
>>371
試してみた。ちゃんと全部Excelで見られるようになって良かったけど、
知覚化できるソフトがあったらいいな。
これ見ながら自分でやるのは手間がかかる。あと判断できないし。

*.docx
*.pptx
*.amr
*.mmap
*.xlsx

をとりあえず追加した。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:50:33 es77Rc6U0
>>390
返信ありがとう。USBメモリが高速だと使えるれべるなのね。
あと、自分はスキルも時間もないからあのソフト勝って試してみる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:00:31 5QVddwah0
>>392
インストールのほうは多少手間は掛かるが、
CDは一度作れば使いまわしできる。
今の環境のUSBクローン作るだけなら30分も掛からない。

抱き合わせで買う場合、USBフラッシュがMLCだと悲惨なことになるので要注意。
とは言っても今は4GB以上のSLCを入手するのが結構困難になってしまったが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:53:08 IwH1/VNE0
>>393
SSDであるプチフリみたいな現象は起らないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:14:56 14p+pvBa0
>>394
あれはコントローラの問題と言われてるし、MLC固有の問題だから。
高価なMLCでは発生していないようだが。
SSDもUSBもSLCしか使ったことがないので、MLCのプチフリなるものを体験したことはない。
が、SDカードはMLCのも持っているので悲惨な状況に陥ることは想像に難しくない。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 09:45:23 azhEg1j70
よく使うプログラムなのに全然キャッシュされねぇなあ…
と思ってたんだが、どうもNTFSの圧縮が良くなかったらしい。
圧縮解除したらキャッシュされるようになった。
どのPCでもこの挙動が同じなら、逆に言えば、
NTFS圧縮が準除外リスト設定として使えるわけだよな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:22:38 azhEg1j70
連投になってすまないが、キャッシュにリストアップされたあとでは、
改めてNTFS圧縮してもリストから除外されなかった。
準除外リスト扱いはできない様子。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:48:45 JTQ935rx0
ぶっちゃけ、俺のノート重すぎて違いがわからん
スペック
OS xp
メモリ 256M
CPU   2.5GH

もう、あきらめてメモリ買います。安いから2個買います
バルクだがら相互保障つけて送料込みで4500円(512M×2)

これで早くなるね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:57:17 /3Xg8nGn0
>>396
暗号化も相性悪くない?
txtファイルを暗号化して再起動したら中身が空になってた事がある。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:02:09 g86ckPQ80
Ver3 build484+XP SP3でEBstrSvc.exeの仮想メモリ使用量が
馬鹿みたいに増えたままのことがある。2G以上とか…。
シャットダウンか休止で一度落とすまでずっとそのまま。
キャッシュ先は4GのUSBフラッシュ2本。

もしも仮想メモリオフで使ってたらシステムメモリから2G以上引かれたままってことだよな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:42:40 yloxm2KC0
スピード測定したら1.008倍くらいなんだけど、これってほとんど変化なしだよね。
どうしてだろ?



402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:45:05 VdahlKbQ0
やっぱりSSDにしたほうが変にサービス噛ますより安定度は高いよな~
今はほんと微妙な時期だな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:29:32 dzD+PjMz0
>>401
2.7倍になったお

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:53:37 GPEa2J760
>>401
HDD(SSD?)が早いか、USBメモリが遅いか、
挿してるUSBポートのコントローラドライバがいまいちか、とかいろいろあるけど

とりあえず指すポートを変えてみたら?

405:403
09/01/14 16:23:45 +JI0WW2l0
3.1倍になったお

XP
サービスパック2
Pentium4 3.00GHz
512MB

低スペックパソコンには効果ありだお


406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:06:07 GZBhtynBO
4.1倍と結果表示されるお(^ω^)

XP SP3
ペンDC 1.8
2G デュアル
512キャッシュ当て

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:22:13 rqw5yxpN0
ハードディスクとハードディスクコントローラーも書けよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:23:51 yGxp0w4C0
何にしても芝生に対して小指を取る行為は感心できませんね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:43:02 3S67ZBfAP
>>408
意味を教えてくほしすw ググっても出ないんだが・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:01:08 nYRCSceF0
低スペックノート向け豆

物理メインメモリが712MB以上挿さっていて、
物理メインメモリが通常使用で128MB程度以上残っている余力があれば
物理メインメモリの64MB程度をeBoostr用に割り当てでさらに若干快適化

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:10:14 uAQbHl7y0
>410
そんなにメモリ少ないとファイルキャッシュにすらろくに割り当てられない。
eBoostrで奪っちゃダメだよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:19:57 BjUJpcBQ0
OCZ Throttle eSATA Flash Drive
URLリンク(www.ocztechnology.com)

これって使えますか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:38:54 nYRCSceF0
>411
当然そう思ったが、試しにやってみた結果ウマーだった
低スペックPCに縁のない偉い人にはわからんのですよ

つセレロン655MHz / 768MB / ビデオメモリ共用(割当32MB)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:48:41 BSSyCSj/0
レキサー、35MB/秒のUDMA対応CF
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:09:08 bggC47jd0
>>393
今売ってる4GB/8GB SLCなUSBのやつってどこのがあるん?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:15:05 S9PKrff+0
とっても素敵

URLリンク(buffalo.jp)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:25:19 MN0coJijP
>>416
上海問屋で去年から売ってる バッキャロー得意のOEMだな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:43:38 TDkR8k5P0
>>416
この間山田電気にいったら
それのメモリなしの側だけ売ってたよ


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:47:40 tbR4idpg0
>>415
市ねクズ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:51:15 MN0coJijP
>>418
それは多分爪付きタイプ

バッキャローと問屋両方持ってるけど、
ガワも具も同じ。色が違うだけだった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:57:15 SjdDPfOe0
Windows XPでVistaの「ReadyBoost」を実現して高速化
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
このスレ見てっかな?w 執筆ご苦労w

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:01:18 TDkR8k5P0
今ちょっとだけググッてみたけど
小型でReadyBoost対応者ってほとんどないんだね

今ポケビミニ使ってるんだけど2Gで100%使用してるから
4G買おうと思ったら1G/2Gモデルしか発売してないし

普通のusbメモリって刺しぱなしだとマウスとかに引っかかってじゃまだし
いつか不可抗力で端子まげて壊しそうで嫌なんだよね
どっかで出してくれないかな
3Dusb端子っての繋いだら計測結果かなり落ちるから角度変えて使えないしorz


423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:15:43 vSs61W6v0
質問なんですがこれOSを再インストールした場合どうするんでしょうか?
USBも初期化してインスコからやり直しですか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 20:43:00 +fcyHlJA0
>>422
このスレ読めばあなたの探している小さいUSBメモリがありますよ。
microSDの変換アダプタだけど。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:03:24 3rK2FOXo0
>>423
再構築した方がいいね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:43:53 vSs61W6v0
>>425
マジですか、面倒なんですね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:30:59 kMchr3590
え、ボタン押すだけが面倒なの

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:43:54 P6tUJGZXP
正直全然効果ない

pen4 1.8G
768MB

nLiteで軽量化したXP SP3

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:33:08 ZEJwciZh0
>>428
個々の環境によって変わってくるから、
各自の環境に応じた組み合わせ・設定を試行錯誤するしかない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:44:20 L6/7Q+en0
eBoostrコントロールパネル内のヘルプ→スピード測定の結果くらい書け

おそらく産廃レベルのUSBフラッシュ使ったんだろう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:26:14 fhi5LiR80
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ラップトップユーザに朗報

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:28:59 oJ4l7j8eP
>>431
ノート板の住人は去年から使ってるからw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:34:28 EDcsKWPx0
>>431
USBと一体化しちゃってるから速度次第だな
それに上海から同じ形状でもっと安いアダプタも出てるし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:06:06 Z+5HYCdc0
>>432
そのノート板の住人が使ってるってのはMicroSDアダプタになるやつだろ
これは純粋なUSBメモリだしまだ出てないぜ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:26:07 oJ4l7j8eP
>>434
ガワが同じだから勘違いした
釣ってくるよ・・・

じゃなくて吊ってくるよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:36:10 tMxmgLDA0
ただのオッチョコチョイだろw
普段も失敗ばかりしてそうだなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:55:14 4+eiitXy0
レディブス非対応はイラナイ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:58:52 bLcTxh/Z0
だな

439:428
09/01/16 04:34:06 QREVT1C2P
Sequential Read : 28.565 MB/s
Sequential Write : 7.246 MB/s
Random Read 512KB : 27.823 MB/s
Random Write 512KB : 1.832 MB/s
Random Read 4KB : 4.127 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 100 MB

これ読み込みが早ければ効果あるんでしょ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 05:00:18 fjxGGNTl0
>>439
効果がないなら使わなければいい。
簡単な話。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 05:09:14 QREVT1C2P
結果的にUSBメモリの寿命も縮めるわけだし
フリーウェアでもないし・・・
なんていうかPC自体新しくした方が・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 05:41:38 oJ4l7j8eP
>>441
導入初期はそんなもんだよ
しばらく使い込むと「え? あっ あーーー」と言う感じで
体感できるようになるよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:06:32 E27PEKwJ0
除外リスト使わないとどうでもいいもの(試用環境で変わるが)までキャッシュするから

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:37:46 q2DnIJ6a0
build 485きてるな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:56:02 SeT9M4mw0
485まともにうごかねー
キャッシュ構築ボタン押すとEBstrSvc.exeが落ちる
XP SP3+キャッシュ先USBフラッシュ+仮想メモリ有効

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:15:30 SeT9M4mw0
続き

484以前で使ってたキャッシュだからキャッシュを一度削除した
USBメモリにeboostr.datの領域を確保し、
構築するところでやはり落ちる
SLCのメモリ2本ともだから破損ではない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:36:05 SeT9M4mw0
exclude.iniが存在して1つでも除外指定があると落ちる
前のに戻すわ 連投失礼

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:55:22 IT9/nVkb0
>>442
>「え? あっ あーーー」と言う感じで
↑余計わからんがw
ほかの表現はないのか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:58:43 AbvouPTf0
普通に分かるだろ。
空気読めない人なら仕方ないが。

えっ?・・・何で?
あっ・・・思い当たる
あーーー・・・納得

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:30:36 siArGT1H0
えっ?・・・凄く
あっ・・・大きいです
アッーーーー!!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:31:27 DOHlTZZz0
>445
俺の環境もキャッシュ再構築で落ちるわ。
もどそ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:38:32 1G2niLhK0
ファイルが6万個入ってるフォルダを開くときに
糞時間かかるんだけどこれ使うと少しはマシになる?
なるなら速攻で買いたいっす

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:40:13 mmpRWTmj0
そのファイルのデータはなに?
たとえばjpegとかならCPUのクロック数次第で
このソフト関係ない


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:48:29 SeT9M4mw0
6万個のデータがあまり更新されないという条件付きで速くなる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:18:36 1G2niLhK0
レスポンスどうもです
ぎんさまのエロ画像(ほとんどjpg)です
eBoostrかましてあんま効果なかったら
E8500に換える流れでやってみるっす

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:35:32 m4/cUBvB0
フォルダに分けるとかZIPに固めるとかしたほうがいい
このソフトでは大して改善しないだろうしスペックを上げても根本的な解決にはならない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:38:00 epkP3zmB0
SSDにすれば早くはなるかもしれない。RAIDとどっちがいいかはわからないけど・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:06:40 euPZSbox0
PCをアイドリング状態にしていると、定期的にサイトの構築を始めるのだけど
そういうものなの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:12:00 lUn9iYd10
サイトの構築がなんだかわからんが
バッテリー駆動でパワーセーブモードか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:34:57 Z+5HYCdc0
キャッシュの間違いじゃね?

アイドル時に勝手にキャッシュの構築を始めるってことなら仕様
現在のところ止める手段はない

マジメにサイトの構築なら何のソフトか知らんけど誤爆だろ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 14:36:21 W1CRiUCPO
気が付いたら勝手にワンクリ詐欺サイトが構築された。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:07:57 fe+UbbyB0
PC自体のスペックアップにも言えることだけど
このてのソフトは、使うの止めてから効果を実感することが多い。
性能upは直ぐに慣れるが、downだと如実に感じる。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:07:49 Jhk1Y6iS0
>>462
485が動かないから今アンインストしてるんだけど、
まさにそれを感じてます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:14:43 aa+mn6l20
WINDOWSでもこんな事ができるといいね

USBメモリ4本でRAID構成をデモ、OpenSolaris - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:20:14 7/YeKLuU0
500GB/プラッタのHDDを買える香具師は
そっちの方が。。。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:32:54 qKmU5etC0
仕様率が100パーセントになってしまったんですが、初期化する方法はありませんか?
USBメモリの方はフォーマットしてみたんですが、変化ありませんでした。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:36:36 DDf2CSRJ0
USBメモリの方って何だ?他のも使ってるならそれもちゃんと書け

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:37:07 euPZSbox0
>>460

すまん間違えた。
キャッシュの構築だった。
仕様ならあきらめるッス。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:38:15 z1+oahVV0
>>466
容量不足じゃない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:45:13 Jhk1Y6iS0
>>469
容量は最大4Gで固定だ。Alt+更新ボタンで再構築するけど、
>>466さんはでかいファイルを除外設定か、
キャッシュファイルサイズの上限指定を下げればいいかも。
やり方は過去ログにあったような。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:46:57 qKmU5etC0
>>467
>>469
回答ありがとうございます。
説明不足すみませんでした。
4ギガのUSBメモリ1つを使っていて、その内の2ギガをeboostrのキャッシュ用に使っています。
初めのうちは仕様率が50パーセント前後だったんですが、いつの間にか100パーセントになってしまい
ました。
ですから、eboostrを初期化したいのですが、アンインスールしか方法はないのでしょうか?



472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:50:49 qKmU5etC0
>>470
回答ありがとうございます。
1つのUSBメモリを2台のパソコンのeBoostrで使っているので、その都度
USBメモリを差し替えてるんですが、それが原因でしょうか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:55:32 Jhk1Y6iS0
>>471
単にキャッシュ意外に使ってる2Gを待避して、
コンパネからデバイス削除、デバイス追加で今度は
最大割り当てればおk。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:57:12 Jhk1Y6iS0
>>472
2G+2Gで2台で使ってるのかなあ?
素直に4Gを1枚追加でいんじゃないの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:09:34 qKmU5etC0
>>473
>>474
ありがとうございます。
もう一枚、4ギガメモリ買います。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:04:54 INPNZb9d0
これメインメモリに仮想ディスク作るよりUSBメモリのほうが便利だな。
OS起動時のスタートアップが早くなって感動した。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:17:21 wP+kYZLO0
てか、485がまともに動いている人いるのか?
3 betaの過去バージョンってどこにも置いてないよね?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:48:35 +gDY9Dg10
>>477
怖くてインスコしてないw
483βなら持ってるけどいる?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:48:43 q2DnIJ6a0
再構築できないから戻したいんだが、前のバージョンもってないから我慢してる俺が居ますよ
一応今のところ普通に動作してる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:49:47 wP+kYZLO0
>>478
おながいします<(_ _)>

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:53:29 TFq5ybKH0
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
このパソコン使っているんだけど、効果ありますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:58:02 +gDY9Dg10
>>480
URLリンク(www1.axfc.net)
He_183117.binで落ちるからHe_183117.exeにリネームして。
passはeb

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:04:12 SeT9M4mw0
仕方なくver3(484)からVer2(425)まで戻したが遅すぎるよ…

・キャッシュの中身ほぼ同じ内容
・キャッシュ先SLC2本
 で、スピード測定の数値は38MB/sから13.88MB/sに落ちた。体感ももっさり

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:14:44 z1+oahVV0
>>483
ver3ってそんなに違ってたんだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:39:10 wP+kYZLO0
>>482
無事インスコ出来ました
さんくす!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:22:15 YM2CLouU0
485が動かないからアンインストしたら、
なんか妙に動きが引っかかるような感じがしてたので、
>>482には感謝。
外して初めてわかったけど意味あるのねこのソフトw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:20:38 ssMV10c30
ノートに残った484に戻した。485はサービスがすぐ停止して機能しなくなるね。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:12:55 Yl4bT4bX0
485、起動時にエラーで終了。使えねぇ。
484に戻しました。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:24:44 NXEGb04O0
レッツノートでβ使うとUSBコントローラーがムチャクチャ不安定になったよ
4.24に戻したら直った

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:38:48 UWhCSCg30
ブルースクリーン出たのは485のせいか

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:44:38 SeT9M4mw0
あまりの不具合の多さに開発の中の人が484に戻した
485が最終テスト版だったらしいけど大丈夫かよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:47:30 SeT9M4mw0
484
URLリンク(www.eboostr.com)

485
URLリンク(www.eboostr.com)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:49:10 yEFk7sk/0
ほんまや、484に戻ってる。
こいつ再インストールするとリセットしなくちゃだから
めんどくさい。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:58:50 ssMV10c30
最終の予定だったのかよ。ホントに大丈夫か……。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:59:26 Q8NCOWSG0
ほとんどフォントのキャッシュに使われてる・・・

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:04:04 gtFZvqzD0
>>492
このリンク先の484て以前落とした484とサイズがほんのちょびっと違うんだけど、何か変更されてるのかな?
公式配布だから特に問題は無いと思うけど。
ハッシュ確認しようとソフト取りにいこうとしたらbkhashのサイトが閉鎖してるし… orz

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:09:18 tzxWu7pO0
>>495
ふぉんとにフォント?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:13:37 2KCJPAGy0
フォントは起動時に読み込まれるんだからキャッシュされてなきゃ困るだろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:18:14 gtFZvqzD0
あんま意味ないけどハッシュ採ってみた。

以前配布されてたやつ
size :1568560 Bytes
CRC32:2c482863
MD5 :1650620ccb824d1079973918fe4d0a04
SHA-1:5f4f3b1080174531902a12458399d7470c0f2eea

再配布されたやつ
size :1570688 Bytes
CRC32:48dabc56
MD5 :4adf09c9a296223b9b6a10b0241127af
SHA-1:10362517a5619150ff96ce4bf9ea4936137470ea

たぶん、予想外の事態で以前のバイナリが無かったから、再ビルドしましたとかそんなところだと思う。
公式配布だし再配布版も動作に問題無いし。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:19:20 gtFZvqzD0
>>499
↑はBeta3のbuild484です。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:26:42 tzxWu7pO0
リーダーの違いによるベンチマークテストの例
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

SDカードの読み書きベンチマークテストの例(下のほうに数種類の比較があります)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 05:45:33 8VK2TRPU0
って486きてるな。
再構築でサービス落ちる事は無くなったがはてさて。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:29:47 Pb+HAJHL0
483でアカウント消え、ログオンできず。
485でOS暴走。
なんとかeboosterを消したが立ち上げ時、数分間暴走。
nclean でごみ掃除してようやくOSの暴走がとまった。
恐ろしくてこんなものインストールする気が無くなった。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:39:32 HbhCnGCc0
485OSオワタ・・・洒落にならんぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:55:28 ONRMvB1z0
そういうリスクがあるのがベータ版なんだから仕方なし
転んでも泣かない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:56:06 HFS/avuq0
で、正解は486でいいですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 08:22:31 gwrFI+e20
ver3はずっと前からフォーラムで沢山のバグ報告でてる
安定性を少しでも気にするんならver2だよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 09:11:04 /TO+yloO0
486は動作が速くなってる気がする。今のところ問題なし。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 09:41:32 wpUE2wW70
>>470
>キャッシュファイルサイズの上限指定を下げれば

こんなの出来るのは締めてしった。
やり方教えて

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:08:53 U5J65Yio0
デバイスにメインメモリを追加するとき、
スライダーを一番右にしても物理メモリの半分くらいしか確保できないんだな。

と思っていたが、
数字を直接入力すればそれ以上いけたんだな…知らなかったよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:41:30 TwFSBN8M0
>>509
>>29-37辺りじゃないの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:59:14 yEnfoJIl0
現在2.02(build424)のPRO Versionを買って使ってるんですが、
Ver.3のベータ版インストールするとライセンスはどうなっちゃうんでしょうか?

ベータで不具合出て元のVer.2に戻したらライセンス消えてるなんてことないよね?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:18:36 jiPJDn/J0
>>512
まともに買ったの奴なら、そんなナンセンスな事言わないはず。
割厨ケテイ!!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:25:51 wumSVBw20
486すごいね
低頻度アクセスのキャッシュはがんがん消すね
やっと優先アプリに登録する意味ができたかな
(今までって何でもかんでもキャッシュしてた感じ)

優先フォルダ(除外リスト無視)とかついたらいいなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:27:22 S/hPB3Xo0
ベータは、そいうの気にしない人が入れるよろし。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:55:18 zh1nJgtR0
結論 Windows7 使えねぇ~

結局 VistaのマイナーヴァージョンUPなわけで
企業がVista導入に躊躇した 理由を考えると
Vista7もパスしてくる
って事で Windows XPを2014年手前まで使うでFA

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:47:00 Vb1+4Dta0
>>501
Not Found

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:01:23 +5ReHRY10
コレ使うとノートパソコンのバッテリー長持ちする?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:34:07 7c+nWIgJ0
ID:tzxWu7pO0
>ふぉんとにフォント?
↑こんなこと言ってっから、リンク2つとも見れなくなってるジ・・・orz

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:03:35 gwrFI+e20
>518
eBoostrで消費電力を削減できるところはブート時と
アプリケーションの初回起動時だけ

バッテリ稼働中に何度も再起動したり搭載メモリ容量が少なく
ファイルキャッシュに余裕がないんなら稼働時間伸びるかと

ウェブを見るんならブラウザキャッシュをRAM内で完結させると
書き込み処理が大幅に減って効果大きい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:06:33 Fr8jh06Z0
キャッシュサイズが4GBを超えない問題は次のリリースで直してくれるみたいだ
URLリンク(www.eboostr.com)


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:22:21 gtFZvqzD0
>>521
テスター用IDが無いと見られない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:26:51 Fr8jh06Z0
そりゃまあベータテストは購入者向けサービスだし・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:49:57 WTcIwHkX0
ベータテスターのIDは誰でも取れるだろ…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:53:20 Fr8jh06Z0
あれそうなん?ごめん・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:02:00 +5ReHRY10
>>520
メモリ256Mしかないんで試してみます
ありがとうございました

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:18:07 kZXN65J/0
>>526
メインメモリ(だよな?)が256MBしかないようなら、
そっちを増設するのが先だわな。eBoostrなんて後々。
何度も言われてるが、eBoostrはメインメモリの不足を補うものじゃない。

MAXで256MBしか積めない、というなら
もうそのマシンをデスクトップ用途で使うのは諦めた方がいい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:35:42 +5ReHRY10
>>527
Let’s note LIGHT R3
友達が新しいの買ったとかでノート持ってない俺に譲ってくれた品。
MAXで768Mらしいが
コイツ対応のメモリ(PC2100 172Pin)がやたら高い
で、余ってるUSBが代替できるんならと・・・



529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:45:26 kZXN65J/0
>>528
だから代替するもんじゃないって。
eBoostrは、HDDのランダムReadの遅さを補完する為のもの。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:57:19 t2uA0ql1P
>>528
512MBは高くないだろ3千台である
1GBはほとんど出てないから無茶苦茶高いけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:04:24 gwrFI+e20
トランセンドTS64MMD64V3J (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)
\3,469 URLリンク(kakaku.com)

4年くらい前の機種だし持ち歩くんならバッテリーは交換時期だな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:05:17 +5ReHRY10
>>529
早くなるとの触れ込みによく調べもせず食いついちゃいましたw
あくまで補助的なものなんですね
>>530
オークションとかですか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:09:10 +5ReHRY10
>>531
コレは安いですね
PC2700は下位互換があるようだし
まったく情報弱者ってやつは・・・
いや、ホントにありがとうございます

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:21:12 gtFZvqzD0
>>532
せめて、このスレのテンプレ読んでからにしておくれ。
メモリの代替じゃないとか基礎的なことは大部分そっから辿れるようになってるから。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:35:13 +5ReHRY10
>>534
以後、気をつけます
ごめんね、スレ汚しちゃって

ちなみに実駆動時間3時間ほどで、意外とバッテリーは元気です

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:46:06 Qauvd7AM0
256MBだとやばいな
でもスワップをUSBメモリに割り当てればそこそこ早くなるんじゃないか
全く意味がないとも思わないけどね
3500円もあればUSB4GBが2本変えるしUSBカードも買えるんじゃないか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:21:05 F1LITuoM0
HDDより書き込み遅いUSBメモリにスワップ割り当てたらひどいことにならないか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:29:26 i5i3OD9e0
さすがにスワップをUSBはないわw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:36:20 7KMMQiqQ0
SLCのまともなやつならRaptorくらい速い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:36:38 pJibNfr/0
実際やってみると意外と快適だったりする。
HDDは音で脅迫してるし。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:37:17 7KMMQiqQ0
↑ページファイルは全てRandom 4kbアクセスなんで

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:49:47 XgjhQXRs0
スワップをUSBメモリに、とかアホか。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:19:06 +aj2Fo/L0
eBoostr使ってる人のデバイスのランダムリードの数値ってどれぐらいなの?
無駄にUSBメモリ使ってて逆に遅くなったりとかするのかな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:41:48 C92awjS20
>>543
4GBを2枚挿しでスピード測定したら大体2.5倍速くらい。

HDD:WD6401AALS 17MB/s
USBメモリ:Ultima II I-Series SP004GBUF2M01V1K 43MB/s

数値はeBoostrのスピード測定時。
体感でもスタートアップとかは確実に2.5倍以上早い。
SSD使ってる人だと逆効果かもしれん。




545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:07:36 +aj2Fo/L0
>>544
ありがと。HDDかあ・・・やっぱり内蔵だよね?外付けは流石にありえないか。
当方ノートPCでメモカスロットとUSBメモリをeBoostrに割り当てて使ってるけど
スロットはPSPとかで買い換えた為に余ったメモステ4GBを、USBメモリはBUFFALO RUF2-J4FS-SV(4GB)
メモステは5211kb/s
USBメモリは16308kb/s
なんでUSBメモリだけで>>544との差が酷いんだろう(´・ω・)これでも最近買った奴なのに
ろくに持ち運びもしないノートだから内蔵HDDが一つしか無くて割り当てられないしなあ・・・物理メモリも2GBあるんだけどどれぐらい割り当てれば良いんだか。
メモステは使わない方が早かったりするのかな・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:28:36 EvjKjMrq0
>>545
30MB/s以上出るやつはただのUSBメモリじゃないよ
速度出るようにデュアルチャネル化されたりしてる。

そんじょそこらのふつーの安売りメモリではない。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:32:18 C92awjS20
>>545
いやHDDはキャッシュに使ってないよ。
USBメモリは同じのが価格com最安で750円だから買えばいい。
メモステ挿した時と挿さない時でスピード測定して遅かったら外せば?
もしノートが古くてUSB1.1だったらあきらめて新しいPC買うために貯金しようw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:46:40 +aj2Fo/L0
>>545
試しにその型番でぐぐってみたけど・・・780円だったよ?
といっても最近のUSBメモリじゃよくある話か。自分も買いに行く機会あったらなー(´・ω・)
>>547
スピード測定したらHDD(この場合C?)のスピードも測定してくれるのかな。
ろくにしないキャッシュのメンテと構築が終わったら自分も試してみるかなあ

ありがと、レス返す前に過去ログ漁ってみたけど似たような質問してる人いっぱいいたんだね。
せっせと貯めて最近安くなってきてると噂のハイエンドノートPCでも探すかなあ、大学受験来年だし・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:08:11 M/ON9XDp0
>>546
いや、そんじょそこらだよ。
SLCだけと思ってたら大間違い。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:21:56 qcBBtJ+k0
>>546
4Gで750円前後だし確かにそんじょそこらだ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:05:33 DCXWOYKl0
SLCなら1G当たり1000円前後

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:05:34 8eyBgQnx0
Beta版はVista用じゃないの?



553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:06:36 Wtg5m5FI0
>>552
XPで使ってる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:08:29 qcBBtJ+k0
>>552
違うよ。単にVistaでも使えるバージョン3のBetaです。

555:552
09/01/18 11:11:32 8eyBgQnx0
Beta版の不具合報告があまりにも多いので
ちょっと気になった。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:14:34 qcBBtJ+k0
>>555
不具合報告は最近のbuild 485だけのせいだとおもうよ。
他はほとんどなかった。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:22:04 4RKCfNX60
USBメモリーで43MB/sは、あり得ないだろ
eBoostrのランダムリードの表示が 変 に一票

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:23:08 7KMMQiqQ0
本家のほうで479や483やそれ以前のものでもフリーズしたりキャッシュした
アプリケーションが動かなくなるとか多くの不具合報告あるよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:25:57 7KMMQiqQ0
>557
USBコントローラが複数載ったPCもあって、うちでは2本差しで50MB/s近くでてるよ

だが、、Ver3とVer2のスピード測定の数値は並べて比較できなそう
ほぼ同じキャッシュ内容にも関わらずダイレクトアクセスとキャッシュした数値の両方が全然違うもん

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:28:31 Npz08Gzn0
Gavotte上に構築したいんだけど、起動の度にデバイスを登録しなきゃなのが面倒

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:39:15 4RKCfNX60
>>559
把握
別コントローラーでの並列読み出しならあり得るな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:15:58 1li3e5Dy0
eSATAのHDD2台に1.5GBずつ作ってVer2で測定
HDDでもそれなりに効果有るんだな

ダイレクトアクセス: 10.221058 MB/s
キャッシュ有効時アクセス: 21.511721 MB/s
速度比(倍率): 2.104647

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:23:17 qKaIZTIy0
使い始めて1週間ほど
ノーパソのHDDのドライブが死亡
どうやら論理構成が破壊されちゃったみたいなんだけど
遅いSHDCならともかく、HDDが影響受けちゃうことってある?
それともHDDがいかれてたのかな
ちなみに買って8ヵ月

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:28:12 XgjhQXRs0
単にHDDが逝っただけでしょ。eBoostr関係無い。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:36:12 kUc8cNaO0
HDDの延命効果はあるだろうけど寿命が減ることはないだろうね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:54:48 osNj2gPZ0
いや キャッシュを作るときにすんげ~HDDにアクセスするから
壊れたんじゃないかと
どっちにしろそれくらいのアクセスは起こるわけでこのソフトのせいとまでは言えないだろうけどね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:06:27 NBshCx4e0
>>566
はぁ?


568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:18:42 osNj2gPZ0
なにが ?
このソフト使ったことないんけ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:20:44 gyq1vAmb0
そんなんで壊れたらデフラグしたら即死だなw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:22:53 1li3e5Dy0
OS起動や仮想メモリだけでも十分死にそうだな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:28:05 NBshCx4e0
キャッシュ生成程度で壊れるなんてVistaじゃフェッチで即死だなw

ノーパソ使ってる奴に限って駆動中にガチャガチャ本体動かして、
HDDが速攻故障したとかほざく

HDDアクセスで一番負荷がかかるのはOS起動とデフラグな


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:40:09 7KMMQiqQ0
キャッシュ構築時にはHDD内の全プログラムを探し、
さらに呼ばれるファイルを探してる
一時的にOS起動だとかデフラグの比じゃない負荷がかかるぞ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:53:23 qPwnM/4j0
>>572
仕組みも知らんアホは黙っとけ。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:00:03 gyq1vAmb0
一般的なキャッシュのアルゴリズムは、バックグラウンドでアクセスを監視して、読み出し頻度等をdat等に記録。そのリストを元にキャッシュを構築する。
故にキャッシュ構築時にかかる負荷は、リストに載っているすべてのファイルを読み出したのと等しい。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:06:10 C92awjS20
ガボ使って仮想ディスクにキャッシュとかしない限り毎回構築する必要ないでしょ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:28:09 oAGIdjyE0
HDDがあぼーんするくらいでビビっているんなら
HDDなんか一切使わないことだろうな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:24:29 9+eQxoLK0
ノートPC(VAIO PCG-TR2/P)にeBoostr(2.0build417)を入れて使っているんだけど、
スタンバイから復帰後にeBoostrのステータスが”Pause”になってキャッシュの
停止や再開をしても”有効”に戻らないんだけど、これって仕様?


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:09:53 +JlyoNq90
>>577
コンパネ→管理ツール→サービスの覧からeBoostrの項を探して開始になってるかチェックしてみた?
後は・・・何だろ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:15:50 53+Pg3CJ0
>>577
デバイスマネージャを開いてみ。

うちは、eBoostrで使ってるUSBメモリが
スタンバイからの復帰時にエラー吐いてることがある。
こうなった場合、USBメモリを挿し直したら、USBメモリ自体は認識して
普通にデータの読み書きは出来るんだけど、eBoostrからはどうやっても認識せず、
OSを再起動するしかなくなる。
eBoostrでそのデバイスを使ってないときは、
いくらサスペンド/レジューム繰り返しても大丈夫なんだけどね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:29:56 1ogrvQK+0
スタンバイすら使えねぇWindows
やっぱ糞OSだな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:59:51 glnAAmoI0
ACPIが関係しているとは考えられないだろうか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 06:04:47 NGu3sXwP0
よさげなソフトだ
古いUSBメモリしか持ってないから近いうち買わないと・・・。

ノート住民が多いのかな・・・。
ハイスペのデスクトップで使用している人いる?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 09:31:33 euBQotW30
ハイスペだと理論上は速くなっても体感速度は変わらないかも。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:42:02 fuxVJj2W0
ハイスペックだとRAMDISKとかにキャッシュ作らないと体感できない気がする

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:07:15 b25vzusS0
PenDCの2.4GHz、メモリは8GB(認識3.5GB)、SATAのHDD、のXP
で、システムメモリにキャッシュ作ったら、
エディタや画像ビューアの起動は速くなった気がした。
ver.3(486)のスピード測定では約34倍と出る。
(ダイレクトアクセス12.489→キャッシュ時426.013)

タスクトレイにおさまったアイコンによるプラシーボ効果はそれなりにある。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:15:37 DgrAFsxc0
34倍はすごい

俺、1.2倍・・・orz


587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:31:16 xGzWB2oN0
Ver.2.0.2 を使ってて、iPodを繋げiTunesを起動すると同期をするんだが、USB接続な為か
ドライブが無いとメッセージが出る。
これは、eBoostrの「キャッシュの停止」にしてから、iPod接続で回避できる。

※但し、USBメモリ2本挿しだと、片方のUSBメモリが消えてPC再起動まで見えなくなる。
 キャッシュ場所がシステムメモリのみや、USB1本なら問題なし。

Ver.3(486)にうpしてみたら、iPod同期時の「ドライブ無し」メッセージ出力後、何らかの
選択肢(キャンセルや続行など)をクリックした次点で、ブルースクリーンとなってしまう。
キャッシュの停止をしておいても回避不可。

eBoostrのキャッシュ対象がシステムメモリや、全く無い状態でもなるんだけど、同じ症状や
回避方法を知ってる方いらっしゃいますか? まぁ、ベータだし仕方ないのはありますけど。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:37:57 fuxVJj2W0
どっちも使ってないからよくわからんけど、
itunesとドライブをキャッシュ対象から除外してみたらどうだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:56:55 jJbvSeXb0
>>587
おれもその現象あったな。
システムが深刻なエラーから立ち直ってくれたからよかったが、これで逝っているやつもいるんだろな。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:58:40 7mmuC/iCO
V2を
4G二本差し(+システム1G)で使ってるけど
使用率 全部100%って 正常?
C:以外除外
音や動画も除外してる

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:24:54 fEQlCF8S0
>590
キャッシュ内容表示して確認してみれ

592:587
09/01/19 13:57:05 xGzWB2oN0
>>588
このヒントを元に、ver.2(424)で試してみました。

ただ、iPod(E:)を除外は既に試していたので、
 1.iTunesのフォルダを除外に追加
 2.iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効

として、alt+「キャッシュの構築」し直し後、iPod同期時に
--------------------
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ E: に接続してください。
--------------------
は出なくなりました。

しかし、USBメモリを2本使っていると、iPodを取り外し時に、2本目のUSBメモリが
eBoostrのコンパネから消えて無くなってしまう事が判明。
また、iPodを抜かなくても、「キャッシュの停止」を行っても、消えてしまいます。

その後は、PCを再起動して、消えたUSBメモリを挿し直さないとeBoostrで認識
されないままでした。

ver.3(486)では、「iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効」としても
ブルースクリーン発生しますので、当分はUSBメモリ1本のver.2で運用かな。
(最初に書き込んだ内容で、日本語サイトの問い合わせに報告メール投げ中)

とりあえず、システムメモリ896MB、USBメモリ1本(2G中1024MB確保)の設定で
ダイレクト 20.979576MB/s キャッシュ時 974.003723MB/s 速度比 46.426281
となってるから、プラシーボ効果は絶大中。(ver.2での測定)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:04:06 k9qxEwm80
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

594:587で592
09/01/19 16:23:58 xGzWB2oN0
連投済みません。 なんか、ver.3 でも iPod の同期がうまく行くようになった・・・。

設定は、ver.2 と同じで、システムメモリとUSBメモリ1本。
iTunesの、iPodを「ディスクとして使用する」を有効に。

ver.3でのスピード測定で、

システムメモリ 896MB
USBメモリ 1本(2GB=実質1902MB)
ダイレクト 17.418982MB/s
キャッシュ時 1070.034546MB/s
速度比 61.429226

となってるから、更にプラシーボ効果は絶大中。 まぁ、iPod に関しては
不安定かもしれないけど、このままいってみやう。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:18:53 DKv77H5q0
USBメモリの1GBで運用してるけど、速くなってる実感が全く無いなあ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:05:10 fuxVJj2W0
1GBじゃどうでもいいゴミをキャッシュに拾ったらそれで終わりだからなぁ
除外しまくって本当にキャッシュしてほしいファイル以外
キャッシュにしないくらいのつもりでやらないと効果出ないんじゃないか?

まあ、PCスペックが高くてeBoostrの意味がないって可能性もゼロじゃないが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:58:40 CcJeZ9OU0
オレの陽性seagateが生き延びているのはeBoostrのおかげのような気がしてならない・・・

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:03:05 fTpRA7Mh0
生き延びているのではない、生かされているのです。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:32:22 X6BmIrNB0
>563
たしかにこのソフト怪しいよ。
俺もノートのDISKを2個壊したよ。

立ち上がらなくなったらDISKを外して他のパソコンでebooster削除すれば助かることもあるよ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:47:38 fTpRA7Mh0
eboosterではない、eBoostrなのです。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:49:50 I9Uxdat10
>>599
eboostrが壊れたらしく、立ち上げ時にエラー発生、強制終了でアンインスコもできない状態に
自分でレジストリとか消去したりしないとならないのかな

結局、HDDのドライブフォーマットしたり、eboostrを壊れる前と同じ名前でフォルダ作ってそこに
入れなおして、とか、ぐちゃぐちゃやったら治ったぽい
壊れた理由も、治った理由もわからないまま、いまは問題なく動いてる


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:00:32 wYwg+44o0
死んでいるのではない。眠っているだけです。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:01:17 aDCZ3MZG0
システムいじるソフトは運悪いとOS壊れたりするから、インストールする前やバージョンアップの前に
バックアップとっておけばよいだけだと思うが。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:07:32 I9Uxdat10
>>603
Windowsの復元ではだめだったな
TlueImageでバックアップは取っていたけど
それは最初のセッティングのときだけだったのよ
そういった点では対策が甘かったといわれても仕様がないね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:13:03 pPJyW/am0
俺もシリコンディスクに設定して大した効果無かったのでアンインストールしたんだが
4GBの設定領域がそのまま残ってしまったので再度インストールして再設定しても駄目
仕方なくフォーマットしたらやっと消えた

eBoostrはリスキーなソフトウェアだというのは同意できる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:15:45 0SNm4TRu0
普通にファイル消せるだろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:17:31 fTpRA7Mh0
対策が甘かったのではない、単なるバカなのです。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:24:04 NVTM0SGv0
リスキー(笑)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:42:50 I9Uxdat10
>>607
確かに馬鹿だろう
ベータ版使ってるから文句は言えないし
4台のパソコンに入れて使ってるけど、そのうちの一台、デルのノートが相性悪いのか
なぜかそれだけ調子悪い
次に何か起きたら、もうあきらめるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:53:07 xJUVrbjI0
4Gで100パーセント行ったら次は8G買いたくなってきた・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:37:00 xMC3ZaK50
>>521が実現するまで、8GBは無意味だけどね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:37:09 d7mLAnrj0
>>521って、4GBのUSBメモリを2個挿してても意味無いって事?
それとも意味が無いのは8GBメモリが1個挿し?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:39:14 7nbhOQxC0
>>612
>>3

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:40:42 7W2gHWjH0
>>612
ひとつのデバイスに対し4GB以上はキャッシュしてくれない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:45:28 d7mLAnrj0
>>613
ごめん、一番最初に書いてあったね。最新バージョンだけど気になって検索するのを忘れてた。
>>614
4GBは無理だったのか・・・無駄に買い足そうとしてた。ありがと

616:615
09/01/20 00:46:17 d7mLAnrj0
8GBは無理だったに脳内変換おながいします\(^o^)/

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:02:17 +kGNgpRn0
使いこなせないバカがギャーギャー騒いどるねぇ
リスキーとか寝言まで言っちゃってる始末
とっととアンインストールして窓から投げ捨てろよ


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:05:15 x17XIwWu0
低スペックPCを後生大事に使っている低スペックユーザーが集まるスレと聞いて

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:06:12 qCjp4G2o0
>>618
おれの5年前のセロリんが復活したんだ
xpで動く
いいだろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:11:04 A6zPO2Ok0
アスロンXP復活w

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:17:43 wFTae2j+0
>>616
喜び勇んで16GBのUSBメモリを買って、なんでか18%にしかならなくて
ほかの人も同じ症状が出てるのがぽつぽついて、日本法人に聞いてもガン無視で、
エキサイトで翻訳しながら必死に公式サポートに聞いたら5秒で解決した俺に謝れ! orz

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:21:08 qCjp4G2o0
>>618
ぶっちゃけ、日本より中国で馬鹿売れの予感

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:22:55 7lnW+BGx0
>>622
やつらは買わないから馬鹿割れだよ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:47:38 WIaXum4P0
割れOSに組み込んで売ってそうだな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:56:39 7lnW+BGx0
WindowsEXPとか勝手に作ってそう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:16:07 +cXrQMyH0
だったらWindowsEXPOとか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:22:53 o4DBtdUO0
MindowsCP(チャイナ・プロフェッショナル)
なんてどうだろう。Jinを付けるべきか…

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:28:54 a/1konLn0
ミニノートに3Betaを入れ、RAM512MBを割り当てて使ってる
Ver2と比べて、ウイルススキャンでキャッシュがパンクする事も無くなり
細かく除外設定をしなくても良くなったのが一番だな
キャッシュされるファイルが普段使うものに絞られるせいか、
ヒット率全体も使ってるうちにドンドン上がる。いま97%…

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:52:24 6r5Ih/wi0
>>628
確かにβ3、486からキャッシュヒット率が上がりだしたなあ。
キャッシュヒット率の計算式でも変わったのかな?
頻度低い奴の代わりに、高いのに置き換えられるルーチンが向上したのなら
うれしいんだけど。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 06:58:34 UEx+CStN0
ウイルススキャンしたらヒット率激減してワロタw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:34:54 nNer3SVD0
eBoostr 3.0 build 486 BataをWindows2000に入れてみたんだが
eBoostrコントロールパネルのステータスにドライバがロードされていない
と出て使えないのはeBoostr 3.0Beta版がWindows2000は非対応なだけなのか
不具合なのかどっちなんだろう

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:22:25 a2t+v+c20
色々と不便なW2kを使い続けなくちゃいけないマシンってどんなスペックなんだ?
eboostr入れるぐらいだからさほど重要な用途でもないようだが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:43:08 x0kW6xvS0
eBoostr Ver.3 Build 487 きてt

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:00:11 7W2gHWjH0
>>633
ん?どこに?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:22:26 79mrE69K0
公式にきてるじゃん

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:25:40 79mrE69K0
キャッシュに8GB使える
フォルダ名、ファイル名に日本語を使ったときの改善
Windows7サポートってとこか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:58:45 RW8vN6wz0
>>633
もう消えてるし。485みたいにまたバグがすぐ見つかったのかね。

638:633
09/01/20 15:19:28 x0kW6xvS0
>>637
えー・・・((;゚Д゚)  Build 484 入ってたPC起動したときに、自動アップデート
にチェック入ってるもんだから、「ぁあ、486だよな」と思ってそのままダウン
ロードしてインストールかけて、バージョン情報見たら、Build 487 になってt

今、URLリンク(www.eboostr.com) 見たら、確かに Build 486 だな・・・・・。

キャッシュの再構築とか、スピード測定のみしかやってないけど、今のところ
は、OS動いてる。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:20:59 79mrE69K0
ぐだぐだいってないでダウンロードしてみろ
そしてbeta使うんならフォーラム見ろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:47:26 RW8vN6wz0
>>639そしてbeta使うんならフォーラム見ろ
Version 3 Beta Program new users registration is now closed.
無理なわけだが。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:30:02 4J8DIjAI0
俺もベータユーザー登録したいんだが
今は整理券状態か…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:36:01 P8K9OrNL0
人柱の謝礼ですので、お好きなだけインストールしてください。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:44:07 queeOQz60
486ってもうダウンロードできないのかな
誰かうPしてください お願いします

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:12:12 7W2gHWjH0
>>643
普通にダウンロード出来るが。。。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:18:40 WIaXum4P0
>>644
ダウンロードページには486って書いてあるけど、落ちてくるのは487
落としてプロパティでバージョン見てみな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:28:03 nNer3SVD0
>>632
NECのPC-9821機なんでWindows2000よりも後に出たWindowsは
PC-98x1版無いんです
スペックは打つのが面倒くさいので前に
キャプチャした画像を張っときます
URLリンク(www.odnir.com)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:32:20 7nbhOQxC0
どんなネタだ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:41:45 cUa1GikK0
PC-9821が好きだから使ってるんじゃね?
eboostrの料金+αくらい出せば中古やhpなんかの安鯖でもっといいのを買えるのに
使ってるんだから。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:41:50 9Oxe1oUt0
>>631
VirtualPC内のWindows2000に先日入れてみたが、
そのようなメッセージは見なかった気がするよ。

とマジレスしてみる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:50:49 79mrE69K0
>640-641
募集終わってたのか。すまんかった。

487 URLリンク(www.eboostr.com)
URLリンク(www.eboostr.com)
URLリンク(www.eboostr.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch