【p2】PHPでつくった2ch viewer【part44】at SOFTWARE【p2】PHPでつくった2ch viewer【part44】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/16 09:15:51 p/36YTDi0 >>347 こういう事言うと荒れると思ってるからなあ。救えない人種だよな。 ずっと粘着してるし。多分パート7くらいからずっと。 351: ◆rsk/7uwAAA 08/11/16 11:04:56 WR1P/fIx0 ID自体がcrypt()によるハッシュ値なので、こんな感じでカラーコードに変換することはできます。 が、背景等との兼ね合いで非常に見づらい色になることも多いのは想像に難くなく、 そのまま使うのではなくて、何らかの工夫をする必要がありますね。 $raw = base64_decode(substr($id, 0, 8)); $arr = unpack('V', substr($raw, 0, 4)); printf("#%06X\n", $arr[1] & 0xFFFFFF); 352:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/16 11:31:50 W4IUy9Os0 例えば、カラーの後ろ2つを00に固定して、 前4つだけ使う、という手が簡単かな? 重複する可能性は高いけど。 RGBどれを00にするかもIDから決めればなお良し。 353:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/16 11:54:30 tlXKqdOG0 ハッシュを拾ってそのままRGBにすると黒くて色の見分けがつかなかったり、 逆に白すぎて見えなかったりするので、 HSVから変換したほうがいいでしょうね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/HSV%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93 H:色相は全域を使用 S:彩度はたとえば50%以上 V:明度も同じく、たとえば50%以上 で変換すれば、無彩色は出なくなるし暗くて見分けがつかない色も出なくなる。 いかがでしょう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch