VMware総合スレ Part19at SOFTWARE
VMware総合スレ Part19 - 暇つぶし2ch396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:26:37 ay7l5L4Z0
>>395
iso物故抜きとかしなくても鳥のパッケージあるからじゃねーの?


397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:27:47 WK5hQhRj0
>>396
イタタ....


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:45:49 CBCvx5v20
6.5にうpしたら
bios440.filename=" "
が使えなくなった。こまりんこ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:53:09 XGA9rPQC0
仮想ハードが変更されたのでbiosも変更が必要らしい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:19:11 pis2oKY80
>>398
普通に使えてますが?
ホスト XP , ゲスト XP
bios.rom は6.0 の時に取り出したやつ
biosファイルが古いのでは?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:08:57 cUZPjqVa0
>>400
6.0で使っていたbiosですが6.5ではPOSTが出なくなったよ


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:30:16 Rl9PUGB00
ESXiでpower onをクリックするとCould not power on VM : Admission check failed for memory resourceと出ます。
設定が間違っているんですか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 22:10:55 K329vgQb0
Sofmapで82559がジャンク扱い100円で売ってた
ESXiで認識ウマー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:02:10 2k73UfmD0
ちょっと独り言

VMware Infrastructure Clientの日本語版(VMware-viclient-global.exe)を
放流してくれる人はいないかな...



405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:22:40 KhWkyfSj0
>402
物理メモリたりなくね?翻訳サイトにメッセージ突っ込んでみれ。

ツルシのML110(512MB)でそんな感じのメッセージ出た記憶あるわ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:37:32 tvkYnyT90
>>404
翻訳が必要なところなんてないだろ。独自用語にされたほうがわかりにくい。
>>405
だね。512だと128*2でも(デフォルトだと)足りなかったりするから。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:47:06 ZsT/6Z880
82559、我が家のジャンク箱にも・・・。
3C509系とかは引っ越すときに処分してしまったけど。
100BASE-Tだからなあ。使いどころに微妙に悩む。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:03:14 T9hSbIx50
>>405
>>406
どうもです。
物理メモリは1.5GB載せてます。
仮想に最初は768振りましたが、エラーが出て少なくしたり多くしたり割り当てましたが同じエラメッセージが出ます。
ECCメモリ買いに行くしかないですかね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:19:50 KK79w4zQ0
Windows7ベータって6.5にインストールできる?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:34:08 p3e3q79l0
>>409
できたよ
ってかできない理由はないと思うが。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:37:00 QeSLkEWk0
>>408
ESXi自体のメモリ消費が1GB程度あるはず
Diskキャッシュ等々で使用される

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:40:38 3eKhg0620
マシンを新調したので、それまで使ってたAthlon64のマシンを
VMware Server入れてテスト環境にしようと思ったんだけど、
ゲストにx86_64使うには、revision D以降のCPUが必要なのかorz
ウチのはSocket754の3000+ (ノ∀`)

ところで、一般への配布開始されたWindows7βをホストにして
VMware動かしてみた人いる?
それとも、インストールで蹴られたりするのかな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:55:57 T9hSbIx50
>>411
どうもです。
仮想に128振ったらpower onはできました・・。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:15:35 T9hSbIx50
>>411
vimを1024から512に変更したら512にしても問題なくなりました。
ありがとうございます!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:29:55 RyXS3/OZ0
VMWare Server2.0のリモートコンソールって右下のディスクアイコンがアクセスランプのようにチカチカしないんだけど
これって仕様なの?。前バージョンならチカチカしててディスクのアクセス状態が把握できてよかったのに。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 17:32:03 ZRFyxJbG0
vmware上で稼働中のゲストOSのイメージを、丸ごとコピーすると
いつの時の情報がコピーされるんでしょうか?

1:稼働前
2:最新情報
3:壊れる?

やりたいのは、常に立ち上げてあるゲストOSイメージをバックアップしたいんですが
ゲストOS自体にバックアップさせるか、一回ゲストを止めてコピーしないとだめ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 17:39:05 0plYQmuL0
>>416
3

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:12:47 EXaKsJhx0
>>416
vmwareserver1.xでの話しだけど、漏れはスナップショットとって丸ごとコピーして
バックアップを使う場合はスナップショット時点に戻してる

一応今までこれで壊れたことないよ
個人利用ならこれでいい希ガス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:15:19 zZRDGJq9O
>>416

一旦サスペンドするかコンシダバックアップ使うしかねんでないの?


因みに俺も質問。

構成の上限で仮想マシンのSCSIディスクのサイズが2TBってあるけど2TB以上欲しい場合どうすればいいの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:18:42 19x8RmDf0
物理ならいけるんじゃね



421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:22:21 zZRDGJq9O
>>420

ローカル使えやってこと?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:46:37 0plYQmuL0
>>419
VMFSの制限で2TBまでだから仕様
2TB超の領域には事実上OSインストール不可能なのでデータ領域ならOSでソフトRAID組めば2TB越えできる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:53:48 3eKhg0620
パフォーマンス落ちるけど、ネットワーク越しにiSCSIやNFSをマウントすればいいんじゃない。
システムドライブを2TB overにしたいというなら無理だが。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 19:24:27 wJBYF5Mu0
現在、VMware Serverを使用していて、ESXiにも興味あるんですが
Severと比べた場合の、良い点ってどのあたりですかね?
自分が思いつく限りでは

メリット
・ホストOSを挟まないのでパフォーマンスがいい
・ハードウェア障害が発生しても、別マシンにブートデバイスを繋ぎ替えるだけで稼働可能
・シンプルな構成なので、ホストOSを要するVMMより安定性が高い
・ゲストOSのネットワーク周りでトラブって、SSHが繋がらないような状況でも復旧が楽
(モニタや、シリアルコンソール、SoL、リモートKVM要らず)

デメリット
・ハードを選ぶ
・ソフトウェアRAIDを組めないので、ストレージの冗長化にコストがかかる
(対応したRAIDカードや、別途iSCISターゲットが必要)
・基本的にデバイスの追加は不可(×USB、PCI、UPSの管理等)

これくらいかな。
他に、ココが(・∀・)イイヨ!!ってのある?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:05:52 G/E45wnc0
ホストがx86_64の環境なら、Server1.xより
2.xの64bit版 使った方が、やっぱパフォーマンスいいのかな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:14:03 3lAvXz2q0
便乗で質問なんだけど、Server 1.0 → 2.0 に移行した人、
実際の所、1.0+VMware Server Consoleと、2.0+VI Client では
レスポンスの違いとか どんな感じ?

427:K太
09/01/11 22:58:20 mwV2oxdX0
すみません、助けてください
VMwareが使えなくなってしまいまいた・・・

先日までVMware6.0.5を使っていました

窓の杜から最新版 VMware-workstation-6.5.1-126130.exe をダウンロードして、
それを一度インストールしようとしたのですが、インストーラが起動してこない・・・・
(タスクマネージャで確認すると、一瞬起動するが、すぐ終了する)

この地点で、旧バージョンが入っているから起動しないのかなと思い、
Ver6.0.5をアンインストールしました

もう一度、最新版exeをクリックするんですが、上と同じ症状。
もしやファイルが壊れているのでは、と思い、ミラーサイトから
再ダウンロードしてやってみましたが変わらず・・・・。

spybotやNortonなど、常駐しているアプリを一旦無効にしてみたけど
なにもかわらず・・・。

428:K太
09/01/11 22:58:55 mwV2oxdX0
ここで、以前にHDDに保存しておいた以前のバージョン
VMware-workstation-6.0.5-109488.exe
を使って入れ直してみようとしたのですが、
これも同じく起動してくれない・・・・

ふと気がついて Temp フォルダを覗いてみたら、
「vminst.log_20090111_214706_Failed.log」 というのがあるじゃないですか!

早速見てみる。内容はURLリンク(www.death-note.biz)
ログには、
Extracting setup files to "C:\Temp\{A3FF5CB2-FB35-4658-8751-9EDE1D65B3AA}~setup\"
というフォルダを作って instmsiw.exe を実行するところまで進んでいることがわかったんですが
その instmsiw.exe 直接クリックしてみると、「有効なW32アプリではない」とでます。

これって、MSInstallerがファイル解凍に失敗しているんでしょうか?
念のため、Windows Installerのサービスを自動、開始にもしてみましたが
状況は変わらず・・・・・

いったいどこに問題があるのか、まったくわから無い状態です。
解決できそうな方法など、何かアドバイスいただけないでしょうか・・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:42:09 19x8RmDf0
Vistaか。
32bit?UAC関係はだいじょうぶ?

関係ないと思うけどフォルダ名に@はいれないほうがいい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:31:44 M6hOjx9j0
物理ディスクって使ったことないのですが
例えば、VMware Severでホスト:Linux、ゲスト:WinXPという構成で
sdaはホストのシステムドライブ、ゲストのディスクにsdbを使用した場合
sdbのHDDを外して、別のWindowsマシンに繋げたら
普通に中のファイルにアクセスできるんでしょうか?

431:K太
09/01/12 10:47:29 dBkaHENo0
>>429
OS環境を書き忘れていました。
WindowsXP SP3 です。
WindowsUpdateですべてのパッチは当てている状態です。

432:K太
09/01/12 11:02:08 dBkaHENo0
追記、書き忘れ

XP Proffesionalで、管理者(administrator)でログインしています。

実行ファイルをそれぞれCドライブ直下に置いて実行もしてみましたが
起動しません・・・・なぜ???(ToT)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:29:43 FYLK/VIP0
>>432
昔"8.3文字のファイル作成"を無効(NtfsDisable8dot3NameCreation)に
していてインストールに失敗したことがあります。

でも、 >>428 のメッセージから見ると違うな... なんだろう。





434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:31:41 y4KILGOP0
何か、色々と制限のあるESXiを使うより
ホストを最小構成なLinuxとかにして
Server2.0+VI Clientにした方が、遥かに柔軟で簡単な気がしてきた。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:37:06 PPNI1/7F0
>>434
動いてしまえば制約はないだろ>ESXi

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:03:57 k8GDGaHn0
まぁ、その動くハードを用意するのが一番大変なんだけどね。特にNIC。
新規に安鯖を買うとかならともかく、既存自作マシンの流用とかには向かないな。
あと上の方でも挙がってるけど、ソフトウェアRAID組めないのもイタい。
いや、そんな貧乏な個人用途なんて端からお呼びじゃない、って言ったらそれまでだけど。

実際の所、ハイパーバイザのパフォーマンスでの優位性って、どの程度なんだろ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:13:00 RKXqqmYF0
>>430
Windwos間でのディスクの交換と同じ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:36:18 WdBqNuBJ0
>>428
WindowsInstallerを最新版にしてみた?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:36:25 TJOEXOO/0
仮想ディスクと物理ディスクでの、ディスクI/Oを比較してみた。

環境
VMware Server 1.0.8
ホスト:Debian etch 2.6.18-6-amd64
ゲスト:Win2k SP4
HDD:HDT725032VLA
ホストのハード構成は割愛、あくまで相対的な比較ということで。

仮想ディスク時は、ホスト側でext3でフォーマット、VMwareで事前に全域を確保(非2GB分割)。
対象HDDは、ホストOS側ではVMware以外のプログラムは特にアクセスしてない状態。
仮想ディスク時、物理ディスク時ともにゲストではNTFS。

CrystalDiskMark 2.2 仮想ディスク/物理ディスクの順
Sequential Read : 74.304/69.576 MB/s
Sequential Write : 39.633/33.421 MMB/s
Random Read 512KB : 43.632/49.891 B/s
Random Write 512KB : 33.684/37.973 MB/s
Random Read 4KB : 1.025/ 1.463 MB/s
Random Write 4KB : 0.690/ 1.094 MB/s
Test Size : 1000 MB

結果から言うと、全てにおいてRAWディスクが勝るというわけでもないみたい。
まぁ、ホスト側のRAMキャッシュがどれほど効いてるか分からないので
お世辞にも意味のある比較とは、言えないけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:39:13 3wVLNrwJ0
測ったツールはなに?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:41:17 YKqihbQ10
CrystalDiskMark 2.2 って書いてあるだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:44:14 3wVLNrwJ0
ほんとだすまん

443:K太
09/01/12 13:47:13 dBkaHENo0
>>428,431-432の件です。

>>429 >>433 レスどうも。
今、1時間近くかけてOSの修復セットアップして、再び下記サイトよりVMwareを
ダウンロードしてみましたが、やっぱり一瞬起動しますがすぐに終了してしまいます・・・・orz

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
(VMware-workstation-6.5.1-126130.exe)

ところで、この自己解凍exe、手動で中身を解凍できないんでしょうか?
もし自己解凍で失敗しているなら、手作業で解凍してやればいいんじゃないかと思ったもので・・・

どなたか、お知恵をお貸しください・・・・

444:K太
09/01/12 13:52:26 dBkaHENo0
>>438
ここ↓からWindows Installer 3.1 Redistributable (v2)をダウンロードして実行してみました
URLリンク(www.microsoft.com)
が、
「このシステムのサービスパックが、適用している更新より新しいバージョンで
あることが検出されました。この更新をインストールする必要はありません。」
とダイアログが出て終了してしまいます・・・・・

445:430
09/01/12 14:01:24 znClKjJ50
>>437
レスありがとうございます。

仮想マシンとしての利点は失われますが、逆にデータドライブとして使う分には
物理マシン間での融通が利いて、良さそうですね。
丁度、タイムリーに>>439さんの報告もあって、参考になります。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:10:58 3wVLNrwJ0
>>444
「FixCamera.exe」ってプロセスある?
どうやらよくあるエラーみたいね

VMware Communities: VM6 installation @ WinXP-SP2 ...
URLリンク(communities.vmware.com)


447:K太
09/01/12 14:30:32 dBkaHENo0
>>446
みごとにビンゴです!
プロセスを終了させて試みてみたところ
インストーラが立ち上がりました。ありがとうございます!!!

とりあえず、msconfig で起動しないように設定しましたが、
このfixcamera.exe っていったい何ですか?
ググッてみると、何やら怪しいにおいがプンプンするんですが・・・www

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:08:25 vp+rRGg60
webカメラ関係の常駐だったと思う

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:09:51 v91MRvZb0
ゲームインスコしてみたんだけどマウスカーソルが神速なのはどうしたらいい?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:23:05 k5qJBlg40
お前も神速になれ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:06:15 WcTrIMqg0
飛天御剣流ですね、わかります

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:38:19 CZ4V9UZt0
>>449
vmmouse.present = FALSE


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:08:02 Sj2yqrv/0
VMでゲームてどういう状況

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:10:45 8WXyHSWI0
暇なサーバ管理者とみた

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:16:43 S3PvbKs30
>>454
その手があったかw


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:39:20 +o/g1ygi0
エロゲを彼女に見つけられるとうるさいので
VMにインスコしていたりするw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:52:13 OrFe7F/M0
>>456
エロゲなんてものは、
パッケージを隠すのが難しい

458: 株価【90】
09/01/13 01:21:41 nw4nDpbm0
パッケージは、スキャンしてすかさず捨てる・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 01:31:04 d56zTfHn0
エロゲパッケの神が泣いてるぞ…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:45:18 hwZqMKSO0
スキャンすらしてない俺

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 06:30:03 1GzjjYkAO
VMね導入を考えているのですが、
V-NICのMACアドレスの指定はある程度できますか?それともランダムですか?

指定できないとMACアドレスで登録が必要なアプリが載ったマシンを仮想化できないのですが…
あと物理マシンが壊れたときに違うマシンでVMを復旧させたときにMACアドレスが変わってしまうと
アプリが動かなくなり、困ってしまいます

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 06:58:33 CITHxBwb0
>>461
通常はランダム。
指定したいときは設定ファイルをテキストエディタで編集する。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 07:20:10 1GzjjYkAO
>>462

指定できるのですね。それならアプリに影響を与えず仮想環境に移行できそうです
ありがとうございました。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 14:28:25 qFT0SZcV0
ESXiだと、XPインストール時にSCSIドライバ読み込ませる必要があるんだね。
ServerやWorkstationだと、後からVMware ToolsでOKなのに、何で仕様が変わったんだろ。

また、ドライバ自体もESXiのダウンロードページにはリンクが無く、
WorkstationやFusionの方にあるもんだから、不親切だなー。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 16:58:59 WJnRnujY0
MACアドレスをキードングルにするようなアプリ使うんだったら、USB-NICをドングル代わりにしとけ。
実環境でもVMでも使えるし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:45:56 ccJIqKr40
VirtualBoxとか色々新しいのも出てるけど三種の非核とかないの?
なんか情報が古いのが多い・・・
VPCなんて2004の話がかなり多いし。

7をインスコしたいから出来るだけ高性能なモノを使いたいけど、
VPCは色々ちょっとアレな所があるから迷ってる。

何で仮想ソフトは複数を横断的に使う人があんま居ないのだろう・・・?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:27:06 Lmjo/tRQ0
分かりやすい比較表みたいのが無いと選べない人なのかね。
判断基準や着眼点なんて人それぞれなんだから、自分で調べるか、
もっと具体的な質問でも書けば良いと思うけど。

そもそも、一度VM作っちゃったら移行もメンドいし、
エディタやワープロなんかと違って、複数併用したり、頻繁に乗り換えたりするもんじゃないでしょ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:32:34 Vrve6/km0
すまんが教えてくれ

DirectXって、VMware Serverではまともに動かないの?
動かすためにはVMware Workstationが必要?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:11:10 IbmgORzP0
>>466
仮想ソフトを使うのが目的ではなくて仮想ソフト上で動くOSが目的のためですよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:20:40 HdMl8hwv0
>>467
VMwareとVirtualPCとVirtualBOXはディスクイメージの互換性があったような。

>>468
PlayerとWorkstationでは状況は同じ。Playerの場合、VMware toolsの
入手問題というのはあるけど、VMware serverから合法的に入手できるし。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:45:28 6dg/XK3p0
新 PC を購入したので、前 PC で使ってたゲストを新 PC でも使おうと思って、
外付 USB HD にコピーして、使ってみました。
最初、これはコピーされたよ、みたいなダイアログが出たのですが、その後、
普通に起動して、ゲスト OS を使う事が出来ました。
で、ゲストを正常にシャットダウンして、次に VMWare 自体を終わろうと思ったら、
ゲストの状態はパワーオフになってるのに、

まだ起動しています。
オペレーションが終了するまで、アプリケーションを閉じないでください。

というエラーで終われません。
これは、何をどうすれば、ゲストが終わってると認識させる事が出来ますか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:49:03 WJnRnujY0
toolsが合法で入手可能な事とplayerで(契約上)合法かは別問題だけどな>>470

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:01:51 qFT0SZcV0
中の人がおk、って言ってるわな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:39:32 4xxx9WWs0
>>466
VPC2004と2007はほとんど同じなので2004を2007に読み替えればOK。
ISOイメージが2GB超えでもOKになったぐらいしか違いはなかったと思う。

あと、実際に自分で使ってみないと、自分の目的にあった物がどれなのかは判らないんじゃ?

俺はVPC2007とVMWare Workstation6.5.1を使ってるが、目的は>>456の人に近いな。
あとはフリーソフトやOSの体験に使っている。
ちなみにエロゲの場合、DirectX8.1で動く物ならVPC(軽いし)、9を要求する物はVMWare(重いけどVPCじゃ動かないので)を選んでるw

475: 株価【91】
09/01/13 21:48:26 nw4nDpbm0
>>465
それ、何て初音ミ(ry

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:55:05 nw4nDpbm0
>>470
評価版のWorkstationからでも、VMware Tools はインストールできる。
VMware Player も同梱(これは、無償で使用可)で、ウマー。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:00:46 WG+YjDDW0
何でVMwareにPlayerが同梱されてんのかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:13:33 S3PvbKs30
Playerの人は Serverから Toolsぶっこ抜けって都市伝説と化している気がす


479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 10:44:19 AUo1mkZh0
Player2.5にWindows7入れて、
Server2付属のtoolsをインスコしたんだが、
エクスペリエンスインデックス測定が完走しないな。。。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:21:25 Md6ZiE3X0
>>479
赤坂の交差点でスタッフに文句言ってるのを見かけたよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:58:18 uFBTxKZ50
>>479
同じく完走しないな(32bit版)
WMEデコードの最適化云々のところで進まなくなる
64bit版のほうだと、VMware Toolsのvideoドライバがうまく入らなかったけど、測定は完走した

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:34:12 +YIO4wpv0
>>464
XPに含まれているドライバでは不具合があるから、だったと思う。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:20:35 JrgJaL3x0
>>479
こちらでは3Dを無効にしたら大丈夫になった。


484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:25:25 C5hpfMFH0
>>464
VMWareのbuslogicドライバはXP32だとライトバックキャッシュが効いてないみたいだ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:07:43 2RYSaECL0
質問です。
VMWARE 2.0を使って WindowXPを使っていますが、
LAN越しのゲストOS (WIN XP)で音声をさせることが出来すのでしょうか?
家の環境では、仮想サウンドカードを認識は出来てますが、
音声は、ホストPC側(CentOS 5.2 x86_64bit)で再生されます .
だれか教えてくれませんか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 08:06:27 QuEl/mY70
VMware的にはむり。
リモートデスクトップで接続すればおk。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:17:48 dvQkotfl0
ホストはwin2000の場合、
VMWareのServer(無償)とWorkstation(有償)では
どっちが軽いのかな?




488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:37:26 BSSyCSj/0
>>487
どちらが、というより基本的に目的が異なるので、あまり競合はしない。
ホスト=クライアントで使うなら、Workstationの方がいいし、
別マシンからアクセスするならServer。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:42:11 dvQkotfl0
>>488

Serverだと、ホスト=クライアントにできないんですか?
それだったらWorkstationのままが目的に一致します

ありがとうございます


490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:52:15 mcfS5KF00
できないんじゃなくて、ホスト上でゲスト触った時はWorkstationの方がレスポンスがいいから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:58:35 BSSyCSj/0
>>489
Serverでも出来るけど、クライアントソフトでの接続が
ネットワーク越しになるので、当然レスポンスはWorkstation(Player)に比べ劣る。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:58:48 BSSyCSj/0
被ったorz

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:45:15 dvQkotfl0
>>490
>>491
ありがとうございます
目的に合わせて使うのがいいですね


494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 13:14:57 dvQkotfl0
2台のESXマシンの間でVMotionをするには
共通のディスクが必要だそうです

2台のうちの1台のESXマシンのディスクを
その共有ディスクにすることはできるのでしょうか?

安価に共有ディスクを作りたいです

LINUXでNFSサーバを作ったことはあります


495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:51:15 awa+g1Cw0
>>484
2代のESXマシンのディスクがどう接続されているのかによります。
ざっくりというとiSCSI、FCでなければ無理です。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:58:34 a4Xf4nU60
Vmotionできるのって、有償版だけだろ?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:43:48 awa+g1Cw0
30日試用版じゃないの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:48:12 a4Xf4nU60
欲しいよな。いくらだっけ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:58:07 IN5Cip5/0
XPsp3の仮想マシンにもセキュリティソフトを入れたいのですが、どんな物が使えますか?
ノートン・インターネット・セキュリティ2009はインストールはできるもののアップデートができず駄目みたいでした。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:06:52 IN5Cip5/0
すいません、ノートンのスレ見に行ったら、現在アップデート失敗が多数発生してるみたいでした…。
シマンテックの鯖のせいかもしれないようです…。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:57:19 awa+g1Cw0
>>498
VMWareのオンラインストアで
VMware Infrastructure Foundation for 2 processors + Gold (12x5) 1 Year Support 211,578 円
だって

思ったよりも高くないけど個人でIYHするには・・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:24:31 BSSyCSj/0
まぁ、個人でVMotionが必要な人ってのも、そうそういないだろうしね。
どうしても、やりたいならXenとか使うしかないんじゃないかな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:55:12 l7KbyKt60
サスペンドして動かしてレジュームで良いんじゃね?

URLリンク(mikedatl.typepad.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:12:49 svPSZ3nE0
ゲストOSの時計や体感速度が現実世界の倍以上の速度で動くのAMD Dual-Core Optimizer入れたら解決した

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 20:55:38 2JWJkfaK0
>>501
今日までプロモーションコードを使えば半額で買るので欲しいなら急げ!

506:505
09/01/15 20:59:49 2JWJkfaK0
あ、すまん。
VMware Infrastructure Foundationはプロモーションコードの対象外っぽい…orz

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:21:00 bWTSVhkFO
>>501

確かに予想よか安いね。

FoundationだとVMotionとHAとDRSはアドオンじゃなかった?

アドオンって別に売ってるんだろか。


つかシステム時刻変更で評価版どうにかならんの?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:18:45 d6N1f68QO
32万する受験条件の技術セミナー受けて、受験料2.2万VCP310資格受けようか迷ってます
中小SIerで社内のSEは誰も持ってません
お金も会社が出してくれるみたいです

対外的に取得すべきですか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:19:52 kSd8vTWE0
やる気あるなら取れ
怠けたいなら取るな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:28:16 bWTSVhkFO
>>508

俺も今週末か来週末に受けるつもり。
需要はあるよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:33:25 kSd8vTWE0
おまえら中小って言っても結構でかいんだろ
社員数300人~とか

でなきゃ35万もだせないよ



512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:41:53 d6N1f68QO
うちは20人くらいの零細ですよ…

ありがとう それじゃ明日セミナー申し込みますね 頑張ります

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:34:09 fe+UbbyB0
>>504
うちはServer1.0.8でホスト:Linux ゲスト:Windowsの環境で
CPUのクロック可変を有効にしてると、ゲストの時計が2倍速で進むよ。
まぁ、これ自体は頻出FAQで、/etc/vmware/configに
host.cpukHz = xxxxxx
host.noTSC = TRUE
ptsc.noTSC = TRUE
という感じである程度 改善できるんだけど、
それでも、ゲストの時計の進み方がかなり不規則で、
結果的に1時間に数十秒程度遅れる。
一応、VMware Toolsでの時刻同期はチェックしてるんだけどな。
今のところは、ホスト側にNTP鯖を立てて対処してるけど
もっと上手い方法ないもんかなー。

Server2.0では、その辺 解決してるんだっけ?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:11:37 iktZYYMH0
ドライブの容量を増やすにはどうすればいいんですか?
OSwin2000のCドライブを8GBにしちゃって足りなくなったので16GBにしたいんです

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:20:44 d1YYOCWp0
vmware-vdiskmanager でググれ。

vdiskmanagerで拡張した後、「Win2000から見たら拡張されてないんですが」とか聞くなよ。
ちゃんと検索しろよ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:43:10 kAwCRT9v0
2.0のディスクイメージは6.0では読み込めないんだな。
過去バージョンからの変換機能ぐらい端折らないでほしいな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:07:19 iktZYYMH0
できません
diskname or some other argument is missing
とでます

vmware-vdiskmanager -x 16Gb Windows 2000 Professional-flat.vmdk

どこにファイルがあるかの絶対パスは指定しないくていいんですか?
もとからあるvmdkを指定するんですよね?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:25:01 d1YYOCWp0
>>517
ファイル名にスペースが入ってたら""で囲まないと分解して解釈されるぞ。
その書き方ではWindowsというディスクイメージを見に行く。

パスの指定は絶対でも相対でも良かったはず。
「どこにファイルがあるか」はもちろん合ってないと駄目だw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:39:10 iktZYYMH0
vmware-vdiskmanager -x 16Gb "Windows 2000 Professional-flat.vmdk"

これで進展したんですが、今度は

failed to open file
a file was not found

ってでます。
ファイル名は間違ってないです
絶対パスでも同じメッセージがでます


520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:45:55 d1YYOCWp0
>>519

> a file was not found

ファイルが見つからないって言ってるんだから
指定がおかしいんじゃないの?

試行錯誤してみなよ。


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:56:55 ys4XQ/JO0
短い名前にrenameしてみるとか、ルートディレクトリに置いてみるとかだな…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:06:18 UOV/edJSO
ファイルが見つからないなんてエラー自分でなんとかして欲しいもんだな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:48:12 iktZYYMH0
vmware-vdiskmanager -x 16Gb "G:\W.vmdk"

これでまた進展しました。
ファイルが使用中だと出てファイル名が変更できなかったので再起動して手こずりました
が、今度は

failed to open the disk
the file specified is not virtual disk

と出ました。助けてください

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:48:55 k4joWsb/0
>>523

管理してるファイル名から無理やり変えたからvmdkと認識してくれないんじゃないの?

vmware-vdiskmanager -n "<path>\Windows 2000 Professional-flat.vmdk" "G:\W.vmdk"

でファイル名変更してからサイズ変更してみ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:57:06 iktZYYMH0
これってホストのコマンドプロンプトから実行するんですよね?

failed to rename

とでました。もうダメです疲れすぎてやばい感じなってきました。
だいたいなんで今の時代にこの操作部分だけコンソールなんですか・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:04:06 k4joWsb/0
>>525

もちろんWindowsの仮想ホストはシャットダウンしてるよね?
つかこの程度で疲れたとか仮想環境弄るの向いてないんじゃない?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:10:19 k4joWsb/0
つか仮想ホストのシャットダウンは不要なのか???
自分で分からなくなってきた。。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:15:00 /j5ft7ZI0
おまえら、親切にし過ぎだ。だから、つけあがる。
ID:iktZYYMH0みたいな輩には、ググレカスで充分。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:42:39 IVj7ptSB0
やっとわかりました。
Windows 2000 Professional-flat.vmdk のファイルが8GB
になってて .vmdkが指定するファイル名になっていたので
-x 16G "Windows 2000 Professional-flat.vmdk"
そのままファイル名を入れていたのが間違いでした。
-flatをコマンドから削って存在しないファイル名を指定し
-x 16G "Windows 2000 Professional.vmdk"
としたらできました。

これはわからんわ・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 14:03:49 hQAwsKAx0
>>529
オマエが低能なだけ。
もう二度と来んなよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 14:07:56 IVj7ptSB0
どうでもいいですけど、上でいっしょに考えてくれた方たちに対してもそれは失礼じゃないんでしょうか?
どっちが去るべきかは一目(ry


532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 14:21:08 IVj7ptSB0
絵"G:\W.vmdk"ぢウj=‘(IWAE)=A-CRFb9お「sw「¥bSWpぎkjvx

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:49:02 3wIeETzK0
ggrks

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:56:19 NEOsXjOn0
何に引っ掛かっていて、何が原因で、何を理解して、
結局どうやって解決したのかサッパリ分からない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:24:12 ys4XQ/JO0
事前に割り当てると、
・YourHDD.vmdk
・YourHDD-flat.vmdk(事前割り当てサイズ)
が、出来る
vmware-vdiskmanagerは、前者の方を指定する

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:54:06 XfZkzWAG0
>>535
なるほど。普通に考えれば当然だな。
失礼ですが、このようなことに詰まっているようではセンスないと思う。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:01:00 o4qe59lP0
>>536
センス以前の問題。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:53:52 oODEMN310
タンスの奥から、昔の DVD-RAM が発掘された。
中身を見たら、各種 Windows のインストール直後状態の VMWare のゲストファイル。
早速読み込んで見たら、Windows 95 + IE 3 で懐かしかった。
後は 95 OSR 2、98、98 SE、Me、NT 4、2000 があったけど、特に使う用事がない・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:10:39 LtRpxM360
>>535
vmware-vdiskmanagerは.vmxファイルに書いてある.vmdkファイル名しか
受け付けない。

2GBずつのスプリットファイルにしてる場合なんかも、各.vmdkファイル名には
それぞれ-001とか-002なんて数字が自動的に付くが、vmware-vdiskmanager
に指定する名前は、その数字を取った.vmxファイル上の名前にしないとダメ。

特に、.vmdkファイル名をリネームするときは要注意だな。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:26:51 Ook9lXX30
実機→仮想PC→LAN→実機→仮想PC

こういうのはどの辺までなら実用性があるの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:32:52 fe+UbbyB0
>>540
言いたいことがイマイチ分からん。

物理マシンAのゲストOSから、物理マシンBのゲストOSへの
ネットワーク速度がどうか、ってことか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:04:51 SL3ypQ250
Server2.0のweb consoleは1.0.xにあったSSLを使うかどうかの設定なくなりましたか?

8222経由だとconsoleで902に繋いだ時に自動的に非SSLの状態で、
8333経由だとSSLを利用するという感じなのでしょうか?

8333経由で起動してもconsoleアプリに鍵マーク出ないから分からない。。
クライアントで設定出来たりするんでしょうか?


543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:02:11 B3l8Fvql0
ん?Win7はいるのか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:29:24 OrKb43bp0
ゲストを起動させているとホストのCPU使用率がいつも100%近いんですが
これやばくないですか?VPCとの違いに戸惑ってます

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:58:01 WlbGJZi/0
>>544
CPUフルロードしたぐらいでどうやばいと思うんだ?
つかその前に晒しもしない自分の環境見直せ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:34:35 B3l8Fvql0
PenⅡじゃ辛かろう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:32:11 QspXBKhR0
古いOS動かすために、ゲストに対してCPUを遅く見せるような機能もそろそろ欲しい。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:40:54 ajPyCMtQ0
BIOSに簡単に入れないからな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:49:14 wSlcu61w0
ついさっき、ブートシーケンスを変更しようとして苦労したばっかりだw

結局
bios.forceSetupOnce = "TRUE"
を書いて入ったよ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:25:40 uAbt1UZV0
bios.bootDelayってのもあるぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:37:48 uE54SwyV0
>>548
> BIOSに簡単に入れないからな。
何でデフォルトがあんなに速いんだろうな。
最初っから5秒位待つ設定にしといてくれればいいのに。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:05:15 BoTxg7jm0
のVMware-WSのホストを、Windows64からLinux64にかえようと思うのですが、
移植に関して注意事項とかありますか?

また、今現在は780GのオンボードVGAを使っているのですが、マルチモニタにしたいので
安いVGAを買うつもりです。
RadeonとGeForceだとどっちおすすめですか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:52:01 HxG9SXXd0
>>552
VMと関係ないけど、LinuxはRadeonで地雷のことが多いよ。
何の問題もない場合もあるので、ビデオ購入前に型番で検索したほうが吉w
GeForceは無難だけど、たまーに地雷があるらしいから一応検索したほうが…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:13:11 vK5MBMx80
>>552
ホストをLinuxにしてWS使うメリットってあんまりないよね?
ライセンスも流用できないし。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:36:38 M86pK8vf0
>>554
そうなの?
VMware Server2.0よりは良いやとこの前の半額セールの時に買ってみたんだけど。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:54:42 BoTxg7jm0
>>554
元々Linux版VMwareWSのユーザです。

新規PCを組んだので、お試し30日のやつでWindowsVistaに入れてみました。
Vistaがしょうにあわなかったので、ホストOSもWindowsからLinuxに切り替えます。

というか、WindowsUpdataのたびに再起動を要求されるのが致命傷でした。

>>553
9600GT Greenか4650あたりのDVIが2個かHDMI混じりのやつを買うつもりでした。
Linux系か自作系で聞いてみます。

>>555
kwsk
日本円立てだと(3万とかしてませんかコレ?)半額でも大差ないけど、
ドル払いだと元々200ドル以下だから、半額だとすると1マソ以下ですね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:56:50 TOg0jLS90
knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080523-AC.iso からブートしたら、
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
というエラーになってしまった・・・
この ISO を DVD に焼いてホスト PC をブートすると、普通に起動するのに。
何故????

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:00:22 vK5MBMx80
>>556
>>296

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:24:37 AsOAKhLi0
ESXiを仮想マシン上で動かす場合って、
CPUにVTやAMD-Vが必要なのでしょうか?

と言うのも、今現在はESXiが動作するハードを持っていないので
取りあえず仮想マシンで試用してみて、
気に入ったら対応ハードを購入しようと考えています。
URLリンク(blog.volv.jp)
上記ページを見る限りではWorkstation上で動くみたいなのですが
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
自分のところでは、ブート時に↑の画面で固まってしまいます。
環境は
ホスト:WinXP pro SP3( x86
VMware Player 2.5.1
VMware-VMvisor-InstallerCD-3.5.0_Update_3-123629.i386.iso 使用

WorkstationではなくPlayerなのがダメなのか、
それともやっぱり、CPUにVTが無いせいなのか……。
VTが必要なのはゲストが64bitのときと認識していたのですが
ESXiって64biyネイティブなんですかね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:45:19 3202Umrr0
ESXi を仮想マシン上で動かすには VT が必要

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 02:32:53 4ICcmJJG0
ちょい質問、VMから移す際には
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temp\VMwareDnD
に保存されるけどこのフォルダを変更って出来るん?Cドライブ32Gしかないから別のドライブにしたいんだけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:41:47 OMwL5w9Z0
VMware Infrastructure 3
VMwareの利用で物理サーバ20台を2台に統合 - クラリオンの取り組み
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:23:51 QS6TuwIh0
>>561
環境変数TEMPを変更すれば良い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:44:35 EMy0VjyH0
仮想マシン初体験なんだが、ブリッジ接続でゲストOSからウイルス実行してもホストOSに一切影響ない?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:52:25 XgjhQXRs0
>>564
ウィルスの内容による。
LAN内のマシンにも感染するタイプなら、当然 影響ある。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:52:33 KhPnAUGj0
LANで繋がった隣のPCでウイルスを実行したら、こっちのPCに一切影響無いって言い切れる?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:09:51 HN9wW3rK0
ホストのFWでゲストのIP弾いとけばいいんじゃないの?

ようするに、ホストから見ればブリッジ接続のゲストはLAN上にある別のPCにしか見えないし、実際そういうことです。
同じPC内にあっても処理的に実際そういう状況だよ。
VMwareにもセキュリティホールがあるだろうから、それ系のウィルスだとまずい事になりますが。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:59:36 dJ7JPzXo0
Player+Workstation(体験版)で使用してるんですがスナップショットはどうやって使うんでしょうか?
wiki見ると実質全機能使えると書いてあったのですがもしかしてスナップショットの管理だけで撮ることは出来ないんでしょうか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:48:57 ZpE47/rx0
Server1.xと、2.xでのゲストOSのパフォーマンス比較の記事とかって
どこかにないでしょうか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:54:02 guP+plL80
ESXiでBOINC走らせる術って無いよね?
ゲスト側でCPU使い切っちゃったらどうなるんだろうか。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:56:30 mTMpJlHn0
>>570
ESXi上のUbuntuでBOINC走らせてるぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:00:30 guP+plL80
>>571
おお、まだESXi入れてないからわからないのだけど、その場合って他マシンに影響ってやっぱ出る?
Ubuntu上ではniceが19?になってると思うけど、それでもUbuntu側でCPU使わないと100%食っちゃうよね?

説明が下手かも知れないけどUbuntu1で100%食ってるときにUbuntu2でCPUを使いたいときには
自動的に使用率を下げてくれるなんてことはできないかな?って意図の質問です。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:03:04 mTMpJlHn0
>>572
俺の場合はホストがOpteron1532だから、2コアだけUbuntuに割り当てて
残りのリソースでWin2008を走らせてる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:46:39 qCSu/4IP0
>>567に関連してなんだけど、
ホストが192.168.0.2、ゲストが192.168.0.3として、
pingしながらホストのパケットモニタでパケットを観察してると
192.168.0.2から192.168.0.3へのICMP Echo / Echo Replyは見えても
192.168.0.3から192.168.0.2へのEcho / Echo Replyは見えなくない?

ネットワークには全然詳しくないから的外れなテストしてるかもしれないけど、
ホスト-ゲスト間の通信はゲストのIPで遮断できないような気がした。

こちらの環境は
VMware Player 2.5.1
ホスト:WindowsXP SP3
ゲスト:WindowsXP SP3 / VMware Toolsあり / ブリッジ接続
パケットモニタ:Kaspersky Internet Security 2009 付属のもの

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:12:56 Huw4kLQW0
>>574
ホストからゲストへのPing

ホスト→Echo Request→ゲスト
ホスト←Echo Reply←←ゲスト

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:34:05 5XXZU3Ze0
>>574
Kasperskyの使いにくくない?
wireshark入れようよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 02:33:20 fH4VGL1t0
カスペでwiresharkてソフト用途ちがくない?
とおもったらカスペってパケットアナライザ機能あるんだな

578:574
09/01/19 08:51:19 qCSu/4IP0
WireShark入れてみました。
ホスト→ゲストのecho request、
ホスト←ゲストのecho reply、
それと逆向きのセットの全てが見えました。
Kasperskyの使い方が悪かったか
見える範囲に制限があったみたいですね。

お騒がせしました。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:58:17 SORgap2/0
人騒がせな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 17:40:05 /DAAOXM10
VMware Playerをアンインストールしようとしても
Vmware Player.msiが存在しないからできませんって言われるんだけど
これってどうしようもない?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:35:52 nUBAtIY20
>>580
一度上書きインストールしてからアンインストールできないか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:43:41 /DAAOXM10
>>581
インストールしようとしても一度古いのアンインストールしないとインストールできないって言われて詰んだ
と思ったら同じバージョンのファイル落としたら普通に削除できました・・・

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:24:49 7NQrByMx0
VMwareWSで、Linuxがホストでマルチモニタ環境で、
WindowsかLinuxをゲストで使っている状態でもマルチモニタとできてる人いらっしゃいますか?

いましたらグラフィックボード教えてください。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:04:55 ti8PkS3w0
>>582
ccleanerでインストールのエントリ消してみれば?
それでだめなら、registryのインストール情報を探して消すといいかも

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 06:16:47 c2r5/mKi0
>>583
VMwareの方が対応しないとダメじゃないかと思う。


586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:34:31 rbksm8W90
VMware ServerでホストがLinuxだと

mainMem.useNamedFile = "FALSE"

って、結局 意味無いんだっけ?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:06:20 nGY8tf4M0
>>586
何でそう思うの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:22:53 V3XgGjFg0
>>586
その筈。

ホストがLinuxだったら、それしても結局、
/tmp以下に作られるって、どっかのフォーラムで結論出てた。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:05:00 RDRF2DkR0
Linuxホストの時はtmpfs使ってRAM上に/tmp作ることでなんとかならないかな?
どうなんだろ?


590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:16:51 Xfbxdu1Y0
ESXiでオンボにドライバが無いNIC付いててもゲスト側では使えるの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:19:21 mbBYeCJg0
お前は何を言ってるんだ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:29:26 o6WlUtFk0
>>589
それ実際にやってるよ
mainMem.useNamedFile = "FALSE"でVMを起動すると、/tmpに隠しファイルが作られて/tmpの使用量が増える
/tmpがtmpfsならメモリ上にあることになるからこれでいいやと思った

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:04:00 Xfbxdu1Y0
>>591
やっぱESXiが認識してないデバイスは割り当てられないって事か
e1000eどうにかならんもんかね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:34:36 gu0yQ0Lj0
Workstationの最新verって日本語表記になってるんですかね?
6.5出てすぐのだから英語のままなんですけど、
日本語になってるなら入れ替えようかなと。
特に英語だと言ってもそんなに困ることはないんですが。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:50:49 kB9shcy/0
日本語だお

596:594
09/01/22 02:57:47 gu0yQ0Lj0
>>595
ありがとー
色々と環境移行するついでにVMも入れ替えることにします。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 04:47:50 es8C9IX80
>>594
> Workstationの最新verって日本語表記になってるんですかね?
VMware-workstation-6.5.1-126130.exe は日本語だった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:47:35 npyZKluu0
Server2.0でもVMware Server Console使えるようにならんものかな。
VMIの為に2.0を使ってるけど、VMware Remote ConsoleやVI Clientはどうにも使い辛い……。
ゲストがLinuxだけだったら、SSHでいいんだけど、
Windowsも使ってるもんだから、GUIは必須だし……。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:41:18 LO7jmz6r0
VM Workstationの体験期間が切れたのでVM Playerをインストールしたんですが、
その前にVMWをアンインストールせよとなりアンインスト、その後にVMPをインストールしました。

VMWで以前作ったWin2K環境は、もしかしてVMWと一緒に削除されてしまったのでしょうか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:44:14 TWtEjbaZ0
自分で置いたとこも覚えてないの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:47:34 Npo6CO+o0
>>600
初心者なもんで。。。
拡張子など検索の仕方教えてもらえないでしょうか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:52:12 SzdJghYu0
>>601
VM Workstationの製品版を購入してください

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:54:52 2uJkuGqp0
>>601
初心者が免罪符になると思うな。甘えんな。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:58:47 Npo6CO+o0
中級以上の質問じゃないと駄目だとは知りませんでした。
失礼しました。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:37:27 9dYgIyFR0
>>604
2ch以外で聞くとよろしいかと。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 03:53:14 zPuSyvKB0
今回問題になってる不具合は
「突然ロックされてアクセスできなくなり、BIOSから認識されなくなる」
というもの。
ESも含めた7200.11シリーズ共通の問題だが、全てではなく極一部の製品のみが対象。
対象かどうかはシリアルナンバーを入力することで確認できる。
URLリンク(support.seagate.com)
なお認識されなくなっても中のデータ自体は失われない。
ただ中のデータにアクセスできなくなってHDDが使用できなくなるだけの些細な問題。

別の問題として、ST3500320AS、ST3750330AS、ST31000340ASには、
「キャッシュが正常に認識されない」件があるが、これはBIOSアップデートにより解消できるので問題ない。

またST31500341ASには、ライトキャッシュの不具合で1分程度フリーズしてしまうというものがあるが、
これもサポートにメールを送ってBIOSをアップデートすることで解消することができるので問題ない。

さらに別の問題としては、250GBプラッタを採用した製品は13℃以下ではWrite速度が異常に低下するが、
これはベリファイをしながら書き込むという仕様のためで、暖房器具を部屋に導入することで解消できる。

他に問題としては、333GBプラッタを採用した製品ではカチカチ音を立ててスピンアップに時間がかかったり失敗するというのがあるが、
これも温度が低いのが問題であることが有志の実験で判明しており、暖房器具を部屋に導入することで解消できる。

あとAdaptecのRAIDカードで使えない件は、SeagateではなくAdaptecが悪いので問題ない。

それとジャンパで1.5Gbpsに制限してもVIAのチップセットで認識されない件は、SeagateではなくVIAが悪いので問題ない。

その他に代替処理済みのセクタの増加速度が速い、エラーレートが高い、というものがあるが、
個体不良ではなく製品共通の問題なので仕様ということで閾値を超えなければ問題ない。

要するに何一つたいした問題は起きていない。Seagateの信頼性は揺るがない。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 04:31:20 0futECbp0
>>606
スレ違い。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 10:29:04 K805UptC0
プロ野球つくオンライン2というゲームをVMで動かすと起動はするものの、
すごい重くてアイテム移動も出来ません。
どれくらいのスペックがあれば普通に動くようになるでしょうか。
現状のスペックはPen4 3.0G ラデ9550 メモリ2G WindowsXPです。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:24:07 p0MF3kVr0
>>608
メモリ500G

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:39:40 9dYgIyFR0
>>608
Pen5 30G


611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:40:06 zgI4NQ5r0
E9650 8G Ge9800GTX SLI これくらいあれば動くんじゃね?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:40:39 zgI4NQ5r0
EじゃなくQ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:31:56 3QAYg4U90
GPUを良くしても意味無いかと。
すぐCPUで頭打ちになる。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:22:37 tgrq59kn0
MacOS(x86)はVMwareでうごかんの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:44:04 CE/5g/9s0
素朴な疑問なんだが・・・
インテル i7 は64bitなのか?



616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:01:06 +BrprIDy0
公式見に行けよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:02:11 vkOR1+230
>>615
ググって10秒で分かることを、何で調べないの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:08:20 lSsO2RGw0
>>616
>>617
64bitとも32bitとも書いていないよ


619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:21:47 I49sfBbM0
>>618
日本語で書いてあるだろ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:24:34 sG2MPk+N0
i7 64bit の2単語で検索すれば公式ページを見るまでもない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:37:26 n49KR8dL0
>>608
フルスクリーンにしているんだったら、Windowモードにすれば軽くなると思う。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:58:14 sG2MPk+N0
ウィンドウモードのほうが軽いんじゃないの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:59:32 Q328YGaF0
ここは最初から煽る目的で来てる馬鹿が住み着いてるな
答える気が無ければ、いちいちゴミ書くな害児

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:00:22 /YuWJCm90
フルスクリーン方が軽いとワークステーションの今日の一言が言ってたような。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:18:58 n49KR8dL0
VMWareのフルスクリーンは、ホストの解像度を変更せずにソフトウェアスケーリングで拡大しているので重い。
ちなみにVirtualPCはホストの解像度をゲストの物に変更してしまうので、速度低下は起こらない。

VMWareのスケーリングは遅いし精度も悪いのでVirtualPCの様にホストの解像度ごと変更するフルスクリーンにも対応してほしいところ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:24:05 uMNy+vIf0
>>623
お前と俺の事だな?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:27:22 dtymR6GB0
>>608はコピペだ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:39:28 ShShHJKO0
Windows3.1を動かしたい場合、高解像度の使用は無理ですかね?
ドライバが見つからん・・・
アドバイスplz


629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 02:28:36 OjEvGCO80
今5.5系でムービー録画すると映像だけで音声は取れないんだけど
6系は映像と音声動画出力出来る?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 06:14:35 2Ngut+nP0
>>626
同期の桜ですか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 08:52:38 dQDuGK7i0
>>625
ワークステーションで、フルスクリーンモードにした後メニューから「排他モード」にすると
VPCのようにフルスクリーンと同様に、ホストの解像度がゲストに合わせて変更されるよね。
速度については、あまり気を付けて比較したことは無いからどう違うかは知らないけど。

個人的には、フルスクリーンはデフォで排他モードにしたいんだけどな…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:14:45 a+Sb5RWc0
インストールに時間かかりすぎ

死ねゴミが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:30:36 vwsOQ2G20
>>632
自殺すればいいのに…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:46:50 qh2MZdie0
>>632
そんなにイライラしてるとハゲるぞw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:33:54 EfBFBoON0
それ以上は無理です><

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:43:26 HYV3dq310
VMware Workstation 6.5のIDE用デバッグプラグインはVisualStudio 2008に対応してるんでしょうか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:47:33 qBjSn+ks0
>>635
ってことは既にツルッパゲなのか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:51:02 cX5k1ZK+0
>>636
してるよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:11:51 VKWOYrlj0
VMWare Serverをダウンロードツールでダウンロードする方法ってない?
ナローバンド環境なんでIEでダウンロードはきつすぎるもんで。

しかし、Virtual PCの10倍ぐらいサイズでかいのはどういうことなんだろう。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:18:12 YWHCKw190
VMware Converter 3.0.3 (Starter Edition)で物理マシンから変換しようとしてるんだが上手くいかない。
2台xpsp3があって、両方ともファイアウォールは切ってある。
pingも通るし、お互いに共有フォルダも見えてる。
そのうちの1台を仮想マシンへ変換したい。

リモートで変換しようとすると、source loginでリモートのipと名前とパス入れたとこで
Multiple connections to a server or shared resource by the same user, using more than one user name, are not allowed. Disconnect all previous connections to the server or shared resource and try again.
てエラーになって先に進めない。
逆にローカルで変換しようとすると、destination loginで保存先のipと名前とパス入れたとこで
Managed source/destination (ESX/VC) host not found. Verify that you have a VC/ESX Server listening at that port. You can use <hostname>:<port> to connect to a host on a port other than 443.
てエラーになって先に進めない。

なんか とてつもなく低レベルな間違いしてそうなんだけど
教えて。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:47:33 Kq6RRIjq0
>>640
リモート
URLリンク(www.vmware.com)
1. Open a command window
2. Type in net use \\[remote host name or IP]\ADMIN$ /delete
3. Type in net use \\[remote host name or IP]\IPC$ /delete
4. Retry with the new credentials

ローカル
 Destination Type で VMware standalone virtual machine を選択

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 02:00:38 YWHCKw190
>>641

リモートは
You do not have enough rights to perform this operation. Administative rights are reuqired.
ってエラに変わった。
両方とも管理者権限なのに。

ローカルは
Destination TypeがVMware infrastructure virtual machineとotherしかない。。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 03:25:45 YWHCKw190
ローカル側でother選択してWorkstation6.xなんちゃらを選んだら進めた。
これでいいのかわからんけどもう寝る

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 04:12:11 rHmlCtbk0
>>639
一度ダウンロードを開始した後、キャンセルして、そのURLをツールに渡せば、
一定期間限定でダウンロードできる。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:17:12 2guI6uHT0
ゲストのXPでデフラグ実行しても意味ないのでしょうか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:27:18 Fazpyri10
>>645
あるよ

647:640=642=643
09/01/25 12:53:58 YWHCKw190
97%でunknown errorで止まってるorz 2回やってみても同じ。
workstation試用版落とそうとして名前とメアド入れても落とせない(元のページに戻る)し。IE6でもFirefox3でもダメ。
疲れたよ、パトラッシュ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:04:08 BHsihX7v0
>>632
> インストールに時間かかりすぎ
じゃなくて、バージョンアップ時に、前のを
アンインストールしなければならない、ってのがな。
ボタン一つで勝手に全部やって欲しい。
裏では、前のをアンインストール→新しいのをインストール、って
やってたとしてもさ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:32:24 NX+kmtUr0
vmware playwer ver2.5.1
ホスト:xp
ゲスト:vista business(32bit)
ゲスト(vista)のネットワークドライバがインストールされていません。
これはどうインストールすればいいですか?




650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:57:17 NX+kmtUr0
勘違いでした
全然違いました
すみません

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:33:12 2guI6uHT0
>>646
あるんですか。良かったですw
仮想環境でデフラグして実態のvmdkファイルはどうなるのか?、頭がこんがらがってましたw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:07:06 41jlrpMx0
vmdkファイルの断片化も解消しないと意味ないけどな。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:14:55 sL+SKCAN0
今1TBのHDDの全領域に仮想ディスク構築中なんだがいつになったら終わるんだー
このペースだと半日~1日作業になるけど普通?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:18:28 lMf1H9SS0
>>653
HDDの転送レート考えれば普通だろ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:20:00 yywtiYTb0
>>653
なにやってるかわからんからなんとも…
ちなみUSB1.1のハードディスクは遅いよ。
INS64で繋いだリモートのサーバのディスクとかも遅いよ。
これ結構知らない人多いから憶えておいてねミ☆

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:55:22 hhA+d5B40
>>653
おれも同じ事をしようとしたけど、途中で断念したw
結局、拡張可能で構築した。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:57:15 OboPCiCy0
先日、200GBの仮想ディスクを作った。
夜10時過ぎに始めて、あまりの遅さに後悔しつつ寝たw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:57:21 hhA+d5B40
>>654
HDDの転送レートよりも遙かに遅くないか?
フォーマットにかかる時間と比べても、数倍の時間がかかっている。

659:640=642=643
09/01/26 00:05:52 YWHCKw190
誰か助けて。
システムのログにシステム復元関係っぽいエラーが出てた。
ので、復元を無効&converter中の復元削除する?(お勧め)みたいなのもチェック外したけど
やっぱり97%で止まる。(システムのエラーは出なくなったけど)

vmware-converter-3.logのエラーが出るあたりのログ上げとく。
念のためidっぽいのは*で消した。
URLリンク(a-draw.com)

もう二日悩んでる。

660:640=642=643
09/01/26 00:08:16 +pGeVedl0
直リン禁止だった。スマン。
URLリンク(a-draw.com) から 「ミニアップローダ(~20MB)」→「up9159.txt」

661:653
09/01/26 00:33:32 wncvO9bQ0
>>654-658
そんなもんなのか。
ハードウェアは最新ではないけど、
最近の自作主流パーツにも見劣りしない程度で対象のHDDはSATAの内蔵。
進捗バーが進めば進むほど遅くなってきてるような・・・
運用方法考え直した方が良いのかも。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:40:37 s51UCR1x0
VMware上のLinuxにPPTPdをインストールしてVPNゲートウェイ利用することってできる?

PC---VMware(PPTPd)----モデム---WAN---移動体端末(VPNクライアント)

PC1台だけしかないからスマホからVPN接続できない、VPNルーター買ったりISPの専用回線契約するのいやだお( ^ω^)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 01:40:02 LS1YqfR20
>>660
ダメもとでチェックディスク&デフラグとか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 05:50:08 RzyvvG7G0
VMWare Server 2.0をCentOS5 64bit版にインストールしたんだが
VMware Infrastructure Web Access(VMWare MUI)にサスペンド後から復帰後アクセスできなくなる
vmwareとコンソールから入力しても、ブラウザ上で
「正常に接続できませんでした
127.0.0.1 のサーバへの接続を確立できませんでした。」
というエラーがでてアクセスできない。ゲストOSを起動してても起動していなくてもこのような結果になる。
ゲストOSを起動したままサスペンドから復帰すると、ゲストOSはバックで正常に動いている模様
ただし、VMWareコンソールも同じく使えないため、まったく操作できない
サスペンドが使えればかなり便利になるのだが、なんとかならないかなあ・・・


665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 05:56:40 7pmEYF2X0
>>664
レジューム時に、Tomcatが動いてないんでしょ。

VI Clientでは接続できない?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 12:13:28 oCC3ryJv0
VmwareServerを2にアップグレードしたんだが
Tomcatがたまに暴走する上にnumvcpus = "2"にしているのに
仮想PCではCPUが1個の状態…

何か原因でもあるのだろうか?ホストでは2個なのに

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 19:53:38 n4Y94UIE0
どういう手順でアップグレードしたのかによる

アップグレード前は1CPUだったのを手で書き換えたとかならだめ。
ゲストWindowsなら再インストール、Linuxから起動kernelをsmpの奴に変更。
tomcatはうちでは暴走したことはない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:38:03 q8BDho4R0
XPhomeってオチじゃねえの

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 01:33:29 TSr99gO/0
>>665
レスサンクス
これってtomcat内蔵だったのかよ・・・・

コンソールからもアクセスできない
vm内のTOMCAT_HOME/bin直下のシェルスクリプトを使ってtomcat再起動しても
やはりサスペンド後はWebAccessが復帰しない
う~~ん

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:57:28 27b1gcaM0
win7が動かないのですが、元から動かないのですかね?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 06:49:49 eZRFu2ng0
>>670
何使ってるのか知らんが、WorkstationでもServerでも普通に動くぞ。
64bitゲスト不可な環境で、64nit版を導入しようとかしてない?

>>669
>>665の言うように、VI Clientでもダメ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 14:38:41 UCOR6Nbg0
>>670
BIOS の設定で、VT だか何だかを有効にするとか。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:28:22 3ZqKSSTJO
>470-478 を今読んでたんだけど、Playerに付属のVMwareToolsって何か問題ありなの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:48:09 hP64Zc9B0
>>673
今は付属していないです。と思った。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:54:27 3ZqKSSTJO
>674
まぢで?!じゃあ、今はアプグレし続けて持ってるが
古いバージョンのアーカイブ消したのまずったか…?

…って、Linux.isoをバックアップしときゃ良いだけか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:11:50 hP64Zc9B0
>>675
VMware関係のスレを読んでいれば色々な情報が得られる。と思う。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:28:57 gEYIOGY70
実機来る前に試しておこうと思ってServer2上にESXi入れてみたんだけど、
インストーラーが立ち上がるまでひと晩、インストールにまる一日、
インストール後の再起動を夕方かけたのがまだ上がってこないって、もうね(´・ω・`)

あした実機来ちゃうよ(;´Д`)


678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:45:09 ida+Y5Bv0
VMware2.5.1をホストVista64bitゲストwindows2000Pでインストールしたのですが
USB機器(USBカメラ、USBメモリ)が認識はしているようですが、上手く動作しません。
何かアドバイス等ありましたら教えてください。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:34:09 iAtmuyqO0
突然VMWare Playerが常に手前に表示状態になってしまったんだけど
そんな設定あったっけ?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 20:23:18 CPkBLdbF0
最新版はそうだし設定項目なんかない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:14:47 2WQk8A8J0
WHSってOS何?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:01:23 GoSofAlR0
Windows Home Server じゃまいか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:48:13 ieiHvxDq0
Windows Home Serverじゃね?

あと誰かVMWare Infrastructure Clientのコマンドラインオプション知ってたら教えてくれ。
フォーラムとかヘルプみてもわからん。
とりあえずVMWare Serverへ自動ログインはできるようになったがゲストの自動起動自動リモートコンソール起動ができねえ。

684:640=642=643
09/01/30 08:25:00 /tjU7wbt0
>>663
やってみたけどダメだった。

でも停めても大丈夫っぽいプロセスを全部停めたらエラーでなく完了した。
どのプロセスが原因だったかまで追求してない。一応報告。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:43:29 F5WES/ny0
>683
VICの方は -h <vmserver host name:port> -u <username> -p <password>
だったと思うが、メモが自宅にあるので確認してみないとわからん。

でも、クライアントならVMware Remote Consoleの方がいいんじゃね?
Web UIで仮想マシンを選びGenerate Virtual Machine Shortcutでショートカット作って、
そのプロパティから-M <数字>オプションを削除して、
代わりに

-u <username> -p <password> "[standard] VMdir/VMsettings.vmx"
って変えてやれば、直接コンソール画面が立ち上がったと思う。

"[standard] VMdir/VMsettings.vmx"は、Web UIから
Configure VM->GeneralタブのVirtual Machine Configuration Fileに表示されているものを
そのまま転記すれば桶。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:21:13 Eik8oiq70
◎VMwareの2008年Q4および通期の決算,いずれも前年比30%超の増益

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 17:13:30 Qizcrwv30
いやいやそれは知ってるけどインスト時のOS選択で
中身は2003ってレス見たから2003stdで起動したけど インストは未確認

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 22:27:18 +vcRlvfLO
講習受講が前提って知らずにVCP-310取っちゃった。
後から気付いたよ…orz

後から受講して追認してくれるのかな?

つかうちの会社三十万なんて絶対出さんわ…

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:15:52 GjhGUfD60
VMware Workstationのネットワークアダプタ設定で
現在、ブリッジ接続しているのですが
物理ネットワーク接続の状態を複製する
のチェックON、OFFの違いって何でしょうか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 07:13:24 gxitWlZy0
>>689
試してないけど・・・
ゲストOS側でケーブルが抜けた状態を検知できるんじゃない?
ホストとの通信もできなくなりそうな気がするけど。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:49:14 uMTLc8xo0
まとめwikiに
> VMware Workstation
> ただし、体験版は約1ヶ月間の使用期限を越えてもVMの実行以外の機能は使用できる。
ってあるけど、vmwaretoolsのインストールもできるの?
VM→VMwareToolsのインストール はグレイアウトしてて使えない。
VMware Workstation 6.5.1 ホストXPSP3 ゲスト7beta

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:16:21 Gsmg/vHX0
VMを起動せずにvmwaretoolsのインストールだけしろとおっしゃるか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:06:55 uMTLc8xo0
VMの起動してないとあかんのか。
最初から試用シリアル入れないのもありって書いてあったから入れてなかったわ。
ありがとん。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:55:57 NmgSJJUI0
試用期限後にvmwaretools入れるのどうしたらいいの?
linux版のisoから抜き出せみたいなのがググったら見つかったけど、
.bundleしかない。(rpm版もxpで解凍できるのはこれまでっぽい)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 02:34:51 9OShqcpU0
vmwaretoolsのファイル群ってインスト先にあるiso群だろ
それだけ引っこ抜いてマウントすればどうにでもできるんじゃないの

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:29:36 4lCZGb5w0
"C:\Program Files\VMware\VMware Workstation\linux.iso"をVMのCD-ROMドライヴにマウントしてえええええええ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:01:00 NmgSJJUI0
そいうことか。また一つ賢くなった。㌧

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:34:31 LflrAOfi0
>>696
日記はチラ裏でお願いします。

699:696
09/02/01 15:37:27 4lCZGb5w0
自己解決しました

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:37:29 HDl+vMz30
コマンドラインパラメータってどこに載ってるの?
ヘルプにもないし海外フォーラムにも断片的な情報しかない。
たとえば
vpxclient.exeで自動的にログインはできるようになったが
自動的にホスト起動&コンソール表示がどうやるかわからん。(できるのかもわからん。)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:03:04 wiaiIv1y0
>700
> コマンドラインパラメータってどこに載ってるの?

このスレ。


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:45:54 6MH0lnmo0
VMWare Server2上で、VL版のserver2003エンタープライズエディッションを
ゲストとして16マシン動かしています。ホストもVL版のserver 2003 エンタ
ープライズエディッションです。

ゲストにはメモリを1GBづつ割り当てているんですが、ホスト側で見る限り、
使われているメモリの量が各ゲストでバラバラのようです。
各ゲスト等しく1GB程度使用される訳ではないのでしょうか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:57:11 RM/RmM4n0
エディッションだからバラバラなんじゃね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:45:22 n/aHaX1d0
ESXi動かしてる鯖にUPS付けてるんだが、どうにかしてapcupsdをぶち込めないんもんかね
一応SSHはunsupported使って通るようにしたけどgccも使えんしお手上げ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:37:11 L4pLE4BP0
VMware Sever1.0に外出先からナローな回線(64kbps)で接続する場合、
VMware Server Console使うのって、やっぱりキビしい?
別途、VNCとか圧縮できるのを使用した方がいいのかな。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 08:03:20 Dsv8GQFt0
VMWare Workstation 6.0.5をホストVista 32bit、ゲストVista 32bitで使ってるんだけど、
ゲストの再起動時に高頻度でブルースクリーンになる。
で、VMのサウンドアダプタを外すとこの症状は出なくなる。

以前インストールしたやつはこんな症状が出なかったので、調べてみると、
ゲストOS側のVistaのサウンドドライバのバージョンが最近アップデートされている。

たぶんVista SP1の時期だと思うのだけど、Microsoftから提供されている
サウンドドライバがアップデートされていて、新しいドライバだと上記の症状が出る。
しかし古いドライバはもう手に入らないようなので、困ってしまった。

他の人で同じ症状ない?そして対処方法も。



707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 08:10:03 VQDmppUQ0
Vistaクソと言いたいが、7も同じなんだよなw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:27:03 YnjaE4SU0
>705
遅いことは遅いが、32kbpsの頃のwillcomでも使ってたよ。ディスプレイの解像度を落としたり
bit数を8bitまで落とすとかやればなんとかなったから、64kbpsなら十分じゃね?

それより、ダイレクトにVICのポートを開けるの? キー認証のsshで接続してトンネル掘る位は
しておいた方がいいと思うけどね。


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:37:31 YKZ/0b9L0
フルスクリーンにしたときの上に出るツールバーは完全には消せないの?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:07:12 oslu5vpH0
排他モード

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:26:25 eU6/gPvJ0
ツールバーが出てくるときのアニメーションをOFFに出来ないのかな?
Windowsのアニメーション系演出を全てOFFにしてる俺にとっては、サクサクと作業したいときにヌルーっと出てこられると気分がそがれてしまうんだよなぁ…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:50:47 NmCe0ozf0
ESX 3.5 GOS:Windows2003R2 VMware Toolsを入れると落ちますた。
ハードウェアアクセラレータをMAXで前は解決してたんだけど、
NICとか設定済だから?
よくわからん。
日本電気株式会社製のブレードだが、同のエンジニアはあてにならん。基本
x86、IAサーバの日本電気株式会社製のものは嫌い。。。
ネットにつながっていないESXはどのように今後UPすればいい?
VMわれTOOLSとか…
無知でごめん

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:53:01 MJwLClvs0
日本語でおk

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:54:09 NmCe0ozf0
連書き込みすみません
あと、VICでゲストOS右クリックで一番下の「Delete to Disk」みたいな表示
あれ見えないようにとかできないものなのでしょうか?
うっかり消してしまいそうでして…



715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:46:06 xT6jkaaQ0
player2.5.1にしたら起動しなくなった
糞すぎる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:14:07 M5lefzLj0
>>715
己の未熟さを呪うがいい。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:36:45 xT6jkaaQ0
>>716
アップグレードするのに未熟もへったくれもあるかよタコ
2.0にした時も後悔したが2.5はもう問題外だ
2.5にしてない奴は間違っても2.5にしないことだ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:13:25 ivmKwYOZ0
君がしないのは君の勝手だが
その他に敷延しちゃいけない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:22:40 YmMY1+hP0
>>717
はぁ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:55:01 M5lefzLj0
>>717
いるよね、こういう自分しか見えていない奴。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 15:33:19 J6+tXXPP0
>>717が糞すぎる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:22:33 ktWdOYK70
Workstation でスナップショットとったあとに手を加えた仮想マシンを
現在の状態を維持したままスナップショット削除することってできなかったかな?

以前やったような気がするんだけど
どうやるかわからい
今は 6.5.1

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:17:31 ktWdOYK70
そのまま削除でいけるのか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:40:16 e86i6MGp0
>>688
今更だが、俺が取った時は、試験と受講が揃ってVCP発行、
という説明だったので、受講が後でも大丈夫と思うが、
いまでもそうなのかは保証できん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch