気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.96at SOFTWARE
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.96 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:33:49 xYqPVzz10
ここは気軽に聞くスレですが、ローカルルールや2chのルール、法やネットマナーに
反する質問には回答できません。と言ってもルールはこれだけです。

・1 法に触れるものや周りに迷惑掛けるものはダメ
・2 マルチはダメ
・3 スレ違いなことは聞くな
・4 要望は明確かつ具体的に

詳細は以下で説明しますが、これらはこのスレのルールではありません。
1は2chのガイドラインにもこの板のローカルルールにもありますし、それらが無くても当然のこと
2は2ch以外も含めた掲示板利用上のマナー、3,4スレタイに添った話題を扱うという2chのルール。
使い方が聞きたいときは、そのソフトの専用スレやそのソフトジャンルのスレやこちらへ
 ソフトウェア板総合質問スレッドVol.1
 スレリンク(software板)

オススメや軽いもの、似たソフトなどが知りたければこちらへ
 同種ソフトウェアのオススメ・比較検討スレ
 スレリンク(software板)

ここは明確な機能要望を満たすソフトの紹介を依頼するスレです。
最低限のマナーや、2ch・ソフトウェア板のルールさえ守れば、あとは気軽に聞いてください。

・関連スレ
◆こんなソフトウェアつくってください~Part12~◆
スレリンク(software板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:34:02 xYqPVzz10
★1 ファイル共有ソフトの使い方や、ファイル共有ソフトで落としたファイル、
   ファイル共有ソフト関連のツール(帯域制限、パッチ、プラグインなど)についての質問は禁止です。

★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

★3 CD・DVD等のコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
   プロテクトやパスワードの掛かったファイルからそれらを外す方法もローカルルール違反です。

★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。

★5 その他、合法的利用だとしてもなんらかの規制や制限を解除するソフト、解析ソフト、偽装ソフトの類や
   使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフト、ネットサービスを不正に、若しくは提供者の意図しない方法で利用するソフト、
   サーバーにブラウザでの通常閲覧以上の負荷をかけることが出来るソフト等についても答えられません。
   また、ロガーやゲーム・Webアクセスの自動化ソフトは不正利用される可能性が高いので回答できません。

 ※1これらはあなたの用途に関わらず、上記に該当する事に使うことの出来るツールに関してはお答えできません。  

 ※2特定種のファイルの閲覧・編集・変換などを行いたい場合は、拡張子名だけではなく出力ソフト名や入手元なども書きましょう。
    同一拡張子で別種のファイルもあるので拡張子名だけではファイルの種別を特定出来ません。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:34:14 xYqPVzz10
★6 気軽に聞いても良いとは言っても、マルチは厳禁です。

★7 回答されたソフトの使い方が解らない場合でも、
   スレ違いなのでここでは使い方は聞かないでください。

★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
   必要な機能は具体的に指定しましょう。

   また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
   もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
   最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。

★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
   スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
   これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。



ルールではないけど、推奨事項・注意事項
・ 気軽に聞くのはいいけれど、要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番を入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる。(かも

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:34:27 xYqPVzz10
ルールに関するQ&A

Q1:「気軽に」スレなのに、なんで気軽じゃないルールがあるの?
A1:ここは2ちゃんねるのソフトウェア板だから、2ちゃんねるとソフトウェア板のルールが、
   このスレにも適用されてるだけです。2ちゃんねるのルールがイヤなら2ちゃんねる以外で聞きましょう。
   それと、気軽に聞くことと、いい加減に聞くことは違いますよ。

Q2:知ってるなら、スレ違いとか言わずに教えてよ。
A2:それではジャンル別の板スレがある意味がありません。
   多少関連があっても、他にふさわしい場が有る場合はそちらで話題を展開するのが2ちゃんねるのルールです。

Q3:そういうルールも一切無い、本当に気軽に質問出来るスレは無いの?
A3:「気軽に」というのは、法律や利用する場のルールすら無効化できる便利な呪文ではありません。
   そういうスレが欲しいなら、自ら全くルールのない掲示板を運営してそちらで行ってください。
   他人が用意したものを利用するなら、その人が用意したルールを守りましょう。
   これは、他人が用意した(作った)物が欲しければ、その人が定めた金を払いましょうというのと同じことです。
   (ここでの"人"とは個人とは限りません)

Q4:スクリプトとかマクロとか答えられても使い方が解らないよ
   プログラマじゃないんだからスクリプトなんて書けないよ
A4:ここは質問者の知らないソフトを紹介するところなので、紹介された時点ではそのソフトの使い方を熟知していないのは当然。
   解らなければ調べれば良いだけです。そしてスクリプトやマクロはプログラマの為の物ではありません。

Q5:テンプレ長いのでFAQやまとめサイトに移した方が良いのでは?
A5:回答者も気軽に返答出来るようにインデックスを付けて「>>3★5」のような使い方が出来るようになっているので
   別サイトに移してしまっては意味がありません。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:34:41 xYqPVzz10
こんな質問はNG

Q1:オススメはなに?、定番はどれ?、使いやすいのは?、多機能なのは?、簡単なのは?、(~より)軽いのは?
A1:評価に対する要望、曖昧な要望、感覚的な要望はスレ違いです。※1でどうぞ

Q2:~と同じようなソフト、フリーで~みたいなもの、~以外で、~のメーカーのもの以外で、~という機能を持たないもの
A2:具体的な機能を指定しないものはNGです。※1でどうぞ

Q3:単機能のもの、一つで全てできるもの
A3:不要な機能が付いてるもの、複数のソフトを組み合わせて使うものも
   結果的に要した機能を満たしているかどうかで判断します。
   必要な機能を満たした上で、その先の使い心地を追求したいなら自分でいろいろ試すか※1で。

Q4:他にはありませんか?、ここが気に入りません、もっと簡単な物は?、使い方が難しいです、スクリプト系以外で
A4:ここは「要望を満たすソフトを全て列挙するスレ」でも「あなたが最適だと感じるソフトを見つけだすスレ」でも
   「あなたが使いこなせるソフトを見つけだすスレ」でもありません。
  質問者が満足するしないに関わらず、最初に書いた条件を満たすソフトが一つでも上がったら解決扱いで打ちきりです。
  回答者が追加回答するのは勝手ですが、質問は強制的に終了扱いになるので催促は不可です。

※1同種ソフトウェアのオススメ・比較検討スレ
  スレリンク(software板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:34:52 xYqPVzz10
こんな質問はNG

Q5:このスクリーンショットの右下に写ってるソフトを教えてください。
A5:スレ違いです。SS晒しスレで聞いてください。

Q6:~という雑誌の~月号あたりの~というコーナーで紹介されていたソフトを教えてください。
A6:スレ違いです。ここは「雑誌の内容を教えるスレ」ではありません。
   同様の機能を持ってるならなんでもいいというなら機能概要のみで質問してください。

Q7:名前を忘れてしまったんですが、~というソフトでUIが~でアイコンが~で…、~というソフト知りませんか?
A7:ここは「ソフトの名前当てスレ」ではありません。単一のソフト探しはスレ違いです。
   同様の機能を持ってるならなんでもいいというなら機能概要のみで質問してください。

Q8:~というソフトはどこから落とせますか?
A8:ここは「ソフトの入手先を教えるスレ」ではありません。ここで回答された物でないなら完全にスレ違いです。
  ここで回答されたソフトの入手先が解らない場合でも、最低1日くらいは自分で探す努力をしましょう。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:35:06 xYqPVzz10
★回答者の方へ

★1 ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
   FAQに載ってるソフトや、検索すれば簡単に解るような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。
   また上記ルールに該当するような内容でも、指摘するだけに止め、非難したりはしないように。
   但しルール違反を指摘されても引き下がらずゴネるような奴は適度に弄って遊んでもかまいません。

★2 画像・動画・音声・Flash・携帯関連など、専用板のあるものは必ず誘導しましょう。スレ違いを助長しないように。

★3 スクリプトツール系の回答を、質問者でもないのに横やりで非難する人も居ますが
   スクリプトやマクロはここでは許容範囲です。非難してる方がどうかしてるので気にしないように。
   但し開発環境やコンパイラはこれ自体もソフトウェアですが、ここではNGです。

   線引きは実行ファイルを作る必要が有るか無いかで。実行ファイルを作る必要が有る開発環境はNG、
   スクリプト実行アプリ(エンジン、インタプリタ)、マクロ スクリプト機能搭載アプリを利用するだけのものはOK。

★4 回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
   横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
   スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

★5 このスレのルール指摘する人を自治厨と叩く奴も居ますが、実は叩いてる方が自治厨です。
   何故なら自治厨とは、俺様ルールでスレを統治しようとする厨房のことであって、
   その場のルールを指摘してるだけの人のことでは無いからです。
   その場のルールを無視して、俺様ルールを押し通そうとしている自治厨が、その場のルールを指摘しただけの人を
   自治厨呼ばわりするなんて笑いものです。そんな奴の言うことを気にする必要はありません。

質問者・回答者とも最低限のルールに従って、気軽に書き込みましょう。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:38:40 xYqPVzz10

       +  ______ *
.        / //   /|  プギーw
        | ̄/  ̄ ̄|//!
        |/∧_∧/ .!/|       新スレです
  *     | (´^ω^`) | .!  +     楽しく使ってね
        | .(/oゥ,、o | |          仲良く使ってね
        |/ー---‐''' |/   カキーン
     *   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


10:むにぽ ◆wwwwWwWWWw
08/10/02 20:56:15 9AO6kaXC0
☆テンプレキチガイを一掃しようキャンペーン実施中☆

11:788
08/10/02 21:07:43 4qrCgLtt0
ネットワークが切断されたらログに書き込むソフトってありますか?
windowsの管理ツールにあるイベントビューアみたいな感じです。
お願いします。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:24:07 2RKWKj280
複数のmp3ファイルを、速度変更して書き出せるソフトありませんか?
WindowsMediaPlayerで再生時に変更できることは知っていますが、mp3プレイヤーで再生したい。
そちらには速度変更機能が付いていないので、速度を変更したデータを複数使用して代わりにしたい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:30:38 3y5BGz/T0
>>12
そのWMPで再生しているのを再生リダイレクトで返して何かで録音してMp3にエンコードすればいいんじゃね?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:36:37 cckSpQ+g0
Lilithまじお勧め
URLリンク(wweden.s18.xrea.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:37:23 cckSpQ+g0
前スレ896知ってる人はいないのか
以下コピペ

3年くらい前に使っていたソフトなんだけど名前が思い出せない
ソフトもURLもOS入れ直したときに間違って消えてしまった

ファイルの振り分けに便利なソフトでフリーウェア
名前にフォルダ名を含むファイルがあればそのフォルダに振り分けてくれるソフト
例えば、test1 test2 test3 という三つのキーワードを含むファイルが複数あったとして
画面の右側にそれらファイルをD&Dして左側に振り分け先にしたいフォルダ(フォルダ名はtest1 test2 test3)をD&Dして
ボタンを押すとそれぞれのフォルダにファイルを移動してくれるというソフト

確かファイルをD&Dした後チェックでそれぞれのファイルの移動の有無を決められた
アイコンは青かったと思う
同じソフト、または同じような機能を持っているソフトを知っている方がいたら教えてください
よろしくお願いします

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:57:26 +0tjAK0a0
>>15
WSH使えば簡単だ
コンポも標準付属の初歩的なものだけで事足りるし
それでさえ元使ってたソフトよりも柔軟で効率の良い振り分けが出来る

あ、解ってると思うけど、一応>>4-5ね
使い方解らないとか、他教えてとかはNGだから

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:22:43 EkGcX0M50
>>12
foobar2000マジお勧め

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:50:44 2RKWKj280
>>13 pen3の1GHzだからちときつい気が。
>>14 ども。ファイル確認したらwmaだったんだが、対応してて助かった。
  便利だね。
>>17 対応ファイル多いな~。だが英語、か。そこまで深く使う予定はないんだ。

助かった! 回答ありがとう。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:25:45 EkGcX0M50
>>18
日本語化パッチあるのに・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:27:45 EkGcX0M50
書き忘れ

それに、超充実した日本語解説wikiと超親切な専用スレッドがあるのに・・・
foobar2000 Wiki
URLリンク(foobar2000.xrea.jp)

foobar2000 Part58
スレリンク(software板)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:41:20 2RKWKj280
機能多すぎて訳が分からんw
英会話のCD高速化するだけなんで、出来るソフト一つあれば今は満足。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:48:27 C1Dg2nd00
まぁ杓子は耳カキにならずてなこともあらぁわな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:09:26 ypBlSuIR0
foobarの初期設定はめんどいぞおおお
ニートならおすすめ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:15:03 BvLnEWKO0
>>21
聞々ハヤえもん

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:19:30 Row8Yt0C0
HDDセクタイメージのベタコピーと言えばUnix系のddコマンドが有名だけど、
エラーを抱えたHDDも無理して(セクタ代替して)コピーが取れるように
これをそのままGUIにしたようなソフト知ってる?

Windows版ddコマンド(chrysocome.net)→conv=noerror,syncのスイッチが使えないみたい
TrueImage→エラースキップが出来るが不良フラグが立てられコピー先でイメージを探れない
Partition Manager→エラースキップが出来ず逐次処理を求められる
これdo台 TWIN等のデュプリケータ→高すぎて手が出ませんorz

だめならLiveCD使ってBSDからdd使うんだが・・・
コンソールの怖さを知ってるだけに逆に気が引けるのよ。。。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:53:08 y0HLcicP0
>>23
大抵のプラグインは内蔵されたし、初期設定のウィザードは超充実したし、
もう初期設定に殆ど手間はいらん。

ビジュアルを追求する奴は深い谷底に落ちていっているようだが。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:54:05 5stu9PiL0
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:40:10 ID:ILROzeMG0
外部のソフトから特定のソフトのfps表示するとか無理w


このスレってバカがいるよな
外部ソフト以外に何で表示するか教えて欲しいものだな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:55:19 r5bzGB1h0
蒸し返すなよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:58:22 y0HLcicP0
>>27
そいつは前スレで捨ててきていいのに。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 01:15:49 I8q0ub1Y0
騙されるなよ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 01:19:53 3NDMFMwf0
液晶ってリフレッシュレート固定なのにFPS表示して何か楽しいことでもあるの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 01:22:28 3h8VsH0E0
YouTubeやニコニコ動画などの再生ボタンを、キーでクリックできるようにするソフトはありますか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 02:26:53 5stu9PiL0
グラボの性能に酔い痴れる

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 02:38:07 KuuREuEo0
スピーカーから聞こえる音を録音してくれるソフトありませんか?
vista対応でお願いします。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 02:39:43 3NDMFMwf0
グラボがいくら性能よかろうがリフレッシュレートが70Hzなら秒間70回しか更新されないけどな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 03:15:29 ouG2zUML0
>>20
ウゼーヨバカ
なんで速度変更して書き出すソフト聞いてるのに、
そんな小難しいニートかオタクしか使いこなせないようなクズソフト進めるんだ?
しかもfoobarは音楽ファイルの再生速度を変えて書き出すのに特化したソフトでもないし、
コンポネあれば出きるんか知らんけど、そんなことしてる奴いないだろ。
せめてコンポネのDL先とfoobarの本体のDL先と変換方法ぐらい書けよ。
つかお前自体は速度変更して書き出したことあんのか?
もしかしてfoobarだと多分なんでもできるだろ的な感覚で、検証も無しに適当に書き込みしてないか?
それに、なにクソ初心者に分かりずらwikiと初心者をバカにして、少し踏み込んだ質問にしか答えないfoobarスレ張ってんの?
まじウゼーヨゴミ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 03:23:52 u48ouC5c0
何だかよくわからんがとりあえずNGIDに追加しておくか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 03:36:19 AorvwBcs0
分かりwiki→分かりづらいwiki
英語以前の問題だなw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 04:24:13 ouG2zUML0
何お前等 俺の見方しろよ
俺の言ってること正しいだろが

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 04:41:22 AorvwBcs0
>>3
おしつけんな カス
提示してるじゃねえか 他にもレスついてんだから
それ試すなりベクターで一つずつ試してろや

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 05:13:56 JI+CbRjZ0
>>39
正しいかどうかは読んでないから知らねーが
3行以上の長文でgdgd書いてる奴にロクなやつはいない


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 05:22:01 2gJtU+bX0
WinXPです。 MP3再生ソフトを探してます。

たとえば、A.mp3 B.mp3 C.mp3 のファイルがあるとして
Aを3回ループ再生した後、B,Cを100回ループ再生したいです。

こういうのがありましたら、教えて頂けないでしょうか m(_ _)m

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 06:16:08 WBJ1evsC0
やったことないけど、好きな順番、好きな回数をプレイリスト作って並べればいいんじゃないの。

44:London
08/10/03 06:19:12 jmrzJFHl0
J94ek9 <a href="URLリンク(srxoksxylqwf.com)">srxoksxylqwf</a>, [url=URLリンク(wejhdianhxtq.com) [link=URLリンク(bxjkmfscrava.com) URLリンク(uapnpscixrvd.com)

45:London
08/10/03 06:20:01 Z9YKFDMo0
WMpDp7 <a href="URLリンク(sqjcreqwbqnh.com)">sqjcreqwbqnh</a>, [url=URLリンク(rjwbebeyokqp.com) [link=URLリンク(tysrsdvnoxjo.com) URLリンク(qqcbkcuvtpwe.com)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 06:28:55 Pkh41vGPO
エロビのモザイク取りたい。 そんなソフトない?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 06:33:12 BuSZ02bT0
モザイクを消したってまともには写っていませんよ。
そんな手間隙をかけるより、月額3,000円程度で優良サイトを利用する方が簡単です。
例えばこの↓サイトなどは体験版で、ウッソ~~~!と言う画像が見られます。
URLリンク(www.99bb.com)
ちなみに、ウィルスやマルウェアの心配はありません。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 07:50:02 nPJdaWMA0
>>42
A→B→Cのプレイリスト作って、それをメモ帳なりテキストエディタで編集する

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 07:59:53 6ixZ67ZVO
マイク入力の音質を測定出来るソフトウェアありませんか?


50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 08:22:39 i0hrNWxK0
SoundEngine Free

51:15
08/10/03 08:32:51 DJM13tPw0
>>15
ソフト名はファイル分類ツールです<>

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 09:53:19 ouG2zUML0
>>48
は?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:23:52 NA51saUF0
本日のNGID
ID:ouG2zUML0

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:12:03 9Gm6mvOE0
アップローダーの支援ツールってありますか?
各種アップローダーサイトの設定を完了しておけば
ファイルのD&Dでアップロードできるというようなツールを探しています。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:18:05 NA51saUF0
>>54
つ「google」 アップローダー 支援ツール

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:47:38 w2dQhG2MO
スレ違いな質問なんですけど
手紙に青と緑のグラデーションの羽根が付いてるのはありゃ何のソフトですか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:51:17 cXQXAgOP0
thunderbird?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:53:09 ReJlv2uY0
アイコンのことか!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:57:33 3NDMFMwf0
一番重要な主語が足りねえwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:02:39 w2dQhG2MO
>>57
違うと思います
>>58
あ、そうです、アイコン、すいません

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:06:19 s8Ck6PSgP
プレゼンテーションに使うソフトを探しています。
背景になるような画面があって、その上をニコ動みたいにコメントが流れるような感じに出来るものがあればと思っているのですが、ありませんか?


62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:11:17 AtJnYC0z0
>>56
これだろ?Hotmail
URLリンク(www.darkfires.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:12:28 nTBHv+D80
>>61
AfterEffects

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:17:20 s8Ck6PSgP
>>63
ありがとうございます。
フリーだとしたらniveになりますかね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:20:56 w2dQhG2MO
>>62
いいえ違います
羽根って一枚の羽根で、鳥系の羽根です

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:21:06 nTBHv+D80
そんなもん知るか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:22:26 3NDMFMwf0
そろそろスレ違いです><

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:23:11 BvLnEWKO0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:24:58 8ercqm9L0
>>64
StarSuite 8 のImpress

70:54
08/10/03 13:39:55 9Gm6mvOE0
>>55
URLリンク(www.dotup.org)
このツールはwww.dotup.org限定なので、各種アップローダーサイトに対応したツールありますか?
どこか一つのサイト限定だと、サーバーが落ちているときどうにもならないので。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:55:21 3NDMFMwf0
アップローダーのスクリプトなんて千差万別なので面倒くさくて作られないだけ
作られたとしても爆撃連投で負荷かける奴が出そうだからスクリプト改変されるだろうね

ダウンローダー禁止してるロダが多いでしょ?そういう事だよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:57:56 9Gm6mvOE0
>>71
わかりました。
ありがとうございます。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 14:24:43 6ixZ67ZVO
>>50
ありがとうございます
家に帰ったら試してみます


74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 14:24:49 ouG2zUML0
フォルダ1の中身全てをフォルダ1と同じ階層に移動させる支援ソウトありませんか?


75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 14:28:08 3NDMFMwf0
エクスプローラーの検索で*.*を検索する
詳細表示にすればフォルダ以外選択できる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 14:39:19 QJ+uzR/G0


77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:04:25 ouG2zUML0
もっと簡単に、例えば右クリックメニューに
「フォルダの中身全てをここに移動」というようなものを追加できるようなソフトないですか?


78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:17:05 AtJnYC0z0
>>77
c:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo
にフォルダのショートカットを作ると
右クリックの「送る」に追加される

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:50:11 3NDMFMwf0
心当たりはあるんだけど

>そんな小難しいニートかオタクしか使いこなせないようなクズソフト進めるんだ?

って言われそうで書けないんだよね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:50:37 ouG2zUML0
>>78
そして、フォルダ1の中身全てをフォルダ1と同じ階層に移動させる支援ソウトも教えてください

81::名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:32:10 8GuwYgwm0
      フォルダ または ファイルに パスワードをかけられるソフトてありますか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:33:04 a4rEzBUd0
>>81
アーカイバ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:34:19 YtZ5LAkL0
テキストエディタ で置換リストを作成できるものはありますか?
ギターのコード譜に利用したいのですが。
よろしくお願いします。

例:置換リスト
リスト1 A→B B→C C→D D→E
リスト2 A→C B→D C→E D→F
リスト3 ・・・・・・

リスト1で置換
置換前文章:A Bm C7 DonD
置換後文章:B Cm D7 EonE

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:34:59 i0hrNWxK0
>>79
進めなければいい
薦めてやればいい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:43:27 8RbMucgy0
絵日記みたいなことができるフリーソフト教えてください!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:48:04 CD9cgDXa0
>85
どのWindowsでも最初から使えるワードパッドで充分間に合うだろ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:48:55 8GuwYgwm0
圧縮&解凍のような時間がかからないタイプ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:49:00 qvZ9OU320
>>83
秀丸+変換リストによる連続置換マクロ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:51:00 8RbMucgy0
>>86
それだと画像とかを貼って保存とかできないですよね・・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:55:29 nTBHv+D80
>>80
コマンドプロンプトからxcopyとdelを組み合わせれば出来るよ!

>>87
ありません

>>89
絵日記 フリーソフトでググったらいくらでも出てくるよ!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:55:36 3NDMFMwf0
>>87
>>1

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:02:43 8RbMucgy0
>>90
ググってきます・・・。

93:83
08/10/03 17:14:56 YtZ5LAkL0
>>88
ありがとうございます。

フリーソフトではないものでしょうか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:23:31 i0hrNWxK0
テレホーダイやってたある日2ちゃんで突然グーグルを見かけるようになった
そこからもう誰も彼も毎日「ググれ」の応酬
気がつくとグーグルは押されもせぬ巨大企業になっていた
検索に頼る社会は肌で知恵を伝えあう昔とは違っている
モンスターペアレント等の言葉が出てきているが、あなたはモンスターグーグラーとなっていないだろうか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:27:38 eadErGqT0
>>94
とりあえず、句読点でググれ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:33:16 i0hrNWxK0
>>95
はい!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:36:42 qvZ9OU320
>>93
他のエディタは使ったことないからわからないけど、
秀丸(+有志提供マクロ)なら
あなたがやりたいことが100%実現可。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:38:45 3NDMFMwf0
Repl-Aceで複数パターンの置換えを連続実行できた気がする

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:03:07 wMiU4wcy0
指定した論理ドライブが、現在どれくらいのRaed/Write(KB/s)を
されているか調べるソフトはありますか?

単に、ドライブ(論理)指定してReadが~KB/s、WriteがKB/sという
もので構いません。

フリーウェアのものを探しています。

ご存知の方いましたら、よろしくおねがいします。

100:86
08/10/03 18:05:25 CD9cgDXa0
>89
URLリンク(www.csync.net)
ここで1502KBのzipファイルをダウンロードして、普通に解凍してみてくれ。
先ほど即席で作った"絵日記サンプル.rtf"が出てくるから、普通にダブルクリックしてみるといい。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:05:27 LprhJJYf0
探していますってwww
全然探してねーだろwwwwwwwwwwwwwww

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:09:41 i0hrNWxK0
犬が好きだった
ただそれだけでLycos JAPANで検索してた
そんな俺がコスれカスと発言する間もなくグーグルは巨大化していった
人に聞いてからググっちゃ駄目かな?
人は何故ググらせる
グーグルは何でも知っている
知っている人間がいる
知っている人間もググれと言う
ググらせることは人との繋がりを断つということ
昨今、心に孤独を感じ、その果てに凶行に及ぶ若者が増えている

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:18:42 ReJlv2uY0
>>93
マクロ機能があるエディタなら有料無料問わず可能。

俺の好みならサクラエディタとか。

置換が目的なら別にエディタである必要も無いがな。

104:99
08/10/03 18:19:02 wMiU4wcy0
環境を書き忘れました。

WindowsXP Professional SP3です。

よろしくおねがいします。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:20:16 ReJlv2uY0
まず自分のPC内を探せと。perfmon.msc

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:22:12 5qDGFNnd0
MP4を同時再生できるフリーソフトはありませんか?
MPEG2やAVIなら同時再生できるソフトがいくつかあったのですがMP4はQuickTime Player Proしか見つけることができませんでした。
用途はエンコードした動画を同時に再生し比較チェックをする為です。
宜しくお願いします。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:34:29 mPgu1uHj0
mp3プレイヤー買ってMTPで音楽ファイルを転送したいんだが、WMPやWinampではちょっと大げさすぎるから
もっと軽くて、シンプルなソフトを差がしてるんですが、MTPしか検索キーワードがないので困っています

itunesやWMPみたいに、ポータブルオーディオとPC内の音楽を同期するソフトは何と呼ばれているのですか?

108:99
08/10/03 18:56:45 wMiU4wcy0
>>105
WindowsXPのパフォーマンスモニタだとBytes表示だったり、
カスタマイズが利かないじゃないですか。
(これは既に使用しています。)

ですので、KB/sやMB/s等単位を変えられる簡単なものを
探しているのです。

よろしくおねがいします。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 18:59:24 ReJlv2uY0
>>108
後出し条件ウザ

スケールは当然変えてるんだよな?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:09:14 i0hrNWxK0
>>107
音楽管理ソフト

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:13:27 i0hrNWxK0
>>107
スレタイ検索したら他の板と合わせて2つあった

112:99
08/10/03 19:18:22 wMiU4wcy0
>>109
スケールは変えています。

ID:ReJlv2uY0さん、もっと簡単なものでいいのです。

たとえば、タスクトレイやデスクトップの端っこに、
R:~KB/s W:~KB/s などといった感じにです。

Windowsのパフォーマンスモニタがあれば、ネットの
大域やプロセッサ、メモリ等モニタリングできますが、
それでも別に個人等が使いやすいモニタリングソフト
が出ている理由は、ID:ReJlv2uY0さん程の方ならば
ご理解いただけるかと存じます。

よろしくおねがいします。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:23:25 ReJlv2uY0
テンプレ違反。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:24:11 d4WZjzXq0
VC++ Express Editionな人のためのカスタムウィザード作成ソフト

115:99
08/10/03 19:30:56 wMiU4wcy0
>>113
ID:ReJlv2uY0、貴方は>>99を見て、パフォーマンスモニタでKB/s表示が
出来ないことを知っていて、わざとそういう回答をしテンプレ違反等に私を
誘導したのですか?

貴方は任意の回答者側といえど、あまりにも上から目線で酷いと思います。

他にご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:33:37 3NDMFMwf0
なんて言うか慇懃無礼な感じでムカつくなw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:46:37 rzF2Vgxc0
>>83
Replace Ace
ってもう出ていたな

変換する時は、一時的にA→X B→★・・・・と違う物に変換し、
それからX→B ★→Cというように本当の目的の変換にする必要があるだろう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:51:08 nTBHv+D80
>>115
確かRainmeterで出来るよ!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 19:56:53 kVxcjmoD0
>>115
Process Explorer

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 20:23:36 ViAhu57t0
同じパスワードのzipをパス指定してまとめて解凍できるソフトはありますか?
Winrarを使ってますが一個ごとにパス入れるのが面倒なので。

121:99
08/10/03 20:37:50 wMiU4wcy0
>>118
レスありがとうございます。
Rainmeterでは計測できませんでした。

>>119
レスありがとうございます。
Process Explorerの、System InfomationでI/O Bytesは見れるのですが、
>>99に書いてあるとおり、論理ドライブ毎に計測する事ができませんでした。

その他、ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をいただければ幸いです。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 20:40:38 LprhJJYf0
今日のNGID
ID:wMiU4wcy0

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 20:54:35 YuNNB2S30
>>106
そういう目的ならffdshowあたりのコーデック入れた
MPCがいいと思う。MPCはソフト側で色弄らないから
ただし1番最初に再生した動画はビデオオーバーレイで表示されるから
オーバーレイを奪うフリーソフト入れるか
どうでもいい動画を裏で再生させてオーバーレイ奪わせておいて
2個目3個目で比較するといいよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:27:35 ReJlv2uY0
>>120
winrar.exeをバッチで回せばいい。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:56:42 M94Qg1QT0
>>120
lhazとかどう?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:21:20 +XtecAAc0
解凍しないで圧縮ファイルの圧縮前の容量を計算できるソフトはありますか?
XPです。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:22:10 3NDMFMwf0
>>126
lhazとかどう?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:25:02 y0HLcicP0
>>126
winrar.exeをせばいい。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:59:09 kVxcjmoD0
>>126
SeeZ
圧縮ファイルを選択するとファイル数と解凍後のサイズが表示される

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:59:09 zQQgJ0an0
USBメモリに入れて複数マシンでメール送受したいです。
多機能でなくてOKです。
OutlookExpressのメールデータを簡単に移行できればベターです。

テンプレにあったnPopは、メールデータの保存形式が独自でエクスポートもできないようで躊躇しています。
他によいメーラーがあればよろしくお願いします。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:01:15 kVxcjmoD0
>>130
↓1のまとめサイト
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart6
スレリンク(software板)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:33:42 YgXO0SFW0
>>130
thunderbird ポータブル

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:56:30 IhNP3STU0
>>120
AutoMelt

134:83
08/10/04 01:02:28 hliga7Pk0
>>117
レスありがとうございます。
どうも私の説明がおかしかったです。
テキスト変換を理解していませんでした。
私が欲しいテキスト変換はこの様な感じです


置換の条件
A→B
B→C
C→D

置換前:A B C
置換後:D D D(失敗)
置換後:B C D(この様にしたい)

一度置換したものが再度置換されてうまくいきません。
再度置換しない事ができるソフトはないでしょうか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:06:43 IhNP3STU0
C→D
B→C
A→B
逆から置換すればいいだけじゃね?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:07:34 IwjmeOlT0
VB.NET(ビジュアルベーシック.NET)のコードをVC#コードに変換してくれるツールを見てきたんだけど
見つけた2つとも英語表記で使い方がさっぱりわかりません
日本語化したものか日本製のツールでフリーの
VB→C# コード変換ツール教えてください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:14:43 undVWMdz0
>>134
すこし頭を働かせような。
① > A→B
② > B→C
③ > C→D

> 置換前:A B C
①後 BBC
②後 CCC
③後 DDD
> 置換後:D D D(失敗)
こんなもの当たり前。

じゃあどうするか?
簡単な話。逆にすればいい。
③②①の順に実行すりゃいいんだよ。

他には①A→★ ②B→▲ ③C→■ ④★→B ⑤▲→C ⑥■→Dみたいにやるとか。

テキスト置換ツールじゃなくてスクリプト等ならアルファベットを1文字ずらすといった芸当も可能だが、
このレベルを思いつかないようでは到底無理だろうし。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:20:41 hliga7Pk0
>>135 >>137
そうでした。頭が悪いな。
ありがとうございます。
(/ω\)ハズカシーィ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:12:22 uNKVyDx60
みんなアホだな
逆からでもいいけど、場合によっては117のやり方が必須

コードだからCDEFGABなどなんだぜ?
例えばもしルールに D→Aがあったら逆からという方法は使えない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 04:46:21 CIS45kxv0
数値に変えて繰り上がりを考慮すりゃいい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 08:58:54 vxoZCDi10
だとしたら12進数だね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 09:17:12 undVWMdz0
これでいいだろもう。エディタなんか要らん。
tr CDEFGAB DEFGABC < code.txt > out.txt

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 09:25:20 U+EkSQkl0
>>142
trって・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 09:35:21 AsAfM86a0
gnuwin入れたらwindowsでも使えるよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 09:59:55 fRw3zmlu0
XPです。

各ソフトのコンテクストメニューから
選択した文字列をネット検索できるものは無いでしょうか?

クリップボードの文字列を元に検索できるものでも構いません。
よろしくお願いします。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:10:57 CIS45kxv0
郷愁さえ覚える質問だな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:27:15 eW8gnKBH0
レベルの低い回答ばっかだな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:39:10 5y1w+d1g0
夏休みが終わったのに一向に前の雰囲気に戻る気配がない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:47:39 lCNskHkP0
>>145
無いことは無いです

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:47:58 sp4D9N+i0
>>102
質問する人が皆まともと考えているあなたに乾杯

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:50:13 WQXHanzm0
>>145
ArtTips

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:10:30 oy1VcTnW0
特定のアプリについてだけ、CPU使用率を表示するものはありますか?

153:boFQtmtxYAZph
08/10/04 11:10:36 VSGZlMFH0
kjPCvI In that same town there are thousands of art supply stores, URLリンク(freshresh.cn) Agrussell
, goi, URLリンク(freshkesh.cn) Bento Box Top Tube
, 8O, URLリンク(freshqesh.cn) Ocala Commercial Properties
, 9211, URLリンク(freshresh.cn) Leapfrog Phonics Desk Letters Extras
, xkp, URLリンク(freshqesh.cn) Tai Hang Footballers
, xqpchw, URLリンク(freshoesh.cn) Prevalence Of Supraspinatus Tendinitis
, 417002, URLリンク(freshsesh.cn) Insurance Broker In Eurasia
, 429, URLリンク(freshoesh.cn) Egg Laying Ducks South Wales Uk
, 5526, URLリンク(freshsesh.cn) Cinna Island
, :-PPP, URLリンク(freshkesh.cn) Vinegar Apple Cider Diet
, :PP,

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:16:28 AsAfM86a0
>>152
タスクマネージャ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:28:23 oy1VcTnW0
>>154
小窓で小さく表示させられるのが希望です
[32] みたいに
タスクトレイ固定でもなく自由に場所も移動できて

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:29:30 6i1+yMut0
「特定の」は無理な気が

まあ後付けで「タスクトレイに表示して欲しい」とか言い出すと思うけどね

157:XKiPcLTJ
08/10/04 11:31:15 8ARyS6N+0
LKTdL6 They will be ones that are basic to your business or industry, URLリンク(freshpesh.cn) Silat And Exercises
, >:[[, URLリンク(freshpesh.cn) Clavamox Cats
, 2342, URLリンク(freshnesh.cn) Old Club Harsens Isl
, 124, URLリンク(freshsesh.cn) Cat6 Test Prep
, :D, URLリンク(freshoesh.cn) Hepatic Arterial Infusion And Leiomyosarcoma
, %-[[[, URLリンク(freshresh.cn) Beatles And Aleister Crowley
, 844355, URLリンク(freshresh.cn) Wisconsin Dells Coupons
, =]]], URLリンク(freshpesh.cn) Donna Ewin Galleries
, %-PP, URLリンク(freshsesh.cn) Osiris Rom Loader Download
, %-)), URLリンク(freshoesh.cn) Rms Aquaculture
, 8[[, URLリンク(freshkesh.cn) Polish Tantal
, gwut, URLリンク(freshkesh.cn) Aveda Lip Saver
, %], URLリンク(freshlesh.cn) Wrmf
, ryyqs, URLリンク(freshpesh.cn) Nadine Valasquez
, 8O, URLリンク(freshtesh.cn) Commercial Tuna Pole Fishing Video
, 0683,

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:37:41 Zz8+tjET0
ショートカットアイコンをモノクロイメージに変換するフリーソフトはありませんか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:48:56 AsAfM86a0
>>158
ペイント

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:50:00 WQXHanzm0
>>158
IcoFX

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 12:12:09 FFoEm9Ww0
>>142
また一人アホが出てきたw
C7 Cmとかどう対応するんだよw


162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 13:21:06 undVWMdz0
>>161
お前こそ>>83から読み直せ。ちなみに音楽は門外漢だからコードが何かなんて知らんからな。
音楽的におかしい置換だっていいたいなら>>83に言え。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 13:47:33 vpCpxvcy0
URLリンク(win7.jp)

windowsVISTAの保存ダイアログではこんな感じで検索もできるそうなんですが
このようにwindowsXPの保存ダイアログ上で検索できるようにするソフトウェアは無いでしょうか
多数のフォルダから目的のフォルダがなかなか見つからない事があるので(特に漢字名のフォルダが多数の場合)
検索してたらvistaでは最初からできるということがわかったのですがXPでの方法が見つかりませんでした

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:20:50 bi8iU2J20
デスクトップに境界線を作り、ウインドウを最大化しても境界線を越えて進入しないようにする
ソフトを昔どこかで見たのですが、忘れてしまいました。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:22:57 F108I2Yv0
OS Windows XP
フリーソフトで有名なパーティション編集ソフトは何でしょうか
宜しくお願いします

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:31:47 HjU4udpp0
自宅に3台PCがあるんですが1台で他2台を操れるソフトはありますか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:33:11 WQXHanzm0
>>165
EASEUS Partition Manager Personal

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:36:12 WQXHanzm0
>>164
絶対領域。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:40:26 NEw4bYpC0
>>166
UltraVNC

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:42:06 8zhxe7mG0
AAA.mp3
AAA.txt
BBB.mp3
BBB.txt
...

みたいな感じで、音楽ファイル&それと同名の歌詞ファイルが大量にあるのですが、
これら歌詞ファイルの内容を一気に
それぞれ対応する音楽ファイルのlyricsタグに書き込んでくれるようなソフトはありますでしょうか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:15:50 zUwdyU5e0
170
URLリンク(www.kenichimaehashi.com)
これくらい


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:18:13 WqC8dRMb0
フォルダ1の中身全てをフォルダ1と同じ階層に移動させる支援ソウトありませんか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:20:11 WQXHanzm0
答えたら負けかと思う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:22:21 O4dXbiNw0
>>165
「マイ コンピュータ」を右クリック、メニューから「管理」を選び、
「コンピュータの管理」ウィンドウの「ディスクの管理」を選べ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:23:31 WyNWFYfw0
思い浮かんだ曲を書き込めるようなフリーソフトってありますか?
ギターベースドラムの音が出せるやつがいいです。
WindowsはXP home editionです。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:24:05 zUwdyU5e0
172
拡張コピー
使い方わからなかったら聞いてくれ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:25:11 vkgR2vVN0
>>176
安価くらいまともに付けろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:26:00 zUwdyU5e0
175
テキスト音楽「サクラ」とTimidityは? Timidityはどんな音でも鳴らせる。

179:JyFNRtvp
08/10/04 15:26:44 7P1VbT770
S9EtsA It only comes in black or white, URLリンク(freshqesh.cn) Schweitzer Relay
, etdqv, URLリンク(freshsesh.cn) Ppc St Helens
, >:-[[[, URLリンク(freshlesh.cn) Clarissa Engstrom
, elrpuj, URLリンク(freshkesh.cn) Campbell Donya
, >:-[[[, URLリンク(freshresh.cn) The Big Gust Houghton Mifflin
, %], URLリンク(freshoesh.cn) Vodka Gift Basket
, >:[, URLリンク(freshkesh.cn) Bandon Oregon Vacation Rentals
, rqxok, URLリンク(freshlesh.cn) Chad Macnamara
, %-[, URLリンク(freshpesh.cn) Inverness Elks Lodge
, 797246, URLリンク(freshsesh.cn) Comfortaire Adjustable Air Bed Mattresses
, %-[, URLリンク(freshsesh.cn) 95 Tan Integra Ls 4dr
, foicyu, URLリンク(freshtesh.cn) South Whidbey High School High School
, :)), URLリンク(freshoesh.cn) American Probation And Parole Association
, 84061,

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:27:28 WQXHanzm0
ID:ouG2zUML0

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:31:19 zUwdyU5e0
Timidityっていうのはこれ 
ネットで音(サウンドフォント)をダウンロードすればいくらでも音増やせる
URLリンク(sourceforge.jp)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:33:00 WyNWFYfw0
ありがとうございます。試してみます。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:34:39 bi8iU2J20
>>168
ありがとうございます!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:36:48 hmFnwBjG0
選択した文字を自動でクリップボードにコピーしてくれるソフトはありませんか?

185:hXmXcAgInZeLJm
08/10/04 15:40:40 XgNkw2QO0
vkkKuW This reached a zenith with the advent of the food processor, URLリンク(freshsesh.cn) Cheville De Fixation
, 8-PPP, URLリンク(freshpesh.cn) Yde Girl
, 337, URLリンク(freshlesh.cn) Clarissa Engstrom
, =-OOO, URLリンク(freshtesh.cn) Denham Springs Football Photos
, 461, URLリンク(freshkesh.cn) 2000 Brooklyn Dodgers Master Collection
, fahuq, URLリンク(freshlesh.cn) Merc Cruiser Outdrives
, 818619, URLリンク(freshnesh.cn) Oldmanschool
, jgdd, URLリンク(freshresh.cn) Yogi Bear Campground Cherokee Nc
, =O, URLリンク(freshnesh.cn) Knightshift Cz
, czqdjy, URLリンク(freshpesh.cn) Jubes
, =-((, URLリンク(freshoesh.cn) Rms Aquaculture
, bhoxbk, URLリンク(freshresh.cn) Ohio Lacey Drowning
, 521, URLリンク(freshoesh.cn) Warren County Mississippi Mls Data Sold
, ydilr, URLリンク(freshkesh.cn) Mirabal Sisters
, %D, URLリンク(freshqesh.cn) Cooksey Shugart Price Guide
, %))), URLリンク(freshqesh.cn) Normal Left Basilar Atelectasis
, jsuquw, URLリンク(freshresh.cn) Avera Mckennan Hospital
, 339,

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:45:05 WQXHanzm0
>>184
True X-Mouse Gizmo

187:99
08/10/04 17:01:18 ZsUxYYGX0
(´・ω・)まだ探していますので、よろしくおねがいします。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:07:06 4Jm5NBxe0
仮想BDの書込みが出来る物を探しています。
Phantom CDと言う、仮想BDがあるんですが、それの書込みが出来るバージョンで
Phantom Burnerというのが有るんですが、29.95$のシェアなんですね。
シェアなのは構わないんですが、カードが無いので支払いが出来ません。
特に英語日本語のこだわりは有りませんが、書込み可能な仮想BDのソフトは
何か他に有りませんでしょうか?

ネットはさんざん探したのですが、全く引っかからないので・・・
用途は大きく言えませんがPCで録画した地デジをムーブしたいだけなんですが。
PhantomBurnerはBD-REの仮想にも対応しているのいちいち
メディアにムーブするのが面倒だなと思ったので。

189:CDjtySjkhvi
08/10/04 18:13:50 2Bc+4NAS0
vM66bl Everyone and their little dog want to chat on a mobile phone, URLリンク(freshpesh.cn) Fordtruckworld
, qumutt, URLリンク(freshsesh.cn) Muttitt
, 9273, URLリンク(freshsesh.cn) Restorative Dentistry Emeryville
, 666641, URLリンク(freshpesh.cn) Retracted Testicle
, 58684, URLリンク(freshmesh.cn) Sanivac
, 8DD, URLリンク(freshnesh.cn) Thurible
, wvpmig, URLリンク(freshlesh.cn) Howses
, 8[, URLリンク(freshoesh.cn) Guidant Defibrillator Recall San Diego
, %-DD, URLリンク(freshkesh.cn) Rondo Hatton
, 71453, URLリンク(freshresh.cn) Muay Thai Sangha
, 704, URLリンク(freshpesh.cn) Judge Lisa Sussman
, xei, URLリンク(freshoesh.cn) Leah Shuttlesworth
, 4183, URLリンク(freshsesh.cn) Schatz 400 Day Clock
, :-OOO, URLリンク(freshqesh.cn) Waterfree Urinals
, vgljrs, URLリンク(freshqesh.cn) Grant Bagley Cms
, :(((, URLリンク(freshqesh.cn) Normal Left Basilar Atelectasis
, %)), URLリンク(freshpesh.cn) Mary Sauer Playboy
, 602, URLリンク(freshoesh.cn) Avalon Coctail
, 734158, URLリンク(freshkesh.cn) Apostle Paul Thorn In Side
, %-)),

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:19:54 zUwdyU5e0
Blue-Lay イメージ化
Blue-Lay リッピング
でググっても無理か

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:19:59 aVIjUjz40
>>161
そこは問題ないだろ、C7,CmはCの部分だけ変換されてD7,Dmになる
コードの変換じゃなくて文字の変換やってるんだから、対象は「C7」「Cm」ではなく「C」「7」「C」「m」であり
件の記述なら、セブンスやマイナー符号は変換対象にしてないから音階符号のみが変換される
「C7」→「D7」という変換ルールをいちいち用意する必要はない

しかし別の問題はあると思う
音階符号におけるCDEFGABは等間隔ではない
  ■  ■      ■  ■  ■      ■  ■      ■  ■  ■
□  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □
のようにピアノの白鍵盤の間に黒鍵盤が有るところと無いところがあるように
□ ■ □ ■ □ □ ■ □ ■ □ ■ □ □
C C# D D# E F F# G G# A A# B C
が正しい順序であり、CDEFGABの場合、半音を1とした場合の間隔は
C [ 2 ] D [ 2 ] E [ 1 ] F [ 2 ] G [ 2 ] A [ 2 ] B [ 1 ] C
なので、「C」→「D」に変換する場合は+2だから「E」→「F」ではなく「E」→「F#」でないと音が狂う

まあ>>162も言ってるとおり、>>83がその辺まで踏まえた質問の仕方してないから
悪いのは>>142ではなく>>83だがな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:24:28 YlTgwKQj0
一度PCにインスコしたソフトのプログラムを
もう一度セットアッププログラム(.exe)に戻すソフトってないですかね?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:24:47 mUUAnqag0
>>190
頼むからアンカー付けてくれ。
レス付いてるのか付いてないのか確認するの面倒だ。

194:WBkjXkITyhCkaUxlHB
08/10/04 18:25:49 LkYV/c/80
r2iUCP Believe me this is worst than any thing else that you could do to your agent, URLリンク(freshpesh.cn) Excaliber Food Dehydrator
, 53262, URLリンク(freshresh.cn) Fuji F40 Users
, htz, URLリンク(freshpesh.cn) Jostar
, sxtp, URLリンク(freshpesh.cn) Gay Cock Docking
, 82740, URLリンク(freshresh.cn) Faux Finish For Cabinets
, 116, URLリンク(freshlesh.cn) Merc Cruiser Outdrives
, qow, URLリンク(freshqesh.cn) Florida Havanese Puppies Breeders
, 226478, URLリンク(freshmesh.cn) Review Weed Trimmers
, 1270, URLリンク(freshlesh.cn) Vent Itis Chicken
, vnqtac, URLリンク(freshresh.cn) Massachusetts Teeth Bleaching
, aulstx, URLリンク(freshsesh.cn) Homemade Personal Lubricant
, 624, URLリンク(freshresh.cn) Batesville Mississippi Motels
, =-OOO,

195:むにぽ ◆wwwwWwWWWw
08/10/04 18:28:10 qFTDmSkV0
置き換えソフトじゃなくて、音楽系統のソフトがあればいいのに
汎用性を高めるために、コードを丸ごと半音あげるっていう置き換え計画を一つだけ作って
たとえば5度あげたいときは7回使うとかのがいいだろうな

196:むにぽ ◆wwwwWwWWWw
08/10/04 18:33:03 qFTDmSkV0
>>192
ないけど、自作することもできる。もちろん結構な知識が必要
URLリンク(www.jrsoftware.org)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:33:14 WAhAn3q20
WMV形式の動画を無劣化(再エンコードなし)で解像度を変更できるソフトありますか?
プレイヤー側で一時的に解像度を変更するのは簡単だけど、動画ファイルそのものの解像度を変えたいっす。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:35:46 zUwdyU5e0
そんなん無い あきらめようぜ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:56:41 lCNskHkP0
無い
作る意味もない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:02:00 HjU4udpp0
>>169
亀になってしまいましたがありがとうございました。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:05:14 WAhAn3q20
そうですか‥素直に諦めます。どうも。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:09:06 fRw3zmlu0
>>197
> WMV形式の動画を無劣化(再エンコードなし)で解像度を変更できるソフトありますか?
変更するのに無劣化てw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:13:44 ywZ5H58A0
むしろこっちに突っ込むべきだろ
>再エンコードなし
拡張子リネームして満足しとけ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:27:59 hLrDZe6z0
activate home

でキャプションにhomeが含まれてるウィンドウをアクティブにするコマンドラインツール教えてください。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:31:51 WAhAn3q20
いや、UniteMovieとかMovie Operatorとかみたいに、
無劣化でWMVを結合したり分割したり、動画と音声を別々にしたり、色々できるソフトあるじゃないっすか。
だからひょっとしたら無劣化で解像度を変更できるソフトもあるのかな~って。
まあこの件はここらへんで。

206:JOGJPqlOrSSnBIl
08/10/04 19:32:33 m4tuq4E40
UrvU4q Micro processing speed is the next bottleneck, URLリンク(freshkesh.cn) Vizio 26 Inch Tv
, >:-DD, URLリンク(freshsesh.cn) Laverne Christie Trio
, :-], URLリンク(freshoesh.cn) Sloan Auto Flush
, 0245, URLリンク(freshkesh.cn) Whitemarsh 55 Plus Communities
, suhcnn, URLリンク(freshoesh.cn) Thomas D Mangelsen
, dfei, URLリンク(freshnesh.cn) Daihatsu Rocky 1984 Tech Info
, :((, URLリンク(freshmesh.cn) Cetme Parts
, 255781, URLリンク(freshlesh.cn) Andrew Johnson Scams
, 108867, URLリンク(freshsesh.cn) 95 Tan Integra Ls 4dr
, 8[[, URLリンク(freshkesh.cn) Life Gallery Athens Hotel
, hihmgd, URLリンク(freshlesh.cn) Shuni Maker
, %-]]], URLリンク(freshsesh.cn) Gasaway Family
, %-OOO, URLリンク(freshkesh.cn) Apostle Paul Thorn In Side
, 8219,

207:GKUfmXaigYhNVV
08/10/04 19:34:41 4ZErPNr70
IcdYgh A mild glass cleaner may also be used, URLリンク(freshnesh.cn) Gws Spitfire Glider
, 9604, URLリンク(freshlesh.cn) Rose Petals Preservation
, :-[[, URLリンク(freshmesh.cn) Silgranite Reviews
, 9521, URLリンク(freshtesh.cn) Ruwanda
, 079, URLリンク(freshpesh.cn) Andractim
, %-O, URLリンク(freshlesh.cn) Merc Cruiser Outdrives
, 09147, URLリンク(freshoesh.cn) Healthevet
, 878, URLリンク(freshlesh.cn) David Tatelman
, gcdtc, URLリンク(freshsesh.cn) Louisiana Masonic Lapel Pins
, inq, URLリンク(freshqesh.cn) Normal Left Basilar Atelectasis
, 1013, URLリンク(freshlesh.cn) Designs For Flagstone Patio
, csp, URLリンク(freshtesh.cn) Reducidas La Primitiva
, 116, URLリンク(freshkesh.cn) Nubodys
, 4046, URLリンク(freshlesh.cn) Jayme Mckinney
, %OOO,

208:UkaFMwKtnH
08/10/04 19:36:56 VZVNNi2Y0
mpWrtJ blueworldpoolinstallation, URLリンク(freshpesh.cn) Fordtruckworld
, omar, URLリンク(freshtesh.cn) Talis Nyc
, 853552, URLリンク(freshqesh.cn) Schweitzer Relay
, ulvqzl, URLリンク(freshpesh.cn) Printable Fathers Day Cards
, 85722, URLリンク(freshresh.cn) Singer 7462
, 373, URLリンク(freshoesh.cn) Airless Paint Sprayers Forless
, xodty, URLリンク(freshmesh.cn) Ls1 Crate Engine
, 376985, URLリンク(freshpesh.cn) Louisville Melvins 2004
, :-P, URLリンク(freshtesh.cn) Patric La Funk
, %DDD, URLリンク(freshpesh.cn) Anabeth Gish
, 8[[[,

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:38:46 fRw3zmlu0
ウゼーなテスト

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:40:46 eadATm760
フォルダーにある複数の画像をM行xN列からなる一枚絵のコンタクトシートにできるソフトで、
コマンドラインからそれをできるソフトがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

211:jsuRIKrjE
08/10/04 19:42:46 ijczZiq60
TSmrAl The professional image of your site will also suffer greatly if you send mail blatantly, URLリンク(freshsesh.cn) Kaison
, yvm, URLリンク(freshresh.cn) Closeout Football Cleats
, 077, URLリンク(freshmesh.cn) Rustic Toilet Paper Rollers
, >:)), URLリンク(freshmesh.cn) Rob Brunia
, bzrniu, URLリンク(freshnesh.cn) Tropical Fish Switchplate
, %OOO, URLリンク(freshkesh.cn) Daewoo Lanos Custom Instrument Guages
, :-PPP, URLリンク(freshnesh.cn) Geico Caveman Actor
, 3321, URLリンク(freshoesh.cn) 1957 Mercury Montclair
, 8-(, URLリンク(freshlesh.cn) Old Blockbuster Late Fees Letter Invoice
, 8-O, URLリンク(freshqesh.cn) Grant Bagley Cms
, 8OOO, URLリンク(freshnesh.cn) Samsonite 4118
, 63317, URLリンク(freshoesh.cn) Who Provides Blankes To Homewood Suites
, rxgn, URLリンク(freshnesh.cn) Green Lawns No Broadleaf
, %]]],

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:54:23 kxm9paFV0
毎日、PC起動時と特定の時間に、画面上に文章を表示させたいのですが、
そういう機能のソフトはありませんか?

朝必ずやらなければならない作業内容をPC起動時に、
帰る前に必ずやらなければならない作業を夕方に、
という具合で画面上に表示させたいのです。

PCを起動する(指定した時間になる)と画面上に

・○○をしてください。
・△△を確認してください。
・××の作業をしてください。
・□□は忘れていませんか。

というような感じで文章を表示させたいです。
できれば一つ一つの項目にチェックボックスがあるとさらにありがたいです。



213:wniwKgYYMTSSGPdMUKX
08/10/04 19:54:55 XoJYFDgy0
kIWj0c Anyone who wishes to use your content must keep your bio and links intact, URLリンク(freshlesh.cn) Elmer The Patchwork Elephant
, qus, URLリンク(freshmesh.cn) Pentosidine Dimers
, drkwis, URLリンク(freshqesh.cn) Koreanfilm Weekly
, %]], URLリンク(freshlesh.cn) Tesoro Golden Saber
, 988, URLリンク(freshresh.cn) Yogi Bear Campground Cherokee Nc
, hnropr, URLリンク(freshsesh.cn) Dkservice
, 899170, URLリンク(freshsesh.cn) Wearable Shoe Tree
, efqat, URLリンク(freshmesh.cn) Merchant Code 5967
, 81807, URLリンク(freshpesh.cn) Judge Lisa Sussman
, zosk, URLリンク(freshoesh.cn) Betta Mating
, yeaw, URLリンク(freshoesh.cn) Avalon Coctail
, 45381,

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:00:21 ofAp3AsU0
しかししつけーな
スクリプト?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:11:09 vS/dfDmO0
>>212
希望通りかは知らぬが
Schedule Watcherとか秘書君2とかのスケジューラー

他にも探してみるといい



216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:41:06 fRw3zmlu0
>>214
たしか串のテスト

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:42:51 4/6OwLyE0
この前,2chですごい楽しい小説が書かれていたのですが
そんな小説を保存して置くソフトありませんか。

コピペ等で保存して、見るときはすごい見やすいって感じのソフトが希望です

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:53:22 MLi9cR660
>212
例えば以下の1行だけ記述したバッチファイルを、タスクスケジューラか何かで
自動的に起動するよう設定するってのはどう?
この例では"C:\連絡事項.rtf"をワードパッドで全画面表示で起動するんだが。

START "一例" /MAX "C:\Program Files\Windows NT\Accessories\wordpad.exe" C:\連絡事項.rtf

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 21:12:55 fRw3zmlu0
>>217
JaneのAA保存機能

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:27:51 undVWMdz0
>>214
2chは無料の串リストは最初からハネられるが、有料の串リストまでは対応していない。
この板に爆撃してるのは有料の串リスト作成業者の串テストスクリプトらしい。
爆撃自体が目的じゃないから焼いても焼いてもきりが無い。2ch側としてはお手上げ状態だな。

一応、内容にある程度法則性があるから専ブラの正規表現NGで大半は消せるが。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:32:53 WQXHanzm0
>>212
Multi Function Alarm

222:212
08/10/05 00:09:49 90zdcdB90
>>215>>218>>221

恥ずかしながらスケジューラというソフトのジャンルがあることを知りませんでした・・・
みなさんのレスを参考に色々試してみます!
ありがとうございました!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:17:25 Q2SEThuW0
えすえっちどっと しーえぬ スラッシュをNGに
>>209 >>214

224:DEDE ◆k11Q30d.fk
08/10/05 01:17:20 giE1RXSw0
>>217

webox
Janeウリータ<瓜板>
のどれか

225:188
08/10/05 01:45:26 YdIQyBKk0
>>190
いや、ちょっと目的が違ってまして、地デジを編集するのが最終目的なんですが、
今現在はBDドライブがないため、地デジを仮想BDへムーブしたい訳です。
それがPhantomBurnerと言う仮想BDだと、仮想BDへのライティングが出来るんです。

地デジ画質のままBDに焼きたい訳ではなくて、編集するためにムーブして
それをリッピングしたい物ですから、そのためにBDドライブを購入するのは
今は避けたいなと思ったので、他に無いかと思って相談しました。

しかしなんでDVD-RWへのムーブはあんなに画質が悪いのか・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:48:57 pFRKo3eR0
>>225
フリーオ買えば良いと思う。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:59:46 8yTpR4GVO
恥ずかしながら俺は赤が大好きなのだ
そこで、赤を貴重とした美しいアイコンのソフトを教えてください
Antivir、Opera、「既存のアイコンを赤くすればいい」、意外で

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:03:55 Q2SEThuW0
>>225
> しかしなんでDVD-RWへのムーブはあんなに画質が悪いのか・・・
君がアホだから、現状を理解できていないだけじゃないの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:21:46 pFRKo3eR0
>>227
ApacheとかAdobereaderとか一太郎とか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:32:03 Op3FuU2c0
>>227
opera
tubeplayer


231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:43:16 Ti0nq0AA0
フォルダ1の中身全てをフォルダ1と同じ階層に移動させる支援ソウトありませんか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:47:13 fe1IHeRL0
>>231
エクスプローラ

手順
1. フォルダ1を「*」で検索(サブフォルダも検索)
2. すべて選択>切り取り
3. フォルダ1に貼り付け

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:51:17 8XOqx4kh0
>>231
age
URLリンク(katsura-kotonoha.sakura.ne.jp)

俺はDYNAと連携して使ってる。
ファイル選択してctrl+↑とかでageる様にしてるぜ!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:52:42 Ti0nq0AA0
>>232
それを1クリックでできるツールありませんか?
解答したファイルがフォルダだかけだったりしたときに
てっと利早く全ファイルに目を通して欲しいファイルだけゲットしたいんです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:56:56 HdwL2IEl0
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:05:43 v46z6Z7r0
動画の音量を89dbに変更してくるソフトとかないのでしょうか?
バラバラ過ぎて困っています

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:06:35 Ti0nq0AA0
>>233
ありがとうございます
やっと願いが叶いました
あなたは神です

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:07:15 HdwL2IEl0
nyやshareやWebの配布サイトで漫画や同人誌を集めてる割れ厨高校生の香り

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:10:56 6v1GoBR00
>>236
ffdshowの再生時ノーマライズ

240:188
08/10/05 03:13:40 YdIQyBKk0
>>226
まあそれを言えばおしまいなんですがw

>>228
ある程度理解してるつもりだから何とかしたいなぁと思ったわけです。

PT1も予約したからそのうち手に入るだろうし、USBリーダも準備したから、
素直にBDドライブ購入してPT1導入まではがんばる事にします。

ありがとうございました。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:31:47 6v1GoBR00
地デジの録画は、編集やコピー出来ないのでは? 録画するときに工夫して、形式を変えれば
いいとは思うが。 HDDレコーダに入れてあれば、それをPCに移すだけだろう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 03:32:07 NxkXAF+50
>>240
なんというか、ゆとり脳・・・

243:vwgNvSrHf
08/10/05 03:42:30 iSnepEky0
lb08gV There is nothing more classic than a Bride in a white flowing gown, her neck draped with dazzling white pearls, URLリンク(freshqesh.cn) Used Factory Hubcaps
, :OO, URLリンク(freshresh.cn) Corn Gluten For Lawns
, 3799, URLリンク(freshlesh.cn) Elmer The Patchwork Elephant
, >:]], URLリンク(freshqesh.cn) Human Probiotic Infusion In California
, 59829, URLリンク(freshqesh.cn) Puplic Enemy
, :-((, URLリンク(freshoesh.cn) Dapple Daschund
, yno, URLリンク(freshlesh.cn) Farmleigh
, vlikrc, URLリンク(freshtesh.cn) Sing Young Lim
, 9005, URLリンク(freshtesh.cn) Patric La Funk
, 6962, URLリンク(freshlesh.cn) Pros Cons Underfloor Heating
, 752865, URLリンク(freshlesh.cn) University Of Missouri Graduation Announcements
, 2472, URLリンク(freshmesh.cn) Littlest Pet Shop Portable Pets
, didp, URLリンク(freshsesh.cn) Tahari By Arthur Levine
, klr, URLリンク(freshtesh.cn) Creampie Wifesharing Bred
, 91495, URLリンク(freshmesh.cn) Self Catering Accomodation In Perpignan
, =-(((, URLリンク(freshresh.cn) Bsdm Submission
, 3869, URLリンク(freshoesh.cn) Vetter Fairings
, rjp, URLリンク(freshpesh.cn) Bernard J Tyson Morris County
, 63536, URLリンク(freshkesh.cn) Apostle Paul Thorn In Side
, =-[[[,

244:EodRljdOeehfORv
08/10/05 03:46:51 ZA1PRSgb0
eziwD5 Its better to use a service which gives you advanced traffic analysis, such as keyword tracking information, referral information, and search engine information, URLリンク(freshkesh.cn) Ford Taurus Rear Wheel Axle Nut
, :-DD, URLリンク(freshmesh.cn) Marietta Pizza Kitchen Web Site
, 8805, URLリンク(freshpesh.cn) Alite 400
, =(((, URLリンク(freshmesh.cn) Tiffany Darwisch Nude Photos
, 8]]], URLリンク(freshmesh.cn) Amo Complete Recall
, jhpksf, URLリンク(freshsesh.cn) Laverne Christie Trio
, %-], URLリンク(freshnesh.cn) Slenderizing Black Dresses
, 32126, URLリンク(freshoesh.cn) Sars Toronto
, %PP, URLリンク(freshpesh.cn) Blue Ridge Center For Environmental Stewardship
, 154, URLリンク(freshsesh.cn) Laxative Diapered
, >:]]], URLリンク(freshnesh.cn) Daihatsu Rocky 1984 Tech Info
, =-P, URLリンク(freshpesh.cn) Placenta Percreta Surgery
, 312478, URLリンク(freshkesh.cn) Lighthouse Bevel Cluster
, zdazl, URLリンク(freshresh.cn) Fluidmaster
, =-[[, URLリンク(freshoesh.cn) Ub18d
, nedy, URLリンク(freshoesh.cn) Cartier Tank Divan Watch
, hcp, URLリンク(freshoesh.cn) Pamela S Adlon Nude Pics
, %)), URLリンク(freshpesh.cn) Oakite
, :O, URLリンク(freshnesh.cn) Assainations
, mzfd,

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 07:32:53 GlNWIHiK0
糞ビスタを劇的に早くするソフトおしえてください

246:kfqvGOlusyEDdsJRIm
08/10/05 07:35:39 hCEkSLjj0
x9K0Jh A branding company does not favor one tactic over another so they should not and would not promote advertising unless it is the right direction to go in, URLリンク(freshresh.cn) Fuji F40 Users
, qbmwk, URLリンク(freshkesh.cn) Words To Know Skillbuilder
, =[, URLリンク(freshlesh.cn) Suck My Dick White Bich
, dvb, URLリンク(freshoesh.cn) Dui Drugs Or Metabolite
, zmu, URLリンク(freshlesh.cn) Thompson Motors Springtown Pa
, 126903, URLリンク(freshoesh.cn) Eastland Suites Bloomington Il
, :-]], URLリンク(freshoesh.cn) Guidant Defibrillator Recall San Diego
, 46747, URLリンク(freshmesh.cn) Agsco
, uinis, URLリンク(freshtesh.cn) Tarheel Blue Japanese Cedar
, rjy, URLリンク(freshresh.cn) Saitek St290 Joystick
, 36323, URLリンク(freshmesh.cn) Residential Icemakers
, shn, URLリンク(freshkesh.cn) Pulau Kapas
, pkqk, URLリンク(freshpesh.cn) Louisville Melvins 2004
, >:OOO, URLリンク(freshlesh.cn) Connect The Dots Sheets
, 72559, URLリンク(freshmesh.cn) Nightcalls
, eevitv, URLリンク(freshsesh.cn) Gasaway Family
, >:), URLリンク(freshresh.cn) Caterpillar 3512
, ykrsc,

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 07:36:27 SGbUYDA40
>>242
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 07:49:01 DcxpQAHq0
複数のm4aをmp3に一括変換できるソフトありませんか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 08:42:31 6v1GoBR00
dBpoweramp

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 09:15:45 TmzUyJIG0
音楽再生ソフトを探しています。
windows media playerはフラッシュメモリをさす度に同期だとか
書き込みリストにドラッグする時にスクロールバーの上を通らされて
ページが変わったりと色々不満があります。

インサインとか音楽ダウンロード勧めてこないソフトで何かお勧め教えてください。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 09:51:45 nrGD+fMt0
テンプレ違反

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:24:20 Ti0nq0AA0
>>250
一番重いitunesが最強
使ったこと無いけどwinamapが2番目
びびるほど軽く機能拡張もできるfoobarが3位






253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:39:02 7P+se/N50
みなさんが使ってるお勧めのリッピングソフトは何ですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:41:46 Ex21t4CC0
WMP, DVDDecrypter,CD Clone

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 12:37:52 eFUImr0L0
CDならEAC一択

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:28:44 UikmL6TS0
メールアドレスとかのよく使う文字列を登録してショートカットで貼り付けできるフリーソフトないですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:34:34 6iTAge2E0
音楽playerで再生速度を変更しても音程を維持するものが多いのですが
昔のラジカセのように再生速度を変更したら音程が変わってしまうようなplayerはないですか?
昔トリビアの泉という番組で一青窈の歌を遅く再生すると平井堅のようになるというものを見たので自分で試してみたのです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:35:04 HdwL2IEl0
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part8
スレリンク(win板)

ここ行くと幸せになれるかも

259:257
08/10/05 13:35:55 6iTAge2E0
最後の文誤字があります
自分で試してみたいのです
です

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:00:55 wWMacvJl0
>>257
foobar2000

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:11:49 HdwL2IEl0
それを進めると「まじウゼーヨゴミ」って怒られるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:26:05 Ti0nq0AA0
>>260
>>36

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:36:43 RrFpkZmv0
>>257
ちょっとマイナーどころだけど、

AIMP2
URLリンク(freesoftdownload.1-yo.com)

デフォのスキンのイコライザのSpeedで変えられる。(スキンの設定によってはコントローラが表示されないこともある)
初期状態に戻したい時はイコライザにあるLIBボタンの「デフォルト設定」を選択sればおk

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:37:53 HdwL2IEl0
でも252で自分も進めてるのか
スタンスが良くわかんねーな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:40:15 nrGD+fMt0
人の真似したいお年頃なんだろ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 15:04:01 AK6ZUduh0
>>257
聞々ハヤえもん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 15:51:44 6iTAge2E0
>>263
ありがとうございます

268:267
08/10/05 15:52:50 6iTAge2E0
>>266
>>260
さんもありがとうございました

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 16:58:15 d9Gj+D9lO
フリーソフトでオーディオCDをiso辺りで丸ごと保存できるソフトはないですか?
今はAlcohol 52%で保存してますが、USBメモリに持ち運べるやつ希望です。
無理でしたらインストールするものでもいいです。
宜しくお願いします。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:07:21 sbzi0CkT0
○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,
○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,○○,

こういう文章を,のところで改行したいのですが、
いいテキストエディタ等はありませんか?
メモ帳では無理っぽかったので

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:11:17 TTFYG74t0
Terapad
メモ帳以外ならどれでもできる気がする

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:32:50 feSRw7MU0
>>270
正規表現置換が出来るエディタ全般
, を\nに置換な

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:38:01 2r1dWOAq0
MSワード2000

274:99
08/10/05 18:17:35 pxAOUjsQ0
>>99がまだ見つけられません。
ご存知の方いましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:18:57 HdwL2IEl0
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。

なんていうか妥協も必要だとは思うんだ
魔法の箱じゃないんだからさ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:04:02 pFRKo3eR0
むしろそこで自分で作れば良いよね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:08:30 XngzbAXj0
>>269
ImgBurn

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:45:10 N2tnACXw0
ニコニコ動画で選んだ動画を一括で保存できるソフトは無いですか?
こんな奴↓よろしくお願いします。
URLリンク(youtubedownloader.web.fc2.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:46:54 sbzi0CkT0
>>271-273
できました。ありがとうございました

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:47:23 nrGD+fMt0
nicocache使ってりゃいいだろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:50:35 N2tnACXw0
>>280
ヒント:簡単で一括で効率よくね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:00:33 AK6ZUduh0
なんでヒントとか言っちゃってるの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:03:01 N2tnACXw0
>>282
一回の投稿で察する知能が無いからに決まってるだろ。
でお前の回答は?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:03:39 sCnuny5M0
今日のNGID
ID:N2tnACXw0

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:13:54 XngzbAXj0
>>283
Woopie Video DeskTop

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:21:02 HdwL2IEl0
>>283
smilevideoが1IP辺り1セッションしか結んでくれないから無駄
irvineにスクリプト突っ込んでやれ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:23:39 Ri20xUSs0
>>283
後出し、逆上乙

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:25:32 nrGD+fMt0
テンプレ違反に対する煽りと気付かんアホか…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:26:47 HdwL2IEl0
アホだから条件に妥協がないんだよw

290:むにぽ ◆wwwwWwWWWw
08/10/05 20:40:26 evq4//Hh0
mjkt

291:lunTVEdAStVS
08/10/05 20:42:07 HyjIjRn/0
RRD7ia Making measurements of all of these factors ahead of time will save you time later, URLリンク(freshlesh.cn) Suck My Dick White Bich
, 729476, URLリンク(freshnesh.cn) Motet Torrents
, 72436, URLリンク(freshresh.cn) Charles Baetz
, 8919, URLリンク(freshsesh.cn) Antiques Shops Martinsville Indiana
, 46394, URLリンク(freshnesh.cn) Old Club Harsens Isl
, >:-[[[, URLリンク(freshoesh.cn) Eastland Suites Bloomington Il
, >:[[[, URLリンク(freshmesh.cn) Mabel Ojito
, :-(((, URLリンク(freshlesh.cn) Vent Itis Chicken
, wpnjg, URLリンク(freshkesh.cn) Anwar Omar Din
, >:), URLリンク(freshqesh.cn) Matrix 77c
, szto, URLリンク(freshoesh.cn) Kitkatclub
, cor,

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:38:45 0AXFFfbY0
アップロードしてある画像の製作日時や更新日時を知るソフトはありませんか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:47:44 HdwL2IEl0
>>292
アップロードされてる画像の作成日時や更新日時は普通はアップロードされた時刻になってる
アップロードってのはサーバーにコピーを「作成」することなので

もしファイルにExif情報が記録されてればダウンロード後にビューアで確認できる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:49:14 HdwL2IEl0
ビューアはIrfanとかXnViewとかで見れる。他にも沢山あるだろうけど。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:56:31 TTFYG74t0
ビューア使わなくてもアイコンをマウスオーバーで表示されるだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:59:26 HdwL2IEl0
ツールチップ切ってるから気付かんかった><

…エクスプローラにも撮影者だのの項目あるしなぁ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:11:02 96GGNB9m0
LAN間の速度の計測するソフトはありませんか?
探したのですが、win同士などのソフトしかみつからないので・・・
両方PCにソフトを入れるとか言うようなタイプではなく一方だけで完結できるソフトが欲しいのです。

一台目は、VISTA もう一台は、NAS(非win)です

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:15:31 N2tnACXw0
>>284
なんでNDなんだよ。死ねよ。
回答してから消えろよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:16:44 N2tnACXw0
>>286
それしかないのか。あれ、めんどくさいんだよね。
いちいちマイリストに登録する必要あるし。

とりあえずサンクス

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:16:58 nrGD+fMt0
簡易的なものならネットワークモニタでファイル転送速度でも見ればいいが
本当の値を調べるにはHDD速度に依存しないクライアント・サーバ型のツールが必要。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:19:18 N2tnACXw0
>>285
スパイウエアっぽい動きするよねあれ。sandで試してやめた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch