08/08/24 22:13:48 i5KQpv7g0
>>515
FAT
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:15:31 NGyhHUaD0
>>530
あなた様がどのようなこーデックを用いてaviに収めたのかはあなた様しか知りません
もし何を用いたのかが自分にも分からないのであれば真空波動拳等を使われるとよろしいかと存じ上げます
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:21:24 rioeRc4Q0
>>532
コーデックはDivXしか心当たりありません・・・
何か良い方法は無いものか・・・
たぶん簡単なことなのですが盲点というかできません
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:24:02 rioeRc4Q0
>>527
携帯動画変換君で変換したaviをaviultで開こうとしたところ
コーデックが登録されて無いとでて開くことすら出来ませんでした
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:24:40 7g8aVsg+0
wmmで読みたいなら、wmmで使えるコーデックでエンコしとけばいいだけかと?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:26:12 rioeRc4Q0
>>535
そのコーデックが良くわからないんです;
つまり携帯動画→wmmのコーデック→出力されたファイル
これで出力されたファイルならwmmで読み込めるってことですか?
そのコーデックを教えてください
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:28:53 0gfpllFD0
>>536
スレ違いだ
他いけ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:29:11 7g8aVsg+0
いや、使い方を聞かれても困る。
とりあえず、MPEG化してAVI化が単純かもしれない。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:30:11 rioeRc4Q0
aviってなってるのですが中身はmpegの可能性が・・・
とりあえずffdshowいれます
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:33:16 rioeRc4Q0
ffdshowを入れたら無事aviをwmmで開けるようになりました
本当に有難うございました。
後半スレ違いな質問になってしまって本当にすみませんでした。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:34:02 VB9Fpq8O0
入れてなかったのかよ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:41:18 GnXA9fFL0
Linux(KDE)を使っていて非常に気に入ったのが、
ウインドウのタイトルバーをマウスでつかんだらそのウインドウが半透明(透明度も設定可)になる
機能です。
昔Windows用でタイトルバーを掴んで移動中は半透明になるものはあったのですが、動かさなくても半透明になって欲しいのです。
こんなソフトがあったら教えてください。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:43:26 JMGtEvlS0
>>518
残念。
MSでもロジでも、5ボタン目以降のスイッチは独自仕様で、
各メーカーのマウスドライバ(ユーティリティ)以外からはタッチできない。
最強に屑で糞で使いたくないSetpointを皆が手放せない理由はそこにある。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:51:44 NGyhHUaD0
>>542
Vistaを買えば良いと思います
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:14:20 WpFLcWxt0
>>543
6番目以降?
5番目までならX Wheel NTとか使えるよね?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:32:09 qbYzFGMq0
>>542
ぴたすちお
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:58:30 7begEhz40
任意のフォルダ、そのサブディレクトリの表示形式を、フォルダタスクを有効にしなくても変える事のできるソフトはありますか?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:01:54 yBWjpE2/0
>>545
ごめん、そう、6番目以降。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:44:50 jSlk3Fl70
>>546
542です。「びすたちお」DLしてみました。
なぜか半透明の度合いを設定してもそうなりません。ホイールを回すと変化はするのですが。
「以前はこんなのなかったけど、最近はVistaやLinuxの影響でこういったソフトがでてるんだ」と思い、自分でも再度いろいろ探していたら「ZTop」というのを見つけました。
ウインドウの移動のときは少し半透明に、タイトルバーでホイール回したときはかなり透明に近く、とか設定できました。
しばらくこれで使い勝手を試してみます。
なにはともあれ、レス頂きどうもありがとうございました。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:41:00 Ugu0QuKp0
NVIDIAのビデオカードなら
コントロールパネル>NVIDIA nView Desktop Managerの
効果タブでドラッグ時にウィンドウを透過する 設定にすればほんのちょっとドラッグするだけで透過するけど
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:42:11 KwTgDTFa0
Windows用のスクリーンセーバで
xscreensaverみたいなクラッシックなものやフライングトースターはありませんか?