テキストエディタをまた~り語ろう ver.28at SOFTWARE
テキストエディタをまた~り語ろう ver.28 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:58:25 Rto9Ik570
>>127 そうか、そういうもんなんだろうな、自分がチキンなだけか
俺、あんまりエディタ運よくないのかな

ヨハネスブルグのガイドライン風に
・企業製品の老舗なら大丈夫だろうと思っていたらWindows登場でほぼ壊滅
・Windows版という触れ込みだが似ているのはキーバインドだけだった
・マクロは全く互換性がない状態に
・いつの間にか会社が潰れ、目が覚めたら別の会社になっていた
・普通のバージョンアップでマクロの互換性が皆無に、というかバージョンアップの後から言語仕様が決まっていく
・コミュニティが壊滅し、マクロ作者もユーザーもほとんど逃げ出した
・98から2000までの間に使えなくなったエディタが道端にいくつも転がっている
・キーバインドだけでも移行しよう、と設定ファイルを覗いたら全部レジストリに書いてあった
・新しいエディタなら安全だろうと思ってチマチマ割り当てなおしてたら、割り当てできないキーがあった
・ユーザー宣言をすると叩かれる。しかもUNIX厨は、、、という都市伝説から「老舗エディタほど危ない」
・「このエディタはカスタマイズ機能豊富」といって出て行ったユーザーが5分後「ドキュメントが無い」と戻ってきた
・「カスタマイズしなければ安全」と新エディタを標準で使っていたユーザーが変なキーバインドを標準だと思って戻ってきた
・最近流行っているエディタは「メモ帳」 とりあえずWindowsには入ってるから
・ビレッジセンターから半径200mはマクロ被害にあう確率が150%。一度言語仕様が変更されてまた変更される確率が50%の意味
・慣れたキーにおける誤動作による異常動作は1日平均12件、うち約2件がエディタ側のバグ。

いや、作ってみたかっただけだ、忘れてくれ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch