2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.76at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.76 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:23:10 z+Vp/2bO0
【過去ログを読む方法】
  pc11 サーバ以外の過去ログを A Bone で取り込む時は[板一覧]→[板の追加]で
  以下のように登録して下さい。
  【板の名前(例)】    【URL】
  旧ソフトウェア  URLリンク(salad.2ch.net)
  古ソフトウェア  URLリンク(pc.2ch.net)

【要望・不具合など】
  エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを明記してください。
  板やスレでの不具合はそのURLもあわせてお願いします。
  強制はできませんが、不具合報告には以下のテンプレをお使いください。
  (委員長さんが、不具合の修正をしやすくするためです。ご協力お願いします。)
  【OS・IEのバージョン】
  【ABoneのバージョン】
  【スキンの種類】
  【設定】
  ・常に新しいタブで開く にチェックを入れている(Y/N)
  ・既得レス表示上限数
  ・マウスのモード (シングルクリックで開く/ダブルクリックで開く)
  ・その他
  【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】
  【問題が発生するURL】
  【障害内容】
  【再現手順】

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:24:37 z+Vp/2bO0
あ、ごめん>>1の前スレURL間違った・・・orz
前スレッド
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.75
スレリンク(software板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:25:09 z+Vp/2bO0
【AntiVirus、FireWallについて】
  アンチウィルス系、プロクシ系、ファイアウォール系ソフトを稼動させていると、
  スレッド一覧が取得出来ない、スレッドが更新されないといった不具合が発生する
  可能性があります。ご注意下さい。

【オイスター作戦】(dat落ちしたスレの閲覧権)
  IDとパスワードを購入していない方は
  [設定] - [BBS] の ID と パスワードを 空白にして下さい。
  ※[設定] はメニューのコントロールやツールバーにあります。
  IDとパスワードの購入先
  URLリンク(2ch.tora3.net)

【テスターさん募集】
  安定したA Boneをリリースする為、新機能を盛り込んだリリース前の
  β版を試用してくれるテスターさんを募集致します。
  ご応募方法はこちらをご覧下さい。
  URLリンク(www.a-bone.net)

【その他の2ch用ブラウザへ移行を考えてる方はこちらへ】
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part27
スレリンク(software板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:26:03 ZHKmbh8V0
【よくある質問 (FAQ)】
Q:バージョンアップ直後や設定を変更したのに反映されない時があるのですが……?
A:A Bone を再起動してみて下さい。

Q:なんかスレの後の方一部しか表示されないんだけど・・・?
A:「既得レス表示上限」が30とかになっていませんか? 0にしましょう。

Q:過去ログで既にhtml化されてるのにA Boneで開かれずブラウザで開かれちゃうのはなぜ?
A:そのログがdat落ちしたあとで鯖移転があったためです。
  <<< 過去ログ >>>レスを参考に元の鯖をMyBoardに登録しましょう。

Q:ログを取得する時にノートン Anti Virus がウィルスを検出するのですが、なぜ?
A:ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  スレリンク(pcqa板)

Q:スレッドを表示させようとしたらエラーが出て表示出来なくなったのですが?
A:「板一覧の更新」を実行して下さい。参照する BBS Menu によっては
  URL の更新が遅れる場合がありますので、手動で変更して下さい。

Q:したらば・まちBBSは見れますか?
A:ABone Proxy
  URLリンク(szkksl.hp.infoseek.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:30:16 ZHKmbh8V0
Q:A Boneの描画が遅いのですが?
A:以下の設定値を見直してみて下さい。
  【設定-その他-処理の優先度】
  スレッドのDLと描画
  A Boneは既得レスの描画と新着レスの取得はバックグラウンド
  (マルチスレッド)で処理しています。
  そのバックグラウンド処理の優先度を変更することが出来ます。
  2の通常の優先度では処理がやや遅くなるようなので、3以上に
  設定すると良いようですが、4や5にしてもあまり変わらないようです。
  【表示上限】
  数値を低く設定すると描画がはやくなります。例えば、
  「スレッド表示上限」:50
  「既得レス表示上限」:50
  * 0の場合は制限なし

Q:広告のFlashうざいんですが何とかできませんか?
A:Informationのソース書き換えてFlash消しとくべし

Q:info.htmlを書き換えるってのはどうやんの?
A:インフォメーションを表示して右クリックから「ソースの表示」を選択。
   メモ帳が開いたらHTMLのソースの先頭の方を調べて、
  <BODY bgcolor="#ffffff">
   と
  <CENTER>
   の間にある記述を削除。最後に上書き保存すればいけるはず。

Q:板一覧が更新できないよ~
A:[コントロール]→[設定]→[BBS]タブの[普段使うURL]を下記に変更してください。
  URLリンク(menu.2ch.net)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:30:56 ZHKmbh8V0
その他対処法と注意事項
・シリア語ブラクラ【しりあごぶらくら】[名]
  WindowsXPで、Internet Explorerの機能を使った2ちゃんねるブラウザを使用した際に
  突然行間が開いて表示されるために、AAが見にくくなるというブラクラの一種。
  フォント"Estrangelo Edessa" に含まれるシリア語の文字
  (Unicodeの1792番から1871番)を表示する際に起こる不具合を
  利用しているのでこう呼ばれる。
  対処としては上記フォントを削除するか、
  &#179と&#18を半角にしたものを表示しない(あぼ~ん)設定にすればよい

・0が入ってると鯖のcgiのルーチンがバグ(?)って、名前欄に****という表示をする。
  これは委員長が対応してくれるまで、下記のところに依頼していただくしかありません。
  調子の悪いスレッドの修理承り口4
  スレリンク(operate板)l50

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:31:31 ZHKmbh8V0
【デフォルトのスキンからスキンを改変する方法】

A Boneを起動する
ツールからスキンビュアーを選択する
スキンファイルを開くからFooterでもなんでもいいのでファイルをダブルクリックする
スキン選択リストBOXに好きな名前を入力する
スキンコードをいじる
・秒数表示したい場合はhh:nnの部分、後ろに:ssを追加するということ、↓でも同じ効果
・その板の特別な設定にしたい場合は[yyyy/mm/dd(aaa) hh:nn]の部分を削除するということ
・ホスト表示される板でホスト表示したい場合は&IDの部分、後ろに&HOSTを追加するということ
・メール欄表記したい場合は&MAILNAME</font>の部分、後ろに(半角スペース)[&MAIL]か
 (半角スペース)[<font color ="red">&MAIL</font>]を追加するということ
プレビューで確認しながら(・∀・)イイ!!と思ったら保存をクリックする
このスキンをA Boneで使うをクリックする
スキンビュアーの閉じるをクリックする
A Boneの閉じるをクリックする

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:36:16 ZHKmbh8V0
転送量増加による寄付のお願い
URLリンク(www.a-bone.net)

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   募金していってね!!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

その他要望
 Ver1.53を2ちゃんねるの仕様変更に対応させて書き込みできるようにしてくださいっ
 →2008/09/19正午現在、委員長からの公式表明なし

以下は自己責任で。

A Bone Ver1.53改
URLリンク(www.death-note.biz)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:43:42 DQroOOrV0
┼‐
 0| ヽ       ,, - ''"" ̄ ̄~"''- 、
  └┘     /      、 \  ヽ
   |     /  / ./.| ト. ヽ ヽ. ヽ.  ヽ
   |    ./ /  / / .| |ヽ 丶 ヽ 丶.  ヽ
   |   / ./ ./ ./  .|. |. ヽ 丶 .l  .|   i
   |   .| ./|  |./ U .|. |  ヽ ヽ, l.  | i  i|
       |./ |  |.i‐- ,,,  | | __,,,,ゝ、|  | i  |.|
       || i| |├┬┐ ヾ ┬┬‐ト i.| i  | |
       .| l |.| |  ~~     ~~  |' i |. i  | |
        |. ト  |.        U. |  i |. i  |. |
        |. |  ト.、 ___   ノ|  i |. i  |. |
        |. |  | iヽ、   ,.イ |  i |. i  | |
        |. |  | i.  |' - '  |. |. i..| i  | |
        |. |  | i 丿    ヽ.|. i. | i  | |
        |. |  | ,,k'ヽ     ノ,| i |、i.  | |
        .| |  |~ ヽ\  /,.イ| .i |. ヽ.、 .| |
        レ'.|  |   \~''",/ .| i. |.   丶| |
      , く.  |  |.    ~"~   |.i  |     ">、
      /  ヽ. |  |         |i.  |     / ヽ

     委員長は、納得がいかないようです。 

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:44:28 DQroOOrV0
私が委員長だよ         _,. ‐7´ !
                 /  /  !
            ____ ,,,、ィ''´ ̄ ¨ ー-,!、 ,.-、
           / ,へャ’          ゞ゜:.:..ヽ
     _,..- ーケ' //      ヽ  ヽ   ヽ:.::..ノ
   ,r_´_    / 〃    ゙、 `、 `、ゞl   ゞ( ,  ´   ` 、
   i、   ̄``y゙ /{   l、   !.i i ! ' ⌒jヽ ! |:.|         、
   ヽ  f'``丶v  ゙、  _l   | ! l ゙i.| lィ'-、j ノ |:.|         ,
    ,人__|:.:.::.:.:.:.:ヽ .X´ !__ リ } | !jV ),, }|〈 ノ┘
    |:.:.:.:..|/j::.:.:.:.::.:V  ,r'⌒ゞ ' '   ゞしリ.| 、         '
   !:.:.:.:..ゞ::.:.:.:.:::.:.:.〉ノ!f´);;}.|     `¨ ´ j    、  _  , '
   ヽ;:.:.,;,;,\:.:.:.:..:ハ ヽ;ィン´  ,.-┐  ノ!    ,   、
    ゝ、;,;,;,;;i`'ーハ、ヽ、_^´     、_.ノ ,.イ |  ,      、
      `'ー-!  l l、 ヽ ~〕'''‥ーr=' ¨7ァ…'ー-.、
         |  |  |、 ゞ´ ̄,. ‐'"ミヽ〈( 〈 | .{ .ハ.   , '
          |  |  | l,  V'´   Viノ `''宀孑’ !.
        .、 !  |  | ! / 、_人J     :。`.   l.
     , ´  ,'  |  | | ,'   |  :゚:         !   !
   ,    /. ¦ | l,i    |            l  |,  ´
   ,    ,'   ¦ |, l     |`、           |  !
  ,     !   | /  |     |、.ヽ           !  j
  .     ゝ.  ヽ{  {     j | }           ト '
   、     ヽ、_\/iゝ_ ,ノ |/     〝   ',
    、       \{ヽレミ_/             !
     、        , '/            |、
         、 _  ,  '  /      、        |
               ,'        ;     , '   | `
               !         レ_,. '      |   `  、


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:45:20 DQroOOrV0
       \                 /
        \委員長は私だってばー/
             __
    〃    , ´    ` 丶、 っ
     ⊂  , '            }ヽ
 ポ     ,′  〃     \   | イ |l っ
  ム.     l| l l l人 \ヽ  \jノ)
  ポ.    l| l N∨ヽNヽ\フーイl7
   ム.    l| l c>   <|ーlヘ/l___
   ポ   Nヽl ""r―┐゙゙/イ/l(6} /
    ム.    乂ヽ ¨゙(て)〃>ヽイ
           / トイ>⌒) l
.     (⌒=- (⌒Y_ノ}ソ\/ ,人
       〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
        | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「│

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:23:29 Ocn1rMT20
マジレスすると嫌なら使うな、おまえがソフト作れるのか?
とか言うのは間違い
それぞれ人間には得意分野がある

料理がまずいとコックに文句いったら「じゃあおまえが作れよ」と言われるようなものだ
オレ達は委員長には出来ないことでちゃんと社会に貢献してる

だから委員長も文句垂れずにちゃんとバグをなくしユーザーに応えるべきだ
金もらってないからとか言い訳はいい
ちゃんと真面目に開発しろ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わかってないなー
こうやってたまに馬鹿な奴を沸かせて委員長を擁護させる
これが委員長のやり方
こういう仮想の馬鹿を作ることで、ユーザーが「委員長はよくやってる」「委員長頑張れ」
って思うようにしてるんだよ
オレにはわかる


14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:50:29 y5IhVMao0
>>1
>現行の A Bone も次期バージョンの A Bone2 もこのスレッドで取り扱います。

いい加減A Bone1のサポート終了の件も含めて立てろよアホ>>1乙!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:08:57 pGAEVzeR0
Abone 2 で "お気に入り/スレッド倉庫の整理" の
"再構築"のボタンを押すと、"未実装" っていうダイアログが
出てくるんですけど、
これって、委員長って人が怠けているからですか?

これって、委員長って人が怠けているからですか?
これって、委員長って人が怠けているからですか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:24:12 w2pMuhkS0
いいえ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:36:01 hZLmeFvz0
ケフィアです

ではなくて、今日見ようとしたら全板が開かないです
板更新してもアンインストールしてインストールしなおしでもダメです・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:07:47 xXOSGYxv0
委員長なんていないのです

19:ntfkok111212.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/19 23:24:45 E2vXRyGU0
スレ立て乙

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:27:17 E2vXRyGU0
というわけで、やっぱり強制フシアナ続行中(ぉ

21:ntfkok111212.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/19 23:40:02 E2vXRyGU0
気になったことがあるのでテスト

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:40:54 E2vXRyGU0
む、関係なかったか…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:10:13 oBeJ3Uwp0
すみません、1.53から2.00-00ベータ21-14に移行したんですが
板一覧のポップアップって止められないんでしょうか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:17:59 CvBehhOE0
なにそれ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:03:49 oBeJ3Uwp0
板一覧ペインの板名にマウスカーソルを合わせると
板名とURL=http://~~~が
ポップアップしませんか?
1.53では、そのようなポップアップはなかったのですが

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 03:11:12 zOLxVAU30
設定からは変更できないと思われ

俺も移行したけど、次第に慣れるよ… 

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 06:30:05 C6Xxyoyz0
>>前スレ985さん

私が試したところ、以下のいずれかの方法で新しいウィンドウで開くことが出来ました。

A、「インターネットオプション」 → [詳細設定]タブ → 「ショートカットを起動するために
   ウィンドウを再使用する」のチェックを外す。
B、IEを標準のブラウザにしている場合であってもA Bone2の[設定] → [ブラウザ]
   → 「外部ブラウザ」の欄にIexplore.exeのフルパスを入れる。

これで新しいウィンドウで開くことが出来ますが、今度は同じウィンドウで開くことが
出来なくなります(><)。それをするために上記の設定を元に戻すのは面倒です。
そこで普通にクリックしたときは同じウィンドウで開くようにしておいて、新しいウィンドウで
開くときは新たに追加した右クリックメニューから開くというのはどうでしょうか?(下の画像参照)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
設定用のファイルは↓こちらから
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:29:08 3Ntyoatk0
1.53改での書き込みテスト

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:33:46 TGzWPJG50
同じくテスト

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:33:50 mwqet7FE0
てst

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:48:39 59xwiHGw0
重要度って5段階だけど増やせないかな?
色分けできて、並び替えできればそれでいいんだけど。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:19:32 v5QDltOI0
質問です。
A bone ではお気に入りを右クリックして簡単にスレッド倉庫に移動できたのですが、
A bone 2ではどうやれば良いのでしょうか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:28:43 9srChvZ20
Cペインの「スレッド倉庫に入れる」ボタンを押す

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 11:06:29 v5QDltOI0
>>33
なるほど。
ありがとうございました。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:28:09 R/olXPWq0
1.5 の方が好きなのって俺だけ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:46:50 4jcGsfTX0
委員長さんは、1.53を放置してるんだから、
1系は、1.53改の作者さんが開発を引き継げばいいんじゃないの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:08:26 dRSVso6+0
俺難しいこと解らんけど、1.53改の作者さんはソース無しで直したの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:10:29 R/olXPWq0
>>37
改の作者じゃないけど、exeファイル開いて単純に文字列定数の置換したらできた

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:15:21 4XUhJ6tSP
直すのそんなに手間じゃないなら直して欲しいな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:29:24 Up9zvOwv0
もう2に乗り換えちゃった俺としては、今更手直しされてもなーって感じだよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:42:52 4kfl9fi+0
とりあえずまだ期待して待つよ。1のが使いやすい・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:59:41 b5HQbuyO0
委員長っていう人が怠けているおかげでみんな大迷惑ですよね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:38:44 gJaTR3XK0
とりあえず、書き込み可能にするのか。
これを機に完全終了するのかハッキリさせて貰いたい。
つまらん煽りでスレ消費は勘弁してくれ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:41:46 FPrXZIUX0
>>43
完全同意ー

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:13:34 CvBehhOE0
161 名前:委員長 ◆/DABoneCRY 投稿日:2008/02/02(土) 15:59:42 ID:s+ODYYIG0
      |
      略
      |
後、Ver1.5x系ですが、正直なところ、開発は放置してあります。
確かにVer2系と共有する不具合もあると思いますが、両者のプログラミング
コードはかなり違うため、2で直せたから、それをそのまま移植という訳には
いかないんです。
それと、「β」がついてはいますが、Ver2へ乗り換えられることをお勧めします。
特にVer1.5x系に劣っている面はないと思いますし、仮にご不満があるのなら
Ver1.5xに期待されるより、「Ver1.5x系にあった○○の機能をつけてくれ」と
要望された方が早道だと思います。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:26:05 eQIZoJp20
1.53改の人がID抽出とサムネイル表示の機能だけAB2と
同じにしてくれれば即乗り換えるんだがなw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:36:27 4XUhJ6tSP
もっと自動でとかボタン一つで簡単にABone1からABone2へ
過去ログとかお気に入りとか移動できるなら
乗り換えもいいかなーと思うんだけど、
なんか手間がかかるようなので乗換えができない

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:08:09 wIaxd7ar0
募金が足りない!
もっと募金を!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:31:26 hXs8PYcq0
改での書き込みテスツ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:35:13 CbyTac780
審判死ね工エエェェ(´д`)ェェエエ工

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:36:58 NJn34ezJ0
このブラウザの使用言語もまたDelphiなんですか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:04:28 3Ntyoatk0
というか、1系は2chの仕様変更だけは対応するんじゃなかったの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:06:11 z442B/hH0
1.53改の人、ありがとー

2もちょっと使ってみたけど、漏れは1.xxの方が好きなので、
これで延命できるなら、使えるうちは1.xxを使わせてもらうよ…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:15:36 SsisZr1d0
改テスト

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:16:09 SsisZr1d0
改の人ありがとーあいしてるー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:25:34 CwFqpZdK0
>53
> 1.53改の人、ありがとー
>
> 2もちょっと使ってみたけど、漏れは1.xxの方が好きなので、
> これで延命できるなら、使えるうちは1.xxを使わせてもらうよ…

完全同意
1 のが使い慣れてるからな
2 を使ってみたけど慣れてないせいがだめだった

1のスキンでレス参照数の多さがすぐ判り元から辿っていけたり
画像ポップアップが枠外で大きく表示できたりしたのが使いやすく
Mproxyで街BBSが見れるの大きい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:05:10 4gOb0k8z0
クッキーの文字列を置換するだけなのに、それを対応しなかったって
事は、Abone1の更新は完全終了なんだね。
新しい機能は盛り込まなくてもいいから、せめて「スレッドに
書き込めない」等のクリティカルな問題には対応して欲しかったなぁ。

で、Abone2のβ版を使ってみたよ。
気になった点をいくつか挙げてみる。

Aペインのタブを「板一覧」にしないと「板ボタンバー」の
「2ちゃんねる」ボタンからの操作が不可能。(登録した板ボタンは
正常に動作する)

Bペインの別の板のタブからスレッドを開くと、前に開いていた板の
スレッドは「スレッドツールバー」の「現在のスレッドログを削除」
をクリックしてもアイコンがグレーアウトしない。(もう一度クリック
すると「既得スレッド情報から見つかりませんでした。」という
メッセージが出るので、ログは削除されている模様)

ウィンドウを最大化してスレッドを開くなどの作業をし、元のサイズに
もどした後Abone2を終了すると、Config.iniの3行目から6行目に記述
されるウィンドウの位置とサイズの数値が大きく書き変る。(ほぼ全画面)

読み込みが終了したスレッドのタブがアクティブになってしまう。
新しく作られるスレッドのタブを、アクティブなタブの右隣に開く
のではなく、常に右端に開く設定が欲しい。
等々

もう今更仕様変更出来ない部分が多いのかな?
こっちの環境による不具合?みんなはちゃんと動作してる?
とりあえず今後は1.53改を使って行くよ。
まぁ委員長もがんばってよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:18:35 CbyTac780
ABone1厨うぜー
大人しく委員長のレス待てんのか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:35:28 jB7I3M2/0
委員長乙

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:45:17 CvBehhOE0
書き込みの件で2に移行した人が結構いたから
下手に顔出さないで、静観してるんだよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:52:14 3Ntyoatk0
じゃぁ委員長は2への以降を結果的に妨害された1.53改の人を恨んでる訳かw

62:あ
08/09/20 20:57:06 7IbCKXKpO
レンタルVideoゲオ大阪の〇〇〇店は借りても無い物を勝手に店側がレシートに記載し勝手に返却自分の所の批は認めずお客さんとの取引は今後できません煆それって詐欺じゃあないひょっとしたら何十人てやられてるかも煆詐欺です

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:09:26 cqigq4rq0
レス番指定のURLにカーソルをあわせるとスレの先頭がポップアップされて
肝心のレス番のところが見れない。。
あと気になったのがCtrl+Fでスレッド内を検索するときのスピードがのろくなった様な。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:03:08 Klt2iHlV0
書き込みができないから2に移行しようと思うのですが
取得したスレッドの移行はどうやるんですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:14:26 BtsKibJp0
>>9

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:51:29 RC6O3qsD0
1使っている人、2ってそんなに使いにくい?
あぼーん機能は使い易いし、それを重視してるから良いと思うけど。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:58:31 ycTvOyZq0
>63
今、他の板のテストスレでレス番指定のURLを書き込んでテストしてみたら
そのレス番が異常なくポップアップされました。
そのURLのスレはレス数が450くらいまでしか無かったのですが、試しに850などの
存在しないレス番を指定したURLを書き込んでみたらスレの先頭がポップアップされました。
63さんがカーソルを合わせたURLもそのレス番が存在しないのではないでしょうか?
違ってたらスミマセン。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:12:47 vxRQrxO50
>66
・倉庫へのスレ移動が重い。(終了時に纏めてしていた処理を個別にしているから?)
・しおりボタンがメインバーにカスタマイズ出来ない。
せめて上の点だけでも改善してくれたらね・・・。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 02:52:20 0wlNUD5i0
>>68
俺は下だなぁ
各ペインのドラッグバーみたいのもいらないけど、これは仕様だって言ってたな委員長

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 06:35:00 G/f4naCj0
>>67
検証ありがとうございます。すみません私の早とちりでした。
未取得のレス番だったので表示されなかったみたいです。
インポート前に一度取得していたのと勘違いしてしまいました。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 07:32:00 QPnRquUu0
最近、巻き添え規制に巻き込まれて
書き込めない期間が長く続き、とうとうビューア導入しました。
で、現在 A bone2 で使って無事書き込めているのですが、
このビューアはスレッドを立てる時も規制されずに立てれるのでしょうか?

ビューア使う前に「このホストではスレ立て出来ません、またの機会に・・」

と何度も表示されたのを知っているので。
実際にやってみれば解決するんでしょうけど、
余計なスレ立てはしたくないのでここで聞く事にしました。
ビューアとA bone使っている人で、スレ立てできた人、居ますか?
スレ立てする時もA bone2で、ビューア使っていれば規制されずに済みますか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 07:44:58 fnLK65qM0
たしかこれは●持ってないと作れなかったはず

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 10:20:42 vitFR1Lq0
>>68
下段に同意
というか、Cペインの検索はctrl+fで十分なので、検索機能とかいらないんだな、個人的には

あと、モニタが小さいので2だとCペインが狭くなったりで見づらいんだよね
1のシンプルな感じが丁度使いやすくていい感じ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 11:38:20 bPDlDPOQ0
1系の開発が終了してソースもないってことは、2chの仕様が大幅変更になったときにはAbone.exe とネットの間にプロキシみたいなアダプタソフトを作って常駐させる形式にするしかないってことですか。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:04:01 pvLV4zp+0
でも正直2は使いにくくなったな。 増えた機能はいいが、
本来あるべき基本的な部分を忘れてしまった様なソフトになってる。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:09:41 jDyxDOjL0
1.53改書き込みテスト

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:11:06 jDyxDOjL0
おぉ、書き込めてる作者thx

>>75
なんか2は別ソフトって感じがした俺は1への出戻り組

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:35:01 YznHjWLn0
1→2へ過去ログやら倉庫やらお気に入りを移動してしまった俺は、今更1には戻れんな。

しかし、正直な所そこまで手間隙掛けるほど、2に移行するメリットがあるかと言えばそうでもない・・・というのが自分の感想ではある。
今回書き込めなくならなければ2に移る事は無かったかも。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:47:53 eX8DybBA0
その過去ログやらなんやらの移行が面倒

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:55:10 oZYFMJ7n0
普通のウェブブラウザよりも見やすければそれで良いってのは異端だろうか
スレがブックマークできて
ブックマークしたスレの一斉更新チェックができて
新着レスの識別ができれば
それで
他の専ブラ試したことすらないから
これが使いやすい方なのか難い方なのかもわからん

一応過去ログ保存もしてるけど・・・
正直そんなに過去ログって見ることあるの?
だから別に移行しなくてもAbone1も残して
見たい時だけそっち起動すればいい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:00:03 ALKYRm3Y0
オイラも1.53改書き込みしてみるテスト
おぉっ!書き込めてるゾ。作者の方に感謝します。
既得スレッドなども問題ないし、透明あぼ~ん等
再設定の必要もないし、当面はこれでおK。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:03:14 ALKYRm3Y0
Re:\24137\read_me.txt
> 書き込みをした直後のスレのリロードがうまくいってないかも・・・。

この点はおKでした。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:16:37 YznHjWLn0
>>79
だから戻すのも面倒なのよ。
1はフォルダごと消しちゃったし。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:58:09 VXxRJ/5H0
>>83 (ノ∀`)アチャー
1消しちゃったら戻すのは辛いかもなー

漏れは2日くらい2を使ってたけど、改を上げてくれたんで、また1に戻したw
お気に入りとかは、再取得すればまだ間に合ったから…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:24:50 0KNw7Pud0
改にサムネイル実装まだぁー?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:55:36 YznHjWLn0
そこまで改良者に求めるか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:08:02 mTv2u0gY0
これを機会に1.53は消す予定だったのに余計なことすんな!って思われてる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:13:00 AaEyD36P0
1使うのは自由だがいちいち騒がんで欲しいものだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:15:27 WHCEO5Sk0
(゚Д゚)ハァ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:55:53 hjoIWR8u0
>>51
C++ Builder

91:ntfkok113002.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/21 22:43:49 Q6Xdud5k0
とりあえずこの強制フシアナの原因が知りたい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:50:03 CM2vR5WW0
>>91
ブラウザは違うけど、これなんじゃないの?

JaneStyle Part79
URLリンク(jane.s28.xrea.com)

450 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 19:25:39 ID:GAh8H+II0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.83 (2.8.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18241
【   WSHのバージョン 】 5.8.6001.18241
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:3071MB (2323MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
ある板で書き込んでから別な板で書き込むと、それまで書き込んでいた板の
スレの名前に表示されるものが表示されてしまう。
例: 実況・フジテレビのスレで書いてから、全然関係ない他の板・スレで
   書くと名前のところが「名無しでいいとも」になってしまう。

設定いじった記憶はないんだけど、なにがおかしいんだろう?

454 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 19:38:35 ID:5xj5o0u60
>>450
不具合ではないよ。
2ch側で設定変更が行われたことが原因。JDSとしても正しい動作。

対策は可能で,オレも対策した。このへん読むといいよ。
JaneStyle Part78
URLリンク(jane.s28.xrea.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:14:11 50NZC56d0
テスト

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 03:37:01 OJpDu7pT0
改書き込みテスト

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 03:44:37 l6zmVizq0
無印1.53 書き込みテスト

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 10:10:46 1yS1hzYz0
1.54β書き込みテスト

97:160.187.12.61.ap.gmo-access.jp
08/09/22 10:52:31 Dqc6ONfp0
今日の書き込みテスト

98:ntfkok068219.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/22 10:54:11 7bsKjVkx0
やっぱり出るな。
ところで、Janeはわかったが、A bone2では具体的にどうすればいい?

99:97=98
08/09/22 10:56:59 7bsKjVkx0
ちなみにこれはJaneから

100:委員長 ◆/DABoneCRY
08/09/22 11:45:19 s3WeuBnq0
仕事で出かけるため、1週間ほど来れません。
何かあったら、来週対応します。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 12:30:01 JgArQnlV0
それが委員長の姿を見た最期だった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 12:40:36 owlXZZcP0
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:02:02 tXUq2YBR0
委員長=Battle Progrmmer Shirase

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:19:56 +xypVE200
委員長・・・・・
1.53の件について何かコメントをしてほしかった
スルーですか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:22:12 fGEVQ+uG0
1.53うんぬんいい加減にしてください

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:36:55 4jQ6yBN+0
1.53改書き込みテスト
もし出来たら2にいかずに済む・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 15:34:58 l6zmVizq0
↑見えません

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 15:51:40 tXUq2YBR0
委員長は「1.53」と「A Bone1」のワードを透明あぼーんしています。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 16:26:56 U48z8iKD0
1.53改サムネイル実装まだぁー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:33:35 l6zmVizq0
>>109
1.53どころの改変じゃねーだろw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:36:13 kTM+Qsje0
1.53改マンセー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:46:35 9ABuWR5Y0
サムネとかスキンでやればいーんじゃ

しかし委員長の対応待ちだったけど改導入するか・・・
書き込み後のリロードは問題なさげなんかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:15:12 /1CsWzb/0
かkr

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:17:10 /1CsWzb/0
うぉ書けるようになったお

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:42:28 yrLEqhKh0
>>112
漏れ1.53改使い
書き込み後のリロードは問題は、1.53無改と同じ感じ…
以前から、極(?)まれに起きてたのと同症状。

1.53改は、バイナリエディタで、合言葉の様な文字列を
置換してるだけみたいなんで、良くも悪くも変って無いと思うよ…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:31:09 ee41UH660
書き込みはと

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:28:28 cBIyDIY30
2をダウンロードしてみた
しばらく使ってみて使いにくかったら1.53改に戻すよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:40:06 dlruZKQh0
>>115
レスサンクス。入れるお

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 02:15:02 YZ6o0kHz0
A Bone2ではMproxy使えないのなorz
とりあえず1.53に戻っとく

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 03:24:51 RrsZ9BcP0
>>119
委員長っていう人が怠けているからですね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 05:37:26 WgVJO4Lc0
1.53改で書き込みテスト

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 07:21:13 L3mzb2vd0
拾い物の1.54β?で書き込みテスト

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:24:56 VeBavqq40
スレッド一覧以外の文字のサイズやフォントは
どこで変更できるんでしょうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:39:22 ds/doYsj0
書き込みテスト@1.53改

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 11:41:50 fRJj8cyI0
1.53改書き込みテスト
出来たらようやくIEから戻れる・・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 12:15:15 M2XQKbZ20
前スレ委員長の書き込みより

>なお、書き込みのテストは、こちらのスレッドでやって下さいね。
>スレリンク(software板)l50

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 12:25:03 eWuInSqy0
スレッドを新しいタブで開いたときにアクティブなスレッドの右だと既に開いているタブの位置が一つずつずれて見にくいのでAbone1のように一番右で開くようにしてほしい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 12:47:35 xB2V/d0L0
A Bone2β21-14にしてから、必ずCペインに空白のタブがあるんだけど・・・
今までなら、どこかのスレを表示すると空白のタブに表示されていたのに、新しいタブが現れる
これって、どこかの設定を変更すればいいの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:06:28 zQtdCbmk0
>>128
仕様です

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:27:13 L75ViANR0
ちょとゴメンな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:31:15 irYTYpeI0
いやいや俺の方こそごめん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:32:32 XUOEMaTp0
>>128
広告を表示すれば問題ないし広告を見ないヤツしか困らないから放置するってさ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:40:12 L75ViANR0
2にのりかえたんだけど、123と同じで、フォントの表示が見つからない。
画面の切り替えもまだなれないぜ。
でも画像というのはいいな、コレ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:13:28 c1MPGbhF0
てか2のメリットはID抽出とサムネイルと投稿日の秒表示だけだな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:56:40 xB2V/d0L0
>129、>132

広告表示用だったのか・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:06:13 gbTLYxr30
広告ってインフォメーションに出てくる奴のこと?
前にインフォメーション非表示にした時、その空白のタブが現れるって現象出たけど
今試してみたらA Bone2β21-14ではそれ無くなってるよ
それともどこか違うところの話?

137:p2231-ipbf09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
08/09/23 20:39:27 DL3QxZ+L0
VistaでAbone2β21-14なのですが、Aboneから書き込むと
勝手に節穴さんになってリモホ表示されるようになってしまいました。
普通のブラウザで書き込むと大丈夫です。
別プロバイダでつないでもAboneからの場合はリモホ表示になります。
何かやばいものにひっかかってしまったんでしょうか。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:59:22 OC1ma+W90
>>137
スレ内

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:07:48 VgOgnv6R0
>>137

スレごとに「過去に使用した名前」が登録されてないかい?
このスレの.datファイルの隣に、同じ番号の.idxがあったら、notepadで開いてごらん。

1221794558.dat
1221794558.idx


140:p2231-ipbf09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
08/09/23 21:25:05 DL3QxZ+L0
>>138
>>92は読んだけど>>98と同じくAboneでどうしたらよいかわかりません。

>>139
1221794558.idx は

Name=
Mail=sage

となっています。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:25:14 xB2V/d0L0
>136
Ver2.00β21-7使っていたときは出なかったけど、今回cookieの関係でA Bone2β21-14にしたら
出るようになったよ・・・
勿論、インフォメーションは昔から非表示さ

なんで>137は出ないんだろう・・・?
confファイルあたりいじればいいのかな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:27:06 xB2V/d0L0
>140
conf内のMails.txtとNames.txtあたりいじってもダメなのかな~
と、素人が勝手に思ってみたり・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:42:29 gbTLYxr30
>>141
わかった
設定の"その他"-"インフォメーション情報を取得する"
のチェックを外すと起動時にインフォメーションが表示されるタブが
空白になって、その後この空白タブが残る
一度この空白タブを閉じればその後は出ないようではあるけど

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:44:28 irYTYpeI0
てすと

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:58:35 xB2V/d0L0
>143
確かに起動後消すと起動中は出ないんだけど、A Boneを起動し直すと出てくるんだよね
それとも>143の環境だと、一度タブを閉じると次回起動時から表示されないのかな・・・

Config.iniのInfomation数値は0以外や設定項目消してもインフォメーションは表示される・・・
やはり>129、>132のいうとおり、仕様言う事で諦めるしかないみたい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:05:06 gbTLYxr30
>>145
ああごめん
自分とこでも>>143の設定だと起動毎に出る

空白タブを一回も出さないようにしようと思ったら
"最後のタブを閉じると~"を無し
"インフォメーション情報を取得する"を有り
これだと空白タブはできないが・・・
まぁ当然起動時だけはインフォメーションが出る

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:00:17 DXM73vo/0
やっぱA Boneだよな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:15:44 /gFKrp5C0
A Boneマンセー!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:41:40 lLuQ+SLS0
2はABoneされるの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:47:17 QiDVfmUy0
test 1.53改

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 12:15:10 PojWVNgR0
パー速に書き込むとフリーズするようになったんだが
同じような症状の人いないかな?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 12:47:29 FY7OTksc0
1.53終了


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 13:03:08 /gFKrp5C0
ん?改で問題なく書き込めるけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 14:38:06 XZNS3LrF0
>>152は委員長だろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:50:06 YG5uKh0u0
1から2に移行すると、
なんかボタンが多くて画面が派手派手しくなったというか
チカチカするような気がする

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:28:43 Eh7iQbY90
そんなに違ったっけ?
つか、要らないボタンは消せばいいじゃんw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:15:10 h1HzTRsc0
素直に2に移行した方が良いと思います。
おれも、1→2に移行しました。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:56:06 yqy8PeSd0
素直に1.53改に移行した方が良いと思います。
おれも、1.53→1.53改に移行しました。
あとは委員長の発言を待つだけです。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:19:49 Ccfns9fC0
無駄なのに^^;

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:33:48 YqM8bpp/0
委インチょうはほとぼり冷めるまで海外に逃亡するつもりだからなw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:04:06 J370E97M0
先に対策版出されちゃったからヘソ曲げて
今後一切タッチしないに560億ジンバブエ㌦

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:06:57 Kavd13kI0
委員長は、どこを変更すれば書き込みできるようになるのか研究中らしい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:38:49 4Eu6goDp0
>>162
バージョン2β21-14で書き込みが出来ない問題を解決させてるんだから
委員長は変更箇所はちゃんと把握してるはずだよねw

実は・・・・
Ver1のコンパイル環境がなくなった(Ver1とVer2の開発環境が違う場合ね)とか
Ver1のソースコードを一部(または全部)紛失したとか
Ver1のソースコードがスパゲティ状態で手を付けられないとか
(↑1.53改の変更箇所から推測するに、7箇所変えればいいだけのはずだが)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:41:53 RLicTBRX0
>>163
もう2種類も関わりたくない。そう言ってしまいたいが
以前「2chの書き込み仕様変更だけには対応」と言ってしまったもんだから
とりあえず無視し続ける事で対面を保とう。


じゃないのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:18:24 FbZVw/Ie0
本業が忙しいでしょう。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:56:26 FgkzRf7h0
委員長の対応は気まぐれだからね。
ソフト修正も、レスも気まぐれ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:33:37 4Eu6goDp0
委員長って自称「フリーランスのシステムエンジニア」だよね?
最近は「システム屋と言うより、コンサルタントという役割の方が増えてる」って言ってたが

今関わっているお仕事というのはどういう感じのものなのかちょっと興味がある
そのことについて聞いてみたいが、たいていは相手先の会社との契約で守秘義務を
交わしているはずだから無理かな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:53:48 TiaPaa2d0
>167
そんなの、普通のシステムエンジニアでも絶対に無理だ。


169:p2231-ipbf09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
08/09/26 00:28:43 j2ekSWib0
どなたか強制フシアナ直ったかたいらっしゃいませんか。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:34:58 Z17/TUgR0
ふしあなtest

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:08:47 kwXAJq010
A Bone2良かった探し悪かった探し

良いところ
・起動、終了、スレッド一覧のソートが高速化された。
2に換えたら重くて遅くなるかと思っていましたが、これはビックリ。

悪くなったところ
お気に入り板のウィンドウの扱いがペインと同じようになった。
これ、けっこう不便です。扱いを1.53のときと変えるなら、Aペインに
「お気に入り板」のタブを追加したほうが良かったのでは?

Cペイン
・フォントサイズ変更が無くなった
 不便。

・アクティブなスレッドを保存が無くなった
 しょうがないので「ログ保存モード」にしているのですが、
 その状態でスレッド一覧には有るが実はdat落ちしているスレを取得しようとすると
 そのスレッドのサイズが0になってしまいます。つまり取得済みのレスまで消えてしまうわけです。
 それが嫌で1.53ではログ保存モードをOFFにしてスレッドを開くたびに保存をかけていました。

・アクティブなタブのスレッドをブラウザで開くが無くなった
 (スレッド内にリンクが貼ってあった場合とかで)スレッド一覧に無いスレッドをCペインで開いた場合
 この機能が無いのは不便です。Bペインには「スレッドをブラウザで開く」が残っているのに
 なぜCペインでは消してしまったのでしょう?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:37:09 FiLDpvCM0
21-14になってから自動あぼーん機能使ってるけど
これってどんどん登録されていって増える一方だけど
削除は手動しかないの?
いつかIDかぶって勝手にあぼーんされるとかないの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 03:26:25 CIEvXgEg0
>>171
悪いところ
・お気に入り登録、スレッド倉庫登録が遅くなった。
1.53は一瞬だったのに。
単にHDDが断片化してるだけ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 03:33:05 zw/qfv7C0
>171
> Cペイン
> ・フォントサイズ変更が無くなった
>  不便。

Skin -> URLリンク(www.a-bone.net)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 05:25:09 Pi30Hb960
>>169
そもそもお前以外のところでは発生してないだろ

176:p2231-ipbf09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
08/09/26 06:05:35 j2ekSWib0
>>175
>>91とは別人なので。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 17:34:50 +lIa7+AI0
節穴テスト

178:AH1cc-16p182.ppp.odn.ad.jp
08/09/26 17:57:02 jun7F/9P0
駄目か

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:00:20 FRzg9A5Z0
A Bone2で教えてください

板一覧URL URLリンク(menu.2ch.net)
を変更したいんです

A Bone1では設定画面の中にそのURLが変更
でるようになっていた憶えがあるんですが、
A Bone2の設定画面を確認したんですが見当たりません
私が見落としているだけでしょうか?

長年A Bone2を愛用しているのに初心者的質問ですみません

ちなみに変えたいURLはこれ↓です
URLリンク(menu.s2ch.net)
2chのデフォルトの板一覧に加えて隠し板などのURLが含まれているものです

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:11:46 FRzg9A5Z0
あ、すみません自己解決しましたスマソ

板一覧の更新 のウィンドウ内に表示されてるURLを
直接変更すればいいんですね・・・・気が付かなかった
無事、隠し板が出てきて、A Boneでスレを取得できるようになりますた
興味ある方はお試しあれ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:50:31 vBtUesaW0 BE:463646887-2BP(112)
tesuto

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:24:41 HoCr3oUn0
age

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:38:27 U48HoI0m0
>>179-180を読んで、試しにいじって見て気付いたんだけど、
各板それぞれのURLを個別に書き換える時、コピペ貼り付けができなくなってる。
いちいち変更されたURLをキーボードから入力しなきゃいけないのは面倒だなぁ。

なんでABone2はこんな仕様にしちゃったの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 08:42:20 QyWgFPx60
>>183
ctrl+vでペーストはできるよ。
マウス右クリックでのコンテキストはなくなってるけど。

多分、プロパティの設定を忘れたんだと思うな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 08:42:54 Q+YLiX9j0
a

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:45:32 U48HoI0m0
>>184
あーほんとだ。ありがとう。

しかしめんどくさいなぁ・・・

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:58:49 mqhVpLkM0
>186
これを機会にマウス操作からキーボード操作にシフトしようぜ。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:02:47 6xUCfBZ+0
2はWindowsでの基本的な物を結構失ってしまったね。
ブラウザで検索してきたスレのリンク部分をドロップした場合
表示はされるけど お気に入り登録ボタンが無効になったり、とかね。
1では普通に出来てたのに。

好きに設計すると、どうしても派手な追加機能に時間割いてしまいがちだけど
2はもう1回地味な基本部分を洗い直す必要があるよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:58:47 CNZyM+se0
すいません、1.53改の話題に乗り遅れました。
どうすりゃいいの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:28:54 0HRU4Lac0
>>189
abone.exeん中の文字列定数を置換する

191:189
08/09/27 14:16:44 CNZyM+se0
前スレが落ちていたので、ぐぐってキャッシュから探して、1.53改ダウンロードできました。Thx!

> 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:15:53 ID:z+Vp/2bO0
> A Bone Ver1.53改
> URLリンク(www.death-note.biz)
>
> ☆何が違うの?☆
> ・2008年9月中旬に変更された2chの仕様に対応、
>  書き込みできないという症状が解決する・・・・はずですが、あまり自信は
>  ありません。あしからず。
>
> ☆動作上の注意☆
> ・書き込みをした直後のスレのリロードがうまくいってないかも・・・。
>  そのような場合は、手動でリロードし直して下さい。
>
> ちなみに当方は971とは別人です。委員長とも関係ないです。自己責任で。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:17:09 5I/PEHcM0
>>191
>>9

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:23:03 KYjbR6zu0
板一覧の更新をしてもクレジット板(life9)が開けません。
URLは URLリンク(menu.2ch.net) です。
が、上記URLをブラウザで開き、そこからだと正常に開けます。
なんとかして下さい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:29:49 miKRFJRf0
>>193
鯖が移転してる

旧 URLリンク(life9.2ch.net)
新 URLリンク(gimpo.2ch.net)

とりあえず
クレジット板を右クリック→URL変更 でおk

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:21:12 KYjbR6zu0
ありがとうございます。
移転でbbsmenuがまだ未対応かとは思ったんですが、ブラウザだと正常に表示されたのですが・・・
ブラウザだと開けるが、Aboneだと駄目っていう場合もあるのですか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:25:42 U48HoI0m0
>>195
鯖移転の時はそういう事があるの。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:10:19 dAe69Yc90
ちなみに、

> 29 なな~しゃさん New! 2008/09/27(土) 13:29:05 ID:xLYW29JY
> banana3267 不調につき life9/bubble6/food8 が代替機が用意できるまで
> (9/28正午予定)緊急避難移転
> food8 => gimpo
> bubble6 => gimpo
> life9 => gimpo
>
> 何事もなければ、明日の昼には「元の鯖名」に戻る予定。

らすいので注意。。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:20:34 iAii7k1k0
Abone2を使っている者ですが、急にスレッドの新着の取得ができなくなりました。
鯖移転かと思ってURLを確認したのですが合ってます。
事前にやったことといえば、XPをSP3にしたくらいです。
もしかしてSP3に対応してないということでしょうか?
IEのバージョンは6のままです。

設定等見直すことがありましたら、よろしくお願いします。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:26:05 miKRFJRf0
>>198
うちはXP SP3だけど問題ないお
新着の取得できないっていう板のURLを
教えてくれると有力なレスがもらえると思うお

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:27:02 YeP5lPBE0
俺の場合オフラインモードになってて1人で焦ってたことがある

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:50:55 OkhLiRSc0
>>199
最後におつけんな氏ね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:51:44 5Of+bs+C0
おまえが死ね脂身

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:55:57 iAii7k1k0
返信ありがとうございます。
とりあえず取得できないスレッドは
【家電製品】調理家電 URLリンク(bubble6.2ch.net)
【生活】一人暮らし URLリンク(life9.2ch.net)
です。
よろしくお願いします。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:56:59 6xUCfBZ+0
ここはひどいインターネットドメインですね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:59:15 iAii7k1k0
すみません、>>197に情報出てますね・・・
明日まで様子見します。ありがとうございました。

206:ntfkok116071.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/27 22:54:51 Fmhw1ebl0
超出遅れフシアナテスト
ちなみに自分が>>91

207:ntfkok116071.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
08/09/27 23:00:42 Fmhw1ebl0
さらにテスト。
>>206とはちょっと違う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:03:27 Fmhw1ebl0
さらにちょっと変えてみてテスト

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:08:55 AFwnZT2m0
板一覧に関してだけど、デフォルトの所が遅いから、前にこのスレで紹介されてたここでやればいいと思うよ。
URLリンク(www.zonubbs.net)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:09:26 Fmhw1ebl0
うわ、ということはやはりなにか設定が変わってしまってるのか…

ちなみに

>>206が通常の環境(デスクトップ機)から
>>207がLANでつながってるノートからデスクトップ機のAbone2フォルダ(共有している)内の実行ファイルで起動して書き込み
>>208はノート自身のAbone2フォルダ内の実行ファイルで起動して書き込み

そしてこれはJaneから。


これからノートの方の設定とかの各種フォルダ(ログとかお気に入りは除く)を臓器移植して確認してみるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:20:14 Fmhw1ebl0
さてどうだ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:33:40 Fmhw1ebl0
なんかうまく行ったっぽい?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:37:45 Fmhw1ebl0
ちなみにやったことは、

 confフォルダ内の「BookMark.txt」
 logフォルダ内の全部
 実行ファイル(拡張子 .exe)

以外を全部移植

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:39:10 Fmhw1ebl0
しばらくこれで様子見てみるわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:08:19 LggPtma60
ABone使ってる人いる?
エネループは1000回使えるといいながら酷使するとへたる
1年持たなかったのもあるし
充電式エボルタは耐久性ではエネループの比じゃない
単に200回充電回数が増えただけじゃないことを判ってない人が多すぎ
しかもプリウスの充電池のフィードバック
相当高性能が期待できる
新型リチウムイオンでも採用されてる均一化技術も使われてるし


216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:29:13 9QcmhBZX0
何の話だ????

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 11:29:59 NvUKf5Cz0
キチガイの独り言

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 12:25:22 EcDL1ee60
って事は、このスレにふさわしい書き込みって事か。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:16:19 1VC7sqxm0
スレッドの文字表示サイズがいきなり大きくなって直せない…
どこいじればいいんだろう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:22:04 qhQ0dEOp0
>>219
Ctrl + ホイール
とは違う?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:36:25 1VC7sqxm0
>>220
直った!ありがとう!

222:AH1cc-05p213.ppp.odn.ad.jp
08/09/28 18:52:31 kSD8bXZl0
てst

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:10:17 NBgSXPNL0
仕様変更で2に乗り換えたクチなんだけど、
2だとスキンに組み込んだリンクをCペイン上で開いてしまうのは仕様なの?
ログにあるURLはちゃんと外部ブラウザで開くのに……
板URLすらもCペインで開いてしまうのはどうにかならないものか。
まあ、外部ブラウザで開くのも時々URL送られてないことがあるけどw


>171
>・アクティブなタブのスレッドをブラウザで開くが無くなった
遅レスだがスレッド一覧ツールバーにあるじゃん。
というか言ってる意味がいまいち理解できないのは俺の日本語力がないからか。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:18:22 iwqeDTcR0
わかってないならレスするなよw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:23:19 Ymf4/4It0
>>223
画像拡張子を ;
画像ポップアップ、縮小画像ポップアップのC'K をはずしてみたら

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 05:05:21 GBXNnB5l0
>>223
スレッド一覧(Bペイン)の「ブラウザで開く」はブラウザで板が開きますよ?

スレッド一覧のスレッドの行を右クリックしてコンテキストメニューの中から
「スレッドをブラウザで開く」を選択すると、そのスレッドがブラウザで開きます。

Cペインのスレッドのタブを右クリックしてコンテキストメニューの中から
「アクティブなタブのスレッドをブラウザで開く」が必要なのは、
他のスレッドを開いているタブから2ch内の別の板を開いたとき、
には前述の機能で代替出来ないから。

227:223
08/09/29 21:22:09 Yy3+zFgJ0
ソース見てたら解決した。
旧ABoneはブラウザ機能がないから全てのURLを新規で開くようにしていたけど、
ABone2はブラウジングの機能が実装されてるから、
ログを描写するときにわざわざtarget="_blank"をくっ付けてたんだねえ。
全てのリンクを新規ウインドウで開くようにすればきちんと外部ブラウザに飛んだわ。


>226
うう、間違えた。スレッドツールバーだ。左端にあるっぽくない?

>224
分かってないというか俺がそういう使い方しないから理解できないんだと思う。
スレッドをブラウザで開く必要がないもんなあ。
基本マルチタブでどんどん開いちゃうし。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 21:30:05 iwqeDTcR0
理解してないならレスするなよw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 20:32:10 eB+TM2LC0
今日はレスがなくて静かだね

230:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/01 20:48:28 YY8Em0IL0
A Bone Ver1.54をリリースしました。
URLリンク(www.a-bone.net)

主な変更点は以下の通り。

  [以下の機能を追加/変更]
 ・2ちゃんねるのクッキー仕様変更により書き込めなくなった問題に対応
 ・固定クッキーの値を設定出来るようにした。

  [以下の不具合を修正]

  ,,''ハヾ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,!リ;^-^) < こちらは旧版ですよ。
( O┬O   \_________
◎-ヽJ┴◎ キコキコ


231:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/01 20:48:47 YY8Em0IL0
お待たせ致しました、Ver1.54のリリースです。

2ちゃんねるのクッキー仕様変更により書き込みが出来ない問題の対応です。
それに合わせて、今後またクッキーが変更されてもユーザー側で対処出来るよう、
設定で変更が可能なようにしてあります。
設定を開き、[その他]タブから変更して下さい。
今回は変更せずとも、そのままで書き込みが出来ると思います。

なお、書き込みのテストは、こちらのスレッドでやって下さいね。
スレリンク(software板)l50


それでは不具合などありましたら、ご報告お願いします。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 20:54:04 S09pdeWq0
結局対応したのか・・・○| ̄|_2ヲ ドウニュウシタ オレノタチバハ・・・

233:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/01 21:01:42 YY8Em0IL0
>232
そのまま2をお使いになることをお勧めしますよ。
今回対応はしましたが、次回何か問題が発生したとしても
対応するかどうか分かりませんし、かなり可能性は低いと思います。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 21:42:44 kZow3L6G0
>>230
ありがとう!委員長!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 21:43:38 th2HTN/b0
対応するならもっと早くやってくれよーーーーーーーーー!!!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:19:05 SJ4rkXmr0
2気に入ったから使い続けるよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:48:17 ThJL9Czx0
>いいんちょ
A Bone2に「クラシック・タイプ」なんて一発設定できる機能はどうですか?
「新取」の気持ちは重々判るのですが、無料で使えて簡単で使いやすいという機能に
惹かれてA Boneを使ってるんで、多少、機能が限定されても「A Bone1」と同じ画面
って状況なら何の文句もなく2に乗り換えるんですが。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:04:25 5GgBfXMm0
>237
結局、いつかは切られるんだから早めに移った方がいいんじゃない?
要は慣れなんだから2に慣れた方がいいと思うけどなぁ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:17:51 oIS0S0YU0
>>230
ありがとうございます。>>1以降ここまでのレスを見ていただけば
分かるとおり、まだまだ1の愛好者は多いです。これからもお願いします

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:26:12 VbVoFtEh0
>>230-231
委員長 ありがとう。

1.53改の人もありがとう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:28:07 PiMhLXlg0
>>230
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
信じてたよ、委員長愛してるー!!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 14:47:04 +8ao2SMw0
委員長キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

ver1.5xについていた「しおり」機能、ver2.xxだと機能が制限されているような
気がするんですが、挟んだしおりの一覧とか見ることはできないんでしょうか?

243:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/02 15:33:16 23ihhrkb0
>242
Cペインにある検索バーのところにありますよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 19:19:53 GKWARHUz0
>>233
うん、そーするよ。
いつもご苦労様いいんちょ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:42:56 TqOdxeWw0
Abone2、1に比べるとヤケに待機状態でもCPU使用率が高くて、常時ファンが唸ってるんだが・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:46:59 /zzq63k/0
メモリも1より喰うし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:26:11 T6c4wmtc0
>>243
即レスありがとうございます。見つかりました!
しおり機能のみカスタマイズで分離することは……できなさそうですね。残念(´・ω・`)

次ver更新の際、お時間ありましたら「スレッド内検索バー」から「カスタマイズ」で
個々の機能を分離して配置して使えるようにしてもらえたら嬉しいです。
これからも頑張って下さい。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:35:21 bCocC0hT0
>245
アプリひとつでファンがうなるのは、埃がファンにたまってるからだよ。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 01:55:09 np7Jl+6/0
何かのひょうしに、Bペイン→上の方を左右ぶち抜き A、Cペイン→その下を分割
のレイアウトになってしまったのですが、元のAペイン上下ぶち抜き B、C
残りを上下分割 にするにはどうすればいいんでしょうか?

いったんAを消しても、再表示するとまたBの下に出るし、表示にも設定項目ありません

250:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/03 03:15:43 psgyynUP0
>247
それは仕様的に難しいですね。

>249
各ペインの上部にある ============× という部分をつかんで
ドラッグすると、移動させることが出来ます。
適当に動かしていると、グレーの枠が表示されますので
それを見ながら、適切な位置に調整して下さい。
上手く出来ない場合は、一度A Bone2を終了させてから、
confフォルダ内にある「Dock.ini」を削除してから起動させれば
初期状態に戻ります。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 04:09:26 np7Jl+6/0
おお、治りましたありがとう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 06:03:45 uck/AMj60
A Bone 1.5x で特定の(リンクがたくさんある?)お気に入りのスレッドを開くと
ntdll.dllエラーや落ちることがあったんだけど、Ver1.54で解消された?
たとえばこのスレ
スレリンク(win板)

もし直してくれたのなら委員長ありがと~
A Bone 2.x でも落ちたし、やっぱりから2より1の方がヽ( ・∀・)ノイイ!


253:252
08/10/03 06:13:31 uck/AMj60
あれ、またエラー出たorz
でも1.54使い続けるよ(´Д⊂)


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:29:56 /uq6BmM40
>>252
俺は2台のPCで試したがどっちも落ちないのでA boneのせいではない。
多分にあなたのPC環境に問題がある。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:17:41 Vwm8Ju1B0
A Bone 1.5x ではお気に入り一覧で

スレA
スレB
スレC

と起動時に表示されている場合、スレBを開いた後、スレDをお気に入りに追加すれば

スレA
スレD
スレB
スレC

と並ぶので次スレや関連スレを並べ易かったんですが、2.x ではお気に入り末尾に追加されます。
これってどうにかなりませんか?委員長。

256:255の補足
08/10/03 12:29:01 Vwm8Ju1B0
1.5x でお気に入り登録した場合の挙動は、Bペインが

各板表示の場合、お気に入り末尾
お気に入り(起動時、各板から切り替えた直後)表示の場合、お気に入り先頭
お気に入り表示でスレを開いていた場合、そのスレの上

にそれぞれ登録されていました。(分かりにくいかな?)
便利に使い分けていたので、2.x でも似たような事が出来るようにしていただきたいです。

・・・・・他の専ブラで似た挙動のソフトって無いよね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:08:00 9tLpt2St0
>>252
俺の環境でも問題ないよ(A Bone 2.00-00β21-14)
WinXP SP3 IE6 SP2

258:252
08/10/03 14:23:57 uck/AMj60
むう、うちだけですか…。
Windows 2000 SP4 と XP SP3 の2つのPCで使っていますが1.52辺りからエラーが出るようになったと思います。
IEは共に6.0で、パッチ類はすべて適用しています。たしか以前のバージョン(1.50等)ではエラーは起きなかったと思います。
過去ログとGetResList.txtのサイズが大きくなってきたのが原因かなぁ…。

でもエラーで落ちても1.54を使い続けます。(エラーになるのは特定のスレだけなので)
A Boneはもう5年以上使っているので、他は使いにくくて乗り換える気がおきません。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:08:28 9tLpt2St0
ntdll.dllでググっていたら、こんな記事を見つけたんだが、関係ないかな?

アプリケーションエラーが頻発!「メモリを参照しました。メモリが"witten"になることはできませんでした」
URLリンク(www.tohdamikio.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:26:40 /uq6BmM40
自分の経験ではリンクの多少よりも>>アンカーレスが過大だとオーバーフロー系不正終了、という覚えがある。
荒らしが>>レスコピペを貼りまくったせいで、削除人が消すまでまともにスレ取得が出来なかった。

261:252
08/10/03 17:01:30 uck/AMj60
>>259
2000 では IME2000、XP では IME2002 を使用しています。(OS標準)
「メモリが "witten" になることはできませんでした」はでないですね。
一度エラーが出るとタスク マネージャのプロセスから直接終了しない限り
右上の×を押そうが何をしても永遠とエラーダイアログが出ます。

>>260
おお、それあります。もしかするとそれも原因かもしれないですね。

しかし、A Boneユーザーは皆やさしい。・゚・(つд`)・゚・。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:35:46 pZhSsZvW0
委員長もいつまで1系のバージョンアップ続けるのさ
こんなことしなくていいんだよ。
ダウンロード数でわかってるんでしょ?
もう2系がどれほどの割合になっているか。

委員長自身も、2系に統一した方が楽だし、そろそろ切り捨て時だって。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:46:32 SvSnFf6j0
少し前を読めば無用の疑問レスだという事がわかる筈。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:02:37 YB3fohpk0
>>262
>>233には可能性は低いと書いてあるね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:05:47 LqnTnHe40
Abone2で、ポップアップ内のリンクを押すと、ブラウザが起動するだけで
リンク先に行けないバグは俺だけ?
画像サムネイルリストも、以前はクリックすると開いたりできたのに、できなくなってる。

XPproSP3、firefox3.03環境で使ってます。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:28:31 CC5Oj/oG0
>>265
ポップアップの件は俺もそうなるよ
今の前の前のバージョンあたりからリンク先に切り替わらなくなった
PC3台で使ってるけど全部同じですよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:29:29 LqnTnHe40
>>266
なるほど。確かにバージョンアップしてからそうなった気が……

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:32:33 19SeGc/V0
>>265
うちは問題ないよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:33:22 9tLpt2St0
>>265
俺の環境(XPproSP3、Firefox3.03、A Bone2.00-00β21-14)では
ポップアップ内のリンク、問題なくブラウザで表示できるよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:34:19 LqnTnHe40
あれー、ますます原因がわからん……

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:40:59 CC5Oj/oG0
>>270
ちょっと聞くけどウイルスバスターとか入ってる?
うちのは3台とも入ってるんですが・・・

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:45:45 LqnTnHe40
>>271
入ってるよ。2008が元気に……

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:02:21 CC5Oj/oG0
ひょっとするとウイルスバスターのリアルタイムスキャンが
なんか関係あるかなぁと思ってw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:39:03 leuSN3rt0
バスターなんかつかうなよ、マルウェアろくに検知しないし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:12:46 JUIUIayD0
前スレでも有ったけど既読スレ表示がまた消えました
何とか戻したいのだけど、どうにかなりませんか?
お気に入り押したスレまで消えてしまってます
一定期間で消えるのですか?
なんとかしてください

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:23:53 JUIUIayD0
一部の板ではお気に入りのスレが色つきで残ってます
しかし今まで優先して先に表示されてたのが優先されてません
再度スレを取得すると、優先して前段に表示されるようになります

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:23:53 wPNiW2UD0
>255
A Bone2でも好きな位置にお気に入り追加できますよ。
Aペインのお気に入り表示で

スレA
スレB
スレC

と表示されている場合、スレCをクリックして文字色が反転している状態
(選択されている状態)のときにスレDをお気に入りに追加すれば

スレA
スレB
スレD
スレC

というふうに選択したスレの一つ上に追加することができます。
(同じ要領でお気に入り先頭に追加することもできます)
スレが何も選択されていないときにスレをお気に入り追加すれば
お気に入り末尾に追加されます。
また、Aペインのお気に入りをD&Dで好きなように並び替えることもできます。
上の例で、スレAをスレCの位置にD&Dすると

スレB
スレD
スレA
スレC

のように並び順が変わります。

278:275-276
08/10/04 01:57:48 rS8VCknc0
使ってるのはA Bone2です

既得スレッドはある程度残ってるみたいです。

それと板によって新しく既得したスレが前段にでたり(275に書いた過去の既得は反映されない)
ナンバー通りの順序で表示されてたりまちまちです


279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 02:09:28 KjwOCa+80
ログ容量は?

280:275-276
08/10/04 02:12:41 rS8VCknc0
0にしてあります

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 02:21:53 8cb1qkDv0
前段とか既読スレ表示とか自分用語が多くて理解しがたい
スレッド一覧の「既読スレッドアイコン」が消えるってこと?

282:275-276
08/10/04 02:26:05 rS8VCknc0
今まで、
お気に入り更新→既得更新→お気に入り非更新→既得非更新→過去既得→未既得
「No」押す↓
番号順だった板が、既得しても番号順にしか表示されません。

これはお気に入りがマークと既得が色つきで残ってる板
早く今まで通りにしたいです

既得が消失した板は、いままで通りになります
(消失といっても、スレを開くと過去に既得して読んだ位置から開くのでデーターは残ってるはずです)

データー復元方法があれば教えてほしい


283:275-276
08/10/04 02:28:52 rS8VCknc0
>>281
そうです

すいません
アイコンとは、設定みたら今まで通り自動ソートがアイコンと成ってたので。

284:275-276
08/10/04 02:30:52 rS8VCknc0
前段とはスレ表示順の事です

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 02:38:16 8cb1qkDv0
>282の「既得しても」ってのも意味が分からないけど
簡単に言うとスレッド一覧がアイコン順に自動ソートされなくなった
ってことで合ってる?

286:275-276
08/10/04 02:47:58 rS8VCknc0
>>285
多分合ってると思います。用語に詳しくないもので。
「既得しても」とは、既得スレが消失した後にスレを既得してもとの事です。


今調べましたが、Bペインの板を開くと画面の上に「既得スレッド」がありますよね。
そのボタンをクリックすると記録はかなり残ってるみたいです。
それを板に反映させて今まで通りにしたいです。

>>282に書いたように一部の板では順序が変わってます。

設定はA Bone2をダウンロードしてから一度も変えてません。


287:275-276
08/10/04 02:51:28 rS8VCknc0
スレッド一覧がアイコン順に自動ソートされる板←過去の既得スレが焼失(反映されてない>>286

スレッド一覧がアイコン順に自動ソートされない板←お気に入りマークと既得スレが色つきで反映されてる


こんな感じでしょうか。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:00:00 wPNiW2UD0
>278
もしかして鯖の移動のときにGetResList.txtがおかしくなっちゃったんじゃ
ないかな?私も以前にそういうことがありました。
そのときはGetResList.txtをテキストエディタで開いたら、例えばpc11.2ch.netと
なっているべき所がpc10.2ch.netのままだったり、同じスレの項目が新旧で
2つ(pc10.2ch.netとpc11.2ch.netというふうに)あったりしていたので
正しく編集したら直りました。
違ってたらスミマセン。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:04:23 8cb1qkDv0
自動ソートされない板は手動ならソートは出来るんだよね?
板一覧のURLをURLリンク(menu.2ch.net)
から変更したりはしてない?

290:275-276
08/10/04 03:10:02 rS8VCknc0
>>288
鯖の移動では無いと思います
鯖更新した時は何とも無かったので

先ほど左上の赤いマークをおしてA Bone2を閉じようとして急に辞めて、板の状況を見ようとしたら今の状況。

バグかもしれないと一度、閉じて開いたけど同じまま。
ブラウザそのものを更新したりするといいかもしれないけど、やりかた分からないし不安です。

291:275-276
08/10/04 03:13:54 rS8VCknc0
>>289
なにも変更してないです。

手動ってどういう意味ですか?
「No」などをクリックしてもとの事なら、クリックしてもアイコン順ソートされないです。

292:275-276
08/10/04 03:18:57 rS8VCknc0
なんか色々と更新してみたら状況が悪くなった気が

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:19:33 8cb1qkDv0
>291
手動ってのはBペインのNoの左、アイコンの上の何も描いてない□を押したらアイコン順に
ソートされますか?
と書きつつ、なんか「スレッド一覧を更新」すれば直るような気がしてきたんだけれども
おかしい板でShift+Ctrl+Rをしたら直らないかな?


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:22:39 8cb1qkDv0
>292
かえって諦めがついて良いかもよ。ログに未練がないならアンインストールして
再インストールした方が手っ取り早く元にもどるだろうから。

295:275-276
08/10/04 03:28:53 rS8VCknc0
>>293
やってみましたがNo順のままです。手動でも無理でした。

「スレッド一覧を更新」を押しても治りません。

>>294
未練ありまくりです。これで2回目なんでこれからの事もあるし。
どうしても回復させたいです。それが目的で専ブラにしたくらい。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:30:01 48lXuWfq0
>委員長
スレ整理の時に、既得スレ削除→TOP戻りしないようにはできませんか?

297:275-276
08/10/04 03:30:56 rS8VCknc0
Shift+Ctrl+Rってなんですか?
すいません、何も知らなくて

298:275-276
08/10/04 03:33:42 rS8VCknc0
Shift+Ctrl+Rの意味は分かりました。更新をクリックするときに出てきたので。

299:pSmXRyZMtonUlmqW
08/10/04 03:33:46 deGrN4QV0
owjuUi For great tasting coffee this gem comes with aIon exchange water filter, URLリンク(freshqesh.cn) Chantelle Delaney
, >:-((, URLリンク(freshlesh.cn) Rose Petals Preservation
, %-]], URLリンク(freshoesh.cn) Locksmith Apprenticeship Australia
, 70436, URLリンク(freshmesh.cn) Dianne Chandler Nude
, bzfef, URLリンク(freshlesh.cn) Used Gm 4l60e Transmission
, =[, URLリンク(freshkesh.cn) Bento Box Top Tube
, >:-OOO, URLリンク(freshsesh.cn) Erlog
, depyc, URLリンク(freshoesh.cn) Guidant Defibrillator Recall San Diego
, khh, URLリンク(freshtesh.cn) Pose Tiquette
, nfhz, URLリンク(freshpesh.cn) Eureka Tetragon 1210 Tent
, 6732, URLリンク(freshlesh.cn) Ranking Access Imgboard Futaba
, 046, URLリンク(freshmesh.cn) Katey Sagal Breasts
, gjuc, URLリンク(freshsesh.cn) Louisiana Masonic Lapel Pins
, esqh, URLリンク(freshsesh.cn) Dental Insureance
, :]]], URLリンク(freshresh.cn) Handago
, >:-[[,

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:34:43 8cb1qkDv0
>295
うーむ
タイトル順とか、レス数順のソートは効くの?

301:XUfjrifFB
08/10/04 03:36:14 Lg6ciWFh0
MbjMIt Having different blog accounts is like having a publication in different newspapers, URLリンク(freshtesh.cn) Danny Bonaduce Divorce
, hhouip, URLリンク(freshresh.cn) Dithiocarbonate
, 4917, URLリンク(freshpesh.cn) Rocklin Laser Dentist
, 9818, URLリンク(freshresh.cn) Woodbox Gang
, =-P, URLリンク(freshmesh.cn) Rob Brunia
, mcon, URLリンク(freshoesh.cn) Sloan Auto Flush
, zmygzz, URLリンク(freshnesh.cn) Slenderizing Black Dresses
, 320759, URLリンク(freshtesh.cn) Boxwood Flute
, :-[[, URLリンク(freshresh.cn) Eveangel
, 8D, URLリンク(freshoesh.cn) Fowles Auction
, 4257, URLリンク(freshtesh.cn) Vince Giordano Shake That Thing
, gpwtm, URLリンク(freshsesh.cn) Ley El Impuesto Territorial Cr
, %P, URLリンク(freshtesh.cn) Spearmint Capsules For Hirsutism
, qwipum, URLリンク(freshkesh.cn) Rge Of Mages
, 47223, URLリンク(freshlesh.cn) Teens In Skimpy Clothes
, 434, URLリンク(freshpesh.cn) Sascha Chaykin Videos
, 118, URLリンク(freshoesh.cn) Download Willy Beamish
, =[[[, URLリンク(freshmesh.cn) New Scintist
, 8P, URLリンク(freshresh.cn) Andrew Albert Pizza
, :]],

302:ymRazwnW
08/10/04 03:38:08 K6GhNNfp0
dRJp72 Choose an area which you can enthusiastically write about on a daily basis, URLリンク(freshmesh.cn) Waverly Holiday Tournament
, gdli, URLリンク(freshoesh.cn) Axle Repair Porsche 928
, auxyz, URLリンク(freshtesh.cn) Killometers To Miles
, nqdog, URLリンク(freshlesh.cn) Brookwood High School Snellville Ga
, 117494, URLリンク(freshsesh.cn) Erlog
, 8-OOO, URLリンク(freshoesh.cn) Nanocell
, lhmug, URLリンク(freshpesh.cn) Eureka Tetragon 1210 Tent
, yesgt, URLリンク(freshlesh.cn) Teens In Skimpy Clothes
, ugnlnb, URLリンク(freshresh.cn) Fluidmaster
, %), URLリンク(freshqesh.cn) Grant Bagley Cms
, 0558,

303:275-276
08/10/04 03:43:51 rS8VCknc0
>>300
タイトルはソートされます

レス順だと「・・・整数ではありません」とでてくる

>>287の、スレッド一覧がアイコン順に自動ソートされる板←過去の既得スレが消失(反映されてない>>286)した板だとソートされます。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:52:44 8cb1qkDv0
>303
とりあえずPC再起動してみて直らないなら>288の言うようにGetRes.txt
がおかしくなってそうだね。



305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:55:49 KjwOCa+80
既得スレ、残ってるのは全部でどのくらいあるの?

306:275-276
08/10/04 04:09:55 6UE3rpXl0
>>304
再起動させたけど変わらない
GetRes.txt ってなんですか?

>>305
Bペインの既得スレッドにアイコン併せて開くと
No149


No1117
まであります

既得スレッド一覧に反映されてない板のスレも開くと
以前に既得した時のレス番の位置からスタートするので、
データーとしてはもっと残ってると思います。

307:275-276
08/10/04 04:16:12 6UE3rpXl0
>>306
因みに、この時、消失していたお気に入りマークも復活するので、
データーは残ってるはずです

308:275-276
08/10/04 04:57:49 6UE3rpXl0
GetRes.txt がどうなっているか調べたいのですが、GetRes.txtの意味だけはわかりません
板のURLの事ですか?
テキストエディタってどうやったら開けるのでしょうか?


テキストエディタをまた~り語ろう ver.27
スレリンク(software板)
を読んでたけど分からなかったです。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 05:04:38 iBfvbeVO0
ABone2→conf→2ちゃんねる
(いずれもフォルダー名)
に入ってるGetResList.txtというテキストファイルのことかと思います

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 05:12:30 KjwOCa+80
>>306
もしかしたら、一定数以上のスレを記憶しておけないのかなと思った。
必要なものだけ残してすこし数を減らしてみたらどうだろう?

もっとも、要らないスレなど殆ど無いかもしれないけど。

311:275-276
08/10/04 05:18:30 6UE3rpXl0
>>309
そのテキストファイルの意味と調べ方が分からないです。すいません初心者なもので。
>>310
新たにスレを既得すると増えるので容量は問題ないと思います。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 05:38:10 iBfvbeVO0
そのファイルをメモ帳等で開くと
一行ごとにそれぞれスレッドの情報が書いてあります。
一番左列が"datファイルのアドレス=既得レス数(?)"となっていると思います。
ABoneから表示がおかしくなっているスレッドは
そのdatファイルへのアドレスの部分が間違ってしまっている可能性がある。
本当のアドレスに修正してやると直ることがあった。

>>288氏は言ったのだと思います、おそらく。
もし修正を試みるのであれば、ABone2フォルダごとバックアップをとってやることをお勧めします。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 05:39:52 KjwOCa+80
容量ではなく、スレッド数の問題ではないかと思ったのだが。

314:>>275-276
08/10/04 05:55:37 vXF1p4660
今の既読スレッド数
No150


No1129


増えてるので数も大丈夫だと思います。
消失する前の既読スレッド数は今より何百と多かったと思うので。

>>312
>そのファイルをメモ帳等で開くと

これのやり方が分からないのですが
右クリックすると出てくるソース表示ですか?

>ABone2フォルダごとバックアップをとってやることをお勧めします。
やり方が分からないのでもう少し様子を見てみます。

315:>>275-276
08/10/04 06:12:25 vXF1p4660
こんな時間に色々と考えてくれたり、答えてくれてありがとうございました。

眠たいので少し休みますが、また来ますのでどうかよろしくお願いします。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 06:33:12 iBfvbeVO0
>>314
ウィンドウズの設定をいじっていなければ、GetResList.txtのアイコンをダブルクリックで開けるはずです。

もしくはスタートメニュー→プログラム→アクセサリ
の中に「メモ帳」というのがあるかと思いますのでそいつを実行し、
メモ帳のメニューの、「ファイル」→「開く」からGetResList.txtを開いてみてください。
それかメモ帳のウィンドウにGetResList.txtをドラッグ&ドロップでも開けます。

317:>>275-276
08/10/04 14:19:46 tKMIfhGI0
>>316
A Bone2を開いかなで調べる訳ですね?
(今まで設定を調べていた)

GetResList.txtとの文字は無いです。

スタートメニュー→プログラム→アクセサリ「メモ帳」と開いても
メモ帳のメニューの、「ファイル」→「開く」にしてもGetResList.txtの文字はないです。


ただ、ABone2にカーソルを合わせて右クリック押すとファイル情報を開くが出てきたので
クリックすると→「conf」の表記がありました

これを開けば良いのですか?
変にさわると怖いので教えてください


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:40:58 iBfvbeVO0
「conf」開くと「2ちゃんねる」とあり、さらにその中にGetResListがあれば正解

319:>>275-276
08/10/04 15:09:48 tKMIfhGI0
「conf」を開いたら「2ちゃんねる」とありましたが、
「2ちゃんねる」を開いてもGetResList.txtの表記はありませんでした
「2ちゃんねる」を開くで良いんですよね?


OSはビスタ使ってます。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:45:30 iBfvbeVO0
「2ちゃんねる」の中は空?

321:255
08/10/04 16:22:08 OLO+e8AG0
>277
有り難うございました。
スレを開いた後、選択状態が解除されるのが上手くいかない原因だったんですね。

322:>>275-276
08/10/04 16:27:08 tKMIfhGI0
>>320

board
boardchange
boardUrlLIst
net

以上の表記が並んでます。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 17:45:02 QWABxJl80
委員長いないのですか?
マジで寄付するから問題解決してくださいよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:12:44 8dgsaqG80
ペリー「かいけつしてくださいよぅ」

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:56:22 v3wEibTU0
とりあえず、スレッド倉庫に送る時にしばらく固まるのと、
移転した過去ログを開くのにアドレスを手動で修正しないと開けないのだけ致命的。

この二点だけ直してくれれば俺は大満足なんだが、ずっと放置だし難しいだろうなあ…。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:09:43 HYXMOMrj0
>322
拡張子を表示させないデフォルトの設定のままなんで、正確には上の3つは「○○.txt」、一番下は「net.ini」ってファイルです。
んで、一度でもスレを表示させれば「GetResList.txt」があるはずなんで、やっぱりおかしいですね。

やっぱABoneの再インストールが無難かと。

327:>>275-276
08/10/04 20:51:18 7oAsXxCO0
>>326
何とかなりませんかね。記録が消えるのは大変、困ります。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:14:23 695TLl240
ログが消えて困るのなら、ABoneはやめておけ。
ABoneが出てきて何年になるか解らないが、
何度となく話題になって、結果、放置状態なんだからさ。

329:255
08/10/05 00:53:32 dTN4PlWv0
>277
ちゃんと読んだら全部Aペインでの操作なのですね。
Bペインでも同じ事が出来るようにならないかな?
今までAペインはほとんど使わなかったんですよね。

>325
上の項目は禿同。
下は板の移転履歴を管理しないといけないから難しいかも。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:20:23 AaWvWyeI0
>322 >327
GetResList.txtが無いとは・・・驚きました((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
通常は2ちゃんねるフォルダの中にGetResList.txtというファイルがあって、
その中に既得スレッドの情報が記録されているのです。
こうなったらもう>326さんのおっしゃる通り再インストールしたほうが
良いかもしれませんね。今あるA Boneは丸ごと他の場所にバックアップ
しておいてください(特にlogフォルダが重要)。
例えばソフトウェア板のスレッドのdatファイルがある場合、新規にインストールした
A Bone2のBペインでソフトウェア板を開いておいてそこにdatファイルをD&Dすれば
新規にインストールしたA Bone2でも今まで取得したスレを表示できるようになります
([ファイル]メニューの「2ch形式のdatファイルをアクティブな掲示板に取り込む」
を実行しても同じです。設定の[スレッド一覧]で「過去落ちした既得スレッドも
表示する」にチェックを入れておいてください)。
datファイルがたくさんある場合は手間がかかって大変かもしれませんが、
こうすることによって今まで取得したスレも読めるようになります(GetResList.txtが
新たに作成される)ので頑張ってやってみてください。お気に入りに関しては
新しく登録し直してください。

331:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/05 04:02:34 sHdFhr9A0
GetResList.txt自体が存在しないってのは、少し考えにくいですねぇ。
お話では、問題のないスレッドも存在するんですよね?
と言う事は、GetResList.txtが存在しているってことなんですが。

>329
> Bペインでも同じ事が出来るようにならないかな?
「スレッドの位置」ってのは、Aペインのフォルダを基準に構築されているので
Bペインからってのは、ムリですね。
「お気に入りの中に一切フォルダを作成していない」という前提であるなら
可能ですが、それは非現実的な前提ですしね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 12:37:28 aFp6FPf30
>>331
レスの多段ポップアップについてですが、これって自動ポップアップだけじゃなく、手動で、例えばシングルクリックした時にのみポップアップするとか、設定の選択が出来るようになりませんかね?
多段ポップアップが却って邪魔になってレスのコピーが出来なかったり、リンクURLをコピーしようとしてマウスポインタを置くとポップアップが邪魔をしてやはりスムーズにコピー出来なかったり、何かと煩わしいのですが。


333:DsgjcojWGU
08/10/05 12:39:45 zIDFi3040
hanImc One issue you must avoid at all costs is spamming, URLリンク(freshmesh.cn) Mmanews
, 72415, URLリンク(freshtesh.cn) Pond Underlayment
, faza, URLリンク(freshmesh.cn) Snapontools
, =-P, URLリンク(freshtesh.cn) Hi Low Hemline Wedding Dress
, tmqrf, URLリンク(freshpesh.cn) Blue Ridge Center For Environmental Stewardship
, vhzbr, URLリンク(freshkesh.cn) Aclu Lakeview School Tn Wilson County
, 098, URLリンク(freshkesh.cn) Danni Ashe Posing
, 8[[[, URLリンク(freshresh.cn) Appliance Technician Forum
, >:((, URLリンク(freshkesh.cn) Joseph Spinale
, 812, URLリンク(freshkesh.cn) Markland Industries
, zzcoy, URLリンク(freshkesh.cn) Manuscripts From Old Cookbooks
, 72547, URLリンク(freshkesh.cn) Anwar Omar Din
, :-OOO, URLリンク(freshpesh.cn) Bbs Zeps Lol Bbs
, 783, URLリンク(freshqesh.cn) Avery Berkel Labels
, =(((, URLリンク(freshpesh.cn) Bernard J Tyson Morris County
, 04674,

334:255
08/10/05 13:12:05 dTN4PlWv0
>331
なるほど、フォルダ基準だからですか。
使用スタイルを変えるしかありませんね。

GetResListがないって・・・、ログ保存モードになっていないって落ちでは?

335:255
08/10/05 15:29:17 dTN4PlWv0
Bペインから開いた時、Aペインの項目も自動選択されるようになりませんか?
次スレ登録でお気に入り内の位置をあまり変えたくない時に、Aペイン内を探すのが面倒です・・・。
上から下まで10画面分以上スクロールしないといけないので・・・(; ´∀`)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:43:23 Gx/p23cC0
もしアンケートをとったら、1と2ではどちらのほうが人気があるのかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 23:45:30 4jI2dYFD0
>>336
そういう事を書くと無駄なレスでスレが埋まる

338:委員長 ◆/DABoneCRY
08/10/06 02:36:29 KCmX19Ak0
>335
出来るかなぁ?
色々と他に影響している要素もあるので、難しいかもしれない。

> 上から下まで10画面分以上スクロールしないといけないので・・・(; ´∀`)
随分とお気に入りスレッドが多いっすね。
スレッド倉庫へ移動させては如何ですか?

>336
アンケートを取らずとも、ダウンロード数で大体は把握してますが、
100倍とは言いませんが、かなりの差がありますよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 02:46:25 8DljYPUt0
>>338
委員長!スレ整理のときにいちいちTOPに戻るのを
なんとかお願いします。これって2でも同じ仕様ですよね?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:32:47 vRtwqQgX0
1を愛用してる人でも、ここ最近の情勢から2も一度や二度はダウンロードしてるだろうから、
ダウンロード数だけでうんたらてのは一概には言えないかもね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:52:56 FsAB7Ha50
委員長も完全に2に切り替えたいのにおまえら1.5x使ってる奴等がい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 16:49:31 cNaCuzJg0
質問です。

ポップアップされたレス内のURLをクリックしてブラウザが開かれるときに
「モジュール'SHWAPI.dll'のアドレス(省略)読み込み違反がおきました。」
というダイアログが3、4回に一度程度の確立で出ることがあるんです。

具体的には、
スレリンク(streaming板:379番)
のコメント内の「>>26」にマウスカーソルを載せ、
表示されるコメントのポップアップ内の
URLリンク(www.softwarepatch.com)
をクリックした時などです。
(その時のキャプチャ画面:URLリンク(imagepot.net)

A Boneは Ver2.00-β21-14、OSは WindowsXP SP3(最新アップデート済み)
ブラウザは FireFox3.03
です。

このメッセージが出ることで不自由はしてないのですが
ちょっと気になっているもので・・・。

同じような症状が出る人、いませんか?
それとも、俺のところだけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch