08/12/24 10:05:10 5c1nPE1z0
MPCで動画をBMPでキャプると通常よりもサイズが大きいモノができるんだが
なんか余計なデータ巻き込んでBMP生成してる?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:28:04 rV2w5dn90
>>200
馬鹿
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:48:55 Dc+DP2/z0
と、全角馬鹿が言っております。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:56:25 rV2w5dn90
jpeg知らない馬鹿に言われましても
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:59:35 fxYjZQoM0
ha?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 14:22:31 jHNox4ne0
しーっっ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 14:46:15 KxrViAGi0
触るな危険
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:04:07 vjl6do6G0
バージョン6491を使っています。
音声ファイルをモノラルで再生する機能があるとソフト紹介スレで教えてもらったんですが、
どこで設定すればいいんでしょうか?
一通りオプションを見なおしてみたんですが見つからず、わかる方いたら教えてもらえませんか。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:53:37 Fp9msD/v0
音声切替のチャンネルマッピング
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:57:00 xHeYnGZq0
「View」「Options...」「Internal Filters」下の「Audio Switcher」内にある
「Enable custom channel mapping」で「input channels」の数だけ「Front Center」にチェック?
……もっとスマートは方法があるはず!
個人的には左右のバランスのおかしい(不快なバランス)ファイルは
間にffdshowを入れてあげてミキサーでモノラルにしている
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:58:05 xHeYnGZq0
かぶったぜ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 16:13:44 PUXZ+8Jd0
ステレオ→モノラルなら
FrontL,R/ch1,2 の4つをチェックで埋めればいいんじゃね
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 02:05:51 Co33+v7D0
>>208-211
Center2つチェックよりLR4つチェックの方が何故か迫力がありますね。
切り替え時にチェックしなければいけないことの面倒臭さに関しては
モノラル用とメインのステレオ用で2つexeを使い分けて解決と考えてたんですが、
いざやってみたら複数用意しても同じ設定を共有するんですね、アホでした・・・。
皆さん回答どうもありがとうございました。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 07:52:47 E1HoAWZv0
iniファイル使えば複数設定持てる
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 11:13:48 I2Hksz4b0
├MPCHC
│├mplayerc.exe
│└mplayerc.ini
├MPCHC(Monaural)
│├mplayerc.exe
│└mplayerc.ini
こんな感じ?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:57:18 5qorp4+r0
あれじゃね、バッチファイルで切り替えたら?
設定1.ini
設定2.ini で保存しといて
mpc1.bat
copy /Y 設定1.ini mplayerc.ini
mplayerc.exe
mpc2.bat
copy /Y 設定2.ini mplayerc.ini
mplayerc.exe
とか。mplayerc.exeに切り替えのスイッチがあるのかも知らんが、確認してない。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 19:17:29 GQeYr4JM0
おれは名前を mplayerc.exe から mplayerchc.exe に変えて使ってる。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:55:39 c+uTnp9q0
そういう特定の動画特有の問題はffdshowのプリセットで対処してる。
動画と同じ場所にプリセットファイルおいておいて自動で読み込ませる。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 22:42:14 Co33+v7D0
モノラル側の関連付けを全部外してiniに保存、
ランチャに入れて必要な時に起動させるという方式でかなり快適になりました。
ありがとうございます。
バッチとかffdshowとかはいまだに何者かわからんですが、またその内勉強してみまっす。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 07:28:33 ZLO+mWTk0
知らない間に、11月にHomecinemaの新Verが出てたのか
日本語版のほうばかりチェックしてたから気づかなかったぜ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:47:31 Oqxr37wb0
HCじゃない方はもう更新しないの(´・ω・`)?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:08:11 IibxHi1Z0
同じフォルダにある動画を複数読み込むことはできますか?
設定では見当たらないんだけど。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:13:07 jvhRNZK60
>>221 プレイリストではダメなの?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:24:18 IibxHi1Z0
>>222
動画をクリックするとプレイリストには表示されません。
フォルダをドラッグして読み込ませると全部表示されますが。
GOMとかでは、できるんだけどなー。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:29:07 HnbV74260
> GOMとかでは、できるんだけどなー。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:59:07 szpVjig20
GOM使ってろよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:40:23 zuSypGiL0
ビデオカードの再生支援に対応してるけど再生支援を有効にするとアス比が壊れる
よく出来てるだけにもったいないなー
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:52:24 gYYeFK7R0
何故己に原因があると思わないのかを他スレで詳しく!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 17:31:25 BA6bCI1z0
グラボはHD4670使ってるんだけど再生支援効かなくないか?
出力はEVR Custom Pres.にしてる。
もちろん変換フィルタでH264にチェックしてDXVAも有効にした。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 17:51:11 BA6bCI1z0
すまん再生支援が効いてるファイルと効かないファイルがあったみたいだ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:07:19 zuSypGiL0
内蔵フィルタがゴミなのも自己責任www儲は大変だなww
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:24:01 tvo7yUYa0
想像通りの人間で安心した
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 02:11:05 L87mvt2h0
文中や文末にwを付ける人って、頭悪く見えるよね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 10:05:46 koOiAnkV0
www文頭につけてみました。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 10:33:54 tLyzu39H0
再生開始時の画像をjpgで保存していることに気が付きましたが
これは何でしょう?ウイルス?
ちなみにCドライブ直下です。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 10:47:42 VCFNYdzg0
>>234
間違い無いすぐにウィルススキャンしろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 05:35:49 SOg6Rbmo0
つこうた ってやつ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:42:59 SfglXFqi0
>>234
クリーンインストール(AA略
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:27:25 pdMDVm1Y0
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:07:54 pdMDVm1Y0
Media Player Classic 29
スレリンク(win板)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:35:18 fbz2XP/A0
昔のVHS時代のテープから起こした生aviファイルがあるのですが、
アナログテープゆえの、フレームのブレがあります(というか放送局が
すでにぶれてるのかな?コレ)
もはやデッキ、テープ共に燃えないゴミに出したので、再生時になんか
工夫してブレが少なくみれたらいいなと思いますが、そのような方法は
ありますか?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:36:02 fbz2XP/A0
あー
>>239
にいきます。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 11:30:33 pMB8InrI0
Media Player Classic HomeCinema (x86), svn 934
URLリンク(www.xvidvideo.ru)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:08:52 CyhCGiLw0
XPx64だとmpc-hc(x64)でwmv再生できんのな。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:18:57 Ofja/3340
いや、ふつうだろw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:02:03 hYYQPXr40
Media Player Classic Homecinema v1.1.6 これでH264の動画を再生すると
カクカクする。
ビデオカードはRADEON HD 4670
Media Player Classicで再生するとカクカクしないが、CPU使用率が上がる。
動画再生支援機能が何か関係あるんですかね?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:28:17 Bad3MtDQ0
>>245
知らんけど、最新型を入れてみては?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:58:02 hYYQPXr40
>>246
最新版でも駄目でした。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 23:57:55 NxapTZ/q0
チェック外してみたら?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 02:23:32 5cEiRBx40
>H264の動画を再生
どんなファイルを再生しようとしているのだ?とりあえずデモの
ファイルでも良いからどのファイルで不具合が出ているのか書きなはれ。
それとも、H.264ファイルすべて全滅か?
>Media Player Classic Homecinema v1.1.6
俺は英語版のままなので良く判らんバージョン(ローカライズ言語版か?)
ま、バージョンはとりあえず放置か。
オプションのプレイバック項目にあるアウトプット設定で
とりあえずシステムデフォルトに設定してから一旦プレイヤーを終了。
もしini書き出ししているのなら、10秒ぐらい待て。
(最近のバージョンは終了時のini書き出し多少時間を使う)
後、ffdshowなんぞをインストールしているのなら君自身の問題。
そっちでアウトプット弄られてりゃ不具合の検証が俺らじゃ判らん。
何も判らずインストールしたのならサクッとアンインストールしてから
1つ1つ潰していけ。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 10:19:01 Ix8z7ktt0
コーデックがH264の物は全滅です。
Media Player Classicでは普通に見れます。(動画再生補助に対応してない為?)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 10:31:02 V/UiP9pQ0
マルチでしかも設定も書かないんじゃエスパーに頼むしかないな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 10:43:38 F9zIaGuH0
カクカクならただのPCスペック不足じゃね?
C2Dがデフォだろ?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 10:57:09 Ix8z7ktt0
>>252
CPUが100%ならスペック不足も分かるのですが、再生時は20%程度です。
普通のMPCだと70%ぐらい。
Athlon64 3000+ 2G RADEON HD 4670
254:rmFMQjynJUR
09/01/04 10:57:48 3NNPl3hX0
2ZSoYm <a href="URLリンク(pxknbquvpwyx.com)">pxknbquvpwyx</a>, [url=URLリンク(svcvuhdyjjfl.com) [link=URLリンク(bgcskhqkyhoq.com) URLリンク(hiixabowufdr.com)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 11:39:11 thlvUT4J0
Radeonのドライバアップデート
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 11:48:30 Ix8z7ktt0
最新の8.12が既に入っています。
ビデオカードの動画再生支援のON/OFFは設定で変更できないのですか?
それらしい項目が見当たらないんです。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 12:24:41 iXMb4Mlk0
>>256
CPUのスペック不足、
負荷100%じゃないからスペック不足じゃないって考え方が間違ってる。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 12:38:14 Ix8z7ktt0
>>257
Media Player ClassicではCPU80%前後でも問題なく再生できていて、
Media Player Classic HomecinemaだとCPU20%前後。
上の方がCPU使用率高、下がCPU使用率低。
これでもCPUのスペック不足ですか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 12:40:59 twyeJE2k0
ためしにMPCHCでDXVA使わないようにして再生してみたら?
まあ248が言ってることだけど
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 13:04:01 js49+zE20
※MPCスレはソフトウェア板・windows板共にマルチに優しいスレです
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 13:10:52 Ix8z7ktt0
>>259
DXVAのチェックを外したらカクカクしないようになりました。
しかし今度はCPU使用率が上がってしまいます。
完全に動画再生支援が効いてない状態?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 13:27:18 twyeJE2k0
>>261
DXVAのチェックをはずしたなら完全に効いてない。
その動画がDXVAの効く条件から外れてるって事だろ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 14:16:17 Erb3rSbb0
せめて外部デコーダーくらい試してからにしろよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 19:25:53 5Q1on3xn0
ネット見ながら音楽聴いてると音が変になる
WMPだと大丈夫だったんですけど
こんなもんですか?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 19:51:49 sjD2gEgP0
>>264
URLリンク(www.prs-net.com)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 21:02:38 hK97MeGB0
詰まらんスクリプトだな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:48:59 D74PqhQW0
下位フォルダごと、順番に1つづつ、全部再生するには、
どうすればいいの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 17:30:55 kU4ymi2q0
ゆとりの質問の特徴
*~教えてクレ
*~なのか(ならんの)?
*~出来ないの?
*~どうしてる?
*~どれ(どこ)?
*~ありますか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 17:44:38 hAbn8+7V0
ゆとりってコピペ好きだよなw
自分で考えられないからコピペするしかないんだろうけどw
270:春日
09/01/07 21:19:42 f+aeJB4+0
>>267
誰に聞いてんだよ!
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:49:00 RX/eUvys0
>>261
遅レスになってしまうが、コンテナがAVIのh.264じゃないか?
それなら、外部コーデックを使うか、DXVAをあきらめるか、ファイルを変換するかしかないと思う。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 07:47:05 yldFJFU10
>>270
春日が答えてやれよw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 13:42:06 nWGLJ4+a0
文末にwを付けてる人って、頭悪く見えるよね。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:03:02 wWUqbSeD0
だなw
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:44:05 e7lQ+LAy0
まったくだw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 15:28:38 o9lM1Y/m0
お前ら頭悪そう過ぎるw
277:春日w
09/01/08 15:36:51 ga8CKNLK0
もういいだろwやめろよw
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:03:17 JpLDM2si0
春日 (笑
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 01:29:09 gHyMaryQ0
homecinemaもここでいいのかな...
ノートに搭載されている 8400GSでDXVA有効にすると
解像度の低い(ビットレートの低い)動画は
再生されるんだけど
そこそこの動画再生すると、がくがくになるのは
8400の力不足と考えていいんでしょうか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 02:40:53 +aTZ9g+70
具体的に数字示してくれないと分かるわけないだろ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 09:15:39 lPJw02I10
力不足というか、DVXAなどのハードウェア支援系は
支援してくれる条件ってのがあって、それを外れると支援してくれない
再生中に支援が利いてるかどうかは
Homecinemaで再生中にPlayメニュー→フィルター→MPC Video Decoderと開いて、
DXVA Modeのところを見ればいい
支援が利いてるのに重いなら諦めるしかない
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 10:43:52 TZxofm+C0
デスクトップの8400GSはフルHDでもCPU使用率3%ぐらいで
コマ落ちなんてしないけど同じ型番でも性能ちがうのかねえ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 12:08:49 J9kFTGzx0
279です
1280x720程度は、DXVA有効でCPU負荷も無く
再生されるんですけど
1980x1080や1440x1080は、DXVA有効になってますけど
ガックガクです
ただ、コントロールパネルのビデオイメージ設定の調整で
NVIDIAの設定を使用のチェックを外すと、多少改善されました。
同じファイルをデスクトップ(9600GT)で再生すると
きちんと再生してくれましたので、やっぱりノートの8400だと
なにかちがうのかな...
あ、ノートは、dellのM1330です
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:10:22 0ZcroScu0
Media Player Classicで音程を変えずに倍速再生させるような機能は
ありませんでしょうか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 05:01:27 rQ7LHVJD0
>>284
clauts.axを入手して外部フィルタに登録して優先する。操作はめんどいけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:05:20 3jTx6Czl0
オンボードのグラボからGeForce6200にしたところ、シーク時に一時的に動画が早送りになってしまいます
見苦しいのでシーク時に早送りにならないようにしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 13:28:31 CRIlL9NR0
自分で考える。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:38:15 db5ZTxPQ0
vistaなのが良くないのかn
ストリーミング再生OPEN→「ファイルの描写に失敗」・・・いつfixされるんだろう (´・ω・`)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:42:36 wE7bu3/s0
vistaだからよくない もういいわけになりません
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:57:44 db5ZTxPQ0
スマソ。 .asx .wvx ..wmx・・・ WMPでは問題なく再生される所を見ると
ストリーミングの認証関係が悪さしてるんだろうか。
フィルタでDirectShow,RealMedia,QuickTime,,全部試してもうまく行かない。諦めますた
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:11:46 CL/hFMAz0
MediaPlayerClassicを開くと
前回再生されていたファイルの途中から
再生を再開してくれるような機能の追加、もしくは
そういった機能は無いでしょうか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:12:41 m/Y8DjIG0
うん。
293:↑
09/01/15 14:13:08 CL/hFMAz0
すみません、MediaPlayerClassicを開くと自動的に
上記のような動作が行われるような機能を求めています。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:34:02 Jg1v0a4i0
wmpだと問題なく再生&シーン飛ばしができるAVI動画があるのに
これをMPCで再生しようとすると音声だけ流れて映像は静止画のままなのは
コーデックの問題じゃないよな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:40:43 rgX4cGQz0
実際に使われているフィルタと出力先が同じなら、な
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:56:14 Jg1v0a4i0
その可能性は失念していたがどのコーデックがどの
ソフト食ってるかなんてわかんね
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:24:05 Y1wLdiEU0
>>296
右クリックしてフィルタで何食ってるか見てみろよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:30:24 2GmmXa150
mpcで再生時にAudio: RealAudio COOK 44100Hz stereoと出て
音声が出ません。
ffdshowのオーディオ設定で RealAudioをlibavcodecにして
mpcの設定でもフォーマット内のRealAudioにチェックを入れています。
どなたか教えてくださいませ。
299:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/18 19:22:21 PIIZPJ2m0
64bit日本語対応ののmpcはありませんか?