【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】at SOFTWARE
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:09:36 +B+Suf/j0
>>44
自動デフラグは、CPUが暇な時にしかしてくれないよ。
他に原因があるんじゃね?

ところで、Ver1.03を使いたいけど日本語化がないので使い方が分からん。
どこか、細かい設定部分まで詳しく解説してる所ある?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:19:47 oSAZPSma0
>>45
「Options」の「Select the Language」にあるプルダウンメニューで「Japanese」を選べば日本語UIになる。
Windows2000だと日本語文字の大半が豆腐みたいに化けるが、XP以降なら問題ない。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:43:04 +B+Suf/j0
>>46
パッチ入れないと、Japaneseの選択肢が無いので選べないけど・・・
1.03のパッチはどこに行ってもないし・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 19:20:06 +B+Suf/j0
1.03のパッチ見つけた。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:14:14 AS9PRZk60
こんなのに日本語パッチ入れなくても読めるだろう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:50:15 +B+Suf/j0
>>49
でも、パッチを使って分かった事がある。
デフラグ▽でメニューを開いて下に隠れてる、デフラグアナライズ?で項目でデフラグしないと
外周への再配置をしてくれないって事が分かった。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:28:52 J7oMBGRN0
デフラグにかなり時間がかかるんだがこれおかしいのかな。最適配置まですると
どれだけかかるのか分からん。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:56:24 EDuSsPLW0
最適化したあと、Windows標準のデフラグツールで断片化チェックすると
全部青なドライブと相変わらず真っ赤なドライブと両方でてきてよくわからん

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:12:31 +B+Suf/j0
>>52
その全部青って綺麗に繋がってるの? 赤の部分も綺麗に繋がってる?

(デフラッガーやスマートデフラグなどは)
自分が現在使ってる領域しか最適化しないらしい。
空き領域は放置するからデフラグが速いしドライブに優しいらしい。

デフラッガーとかでも、標準のデフラグツールでチェックすると赤の領域が多いのかな?
スマートデフラグだけ、こうなるのかな?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:02:15 c/4lT22g0
>>50
「Defrag & Optimize」な。英語版のままでも分かるぞ。

Defrag = ファイルの断片化解消
Optimize = 最適化(ファイルを並べなおす)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 13:01:34 SurqUZT80
あなたが分かることがみんな分かるとは限らない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 02:31:14 6REhvtvx0
これ使ってみたけど、なかなかいいね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 03:47:55 MdfgrnmI0
vistaで使ってるんだけど
Windows起動時に自動起動にしたけどスタートアップに入ってないけど
プロセス確認すると動いてるし
システムトレイにツールチップを表示するにチェックつけてるのに出てこないし・・・
起動するときCドライブ以外チェック外れるのも仕様なんですか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 07:29:17 WiX24W1T0
>>56
何か変化を感じたのか?
それとも、見た目がかっこいいだけか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:57:02 7iSoBQSF0
これオートでやってくれるのは、Cドライブのデフラグだけなのかな。
できるんなら全ドライブ「Defrag & Optimize」に設定して使いたいんだが
起動しなおすと戻っちゃうのよね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:24:52 AAeReIv00
窓の杜で見かけて便利そうだったので使ってみた。OSはXPSP3

分析のレポート表示の「i」ってアイコンの右側が文字化けしてるけど
とりあえずちゃんと動いてるみたい。多分上の表示と同じく「デフラグ前の断片化」って書いてあるんだと思う

ところで、これは何%断片化したら動き出すのかね?さっきデフラグしてからまったく動く気配がない。


61:通りすがり
08/12/31 07:57:22 RSK6xya10
>>28 さんと同じ現象かわかりませんが、Smart Defrag1.03をインストールしたらWindowsのデフラグを実行しても断片化が解消されなくなりました。

・環境:Windows XP SP3、Smart Defrag1.03
・XPからGUIのデフラグの「最適化」は実行できるものの、数%「最適化」されただけで終了してしまう。
 終了後、デフラグの「分析」を実行すると、依然断片化している。
・Smart Defrag1.03アンインストール後、Windowsのデフラグで「最適化」を行うと、正常に終了し断片化が解消される。

以上です。参考まで。通りすがりでした。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:53:33 Q2XeuTDx0
>>61
>>54の方法でデフラグしてる?
それで断片具合をチェックしてみよう。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:57:16 Q2XeuTDx0
スマートデフラグ 金賞獲得w
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:17:28 qlZTGgLwP
俺は金賞取ってたから使い始めてみた。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:26:04 5jBThOds0
実は俺もだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:51:28 kBn5Q9280
>>61
俺のはぜんぜん問題ないぞ。
SmartDefragでデフラグして、OS標準デフラグで分析するとしっかりと青いぞ。
エラーも皆無だ。

XP SP3
SmartDefrag 1.03

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 13:18:02 imA+EnFs0
>>57
ツールチップはオートデフラグが始まると出て来る

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 02:47:58 H++jY9C40
俺のおかげでこのスレは伸びたな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 06:30:19 MNNzWF830
おまいらの為に1.03の日本語化パッチ探してきたぞ!
URLリンク(hibiheion.seesaa.net)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 07:55:05 TyRLIIvi0
探すって言うか、検索で普通に出てるくるじゃん。
どうした? 大丈夫か?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:26:18 xvKB3zcC0
IObit SmartDefrag.exeが12/09版に変わってるんでそこのパッチ使えない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:12:15 gRHyIiJW0
普通に日本語に対応してないっけ?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:32:13 hBfMp7AE0
>>69
69さんのやってみたけど、やっぱだめだったよ(ToT)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:37:55 xvKB3zcC0
>72
言語ファイルはついてるがパッチ当てないと文字化け


これオートデフラグがC:にしか対応してないから、OS用領域と
データ領域を分けてると売りの機能が全く役に立たないな。
DefragglerやjkDefragなどユーザー多いやつのほうがましじゃね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:31:08 MNNzWF830
>>74
スケジュールデフラグで、どう?
月1設定にするとか。
これなら、設定できるみたいだけど。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 14:08:19 DgWkG1qd0
tempファイルとページファイルを最初に外周部に固定するもんじゃないの?
すっきりデフラグと違うの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 17:43:44 Sv1rhu5N0
>これオートデフラグがC:にしか対応してないから、OS用領域と
>データ領域を分けてると売りの機能が全く役に立たない

いれんでよかったわ
会社も中国の怪しい所だし

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 18:06:34 xvKB3zcC0
>75
スケジュールで動き出したデフラグをリソース利用率で判断して止められないね。
デフラグ中に休止させたりしたらファイルが破損しないか気懸かり。

>76-77
ファイルの利用頻度で並べてくれる機能(DiskeeperのI-FAASTに相当?)が
ついてるんでフリーで単純なやつより高機能だ。
パーティーション切ってると同一領域内で外周、内周で並べ替えるのは無駄ですが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 19:18:31 hUGtfJFk0
> パーティーション切ってると同一領域内で外周、内周で並べ替えるのは無駄ですが。
なんだってー!意味ねぇのかよ・・・orz

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 19:33:13 ShZ3OBee0
> ファイルの利用頻度で並べてくれる機能

こいつは、いわゆる最適化みたいなのより早くなるわけ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 08:43:36 z7S5nUhWP
常駐がCドライブしか対応しないのって意味ないなあ
オプションで他のドライブも選べるようにしてくれたらいいのに

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 09:03:25 YUo+Xj3F0
むしろ俺はデフラグして欲しくないドライブもあるから>SSD
もし全部に自動デフラグが働くようになったら選択出来るようになって欲しいorz

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 17:41:17 El7H127Z0
>>73
>>69で日本語化できるよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:02:16 bL9Y6Vy2P
てか1.03て日本語セットはいってるだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:41:52 mPthx7yd0
XPでは日本語表示化けた

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 01:07:30 2QnGzIR/0
1.03から初めてインストールしてみたけど、
最初から日本語表示されてるよ。
OSはXPです。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 12:48:29 C7u6ot870
日本語化されてるけど”一部”文字化けする

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 13:09:03 gXsOV3yU0
>80
市販ソフトについてるのと同じ

ファイルを外周に置くかどうかの使用頻度の判断はアクセス日時を見てそう。
レジストリで更新しないようにしてるとずっと作成日から変わらないから
いらんものが外周に置かれるな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 21:40:12 z/vGQCsn0
中の小人は頻度の判断をどうやってるの?
純粋データなんかより、exe,dllを外に優先的に回して欲しいが・・・。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 06:21:14 kgu67eAw0
>>86
1.03インスコ画面だけは、何故か日本語だった。
使用中はずっと英語。
パッチ入れるまで、日本語の項目が全くない。
OSはVISTA。

91:86
09/01/08 01:21:27 I4CYMG/U0
>90
86です。
使用中の画面もすべての項目で
日本語表示されています。

ドライブを分析したときに出るレポートの
一番下の項目のみ文字化けします。
まだあまり使いこなしていないので、
今のところこれくらいしか文字化けが目につきません。

OS詳しくはXP Pro SP2です。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 02:13:18 ZCvZP7Kw0
今なら公式サイトにあるやつが文字化けしないで日本語がデフォで使えてる
窓の社とかにあるやつは出来ない、exeも少し変わってるらしく公式サイトのに日本語化パッチのexeは当てられなかった。
lngファイルを差し替えたら逆に文字化けしてしまった
OSはXP SP3 PCは自作

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:12:53 ZTLZkvlU0
公式から落として再インストールしてみたが
相変わらずレポートの表示の下は文字化けしてる

OS XPHomeSP3

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:10:55 +2XucLoK0
素直に日本語パッチあてるのはダメなのか?
URLリンク(hibiheion.seesaa.net)

文字化けを見つけられないやつはそのままつかっとけ。
文字化けを見つけて直したいなら上記パッチをあてろ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:37:23 /fryxHjq0
(  `ハ´ ) Smart defrag

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:16:10 MeAUNbNm0
使ってみようとしたけど、
自動デフラグを有効にしてもデフラグしてくれない
あと、なぜかディスク使用率が0%になってる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 02:25:27 Gn3C4S3Y0
断片を解析してみたら、MFTが以前は1つだったのに3つに増えている・・・何これ?

それと、スマートデフラグ起動時に何か表示が出てきた。 読めなくて、意味不明だった・・・
↑何か表示が英語で出た人いる?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 07:09:24 tpRuQTDt0
初めてこのデフラグしたけど
1回のデフラグで最適化がきちんとならなかった。

1回目 1時間

2回目 30分

3回目以降は、数秒で完了するので完璧にデフラグ出来てると思う。
でも、何故か、空き領域が多いし、繋がってない青ファイルが3つほどある。

とりあえず、最適化は念の為に2回連続でしとけ。

99:London
09/01/15 07:10:36 J2EhR19q0
o4ogud <a href="URLリンク(jfwdnjiddtiq.com)">jfwdnjiddtiq</a>, [url=URLリンク(pbauhmpoceaw.com) [link=URLリンク(ctljsrajlprh.com) URLリンク(latxisduloli.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 11:54:24 Y6JzCxna0
>>98
OS,CPU、メモリ、HD容量 ぐらいは書いておくれ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:00:55 L6/7Q+en0
最適化する価値のないところを避けてくれたんじゃないの

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:05:12 tpRuQTDt0
>>98だけど、青が繋がってない部分が多かったので、またデフラグしてみた。

1. ファイル名指定して実行で、【defrag c: -w -v】を使って、
    VISTA標準デフラグで空き領域も64M以上のファイルも完全に最適化

2. スマートデフラグ1回目 30分位

3. スマートデフラグ2回目 10分位

4. スマートデフラグ3回目 1秒位で終わったから、もう最適化が完璧。

これで、大体の青ファイルが繋がった。 (後方にあった青ファイルも前方に移動された)
でも、やっぱり空き領域は何故か、スマートデフラグで確認すると塞がってなかった・・・


>>98
VISTA SP1

CPU C2D 2.0G
メモリ    3.0G
HDD    200G

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:29:26 KqtJ4qg80
これ入れたけどAutoDefragしてくれないんだが・・・
設定が悪いのか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:42:29 DUq3jfBt0
自動デフラグ>設定[システムのアイドル状態が(ry]のチェック外せばいいかとエスパーしてみる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:08:11 hHNd8XkF0
>>104
それ外した状態です。
1ファイルもデフラグしてくれない・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:13:49 nuh5qXRT0
おれもだ。

1.10がきたようなので入れてみるかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:32:23 YkOAcLzt0
Smart Defrag Update History

1.10 (Jan 14, 2009)

+ Improved disk map and color legend
+ Added "Fast Optimize"
+ Fully supported Windows XP/Vista 64bit edition
* Fixed general bugs

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:43:08 lTxONgT/0
deep optimize ってのはあるがFast optimizeってどこにあるんだ?

あと、「i」アイコンの横の文字化け直ってた。
”提案:デフラグと最適化”と出る、「推奨」みたいなもんかね?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:49:03 lTxONgT/0
英語になってるところを書き出してみた、訳は誰か頼む。

デフラグと最適化
Defragments and fast organaizes drive data to eliminate blank space for optimal disk performance.

Deep Optimize
Defragments and intelligently organizes drive data for maximum program
performance and long-lasting data contiguity.
Please note that process may need a long time.

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:30:03 rGqbc4Uj0
>>108
どうも、Deep Optimizeが追加されたような気がするんだが…

>>109
適当に。
ディスクの空白部分を除去し性能を最適化するため、デフラグと高速再配置を行います。

プログラムの性能を最大限にし、データの連続性を長持ちさせるためにデフラグと
賢い(インテリジェントな)再配置を行います。
この処理には長時間かかることを注意してください。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:56:55 So756nqi0
Advanced SystemCare 3いいな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 05:46:35 SdM8GwOR0
すみません、質問させてください。
デフラグというのはやりすぎてもいけないしやらなすぎるのもいけない、
とおもっていたのですが、このソフトはアイドル時にいつでもデフラグをやってくれるみたいです。
これはHDDの寿命を縮めたりといったことにはつながらないのでしょうか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:30:57 VsC55sY90
Deep Optimizeしても、空き領域が本当に埋まるの?
ディープで、デフラグした人はデフラグ後に、うp頼む。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:56:56 zCfdmShy0
やてみたけど、デフラグと最適化とあんま変わらん感じ。やてみ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:31:44 PKT4YH0H0
>>111
これどうよ、使ってみた?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:33:15 jtdQaah00
>>115
これは使える。いい感じ。
だがスマートデフラグは1.1になってからどうも安定してない。とりあえず外した。XPsp3。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:58:03 2b7JhNAf0
誰か 1.03を持ってない?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:03:05 sxrWkX5p0
1.1にしてからまだ分析しか使ってないが「安定してない」ってのはどういう意味?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:23:16 Mhl8QbPU0
2kたんだと、浮動小数点エラーが出て立ち上がらない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:51:54 pfBk5IQ/0
これインストールのときにtempにおかれるyahooツールバーのインストーラーは何
結局はいんないけど

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:05:00 jtdQaah00
>>118
途中でデフラグ停止させると再開させることができなくなったり、画面右上のクローズボタンで閉じると消せないグラフィックがゴミのように画面に残ったり。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:21:29 sxrWkX5p0
>>121
ちょwそれはなんかやばい
俺もXPSP3なので念のため消しておこう、レスサンクス。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:30:53 jtdQaah00
>>122
パソコンを再起動させると再開できないのはリセットできるし、画面にゴミが残るのはタスクバーで右クリック・閉じるで消せるけど、
1.1はイマイチ。

124:115
09/01/29 00:07:16 ArWWQUz80
>>116
んじゃあ入れてみるかなぁ、㌧クス

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:24:00 ZbG1nqzG0
>>112
再配置ならまだしも、断片化を解消だけなら
頻繁にやってもたまにやっても結局動作量は同じでは?


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 03:55:18 TdojjVYU0
よくデフラグなんて重要な作業を得体の知れないツールでやれるな
驚かされるよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:41:13 ETnaGv7A0
得体の知れるツールとは?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:47:16 kIoJrEub0
Windows付属だろJK


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:43:48 n/4+BSwi0
よくデフラグなんて重要な作業をMSのツールでやれるな
驚かされるよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:08:35 A6lje1nx0
よくデフラグなんて重要な作業をMSのOSでやれるな
驚かされるよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:54:32 ejaxZkaD0
本末転倒

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:39:07 hvwKsMsl0
高速な外周に配置する事が出来るってのは興味深い

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:01:02 fxoXZvuP0
Linuxにはデフラグとかないらしい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:04:47 QM/xWdh90
しばらく使ってみたが、正直効果が実感できん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:23:32 vvVjjKal0
これに限らずデフラグやって効果を実感したことなんてないけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 12:41:34 wPDMQi2/0
断片化ファイルをがんばって読もうとするHDDを気遣ってるんだよ。
ちなみに、楽をさせてあげたからと言って長生きするとは限らないのは人間と同じだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:07:55 s2sx0ogK0
>>134
きちんと、Deep設定してるか?
OS標準デフラグと比べて速さを実感できるけど・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:45:33 EBbhFCPg0
デフラグまえとデフラグ後の差があまりない・・・これは・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:10:58 w7sVD4ZO0
Deepといっても、名前順、アクセス日時順を厳重に守ってきっちり詰めるソフト(O&O Defrag)等に比べるとかなりいい加減。
このソフトのミソは自動デフラグにあると思っている。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:19:08 tyC5iXfp0
やっぱり通常のデフラグをやるなら他ソフトに頼ったほうがいいのか
すっきりデフラグとってくる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 07:08:33 VwWMdiES0
自動デフラグ自体はJkDefragなど他のデフラグソフトにもありますよね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 07:43:32 ccJamEie0
>>141
ないと思う
あるのはタスクスケジューラとかつかっての定期起動くらいじゃね?
SmartDefragみたいにPCの負荷の低いときに自動起動するのはないはず

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:10:33 D1sG3iN20
設定って保存されないよね。CとDドライブを自動で最適化して欲しいのに設定が保存がされないから
Cドライブしか自動最適化されない。コマンドラインでCとDが自動で最適化とかできないんかな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:27:24 +2LQyBRi0
結局、驚速 for Windows Vistaの驚速デフラグに乗り換えた。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:38:29 VwWMdiES0
>>143
それJkDefragなら(ry
スレチすみません。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:57:59 z+ShWF/L0
>>143
vista 64bitだけど
OS起動時の自動起動すらしてくれないよorz
トレイアイコンも表示されないしorzorz

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:12:09 z+ShWF/L0
↑でもプロセスみると起動してるんだね。なるほど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 07:20:28 9lmDDzZh0
>>146
Vista 32bitだけど自動起動時はトレイアイコンが表示されたりされなかったりだ.
表示されないことの方がほとんどだけどな.

XPでは表示されないことはまずない.

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 01:43:53 h4BBps/I0
>>148
ok
xpだとトレイアイコン表示するの確認した。

しかし何でこんな簡単に気づくbugを残すかなあ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:07:03 Sgo6DYtb0
>>149
SmartDefrag のバグか Vistaのバグかどっちかだよ.
SmartDefrag 以外にもアイコンが表示されたりされなかったりするアプリがある.

アプリ側の問題だとすれば,アイコン登録するときのシーケンスにリトライ処理とか漏れているからとかそんなところじゃないかな.
Vista は起動が重いし.

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:56:00 RLx+YMaC0
>>134
効果が実感できないって、
ファイルの断片化がちっとも解消されてないってこと?
そんな糞なデフラグソフトなら捨てろよ。

>>133
あるよ。
そもそもLinuxでは多種多様なファイルシステムが使われてる。
NTFSやFATだって使われる。
だから「Linuxには」なんて言うのは無意味だ。
jfsやxfsには標準でデフラグコマンドが付属してる。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:00:17 MyJcha2G0
>>151
>>134が言いたかったのは、
最適化しても体感速度が変わらないって意味では?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:27:03 Cd6bryaM0
1.11になって 1回でちゃんとデフラグできないバグがとれた!
後は >143 のいってる野と同じ 自動デフラグが最初のドライブしか
してくれないのを治してくれれば完璧なんだけどなぁ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:29:00 Cd6bryaM0
>>145
jkDefragには SmartDefragでいうところの自動デフラグ機能があるの?
スケジュール起動だけじゃないの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:54:36 /lAmck6a0
すっきりデフラグから乗り換え記念かきこ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 17:43:09 jMuUHipD0
>>154
スクリーンセーバー起動時にデフラグする機能ならある

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:17:46 Cd6bryaM0
>>156
じゃあ代替えにはならんな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:24:38 B2lTf4QA0
1.1はイマイチだったけど1.11はバグっぽい部分が取れてますね。安定してる。
ただ、どうも重くなった感じがする。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 07:35:40 N+qBBgQh0
SmartDefrag はMFTの後ろのMFT予約領域を考慮していないので,
その領域も通常ファイルで詰めて最適化してしまう.
その結果,MFTが増加したときに確実にMFTの断片化が発生する.

1.11でもそのことは変わらず.
ブートタイムデフラグできないソフトでこの仕様はかなり致命的.

MFT予約領域を考慮しているか
SmartDefrag ×
UltimateDefrag ○
JkDefrag ○
PerfectDisk ○

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:22:14 DGANSWBj0
>>159
SmartDefragの自動デフラグ機能が良さそうだから
使ってみようかと思ったが・・・。
迷うなあ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:32:30 lcDUXOTh0
SmartDefrag つかってみた(手動のみ)

・空き領域を結合させる傾向。手前や奥に詰めようとしない柔軟な方法
・空き領域が少ない場合、無理に断片を結合しようとはしない
(読み込み速度が低下しない程度の結合?)


あと使用中に1度、何の音沙汰も無く落ちた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:01:34 COETsbXy0
アップデートきたね。どうだろ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:01:44 6sEH91Wu0
最近、活気ないなぁ・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:14:59 YDefX+t30
久し振りのレスだね。

書くこともないし、
どれくらいでdat落ちするか見守ってた。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 02:11:15 uooWciLR0
何か語ろうぜ!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 03:03:26 UCNBAq4E0
とりあえず自動デフラグがどうしても動作しねえ
他はいたって快調なんだが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 04:10:56 j5jMF9920
自動デフラグCしかやってくれないんだけど仕様?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 04:35:21 EEnJ3viC0
仕様

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:01:07 SlJLK2J90
普段から常時動いているCより、
データコピーし終わってフラグメント発生している別ドライブを
自動でやってくれるべきだろう常識的に考えて・・・


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:33:51 mWXjcQkm0
>>169


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:43:25 lvQ/0EpW0
>>168
ありがとう
つか、ちゃんとシステムドライブのみって書いてあったorz



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch