08/11/03 20:22:26 9d8lj8pP0
リンクをホイールクリックで新タブをバックグラウンドで開きたいんだけど設定はどこですか
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:24:43 aFmAZsrn0
>>36
PDF作成者がダウンロード禁止属性(正式名称は知らん)をつけてそこにアップしてる
そういうツールがあるかどうかは知らんが
動画や音楽ファイルのDRMを除去するアングラツールみたいに
PDFのセキュリティ設定とかを除去するツールがないと無理じゃないかね
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:27:16 PWWAd3t50
>>36
ダウソはできたよ。しかしそいつを閲覧しようとすると……
「ダウソして見ちゃイヤ~ん(大意」といわれる。
PDFScapeでも読み込めず。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:28:01 PWWAd3t50
ハックというよりクラックの類だな。
これ以上はやめるか。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:59:49 z5jK9oC90
>>41
ども。
ページ移動中とか文章見れますよね!?
このチラリズムがやらしいんですよねwwwwww
完全に見れないならこっちもあきらめるんですが、
チラチラ文章が垣間見れるってことは、
なんかうまい方法があるんではと思ってしまいます。
ちなみにインスコされてた「PDF reDirect」というソフトを使ってみたら
プレビュー画面にて平然と文章が表示されています。
私が思うに、最初のJavaScriptでネット上にあるか否かで閲覧可否を
分岐させてるだけなような気がします
俗に言う暗号化文章とは類が違うんではと
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:01:56 Pwi81quQ0
>>36
Firefoxとは関係ないみたい。
ていうかadobe readerを使いたくない人はここのPDFを見れないのか……Foxit readerじゃ閲覧できませんでした。
でもたしかにページ遷移してるときちらっと見えたりするw
PDFのセキュリティ解除でぐぐったらいくつか方法が見つかったけど、試してないのでわかりませんでした。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:11:23 z5jK9oC90
>>44
ども。
Firefoxと関係ないのは承知ですが、Firefoxだと簡単にダウンできたのと、
使ってる人たちはみんなハカーだろうという安易な考えからここで質問させてもらってます。
セキュリティ解除とかそんな大げさな話ではないと思うんですよね、この場合。
一応補足として、ダウンの仕方書いとくと
ポップアップで出てくるPDFのページのアドレスをメインウィンドウの1つのタブに貼り付けて
メニュー→ファイル→保存
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:20:38 nk/2e7ou0
>>39
初歩的な・・・
ツール→オプション のタブ項目で
リンクを新しいタブで開いたとき、~
ってやつのチェックを外せばいいんじゃないっけね
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:25:07 9d8lj8pP0
>>46
ありがとう
ホイールクリックで開く場合のみをバックグラウンドで開くようにしたいんだけど
そういった項目はないですか
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:28:35 vMlCcKnm0
>>47
MClickFocusTab
長押しでフォーカス反転
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:28:44 5RDtWSL70
>>47
Tab Mix Plus
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:32:05 9d8lj8pP0
>>48-49
ありがとう
こういった操作もアドオンに依存しないといけなんですね
極力余計なものは入れたくないので我慢します
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:34:10 /Eve+TxD0
アドオンを入れないと、
FxってIE7並みの機能しかないぞよ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:35:15 vMlCcKnm0
拡張してのFirefoxじゃないの?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:36:55 9d8lj8pP0
ですから極力です。
なんでもかんでもいれればいいというものでもないでしょう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:39:23 /Eve+TxD0
Fxはアドオンをよほど入れない限りは速度は落ちないよ
アドオンを入れたことによる不具合等を気にしているのなら話は別だけど
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:42:10 vMlCcKnm0
初心者歓迎スレで釣りですか
思わず釣られてしまたぜ....
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:44:49 9d8lj8pP0
そんなに散らかってなければ片付けをしない思考ですね。
ちょっとしたものまで次々いれてると、自分で管理できる範囲を超えてしまいます。
これはえさです食いつかないように
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:47:32 4IfT9w9D0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:50:31 nk/2e7ou0
ホイールクリックで開く場合のみってのはアドオン入れないとダメだね
自分は8つ程度入れてあるけど何も困らないよ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:21:21 yP7DF67e0
いつもROMって俺だがあえて言わせて貰う。
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ