09/01/17 11:45:11 KWJh5wDy0
解除後再生されない。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 12:57:59 0T2pkcS/0
>>798
そもそもそこの動画DRMかかってんの?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:02:02 0T2pkcS/0
あー、かかってたわ。pr0117.wmv試してみたけど
FUで普通に解除出来るからやっぱアップグレードが原因だね
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:28:40 eY2D/xnh0
動画が再生できなくて、wmpが9か10のときにFUでkeyをとっていおても
アップグレードしちゃったらできなくなるんですよね?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:40:21 m9X18RA00
うん。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:39:56 WlbGJZi/0
798です。
>FUで普通に解除出来るからやっぱアップグレードが原因だね
アップグレードしないと再生出来なくなったってのは何が原因なんでしょう?
WMP自体のバージョンを更新しないでもダメなんですかね??
ロールバックのループになるのが不安で、もう少し原因を探りたいのですけど。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:42:53 q0b700nd0
原因は、解決策が見つかった後で、判明するものである。 えすぱあ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:31:56 xyggwJai0
>>808
あれほどwmp10のにしろと、
解除、再生「問題無し」
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:17:21 5pxX/Igr0
>>808
うpグレードが原因なんじゃなくて、WMPが{10}ぢゃないと駄目なんだろ。(或いはそれ以降・・・11・・・)
だから、WMPは10でKeyだけ11で・・・ヤリ方は過去スレにある↑・・・と思うw
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:48:51 n2+NoHfb0
やっぱりファイルが2Gを超えるとうまく解除できないよう
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:51:47 Vh4g4jug0
>>812
ひょっとしてGetASFStreamでダウソしてる?
もしそうなら解除する前に再生できてる?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:55:59 ksbhoj/h0
それは単にFAT32かNTFSかの問題じゃねーの?
あとageんなボケナス
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:44:02 NhSYweiJ0
GASって4Gまでじゃなかったか?
NTFSでもそれ超えると切れて落とせなかった経験がフレッツスクエアv6で過去あった。
フレッツのスレでも首ひねってて結局謎のまんまだけど。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:10:51 oA9Cs0v20
>>815
3年前にGASでフレッツから6GBのを落としたことあるよ。
インデックス付けを停止ししないとファイルがぶっ壊れた。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:36:48 lp4fIHIz0
それだ!
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:21:30 s+ex9WVc0
GetASFStreamは使ってないけど解除する前は再生できてる。
入れてるドライブはNTFS。
1.9Gとか2G以下ならちゃんと解除できる。解除済みファイルは最初4秒ぐらい固まるけど。
2G以上だと解除が終わったと思ったらerr:8(c:1 i:0 ・・・が出てダメ。
一応解除済ファイルは出来て再生できるが壊れててまともにみれない。
drm2wmv_eに問題があるのかな。
WMVConcatと言うのを入れてないのがいけないのかな。
unDrmBatを使ってるけど他のなら出来るのかな?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:00:48 oA9Cs0v20
>>818
freeme2やfu4wmではどうなる?としか言いようがないな。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:14:51 s+ex9WVc0
freeme2ではtoo bigと出ました。
fairuse4wmではibxバージョン(11.0.6000.7000)がまだサポ-トされてないと出ました。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:36:54 GcSknFwb0
単純にDL失敗してるんじゃ・・・
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:55:00 uXC+YRdg0
WMP10で再生しようとしたら、ライセンスほしけりゃ11へアップグレードしろ
というメッセージが出てライセンス取得できないんだがどうしたらいいんだ。
XPだし、キーも取得できるのだが、11にアップグレードするとキーが取得できなくなり、
10へロールバックするとキーは取得できるが初めに書いたのと同じ状況になる。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 07:21:11 LnMMmleN0
>>822
アップグレードするしか方法は無い