Free Download Manager その4at SOFTWARE
Free Download Manager その4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 18:24:15 zgiMu7ly0
前スレが落ちたようなのでたてますた

> FDM 3.0 will be released on the 1st of January

2.6betaが3.0に上がるのかもですが

> featuring numerous tweaks and innovations, such as prioritised and partial torrent downloads,
> support for avast! Antivirus, Chrome and Safari web browsers, multifile metalinks, FDM plugins,
> and many more
と色々変更されるみたいです。


3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 03:35:59 vrVArpPH0
俺も昨日公式見て確認した
もう少しアイコンボタンの融通性があるとうれしい

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:23:02 wmXbFveo0
download.phpとかになってしまって
たまに落とせないときがある

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 02:35:52 xWbaB2Cs0
>>1


6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:53:44 9BQn1AzE0
日本語訳が新しくしたいが差分がよく分からん

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 00:05:38 y8CJjvN00
>>4
ファイル名を自動的につけるにチェック

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:58:34 LSdh4ZFs0
URLリンク(www.ftechworks.mydns.jp)
Software Informer インストールしているソフトの一覧をを外部に送信するソフトだ。
Free Download Manager をインストールすると一緒にインストールされてしまう。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:04:48 LSdh4ZFs0
Software Informerはチェックボックスでインストールするを外せば、インストールされないですよ。
スタートアップは灰色で外せないですし、登録されると出ますが、結局は登録されません。
インストールを選択してもスタートアップも外せますよ。
なのでバンドルソフトと言った所でしょうか?
ただ、注意喚起やプライバシー関連のメッセージは必要ですね。
「かんたんにソフトウェアを最新版へアップデート出来る様にインストール済のアプリケーションのアップデートの自動的にチェックして、利用可能なアップデートリストを提供する」のが目的らしいです。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:58:07 LSdh4ZFs0
Mozilla Fierfox3.05で これ使う方法ある?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 21:43:00 y8CJjvN00
>>10
普通に使える
firefox3.05+FDM2.6BETA build829
pluginがあったか、インストールしてくれるかは忘れたけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 21:49:46 y8CJjvN00
>>9
テンプレに入れとこ

というかバンドルってあるの?
BETAでは聞かれないけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:42:31 kmSH4pWy0
DCさくらからこれに切り替えました。
これからもヨロシコ!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 08:35:21 4/uJ9iUQ0
>>12
じゃなくなったんじゃない?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 08:37:11 4/uJ9iUQ0
2.6BETAってどこでダウンロードできるの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 08:42:54 4/uJ9iUQ0
>>15
自己解決

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 09:23:48 s/gSD8us0
09/01/02 Free Download Manager 3.0 build 843

3.0 stable キタ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 09:42:04 NWH1nSMr0
ブラウザちょろめとSAFARI対応
avastのウィルススキャンが対応した

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:56:41 9Ii94HwF0
jpn.lng 1601行目から日本語訳やってみたが、torrent関連が多い。
torrentしないので用語がわからん。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:15:20 Fp+GA03t0
>>19
ガンガレ ( ・ω・)つ 旦~

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 22:52:44 idjWCs/L0
日本語化に挑戦してくれてる人がいるのか
差分調べてたけど任せた(`・ω・´)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 23:55:48 fCZsXFe10
Free Download Manager 3.0 build 844

23:sZpFxUGgtcTLLJYPex
09/01/02 23:58:26 QohOZIux0
comment5, URLリンク(unshaved-pussys.mastecom.com) little dicks and tight pussys, :O,

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 03:13:35 1lmJtAOl0
2.5build758で最新版のチェックやってみても引っかかってこないね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 07:52:42 mqpyLhbW0
betaだとダメだね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 10:43:08 UJwRy9QW0
日本語訳やってるんだが、3.0の設定で以下の動作がよくわからない。
ヘルプにも載ってないようで。
General→History→"List my most recently downloaded files"


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 13:52:19 ZYeNPXF60
>>26
URLリンク(honyaku.yahoo.co.jp)


28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:30:31 gAUTK1R60
サイトマネージャーとHTMLスパイダーの使い方が未だに分からん

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 22:01:01 szKIcorj0
おー3きてたのか
Liteアンインスコして入れてみます(・∀・)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 23:25:00 y2gfuLFv0
>>26
確かに何の機能か分からんな
日本語では「最近ダウンロードしたファイルを表示する」くらいの意味なんだろうけど
チェックを入れたり外したりしてもどこが変わったのか全然分からん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 23:51:00 y2gfuLFv0
ソースをみてみた
「最近のダウンロード」に保存するかどうかの意味だった
チェックを入れると10件保存、外すと0クリアらしい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 10:31:22 kbn23w8K0
wshで色々したいんだけどRefererとか渡せる?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:20:01 vNIrByF10
3の変更点ってどこに書いてるの?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:20:18 uVvRT2/P0
URLリンク(www.freedownloadmanager.org)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:48:45 9WoxrTfv0
thx

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 09:09:23 DgFEAqM80
URLリンク(www.orbitdownloader.com)
とどっちか迷う
スパイウェア入ってるんだっけ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:29:57 +gs5eEkY0
orbitはどっかに接続するとかでゴタゴタあったけど今はやめたのかな?
俺も使いたいんだけどそれだけが心配

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:33:32 EwO8lSrO0
>Share your data with other users in a peer-to-peer network

ありがちにして1ユーザとしては全く入れてほしくない機能だよね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:35:12 +vTl1CzR0
ミラー切ればいいんでね?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:38:28 EwO8lSrO0
まあ多分切れるんだろうけど

Orbitも似たような機能あるしあっちは切ってもどこかしら怪しいところに接続にいってる
(スレ見れば書いてある)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:43:16 +vTl1CzR0
個人的には共有使わないし、ちょっと気持ち悪いのはあるね

ソース公開されてるから
怪しすぎれば解析すればいいかなぁと

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 18:08:47 +gs5eEkY0
ウイルスチェックの所Aviraでavscan.exe選ぶと全チェックが始まるんだけど
落としたファイルだけにするにはどうすればいいのでしょうか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 23:08:52 KpZAmuaP0
ダウンロードタブの、左上部分をクリックしようとしても、
なんか小さなウィンドウ+スクロールバーが表示されて、
メニューをクリックできなくなる不具合って、
俺だけ?

>>42
アンチウィルスソフトって、
ファイルが生成された瞬間にウィルススキャンしてくれる物じゃないの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:01:53 SAWQfVVc0
>>43
俺も左ペインのツリーにある「未完了+最近」クリックしたら上半分のツリーが消えたw
でも、履歴とかゴミ箱とか見えてる項目をクリックしたら直った。再起動してもおkだったよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:40:16 v8RsO1Kg0
>>43
普通なら落としたファイルだけスキャンできるはずなんだけど・・・
Cドライブから全部スキャンが始まります
項目にAviraはあるけど手動で選択してくれってでるしorz


46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:13:30 At4svb4B0
引数いじればいいんじゃね?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:59:20 Ct9vX5nM0
>>45
フルスキャンするね

URLリンク(dlstatusbar.proboards43.com)
この辺、参考にしてみたらどうだろうか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:55:59 K6jq4DkQ0
済みません質問をさせて頂きたいのですが、FDM 3.0 build 844 を
Vistaにインストールして設定の監視でOperaとChromeにチェックを
入れたさいに落とした、Pluginsフォルダ内のnpfdm.dllは何処に置けば
良いのでしょうか、FDM内のPluginsフォルダ入れてみたのですが、
OperaもChromeも 自前のダウンローダーが機能してしまいFDMで落とせません
御存じの方、どうか宜しく御願い致します。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 08:09:47 q1uR/lt40
>>48
FDMじゃなくて各ブラウザのプラグインフォルダでしょう。
監視にチェック入れると、自動で所定の位置に入れてくれるはずなんだけど…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 09:11:23 K6jq4DkQ0
>>49
レス有り難う御座います。監視にチェック入れ進めるとOpera Chromeとも
自動で所定の位置にインストール出来ないとダイヤログが出ます。
Opera本体のプラグインフォルダにnpfdm.dllを入れてOperaの設定ダウンロード
でFDMのプラグインを使用するまで確認したのですが。
やはりOperaで落としてしまいます。何処かの設定ミスだと思うのですが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 09:54:26 K6jq4DkQ0
色んなサイトでファイルのダウンロードをおこなって見ると
Operaでは拡張子の同じzipやexeでも場所によりFDMで
落とせたり、落とせなかったりしました。
Chromeも試して見たいのですが、VistaでFDMを入れる
プラグインフォルダのパスが分かりません。お使いの方
教えて頂けないでしょうか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:03:40 q1uR/lt40
>>50
拡張子(MIMEタイプ)毎の設定までやってダメなら、
サーバー側のMIMEタイプの設定問題かもしれない。
何れにしろ情報が少なすぎだと思う。
特定のファイルタイプのみなのか、FDM(npfdm.dll)が対応しているファイルタイプ全てなのか、
特定のサイトなのか全てのダウンロードサイトなのかとかOperaの設定状況とか…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:19:14 q1uR/lt40
>>51
サーバー側の問題だと思うよ。
Chromeは"chrome.exe"と同じディレクトリ (インストール先) にプラグインフォルダあるハズ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:40:14 BhvQwJMQ0
これが一番だな 日本語で使えるダウンローダーで

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:07:36 NUNN1fJE0
では導入してみます。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 16:08:41 r+joXZrp0
いまorbit使ってるんだけどこっちのほうがいいかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:50:20 r+joXZrp0
自己解決しました

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 09:21:45 0W2tEdil0
ああん? いいよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:32:16 LUo95ZhF0
URLスニッファみたいなのがあれば乗り換えるんだけどな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:46:06 PYMoE19m0
設定初期化って出来ますでしょうか?(´・ω・`)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:10:33 oezeQppk0
できます!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 10:51:59 yfJZwxHy0
Free Download Manager 3.0 build 848

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:30:28 f6gk5U7P0
Free Download Manager公式サイト日本語化

URLリンク(209.85.175.101)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:36:47 iUSSr3lM0
上書きインスコおk?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:50:13 f6gk5U7P0
OK

フリーのダウンロードマネージャ ソフト評価ランキングで
Free Download Managerが一位おめでとう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 16:19:24 7XQTcR1B0
>>65
どこのランキング?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:32:31 gd9FWwzy0
>>65
thx(・∀・)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:22:11 zAZMWrER0
>>65
 元  ソ し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i        |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ   .ソ な
 服  |  / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、         l;:;:;:___jl|___)   | ん
 前  ス  L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、      ,イ::7´ ,r=ぅ   r- ヽ   ス と
 ま  無  /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ     /::::シ  "´    ` ~´.i.   無 !
 で.  し  /ミミ´   rz,、, i ー'''rzッ    '彡彡シ      )::/ ,. -- 、   , --く   し
 で  の  l ミリ  -  ̄ `i ´  ̄,,.,,   ゙彡7⌒i     l:::l.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶厶 !?
 お  勅  iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j      }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ  
 じ  許  l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ  リシ;; /     l::l   , ' ,r'  ヽ、   :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
 ゃ  は  _ゝ ` 、,,~~':::  ヽ,,,二 ィ  / 「 {′    N!    /゙'^'- '^'゙ヽ      l::fク //
 る     「 いヽ   ノ::   ヾ、   , '´  r '_人__人ノ_l!   /  ,..,_,..、 丶     l:lぅ,ノノ
-┐   ,√  ゙i::.   ー=、_-=ヘヽ       | 「 心 帝 L_ i   ,イエエエ>、 ヽ    ,l:ゝ- '
  レ'⌒ヽ/    ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ   ,' .ノ ノ. し に   了 l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   イ::ノ
人_,、ノL_,iノ!    i  (シ一 -ー―゙ミ、   //). て 言   | ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/:::ヽ
が 汰 帝 /   ,,,,小、'  `二二´___  ,,, ノ::::く  お 上   >、  `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、     ,,,  /.:::::::::!  じ す  ( l, ト、       ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ   ゃ る   >ヽ.` ‐--‐ '"´    / ハ
! つ 沙 /                  フ  れ 故   /

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:23:18 ann7gkAR0

YouTubeの落としに
初めて使ってます
日本語のマニュアルはないのですか?

ダウンロードが途中で止まってしまいます
何度再開しても同じです

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:26:48 UsXMEbEx0
>>69
Langageをジャパニーズにしましょう
あとはサイトをみるか
URLリンク(209.85.143.102)

71:シール
09/02/05 20:36:57 kZzPnPj00
今、一銭もなく、行くあてもなく、今日が最後のネットカフェです。だれか、助けて下さる方、お願いします。銀行の口座と、携帯のアドレスです。三井住友銀行、六郷支店。店番号808。普通口座3917660。アドレスはshiil-h.s.1116-chiyo@ezweb.nejpです。どうか助けてください。
よろしくお願いします。  

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:36:52 OZl9NsCy0
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰
ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲
〰ゔ〲〲〰ゔゔ〳〵ヷヷ
ヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰
〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:07:39 xa8gANYeO
ドコモのmopera使ってます
smiledownの時は、ちゃんとdown出来ていたんですけど
こちらにしたら、直ぐ止まってしまい進行できません
moperaだと駄目なんかな?

74:London
09/02/05 23:14:58 TbECZt/G0
Sd9vcf <a href="URLリンク(nhnyioldextr.com)">nhnyioldextr</a>, [url=URLリンク(ztntvgsxzkzq.com) [link=URLリンク(jzisaxmelxkk.com) URLリンク(ykbzdrfoacyz.com)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:26:22 0nYpH5Vk0
過疎スレ保守
































76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:52:53 w+E5vIcD0
教えて下さい。初心者です

右クリックして保存を選ぶ時

1 Free Download Manager すべてをダウンロードする
2 Free Download Manager をダウンロードする
3 ビデオをFree Download Manager でダウンロードする
4 選択項目をFree Download Manager でダウンロードする

と、4項目あります
違いが分かりません。御願いします。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:05:11 xLfXQaDX0
>>76
読んだまんまだぞ
日本語が理解できるならわかるはずだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:22:30 w+E5vIcD0
3 ビデオをFree Download Manager でダウンロードする
これがわからないんですよ?

YouTubeは、3ですか?
単に 
2 Free Download Manager でダウンロードする
ですか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 02:01:06 ZgOdAbhK0
>>78
自分で試せば答えがすぐに出るだろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 07:12:49 iWlg0LMx0
Free Download Manager すべてをダウンロードするのあとにフィルタでjpgだけとかにすることはできるんだけど、
xxKB以下のファイルはスルーするとかいうフィルタリングとかできないかなぁ?

通常のフックとしては一定容量以下のファイルをスルーってできるんだけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:37:42 s/5G9x050
SmileDownloader から乗り換え組です。
私も >>80さんと同じ思いです。


変換機能はいいですね
ただ、AVIに変換したいのですが、ビデオサイズや品質やら設定が
分かりません
Win Media で見れればありがたいです。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:55:12 lFWEtmTh0
>>81
>変換機能はいいですね

それダウンローダーの仕事じゃないから

>>80に同感
あとは文句ないなあえて言えばその「変換機能」とやらが個人的には不要だがまぁいい


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 15:58:20 6YN2vy6H0
>>82
では
PC初心者にも出来る


FiashビデオをAVIに変換できるFreeソフトはありませんか?


84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 16:14:31 Eoy6crH10
>>83
それはスレ違いなので他のところへどうぞ。さようなら、ばいばい

85: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/02/06 23:16:20 BKKrNc8G0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
     __ ( 人__      _) __
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:27:03 rgJGLh5q0
日本語化マダー

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:44:00 cyCmHU+C0
>>86
表示から ランゲージをjapaneseにしろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:28:24 9+B+Fi1r0
Orbitに張り付いてる>>85 が此処にいるのでIrvineオンリーに決めました。
>>85の事がしぬほど大嫌いなので

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:32:27 rgJGLh5q0
>>87
うわんアリガトー。俺の馬鹿。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:32:04 YCZkbflN0
遅まきながら差分翻訳やってたら途中から妙に自信がなくなって
訳文の後ろに「(俺」マークが入るようになっちまった・・・orz
※ (俺=俺の訳だからあまり信用出来ない
誰か翻訳終わってる人~差分だけでもどこぞにうpして下され(‐人‐;)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:00:12 xk8yk44k0
翻訳いるか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:30:08 siC1z1Vd0
このソフトはリファラの設定できないんでしょうか?
項目が見あたらない・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:39:20 siC1z1Vd0
自己解決しました

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:30:29 Emp0eZiw0
このダウンローダーはWindows版 Safariにも対応していますか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:19:19 xCnvxkQE0
>>89
可愛い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:48:57 OhvN4oF+0
自己愛のキモイ自演

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:48:08 zkaABoBd0















                  糞スレ終了^^

















98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:25:39 ke7YsSg00
保守

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:22:11 O1GAVJEM0
この前公式から落としたfdminst3.exeと今落としたfdminst3.exeのハッシュが違うんだけど
同じ848なのになんで違うのでしょうか?orz

この前 69ca9d18db789a4c7b256773e6939351
現在 7fdcad99920724370fc6f8f49789c407

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 03:09:25 O1GAVJEM0
探してみたけど1ebab313683ae6bcd53a1d6ddb8eaee3もあるみたい
かなり不安・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 03:25:08 IYFoLXVU0
ダウンロードがいつまでたっても始まらないんだが・・なんだろう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 09:00:18 cbJpb0IS0
>>99
WINAMPでさえバージョン同じままファイルの差し替えがデフォなんだから
気にしすぎると禿げるぞ
普通に、不具合があっても差し替えたか
ビルド番号を変えるまでもない差し替えだったか(言語ファイルとかインストーラの差し替えとか)

>>101
フラゲスレで暴れてる人?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:42:22 ysJc631A0
URLリンク(www.filehippo.com)



104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 13:43:25 Dw/UiXa00
>>102
thx
それならいいんだけどファイルサイズも違うし何が違うのか知っておきたいの(´・ω・`)
フォーラム見ても書いてないし・・・
848でも今のところ3種類ある
最初に出たのから1ebab313683a→69ca9d18d→7fdcad99920の流れだと思う

>>103
HippoのはTechnical見ると1ebab313683aだね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:37:40 CPtHacPg0
これでVeohのダウンロードをしたいのですが無理ですか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:46:14 ysJc631A0
URLリンク(209.85.143.100)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:25:18 0/H9zPgO0
Bywifiっていうビデオストリーミングダウンローダのアイコン類、
FDMのツールバー・アイコンそのママっぽいけどパクリ?
それとも元々フリー素材なのかな?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:19:30 ysJc631A0
韓国 中国製だもの

109: ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/02/16 21:37:18 BWDKvnlr0
  , -―-、、              , -―∧∧
 /  ∧_∧             /  / 支\
 l  <丶`∀´> クックック・・・   l  ( `ハ´) クックック・・・
 ヽ、_ フづと)'             ヽ、_ フづと)' 
~(_⌒ヽ              ~(_⌒ヽ
   )ノ `J                 )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

110:vainadocuo
09/02/16 21:38:04 jiOY3eAw0
VnrgTK <a href="URLリンク(skjqftcminqp.com)">skjqftcminqp</a>, [url=URLリンク(yigdeuhtxjbe.com) [link=URLリンク(mddtowvnrtcb.com) URLリンク(alctirgovwki.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:16:52 1C/6dbq90
>>102
暴れちゃいねえ。こっちに引っ越してきたんだが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:32:08 Z+Yk+oyP0
>>111
暴れてないと思ってるなら自覚が足りなすぎる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:30:44 Gbef+hL40
宣伝
FreeRapid Downloader ダウンロード支援ツール
スレリンク(software板)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:37:54 aQRKwIxx0
「urlをボードに貼り付けてダウンロード」→rapiのファイルを落としたいん
ですが、この方法はプレミアム会員じゃないとできないんですよね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:55:25 rF/d3X9C0
スパイウェアが一緒についてきた!

116: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/02/21 22:20:23 s2b0lpY+0
                O 。
                ハ,,ハ やっぱり夢か・・・
               ( ゚ω⊂ヽ
              /  _ノ⌒⌒⌒`~、_
           ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
          ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:47:26 UTRqO5+U0
GUIがおかしい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 02:12:39 3feXweok0
ハッシュ変わってるのどこが変更されてるのかわかるところない?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 07:10:48 ZmlllheG0
>>118
siinst.exe

120:117
09/02/26 17:03:18 pR5oejVw0
なおってる、なんだったんだろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:04:24 9nDXafZJ0
URLリンク(209.85.143.132)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:54:34 1OJHMURa0
IUDがおかしい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:03:08 ceMqTOL30
これいいな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:36:42 r3Y26sCb0
Orbit変なとこに通信してやがる罠
inetnum: 124.121.0.0 - 124.121.63.255
netname: TRUEBB-NET
descr: TRUEHISP
country: TH
admin-c: TIA6-AP
tech-c: TIA6-AP
status: ASSIGNED NON-PORTABLE
mnt-by: MAINT-AP-TRUEINTERNET
changed: ipadmin@trueinternet.co.th 20061109
source: APNIC

FDM試してみますのでヨロシコ~

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:09:43 ceMqTOL30
>>124
スパイウェアだよ


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 20:32:30 +XNpRRsj0
Orbitインストールする時の利用規約のここのプライバシーポリシーを読んでってとこに
色々情報送信してもらうけどそれでも良ければ同意して使ってと書いてあるじゃないか
自分が同意して入れたんでしょ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 21:12:36 w7IPatqQ0
Orbit((((((;゚Д゚))))))

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 15:50:13 tXNdU30H0
Build変わらんのにHashが変わるの何とかしてほしい
後は満足

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:44:17 wxDbyEen0
いいね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:52:30 I+XfBGga0
うん

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 05:15:24 kR/0FWG+0
何度やっても、サーバーに接続できません
ってなってしまうんですがどこの設定いじったらいいですか?
バージョンは3.0build848です。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 08:04:06 RNcH/LHn0
>>131
ダウンロードしようとしてるファイルのアドレスくらい書け
それだけだとお前が馬鹿だからとしか言えんわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:00:22 kR/0FWG+0
>>132
すべてのファイルなんだけど…


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:42:45 oVAsat3e0
ファイアウォール使ってる?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:45:30 kR/0FWG+0
>>134
いえ、最近使ってないです。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:47:52 /eaOQkCN0
>>131 設定⇒監視 でIE含めFDMを使うブラウザにチェックを入れる。
中にはツール使用だと落とせないロダもあるからその時は使ってるブラウザの
チェックを外す。

ブラウザとチェックが合致すればファイルダウンロード時に勝手に起動して
プログレスバーが表示される。

よく分からない時はアプリの設定部分をいじり倒してみるのも大切。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:22:01 kR/0FWG+0
>>136
勝手に起動してプログレスバーの表示までは行くんですけど
0%のままで、メインウインドウのログで
ダウンロードを開始しています→サーバーに接続できません→5秒停止
の繰り返しです。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:48:35 kR/0FWG+0
うわーみなさんすいません。解決しました
プロキシのとこをMsIE...のチェックはずしたら出来ました
完全に見落としてました。
でもこれって設定保存できないんですかね?


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 17:02:00 oVAsat3e0
メニューバーのファイルのとこにエクスポートあるけど
インポートはしてからFDM再起動しないと反映されないみたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 19:04:46 kR/0FWG+0
ああ…またやらかしてました。
保存されないのはDLの際の拡張から変えてたからで
設定の新規ダウンロードの中に拡張ってありましたね
明日は猛省&慈善活動しときます

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:13:12 Z/fpnuaZ0 BE:563950872-2BP(1)
FDMダメだ
時々12kbとかきちんとダウンロード出来ないときがあるんだよな


142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:59:00 RZpffnRC0
リファラやUA設定が原因ならFDMじゃなくて自分の問題。
それでもダメならダウンローダ自体を弾きたい運営側の意向。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:16:03 5B/vxtXd0
知恵を貸してください。

URLリンク(www.sf2midi.com)

↑のサイトでsf2ファイルとmidiファイルのみを落としたくて
htmlスパイダーを使って試みたんですけどうまくいきません。
設定の仕方を教えてください。宜しくお願いします。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:31:58 emZ7yh6A0
FDM ver. 3.0 build 848


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch