09/02/15 07:28:36 cKeqweGn0
winampのシャッフル状態をsamurize側に反映させる方法を探したものの分からなかったので
以下の方法で力技で解決しました。
1:SamwizeからVBScriptを1秒おきに呼び出す
2:VBScriptはrunメソッドを使って、AutoHotKeyのスクリプトを読み出す
3:AutoHotKeyスクリプトはWinAmpにSendMessageを行いl、シャッフル状態を読み出す
4:AutoHotKeyスクリプトは3の結果に応じたErrorLevelを出して終了する
5:VBScriptは4のErrorLevelでシャッフル状態を識別、Samrize側に反映させる
この方法だと、中間ファイルに状態を書き出す必要が無いため、
SSDなどの書き込み耐性が弱そうなデバイスを積んだPCでも心配なく使えそうだなという安心感はあるものの
1秒おきに2段階の呼び出しをするため、マウスカーソルが1秒おきに砂時計マークになり、すごいうっとおしいという
副作用があります(一応、砂時計カーソルを普通のカーソルに変えることで隠蔽するという後ろ向き名解決法はあります)
おそらく無茶苦茶な方法だとは思いますが、一応動きはしているようなので、報告を兼ねて書き込みます。