プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part39at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part39 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:19:10 qxz1c1et0
ということにしたいのですね

スプラッシュ画像とアイコンがplaygroundの方に反映されたな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:21:48 Ipuqt4U90
正直、PS2はそろそろ諦めてXbox360エミュの開発に移ってほしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:23:31 dXtgmdGl0
全然系統が違うだろボケが
PS3って言うのなら道理だとは思うが

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:24:57 rRKihHTV0
PS3はまだ無理だろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:26:28 Ipuqt4U90
PS2やPS3みたいな変態ハードに時間かけるより簡単だろうと思ったんだよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:27:08 ny32FepA0
PCSX2 Playground v1.0.0395
ワイルドアームズ起動しない
アビス起動しない
GSDXプラグインを変更
ワイルドアームズ起動
でも変更点なし
アビス起動
システムでフリーズ

ppとなんら変わらんのだが

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:30:01 dU9wkDph0
>>555
アビスは快適に動作してる俺。

しかしディスティニーディレクターズカットが不安定。ムービーなんて酷いもんさ。ほとんどフリーズするからね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:31:41 CPS8EqZB0
>>549
playgroundもやってる事は同じだ

>>555
だからPPそのものだって




558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:32:40 Ipuqt4U90
俺もアビスはZeroGS+ghzで快適だな
GSDXだと多々バグるけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:03:07 BCB6ZVnA0
久しぶりに更新してみた
ドラクエ5のレベルアップや宿泊時にフリーズしなくなってるな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:20:44 hIPCocKA0
更新してみたが
ヴァルキリープロファイル2起動できるようになってるな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:38:09 lJgV9RKP0
更新してみたが
僕に初めての彼女が出来ました

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:39:22 YZpbNc1N0
更新してみたが
初めてリアルで「ぎゃふん」と言ってしまいました

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:43:50 W+4+QBGG0
更新してみたが
ちんこにかいかいができてた

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:52:35 Iv6jcrDG0
>>563
かいちゃだめよ?
みるくでちゃうから

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:00:06 rRKihHTV0
>>564
いいえ、いんきんになります
黒ずみ、痒くて痒くて堪らなくなります

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:02:35 KUdUrgBs0
いいえ、ケフィアです

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:31:45 cZulnaAL0
ソフトのISO化が出来ねえ
うちにあるソフトいろいろ試してみたが、全部が
counter 1 not なんちゃらって羅列して起動してすぐにフリーズする
ISO化しないでROMをドライブに入れて起動させても同じだし

LGのドライブはダメなのか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:38:44 YZpbNc1N0
なにを言ってるのかさっぱりわかんねwwww

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:43:10 VdMX7N190
更新して少しだけ乱れてたグラが直った!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:50:10 Ipuqt4U90
>>567
DVD decrypterの話だよな?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:52:50 /3Jmbgob0
>>567
PC叩けば出来る

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 03:04:05 cZulnaAL0
>>570
んだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 04:23:03 qxz1c1et0
このところの更新でリコンパイラの精度がだいぶ上がってきてるな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 04:52:29 DjdhfVqa0
イリスのアトリエ グランファンタズムで
スタートボタンのマップが表示されるようになった。
ただしマップも一枚絵扱いのようでガスト病全開、左右反転。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:07:52 LI8qSRE70
>>471
まだ途中だけど
宝帝の屋敷に入ったところまで進めてる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:23:23 a23ccPiS0
洒落で落とすぜ!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:34:12 a23ccPiS0
   /   _,,.-''゙/       ストレイト・クーガーが
  //,.-‐''"´,.-'゙:/     _,,..,     洒落で超速で余裕のソフトGet!!
 <.r'゙___,,..'r":::/  ,..,__,.r'"ノ:::/ `ヽ.
  l、_,.-''゙、.r‐゙''┬'"::::j::::`´,-''、  l,
  '-、''j  〉!  |:::-‐'''"´:<  ゙l  l       ,.、--―--、     これが向こう側を見たお前らの力か!
   `j゙/‐'-、 '‐-、:::::::::::::`ヽ、_l._l  _,.、‐''",.:-‐‐'''‐=‐-、ヽ,      だが、まだ足りない!!
     ´   ヾ、''゙´`'‐---、  r'-、/`''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`   スペックが足りない!!
         ヽ‐''‐-、゚ ゚ `'‐゙uulj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ―  オツムが足りない!!
              ``''‐、.__  `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      容姿が足りない!!
               ,.-''":::::`ヽ、   `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::,゙ ―  そして何よりもおおおおおおぉぉぉぉ!!!
          __/  __/ `ヽ、    ``ヽ、:::::::::::::::::/         >>1-575
           / ̄ ̄ ,.:-'" ― `ヾ、-、  `'‐-、:;;/   ―  回線速度が足りない!! 
    ――‐‐/―,.-'"___,,,,,..lヽ__  \::`''''‐-、/         
      三三' _,.-'"´` ̄、,.、,.、_ //゙:::l ― \_:::::::::`ヽ、=―        
       ヽ、‐''゙_,,.、-‐‐‐‐‐‐‐-、.i,i,r'"´`''‐-、 `ヽ、:::::::::\≡≡=―
           ̄  ―――   `ヽ‐-、‐-ヽ、  `ヽ、::::::\
                ―――    `'''''''゙― \::::: ===―――

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:34:21 OqDt80c00
PP362以降のverでシャイニングフォースEXEのダメージ1バグ直ってるのでこれもwikiに追加
お願いします。

579:578
08/12/13 07:36:14 OqDt80c00
EXAだったorz 連投すまん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:44:04 a23ccPiS0
みんな洒落のトリガ何にしてる?
どっかにソフト落とせるサイトあるの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:59:36 7h7EGv320
>>578
おおこれはご苦労
久し振りにこのスレが役に立った瞬間であった
でもまじで仕事行く15分前だから帰って来たらやってみよう
今日は9時まで残業だが
URLリンク(up2.viploader.net)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 08:00:43 7h7EGv320
>>580
トリガは関係ない
洒落は回線

いや多少は関係あるか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:37:51 tZnZ6F8A0
>>581
404だタコ!
一生残業しとれ!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:33:09 BCo98YoX0
E4500、DDR2の512M×2、ラデHD4680でアビスをぬるぬる動かすのは無理ですか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:34:46 BCo98YoX0
ラデHD4670だった

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:04:44 F7bfavY80
>>584
cpuが弱い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:23:34 j7jkB9ru0
>>584
ぬるぬるなら行けると思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:35:15 dU9wkDph0
で、未だにwikiの369a使ってる俺はどうすればいい?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:40:40 dU9wkDph0
ってかこれVistaのほうが快適なのか。たしかにGsdx10使えたほうが快適なはずだ。

ってことでクリーンインストールしてきま~

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:45:00 sQg1IPaj0
正直あんまり変わらないというかソフト次第
ビスタだけどGsdx9使ったほうがいいソフトもある

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:48:43 tqLN48xr0
Geforce8600GTなんだけど
エミュやるのは無謀?
CPU QUAD Q9300

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:05:54 7BvYY9Q70
>>591
とりあえずグラボを買い換えるか、実機を買うか好きな方を選んでくれ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:24:58 sF6Z9g010
7600GSでも結構動いてるよ。キャラ多いとことか重いけどそれ以外は60出る。
エミュレーションしてると考えればこんなもんかと納得できる程度。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:34:09 BUMGmO9o0
>>591
別に無謀じゃないよ
GPU側の負荷が低いタイトルも多い

つーか聞く前に試せばいいのに

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 16:30:53 MVBf3LHB0
マジレスするとビスタにしても別の部分でバグ出るからどっちでも同じと言う結論だったと思うが・・・
別の理由でアップグレードする用がなかったら無駄じゃね?

596:589
08/12/13 16:34:43 dU9wkDph0
うわー久しぶりにビスタにしたけど、やっぱりもっさりだな。
使いにくいの一言に尽きる。とりあえずメイリオフォントは目に良くないよビルゲイツ様。

で、肝心のPCSX2だけど、なぜかテイルズオブディスティニーDCのムービー強制落ちが無くなった。
ほかにも3Dの読み込みにもたつくことが無くなって快適になった って感じかな。

でもビスタ使うのにやっぱり抵抗ある。くっそ。基盤に付けてやっからはんだ持って来い!!!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:40:05 Og5q4DKV0
VistaからDX10を取ったら何が残るんだろうな。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:50:44 rRKihHTV0
URLリンク(up2.viploader.net)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:08:23 sGAgfbyw0
ヴァルキリープロファイル2はまだ動かない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:31:55 dU9wkDph0
とりあえず今俺のベストな構成は

PCSX2 Playground v1.0.0395
Gsdx 0.1.8(SSE4)
ZeroSPU2 0.4.6

ってところだな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:07:09 szh5hZ170
プレイグラウンド試してみたが0.9.5より遅くなった印象があるなw


602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:37:46 sF6Z9g010
うちもpp1.0遅くはないんだけどクラッシュするようになっちゃって一つ前に戻した。
タイトルによってプラグインの組合せ全く変わるのは面倒だよなあ。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:57:24 dU9wkDph0
実機並の完璧な処理能力を持つエミュは俺が作ってやる。ヤマダ電機のレジ店員の俺様がな!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:07:03 TxL1JAH40
期待してるから必ず作れ


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:19:49 sQg1IPaj0
山田みたいなボッターじゃ無理だな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:28:08 x+HHNPTJ0
俺はもうずっと

369a
Gsdx0.1.8
ZeroSPU2 (ソフトによってはPEOPSに変更)

で安定してるな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:46:00 jc2Y/hGx0
頻繁に最新ためしてるのはショボPC持ちかマイナーゲー持ちかだからキニスンナ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:51:29 1otuXUeA0
いまだにvistaバカにしてるやつは使ったことないか、1年以上前の低スペ機だな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:54:41 x+HHNPTJ0
Vistaは別に悪いとは言えないが、XPに染まってしまった俺はVistaに移れる気がしない。
エアロは結構好きなんだがな。

そういえばこれって、BIOSのバージョンによって動作処理の速度に違いが出たりするものなのか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:07:19 nFP63gVQ0
新しいバージョンが出るたびにジルオールが動かないか試していると言った彼を俺は忘れない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:04:24 szh5hZ170
そういえばicoの画像が変になるのも改善されてなかったorz

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:12:40 i7BKeLjo0
PP&プレイグラウンドでテイルズオブチンポニア表示できてる奴いる?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:15:10 qxz1c1et0
icoってGSdx側にパッチが入ってるがそれで改善しないのか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:29:29 x+HHNPTJ0
>>612
テイルズ系統はほぼ動かんよ。クリアできても、ゲームを楽しむのは無理だな。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:39:40 szh5hZ170
>>613
おれのやり方が悪いのか全く改善しなかったorz
それとパッチって自動的に適応されるシステムなん??
ゲーム起動してもNo patch foundっていうメッセージがでてるんだよなぁ・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:49:33 w5ynRMvP0
>>609
実機は型番によって動かなかったり不具合でたりする一部のソフトを仕様で切り捨てたけど、
あれがBIOSだけのせいなら影響受ける気もするけど、実際のところどうなんだろうな?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:51:41 i7BKeLjo0
396無印バージョンから最新のに変えるとチンポニア表示できずガンパレは表示バグるわ結構不具合あるんだけどなあ
ただムービー再生だけはPPのが優れているが

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:52:09 qxz1c1et0
>>615
そりゃ本体の方のパッチでしょ
GSdxのパッチは自分で書き換えてコンパイルするかバイナリを直接書き換えるか
wikiに上がってるのを使うか誰かが上げたのを使うかだな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:56:23 szh5hZ170
>>618
しらんかったわww
自分で書く知識がないのでいろいろ探してみます。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:01:40 i7BKeLjo0
イコイコ言ってるのは同一人物だろ
何回も動かんと言ってるのにしつこく同じ事を何度も何度も

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:11:32 i7BKeLjo0
テイルズオブファンダムは真っ黒だしナルティメットアクセルもこれだしなあ
PPの悪いところを公式のがこれから継承していくのかと思うと萎えるわ
URLリンク(www.hsjp.net)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:22:27 szh5hZ170
>>620
俺の気づかない間に不愉快にさせてすまなかった

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:23:01 uVZ7RoHT0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 426

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:36:22 DjdhfVqa0
>>610
俺じゃねえかw
wikiには書いてないし完動とはいかんがクリア確認したぞ。
スピハク切ってムービースキップパッチを当てれば問題なく動く。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:30:45 Bc+tux/60
>>624
そうか、おまえか
おめでとう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:04:21 jTdTY1od0
おまいらほんとすごいわ・・・
エミュ自体、おれまったく初心者でだからテンプレ、過去ログがん読みで
エミュDLして、PS2からなんかデータ引っこ抜いて・・とか、まじで自分でも
なにやってるかわかってないことが多々あってさ・・

でも手順道理やって、やっと起動してみたら、めっちゃゲーム進行がやばい(スロの吉宗)。
リールの動きが、ぬるぬる動いて目押しどころじゃないww
んで、もっかい遡って調べて・・をやったらめっちゃ快適に動くようになったわ・・

いや、マジで感謝だよ。ありがとうー!

PS:因みに、エヴァ(約束の時)とか動作まだだよね?一応まだ話題にもあがってこないみたいだけどw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:19:18 4aSCCezi0
俺の四次元ポケットから侍が出てきたから
試しにやってみたが、こりゃ遊べたものじゃないな。
自分1人なら60FPSでヌルヌル遊べるが3~4人マップに入ってくると
マトリックスになる。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:30:27 XesP3UaA0
今気付いたんだがソフト起動するたびにdumpとかいうゴミファイルがpcsx2のフォルダ内に作られるんだがなんぞこれ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:42:59 XesP3UaA0
dumpファイルうぜー
しかも結構容量でけー
これ製造しないようにできないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:52:53 XesP3UaA0
あ、自己解決した

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:07:15 FZgB5TFS0
今のエミュってどんな物か試しに入れてみたんだけど
PS2のコントローラーが動かないんだよね。
LilyPad入れてみたけど、ダメっぽい。
コントローラーのアダプタはSMART JOY PAD 3plusなんだけど使ってる人居る?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:25:54 4aSCCezi0
あー俺のやりたいソフトがほとんど全滅

テイルズオブデスティニーディレクターズカット(だっけ?
のOPムービーをFPS60以上で全部見れた人いる?
もしいるならそのときの構成を書いてくれると助かる。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:32:23 Lmi1mgbS0
ANUBISが最初はいいんだが
ジェフティに乗ってからCPU100%になってまともに動かない・・・
普通にプレイ出来てる人いる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:32:40 XesP3UaA0
比較的簡単に落とせるソフト群

635:632
08/12/14 03:00:04 4aSCCezi0
外国のフォーラム見てたら絶望的なコメが。

>By ability to have of the BIOS, there is difference in a picture and the sound peculiar to a game.
>In scph-10000, I cannot watch OP and the ED movie of most games.
>In addition, this problem is solved in scph-50000, and "Tales of DT Dc" can completely work.

つまり、scph-50000のBIOSを使えばデスティニーに限らず、いろいろなソフトがぬるぬるプレイできるが、
scph-10000のBIOSだとほとんどがカクカク、もしくは動かないという不具合があるとのこと。
アアアァアア オワタ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:12:01 goOFeaoD0
公式のGuideに書いてあるだろうが
>For maximum compatibility it is recommened that you use a BIOS image different than SCPH10000.BIN which is the oldest one. That's because with this BIOS there are problems in memory card emulation and in other sections.

637:632
08/12/14 03:23:42 4aSCCezi0
仕方ないな…
拾った洋モノのscph70004を使うか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:30:52 NfDIHTsF0
そういうことはわざわざ言わんでいい

>>631
ひょっとしてVISTAか?
SmartJoyPadはVISTAのサポート捨てたぞ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:50:46 BSHVtsFaO
バージョンいくつだscph50000は?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 04:17:28 BSHVtsFaO
50000は軽くぐぐっても見つからなかったな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 05:25:37 ge7phgA40
scph50000.bin 4.00 MB (4,194,304 バイト)

俺吸い出したwwwwwwwwクズ共涙目wwwwwwwwwwwwwww

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 07:12:04 YzKlHkhw0
>>639
50000て自分で書いてるだろ
バカか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 07:55:42 oV6ACuQr0
PCSX2でサポートされなくなった初期型のSCPH-10000のBIOSが駄目で、
そのフォーラムの人は初期型と50000番台のPS2しか持って無かったのでそう書いただけで、
実際は、10000番台のBIOSでなければ大丈夫ってことじゃないか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:21:05 eYhcF/jn0
Nehalemで動かした人はいないの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:24:29 YzKlHkhw0
i7はスレッド数を活かせるアプリ向けって感じだからな
2つまでしか使えないPCSX2じゃ大した向上にはならんだろ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:27:43 eYhcF/jn0
>>645
PCSX2はマルチコア対応じゃなかったのか。。。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:33:15 oV6ACuQr0
デュアルはマルチコアじゃないのかw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:57:42 8DnEOIcZP
2つまでって書いてあるのに、どこからそういうアホな考えが出てくるんだろうか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:22:12 BqsnpTIb0
>>635
マジだ bios変えたらペルソナ4が出来た

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:28:06 XubsI0o80
E8400(定格) 9800GTX+ メモリ2G マザーボードP45
PlayGroundのVM版(意味が分からずに使用しています)
〇テイルズオブデスティニー ディレクターズカット
〇怒首領蜂 大往生
この2点しかプレイしていませんが、スピハク無しで60FPS以上でますね。
元々VMがスピハク版とかそういうものでしたらすみません。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:35:55 pGa5DUUF0
>>650
俺もTODやってるんだけど戦闘した後
メニュー画面開くと半分くらいに速度落ちるよな?
あれ回避出来ないかなぁ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:25:44 XubsI0o80
>>651
私の環境ですと戦闘直後にメニュー開いても速度落ちないです。
あと今頃気づいたのですが、BGM途中で止まりますねorz
以前の369aと比べると、画面が切り替わってイベントシーンに入るのも結構遅いです。
396_PPr262が出て以降pcsx2プレイしていなかったので気づかなかった部分申し訳ないと思っております。

653:632
08/12/14 13:29:23 nay+RdAq0
>>652
BIOSのバージョンは何?
それと、OPムービーは見れてる?

もしOP見れてるなら、プラグインの構成を教えてもらえると助かる・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:48:19 uB2Iv5fE0
つーか日本のBIOS使えよ
外国のしか持ってないとか通報するぞ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:58:16 XubsI0o80
>>653
BIOSは私が所有している禅ブラックです。SCPH-37000B
OPはどのプラグインに変えても止まりますね・・・。
ニコニコにPCSX2を使ったToDムービーありますがどういったプラグインを使っているのでしょうか。
3Dゲームは重さは今までと変わってなかったです。
PlayGroundが「早い」という私の勘違いだったらすみません。


656:632
08/12/14 14:02:21 nay+RdAq0
>>655
俺も2525に上がってた動画見たんだが、あれはどういう構成なんだろうね。
もしかすると、ディレクターズカットじゃなくてノーマルverなら動くのかな?

とりあえず参考になりました。thx

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:05:54 8DnEOIcZP
ジャンクPS2とかオクで買えば格安でBIOSゲットできるんじゃね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:39:08 XubsI0o80
ディレクターズカットと言えば・・・
スターオーシャン3DC動いてくれー!クラッシュの問題なんとかならぬものか。
アップコンバーターも考えたが画質が悪いとかでなかなか手が出ない。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:46:50 goOFeaoD0
playgroundのissue trackerに報告すりゃいいのに。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:01:45 V0VjOP2v0
pcsx2 r396とPlayGround1.0.0395を比べて
シーン切替の時に速度が落込む。
全体的に遅くなった上(最速の設定でもpcsx2 r396と比べ3D描画5~10fps)クラッシュも増えた(互換性劣)
設定項目は増えたものの、試しても実際変わらないorより互換性悪くなる場合が有る。


661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:06:17 zh7y6WjG0
r369aはデフォで40fps辺りで軽く動くことが多い
Playgroundは起動後は200fpsぐらいでゲーム動作が25fpsとかありえない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:06:51 V0VjOP2v0
PlayGround Mod Devsではpcsx2 r397以降に値する内容のものは作れないのでは?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:23:57 goOFeaoD0
>>661
とりあえず369aが速いのはリコンパイラの精度を落としてるから。
Playgroundと比較するなら最低限Advancedから
VU RecsのFlush to ZeroとDenormals are Zeroをチェックしてやってくれ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:25:45 Uf+xrbs30
>>660
どのゲームの話かぐらい書かないと...

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:45:10 V0VjOP2v0
>>664
スマン自己解決した。今日からPlayground始めたばかりで…
ようやく良さが分かってきた。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:59:30 nay+RdAq0
>>663
それ以外にどんな設定にするといいかな?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 16:17:12 LpszSJW20
前にもかいたけど50000とか35000じゃ駄目で10000だと起動するソフトもあるから
複数そろえてるのが吉。その為に中古買うのもアフォらしいかもだけど

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 16:30:55 nay+RdAq0
てかこれ369aはデュアルコア処理に対応してるから軽いだけじゃないのか?
その代わり代償として一つの処理に集中するから
他の動作は遅くなる。
PlayGroundはデュアルに対応してないしな。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 16:46:13 goOFeaoD0
>>668
MTGS=デュアルコア処理。
DC modeはビジーループを回して一部のゲームで性能を上げるためのもので
MTGSそのものの速度が上がったplayground r364以降では不要と判断され
r374で削除された。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 16:47:46 Vadhz8f40
Q9550
GF9800GT
4G DualChannel DDR2 800MHz
でヌルヌル動きますか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:05:49 PS3agdu40
9800GTなんて情弱グラボ使ってる奴には無理

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:12:34 t9OKQGpj0
9600GTとか使ってて恥ずかしくないの

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:39:33 gaaUSRpu0
>>640
pgはFF10だと普通にPPx3のがサクサク動くよ ロードも短いし

674:673
08/12/14 17:40:05 gaaUSRpu0
安価ミスった>>664

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:43:10 XubsI0o80
ガンダムVS〇〇系はヌルヌル動く時代になってきましたね。
メタルギア2はディスクからですがOPムービー飛ばせず。しかも途中でフリーズ。
ドラゴンボールインフィニットワールドは相変わらず50FPS前後彷徨ってる・・・。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:49:57 NwxHoclD0
何だPPx3とかいう怪しいバージョンは

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:56:32 XubsI0o80
気になる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:05:02 tcdr/LXt0
>>669
DCモードだと正常にグラフィックが表示されないソフトとかもあったもんな。
ダーククロニクルがそうでr374以降はきちんとメッセージ欄や吹き出しが読めるように
なった。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:19:42 nay+RdAq0
>>670
CPUは良いと思うけど、グラはGeforce8800GTSSLIがいいかなー。
もしお金に余裕あるならワンランク上のGTX200にしてもいいかも。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:51:51 nay+RdAq0
レジェンディアも動かないなー

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:15:13 nay+RdAq0
あ、アビスのシステムフリーズは解決できた。
これさえできればアビスは完動ってことかな?とりあえず進めてみよう。そのうち報告しま。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:18:40 kHWoizzZ0
解決できた設定は?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:22:02 uB2Iv5fE0
テイルズオブシリーズみたいなゴミは正直どうでもいいよ

684:681
08/12/14 22:22:23 bbidgv210
とりあえずエンゲーブまでは実機と変わらずクリアできた。

ただ、秋田から明日また進めてみる。さて、侍でも遊ぼう。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:54:34 apgF75900
>>663
おお!
369aやたら速いからずっと使ってたんだが
最新版でもそれチェック入れれば速くなるんだな
サンクス!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:07:08 ImnPq24z0
ほかに軽くなる設定は?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:58:15 Caie1g1t0
E8400をOC、4Gにして使用してるんだが
369aから最新のPlaygroundに変えてみて
一番劇的に変わったのがCPU温度だな。6~7℃くらい低いわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:08:01 5Av5Npdu0
それは散々言われてるようにdual core modeが廃止されたから。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:30:23 CVump5xC0
>>683みたいなゴミのほうがどうでもいいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:40:57 slvQaOqe0
このエミュ動かすならOSはXPよりVistaのがいいの?
DX9とDX10だとかなり違ったりする?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 05:00:49 qxW5xf8q0
YES
NO

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 05:04:32 slvQaOqe0
>>691
DX9と10でそんなにかわらんならXPでいいやん・・・
XPにしよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:37:52 RdpREbij0
VISTA上でDX9動作が軽いんだよ?
DX10で処理させても重さはさほど変わんないけど、グラフィックにゴミが乗ったりするソフトもたまにある。

PCSX2を動かすならXPよりもVISTAのが良いでFA。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:57:58 i2Ky2WEx0
え?Vista上のPCSX2をDX9で使う意味なんてあるの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:59:31 i2Ky2WEx0
速度的にはDX10だと思ってた

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 07:41:38 z1iBf5gc0
極一部にDX10じゃ動かないソフトがある
聖剣伝説4とか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:37:10 yjkYrpesO
 

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:39:26 BTWkPdzY0
スペック[P45 E8400(定格) 9800GTX+ メモリ2G]
聖剣4は私の環境ではまだ若干重いです。
というか敵が消えたり出現したりするの抑えられないかな。


699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 10:54:07 Q8b2mcR50
P3はDX9だと主人公が半分くらいハゲのヅラ状態になって、DX10だとちゃんと表示されてたな。
最近のバージョンだと改善されてるかもしれんが。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:08:55 qSbJccr80
P3はグラよりも
戦闘中、右の敵を攻撃すると固まる症状が泣ける

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:26:21 GzEP0rV70
重いとかならわかるけど不可解な症状だよな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:49:48 vigDvjRc0
>>699
dx9でもオプションで直せるわハゲ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:03:13 BTWkPdzY0
vistaなら64bitという」言葉を聴いたことが・・・。しかし64bit版VISTA販売している所ありますか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:06:26 fg/PE52C0
VISTA推奨する奴なんなの
何万も出して買う価値が見出せない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:10:09 +dueisM+0
64bitVISTAなんてパーツ屋いけばいくらでも売ってるだろ
そうじゃなくても糞高いパッケージ版ならどっちも入ってるし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:23:42 Rl3AyBym0
>>698
俺聖剣4キャラが表示されないんだけど
設定が悪いのかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:23:28 Q8b2mcR50
>>702
最近だと改善されてるかもしれんがって書いてるだろ文盲

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 15:21:35 U0JDiXhw0
蔑視されたら蔑視し返すのが慣わしなのか

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 15:36:50 J516VNsI0
DX9と10どっちがいいのかってだけの話がなんでこんな殺伐とするのか不思議に感じてた。
それが二チャンネルというもんなんだろうけどやっぱおかしいよなあ。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:08:44 BTWkPdzY0
一長一短とうい事で・・・。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:09:47 bpsxHaW90
>>707
どんだけ古いの使ってるんだwハゲ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:20:40 i2Ky2WEx0
ハゲと他者を罵倒する人の傾向として近親者にハゲがいるからコンプレックスに
なる要素を抱えている
自分にコンプレックスがあるから、他者への攻撃材料になる
つまり、ハゲハゲ言うやつほど、ハゲかその予備軍

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:21:13 rg1jTPox0
なんでこんなに子供が多いんだ。
仲良く情報提供し合えば何事もなくスムーズに行けるだろうに。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:23:39 wSVAbK1f0
そんな事はここだけに限らず2ch全体に言えること

2chだけじゃなく世界全体で罵倒しあってるかもしれんけど

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:40:19 HWA7pc4L0
P3のDX9と10の違いは床の表示じゃないか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:57:26 BFTwGtCk0
>>712
ようハゲ

ハゲのネタだったから気まぐれにハゲと煽ったけど
うちの家系はハゲいないわ。俺も兆候すらない。

つーか、過去ログ軽く見るだけで対処できる事なのに
最近のだととか言い出すからだろハゲ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:04:33 j2IYPrm+0
>>713
何事もなくスムーズに行かせたいわけじゃないからだろ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:34:03 J516VNsI0
くだらなすぎて逆におもしろいなw
しっかし君ら書いてる文面そのまま対面で話したら普通即効けんかになるよね。
自分がキーボード叩いてるように向こうにも人がいるのに顔が見えないというだけで
ここまで強いセリフが出ちゃうのはなんなんだろね。何か不平不満でも溜めてるのかね。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:06:00 +KxKTzBO0
それがインターネットの闇ざます。即刻規制するざますよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:48:22 ImnPq24z0
(ネットの)内弁慶ってか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:07:18 kgvmIshK0
一通り揃えて俺はもう満足してしまったかもしれん
新作は手に入れるが旧作はもういい気がする
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)


もういいんじゃないだろうか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:45:09 9MI9xvud0
>>718-720
こういうくだらないこと書く奴が一番自分を恥じて欲しい今日この頃。

どうやら次回のverではキングダムハーツはヌルヌルプレイができるようになるらしいな。
フォーラムのコメだから信憑性は低いが。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:48:05 79boaehl0
スパキンがDX10だと異常な軽さになるの俺だけ?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:26:47 VlS2cYA90
シャイニングウインド始めた
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:32:15 T3a0lJ4l0
VP2動くようにならんかな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:35:00 VlS2cYA90
>>722
まーじでー

キングダムハーツは
キングダムハーツ
キングダムハーツFM
キングダムハーツ2
キングダムハール2FM
キングダムハーツチェインオブメモリーズ
全部持ってるから楽しみ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:35:59 VlS2cYA90
シャイニングウインド無駄に声優豪華だな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:48:14 5Av5Npdu0
>>722
どこのフォーラム?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:59:31 PKFshrT50
>>696
DX10で聖剣伝説4少し遅いが普通に動く(40-55fps)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:13:27 q/x4O12c0
しかし序盤でキー操作不能になって進めなくなる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:22:59 ZwytjbP20
やっぱり設定命大事だなー
BIOSも上位にすると快適になるな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:15:01 BYh3zl+/0
弟にソフトからデータ(?)を吸い出してもらったのですが、
拡張子がmdfとmdsのファイルが二つあるだけなんです。
wikiなどを見る限り、どうやらISOからの起動が一般的のようですが、
mdf,mds形式からの起動は可能なのでしょうか。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:16:37 lCVJezaw0
いちいち聞かないで試してみりゃいいじゃん

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:17:14 Cj9G32TG0
お前なんかにpcsx2で遊ぶことは絶対にできない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:17:37 izjphlNZ0
可能です。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:23:33 BYh3zl+/0
>>733-735
ありがとうございます。
訳有って今から職場の方へ出向かなければならない状況でして、
試す時間が無いためこうして質問させて頂きました。
申し訳ありませんでした。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:27:39 9Kc2srhx0
じゃあ帰宅して試せばいいと思う

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:30:13 yhO0Zk5o0
夜勤かよw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:58:54 +nUZhXJ20
マジ話だとしたら筋金入りのゲーマーだな。天晴。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 13:57:02 IjCIMZ/q0
>>736
P.E.Op.S.CDVDを使え
そうすれば簡単だ仮想ドライブを作ってそれにMDSを読み込ませればいい
設定しろよ(仮想ドライブ起動に)

741:732
08/12/16 17:44:02 T/MMCzji0
mdf形式から起動させたところ、PS2のBIOSの起動画面が表示されてしまいました。
この場合、mdfファイルの破損が考えられるのでしょうか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:11:13 RzxR+g4h0
単に設定がなってない
ググってわからないやつはここにいる意味がない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:12:46 tPpw6Dju0
丁寧な口調で質問してくる奴ほどアホだよな

744:732
08/12/16 18:15:40 T/MMCzji0
>>742
他ゲーのISO形式からの起動は確認できています。
該当mdfのみBIOSになってしまいます。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:21:03 N7LomLjU0
最近スレの勢いが・・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:25:08 fvFwwbTZ0
君よりパソコン詳しそうな弟さんに何とかしてもらったら?
何ならISOで吸出し直して貰ったら?
つーか、今まではISOで吸い出したのに何で今回は別形式にしたの?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:29:27 +nUZhXJ20
>>744
Daemonを使って(知らなきゃググって)無理なら弟に聞け。
それでも無理なら諦めれ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:45:51 RzxR+g4h0
>>744
そうかそれは悪かった なら最初に書いといてくれ
もっかいISOで吸いだしてもらうことをオススメする

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 18:53:39 n+kBFyvl0
口調は丁寧だけどものすごい割れものっぽい気がするんだがw
現物持っててISOなら読めるという事ならPS2 吸出し とかでググってISO形式にて再抽出して解決しましょう。
違法に入手したものなら壊れて読めなかったんだと諦めて下さい。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:12:59 XnOW8Vme0
別にmdfがあるなら変換してisoにすればいいじゃない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:29:10 bb6TFubE0
割れっぽいカスだからみんな遊んでただけだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:35:42 QVY7nO7A0
今から3年寝る
起きたらver1.0出てるかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:49:50 EuQ2odcN0
たぶん開発中止になってるよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:50:13 0xOteA8m0
後三日で地球は静止するというのに

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:57:28 lGdx/iOA0
残念ながらパチのギャラクシーエンジェルはロード中に落ちる。
オープニングやらボイステストは問題なく出来る

756:妹
08/12/16 21:03:32 MfmzapFpO
神様、仏様、開発者様・・・
お母さんが、私のお兄ちゃんはもう今年中もつかどうかと言ってました。
お願いです!どうか年内に完全版を出してお兄ちゃんを喜ばせてください。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:08:24 MGbv0BMU0
プロスピ5の完全版は完動だな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:13:02 RpPe4DR00
>>757
PCのスペック、pluginの設定を教えてほしい。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:40:20 fvFwwbTZ0
エミュと関係ないけど、TVゲームでパチスロ詰まらなくない?
本物やる時の研究と割り切ってやるの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:45:41 yhO0Zk5o0
>>759
朝鮮玉入れの話はよそでやれ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:56:23 MGbv0BMU0
>>758
e4600
2G
XP SP3
8600GT

390PPr172
GsDx0.1.8 下6個のチェックは下二段すべてチェック
P.E.Op.S SPU2 
VUスキップ
スピハク 4.5番目
アドバンスド設定は左が一番上、右が三番目、下のチェックボックスはすべてチェック

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:14:11 RpPe4DR00
>>761
う~ん、VISTAなのが悪いのかな?似たようなSPEC、設定でも試合中はFPS45前後なんですよね。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:20:46 5VDHeEfi0
アンリミテッドコード動いた?このスレならフラゲした奴いるんじゃない?
動くんなら買っちゃおうと思ってる。報告を楽しみにしてるよ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:25:13 G2N7i5Sp0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 441.7z

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:26:17 0caqf65l0
>>755
nonVM版使ってみな?
うちはそれで問題なく動作する。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:34:04 PkSQYCsO0
おい、VP2が

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:52:46 NGJ5UfrE0
ロマサガ実機で5周して絵みゅでダメージ出るようになったら
もう一度しようと思って早2年
ダメージ表示マダー?
あのMovieはやっぱ実機のはめ込み画像だったのかな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:58:38 JdbgsD2n0
テイルズリバースの最適な設定教えてくれないか?

最新のver使ってるんだがふいに画面が切り替わった瞬間に
止まりまくりで俺涙目

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:06:39 J3FMF+5/0
ppのほうだと強制終了が発生しやすいね。
このまえの公式のやつのほうが動作は遅いけど安定している

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:09:21 ULfkUbQt0
このまえの公式のやつとは?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:20:50 UJRt95LM0
>>754
地球が止まるとどうなんの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:22:30 px15qwDc0
エミュレートの精度があがる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:23:48 iotKZgDD0
んでこの糞エミュが100%になるにはあと何年掛かるの?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:24:58 px15qwDc0
二日後だっていってんだろ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:34:23 wFrA6amb0
>>774
つ・・・釣られ・・・

>>768
リバースはある設定をすれば安定する。これはPlayGroundでもX3でも可能な設定。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:36:07 pzDJ4pNE0
>>775
方法あるなら書いてやりゃ済むのに
出し惜しみするならそもそも書き込みボタン押すなよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:40:37 QAwu8qmy0
>>745
これで十分だよ
有名なソフトの動作確認も大抵終わってる上にソフトの大幅な更新もほとんどないのに前のスレの早さは異常だっただけ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:42:54 SLctRL550
今のスペックならいけるかな?とエミュを思い出してインストールしようとしたら、
windowsがいきなり落ちて、再起動後、致命的な攻撃を回避?みたいな画面が出て、
ウィルスバスターが吹っ飛んで再起不能(再インストしても正常動作しない)になってた・・・
もしかして、公式(?)だと思って落としたファイルが偽者だった?w

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:50:52 wFrA6amb0
>>776
自分で気づける範囲の設定だから敢えて伏せただけ。
安定する設定が存在する という報告だけ聞けば後は自分で見つけた方が為にもなるだろう?

>>778
公式はPCSX2.netのみ。そのページにあるリンクからダウンロードしたならば
希望のファイルでなくてもウイルスであるケースは皆無。(PCSX2の開発者がどんな人間か知らないが。)
そこから辿ったリンク先(たとえばフォーラム)で一般ユーザーによって紹介されている場所から
ダウンロードした場合、悪意のあるファイルが混ざっている可能性が有る事は否定できない。

というか、そういうケースは他のソフト(知らない間にインストールしてたりする)と競合してたり、
相性が悪いせいで起こるというのがほとんどだと思うが。予備のHDDがあるならwindowsをインストールしてそちらで試してみるのも有り。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:48:22 6v87DF4u0
>>779
そんなこと言わずにおしえて下され
お代官様。百姓のオラにはムリぽ・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 09:19:23 IkRgx+3H0
どう見ても教えてるし、質問に対して適切な回答になってる件

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:47:20 C9nEIXJn0
CPU:PentiumMMX 133Mhz
MEM:126MB
VGA:TridentVGA VRAM:2MB(メインメモリ共有)

でもこのPS2エミュは動きますか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 11:00:31 +7zvLC+C0
このって?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:11:55 XU49W9bJ0
つWiki

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:21:54 n2ydIuTR0
質問する暇あったら試せよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:25:10 5XBYXAdhO
いくらなんでも釣り針が大きすぎ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:50:54 OekfNG7nO
そんな化石糞PCは、さっさと棄てろ!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:58:51 iCCQBXHv0
PS2の本体スペックがそんなもんだろ
PCSX2は無駄にパワー食いすぎ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 13:33:18 5XBYXAdhO
エミュレートするには実機の十倍の性能が必要

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:07:40 wFrA6amb0
>>789
こんな糞エミュじゃなけりゃ現行ハイモデルPCで十分だがな。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:17:30 PyQeIWV10
>>771
時速1600kmで俺らは宇宙へ射出されるんだよ バカか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:18:21 PyQeIWV10
まぁ正確には1666.666だが

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:37:16 zoCEsKkB0
>>790がもっとすごいエミュを作ってくれるらしい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:39:28 jFXhXMTh0
地球から全方位に
時速1600kmで射出されてる人類を想像した

 \│/
 ─○─
 /│\

面白そうだな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:46:33 5nMTLW/u0
URLリンク(www.emusite.com)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 16:04:23 pzDJ4pNE0
地球の引力があるのに>>794みたくなるわけねぇだろ馬鹿

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 16:09:23 Anyy/h8t0
>>791-792
急にピタッと止まれば確かにすっ飛ぶだろうけどな・・

あと全方位じゃなくてこんな感じだろ

   ← ↑
    ○
    ↓ →

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:01:27 XU49W9bJ0
 \│/
 ─○─
 /│\
って太陽じゃなくて物体に働く力のベクトル図だったのね…

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:01:48 PyQeIWV10
>>797
ピタッとって書いてなかったか・・・スマソw

そうそう 接線方向にな
まぁ人の分布考えてもばらつきこそあるがほぼ全方位になるだろう
地球の両極付近を除けば



800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:04:58 6v87DF4u0




















最適な設定は?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:37:37 s5wDnTHH0
>>765
動くね。
nonvmはいじってなかったんだ。ありがとう

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:37:36 GVzMfBDw0
>>792
それは赤道付近だけ
南極北極に近付くにつれて安全になる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:41:31 xIK1xzV20
極点に逃げればかつる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:03:24 xr/Rc0XN0
>>800
おれも設定くらい教えてやりゃいいのにと思ってたけど
そういうふざけた聞き方したらもうアウトだろ。アホだな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 19:46:39 WStVKb8k0
マジレスするとマッハ1で東に引きずられて挽き肉になる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:30:34 6v87DF4u0
>>804

ふさげた聞き方とは



















ことだ?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:35:50 Wl8jRRA40
>>806





















808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:28:54 MEPpuh6b0
フェイトアンリミテッドコードはどうなったの?
楽しみにしてたらなんだよこの荒れ具合。
俺の純粋などきどきした気持ちはなんだったんだよ?
俺は興味ないけどガンダム無双2とかほかにもあっただろ?
すごくがっかりしたよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:31:34 iotKZgDD0
フェイトとか地雷誰が買うんだよ
割れ厨にでも確認してもらえw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:34:22 QCKU8rWd0
たしかガンダム無双ってPS3だったよな。
なんで続編がPS2なんだよw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:35:23 vULX20/a0
マルチで出してんだろ
聞く前にぐぐれよカス

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:36:25 pzDJ4pNE0
>>810
ダム無双
PS2でもSPECIAL版が出ましたが何か?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:38:24 iotKZgDD0
PS3箱○がだらしないからPS2でも出さざる得ないこの状況

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:39:12 vULX20/a0
というか、PS2の出来が良すぎて誰も次に行きたがらないだけ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:41:02 pzDJ4pNE0
>>814
ないない
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:44:29 vULX20/a0
ゲーム機の出来=耐久性

SFC>>FC>>PS>>PS2>>知名度の壁>>セガサターンなど>>>>超えられない壁>>>>PS3≧箱

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:47:36 C9nEIXJn0
Wii(笑)は?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:50:41 vULX20/a0
Wiiはフィットネス系健康器具なのでゲーム機として評価できません

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:00:37 iotKZgDD0
ゲハでやれ屑ども

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:10:34 cS/+WHr00
PS2なんかよりGCの堅牢性といったら

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 01:52:57 DlSlJU5o0
でもGCエミュはついでにwiiが動いちゃうから未来がある

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:06:31 HiTu0n+x0
iso開こうとすると、エラーが出てCDVDプラグインが開けません
とでるんだが

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:07:47 sSBj4vYG0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:16:14 fV0r5Wir0
>>822
オンボだとそのエラーが発生します。
グラボを積んであげると直りますよ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:16:46 8SnnrLzT0
オンボでPS2エミュとか・・・

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:16:58 8vSdXxXl0
>>822
それは困ったね、イメージはあるのにゲームできない、んーもどかしい!
わかるよわかるよその気持ち

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:41:25 HWqJM9a60
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 447.7z

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:36:50 PGwmhJhV0
ふむ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:05:08 fV0r5Wir0
PPはリコンパイラの速度が速いが強制終了しやすい
PlayGroundはリコンパイラの速度がPPより劣るが、安定している

こんな感じかな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:06:55 WNhCHySY0
なにがふむだよw
キモゲ割れ厨は死ねよw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:16:12 Ba4UrUL90
>>829
???
PP = PCSX2 Playground だが。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:21:34 fV0r5Wir0
あ、失礼。
PlayGround1.0.0395と書くべきだったね。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:35:31 Ba4UrUL90
いやだから PlayGround1.0.0395 = PP rev 395 ですよ?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:38:51 Ba4UrUL90
r448でToAの根本的な問題が直った、のか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:50:29 fV0r5Wir0
>>833
いや、公式newsで発表されてるのは公式が少しソースコードに手を加えたものだぞ。
スピハクにフラグセッティングが追加されているしな。
ちなみに公式版はPPrev447よりも3Dの描写処理が軽くなっているためTOAはボス戦や多数戦でもカクカクすることが無いはず。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:57:14 Ba4UrUL90
>>835
加えてないって。
flag関係のspeedhackが消えたのはr439で、r395時点では普通にあったの。
URLリンク(code.google.com)

速度比較するならr395に同じプラグインを入れてやってみろっての。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:59:44 Ba4UrUL90
つーか、公式で紹介されたというだけで公式チームは何の手も加えてないよ。
PPのバイナリ配布をpcsx2.netでやってるだけ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:05:34 +xSM9j/G0
てかXP HomeだとPlayGround動かないの?
396X3使ってるだけじゃ不満だからVista買うかな と考えてるんだが。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:07:37 PGwmhJhV0
うーん
無双2なあ
シャア編ができないんだよね
本体が落ちる
コンプとか興味なくてただの暇つぶしがしたいならどうぞ
URLリンク(up2.viploader.net)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:13:44 CsUE1Cdk0
公式配布されてるのは管理者が直接弄って数箇所修正しているはず。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:42:44 Us01q4sg0
ID:Ba4UrUL90 は自分のシッタカが世間で通用すると思っているようですね。
この情報社会で生き抜くためには認める能力を身に着けましょう。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:18:39 cVAR4WCC0
無双2
宇宙での戦闘は背景のポリゴンが少ないから
無双1よりサクサク動くw
2年前のPCでも40fps前後でヌルヌル動くぜ
MkIIとかが出てきたら速度落ちるんだろうが

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:33:35 SId14BtL0
ID:Ba4UrUL90

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWまだ公式とPPは同じとか言ってる奴いたのかYO!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:43:29 GDhKrfrf0
というかPPにrev395なんてあったっけ?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:49:42 q3LKRueZ0
>>839
シャア編できたよ、前作のブライトのところと同じくcpu設定のチェックを外すと先に進んだ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:45:58 tkzr3mEK0
>>840
してねーよ。ソースを出せ。

>>841
>>843
PPの開発者がr395だって言ってるんだから同じなんだよ。
URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)
>So, about ths 1.0.0395, is it more advanced than the current PP builds you can get from Google Code? (1.0.0395についてですが、google codeから取得できる現在のPPよりも新しいのですか?)
に対する回答
>Well, no, as the name says, this it's the svn 395, + the latest plugins (いいえ、名前の通りsvn 395と、最新のプラグインをまとめたものです)

>>844
URLリンク(code.google.com)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:52:11 tkzr3mEK0
つーか841も843も、わざわざID変えて馬鹿を晒して何がしたいんだ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:58:32 zAX8cH7O0
>>835が言ってるように、TOAやってて
戦闘終了後フリーズは無くなったんだけど、戦闘が重くなったような・・・
ルーク・ジェイド・ガイ・ナタリア でやってるんだけど、
4人全員で1体に攻撃すると重くなる・・・FPSは60のままなんだけど・・・何が原因?

スペは
CPU Core2ExtremeX9650 3.0Ghz
MemoryRam 3GB
VGA Geforce8800GTS 512MB (SLI)

で、プラグインは
SPU2Ghz PlayGround1.9.0
Gsdx1.3(SSE4)

スピードハックは477のスピードボタン押した設定。
アドバンスは下四つチェック、左一番上 右一番下

って感じ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:04:50 fzvoekWT0
そんなことはいいから

テイルズリバースの最適な設定















じゃないとこの先ずっとスレを汚し続けるぞ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:07:12 PGwmhJhV0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:27:34 hnFd0cIJ0
二人とも確かな情報を元にしてるような書き方だからどっちが合ってるんだろうな。
とりあえずどっちかがちょい思い違いしてたわけだけど
ハタから見てる分には0.9と1.0の差ってことで多少参考になるんじゃないかと思う。がんばれw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:40:10 rdluFr1k0
常に同じ場所で ERSQRT3 ってエラー出て落ちるんだけど、これは何が原因か分かる人教えて

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:50:20 PGwmhJhV0
格ゲーってコマンド技が出せないとつまらんね
URLリンク(sageuploader.if.land.to)
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:50:42 diYYsrk1O
>>849
そんなことはいいから

テイルズリバースの最適な設定















じゃないとこの先ずっとウンコし続けるぞ



855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:53:48 rEbKDSGS0
>>854
飽きるまでやるといいよ
面白い情報ないし

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:55:23 zAX8cH7O0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 449.7z

が出ましたよっと

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:58:23 ote3fB/u0
動画で上げてよ。aceとかギャラクシーエンジェルは動画で上げたじゃん。
俺がニコニコに転載してみんなで笑いものにしてあげるから。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:15:58 PGwmhJhV0
というわけでサクラ大戦物語-ミステリアス巴里- 動作確認とったよ
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:27:12 ote3fB/u0
だから格ゲーの腕前見せてみろって。
スト3でも何でもいいから。お前の超絶テクニックをみせてみろよ。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:37:55 PGwmhJhV0
ふむ
シャドウハーツを試してみた
線が入ってたり一部演出表示が残念な感じだがまあできそうではある
URLリンク(sageuploader.if.land.to)
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:38:55 eJUGJA3p0
やるならエンディングまで行けるかどうか確認しろよ。
それじゃ情報として価値ないんだけど。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:43:30 PGwmhJhV0
なにか勘違いしとるの
クリアが目的なら実機でやればいいだけ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:44:21 QAMPmTQR0
またレス番飛び出したぞ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:07:44 cS/+WHr00
PS2をエミュレートするんだから最終目標は全てのソフトが問題なくクリアできるようになることだろ
SS貼って動作報告(のつもり)日記付けてる方がよっぽど勘違い

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:11:07 U4FwNvUh0
 あまりにも多く落とし過ぎたから全部やってる時間がないんだろww

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:19:34 A62hcKlE0
なんとう妬みw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:43:08 /LylyA690
ガンダム無双2は動作するとは言い難いみたいだな
ミッションに入る際に強制終了食らう事が多い
ものによってはプレイできるミッションもあるようだが、この調子では設定を変えても完璧にはならないかも

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:54:18 cVAR4WCC0
>>867
プレイできないミッションがどれか書いてみてくれる?
試してみるし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:57:28 /LylyA690
>>868
とりあえずオフィシャルのシャア試してみて

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:07:14 fyUlJAs00
>>869
確かに落ちるね
r369a使ってるけど、ダメだな
あとそもそも起動させるためには
プラグインもZeroCosだとだめ
Gxdsじゃないとだめって制約あるみたい


871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:08:54 fyUlJAs00
>>868
そうだ、一つ聞いていい?
OPデモムービーはどこまで再生される?
うちはダムが2刀流になって戦闘開始した直後に中断して
タイトル画面に戻ってしまうんだが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:10:27 90u5tNQw0
なぜ369aみたいな完成度の低いバージョン使ってるんだ?
ここの住民は動作が軽ければいいのか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:25:55 Ht7Wpm4w0
>>870
こちらは369aの他に390PPr_172と396PPr_417で駄目だった
もちろんすべての設定を試したってほどではないが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:30:46 91o5YpcM0
>>870
前作のブライトのところで落ちるのと同じ回避方法で抜けることは可能。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:32:40 4zGVtsi40
久々に更新してみたらスーパーロボット大戦Zの戦闘中に落ちるようになった
劣化しているのか・・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:41:39 fyUlJAs00
>>873
PlayGroudでもダメだね
ま、2.94以降は基本的に正式リリースされてるものじゃないし
ただOPムービーが途中で不自然に区切れるので
もしかしたら吸い出してるイメージがダメなのかも?と思って聞いてみた>>871

>>874
詳しく教えてください

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:06:42 75wDdcSz0
>>875
元々劣化エミュだろ?その言い方は語弊があるぞ

で、テイルズリバースの最適設定・・・・は?ん?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:20:58 +L/NVu/i0
桃鉄16の最適設定を教えてください><

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:24:38 0XIvpKOO0
>>878
まず最低あんたのPCスペックと現在の設定をかけよw
人が煩わしい事すらしないのか?w

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:27:31 Ue/lWpH40
日本語でおk

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:39:06 +L/NVu/i0
SSをうpしてる人は試したことあるのかな、桃鉄16
いや、DELLのディメンションC521でメモリを3Gにしただけって奴がいてね
そいつのPCでも桃鉄ぐらいなら動くかなぁって思って
まぁ、無視してくれてかまわん
今、酒飲んでるんだ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 02:35:14 DvRDKlsP0
確かにToA安定したな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 02:55:16 90u5tNQw0
TOAほど不幸な主人公ゲーはめずらしい あ、スレチだねごめんじょじょあえwg3rwq

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 04:51:20 3Jz3ShhL0
突然ですが、recompilerのチェック無しでdual coreに出来ないですか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 10:31:14 UYl7neXW0
この手の質問に揚げ足しか取れない俺は低脳

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:06:06 euQymU+r0
なんでみんな過去のバージョンにしがみついてるんだか。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:26:29 aVmnYCoxO
つーかお前ら乞食すぎ。乞食がガタガタうるさいわ
今から俺のチームが2年後の完成を目処にPS3のエミュを開発するから。
しかもオープンソースで。お前ら乞食は歴史的瞬間を指くわえて待ってろよ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:18:37 euQymU+r0
と、釣り針に重過ぎるエサを引っ掛けて溺れた子が一人いましたとさ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:20:50 5H6foFJY0
ウンコFateは重いのか軽いのかどっちだ?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:32:18 2aCMohXzO
>>887
スーパーカセットビジョンをエミュレートしてください

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:34:26 LSL2B5Yi0
>つーかお前ら乞食すぎ。乞食がガタガタうるさいわ

>しかもオープンソースで

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:06:53 SKUukGNX0
今更ペルソナ4の話なんだけど
忘却の霧は384x3 v2探してきて通過できたんだけど
4/18日の初めて町の全体マップになったときに固まるんだが
ここはどうしたらよいのさ・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:15:17 YVvIRxVO0
NVIDIA Quadro FX 5800のGPUがあればなんでもヌルヌル動く?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:34:01 SKUukGNX0
事故解決

初回は直接ジュネスってところには行けないらしい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:48:33 yYwd6xDM0
> PCSX2 369a(スレの有志がビルド)
これが最新のまとめ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:50:12 euQymU+r0
>>893
ヌルヌル動く という表現は間違っているな。
エミュはリコンパイラの処理速度が命だからCPUのほうが大事。
GPUは二の次って感じだな。

それから、ヌルヌル動くという表現が何故間違っているのかだが・・・

PCSX2は、所詮他人が作ったPC2に似て非なる紛い物。
処理にも限界があるわけで。どんなに高パフォーマンスなPCで動かしても
エミュのせいでカクついたり処理が遅かったりする。
つまり宝の持ち腐れ。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 18:51:56 KSoOfH7f0
>>893
メモリ多いのとOpenGL準拠以外GTX280なんかとなんもかわらんきが
DirectX使ってるエミュじゃさっぱりだと思う

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 19:24:56 HJpGIGQx0
Fateはバトル中でもFPS45~60だから特にストレスも感じない
てかFateやってるの俺だけの予感!
URLリンク(up2.viploader.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch