プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part39at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part39 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:30:00 b1SAw+YU0
成長した住民なんていないだろ
エミュの勉強してるわけでもあるまいし

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:33:47 wrA+MIi3P
後は数少ないほとんど特定個人に見放されないように祈るだけだなwwwwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:56:21 oC3eYxFK0
ピアキャスでDBZ配信してる奴いるな
PCSX2で出来なかったらFEZって思いっきり割れじゃねーか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:13:02 wrA+MIi3P
ぴあかすには前からちょいちょいいるぞ
実験配信やら普通に遊んでる奴やらコード実験配信やら

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:44:55 uvx9F9GB0
>>188
>>189
3行にまとめてくれ。つーか、これは何?
エミュ開発者の日記か?


205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:49:21 OVoVdZei0
>>204
結婚したからpcsx2の開発止めるわ、元気でな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:06:02 zjpbuXcK0
ところでサカつく4とディスガイアが手に入ったわけだが
最近の更新で結構いろいろ進歩してるよね
ムービー再生機能はかなりよくなった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:07:13 4qhYvB4y0
家族紹介にしか見えない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:07:54 uvx9F9GB0
スレタイのpcsx2は次回からは無しか?
正直、スト3も連ザ2も大往生もちゃんと動くようになった。
連ザ2の視点バグも直ったし俺なんでこのスレいたんだろ。
GGACは最後までエラーで落ちてまともに遊べなかったのが残念だった。
エラーで落ちないような設定とか知ってる人いたら最後に
教えてくれないか。そしたら、このスレから出て行くわ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:10:25 zjpbuXcK0
解決法
実機でやる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:25:38 DCsBaYCK0
NG推奨ID:zjpbuXcK0

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:38:39 zjpbuXcK0
意外に良ゲーのルパンには死を、銭形には恋を
普通にできるんだなこれが
URLリンク(www.hsjp.net)
URLリンク(www.hsjp.net)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:48:31 SR+J76ST0
>>208
連ザ2のバグが直るのか?俺は直っていないのでやり方プリーズ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:51:22 zhePb94X0
スレを読み直してみるといいんじゃないかな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:59:50 4qhYvB4y0
URLリンク(www.4shared.com)
rev 861 GSDX 1.12.7z
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 383.7z
rev 75 SPU2GHz PP rev 383.7z


URLリンク(forums.ngemu.com)
これは・・・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:11:10 zjpbuXcK0
つよきすも手に入れてみた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:43:47 Qewht9tf0
このエミュ、Q9550とE8500のどっちで動かした方が早い?
クアッド対応してる?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:45:22 2AIm/ViC0
クアッド対応なんてしてるわけがない
当然E8500の方が圧倒的に速い

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:45:23 ENGA6EhX0


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:56:06 BjWdd2Pf0
日本一のゲームはほとんど完璧に動くし軽いから動作報告いらない

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:02:27 w1anuHEZ0
雨格子の館とかは完璧には動かないよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:14:58 jVvggheq0
>>170
戦闘中に勝手にバック移動するのですが!コントローラーの設定を消しても駄目
なので新しく0.9.4取りプラグインをすべて最新版に更新し設定するとその症状が消え
るだがPCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 383で起動かけると強制エラーでゲームが起動せず
前に使っているやつではエラーが出ない(2つ使っている)片方の方ではコントローラーがおかしい状態
でPCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 383使ってもエラー無しだもう一個の方ではエラーが発生する
この違いが分る人いませんか?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:19:38 yFkWP3gz0
>>217
圧倒的って具体的にどんぐらい違うんだ?
煽りでもなんでもなくただの興味なんだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:21:08 k9orYoE80
>>179
>>221
2回も同じ事書き込むなよ
邪魔くせーな

コントローラーのキャリブレーションが狂ってて
アナログの下が入りっぱなしになってるんだろ
どうせ

224:221
08/12/05 01:26:36 b9TlErbXP
自己解決しました

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:40:49 jVvggheq0
ごめん自己解決した。
問題はSpeed HacksのDisable UV Oveflow Checksにチェックを外したらすべての
現象が解決。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 03:59:04 jVvggheq0
>>225
rev 396 PP rev全部アウト

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 09:12:27 GMQPrrdK0
誰もギルティギアアクセントコアプラス起動した奴いないの?
スレから出て行けないじゃん。あれってcpu負荷がかかりすぎた時に
エラー落ちしてるのかな?詳しく分かる人いませんか?
あと今でもムービーはスキップしないとダメ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 09:13:30 dNFKorD+0
>>196
ゲーム版準拠のGAは総じて糞

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 13:27:25 GIxdqGEz0
どちらもおいしくいただけます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:28:09 iHgYicYD0
なんか皆スルーしてたけど>>205の内容は本当なの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:41:39 xs7WPkX30
I'll be back soon.

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:41:56 GhvGUuHM0
新郎は今アメリカからイギリスへ引越ししてるところで
まだもうしばらく掛かるけど落ち着いたら戻るって書いてあったぞ。
これが縁で嫁さん見つけたんだから開発止めたりはまずないんじゃない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:47:16 iHgYicYD0
ありがとう!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:49:42 rKd4zz810
多分誰もやらんだろうが「ゲットバッカーズ奪われた無限城」
ファイル名及びフォルダ名に日本語入ると起動不可。英語のみなら可。
こういうケースもあるんだね


235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 18:35:17 RBRvHP5+0
自分も日本語バリバリ使ってるなぁ
読み込みプラグがUnicodeじゃないということなのか?
気をつけよう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 18:40:59 yFkWP3gz0
てかUnicode対応してないって話とパスは255byteまでって載ってたと思うが

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:12:50 mKj792Ti0
スクールランブル ねる娘は育つ。

を手に入れてみた

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:26:15 mKj792Ti0
誰もやらない、そういうのが良いんだよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:53:24 mKj792Ti0
ルームメイト 麻美 -おくさまは女子高生-
BLACK CAT ~機械仕掛けの天使~


を手に入れた
これはさすがに誰もやらんだろー

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:08:11 IbkP4WtO0
PCSX2の為にradeon買った

PCSX1が動かなくなった

泣いた・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:09:06 Wp0hT2M90
別の使えよ低脳

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:22:15 jG6po+RH0
プロスピ5完全版動かないorz
bios何使えばいいの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:43:01 zV+/LycG0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 00:43:39 1yVVz4i/0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 393.7z
rev 861 GSDX 1.12.7z

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 00:54:07 x9uftTEh0
誰よりも早く書きたい気持ちは分からんでもないが
リビジョンくらい正確に書け

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 02:54:27 How9xuvlO
iso読み込ませたら設定画面にいくんだがそこから進めない\(^o^)/

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:04:02 aUouC4hQ0
仮眠して寝て起きたら3時だった
今日休みの俺
リーヴェルファンタジア.手に入れた

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:10:07 How9xuvlO
起動したら画面の設定とかの画面になるんだが何故だ……?
ちゃんと読み込ませてるんだが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:27:00 5kHP1CXG0
設定画面てプレステにディスク入れないと出るメモリーカードの中身とか見れるあれのこと?
だとしたらCDプラグインがnulldriverになってるか吸出しミスくらいしか思いつかない。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:55:28 aUouC4hQ0
サカつく4を試してみたが表示が上手くいかないなあ
多分サクラ大戦のと同じ系統だ
セガは自社開発のプログラム使ってるようだから再現きついわ
5は描写できたんだが
URLリンク(up2.viploader.net)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:17:03 ph0VJUt80
こんな秘書いらねえ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:24:45 How9xuvlO
起動出来た


同じくまじいらね定期的にスレするやつも


253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:28:29 21A3RCFB0
GSdx1.12 svn 864
URLリンク(r.skr.jp)
File Number: 7052
Download Key: pcsx2

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:37:51 aUouC4hQ0
[PS2][DVD][060330] BLACK CAT ~機械仕掛けの天使~ .rar
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:39:50 aUouC4hQ0
誰もやらないソフトをするのが大好き

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 07:47:27 i+efCZ8+0
プロスピ5やっぱもっさりするな・・少しでも軽く出来ないのかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:03:04 kInSo50t0
NG推奨ID:aUouC4hQ0

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:18:10 i+efCZ8+0
一応タスクマネージャーで優先度変えたら少しはましになったけど
何か設定弄った方がいいのかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:29:04 JsLdqLY70
実機でやりなさいよ
はい完全版
URLリンク(up2.viploader.net)


基本的の無印と全く一緒だから報告もいらんでしょ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:33:32 hTe1WIk10
日本でも一部でしか売れてないようなマイナーゲーム所持者だと
バージョンアップしてもあまり期待できないね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:36:06 JsLdqLY70
動いてるじゃん>>254

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:38:05 KzDNdgmrP
NG推奨されたらわざわざID変えるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆にもうかわいいなwwwwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:08:22 JsLdqLY70
ポポロクロイス 月の掟の冒険を試したけど意外にも



つづく

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:11:59 kInSo50t0
NG推奨ID:JsLdqLY70

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:18:05 M3/T3pv/0
ID:kInSo50t0がかわいそうになってきた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:24:55 M5pxmANW0
自演する人だったのか…ガッカリした

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:45:04 JsLdqLY70
ナウなヤングにバカウケのディスガイアだがそんなおもしろいかなあ
URLリンク(www.hsjp.net)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:53:47 8qwkTfMB0
突然すみません。
GSdx 0.1.8(SSE3)を入れてみたのですが、一部の色が真っ黒になってしまう現象が起きてしまいます。
いろいろ入れ替えたりしてみたのですが、GSdx系統は全てダメみたいです。
どなたか改善策を知っていましたら、教えていただけると幸いです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:58:34 n5j3Ltjp0
PC買い換える

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:01:10 M5pxmANW0
>>268
エミュレータの質問はここでやれ!14
スレリンク(gameurawaza板)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:06:45 8qwkTfMB0
>>270
誘導ありがとうございます

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:20:20 BdS1dpo20
くそわろた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:24:11 DMBNb2el0
>>264
NG ExでこのスレだけjpgをNGにした方が楽だぞw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:35:40 cP36cMt70
必死やね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:37:21 dyCa1EYL0
ID変わるたび3クリックだから大した手間でもないさ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:55:52 NdL5Zsdp0
このスレに来なければいいんじゃねーの?w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:38:31 vctPOXGL0
スレを利用するかはNGにしないレスの価値で決まる
一部発言をNGにするくらいなら来なければ・・・ ってのは的外れ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:50:18 M3/T3pv/0
じゃあ黙ってろよ…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:02:00 K8r5Qn6W0
暇な人最新のGSDXにパッチ済みしてアップしてくれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:05:10 oksPst440
NGNG言ってるおまえの一行レスのがよっぽど邪魔なんだがw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:05:23 PTwGlNSO0
>>279
てめぇでやれよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:14:35 z7m6SVMk0
バイナリエディタがあれば再コンパイルしなくてもパッチできるけどな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:12:50 VtZXL/5y0
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
396_X3_pcsxとgsプラグイン最新でも洞窟内真っ黒。
ちゃんと表示された人いる?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:19:16 wPiJht4q0
>>283
KOSMOSなら表示はされるけど重い
あとモンハウ入るとFPS1桁まで落ちるからほんと動くだけだよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:19:28 aOQL1lm90
真っ暗なのはお前の脳味噌

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 22:13:23 U/LgXBWK0
FF12ってもうぐりんぐりん動くようになった?
10は前やったときぐりんぐりん動いてたけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 22:31:42 33KPHr9C0
>>286
最初の街がところどころもっさりだったのが大体100%近くなっていらつかなくなった
なんもないとこなら170%くらいまで出る
単純にC2D 3Ghz近くあれば十分な速度は出ると思う

FFⅩだけはある程度解像度上げても速度が全く変わらん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 23:00:12 U/LgXBWK0
>>287
詳細レスありがとう!
マジすか!!
E8400+8800GT構成なので期待しつつ久々にセットアップしてみます!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 23:48:05 DDFG3Hzk0
FFXIIは実行ファイルは377まで、グラフィックのプラグインはGSdx9の0.11.4が良いかな
サウンドはzeroSPU2の0.4.6かP.E.Op.S SPU2 1.9.0の356

377以降の実行ファイルだと音小さかったりクラッシュしたりと挙動が変
グラの方はGSdx0.1.8以降はダルマティカで必ずクラッシュした
zeroGSは重い割に描写が汚い

サウンドはzeroだと音声有りのローポリムービー時にFPS落ちるのに比例して音声が遅れる
P.E.Op.Sはハイポリムービー時に数秒ごとに一瞬止まるのとローポリ時はFPS落ちると動画だけ遅れて音声が先走る
他のはビープ音がしたりして使い物にならない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:21:03 TpGTzQjg0
377までって、公式からしか落とせない僻みとしかw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:22:30 BummtnEG0
ドラゴンボールZ インフィニット ワールド重すぎ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:44:21 BCOKPl2y0
さっきPCSX2_0.9.5rev396_PPrev353入れたんだがどうも動作が止まってしまう・・・
なぜ???
それとGSdx1.12が読み取られないんだがなぜかわかります??

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:53:06 G5jGPeF00
drectxをアップデートすればいいよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:55:21 gGQMvZZM0
1.12は最新のダイレクトxは言って無いと認識しないね。
バージョンは9.0cのままなんだけど微妙に構成ファイルが更新されてる。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:00:30 BCOKPl2y0
>>293-294
ありがとうございます。試してみます

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:19:23 BCOKPl2y0
Directxを更新したところしっかり認識されました。
ありがとうございますw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:23:57 Xck/HsRG0
FF12、FPSはZeroGS、GSDXどちらでも60楽に出るけど
音の再現はまだまだみたい
オープニングのプレリュードがファミコン音源みたいな音になってるし

SPU2ghzとかだと歩く度にピコピコサンダル鳴るぜ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:31:38 /oouDE/H0
FFは10,10-2,12全部2ghzはだめだろ

299:268
08/12/07 01:35:45 WTk3uy7g0
自己解決できました。
誘導してくださった方、住人の皆様スレ汚し申し訳ありませんでした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:37:49 V/bHKBkz0
>>297
ZeroSPU でプレリュード普通に再生できてるよ
ただうちの環境では60でなくてゲームにならないが;;

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:52:08 RFvE8nj70
>>297
俺もピコピコサンダルになって吹いたww
一瞬ニコ動にうpしたらうけるかもと思ってしまったw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 01:54:05 V/bHKBkz0
>>301
あれで先に進めてプレイしている人いるのかなぁ。
なんか情けなくなって途中で投げてしまったw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:28:09 LK+rjrVL0
結構溜まったな
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:36:43 Ql8WC4xE0
マナケミアのバグは取り除けた。
しかしレジェンディアが未だに無理だな・・・。
動作的には軽いからもうちょいで何とかできるかも。
その際はセットでパッチうpるんでよろしくです。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:42:10 SkbZEsWE0
>>303
クラスタ何にしてる?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:51:46 yu0cxI/W0
>>303
放流よろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:55:30 ZC6OzfYb0
おまえらまとめて氏んじまえよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:19:47 SkbZEsWE0
死ぬのはイヤアアアアアア

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:26:16 1VfsC6zq0
>>1-308
SwapMagic 3.8が動いたのでビックリしたよ!そのお陰で改造コードが入れることが出来たよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:30:45 gGQMvZZM0
毎回NG設定する手間の省けるNGexの登録方法

JANE ツール→設定→機能→あぼーん→NGEX
下の空欄に適当なタイトルをいれて追加ボタン
対象URI 含む プレステ2エミュについて語ろう
NGword 含む .jpg
NGIDに自動追加にチェック

ついでに手に入れてみたもNG追加
NGword 含む 手に入れ
後は上記同様

optionの連鎖あぼーんもチェックしとくと
NGレスにされてレスもまとめて見えなくなる。らしい。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:49:32 C5/xAl4f0
洒落は過去ものがどうも落とせない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:59:14 FNa95Mht0
>>303
ジオニックフロントって動くんだっけ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 06:16:50 /bitN4mQ0
>>311
PDで余裕

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 06:32:57 Ql8WC4xE0
>>313
PDはまだPS2の数が少ないからあくまでサブ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 06:39:47 TUdWb6pQ0
pd使おう使おう思ってるけど使ったことない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 08:28:42 pq0uaziM0
down板でやれ、カス共

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 08:36:08 ulpincmM0
相手すんな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 10:55:54 G5jGPeF00
>>304
マナケミアのバグってセーブデータも直ったの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:53:29 xvKGeZfl0
半年ぶりに更新したけど
ロマサガもシンフォニアも全然変わらず進歩なし・・・


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:57:59 TpGTzQjg0
開発より近況報告に力入れるような能無しだからな
俺はもうpSXに期待してる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:09:27 JChRZojQ0
       _,..-‐''"´ ̄ ̄ `ヽ、   ,..-ァ
    ,. '"´          />'´:::/_)
____,rイ、_ヽ____,.へ、____,.へ__/,イヽ;::::/!
オ、、::::::::::ヽ、r-、__>-r-‐、'":::::::i:::i;イゝ
  ヽ、ヽ::::::!::::i::::::i:::::i  |:::_!_:!::::ハイ::|
  〈Σ>イ::::::ハ__ハ:::|   レ'!,_`!::::,!-!、|       かりんとう食べる?できたてほやほやだよ
   i::::::::i:::::::i´,.!-ヽ!   ,.-‐!:/ / ,`ヽ、      URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
   :|:::::::i:::::::!〈 l,_.リ      "〈__! / ./ iヽ
    !::::::i:::::::|〃     '_,   ハ、ゝ〈 r_//ヽ.
    !::::::ハ:::::!、    ー'´   ,.イ::/!ヽ二:ン   i
    レ'i:::ハ:::::|_r`>r--r<:// ̄`〈ヽ     |
     レ' ヽヽ/ 7イ、_!__ン i |   /      !
        〈  ';::r/ムヽ-ヽト、  r!     /
        !  〈__イ`ヽ二l:::::`"く-ゝ--‐'" ,. ''二 ヽ.
        |   ';::::i::::::::::::::::::::;>‐-、  //  `ヽヽ.
     ,、-‐‐|   ハ__:::___::::_;:イ 、  , ト,/ /二 ヽ.  ! :!
    / `ヽヽ!    |ー---=ニ! !    |::ハi  `! ! し'
    ! ´ `|    .|::::::::::::::::i |    |//!  / /
    ヽ、  |     .ト、:::::::::://ト、_____,.|:::!|ヽ、(ノ
     L:ヽくヽ、_____,.イ、__,.//:「二二__7:::l::/
      `ヽ/ ヽ、____ノヽ、__/::7`''ー‐'"!-'"
       〈〈,r'`!_ノ__ノ  ̄ ̄'!、_______,ノ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:29:35 8Ywp0KLT0
P4でポリゴンバグりまくりなんだけど普通に表示される構成と設定を教えてくれorz

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:35:05 LobGrocH0
グラボ変えろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:54:55 5VdsyBvN0
>>320
昔はいろいろ種類のあったPS2エミュがどうして今はPCSX2以外は消えちゃったかわかってんの?
そんなに簡単に作れるもんじゃないし、それをPCSXのチームだけが乗り越えたってことなんだよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:05:07 G5jGPeF00
だからなに?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:08:41 8Ywp0KLT0
>>323
今8800GTXなんだけど何に変えたら良いか教えてくれたもう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:10:56 TUdWb6pQ0
自分で設定もできないカスは一生できねえよ
試行錯誤しろや

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:15:31 8Ywp0KLT0
>>327
試行錯誤してもダメだから動いてるプラグイン名とverと設定教えてくれマジで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:18:10 dY5GGhYdO
>>326
E8600

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:18:48 8Ywp0KLT0
>>329
それCPUじゃn

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:21:06 1KFRD+/q0
>>327
おい、おまえのせいでマゾ男(>>328)が興奮して
弄って下さい と哀願レスをしだしたじゃないか!

責任とって教えてあげろ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:21:34 dY5GGhYdO
>>330
ビデオカード換えても変わらん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:22:16 5VdsyBvN0
>>325
お前には一言も喋り掛けてねーよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:23:23 8Ywp0KLT0
QX6700 OC3.2GHz これ変えりゃポリゴンバグってんの直るんか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:28:58 NK36fsIY0
>>329
不覚にも吹いたw

>>326
このスレでは最新かつ最高のスペックのPC以外は化石らしいよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:29:45 8Ywp0KLT0
最高スペックのPCにしたらポリゴンバグってんの直るんか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:32:46 1KFRD+/q0
>>336
おまえのレス>>330以外全部疑問文だよw
ポリゴンばぐなんてエミュで出るのは当たり前なんだから
とりあえず落ち着いて、開発進むのを一年ほど待て。

そしたら設定を自分で試行錯誤するしかする事が無いのにも気づくだろうw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:35:20 8Ywp0KLT0
要するに誰もポリゴンバグらずに動かせるpcsx2の構成と設定が分からんって事か?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:40:45 NK36fsIY0
>>338
確実に回避できる環境はない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:46:19 vAAALWGjP
あるけどまあお前にはムリダナw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:47:34 8Ywp0KLT0
>>340
あるなら教えてくれくれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:47:47 TpGTzQjg0
>>324
いまだにドラクエ8はワイヤ丸出しで
一体何を乗り越えたんだかw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:52:34 1KFRD+/q0
>>340
だから彼(>>328)はマゾ男だと何度言ったらry
また哀願レスをしだしたじゃないか・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:02:28 8Ywp0KLT0
なんだよ、バグらずに動いてる環境羅列してくれるだけでいいのに誰も答えてくれないんかよ…
冷たすぎるよお前ら

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:10:38 E/tv1Z5l0
2chなんてそんなもんです

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:26:30 gGQMvZZM0
P4動かした事ないからハタから見てるだけだけどおれも>>344と同じように思うわ。
直しかたが有って知ってるならちょっと教えてやればいいだけじゃん。
自分が試行錯誤して見つけた設定だから気軽に教えてやるかってことなのかね。
でも錯誤っつっても本体とプラグインの組合せを片っ端から試すだけの手間の話なんだよな。
なんでそんな上からの物言いなのか。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:31:17 dkvq6RtLO
.

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:37:17 dkvq6RtLO
激しくミスったが激しく同意
まぁ偉そうな事言ってるのに答えが無い奴は単純に煽りたいだけの無知な奴
2chなんてそんなもんです

かく言う俺もP4やってないから分からんのだ
スマンね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:39:47 pq0uaziM0
>>346
いちいち、覚えてねーってのとお前も自分で分かってる通り
適当に設定すれば動く話だからだろ。それにP4ならwikiに動作報告乗ってる。

なにより試した事もverも自分の環境すら書いてねえ奴に、何も言う事ねえよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:41:23 G5jGPeF00
>>333
ワラタw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:54:40 mJXpLOIb0
>>346
自分で試行錯誤することをおぼえろというスレ民の愛情

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:04:51 kNLX5hVt0
みんなのテニス、メモカブートスレで

>470 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage  2008/12/07(日) 13:44:30 ID:IxuHbvWP
>以前、みんテニがフリーズするって話が出てたけど、一応報告。
>とりあえずESRパッチあてたディスクで起動。
>今のところ異常なし。普通にプレイ出来てる。

と見かけたのでエミュでもできないかなと思ってパッチ当ててみたら
それまでキャラ選択するとフリーズしてたのが一応出来た
といっても1試合しかやってないけどねw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:10:14 8Ywp0KLT0
>>349
XP SP3
88GTX DDR3 768M 180.48
QX6700 OC3.2GHz
RAM 4G
DirectX Ver9.25.1476

Wikiのではバグ解消せず
実行ファイルのVerを384から上げていき、プラグインやら設定やら弄りまくったので試したこと細かく書けと言われたら数十レス超えそうなんだ
現在動いてる人がその構成と設定教えてくれたほうが早いと思ったので>>322の様な質問したもんで、、

現在は
396 PPr393、GSdx0.11.4、SPU2ghz1.9.0
グラフィック設定は
Direct3D9、Pixcel Shader 3.0、Interlacing none、D3D internal res 2560 1600
Texture filtering、Wait vsync、NLOOP、Alphaにチェック
サウンドは弄らず、CPUは左側ALLチェック、右側VU Skip 60 48 2 4
Speed Hacksは下二つ以外チェック
Advancedは下の4つチェック、上は両方ともNearest

これで動き自体は快適で55~60FPS維持
実行ファイルやらプラグイン1つ1つチェック付け外してもポリゴンのバグだけ直らない

>>351
試行錯誤はもう疲れた
答えをくれ…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:21:38 DR+xV45/0
諦めるっていう答えがあるだろ
そんなにやりたければ買えよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:25:06 8WqU+0yr0
必死すぎるw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:32:10 8Ywp0KLT0
ここまで書いて煽りしかこねーのかよw
もうバグったままやるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:45:00 pq0uaziM0
vista
88gtx
e6600
ram4g

でpcsx2 svn369a  384 X3 390X3pcsx2  のどれかで
 gsdx0.1.9 Pixcel Shader 3.0 D3D internal res:native
下チェックは無し。

zeroSPU0.4.4

で、半年ぐらい前だけど確か雪子のBOSS戦前まで何不自由なく俺は行けた。
ただ俺のスペックだと人数増えてくるときつくなって来て仲間3人+boss戦になると60fps切ったのでここで止めた。

スピードハックはsync hacksのどれか(もしくは全部アウトだったか忘れた)をonにしてるとムービーの音声が細切れになるんで
切ってたかな。それ以外は全部ONにしてたはず。

ポリゴンバグってのがどの程度のを指してるのか分からんけど、何か気になるってのは記憶に無いから特になにも無かったんだと思う。
あ・・・、Fキーのセーブで復帰するとバグったような気もしないこともなかったかな?
それは普通にタイトルからロードで回避できたはず。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:47:10 8Ywp0KLT0
>>357
ありがとおおおおおおおおおおおおおお!!!!!11!!!!!!!1!
そういう答えを待っていた!!!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:52:08 DR+xV45/0
>>357
ないわー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:55:59 dkvq6RtLO
プレステ2エミュについて語った奴を煽ろう

にスレタイ変えた方が良いんじゃね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:56:11 CELjoanB0
大往生なんだがCPUの設定をnormalにすると常にFPSが130~200%くらいで動く
んでlimitにすると常に50%くらいになってしまうんだがこれっていい具合に調節できるプラグインみたいのってあります?
それともlimitだろうと100%にならない低スペック乙ってことなんでしょうか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:59:14 DR+xV45/0
>>361
ググレカス
リミットだと何かおかしくなるって公式に書いてあった気がするが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:35:27 Kcu1OeE30
久しぶりに伸びてるから何か進展を期待したが
煽りとバカが馴れ合ってただけかよ、ド低脳共が

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:46:50 0/ihBHFk0
>>358
そんなにやりたゲームなら実機でやれよ。。。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:04:37 UlBLPflB0
俺が動作報告しないとこのスレただのプレイ日記になるな
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:07:13 UlBLPflB0
大正もののけ異聞録


GET完了

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:07:34 lk+B8S7B0
>>365
設定も書かずにSS貼って感想書くのが動作報告と言えない時点でこのスレはお前の日記

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:11:02 UlBLPflB0
しょーもない日記レスや雑談レスよりマシ
とゆーか俺がプレイ日記付け始めたら多分すごいよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:24:35 uIXEOMtC0
SSのついでにプラグインとかの設定も書いてくれよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:30:50 UlBLPflB0
プラグインの設定と言ってもDX10とZeroが大半
何を書けと言うんだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:36:25 Uhyx4+Nu0
そうだな、先ずスリーサイズは?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:48:19 lVUSDY9O0
つまんね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:05:40 UlBLPflB0
どうでもいいがPCのGrand Theft Auto IV って日本語化できるんやろか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 00:54:40 VUYKL/ga0
本当にどうでもいいからスルーされるのが落ちだぜ?

おっと。スルースルー

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 01:01:04 v+75pHp+0
テイルズオブジアビスを今やっているんだが、
Wikiにもある様にフィールドに戻る際に暗転するバグ、
これさえ直ったら実機より快適に動作してるんだけど惜しいな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 03:16:53 OH8pePaz0
GSdx1.12 svn 873
URLリンク(r.skr.jp)
File Number: 7057
Download Key: pcsx2

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 07:10:46 oDwTELP40
ここの奴らが持ってる(落としてる)ソフトはほとんど一緒だから何の役にも立たんな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 08:43:28 sT0bhaXB0
ダビつく5の資金が勝手に増えて初めから999億になります。
設定は最初から全くいじってません。
改造コードも使用していません。
どうか解決方法をお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 09:08:16 uP2oJwHE0
>>368
マジデ!?
このスレから出て行き、専用スレ立ててそこでプレイ日記披露してください!
応援します><

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 09:11:06 o+2ZFlKU0
kof-raってめちゃ重くないか?
みんな60fps出てる?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 13:41:13 5paCKoxp0
うーむ確かに56しかでない。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:04:44 zYHEAVQt0
>>376
いつもありがとう。
ついでに変更点も書いといてくれるとありがたいんだけど、そういうのは載ってないの?
英文コピペそのままでいいので一緒にちょこっと張って貰えるととても嬉しい。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:08:07 s6MXggXF0
自分でGSdxの掲示板見とけよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:21:57 zYHEAVQt0
公式BBS見ろってせりふが出るのはそこ読んでないってことだよね。
いちいち想像で煽る必要ないじゃん。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:43:48 s6MXggXF0
はぁ?
定期的に開発者が自ら変更点をポストしてるのに何が不満なんだ?

URLリンク(forums.ngemu.com)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 15:14:22 j/CslFDs0
GSdxの掲示板があるってことを知らないであろう>>382に教えてあげてる>>383に対して煽りってひでえな
アホなんだろうか>>384

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 15:19:10 zYHEAVQt0
前から読んでるよ・・・
定期的って大きなアップデートの時だけざっくり概要書いただけじゃん。
gabestがいちいち変更内容書くなんてほとんどないよ。
細かいrev毎の変更点を知りたいって話でしょ。

URLリンク(code.google.com)
数日数週間ペースで更新されるんだから皆知りたいのはこういうのなんじゃないの。
探したんだけどgsdxでこれにあたる所を見つけられなかったんだよね。
でもどこかにちゃんと書いてあるらしい。
でコンパイルして挙げてくれるような人ならそういうのも詳しいかと思って聞いてみたんだけど。
つかその更新履歴見れるとこ教えてもらえれば以降質問するやつもいなくなるし
楽だと思うんだけどなんで毎回スルーなんだ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 15:33:34 atv3YSD10
>>376を使ったらワイルドアームズが動かなくなった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 15:35:15 s6MXggXF0
>>387
本当に読んでんのか?

>でもどこかにちゃんと書いてあるらしい
URLリンク(forums.ngemu.com)
に対するGamestの返信
URLリンク(forums.ngemu.com)

svnの更新内容もポストしてる
URLリンク(forums.ngemu.com)
URLリンク(forums.ngemu.com)

trunk追っかけする以上、これで不満なら自分でdiff見て判断するぐらいしろってこった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 15:50:49 zYHEAVQt0
そういうことかよー
以前変更点判んないのでチェンジログって無いのって聞いた事あるよ。
したら有る。rev追っかける人なら知ってて当然的な回答がきたよ。
有るとは書いてなかったかもしれないけどそういう文意だった。

ならログは無い、質問したら作者が答えるかもって事でしょ。
作者がログ梱包いやだって事は質問しなきゃ誰も変更点判らないってことだよね。
ログは有る、探し方が悪いみたいな言い方だったから色々探したけどそういうことすか



391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:05:28 s6MXggXF0
revision変更=一般向けのバージョンアップ じゃないんだよ
そもそもtrunkのrevisionが変わるたびにアップデートなんてのは異常で
本来開発に関わっている人以外はやらないこと。
work in progressでマトモに動かない場合もあるしね。

普通の人はURLリンク(forums.ngemu.com)のバイナリが
更新されるタイミング(変更内容もポストされる)でアップデートすればいいんだよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:12:32 iSeI9pHD0
しかしエミュ本体の精度はまったく上がってないのに、
スレの勢いはある所もめずらしいなあ。
スレタイを、PCSX2のプラグインについて語ろう【無駄な足掻き】
とかに変えていいよもう。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:29:02 /Jk0Snhr0
そうか?最近はplaygroundの更新が盛んで本体の話題の方が多いと思うが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:29:30 nckeQwBD0
数あるエミュの中で一番ホットな話題だからじゃね
PS3は互換諦めたし、PS2は勝ち組ハードで未だにソフト出してるし
といっても初期ハード使い続けて壊れたってひとも多いし、タイミングがいいだけでしょ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 18:55:38 uPT4G/Z80
ところでDIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー をゲットしてみたのだが
こいつをどう思う?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 18:57:54 uPT4G/Z80
ニュールーマニア-ポロリ青春 が欲しい今日この頃

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:25:38 sGGJ3B8e0
VP2は動く見込み無いのね・・・
残念だわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:33:29 uPT4G/Z80
ところでDIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2 もゲットしてみたのだが
こいつをどう思う?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:27:17 9Yqa9Ufc0
やっぱりおっぱいは20代後半が一番だな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:37:37 uPT4G/Z80
最近の更新でムービーのひっかかりが大分改善されてるけど同じソフトばっかやってる奴には分からんだろうな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:42:40 M2nNTlsO0
ここまで質問なし

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:47:27 iiQq94ic0
>>401
ルールオブルーズの設定教えて

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:51:43 ohCh2qRD0
>>401
FF12が常に60FPSでぬるぬる動くPCの構成と
PCSX2の実行ファイルとプラグインのバージョンと設定全てを書き漏らしの無いように事細かに教えて

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:27:00 cn9kEbgZ0
>>403
rev396x3 Gsdx 0.1.12最新 ZeroSPU2 0.4.6
SSSPS
C2D3.6Ghz 9600GT

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 03:30:34 qdzrD5rb0
>>403
Core i7 940
GeforceGTX260

rev396x3 Gsdx 0.1.12(SSE4) ZeroSPU2 0.4.6
の全てデフォ設定で60FPSは普通に出たよ。
街中でも処理落ちしなかった。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 03:32:34 lXcZYHkv0
>>405
ちょっとすれちごめん

Core i7て意外といい?
Pen4チームとか聞いたから避けてたけど

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 03:45:17 4iZnCOOr0
そんなあからさまなネガティブキャンペーンに騙されるなよw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 04:18:05 lXcZYHkv0
pen4で酷い目に遭ったからびびってた
そんなことないのか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 09:58:25 bvgJ8h0q0
久しぶりに更新したらグラVの細胞とか表示直ってるのな
これは嬉しい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 10:54:29 Yy9KQks70
>>318
直ってる。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:34:17 UrH9IzHh0
ドラゴンボールIW バブル巣黒いお。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:08:10 ywLuyRyT0
GSDS 872 SSE41 使いたいけど使えないどうすればいいか教えてくれ!
PS2 コンソール出力ではNotDetcted SSE4.1なっている

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:10:40 GOgVplsi0
不可能

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:25:37 Prvt8qrr0
>>412
Penryn以降のC2DかC2QにマザーボードのBIOSがPenryn以降のCPUに対応してないと
認識しねぇよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:34:36 rOFBGgNZ0
>>414
c2qはたしか9000番台以降じゃないとSSE4.1には対応してなかった希ガス

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:50:10 I0G/956e0
PPr402起動しないオワタ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:52:23 I0G/956e0
と思ったらDev9のplugin設定ミスってただけだった
ごめんなさい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 13:28:30 Yy9KQks70
絶対に、許さない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 15:10:26 9t/QYu/b0
>>418
バカじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 17:45:01 pmt6PWEX0
侍道2に適切なプラグインの構成を教えてくだされ。
サウンドプラグインZeroSPU2 0.4.6だとどうしてもマップの切り替え時にバグることが多い。

421:420
08/12/09 17:55:24 pmt6PWEX0
と思ったが、PCSX2.0.9.4でやってみたら落ちることも少なくなり安定した。

やっぱりβと銘打っている以上、安心できないな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 18:13:40 n+A3xUyA0
>>421
設定は忘れたがそんなバグ無しに普通にクリアできたよ
別に古い本体じゃなくても普通に落ちなかったけどな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:50:28 T7tlpx9r0
アバタール・チューナープレイ中なわけだが
おもしろいなこれは

URLリンク(pro.usamimi.info)
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:53:33 W9spHF/G0
ATLASゲーにハズレなし。死ね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:55:49 T7tlpx9r0
アトラスゲーコンプしとこうかしら

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:57:40 mPrjPs+80
アトラスゲーはヲタ臭い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:08:01 k3rUUUbR0
アバタール・チューナーとかラスボス近くでつまらなくなってやめたゲーム

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:52:57 O/FL4i7c0
ナムコブランドで出してた頃が一番まともだったな>アトラス

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:19:07 ZktFQo/U0
Nativeとかないわー
ギッザギザじゃん

俺はスローでも1024x1024ですっぜ
FF12ブラー効果くると50%くらいまで落ちるQX9650

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:40:07 k3rUUUbR0
そんなのはソフトによる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:51:25 DlxqOmYV0
コアi7の為にそろそろ2スレッド以上のMTに対応しようよ
無能作者

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:50:18 e1UAkC960
設定色々弄るのに
一旦pcsx2を終了させて変えてるんだけど
ソフト起動させたまま設定弄ることって出来たりする?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:38:52 iPFWePRf0
>>431
ならお前が作ればいいんじゃね?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:53:46 jIZTIlTJ0
>>432
Esc

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 02:01:56 Z2mszAtm0
グローランサー集めようかな
6は持ってるけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 08:11:44 mUtzti/z0
ePSxとかのPSエミュんときは細かい設定変更時でもいちいち再起動してたからなあ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 12:40:08 e1UAkC960
esc押しても結局再起動しないと駄目

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 13:29:03 PzTAoHwU0
一時停止して設定弄ってまた再開できるようなレスが2つもあるけどどうやるん?
ESC押した時点でゲームはフリーズするから再起動しかないかと思ってた。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 13:32:15 eZYb0D3DP
他人に聞かなきゃ分からないようなバカには無理

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 14:21:08 oACqe7Wa0
すべてを理解していると思いこんでる方の意見です

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 15:55:18 5J8fuReR0
設定を弄っても、反映されてない事が多いから再起動したほうがいいお!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:11:12 PzTAoHwU0
結局ESC押して中断したら再起動するしかなく、ゲームしたままでの設定変更は不可ということでいいの?
こういうパターン凄く多いよな
出来るにしろ出来ないにしろまともな回答くるといいが・・

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:21:38 eZYb0D3DP
できるよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:45:05 y6ZTE2F+0
詳しくは確認してないけど、記憶が確かなら。

・Escで中断し、設定を変更した後、Runすれば適用されるもの
 PCSX本体の設定(CPU設定、SpeedHack設定など)
・Escで中断し、設定を変更しても、適用されないもの
 プラグイン内の設定
・Escで中断し、設定を変更した後、Runするとクラッシュするもの
 プラグインの切り替え

って感じじゃないだろうか?
要は一度本体を実行した後は、プラグインに関する再読み込みをしないとか。



445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:54:49 PzTAoHwU0
>>444
ぶ。ESC停止後run>executeで再開できるのかー。知らなかった。
これで微調整したい時とかかなり楽になるね。ありがとう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:00:44 kr5+GJjv0
何で聞く前に自分でやらないんだろうこの手の人は

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:10:07 PzTAoHwU0
インストールしてwikiみながらソフトの動作確認してったんだけど
実行は環境設定画面行くときに使うものって書いてあってそれ用だと思っちゃったのよ。
またexecuteでもイメージ指定のステップがあるからrun>DVD同様のゲーム初期化を想像してしまっていた。
盲点だったわ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:17:48 1Z/GIls70
radeon2600proをvista64で動かしているんだが
PCSX2は正常に描画されるけど
PCSX1.5はDirectXのもOpenGLのプラグインが動いてくんないの

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:20:21 dVA0WT7d0
>>444
2GHzのoutputをnullにして音消したりしてるけど
今のところ落ることなく反映されてるから
一概に全ての設定がダメなわけではなさそう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:25:23 EWe6zBaA0
なんか動作報告するべきなのか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:34:42 5wIGZzfW0
ico買ってやってみたがやはりきれいに描写されないな・・・
ver9.6が出るのをまってみるか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:17:22 GZRRb1rc0
ボーナス貰ったんで念願のGTX280買ってきたぜ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:23:16 EWe6zBaA0
今日は 大正もののけ異聞録 を崩すかの

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:26:26 EWe6zBaA0
ある程度たまったからしばらくソフト増やすのやめようかしら

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:31:04 EWe6zBaA0
あれISOイメージ作るの失敗した
途端に試す気がなくなった

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:00:17 EWe6zBaA0
俺的pcsx2メーカー相性
☆=最高
◎=いい方
○=ふつー
△=悪い
×=死亡

スクウェアエニックス =○
日本一ソフトウェア =☆
ナムコ =△
テクモ =△
アトラス =○
コナミ =◎
トライエース =×
ガスト =○
カプコン =◎
バンダイ =◎
ソニー =○
セガ =○

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:02:48 BYebsTpd0
ガストは絵のズレがなければきっとランクアップするんだけどなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:33:10 afkNpnuN0
バンダイとナムコが別とかいつの時代だよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:41:52 /GtXIT0V0
CPUオーバークロックしてずっと温度見てたけど
やっぱとんでもなく負担かかってるんだな
もっと軽くならないもんかなぁ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:43:21 EWe6zBaA0
ナムコ系統のソフトとバンダイ系統のソフトは開発ツールが全く違う

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:59:50 eA0Kz9zV0
>>459
とりあえずPS2互換カードとデバイスドライバなどを用意してくれ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:10:33 pxDcluPI0
鬼武者シリーズはダメダメだった希ガス

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:09:11 8CwAaOQD0
アルケミストも☆だろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 03:22:28 jQBu40BO0
>>456
現在PS2でメインになってるギャルゲーや腐女子向けメーカーが含まれておらんぞ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 07:12:06 sjH0TWYJ0
URLリンク(www.aapn.org) (猫血抜き)
URLリンク(www.aapn.org) (猫洗う)
URLリンク(www.aapn.org) (猫内臓抜かれる)
URLリンク(www.aapn.org) (猫包丁でおろされる)
URLリンク(www.aapn.org)(猫吊るされる)
URLリンク(www.aapn.org) (猫バーナーで毛焼き)
URLリンク(www.aapn.org)(猫鍋をつつく人々)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 07:55:09 358kZhaL0
この猫鍋画像こぴぺって数年前からずっとあるよね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 08:50:56 Kg6NxXuD0
大概のものはとりあえず食べるのが人間です

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 08:56:35 NordE3o00
まあ猫を食べる文化だからしょうがない
日本だって魚を生きたまま食うしな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 12:20:52 9IWAdgiJ0
トライエースは全部同じ
メモリ確保→メモリ初期化(0)→何も書き込まずに読み出し(0)→アドレス0を呼び出し→クラッシュ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 13:48:46 2W5KJrAW0
GSdx1.12 svn 875
URLリンク(r.skr.jp)
File Number: 7065
Download Key: pcsx2

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:25:08 Tz9TpYh/0
大神完全に動いた人っている?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:32:26 QJ80NRy+0
神パッチで動くって話だったが。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:39:02 Tz9TpYh/0
wikiの920氏が改造したGSDXってのを試してみたいんだがリンク切れorz
これと合わせてパッチ使ったらいけるのかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:45:38 rij/8QS+0
別にリンク切れしてないわけだが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:37:39 g/ktnWxz0
>>471
前に試しただろ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:44:30 w1xeXR+o0
>>475
それまともなfpsで動いてるか教えろよ、カス

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:47:29 LGi/egZC0
>>475
せめてて中盤まで進めろって言ってるだろ
知恵遅れ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:48:29 H9gx8AaYP
>>475
またスタート直後かよ

バカなの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:05:19 g/ktnWxz0
試したの俺だけの予感!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:27:50 YKadgLja0
>>471
アホなやつがなんか言ってるがきにするな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:28:23 J40cCokl0
>>475
完全(かんぜん)に動(うご)いた
というのは
実機(じっき)とほぼ同じ映像(えいぞう)、音声(おんせい)で不具合(ふぐあい)なく
クリア確認(かくにん)までできた、っていう意味(いみ)だとおもうよ!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:30:54 9sLzVFtO0
レス番飛びすぎなんだよ
池沼にレスすんな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:47:37 g/ktnWxz0
大体大神はパッチ当てたから試してくれって言うからわざわざ試してやったのに

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:49:53 YSgp6YyoP
>わざわざ試してやったのに

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:01:21 g/ktnWxz0
これで
[PS2 HDL用] 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS(ダミーカット+音楽差し替え済み、歌だらけ).rar

握った拳の 強さで砕けた
願いに血を流す掌
果てない翼と鎖は 良く似て
重さで何処にも行けずに



を流しながらストライクフリーダムでプレイできるよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:13:28 hEohlBkT0
やだ・・・何この人・・・・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 22:00:52 LFt9kn3p0
>>485
絶対に許さない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:41:44 b4ZK/Sin0
Core2 Extreme X9650 @3.0Ghz
2.5GB RAM
nVidia Geforce8800GTS 512MB SLI

これで侍道2をヌルヌルプレイしたいんですが、大丈夫でしょうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:42:56 65kfjQOr0

CPU E6750
グラボ 8500GTから
4870X2に変えただけで結構かわったわ
あんまり試してないけど目だった違いは

スパロボZの戦闘前にHPや援護がでる画面が重かったけど軽くなった
GGXXACが普通にプレイできるレベル

グラボしょぼかったからやるきしなくて2ヶ月前からプラグインとかのVER変えてない
グラボだけでかわるんだなー

i7注文したんで届くのが楽しみ
CPUも変えたらかわるかなぁ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:16:54 F70IwMl90
>>489
水を差すようで悪いが
所詮プラグインで誤魔化しているエミュ
作り直さないかぎり根本的な解決にはならんぞ。

開発陣はいっそ一から見直してくれねえかなぁ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:51:17 pzE6Gc1/0
お前はダメブラの作者に毒されすぎ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:55:34 LIw7LYUR0
プラグインで誤魔化しているとか意味不明

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:21:26 l/4h8NrU0
自分で1から作ればいいじゃん

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:27:32 vagFTXLz0
i7買うくらいならOCすれば良かったのにな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 02:03:48 OvlVFaAT0
使用目的はエミュメインじゃないからいいっす
もののついでってやつで
E6750はサブでがんがんにOCする予定

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 05:38:52 HRm9TDuQ0
何度も言ってるがスペックは一定以上あればそれ以上上げたところで何の意味も無い
遅いものは遅く速いものは速い

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 10:20:53 Lmpe7GdcO
糞エミュだな!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 14:31:30 6Gw8dIwk0
Corei7もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。

Corei7は、L1~L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。

本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1~L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。

そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。

8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
こんな事、公表できないだろうし、ソースは友人からの口伝えだから、
信じなくても当然だよね。
4月1日じゃないんで、嘘は言ってないと思うけど、都市伝説レベルで
考えてもらってもいいよ。
漏れは8層以上の3万~の母板で組み直してみるか、それともX2に乗り換え
るかで迷ってる。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 14:53:37 ROYS6/y40
どっかのコピペの改変?

LGA1366で$150のマザーがあるなら

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 16:22:46 evxrzJOg0
改変みたい

31:名無しさん :2008/11/01(土) 13:02:58 0
Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。

Core2は、L1~L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。

本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1~L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。

そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。

8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
こんな事、公表できないだろうし、ソースは友人からの口伝えだから、
信じなくても当然だよね。
4月1日じゃないんで、嘘は言ってないと思うけど、都市伝説レベルで
考えてもらってもいいよ。
漏れは8層以上の3万~の母板で組み直してみるか、それともX2に乗り換え
るかで迷ってる。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 17:20:00 p9hxefL20
GSdx1.12 svn 878
URLリンク(r.skr.jp)
File Number: 7068
Download Key: pcsx2

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:00:25 FBHpoi5b0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
商品番号 Intel Core2 QX9775 Box
メーカー希望小売価格 オープン価格
価格 16,280円 (税込 17,094 円) 送料別

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:03:58 y0ZMkN8k0
安いなおい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:05:00 /RiFr2l00
>>501
いつもいつも有難いけど、実際svnverが上がっても何も変わってない気がする

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:05:12 y0ZMkN8k0
って見に行ったらしっかり直ってやがる
前も赤いケースのPCの値段の桁間違えてたよな楽天

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:08:08 VcvNJt0B0
>>502
その値段だとしてもソケット合わない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:21:38 4mjyurnx0
>>504
そもそもGSdxは作業中の不完全なものをコミットする場合が多々あるので
フォーラムにバイナリが上がるrev以外を使うのはリスクが高いよ。
自分でソース読んで理解してるなら良いんだがね。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:37:20 y3izX1170
スパロボ全作コンプしてる奴居る?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:28:46 k98KBZP/0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 417.7z
rev 878 GSDX 1.12 (1.13).7z

510:501
08/12/12 19:36:57 p9hxefL20
>>504
GSDX rev:875-878主な変更点
GSVector.h/GSDrawScanline.cpp/GPUDrawScanline.cpp他。
最適化・若干の修正のみ。pcsx2は飽和状態なので大幅な手直しが無いぶん
クラッシュするリスクは少ない反面、裏を返せば殆ど中身変わらず…と。
Dolphinはr1500以降当方の環境で、あぼーんした。。。
俺涙目…。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:06:39 GQyHVrZD0
>>508
クリア確認はしてないけど、
ニルファ、サルファ、インパクト、MX、OGs、OG外伝、Z
持ってる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:22:13 J9FwqK240
2Ghzも新しくなってるね。
標準音量あげてブースト使わなくてもよくしたってあるけどあんま変わってないような。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:24:23 74EHE9LV0
2Ghzワロタ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:33:27 J9FwqK240
シフト押すの面倒でgしか大文字にしなかったけど突っ込むほどのことじゃないよな。
あの文のどこをわろたなんだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:33:58 MMYtxkMJ0
沸点が低くてうらやましい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:45:11 74EHE9LV0
マジレスしちゃうとGigaHerzのSPU2プラグインだから
×SPU 2ghz
○SPU2 ghz

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:48:11 k98KBZP/0
ghzって音が高速で再生されるんだけど・・・
どう設定を調整すればいいのかわからん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:02:30 J9FwqK240
なにー SPU2までで一区切りだったのか。
それはわろても仕方ないな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:09:02 /RiFr2l00
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 417.7z

とか、PP系統は全てゲーム起動した瞬間に強制落ちするんだけど、原因分かる人いる?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:11:01 ouvTeeL60
環境も書かずにわかる奴はエスパー

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:20:56 AL9bzDl90
レベル7でも無理

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:22:52 /RiFr2l00
あー、原因は分かった。

ってかPCSX2ってまだクアッド処理に対応してないのな。
クアッド処理さえできれば奥行きのある3DロードのせいでFPSが落ちることも無くなるだろうに。


523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:42:07 LSERlYl20
>>522
俺もPP系統は起動した瞬間にエラー吐いて落ちる状況になっているんだ。。。
できれば解決方法を教えてくれないか?
今は396_X3_pcsx2t.exeでやってるが、更新が少なくて困る

環境はコレなんだけどさ
32bit XP SP3
E8400 MEM4GB 8800GT

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:47:05 ouvTeeL60
どうでもいいけど32bitで4GBもメモリ積んでどうするんだ?RAMディスク?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:51:25 BDiURWbF0
1G2枚512MB2枚or2GB1枚1GB1枚(シングル)より
メモリ安いから2GB2枚で4GBがふつう~だとおもう

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:51:28 LSERlYl20
>>524
うん、RAMディスクに使ってるよ
まあ、実際は8GB積んでRAMディスクにしてるんだが面倒なので4GBとry
単にDDR2が安かったからってだけで8GBにしただけで、これでどうこうするわけじゃないんだけどね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:54:01 ouvTeeL60
まあそうなるわな
今はメモリがクソ安いから32bitXPでも8GB積んじゃう気持ちもわかる
無駄にスロット埋めたくなるんだよな~

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:55:42 BDiURWbF0
OS管理外に対応するRAMDISKでてきたから余計に8GBにしてみるよなw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:55:55 LIw7LYUR0
>>522
現状MTGSでGSプラグインを別スレッドで走らせてるぐらいで
PCSX2本体はデュアルコアはおろか完全に1スレッドで動いてるよ。

GSdxのソフトウェアレンダラはマルチコア対応。
Larrabeeぐらいにならないと実用的な速度にはならないらしいが。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:21:54 lWWrfQlG0
誰かwikiを更新してください。
連ザ2は◎になりました。自分は更新の仕方が分からないので。
厨房がおかしな編集するよりそのほうが確実ですから。
よろしくお願いします。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:24:14 f+memzW70
PCSX2 Playground v1.0.0395
URLリンク(www.pcsx2.net)

Today we are announcing the release of Pcsx2 Playground 1.0.0395

Born as a 'playground' test-bed for Pcsx2 modifications and code, the Playground project evolved into much more, over a period of about 4 months.
Created by Air (aka Jake Stine),arcum42,cottonvibes,drkIIRaziel,rama and tested by Krakatos,the team would like to thank:

- Thanks to the original Pcsx2 development team, to the betatesters and to everyone that helped them. Without their work, Pcsx2 would not exist, and neither would the Playground project!
- Thanks to the pcsx2 team once more for graciously hosting our forums.
- Thanks to the Pcsx2 team once again for providing hosting space Smile
- Thanks to Gigaherz for the render used in the playground logo
- Thanks to all the people who tried the various Playground revisions over these months, providing us with helpful feedback
- Thanks to everyone else who supported Playground, without you all this would have not been possible!

The PCSX2 team decided to support this project by having the official beta testers also test it and hosting their binary and forum,since they've been doing some great job Smile
You can grab the new binary which includes a plugin pack (and a heavily modified SPU2Ghz for your sound pleasure!) in our download section here
For more information,check the dedicated forum here

Also,today we open our new official forums,hosted right here at pcsx2.net Smile We would like to thank Bobbi and the NGemu network for hosting our forums for so long!
Our new forum is totally dedicated to PCSX2 and has sections for the official release,the public beta,plugins and the playground build Smile
We hope you enjoy it,you can visit by clicking here
Note: Your verification mail might end up in junk mail,please check there!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:31:12 Ri9Fy7NO0
更新キタ━(゚∀゚)━!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:33:22 M8wd6ZFm0
今まで起動できなかったゲーム
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットと絶体絶命都市2が起動した。
他にも起動できなかったゲームが起動するようになっているかも

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:36:00 FBHpoi5b0
静かだと思ったら、今日は画像貼る常駐ニート君がいないじゃないか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:38:36 7m4A3JaA0
もう半年近くEeePCしか起動してなかった
久々に動かす時が来たようだな。俺のフェニックス2号を

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:38:42 LIw7LYUR0
1.0.0395ってr395って事かいな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:41:04 LIw7LYUR0
ともあれ、Playgroundが公式PCSXチームのお墨付きを貰ったというのは良い事だ。
オフィシャルブランチにどんな形でマージされるのか楽しみ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:46:42 /RiFr2l00
TLBとVMの違いを初心者でも分かるように3行で説明してください

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:53:26 LSERlYl20
>>531
ANUBISでテストしてるが、396_X3_pcsx2t.exeではポリゴンが描画されない部分があったけど、コレでは完全に描画されてるね
ついでに、まだ設定を煮詰めて無いのもあるんだろうけど若干フレームレートが下がった
後は、CPUが100%張り付きじゃなくなったのが大きな違いかな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:02:14 LIw7LYUR0
CPUが100%に張り付かないのはdual core modeが無くなったから
今までのでもDC modeを切れば張り付かないよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:08:10 FBHpoi5b0
>>539
フォーラムの垢作るのめんどくさいから
データうpくだしあ><

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:13:33 LSERlYl20
>>540
そうなのか。。。早とちりしてすまん

>>541
垢無しでDLできるはずだけど?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:18:08 /RiFr2l00
てかこれ相変わらず重さは変わらないのな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:35:51 F70IwMl90
んで・・・公式Verきて試してみたわけだか

。。。

今年最後の公式Verupでコレデスカ。

サスガチンカス軍団の作るモノはスバラシイネ。

クアッド対応・数あるバグの排除・最適化・・・来年はどれか一つでも対応しておくれ

マァ、ムシケラドモニシテハガンバッタホウカ。

んでこのレスに噛みついてくんだろうな、オマイラは。





545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:37:32 VcvNJt0B0
更新してどこか良くなっても
大体どこか悪くなってるところもある

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:41:02 NXJJKq7C0
>>544
ちょっと期待はずれだったのは同意

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:46:43 LIw7LYUR0
つーかPP版が公式ビルドとして出されただけってことを理解してるか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:01:13 od1Jjsk90
>>547
その時点で開発チームが匙を投げたも同然だな。
branchビルド=公式
もうずっとこのまま飛躍的な進歩もなくいくんだろうね。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:19:00 hHL+pY1d0
今まで進化し続けてこれたのは、pcsx2チームあってこそ
だと言うのに…PPとかX3とか最初から終わってるから。
リコンパイラの速度を上げれば互換性が落ちる。
それがわかった上でバランスを調整しつつ改善していった
のが公式版だというのに…これからの数年間、大した進化は無いだろうな。


550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:19:10 qxz1c1et0
ということにしたいのですね

スプラッシュ画像とアイコンがplaygroundの方に反映されたな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:21:48 Ipuqt4U90
正直、PS2はそろそろ諦めてXbox360エミュの開発に移ってほしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:23:31 dXtgmdGl0
全然系統が違うだろボケが
PS3って言うのなら道理だとは思うが

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:24:57 rRKihHTV0
PS3はまだ無理だろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:26:28 Ipuqt4U90
PS2やPS3みたいな変態ハードに時間かけるより簡単だろうと思ったんだよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:27:08 ny32FepA0
PCSX2 Playground v1.0.0395
ワイルドアームズ起動しない
アビス起動しない
GSDXプラグインを変更
ワイルドアームズ起動
でも変更点なし
アビス起動
システムでフリーズ

ppとなんら変わらんのだが

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:30:01 dU9wkDph0
>>555
アビスは快適に動作してる俺。

しかしディスティニーディレクターズカットが不安定。ムービーなんて酷いもんさ。ほとんどフリーズするからね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:31:41 CPS8EqZB0
>>549
playgroundもやってる事は同じだ

>>555
だからPPそのものだって




558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:32:40 Ipuqt4U90
俺もアビスはZeroGS+ghzで快適だな
GSDXだと多々バグるけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:03:07 BCB6ZVnA0
久しぶりに更新してみた
ドラクエ5のレベルアップや宿泊時にフリーズしなくなってるな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:20:44 hIPCocKA0
更新してみたが
ヴァルキリープロファイル2起動できるようになってるな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:38:09 lJgV9RKP0
更新してみたが
僕に初めての彼女が出来ました

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:39:22 YZpbNc1N0
更新してみたが
初めてリアルで「ぎゃふん」と言ってしまいました

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:43:50 W+4+QBGG0
更新してみたが
ちんこにかいかいができてた

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:52:35 Iv6jcrDG0
>>563
かいちゃだめよ?
みるくでちゃうから

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:00:06 rRKihHTV0
>>564
いいえ、いんきんになります
黒ずみ、痒くて痒くて堪らなくなります

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:02:35 KUdUrgBs0
いいえ、ケフィアです

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:31:45 cZulnaAL0
ソフトのISO化が出来ねえ
うちにあるソフトいろいろ試してみたが、全部が
counter 1 not なんちゃらって羅列して起動してすぐにフリーズする
ISO化しないでROMをドライブに入れて起動させても同じだし

LGのドライブはダメなのか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:38:44 YZpbNc1N0
なにを言ってるのかさっぱりわかんねwwww

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:43:10 VdMX7N190
更新して少しだけ乱れてたグラが直った!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:50:10 Ipuqt4U90
>>567
DVD decrypterの話だよな?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:52:50 /3Jmbgob0
>>567
PC叩けば出来る

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 03:04:05 cZulnaAL0
>>570
んだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 04:23:03 qxz1c1et0
このところの更新でリコンパイラの精度がだいぶ上がってきてるな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 04:52:29 DjdhfVqa0
イリスのアトリエ グランファンタズムで
スタートボタンのマップが表示されるようになった。
ただしマップも一枚絵扱いのようでガスト病全開、左右反転。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:07:52 LI8qSRE70
>>471
まだ途中だけど
宝帝の屋敷に入ったところまで進めてる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:23:23 a23ccPiS0
洒落で落とすぜ!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:34:12 a23ccPiS0
   /   _,,.-''゙/       ストレイト・クーガーが
  //,.-‐''"´,.-'゙:/     _,,..,     洒落で超速で余裕のソフトGet!!
 <.r'゙___,,..'r":::/  ,..,__,.r'"ノ:::/ `ヽ.
  l、_,.-''゙、.r‐゙''┬'"::::j::::`´,-''、  l,
  '-、''j  〉!  |:::-‐'''"´:<  ゙l  l       ,.、--―--、     これが向こう側を見たお前らの力か!
   `j゙/‐'-、 '‐-、:::::::::::::`ヽ、_l._l  _,.、‐''",.:-‐‐'''‐=‐-、ヽ,      だが、まだ足りない!!
     ´   ヾ、''゙´`'‐---、  r'-、/`''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`   スペックが足りない!!
         ヽ‐''‐-、゚ ゚ `'‐゙uulj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ―  オツムが足りない!!
              ``''‐、.__  `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      容姿が足りない!!
               ,.-''":::::`ヽ、   `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::,゙ ―  そして何よりもおおおおおおぉぉぉぉ!!!
          __/  __/ `ヽ、    ``ヽ、:::::::::::::::::/         >>1-575
           / ̄ ̄ ,.:-'" ― `ヾ、-、  `'‐-、:;;/   ―  回線速度が足りない!! 
    ――‐‐/―,.-'"___,,,,,..lヽ__  \::`''''‐-、/         
      三三' _,.-'"´` ̄、,.、,.、_ //゙:::l ― \_:::::::::`ヽ、=―        
       ヽ、‐''゙_,,.、-‐‐‐‐‐‐‐-、.i,i,r'"´`''‐-、 `ヽ、:::::::::\≡≡=―
           ̄  ―――   `ヽ‐-、‐-ヽ、  `ヽ、::::::\
                ―――    `'''''''゙― \::::: ===―――

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:34:21 OqDt80c00
PP362以降のverでシャイニングフォースEXEのダメージ1バグ直ってるのでこれもwikiに追加
お願いします。

579:578
08/12/13 07:36:14 OqDt80c00
EXAだったorz 連投すまん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:44:04 a23ccPiS0
みんな洒落のトリガ何にしてる?
どっかにソフト落とせるサイトあるの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 07:59:36 7h7EGv320
>>578
おおこれはご苦労
久し振りにこのスレが役に立った瞬間であった
でもまじで仕事行く15分前だから帰って来たらやってみよう
今日は9時まで残業だが
URLリンク(up2.viploader.net)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 08:00:43 7h7EGv320
>>580
トリガは関係ない
洒落は回線

いや多少は関係あるか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:37:51 tZnZ6F8A0
>>581
404だタコ!
一生残業しとれ!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:33:09 BCo98YoX0
E4500、DDR2の512M×2、ラデHD4680でアビスをぬるぬる動かすのは無理ですか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:34:46 BCo98YoX0
ラデHD4670だった

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:04:44 F7bfavY80
>>584
cpuが弱い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:23:34 j7jkB9ru0
>>584
ぬるぬるなら行けると思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:35:15 dU9wkDph0
で、未だにwikiの369a使ってる俺はどうすればいい?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:40:40 dU9wkDph0
ってかこれVistaのほうが快適なのか。たしかにGsdx10使えたほうが快適なはずだ。

ってことでクリーンインストールしてきま~

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:45:00 sQg1IPaj0
正直あんまり変わらないというかソフト次第
ビスタだけどGsdx9使ったほうがいいソフトもある

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:48:43 tqLN48xr0
Geforce8600GTなんだけど
エミュやるのは無謀?
CPU QUAD Q9300

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:05:54 7BvYY9Q70
>>591
とりあえずグラボを買い換えるか、実機を買うか好きな方を選んでくれ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:24:58 sF6Z9g010
7600GSでも結構動いてるよ。キャラ多いとことか重いけどそれ以外は60出る。
エミュレーションしてると考えればこんなもんかと納得できる程度。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 15:34:09 BUMGmO9o0
>>591
別に無謀じゃないよ
GPU側の負荷が低いタイトルも多い

つーか聞く前に試せばいいのに

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 16:30:53 MVBf3LHB0
マジレスするとビスタにしても別の部分でバグ出るからどっちでも同じと言う結論だったと思うが・・・
別の理由でアップグレードする用がなかったら無駄じゃね?

596:589
08/12/13 16:34:43 dU9wkDph0
うわー久しぶりにビスタにしたけど、やっぱりもっさりだな。
使いにくいの一言に尽きる。とりあえずメイリオフォントは目に良くないよビルゲイツ様。

で、肝心のPCSX2だけど、なぜかテイルズオブディスティニーDCのムービー強制落ちが無くなった。
ほかにも3Dの読み込みにもたつくことが無くなって快適になった って感じかな。

でもビスタ使うのにやっぱり抵抗ある。くっそ。基盤に付けてやっからはんだ持って来い!!!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:40:05 Og5q4DKV0
VistaからDX10を取ったら何が残るんだろうな。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:50:44 rRKihHTV0
URLリンク(up2.viploader.net)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:08:23 sGAgfbyw0
ヴァルキリープロファイル2はまだ動かない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:31:55 dU9wkDph0
とりあえず今俺のベストな構成は

PCSX2 Playground v1.0.0395
Gsdx 0.1.8(SSE4)
ZeroSPU2 0.4.6

ってところだな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:07:09 szh5hZ170
プレイグラウンド試してみたが0.9.5より遅くなった印象があるなw


602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:37:46 sF6Z9g010
うちもpp1.0遅くはないんだけどクラッシュするようになっちゃって一つ前に戻した。
タイトルによってプラグインの組合せ全く変わるのは面倒だよなあ。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:57:24 dU9wkDph0
実機並の完璧な処理能力を持つエミュは俺が作ってやる。ヤマダ電機のレジ店員の俺様がな!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:07:03 TxL1JAH40
期待してるから必ず作れ


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:19:49 sQg1IPaj0
山田みたいなボッターじゃ無理だな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:28:08 x+HHNPTJ0
俺はもうずっと

369a
Gsdx0.1.8
ZeroSPU2 (ソフトによってはPEOPSに変更)

で安定してるな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:46:00 jc2Y/hGx0
頻繁に最新ためしてるのはショボPC持ちかマイナーゲー持ちかだからキニスンナ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:51:29 1otuXUeA0
いまだにvistaバカにしてるやつは使ったことないか、1年以上前の低スペ機だな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 20:54:41 x+HHNPTJ0
Vistaは別に悪いとは言えないが、XPに染まってしまった俺はVistaに移れる気がしない。
エアロは結構好きなんだがな。

そういえばこれって、BIOSのバージョンによって動作処理の速度に違いが出たりするものなのか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:07:19 nFP63gVQ0
新しいバージョンが出るたびにジルオールが動かないか試していると言った彼を俺は忘れない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:04:24 szh5hZ170
そういえばicoの画像が変になるのも改善されてなかったorz

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:12:40 i7BKeLjo0
PP&プレイグラウンドでテイルズオブチンポニア表示できてる奴いる?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:15:10 qxz1c1et0
icoってGSdx側にパッチが入ってるがそれで改善しないのか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:29:29 x+HHNPTJ0
>>612
テイルズ系統はほぼ動かんよ。クリアできても、ゲームを楽しむのは無理だな。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:39:40 szh5hZ170
>>613
おれのやり方が悪いのか全く改善しなかったorz
それとパッチって自動的に適応されるシステムなん??
ゲーム起動してもNo patch foundっていうメッセージがでてるんだよなぁ・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:49:33 w5ynRMvP0
>>609
実機は型番によって動かなかったり不具合でたりする一部のソフトを仕様で切り捨てたけど、
あれがBIOSだけのせいなら影響受ける気もするけど、実際のところどうなんだろうな?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:51:41 i7BKeLjo0
396無印バージョンから最新のに変えるとチンポニア表示できずガンパレは表示バグるわ結構不具合あるんだけどなあ
ただムービー再生だけはPPのが優れているが

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:52:09 qxz1c1et0
>>615
そりゃ本体の方のパッチでしょ
GSdxのパッチは自分で書き換えてコンパイルするかバイナリを直接書き換えるか
wikiに上がってるのを使うか誰かが上げたのを使うかだな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:56:23 szh5hZ170
>>618
しらんかったわww
自分で書く知識がないのでいろいろ探してみます。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:01:40 i7BKeLjo0
イコイコ言ってるのは同一人物だろ
何回も動かんと言ってるのにしつこく同じ事を何度も何度も

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:11:32 i7BKeLjo0
テイルズオブファンダムは真っ黒だしナルティメットアクセルもこれだしなあ
PPの悪いところを公式のがこれから継承していくのかと思うと萎えるわ
URLリンク(www.hsjp.net)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:22:27 szh5hZ170
>>620
俺の気づかない間に不愉快にさせてすまなかった

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:23:01 uVZ7RoHT0
PCSX2 0.9.5 rev 396 PP rev 426

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:36:22 DjdhfVqa0
>>610
俺じゃねえかw
wikiには書いてないし完動とはいかんがクリア確認したぞ。
スピハク切ってムービースキップパッチを当てれば問題なく動く。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:30:45 Bc+tux/60
>>624
そうか、おまえか
おめでとう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:04:21 jTdTY1od0
おまいらほんとすごいわ・・・
エミュ自体、おれまったく初心者でだからテンプレ、過去ログがん読みで
エミュDLして、PS2からなんかデータ引っこ抜いて・・とか、まじで自分でも
なにやってるかわかってないことが多々あってさ・・

でも手順道理やって、やっと起動してみたら、めっちゃゲーム進行がやばい(スロの吉宗)。
リールの動きが、ぬるぬる動いて目押しどころじゃないww
んで、もっかい遡って調べて・・をやったらめっちゃ快適に動くようになったわ・・

いや、マジで感謝だよ。ありがとうー!

PS:因みに、エヴァ(約束の時)とか動作まだだよね?一応まだ話題にもあがってこないみたいだけどw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:19:18 4aSCCezi0
俺の四次元ポケットから侍が出てきたから
試しにやってみたが、こりゃ遊べたものじゃないな。
自分1人なら60FPSでヌルヌル遊べるが3~4人マップに入ってくると
マトリックスになる。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:30:27 XesP3UaA0
今気付いたんだがソフト起動するたびにdumpとかいうゴミファイルがpcsx2のフォルダ内に作られるんだがなんぞこれ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:42:59 XesP3UaA0
dumpファイルうぜー
しかも結構容量でけー
これ製造しないようにできないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:52:53 XesP3UaA0
あ、自己解決した

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:07:15 FZgB5TFS0
今のエミュってどんな物か試しに入れてみたんだけど
PS2のコントローラーが動かないんだよね。
LilyPad入れてみたけど、ダメっぽい。
コントローラーのアダプタはSMART JOY PAD 3plusなんだけど使ってる人居る?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:25:54 4aSCCezi0
あー俺のやりたいソフトがほとんど全滅

テイルズオブデスティニーディレクターズカット(だっけ?
のOPムービーをFPS60以上で全部見れた人いる?
もしいるならそのときの構成を書いてくれると助かる。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:32:23 Lmi1mgbS0
ANUBISが最初はいいんだが
ジェフティに乗ってからCPU100%になってまともに動かない・・・
普通にプレイ出来てる人いる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:32:40 XesP3UaA0
比較的簡単に落とせるソフト群

635:632
08/12/14 03:00:04 4aSCCezi0
外国のフォーラム見てたら絶望的なコメが。

>By ability to have of the BIOS, there is difference in a picture and the sound peculiar to a game.
>In scph-10000, I cannot watch OP and the ED movie of most games.
>In addition, this problem is solved in scph-50000, and "Tales of DT Dc" can completely work.

つまり、scph-50000のBIOSを使えばデスティニーに限らず、いろいろなソフトがぬるぬるプレイできるが、
scph-10000のBIOSだとほとんどがカクカク、もしくは動かないという不具合があるとのこと。
アアアァアア オワタ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:12:01 goOFeaoD0
公式のGuideに書いてあるだろうが
>For maximum compatibility it is recommened that you use a BIOS image different than SCPH10000.BIN which is the oldest one. That's because with this BIOS there are problems in memory card emulation and in other sections.

637:632
08/12/14 03:23:42 4aSCCezi0
仕方ないな…
拾った洋モノのscph70004を使うか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:30:52 NfDIHTsF0
そういうことはわざわざ言わんでいい

>>631
ひょっとしてVISTAか?
SmartJoyPadはVISTAのサポート捨てたぞ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:50:46 BSHVtsFaO
バージョンいくつだscph50000は?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 04:17:28 BSHVtsFaO
50000は軽くぐぐっても見つからなかったな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 05:25:37 ge7phgA40
scph50000.bin 4.00 MB (4,194,304 バイト)

俺吸い出したwwwwwwwwクズ共涙目wwwwwwwwwwwwwww

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 07:12:04 YzKlHkhw0
>>639
50000て自分で書いてるだろ
バカか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 07:55:42 oV6ACuQr0
PCSX2でサポートされなくなった初期型のSCPH-10000のBIOSが駄目で、
そのフォーラムの人は初期型と50000番台のPS2しか持って無かったのでそう書いただけで、
実際は、10000番台のBIOSでなければ大丈夫ってことじゃないか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:21:05 eYhcF/jn0
Nehalemで動かした人はいないの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:24:29 YzKlHkhw0
i7はスレッド数を活かせるアプリ向けって感じだからな
2つまでしか使えないPCSX2じゃ大した向上にはならんだろ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:27:43 eYhcF/jn0
>>645
PCSX2はマルチコア対応じゃなかったのか。。。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:33:15 oV6ACuQr0
デュアルはマルチコアじゃないのかw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:57:42 8DnEOIcZP
2つまでって書いてあるのに、どこからそういうアホな考えが出てくるんだろうか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:22:12 BqsnpTIb0
>>635
マジだ bios変えたらペルソナ4が出来た

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:28:06 XubsI0o80
E8400(定格) 9800GTX+ メモリ2G マザーボードP45
PlayGroundのVM版(意味が分からずに使用しています)
〇テイルズオブデスティニー ディレクターズカット
〇怒首領蜂 大往生
この2点しかプレイしていませんが、スピハク無しで60FPS以上でますね。
元々VMがスピハク版とかそういうものでしたらすみません。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:35:55 pGa5DUUF0
>>650
俺もTODやってるんだけど戦闘した後
メニュー画面開くと半分くらいに速度落ちるよな?
あれ回避出来ないかなぁ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:25:44 XubsI0o80
>>651
私の環境ですと戦闘直後にメニュー開いても速度落ちないです。
あと今頃気づいたのですが、BGM途中で止まりますねorz
以前の369aと比べると、画面が切り替わってイベントシーンに入るのも結構遅いです。
396_PPr262が出て以降pcsx2プレイしていなかったので気づかなかった部分申し訳ないと思っております。

653:632
08/12/14 13:29:23 nay+RdAq0
>>652
BIOSのバージョンは何?
それと、OPムービーは見れてる?

もしOP見れてるなら、プラグインの構成を教えてもらえると助かる・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:48:19 uB2Iv5fE0
つーか日本のBIOS使えよ
外国のしか持ってないとか通報するぞ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:58:16 XubsI0o80
>>653
BIOSは私が所有している禅ブラックです。SCPH-37000B
OPはどのプラグインに変えても止まりますね・・・。
ニコニコにPCSX2を使ったToDムービーありますがどういったプラグインを使っているのでしょうか。
3Dゲームは重さは今までと変わってなかったです。
PlayGroundが「早い」という私の勘違いだったらすみません。


656:632
08/12/14 14:02:21 nay+RdAq0
>>655
俺も2525に上がってた動画見たんだが、あれはどういう構成なんだろうね。
もしかすると、ディレクターズカットじゃなくてノーマルverなら動くのかな?

とりあえず参考になりました。thx

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:05:54 8DnEOIcZP
ジャンクPS2とかオクで買えば格安でBIOSゲットできるんじゃね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:39:08 XubsI0o80
ディレクターズカットと言えば・・・
スターオーシャン3DC動いてくれー!クラッシュの問題なんとかならぬものか。
アップコンバーターも考えたが画質が悪いとかでなかなか手が出ない。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:46:50 goOFeaoD0
playgroundのissue trackerに報告すりゃいいのに。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:01:45 V0VjOP2v0
pcsx2 r396とPlayGround1.0.0395を比べて
シーン切替の時に速度が落込む。
全体的に遅くなった上(最速の設定でもpcsx2 r396と比べ3D描画5~10fps)クラッシュも増えた(互換性劣)
設定項目は増えたものの、試しても実際変わらないorより互換性悪くなる場合が有る。


661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:06:17 zh7y6WjG0
r369aはデフォで40fps辺りで軽く動くことが多い
Playgroundは起動後は200fpsぐらいでゲーム動作が25fpsとかありえない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:06:51 V0VjOP2v0
PlayGround Mod Devsではpcsx2 r397以降に値する内容のものは作れないのでは?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:23:57 goOFeaoD0
>>661
とりあえず369aが速いのはリコンパイラの精度を落としてるから。
Playgroundと比較するなら最低限Advancedから
VU RecsのFlush to ZeroとDenormals are Zeroをチェックしてやってくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch