09/03/16 21:37:32 H6eS9l1p0
日本の代理店に聞けば?
正規ライセンス者ならね。
802:800
09/03/16 23:27:54 qz+C9NF70
>>801
そんなに非正規ライセンス者が多いんですか?
質問できないスレに存在意義か有るんでしょうか。
答えてくれるかわかりませんが代理店にメールしてみます。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:59:49 VR+zlM6b0
ここのクズ共が親切に教えてくれるわけないだろwww
804:800
09/03/17 00:36:08 1GRtXaqS0
>>803
そうですね
今回の件でよくわかりました。
としたらこのスレの存在意義って何?
質問者に対して罵倒するためのスレと言う
認識で合ってます?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 01:22:09 u0LcARz50
>>804
>>470
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 05:53:37 MIuzWgMrP
煽ってる奴は最初から答える気もないただの馬鹿だから相手にしないほうがいい
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 21:38:53 Va5PdAnQ0
WINZIPだと4GBまでの圧縮ファイル作れるのに
WINRARでZIP形式だと2GB以上は「大きすぎて作れません」とかいうの止めて欲しい
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:11:53 25lsG9Wi0
>>807
WinZipはどっかに買収されて独自規格に走ってんじゃなかったっけか。
7-zipも何か独自規格つけたような。
互換性が低いzip作るくらいなら、rar書庫にすれば?せっかくこれ使ってんだし。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:20:06 Va5PdAnQ0
RAR作るのは、速度優先に設定しても遅いからな。さすがに無圧縮はやったことないから知らないけど
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:44:54 25lsG9Wi0
>>809
なら無理してこれ使わずにWinZip使えばおk
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:56:18 Va5PdAnQ0
だから4GBまではWINZIP使ってるよ
それ以上はWINRARしかないから、そのためにライセンス買ってる
でも、2GBから4GBのグレーゾーンは、本家のWINZIPがサポートしてるのに
WINRARがサポートしないのは嫌がらせとしか思えないだけ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 23:26:19 25lsG9Wi0
>本家のWINZIPがサポートしてるのにWINRARがサポートしない
本家というか、今はもうただの一ソフトウェアだよ。
独自の仕様追加で互換性とか考えてないし、zipの名前だけ使い続けてると
思えばいい。だから、他社のそんな仕様にあわせる義理もないわな。
統一zipの時代は終わってる。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 00:16:38 e9RAhPSV0
ちょっとぐぐってもいい回答見つかんなかったんだけど
rarの圧縮って5つのフォルダを纏めて一つするのと別々に圧縮するの
結局どっちがサイズは小さくなるんだ?
PC整理中で色々圧縮しまくってるけど
気になったら先に進めなくなってしまった・・・
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 00:44:08 Ecsslia/0
ファイルによりけり
大体はまとめた方が小さいだろうが。
圧縮してサイズ確認してみたら?
報告ヨロ。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 02:50:17 e9RAhPSV0
50MB~60MBのjpg入ってるフォルダ5つで試してみた
カスくらいの差で纏めた方がサイズは小さくなった
音楽フォルダとかになるとまた違うんだろうけど
多分固めるなら纏めてやった方がよさそうだ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 02:53:39 Ecsslia/0
>>815
ファイル数が大量にあるなら
セクタごとの空きができない分
圧縮率が0でもまとめた方が小さくなる。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:59:11 ROxA+OeV0
解凍処理をしたら、解凍前に、分割書庫の全部のpartがそろってるのを確認して
不足している場合に警告を出す、オプションが欲しいんだけど、
誰か英語のできる方本家に、要望を出してもらえないでしょうか?
解凍途中に出る、パス指定ダイアログを、解凍前に出せたら便利かと。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 05:29:21 7MImFHOc0
日本人ぽくない不自由な日本語の文章だし、英語で出すくらい自分で出来るんじゃ?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:04:45 FNvT1mz90
チョン語しか話せねーんじゃねw
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:19:05 Jb0Np+p40
Wikipediaによると、RecoveryRecordはHamming符号が使われているって書かれているけど本当かなぁ。
Hamming符号なら基本的に1ブロック分のデータ訂正しかできない気がするし、
unrarのソースコードには、Leed-Solomonのコードしか見当たらなかったんだけど
詳しいこと知っている人いない?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:25:28 Jb0Np+p40
>>817
日本側のサイトに要望出せばいいんじゃない?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 21:29:46 brVKbQOjP
3.80で変換のダイアログで全ての拡張子にチェックがデフォで入るよう
設定できないんだけど仕様変わったのか 便利だったのに
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:17:22 THo5UW1w0
WinRARは待機処理がしょぼすぎ
2つ待機状態にしていざ処理を開始すると、2つ同時に処理を開始とか
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:17:39 xEA4Dad10
>>823
処理中に他のWinRARが終わるまで待機させるオプションがあるだろ?
それを使った上で文句言ってるの?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:24:40 ugWMXaiB0
>>824
そうだよ
三つ大きいのを圧縮したいとする
一つが圧縮処理中に、他の二つにそれぞれ待機オプションを設定後に実行
現圧縮処理が完了するまで、それぞれ待機してるが
圧縮完了になると、待機してた二つの処理が開始される
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:29:42 EEnJ3viC0
そんな妙な現象一度も発生したことないぞ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:52:02 pGt+0ljX0
俺もない
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 13:22:22 KCShcOPu0
待機オプションを設定後に、三つ大きいのを圧縮すれば良いだけジャン