テキストエディタをまた~り語ろう ver.27at SOFTWARE
テキストエディタをまた~り語ろう ver.27 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 01:02:41 9WlhJPkc0
■個別スレ
【多機能】 テキストエディタ Apsaly 【でも軽快】
スレリンク(software板)
EmEditor Part 17
スレリンク(software板)
秀丸エディタスレ Part22
スレリンク(software板)
jEdit - Programmer's Text Editor
スレリンク(software板)
テキストエディタJmEditorスレ 2
スレリンク(software板)
真魚 ~テキストエディタ~ 1
スレリンク(software板)
無印エディタは良い品です Part1
スレリンク(software板)
【萌える】 萌ディタ スレッド part2【エディタ】
スレリンク(software板)
Meadowについて語ってくれなスレ 7
スレリンク(software板)
高価格テキストエディタ MIFES Part.2
スレリンク(software板)
MKEditorってどうよ
スレリンク(software板)
Programmer's Edit Gear -Peggy- Part2
スレリンク(software板)
テキストエディタQX 4
スレリンク(software板)
サクラエディタふぁんくらぶ part10
スレリンク(software板)
【祝】TeraPadを語るスレpart1【ソフトウェア板】
スレリンク(software板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 01:03:30 9WlhJPkc0
vim Part2
スレリンク(software板)
【マクロは】帰ってきたVxEditor【DMonkey】
スレリンク(software板)
WZ EDITOR 10
スレリンク(software板)
xyzzy Part16
スレリンク(win板)

■他
Vimを使ったfltk開発デモムービー
URLリンク(seriss.com)
Emacsを使ったLonghorn開発デモムービー
URLリンク(msdn.microsoft.com)

■FAQ
・矩形選択ってどう読むの?
くけい 0 【▼矩形】
〔「矩」は直角の意〕長方形。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
エディタによっては箱形とか箱型選択って呼び方もあり。どんな機能かは自分でググれ。

・プロポーショナルフォントや Unicode 編集・保存が必要なら……
秀丸エディタ / EmEditor / GreenPad / Alpha / 萌ディタ / 真魚2 他

あとは自分で探せ。自分で試してから聞け。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 01:06:49 OG1UdGWf0
>>1
だが、Windowsライクなテキストエディタを語ろう ver.1 は
荒らしが建てたスレで削除依頼も出ているので、含めないほうがよかったな。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 01:11:02 jMlaGGng0
>>1

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 01:54:24 J7hWbgpd0
エディタをオープン仕様にしてくれればそれで済むんだよな
フリーの作家はやっぱり自分だけで作りたいんだろうな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 05:44:18 SmdDYhEK0
NotePad++ テキストエディタ
スレリンク(software板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 09:16:54 naL4asid0
本スレ ver 1 を立てたわたしが言おう
大儀であった >>1

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 09:49:37 bh0A46Kn0

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくぞこのスレを立ててくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてMIFESを買う権利をやる
    \    ` ⌒4    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐4 \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / MIFES    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄MIFES  /|  ̄|__」/_MIFES    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/MIFES   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ MIFES  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 01:29:38 jYPVU34D0
突然気になったんだけど、
複数のテキストエディタを併用してる人って多いんだろうか?
自分は↓のように5つのエディタを併用してるんだけど、
やっぱり変わってるのかなと思って。

Notepad++
メインエディタ。
終了時の情報が次回起動時に自動的にロードされるのが非常に嬉しい。

真魚2
サブエディタ。
Notepad++ の日本語入力で不都合を感じる時に利用。
また、JaneDoeStyle のレスや wiki の下書きに用いる。

TeraPad
ファイル内容を少しだけ確認する時にだけ用いる。
X-Finder で Shift+F2 で送れるようにしている。

サクラエディタ
java プログラミング用。

秀丸
元メインエディタ。常駐用? Grep 用。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 01:31:39 xrMOXOjV0
Styleがunicode入力に対応してないのに
真魚で下書きか、メモ欄使えば良いのに

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 01:35:09 jYPVU34D0
>>11
メモ欄は非表示にしてるなあ。
メモ欄の表示の切り替えは Alt-V-W-A をするかクリックしなければいけないから、
Alt+Tab でアクティブにできるテキストエディタの方が楽かなと思って

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:08:56 6HSg7hi70
>>10
Notepad++:プログラム系用。基本機能があって、定義ファイルが揃っていて便利。
sakura:日本語文書用。Notepad++がでるまでメインで使っていた。
Vim:UNIX用。Windowsでも、気分次第でたまに使う。
xyzzy:気分を切り替えたい時用?気分次第でたまに使う。Unicodeとかでも使う。

まだNotepad++に不安が残るから、sakuraは使い続けている。IDEも使うこともある。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:23:48 04pYsmsr0
それ全部秀丸で済む問題だろw
色々なエディタを使う事が目的になってる感じだなw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:25:55 04pYsmsr0
>>10の事ね。
>>13はまだ用途に合わせて選んでるから判る。
Vim使えるなら日本語文書以外はそれで済みそうな気もするけど。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:52:00 67NtT7n/0
ファイル履歴が混ざらなくてよい、という利点はあるかも

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:57:52 2TZF9caj0
関係ないがJane Doe Styleを3つ使い分けているw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 03:06:37 6HSg7hi70
>>14-15
秀丸は有償じゃん。会社でも家でも同じエディタ使いたいし、ソースも見てみたいってこともある。

かなり個人的な事だと思うけど、画面の背景を白/黒にするとか、フォントの種類や大きさとか、
同じエディタで分けてもいいけど設定するの大変だし、エディタごとに変えてたりもするよ。
Vimはカラー変えるのが楽だし設定も転がってるし、Notepad++はズームしたり出来るとか、利点があるからね。

>>17
それキャッシュ管理には、便利そうだね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 03:42:05 ZXKtqgUu0
秀丸:Windowsではほぼ全てこれ。たまにIDE以外でのコーディングにgvim
vim:Windows以外では全用途全てこれ。
この2つあれば快適環境。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 04:33:35 D+waR3270
EmEditor Free:現時点のメイン。htmlのソースなど。
WZ Editor:元メイン。バイナリ編集。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 04:52:50 OFS3GlZA0
VxEditor:ファイルを簡単に確認する時。
DeuxEditor:プログラム以外で、複数のテキストを編集する時
PHP エディタ:PHPを書く時だけ、これを使う。
sakura:PHP以外のプログラムを書く時。

こんな感じかな。たまにDeuxEditorがEmEditor freeになったりするが。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 04:56:48 yU/C8L4y0
Vim:バリバリ書いて高速に編集したいときに
秀丸:気楽にちょっと書いて保存するときに
WZ:たまに立ち上げて、ため息をつく

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 05:06:23 n3pxPJQQ0
Vim:コードを書くとき
mEditor:日本語もしくはhtmlを書くとき
elis:98実機で何か書くとき

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 05:51:06 04pYsmsr0
無意味に色々やってる人って居るんだな
拡張子毎に設定変えられるのにわざわざエディタを変えたりとか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 05:54:10 jYPVU34D0
>>24
やはり >>16 が主目的かなあ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 05:59:03 g3X7U60wO
文章書くのもコーディングも全部 EmEditor Professional だわ
拡張子ごとにショートカットが変わるとかありえん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 07:23:05 LlGZRFj/0
細かい使い勝手が違うとかあるんだろ
その人の好きにしたらいいがな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 09:37:00 9E+pCpqK0
>>24
設定は変えられるが機能は変えられないからな。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 11:13:09 Nf29kKhA0
ほとんど秀丸だな
派遣で常駐先点々としてるが、個人で買ってるし
契約終了時にアンインスコさえしとけばライセンス上も問題ないので
派遣先でも遠慮無く入れさせてもらう。
持出しキットでレジストリ問題も解決したので環境汚す心配もない品

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 11:22:53 ZPS1YHEM0
普段はemacsで、システムのファイルを編集するときだけqemacsかな
emacsから/su::/etc/fooとか出来るけど遅いし普段はシェルに居るから
vimは基本的なコマンドしか知らないし、止むを得ないときしか使わない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 11:44:50 KJg+cnEV0
みんなコードレビューとかの時どうしてる?
普段は黒地でフォント小なんだけど、その時だけエディタ変えて白地でフォント大にしてる。
プロジェクタで映すんだけど、あまり趣味でおかしな事しないようにしてるんだけど。
まあ別フォルダに同じエディタ置いておけば、Vim一個だけでもいいんだけどねw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 13:19:36 Cgw8G36A0
EmEditor-メモ・スクリプトあたり
Yokka シリーズ-html・cgi スクリプトメイン

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 14:48:43 xlpQxU0z0
勃ててみたけど需要あるかな

【名前がアレだけど】mEditorマクロ研究会【unicode】
スレリンク(software板)


34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 14:57:18 aZotjZwY0
氏ね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:00:28 iZ1b8aPQ0
>>33
GJ

>>34
貴様が死ね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:05:47 xlpQxU0z0
ちょっと宣伝しようと思うんだ。
スレリンク(news4vip板)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:23:03 xlpQxU0z0
全然効果が無かったんだ(´・ω・`)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:24:40 j4y5goZW0
むしろどん引きした

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:42:06 xlpQxU0z0
>>38
(´Д`)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:56:59 ydg5VLon0
>>33
なんかタイトルがマクロ限定スレに見えるな

上のスレにも張ったけど、
いつの間にかmEditorが窓の杜に登録されていた
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:51:48 HSlM6zog0
テキストエディタをプレゼンツールにするGoby
URLリンク(www.mew.org)
もはやなんでもありだな・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 20:43:20 04pYsmsr0
htmlでいいじゃんとそれ見て思う。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:10:59 HSlM6zog0
まあpowerpoint使わずに済むし。
というか最終的にはPDFでスライドかな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:05:30 jYPVU34D0
機能的には真魚>mEditor なんだよね?
何で mEditor をわざわざ使うの?アイコンなんて簡単に変えられるじゃん

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:17:23 OcGBwlpA0
必ずしも機能を求めている訳ではないということだ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:21:39 ydg5VLon0
自分が使う機能さえ付いていれば十分って事じゃなかろうか?

あとは見た目とか個人の趣味かなぁ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:24:34 2TZF9caj0
8月14日(もくようび)
きょうは、 ID:jYPVU34D0 をあぼーんした。
いっぱいあそんだので、もうねます。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 23:43:43 TR2LKsP/0
一部の人にとってはmEditorくらいの感じが丁度良いんだと思う。
俺的にはわけわからん要望まで取り入れて無駄に太ったソフトは嫌い。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 01:50:39 zXXyjX290
>>1-48
おまえら全員タコまたはイカ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 01:58:07 /0a1PZom0
>>49
おまえは小学生かwww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 03:20:39 PL++AZw60
真魚ってアイコンもださいけど設定画面もださいんだよね(俺の主観では。)
mEditorが機能的に劣るのはいわずもがなだけど
あのこざっぱりした見た目がいいって人は多いと思うよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:05:06 vcGvkNJ50
アイコンやインタフェース、設定画面が気になる人は
Notepad++ EUC-JP 版の方が良くない?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:24:44 celI1MzG0
>>52
そうなんだけど、他のエディタに比べてもっさりするのはうちだけ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:27:49 UcHGKcev0
mEditorはデフォでもすんなり使える感じの丁度良さっていうか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 09:40:47 IOzyhUjc0
mEditorの話は専用スレ逝ってやれYO!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 09:56:51 kD2F1Rhe0
は?
ここは専用スレがないエディタ用のスレじゃないぞ
お前がどっか逝け

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 09:57:06 usAtIm2K0
他の作者がお怒りになりました

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:43:02 /0a1PZom0
>>57
意味わかんねーYO!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:22:15 NYeYo7OS0
機能が優れてるから使い易いとは限らないくらいわかってるだろ あほども

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 19:45:42 sfzDIGG00
ペンと同じだね
シャーペンやポールペンが一緒になったゴツイのが好きな人もいれば、
100円のペンが一番という人もいる
人間工学に基づいた5000円もするペンが好きな人もいる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 20:09:52 HpTvloYv0
JETSTREAM最強ですね。わかります。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 21:19:22 wldYzL/u0
一方俺は鉛筆を使った。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 01:59:43 M9XgOBac0
一方俺は、左手も鍛え、紙面から手首を浮かせ、両手で鉛筆を使った。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 02:36:16 MkA4BmTi0
つ四菱ハイユニ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 03:04:13 1ODZNJEE0
恥ずかしい名前の超高機能のエディタ作って、
プログラマとかもプロジェクト単位でそれ使うようになったら、
女のプログラマに恥ずかしい言葉いわせられたりできるんだけど、
今までのエディタ作成者には、そのような思考の持ち主はおらんかったのかな?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 03:36:28 M9XgOBac0
ITなんて用語を無造作に作れた時代も遠い昔のこと。 今更なw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 05:09:25 zDLy3oZ00
>>64
ユニ最強だろ。
ハイユニなんか良い木を使って、金属のわっか埋め込んだだけのユニでしかないし。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:14:12 8ThIWf370
>63-64
必殺二枚返しってか?それともゴッドハンド?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 12:10:45 a1qUaH6D0
>>65
開発言語:Brainf**k

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 13:54:55 N7KrNgEO0
>>65
INSERT文を説明するのに挿入と訳せず、行追加と言っちゃう♀PG萌え

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 14:05:16 A52Dl3UI0
元PG♀だけど普通に 挿入っつってたわ

でも置換のことは「おきかえ」と言います。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 14:06:13 M9XgOBac0
>68
手首を浮かしく鉛筆を使うと痛くならないしペンダコもできない。 すばやく楽にメモをとる事ができる。
次々に湧く着想を外在化して、すばやくメモして固定するのに役立つ。
俺は、左手でも出来るが線画にとどめた方が無難。 やはり右手には勝てぬ。 違った太さと色違いなら同時に持つて作業はいけるだろう。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 14:10:18 8U1f1jhC0
>>71
(*´д`*)ハァハァ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 14:18:27 QmD5j7KO0
新人の女の子にエクセル教えたとき、余裕で「行を挿入」とか「~を置換」とか言ってたわ
こんなとこでも気を遣わないといけないのか、めんどうだ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 14:24:37 8ThIWf370
>74
そのうち「母音」ですら迂闊に口にできなくなったりしないだろうな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 15:05:47 M9XgOBac0
そのうち、オフイスで誤変換でOLを真っ赤にさせるMS-IMEなんて使用禁止なるかもしれんなw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 15:44:08 J4yOoK7L0
>65
『タブマ○コ』という名称のタブ式エクスプローラーを作った真魚の作者が筆頭候補かも。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:09:06 M9XgOBac0
九州の天草ではまんじゅうというけど、肉まん食うたびに思い出させることになってすまん。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:13:16 J4yOoK7L0
>71
“正規表現”を声に出して読ませるとセクハラで訴えられるのですね。わかります。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:50:28 A52Dl3UI0
余裕でせいきひょうげん言ってますわ。
置換は「チカンしなよ」とかいうと回りの男性陣の精神衛生上よろしくないだろうから、配慮です。

ウソ、読み方間違えて覚えてただけ
白状すると引数は「いんすう」、定数は「ていすう」って読んでました。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:04:42 a1qUaH6D0
どっちも間違いではないよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:28:27 N7KrNgEO0
引数は「ひきすう」だけど、定数は「ていすう」じゃないの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:31:40 05mKbFa10
上司 「あーそこ、~に直しといて」
俺 「わかりましたw~に置換しときますw」

女 PG 「このクラス、正常に動かないんですけど…」
俺 「(テストケースに)穴があるなあ…。挿入しとくよ」


俺 「おし。そろそろコンパイルするか!」

18件のエラー

女 PG 「いっぱいでたあ…」

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:32:59 QSEGwo950
じょうすう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 19:57:15 mtFc2B9w0
物書きの俺の居場所が無い。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:03:44 VZ5fpxba0
ニートの俺もいるから大丈夫

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:07:15 y8OOByQ40
きっと面白いと思って書き込んだんだろうなぁw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 08:15:03 Ac2bhfrj0
ジョークを理解するには教養が必要なんだよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 09:17:06 oRKWHzZY0
ジョークになってないのだが

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 11:15:55 ufD0GQTo0
物書き = 家庭内手工業
ニート = 家庭内手作業

どちらもテキストエディットは必需だな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 12:50:33 5nqlgZZr0
xyzzyって何が素晴らしいの?
vimの素晴らしさは、何となく分かったんだけど、こっちは特徴が見つからなくて・・・
もしかしてLispとか言うのが使えなかったら、使う意味無い?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 12:51:45 VHsVtcRn0
emacs使いがUNIX環境にしがみつきたいけど
嫌々Windowsを使わざるを得ないというときに選ぶものだよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 13:19:32 1sQ3iGT00
emacs使いはEmacsさえ使えればOSはなんだっていい。
いやむしろOSがEma(ry

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 13:23:34 mochKa2+0
こらこらあんまりいじると信者が発狂するぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 13:31:27 ufD0GQTo0
>emacs使いがUNIX環境にしがみつきたいけど
その目的には、meadowとかGnuEmacsもある。
起動と動作が軽快。
xyzzyはComman Lisp でカスタマイズ・拡張する。
Windows上でCommon Lispの学習環境として最適。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:01:10 YA/Q85Wm0
ここまで読んだが、知らないのばっか。
桜と秀丸は聞いたことがある。
ずーっとMifes5使ってて困らなかったから他のは知らん。
そういえば、1本のソフトをこんなに使い続ける事なんて他に無いよな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:29:57 s2G8Eo060
無知なくせにエディタスレに来て挙げ句使ってるのがMIFESかよ
オナニーもいいとこだな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:03:50 YA/Q85Wm0
>>97
否定はしない。
所詮はツール、自分が使いやすければそれでいい。
今はXPだが、Vistaに移行した時に動けば、またそのまま使うよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:52:55 Z++xSaXU0
MIFESはいい選択だと思うよ
バージョンアップしない前提ならね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:37:04 jOn8K0GO0
MIFESはよくあの値段でやっていけるなぁ
営業が強いんだろうか
それとも他のソフト等で利益上げてるから看板として残してるだけか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:17:43 6JHReNUZ0
指がアレに慣れちゃった人から集中的に搾り取り続けてるんだろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:54:51 pHW8KTQK0
会社の場合、パッケージ物じゃなきゃ稟議通らないところもあるからな。
業務で買ってもらうにはいいソフトじゃないかと思う。
アクチと3ヶ月制限コピーで台無し感はあるものの
レジストリは使わないからUSBに入れて持ち歩くこともできるしね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:56:10 NB+0a1+10
馴染みの物販ルートだと仕切り値安く購入できるとか、領収書や納品確認、資産管理とかで、
箱があった方が色々と都合が良かったりするケースもある。あとはサポート窓口の有無とか。

会社の標準環境としてOffice等のソフト一式揃える中で、ついでにエディタも入れとくみたいな感じでの大口一括購入が多いんじゃないかね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:05:16 MNsb4+s30
高価格テキストエディタ MIFES Part.2
スレリンク(software板)

スレタイがヒドスw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:36:34 d8K+kNlV0
>>104
3万円か。
昔のVAXのEmacsなんか30万円だったなあ・・・
今はいい時代だなあ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:40:53 ZjHLNDLn0
高いって言ってるユーザに皮肉っぽく今はいい時代って言いたいだけだろw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:12:08 Ioxvc9AR0
使ってる時間を考えたらエディタには10万の価値がある。
同様にCivilization4には100万の価値がある。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:50:08 E0on+Eyt0
真魚の作者の掲示板見たけどすげぇな
やりとりが男らしすぎて惚れそうになる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:57:37 Sq4bBA0X0
男らしいだけじゃなくて「ファミ通」のトピックを読むと分かるように心配りもある方なんだよw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:01:00 KwX88Ftc0
>>108
濡れたぜ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:21:12 ryrPskNQ0
まなちゃんって名前なんかな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:21:13 281RA5Cc0
Notapad++、真魚2、秀丸でおk

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:22:50 281RA5Cc0
>>107

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:39:10 281RA5Cc0
MIFE ねえ…。背景が青だけど見にくくないかな…。
カスタマイズできるのかもしれないけど

URLリンク(www.megasoft.co.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:44:08 yyOllOvw0
>>108
実は結構ツンデレ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:06:20 /DD57hFo0
背景色ぐらい変えれるだろ
いくら化石エディタでも

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:31:54 fFMhUPCl0
>>102
> レジストリは使わないからUSBに入れて持ち歩くこともできるしね。
MIFESってインストーラー付きじゃないの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 12:16:19 FgFJFWa80
やべえ、真魚の作者かっこええwwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 12:18:12 Szt27Ki30
>>111
仮面ライダーの登場人物から取ったらしい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:07:04 uq/hZdZO0
真魚の作者って女性なの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:17:55 IPZzwzRK0
真魚の作者はおっさんです。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:28:57 UNUHUHNU0
ユーザーに媚びない姿勢がいいな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:49:07 uq/hZdZO0
>>121
おっさんかー
掲示板に「女のくせ」にとか書いてあったか女性かとオモタ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 14:06:56 t6QJL+LG0
>>122
なんかIDスゲェ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 15:28:46 yAagvisS0
>>119
なるほど


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:21:08 0XtPq27C0
かっこいいか?
演じてる自分に酔ってるようにしか見えない。

127:重要な内容なので、再度掲載する
08/08/19 17:53:00 w4cgyi8R0
83 名前:ユニコード反対のひと[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 22:34:41 ID:v06X048a0
notepad++を使っていたが、やめた。
作者はメールアドレスや名前から想像すると、フランスに住む
台湾人のようだけど? おれのマシンに中華は必要ないと考え、捨てた。
公式サイトは北京五輪ボイコットの画像を堂々と載せているが、
それに敏感に反応した中国人がサポート掲示板に中国語で
なぐり書きをしているのが見えて、苦笑した。ユニコードとは
恐ろしい世界だぞ。あまり上品なエディタじゃないな。
EmEditorもユニコード対応だが、「まとめサイト」を開いている
のは在日中国人だ。(在住が合法、非合法か等、詳細は知らず)

◆ユニコードは売国の文字コードで危険だぞ。◆
リナックス用のIME(Anthy)を開発した作者が書いた本を読んでいたら、
台湾では毎年「作字コンテスト」をやっているそうだ。フォントのデザイン
ではなく、文字通り、漢字を新しく作るコンテスト!をしている。(暗愚の極み)
日本の漢字・中国の漢字・台湾の漢字、全部をひとつのドンブリの
中に入れようというのが、ユニコードだ。こんなヤクザな文字コードが
大手を振るうようになったら、日本の出版・活字文化は崩壊するぞ。
中華が勝手に作った「文字」まで日本が対応を迫られたらたまらない。

1言語=1民族=1国家という概念はいまも「それなり」に有効だ。
ユニコードなど認めたら、日本は「国民国家」が作れなくなる。
危機感を持つべきだ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 18:52:40 zE4NcuSf0
一人称が「アタシ」なんていうオヤジは信用出来ない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:08:55 yAagvisS0
真魚の作者のブログ読んだけど、性欲がすごいな。
32歳で、一日2~3回オナニー、且つ、セックスも毎日したいらしい。

1週間に1回オナニーするかしないかの俺は逆にうらやましい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:11:09 3PzlTiFG0
俺65だけど毎日オナニーしてるよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:14:16 G5f4sU4j0
>>114
それ自体はすごい見やすいよ。
ただ他のWindowsアプリ全般が白地に黒だから相性は最悪。
目の焼き付きが見えて(なんだこの日本語はw)非常にウザい。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:36:45 w4cgyi8R0
【警告】

真魚の作者は囲碁の本ばっかり読んでないで、プログラミングの勉強をすべし。
バグつぶしや、機能拡張に精進を傾けるべし。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:01:00 P4+yqqMS0
【警告】(笑)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:04:04 a3fUNOjv0
精進を傾けるべし。(笑)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:08:48 V9HCOsLO0
誤爆だろw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:13:23 piMgQ9mJ0
真魚はいいエディタだから発破もかけたくなるわな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:30:46 yAagvisS0
これからは機能縮小を目指して更新していくって書いてあるね

URLリンク(wantech.ikuto.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:54:20 d9DAyZ810
>>137

かと言えば、
C#で、最初から真魚エディタをつくり直そうかなとも、言っている。

揺れるオトメ心、ならぬ
揺れるオヤジ心だな。

動静観察継続だな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:17:07 d9DAyZ810
WZ EDITOR 6.0
URLリンク(www.wzsoft.jp)

WZ6.0は、「テキストエディタ=プログラムやデータファイルの高速編集」の
範囲を拡げ、「テキスト=文字で書かれたもの」を扱う作業が快適になりまし
た。原稿や論文・小説などルビを用いた日本語テキストの編集にも対応し、段
組、罫線、文章枠、原稿用紙、字下げ、均等割付など、見やすい表示形態で作
業がおこなえます。新しいマクロプログラミング環境Text-Cは、WZ6.0を強化
するだけでなく、カード型データベースなどのテキスト主体のアプリケーショ
ンを作成もできるようになりました。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:53:21 d9DAyZ810
考えてみると、文書の検索だけが目的なら、別にエディタである
必要もないのだな。下のソフトを使い始めたけど、それなりに賢い。
2ちゃんねるで、「全文検索」で、検索したらたどり着いたソフト。

  ↓

URLリンク(www.villagecenter.co.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:23:56 gwDURDuC0
コードじゃなくて、長い文章など、モノ書きさんってどんなエディタ使いが多いんだろう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:28:58 Y7PBVjfJ0
>>141
アウトラインなメモ帳、もしくは自動保存機能付きのメモソフト
以前はyokka製使ってたけどね(なんかワード使ってる気分になるんだ)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:44:56 gwDURDuC0
>>142
今YokkaSoft webpage見てきました、良さそうです
最終整形はワードでやっても良いんだけど取り敢えずガシガシ入力していく分には
やっぱりワードは鬱陶しいですね、辞書の使えるBigeditorあたりの人も多いのかなぁ
ありがとうございました。

144:142
08/08/20 02:11:18 Y7PBVjfJ0
>>142
見た目と重さがワードっぽいってだけで、もの書くときはお勧めはしないよ。
額に鉢巻というか、なんとなく本番ぽい雰囲気で気が引き締まるけどさw

文章書くだけなら、複雑な機能は不要だからね。
マクロとか、色分けとかそういうものが無くても、章単位で管理できるとか。
そういうの優先した方がいい。

意外とお勧めなのがTomoEditor、前回開いていた
ファイルを自動で開くし、階層管理も出来る。

MKもプロジェクト機能があるから良いと思う。
JMとかのアウトラインも便利。

とはいえ、書く物・書く人のやり方は千差万別だから、
自分なりの良いやり方を見つけると良いよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:32:33 gwDURDuC0
>>144
おー、ステイタスビューというのが気に入ってしまいました、しばらくこれでいってみようと思います

>自分なりの良いやり方を
全くそうですね、横着してすみません、他に挙げていただいたものも試していきたいと思います。

本当にありがとうございました!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 08:48:47 3YDONCCX0
物書きには正規表現とかによる独自階層化アウトラインが設定できて、
折りたたみも出来れば申しぶんなしって感じかな。
やっぱり有料どころはその辺しっかりしてていいね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 10:30:48 65PwJUgQ0
>>128
おいらは信用してくれ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 11:20:41 qS6sWspD0
もの書きに定番エディタというのはなさそうで
自分のやり方が分かっていればたいていのエディタはそれなりに使える。

むしろ日本語変換の使い勝手の方が大きい。

gVimも慣れれば効率いいよ
「上下へのカーソル移動」「文頭・文末への移動」がデフォだと論理行単位になってるのを
表示行単位に変えるだけでもの書きには十分

あと、文字をかなり大きくしても動作が変にならないのが年寄り向けエディタの条件

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 11:45:31 qS6sWspD0
連投ごめん

画面分割で複数ファイルを見比べて作業する使い勝手から言うと
タブ式はそんなにうれしくないかな

その点でxyzzyのような変態エディタが使いやすいし
マクロで辞書を呼び出したりするとき秀丸より早い。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 12:35:45 cl73uJNd0
WZ6はタブ、別ウィンドウ、同一ウィンドウ内での上下、左右の分割表示ができて結構便利だな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 13:05:04 NWTy6+vf0
ふと思ったけど、同一ファイルを分割表示して別々の場所を
表示させることが出来ないエディタってあるの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 13:20:08 n4ALogXC0
メモ帳

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 13:26:31 cyMJkZAv0
ジャポニカ学習帳

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:17:49 kWDTCi9U0
【警告】

真魚の作者は「設定項目が多すぎるな」と悩んでいるようだが、
浮世離れもいい加減にすべきだ。

ファイル履歴が15個までなんて、どう考えてもおかしいだろう。
Tera Padでさえ、30個まで残せる。Peggy editorは、300個位まで残せたはずだ。
改行マーク削除・付加もないのは、おかしいだろう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:20:58 mwJXXGFU0
>>152
メモ帳はエディタではありません。
会社の人も「エディタ?メモ帳があるだろ。」とか平気で言います。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:30:32 hkMuyOs30
>>155
釣りか?
あなたの使ってるエディタの定義は、俺とは違うようなので、まずエディタの定義を教えてくれ。
その際は、メモ帳がなぜエディタから外れるのか、分かりやすいように書いてくれると助かる。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:51:45 mwJXXGFU0
>>156
釣りではありません。
エディタの定義とか大仰な物言いをするほどこだわりはありません。
俺が必要としているのは、スペースの全角、半角の表示、コントロールキャラクタ(Tab、Cr、Lf程度の簡単なものでOK)の表示、
あと読み込んだデータをそのまま書き込んでくれることです。

俺は設備で使用するデータを扱っているので、1バイトでもズレると使えなくなるんです。
なので、以上のような機能は最低必要になります。
で最悪なのが、行末がCrで終わっているテキストをCrLfで書き込んでくれることです。
(Lfで終わっているやつは試してないが)

ということで、俺の中では「メモ帳はエディタではない」となっています。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:12:19 7oGzULty0
一般的には、テキストエディタってのはテキストを編集するもの。
仲間内でならともかく、こういう場所で俺用語は使わないでほしいな。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:12:52 Ow22xUNt0
一言でまとめると夏だなぁと。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:20:33 hkMuyOs30
>>157
なるほど。そういうものを扱ってる会社であるにもかかわらず
「エディタ?メモ帳があるだろ。」
とか会社の人に言われるのは同情する。
でも、一般の文脈においては「(筋|性質)の悪いエディタ」くらいの方が表現が
何が言いたいのか正確に伝わると思う。直せとは言わんが心に留めといて。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:50:22 NsaHLB4E0
てめえの会社の業務で使用するのに差し支えの無いエディタの定義はチラシ寿司

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:53:51 mwJXXGFU0
>>158-161
そうですね、「こんなもんエディタじゃねえ。」のような言い方を今までしてたからなぁ。
かえってまずかったか?
ここじゃ使えないということは、会社の人に分かってもらえたと思うんだけど。

メモ帳もエディタ・・メモ帳もエディタ・・メモ帳もエディタ・・
今日中には無理かも
でもエディタの範囲を広げて見るようにしてみます。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 16:02:53 i+NuXgoW0
ちょっと障害のある人かな?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 16:10:29 3YDONCCX0
前もこんな人が沸いてた気がするけど同一人物かな。
まさかこんなのが何人もここにいると思う方が怖い。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 16:58:01 hkMuyOs30
別に怖くはないし、全く許容できないほどおかしな事を言ってるとも思わないが。
テキストファイルを編集する、といったときに思い浮かべる「テキストファイル」のイメージが
より生っぽいという事だろ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:03:24 Y7PBVjfJ0
>>165
>メモ帳もエディタ・・メモ帳もエディタ・・メモ帳もエディタ・・
自分にこんな風に言い聞かせてるんだぜ?
ちょっと怖いよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:09:43 EW8KbVzi0
障害というより何かいわゆる中二病みたいなものを感じる
俺は特別な価値観で生きてるからお前ら凡人についていくのが大変だぜ
みたいな。

どーでもいいんですけどね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:16:30 hkMuyOs30
>>166
そんな表現を真に受けなくたって…
まあ、仮に本当にそうしてたとしても
「世の中には色々な用途でテキストファイルを使う人達がいるの。
あなたにとっては不十分でも、それ以上の情報が必要でない(かえって邪魔になる)
人達の存在も理解してあげて。ガンバレ☆」
って応援する。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:05:45 i0hhIY880
まぁ、エディタに求める最低限度の機能って人それぞれだしね
それ以下を「エディタじゃない」と切って捨てれば、それを使ってる人間の立場がない

検索置換UNDOと折り返しのオンオフまで付いてる印刷可能なエディタがOSのおまけで入ってるってうれしいことだよ
edlin亡き後、インストール直後に設定ファイル書き換えるときはメモ帳がなければ不便
メモ帳以上にまともにUnicodeを扱えるエディタって結構限られる気がするが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:50:44 a7gc1A1t0
ID:hkMuyOs30からは魔法使い臭がする。厨二は卒業した俺おっとな~スイーツ(笑)
今日も荒れ気味なスレを和やかムードに誘導。ったくコイツ等俺が居ないと直ぐこれだ(笑)
忙しくって童貞捨てる暇もないぜ★

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:28:36 tEWSWqIn0
折り返しをオフにしてても一行あたり1024バイトで強制的に折り返してしまうメモ帳の特性に
俺は最近やっと気付いた。
それまでずっと「何かバグっぽい仕様で使いづらいな」と思い続けていたが、こんな大切な事が
なぜヘルプに載ってないんだろ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:46:17 44uUVkOL0
>>169
むかしは30Kぐらいがメモ帳の限度だったから
使えない印象持ってる人多いかもな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:27:50 n4ALogXC0
「使えないエディタ」と「エディタじゃない何か」じゃ全然意味違うだろ
カテゴリでいうならメモ帳は間違いなくエディタだよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:20:56 bkGxdRPt0
携帯小説執筆用の携帯用エディタって何があるでしょう?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:21:30 uim5nlj20
メール作成画面

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 07:25:56 vsU9opiI0
機能が微妙だからエディタじゃありませんって、何その俺ルール。
別に思っててもいいけど、幾ら機能が少なかろうが
エディタはエディタなのは変わらないんだから、大っぴらに電波ばら撒くなよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 07:30:48 iLumG+mK0
また~りしろよカスども
殺すぞ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:49:18 Im1U5PM10
通報した

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 12:36:36 e+VPH9Lu0
>>176
いるよな、俺ルール/俺定義 を常識って思ってるやつ。
そういうのと話すときは疲れるよ



180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:43:12 7pf48uCd0
sedやラインエディタがエディタかどうかでさえあれだけ揉めたのにw
とうとうメモ帳をエディタでないと断言する奴が出てきたか
俺ルールの解読も難しいな
次の新ルールはなんだ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:49:16 ZK9B9Q5k0
emacsはエディタではなく環(ry

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:52:10 GnDZZ8810
別に Notepad はあれで良いと思うけどな
必要最小限の機能に絞っているおかげで迷うことなく使える
Windows 標準エディタが vi だったら困るだろ
最近は Linux でさえ vi の代わりに nano が入っている事もあるし
おかげで最初にわざわざ vim をインストールしないといけないくらいだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:52:16 nEx4d3Xi0
その定義だとチラシの裏はエディタでなく、ジョークソフト

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:54:01 ZK9B9Q5k0
Linuxのviはvim

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:05:57 frK2LIdh0
ubuntu だとvim 入っていない。vi.tiny
使えんっ


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:28:52 7pf48uCd0
そういやMSがEmacs作ってるって話はどうなったんだ?
それがメモ帳の代わりに標準で入ってくるようになったら発狂する人が続出しそうだがw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:32:53 dMlamirS0
URLリンク(wakoopa.com)

Wakoopaというサービスにおける、IDEとテキストエディタの総使用時間ランキング

ちなみにWakoopa自体についてはこちら
URLリンク(www.100shiki.com)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:36:19 ZK9B9Q5k0
Religion isn't the opiate of the masses anymore, Karl. IDEs are.

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:22:07 oG77Fv+c0
>>187
予想通りの順序だな、Notepad強し(あたりまえだが)
Notepad++が予想以上に強かった、国外だとダントツなのかな
VMwareが入ってる理由が理解できんけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:26:38 fDY6g7Jt0
これは色々意外な結果だ・・・
まぁ国内ランキングだとかなり違うだろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:28:49 4K7EfduU0
EmacsはGNU Emacsだけか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:30:00 k5SQXOyC0
Emacsユーザ少ないのに、使用時関数長すぎw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:23:29 590KE3xP0
スパイウェアか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:28:17 Ei3xxZMq0
>>192
Emacs ユーザは一度立ち上げたら、電源切るまでEmacs使っていいるから。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:28:35 Wsdfi+EI0
24時間365日立ち上げっぱなし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:22:12 eZa3mXRz0
メモ帳はCRLF以外は認識しないんでよね。
これをエディタというのは、錯誤でしょ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:36:11 msgh6dw6O
まだやるのかw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:46:29 1xinjo7w0
リアルで誰も話を聴いてくれないんだろうなw、外出しろよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:51:55 ijOyeZIB0
外なんてないんです、ええ。
扉は閉じられてしまった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:14:05 ld9y/xTT0
LFのみCRのみCR+LFのみしか対応してないエディタが世の中にどれだけあると思ってるんだ?
全行末にカスが付いてたり、全てが一行になってるエディタとか普通にあるんですけど
何のためにテキストコンバーターやFTPのテキスト変換オプションとかあると(ry
ちなみにメモ帳は普通のDOS/Win系エディタの挙動どおりCRのみでも読み込めるぞ

その俺ルールで言うと、改行コードついでに文字コードの話をすれば
文字コードに関してメモ帳以上にUnicode対応してないエディタは「エディタですらない」わけですね

俺は何にこんなに腹を立ててるんだろう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:18:51 /3ufbE8v0
>>200
もちつけ、釣られ杉

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:26:19 ld9y/xTT0
スマン、なんか怒りのツボにピッタリはまっちまったw
夜中になにやってんだ、俺

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:14:37 zouNYHcF0
>>200
> ちなみにメモ帳は普通のDOS/Win系エディタの挙動どおりCRのみでも読み込めるぞ
XPのメモ帳でCR単独改行のファイルを開いてみたらグリフ幅0の見えない文字があるだけで改行されてないぞ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:39:19 ld9y/xTT0
>>203
スマン、記憶違いだったみたいだ
何と勘違いしたんだか、怒りにまかせてでたらめ書いてゴメン

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:57:49 epFIuJtT0
【メモ帳がエディタではない理由】
①テキストエディタは、原則どんなテキストファイルでも読み込めることが必須
②実用上の量的制限があってはならない
③比較的高度な編集機能を一定備えていないとエディタとはいえない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:54:04 2jhRfNjO0
メモ帳はテキストをエディット出来るからテキストエディタじゃね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 04:00:20 +LN2uuC/0
どんなテキストもエディットできないとだめだってことだろ
③は違うと思うがな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 04:06:28 /vr9NW/YO
エディター【editor】
1 雑誌・書籍などの編集者。
2 映画フィルムの編集者。
3 コンピューターで、文章やソースプログラムなどを書くときに使われる、文字データの作成・編集用ソフト。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

エディタ [editor]
デジタル用語辞典/Macintosh用語辞典より
(1)入力・編集を行なうためのソフトウェアの総称。テキストエディタ、グラフィックエディタ、構造エディタ、HTMLエディタなどがある。
(2)テキストを入力・編集するための簡単なソフトウェア。テキストエディタ。
一般に文字の装飾機能が弱く、グラフィックデータを扱えないなど機能が少ないが、単に文章を書くだけであればワープロよりも高速で使いやすい面も多い。
プログラムのソースコードや原稿など、入力する時点で高度な装飾機能を要求しない場合に使われる。

テキストエディタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テキストエディタ(text editor)とは、コンピュータで文字情報のみのファイル(テキストファイル)を作成、編集、保存するためのソフトウェア(プログラム)である。
一般的に、文字情報の入力、削除、コピー、貼り付け、検索、置換、整形などの機能を備えて

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 06:46:16 1A86M/B60
>>207
世界に文字コードがいくつあると思ってんだw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 06:48:47 etHRW1QD0
おっぽっぽーい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 06:50:24 BEngBhHC0
しかしつまらんスレだな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:04:55 ENRiDxv/0
自作自演で50レスぐらい話題を引っ張れれば、
面白いスレになりますねん。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 09:09:05 EVDuQLIA0
吉外にかまいすぎ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:26:42 tsflyqk40
15年の熟成を経て「GNU ed」がv1.0に
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:02:26 7dFErybT0
edはエディタじゃないからスレ違い

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:08:30 tsflyqk40
>>215
くそっ釣られちゃうっ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:09:04 0o1IqMuW0
おっぱいぱいタマランチ会長

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:10:25 gA8AVw4i0
スレ違いかもしれないがw、GNU edの機能が気になる
ヤンク機能とかついたみたいだし、どこが通常と違うんだろ
っていうか、それってexじゃダメなのか?
コツコツとメンテしてた人はやっぱりコードもedで書いてるのかな

それにしても15年は熟成しすぎw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:20:19 tp5c10AN0
>>218
UNIX系のいいところは知識が無駄にならないところだな。15年前のedの知識が今でも通用するとかさ。
windowsも見習えといいたいところだが。今度はpowershellだっけ?
っとスレ違いなのでこのへんで><

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:22:48 tp5c10AN0
エディタで言えばマクロなどの資産がバージョンアップしても使えるとかさ。
これとても大事。
Wzなんて。うう;;

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:42:37 gA8AVw4i0
powershellはなかなか良い物らしいよ、使ってないが
でもコマンドラインが充実してもその上で動くエディタがないとね
ターミナルで作業しててlessで読んでる文書なんかを普通の別窓GUIエディタに送って
ちょこっと編集してターミナルに戻る、って工程に未だ慣れずにいる
みんなは平気or克服しちゃったのか?
しょうがないのでVim使ってるが、出来ればもっと普通のエディタ使いたい

WZはVZとのマクロ互換が全くなかった時点で信用してなかったが
今回の過去マクロ遺産切捨ては必要性が全くワカラン
新文法が書きやすいかといわれればそうでもないし
ビレッジセンターはVista対応VZ2.0とか作ってくれよw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:05:40 7ZvCFS1i0
screenでemacs -nwを一枚立ち上げておいて
普段はシェルで作業、テキスト編集のときだけemacsに移るっていう使い方してる
シェルとvimみたいな軽いエディタを組み合わせるか、emacsで全部済ませるのがスマートなんだろうけど…
本当はsudo e fooとかやりたいんだけどemacs重いしねえ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:18:15 KUTLzCSQ0
>>221
vim使ってるなら、
:r!コマンド
でシェルの出力をバッファに読み込んだり出来るけどそういうのは駄目?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:48:03 tp5c10AN0
>>222
tramp使え。
いまどきemacsが重いってどんな環境なのか気になる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:51:04 gA8AVw4i0
いや、コンソールでの出力取り込みはいいんだけど
ターミナルでコマンド作業してるときにシームレスに使うのに渋々Vimを使うのが、、
なんか別窓にエディタ開くと閉じて元に戻るの忘れたり、そのまま違うことはじめちゃったり…
まぁ俺がすべて悪いんだが
普通のエディタ使いたいよ、、、

あと他エディタだと視点がウインドウを行ったりきたりするのが気になる、というか慣れない
と、ここまで書いてターミナルもエディタも全て最大化しとけば、と考えたw
その点、Emacsはいいのう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:23:18 zELMhH6k0
>>224
だから/etc以下弄るときはtramp使ってるよ
けどシェルに居る率の方が高いから本当はsudo e /etc/fooってやりたいって話
^z^zでscreen切り替えて、そっからさらにtrampで開くのって面倒だから

重いといっても何十秒もかかるわけじゃない
AthlonX2 4400+だけどemacsの起動は1秒ぐらい
OpenBSDのmgなんかだと一瞬だからね、やっぱりストレス溜まるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:30:55 tp5c10AN0
>>226
そんなんだったらeshellかshell-modeでよくないか?
1秒でストレス溜まるって・・・疲れているんだよ。休憩しろよ。外みたりさ。雨だけど・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:32:58 zELMhH6k0
eshellとzshでは比較対象にもならないよ
eshellで満足ならこんなチマチマした愚痴漏らしてないってw
emacsで何もかも済ませてる達人がうらやましい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:39:25 tp5c10AN0
ふむ。ま、がんがってくれとしかw
eshellとzshならeshellだろう。全部lispで出来るんだぜっw
拡張も最果てがないしっw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:40:36 57nkI8ow0
またema糞厨のスレ嵐か

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:43:11 tp5c10AN0
いや、流れでそうなっただけで。自重するけど、
いやならおまえが話題を変えれ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:00:00 tq7KBhrS0
複数回投票可能?なエディタ投票の場合
URLリンク(sentaku.org)
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)
複数回投票不可能?なエディタ投票の場合
URLリンク(lislog.livedoor.com)

やっぱ、ユーザーの熱心さでは秀丸とサクラエディタが群を抜いていると思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:02:52 Tct6W8Ex0
>>232
狙った?
G13波の正確さだな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:55:15 msV+LMKf0
>ビレッジセンターはVista対応VZ2.0とか作ってくれよw
command.comが本来であることが現実的だぜw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:04:30 i5KQpv7g0
今の反則じゃないの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:28:48 msV+LMKf0
c.mosの日記
URLリンク(c-mos.sakura.ne.jp)
2007/06/13 20:17
VCの中村社長から久々にメール。
ソフトウェアのダメ出しのアルバイトをしてくれないか? という。
どんなソフトか問い正したら…
        WZ 6.0
だって。
やるかい、そんな仕事! ヽ(`Д´)ノ
# 他人には何も期待しない、他人には何も期待しない、、、

2007/06/13 23:21
(質問者)
新たに作っちゃいますか?(^^;

2007/06/14 01:18
そんな根性があれば、10年前に作ってる。(^^;

2008/03/02 10:15
・・・
私はもっぱら秀丸とEclipseです。
・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:56:55 CWlQG66u0
UnEditorってなかなか良くねえ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:59:36 g/6HHaAv0
べつに

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:12:08 CWlQG66u0
なんだとこのやろう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:32:57 rTRUw9cn0
おっと、喧嘩はそこまでだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:50:36 hcwKb4OO0
ウンコくっつけるぞこの野郎!

戸田恵梨香のな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:46:07 gbjCuwEu0
>>237
機能は充実しているが、とにかく凄い重さだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:01:31 rQaaxPab0
>>230
ネタもないようだからは反応してみると
Emacs厨とか関係ないだろ、コンソールを使う時のエディタの話
なんて結構Emacsに限った話じゃなくてコンソール使うなら
誰でも一度くらい考える話だと思われ。文句を言うなら自分が
どうしてるかとかでも書いたらいいと思うよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:06:10 /it1vTgg0
>>237
悪い意味でワープロ的なんだよな。
軽くてレジストリ使わなきゃなあ・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:31:12 GG85HhU00
>>243
Windowsユーザはコンソールをめったに使わないんだろう
DOS窓でもそのまま使える高機能なエディタってあんまり無いしな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 18:20:47 V3Ve3U020
DOSコマンドなんて使ってられるか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:39:36 zQIqwOjx0
DOS窓でも標準以外の便利なコマンド探してきて使えばいいのに

といってもメンドクサイから、Windows系のエディタはその辺の便利機能も
エディタ自体に搭載するようになったんだろうなぁ
正規表現もgrepも普通についてるし、sortやuniq、diffもついてるのあるからな
ファイル操作や細かいことやらなきゃドス窓いらん、ってのもわからんでもない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:18:27 p34UpydR0
command.com(DOS窓) --- 16bit,32bitコマンド用
 標準添付のコマンド・制御構造はお粗末 → スクリプト言語で補う
 テキスト・エディタ: VZ Editor、Mifaceなど  
     → テキスト切り替え・付属ファイラーなどを拡張すれば至極便利
       外部フィルタ、ツール・スクリプトを編集機能として附加するのが簡単
 今は作られることもない16bitテキスト・フォーマッタなどの遺産の利用
 Vistaでは日本誤サポートなし(手抜き) XPでは微妙
 XP以降はEMS,のサポート機種に取れないもの多し

cmd.exe --- 32bitコマンド用
 制御構造はやや改善
 テキスト・エディタ: :emacs、vim

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:56:12 /fZZHFNG0
ColorConsoleってソフトがある。
便利だぜ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:44:20 1m7jZgir0
>>249
タブ型でしかも Ctrl+C, V ができるのか…。コマンドプロンプトを使う時は、
Ctrl+C の代用としては Alt+Space-E-K-Enter を、
Ctrl+V の代用としては Alt+Space-E-P を使ってきたけど、
この方がずっと楽だよな。使用を検討しよう。ありがとう!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 01:37:22 9dUU09X70
サイドバーに検索機能を表示してくれる
フリーのテキストエディタってないかな?
firefoxの「履歴」みたいな感じで、サイドバーのテキストボックスに
検索ワードを打ち込むとヒットした行の一覧が表示されて
そこをクリックすると当該行に飛んでいくような機能。
O's Editorっていうシェアウェアなら発見したんだけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 01:43:05 h/4GQoqX0
>>251
Emacsのoccurという機能がそう。xyzzyにもある。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 07:57:27 ksBJf4KI0
>>251
Apsaly

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 08:21:17 ETEcGAcf0
>>251
できないのかなと思ってやってみたら秀丸でも似たような事できた。
アウトラインのところで強調一覧で検索結果を選べばいい。
なかなか便利だな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 09:45:15 rQOLp0H80
>>251
普通の grep とどう違うの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 09:54:45 zPE+ydmG0
エディタ本体に統合されてるから検索しつつ編集する時便利といえば便利。
利用頻度はさほど高くはないが。
エディタの外部ツールとしてこのファイルをgrepで検索みたいなのを登録しておけば
たいていの場合はそっちのが便利だったりするな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 11:29:39 5AqGEACz0
各テキストエディタのマクロ言語を教えていただけませんか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 11:32:09 UYIaIJUA0
ググれカス

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:29:49 clsyTZLJ0
夏休みの宿題みたいだな
お天気を教えてくださいませんか?w

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:32:55 5AqGEACz0
何言語を使っていますか?
ってはなしなんですけど・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:33:28 OUvOEtBr0
>>260
>>258

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:36:54 4Og1l5CX0
自分で調べた方が速いよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:00:34 3Xt+73Io0
cobol

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:04:37 OQCAcsTV0
>>251
VimのQuickFixとか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:06:31 O8MwR2R70
pascal

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:24:58 AA4w9Nge0
>>254
気付かなかった!
これは便利だ!!!
サンクス!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:17:19 sHMEDNOQ0
「各エディタのマクロ言語は何言語」って質問を見て
あぁ、やっぱり今は既存の処理系を組み込んだり
実際のメジャーどころのスクリプト言語の実装を組み込むのがトレンドなんだなぁ、と思った

EmacsのLispはさておき、昔から独自書式のマクロが当たり前だったからなぁ
vimすらPerl等からコントロールできる時代になったし
今、一番多言語コントロールできるのってEmとか?(試したことないけど)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:34:32 h/4GQoqX0
>>267
なんで独自言語が主流だったかっていうと、PCのパワーもなかったし、エディタに本格的な言語も
必要なかったからだね。Emacsはおいといて。

今度FirefoxがjavaScriptのJIT積むらしいんで、今後エディタでもJITを利用した高速マクロとか
流行ったりは、しないかねw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 17:38:02 9sfK+Eve0
.NET言語をマクロとして使えたらいいんじゃない?
ngen で高速化できるし…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:17:09 cKyZJoCw0
萌ディタ使ってみたかったけど
更新停止してるしバグ多いみたいだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:17:42 y+v9KuTI0
初期の Notapad++ EUC-JP 版ほど多くないと思うよ。
普通に使えるレベルだと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:15:45 s7ulDcFo0
最近はマクロでいろんな言語が使えるのが増えてきたけど、使いやすさは
まちまちだね。マクロ書くときに、エディタ上でそのままデバッグできると
いいんだけどな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:22:46 D7HLfo0T0
何様だよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:44:14 Yurxauhk0
VBE

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:09:28 iZYkGDm00
いろんなマクロが使えます的なエディタあるじゃん。
あれ一見良さげなんだけど、言語が統一されていないせいで
コミュニティとしてもマクロ資産としても伸びにくいんだよね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:38:08 VJAHU/Wu0
>>275
その通り!
だから、何のための「いろんな・・・」かわからない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:41:51 epjDZpyN0
むしろ、自分のところで育てるというよりも
よそから容易に流用してこれるというようなメリットだと思う
それはそれで一個の立ち位置かなあと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:15:09 7Q2OLqTw0
>>276
ヘタレには向いてないから気にするな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:04:02 btQzUgby0
>>275
そこでLISP。えっ方言?気にしちゃ(ry

資産にするような物じゃないんじゃない?
マクロなんて使い捨てだよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 05:24:25 Dj75aRzt0
まぁ書き捨ての個人マクロなんかは適当に書きやすければ
言語がなんだろうが、文法がどうだろうがかまわないんだけど
(テキスト処理に根本的に向いてない言語は別にして)

マクロで書かれた付属アプリやアクセサリーや便利グッズの財産って結構重要だと思う
一般言語がマクロに使われるようになるのはいいんだけど
だからって他のエディタにすぐ流用できるかってのは別問題だろうから
その辺が心配

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 09:48:09 QSvO9Xph0
ファイルを開いたときに、デフォルトでUTF-8Nで開ける、もしくは設定でできるエディタはありませんでしょうか?

GreenPadを試してみたのですが、新規作成ではUTF-8Nを指定できるもの
既存のファイル、ASCIIを含むファイルが開かれたときにUTF-8NにならずデフォルトではSJISになります。
毎回「開きなおす」をしないといけません。

バージョン管理ソフトのコミットログの記述に使いたいのです。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 09:55:54 n2CSzflV0
terapadのクリッカブルURLが効かなくなってしまいました
どうすればいいのでしょうか?
色々と調べたけれども解りませんでした
誰か親切な人、教えてください

283:281
08/08/28 10:17:18 QSvO9Xph0
わかりにくかったのでまとめます。
ACIIを開いたときに、UTF-8Nモードで開けるエディタを探しています

284:281
08/08/28 10:29:43 QSvO9Xph0
GreenPadで、起動時の引数で指定できそうなのですが、UTF-8Nの文字コード番号がわからない orz
Vistaだと『 「言語と地域のオプション」の「詳細設定」の「コードページ | 変換テーブル」の数字』が見つからなくてなける

285:281
08/08/28 10:49:02 QSvO9Xph0
GreenPadの起動時引数で -c65001 を指定することでUTF-8Nでいけました。
以下が参考になりました。

Encoding クラスに UTF-8N がないのはなぜ? - MSDN フォーラム
URLリンク(forums.microsoft.com)

Readme.txtにあるように、-c-65001だとUTF-8(BOMつき)にならないような気がするのが謎ですが・・・

お騒がせしました。
ありがとうございました。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:28:51 n6ad+D5V0
独自言語だとヘルプに細かく使い方載ってて分かりやすいというのはある>マクロ
汎用だと「その言語がわかってるのが前提」の説明しか載ってないので
スクリプトに詳しくない人間には結構きついんだよな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:31:25 MxXGkESA0
汎用なら新たに覚える必要もないし、もし知らなくてもネットで使用例があるから分かりやすい。
独自仕様は使用例が少ない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:44:12 iZYkGDm00
うまくいた例。秀丸
  独自仕様でも資産の継承・蓄積によりエコシステムが出来ている。
悪い例。Wz
  バージョンアップのたびに互換性が失なわれていった。コミュニティは崩壊。
  過去の資産は継承できなくなった。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:13:39 MxXGkESA0
秀丸は正規表現も独自じゃなかった?一般的なPerl5準拠にすればいいのに。
なんで\dすら使えないんだよと。外部dllで使えるんだろうけど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 15:19:10 QSvO9Xph0
正規表現の独自実装は本当に勘弁してほしい。
ちゃんとしたライブラリを使ってほしい。
エディタじゃないが、EdMaxは振り分けなどで使われる正規表現がサブセットで使い物にならんかったからなあ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 15:37:29 FLnR+PyQ0
当時の事情とかあるんだろ。
まあ、選択肢があるんだからそこまで気にするほどの事じゃ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:13:02 7Q2OLqTw0
>>290
ヘタレ乙

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:26:34 32T0Y8Jf0
正規表現なんてこれが正解なんて無いと思うけど。
どこもかしこも方言だらけじゃん
Perl厨の方だったらスイマセン

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:00:27 IlVCjid30
>>289
鬼車(Ruby互換)搭載のエディタでも使っとけばよかろう。

>>291
秀丸については、V3.xxまでのバージョンに付属していたJRE32.DLLとの互換性維持が理由の一つ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:36:41 KnfJmZcd0
プログラム書かない場合は秀丸よりいいエディタって何が有りますかね?
用途は雑誌原稿と300ページくらいの長編小説です
ストーリーエディタとワード、一太郎は除外で
やっぱり無難に秀丸かな



296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:52:07 sKwqY3sp0
>>295
少し前までは胸を張って「WZ」と答えたんだけど
いまや秀丸も遜色ないレベルだと思う、むしろ追い抜かれた感じ
(アウトライン、日本語補完、「」内色分け、世代管理等々の部分)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:52:18 EdcMDtBm0
>>295
VE
詳しくはアウトラインプロセッサ板で

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:55:39 mqx7mNGX0
>>295
ライセンスをすでに持っているか、学生(アカデミック)なら秀丸でいいだろ。
そうじゃないなら適当なフリーエディタでいいんじゃねーの?
原稿で縦書きとかで書きたいならフリーだとあんまりないかなぁ
VerticalEditorとかか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 03:56:59 M2ZGk7mk0
>>295
どうしてもワープロ使いたくねえんだったら、秀丸で充分じゃねえのか?
ワープロソフトも使いようだと思うがな。
あと、秀丸と同程度又は同程度以上のものとして、QXエディタがある。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:09:44 DzPMxo+60
無難だと秀丸、専用ならQXでいいんじゃない?
秀丸の方がマクロとかの資産で総合的にはQX以上になるとは思うけど。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:23:47 5vaYiQsz0

真魚の作者が囲碁の本ばっかり読んでいる件について


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:27:01 SqEZB1yb0
作者の話なんてどうでもいいよ
ネトヲチでやったら?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:38:08 QluHn4iM0
>>301
そのうち最強囲碁ソフトを作ってくれるのさ

304:301
08/08/31 13:10:03 5vaYiQsz0

ソフト開発に身が入ってない証拠だわ


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:49:09 c/OyaXhz0
ソフト開発をがんばると作者に何かいいことがあるの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 14:59:20 lTA+fSpA0
別に身が入ってなくったって責められるようなことじゃないだろ
仕事でやってんじゃないんだから

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:15:40 3+9y9Wa60
それ以前にどうでもいい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:21:37 9UFVw0WM0
真魚って深刻なバグや重大な欠陥でも抱えてるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:27:40 cwTPR7Iq0
深刻なアンチを抱えている

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:42:13 snuVQpql0
>>308
> 重大な欠陥
アイコン


311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:42:56 l7RhXo270
アイコンと名前に重大な欠陥を抱えている禿丸よりはマシって事か

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:32:20 YKx18zlQ0
>>303
あの人だと、ソフト名が「ちんちん囲碁」とかになりそうでwktkが止まらない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:43:30 I53EJ+Gm0
絵描きがどんなに素晴らしい道具を揃えても、絵を描かない奴はただのバカ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:43:44 o1frtEki0
アイコンなんて簡単に変えられるのに何言ってんだ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 17:38:54 2avxPTUJ0

盗聴器は 年間 40万台も出ている
単純に、10年で 400万軒だ

以下も知っておきたい
URLリンク(www.trs-security.com)

被害例
URLリンク(mchd7w4hh.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(page.freett.com)


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:14:11 snuVQpql0
>>314
簡単に変えられる<<<<<|超えられない壁|<<<<<<そもそも代える必要が無い

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:28:28 o1frtEki0
>>316
あれ。じゃあ変え方は知ってるんだ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:31:10 vVU4f1l00
鬱陶しいな二人とも

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:59:58 lTA+fSpA0
アイコンなんて飾りです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:42:07 +4I4T8N20
>319
>アイコンなんて飾りです
アイコンが飾りならGUIは崩壊するのだが・・・。
容易に解読不能なアイコンは本来の役割を果せない。
種類が増えて判別困難なアイコン、文字シンボルの補助がないと直観的に使えないアイコンなんてw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:46:03 wUBGZg8w0
色さえ違えば直感的に使えるだろ
デザインにいちいちこだわるとこじゃないってことだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:52:29 oVIzu49v0
>>321
こいつばかだw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:53:01 X9sSOIPq0
じゃあウンコ写真のアイコンでもいいんですね、そうなんですね、それでいいんですね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:08:48 IKsvIZ0d0
>>320
アイコンなんて崩壊しているだろ。アイコンだけじゃ判らないから下に
文字を併記する始末。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:12:17 lTA+fSpA0
おお、ネタにマジレスされとるw
ていうかおまいらそんなに残念がるほど真魚使ってないだろ
いつまでどうでもいいネタ引っ張ってんだ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:48:07 +4I4T8N20
>325
そのとおりCUIのエディタ使ってるw
GUIのWindows準拠のキーアサインのテキストエディタなんておぞまし過ぎる。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:55:22 zLF84bVt0
>>320
具体例で言ってよ。真魚のアイコンのどこが致命的なんだ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:57:54 QluHn4iM0
>>304
プログラミングは趣味
本業は不動産屋だぞ

329:327
08/08/31 23:04:08 zLF84bVt0
>>326
なんだ、単に GUI が好きじゃない人か

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:04:54 +4I4T8N20
>327
だから、>>326で言っているだろう。 CUIのテキストエディタしか使っていない。
英字およびかな入力をタッチタイピングしている身ならマウスでエディタを操作するなんて惑わし過ぎる。
アイコンがどうと言う以前に。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:23:07 SqEZB1yb0
別にGUIとかCUIは関係ないと思うけどなぁ
まあ単に自分はCUI使ってるぜ!ってアピールしたい人なんだろうけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:29:25 nL5Fa/BW0
>>326
CUIのテキストエディタって何?
WZ使ってるけど、メニューバーもツールバーも表示してないんで、
事実上CUIと変わらない気はするが、
コンソールアプリのエディターでいいのがあれば、
それにもよさそう。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:39:31 F9ntjO+60
ラインエディタとか…は冗談として、
まぁコンソール上でEmacsとかVimとか使ってるってことなんだろうな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 00:50:01 htoVoWfT0
>>301
汁ムゴ魚 - 真魚更新予告
URLリンク(wantech.ikuto.com)

同様に、今から真魚の手直しをするなら、いったん囲碁のことは頭から消去し、真魚だけにハマる必要がある。
そうやって真魚の手直しが終わったとして、そのあとで果たしてもう一度囲碁をやれるかと考えると、
おそらくもう面倒くさくて再開できなくなる事は確定だと思う。
プログラミングは小学生の頃から好きでやってるせいで、趣味として定着してしまっていて、
たとえしばらくやっていなくても、必要があれば何の言語でも開始する気が起きる。
でも、囲碁はまだはじめたばかりで、まだ趣味として定着していない。
ロープレにハマってる時でも、途中でしばらく休んじゃうと、せっかく育てたセーブデータもどうでも良くなる。
それと一緒で、もうちょっとキリがいい所まで囲碁能力を育成してからでないと、全部パーになっちゃいそう。
囲碁をそこらのロープレと同様に、数ヶ月でどうでも良くなる趣味として終わらせたくない。

つーことで、今はプログラミングに手を付けたくないのだが、やりたい気持ちは高まっている。
で、いつやるか分からないけど、今すぐでないなら忘れないように書いておく。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 04:22:46 12jAX7rd0
真魚作者の話とかどうでもいいんだけど。
エディタの話題ならまだしも。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 08:34:45 CHfHkOy70
個人サイトの日記貼付けるとかもうね、粘着杉
ヲチ板でやれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:07:34 G0VM45Xn0
せっかく俺が真魚スレ建ててやったのにwwwもう使ってないけどwww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:15:42 iDgP0yBm0
どうせ、mEditorもお前だろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:26:19 bJejwaCi0
mEditor は真魚より機能劣っているのにもてはやされていて気に入らない。
テキストエディタ使用者もしょせんはアイコン等の外見を気にするスイーツだったってことか。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:30:51 HTrzWL2OO
私おとこだけど
外見って大事だと思うわよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:38:10 ybFKYG6p0
気に入らないものを認めない寛大さの無い男って最低よね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:58:06 tfW86JxB0
最低だろうがなんだろうが、キモいものはキモいよね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 03:47:56 BZ6jcMG70
おっと、俺の悪口はそこまでだ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 05:47:03 tN8DrZgE0
>>343
お前はかっこ悪くないぞ。いい奴だ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:05:36 M8X7hsd10
vimを仕事で使い出してから、これ以上は上がらないと思っていた年収が
200万円アップしました。

ありがとうvim、ありがとう細木先生。

346:337
08/09/02 11:34:10 lsZEiQ2S0
>>338
うんwそれどころかAppsalyも俺www
otbeditも勃てようかと思ったけど、その前にmEditorを知ったんだよねwww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:58:25 A4/3A8zc0
>>346
口調・文体・アイコン云々~お前だと思ってたわw
Apsalyは気付かなかったがな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 03:16:03 NwLsE+uh0
……あなたでしたの

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:06:03 EgzqMRD00
左側にスクロールバーを配置できるエディタを探してるんだけど何かいいのない?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:39:23 i3sN4xG50
vim

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:39:55 TLl/PMu00
emacs

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:41:15 Ug6hlasm0
つ 鏡

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:59:32 i3sN4xG50
つ 逆立ち

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:04:29 BuVYOEr00
つ アラビア語

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 03:15:41 Jof7f3CR0
>>346
K2Editorスレをもう1度立ててよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 07:13:31 uIV0KxlT0
メモ帳のようになるべく画面の情報量が少なく、かつ最小限の操作ができるメニューが残るもので
複数のテキスト、少なくとも2つを見比べながら作業できるものは無いでしょうか?
画面の情報の多いものや、メニュー+タブで画面上部が三段も四段も埋まっているものは肌に合いません。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 07:17:29 uIV0KxlT0
見比べるといってもタブ程度で構いません。
画面上部が埋まってしまうということを悩みながら書き込んでしまったもので。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 07:55:34 DXOKwFLX0
サクラでツールバー隠したりとかじゃ駄目なの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 08:05:51 QQT4fgI00
>>358
俺も全く同じ事思ったw
URLリンク(alkn.net)
URLリンク(alkn.net)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:04:07 xzXwIp/D0
さくらに限らずツールバー隠せないエディタの方が少ないと思われ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:24:57 JVWwJxOq0
そう言うなよ。主は隠し方を知らないんだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:02:58 QQT4fgI00
デフォルトで age 書き込みするような奴だもんな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:59:28 JTToEPUJ0
>>356
まだ出てないけどWZ6は3画面に分割できる。消したければタブ表示も消せる。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:40:10 UuYz3mKl0
>>356
差分ビューアーとかじゃだめかい?
個人的オススメは p4merge

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:34:06 JTToEPUJ0
メインテキスト+ヘルプ
or
.C+.H
とかそういう話じゃね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:00:26 Ti6Iwxvp0
Chapter 6.12 の GCCが入った。
残る大物はカーネルだけだ。今日中のリブートは苦しいかもしれないが。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:36:48 5Le1RJ390
>>361
しゅ、主は?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 22:01:08 BlKvrJXF0



WZ EDITOR 11
スレリンク(software板)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 02:22:00 LH99RyOt0
エディタでビデオ編集。
あひゃひゃひゃ
URLリンク(1010.co.uk)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:16:24 AJEciKwH0
タブが使えて関数を折りたためて印刷のときにも制御構文の色分けが反映される
そしてインデントが賢いそんなフリーのエディタはないでしょうか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:02:37 zUADGtro0
コードプリントアウトするのにカラーかよっ
ページプリンタじゃないのかよっ
マーカー手にもってマーキングしるっ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:06:59 6bsoFWbY0
>>370
Vim(gVim)とかで良いんじゃないの。
インデントが賢いってのがどの程度を指してるか知らないけど。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:10:39 SLsJwcNL0
>>370
秀丸、条件次第ではフリー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 05:29:50 aKrGnBSa0
エディタに金を惜しむなよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 05:40:17 fC+CU3Ll0
>>370
Notepad++ とか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 08:54:46 39mmWPIQ0
>>374
MIFESなんて買えんよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 09:52:21 S8J67L6Y0
あれは企業がパッケージとかで買うものだよなぁ
売り方の姿勢などから鑑みても

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:06:24 BADm6qOY0
>>370
プログラミングするなら秀丸でいいだろ
フリーソフトかマクロの一つも公開すりゃ合法的にフリー制度が使える

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:27:24 YwRgWZSb0
vimやemacsがあるというのに

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:46:42 FhgzwCe+0
秀○wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 12:00:03 ypl9fH0U0
>>375

83 名前:ユニコード反対のひと[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 22:34:41 ID:v06X048a0
notepad++を使っていたが、やめた。
作者はメールアドレスや名前から想像すると、フランスに住む
台湾人のようだけど? おれのマシンに中華は必要ないと考え、捨てた。
公式サイトは北京五輪ボイコットの画像を堂々と載せているが、
それに敏感に反応した中国人がサポート掲示板に中国語で
なぐり書きをしているのが見えて、苦笑した。ユニコードとは
恐ろしい世界だぞ。あまり上品なエディタじゃないな。
EmEditorもユニコード対応だが、「まとめサイト」を開いている
のは在日中国人だ。(在住が合法、非合法か等、詳細は知らず)

◆ユニコードは売国の文字コードで危険だぞ。◆
リナックス用のIME(Anthy)を開発した作者が書いた本を読んでいたら、
台湾では毎年「作字コンテスト」をやっているそうだ。フォントのデザイン
ではなく、文字通り、漢字を新しく作るコンテスト!をしている。(暗愚の極み)
日本の漢字・中国の漢字・台湾の漢字、全部をひとつのドンブリの
中に入れようというのが、ユニコードだ。こんなヤクザな文字コードが
大手を振るうようになったら、日本の出版・活字文化は崩壊するぞ。
中華が勝手に作った「文字」まで日本が対応を迫られたらたまらない。

1言語=1民族=1国家という概念はいまも「それなり」に有効だ。
ユニコードなど認めたら、日本は「国民国家」が作れなくなる。
危機感を持つべきだ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:39:24 PBb4C1aw0
懐かしいの持ってきたな。
自演で食いつくとかしないとまたスルーされるだろうにw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:48:59 KrFoRzjv0
>>381
想像力豊かだね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:49:31 YwRgWZSb0
前スレあたりに湧いたキチガイか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:12:53 oJThA5YO0
横にペーストできるテキストエディタを探しています
たとえば↓のように改行を含む文章をコピーした場合に、

あい
うえ
おか

↓こんな感じで横にそのままペーストできれば・・・と思っているのですが・・・

あい   あい
うえ   うえ
おか   おか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:21:58 13HoDQTP0
BOK選択・貼り付け機能で出来るだろ。
秀丸なら有る。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:27:52 CAtmj8tP0
サクラもできる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:51:56 17meeWBa0
俺のエディタでは、次のようにもできるが

あい   アイ
うえ   ウエ
おか   オカ


あい   アイ
うえ   ウエ
おか   オカ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:59:50 GW5uhwFS0
矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ 矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ

矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ 矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ

矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ 矩形貼り付けでしょ? フリーのTera Padをどうぞ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:20:54 13HoDQTP0
Mifes の場合、 編集メニュー → 箱形 → 箱形選択の開始、箱形に上書き
と有るな。
WZ、EmEditor だとメニューの中には見あたらない。
まさか…、無いのか???

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:27:42 v/q6aqFI0
>>390
EmEditorでできたよ、普通の貼り付けコマンドを使ったけど

392:385
08/09/11 23:07:01 oJThA5YO0
みなさんありがとう、今猛烈に感動している。
一行ずつコピペしていた日々が嘘のようだ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:07:53 17meeWBa0
ついでに、次のようなことも出来る。
1+2+3 6
4*5+3 23
2/5+1 1.4

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:20:28 kAv+d5cV0
>>385
矩形選択って機能だよ。大抵のエディタで出来る

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:22:56 0wrlhEZp0
>>386
kwsk

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:00:36 h5FOciQM0
たんけいせんたく

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:04:37 1mvn6F820
ぎょうちゅうけんさ

398:DLUFfgQmHKAZKUapHe
08/09/12 03:05:36 e4VagZP+0
JwO7py <a href="URLリンク(dqxnnscltniq.com)">dqxnnscltniq</a>, [url=URLリンク(wxuyycdxwott.com) [link=URLリンク(qoklvnudixks.com) URLリンク(iwzexerbsgtu.com)

399:386
08/09/12 07:42:34 Pa88jUHn0
×BOK選択・貼り付け
○BOX選択・貼り付け
Dvorak習得中なのでミスった
Qwerty の V → K、Qwerty の B → X

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 08:17:57 t4gOu0mB0
>>393
それはコピペすると、コピー元の単語をキーワードとして、
ぐぐった結果が貼り付けられるということか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 08:58:14 Xyp0+oKr0
>>399
サンクス!


…出来ないと思ったらプロポーショナルフォントだと無理なのねorz

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:38:37 Zu9AXPWL0
>>390
WZもAlt+マウスの範囲選択で普通に出来るぞ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 10:01:34 1mvn6F820
マウス(笑)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:59:02 Xvm5wn1/0
ちゅうちゅぅ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:06:11 mozzwpsc0
マウス馬鹿にするとディズニーに消されるぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:05:19 c2PdPJcQ0
>>400
一応突っ込んどく。
そこでは普通ググらんよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:20:26 gR7QYX3x0
>400
矩形ブロックの範囲指定後にマクロを起動する。入力窓にansと記述すれば、ブロックの各行単位で計算する。
挿入位置をカーソル移動して指定すると、その位置に結果が挿入される。(挿入は、編集中のテキストだけでなく、開いている別のテキスト、新たに開くテキストを対象に出来る)

これは外部のフィルタ、コマンドラインツール、スクリプト言語による汎用テキスト変換支援マクロの機能の一部
対象は当該編集テキスト全体、ブロック、外部ファイル、機能は置換、変換後の移動、変換後の挿入、変換後の外部ファイル保存
(売りは矩形ブロックを変換して、任意の位置に挿入可能)
変換エンジンを入力する窓で、何も記述しないでリターンキーを押すと、メニューが出て予め登録して置いたコマンドライン記述が名前付きで呼び出せる。
(複数のメニューが簡単に切り買え可能 CTRL-S、 ← 、CTRL-D、 →、CTRL-Fで上位メニューへ、CTRL-Uで別のメニューシステムに切り替え)
S toSjis変換 #nkf -s
N 番号づけ  #cat -n
1 欄合計 #awk -f c:\script\AWK\欄合計.AWK
2 欄平均 #awk -f c:\script\AWK\欄平均.AWK
3 列合計 #awk -f c:\script\AWK\列合計.AWK
4 列平均 #awk -f c:\script\AWK\列平均.AWK
K 項目計 #awk -f c:\script\AWK\項目計.AWK
M 積3   #awk '{ans=$1*$2*$3;printf("%%10.2f\n",ans)}
W 和3    #awk '{ans=$1+$2+$3;printf("%%5.2f\n",ans)}'
0 '"'で囲む    #Ruby -ne 'puts '"'+$_.chop+'"''
B 表整形tbl.awk #awk -f c:\script\awk\tbl.awk
T tbl変換     #tbl
C 数値計算(calc)#ans
というような具合。メニューはメンテナンス用のマクロでメニューを仮に表示しながら編集する。
また、 awk -f @ 等と記述してリターンキーを押せば、ファイラーにとびawkファイルのあるディレクトリィに移動する。 読み込んで記述内容を確認したり、必要なら修正、または部分指定も可能。
ファイル確定すると入力窓の@がファイル名に変換されて、コマンドラインが完成記述される。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:31:47 c7RlOfZJ0
DelphiのTEditorコンポーネントにAlt+ドラッグの矩形選択機能があるから
結構対応してるエディタあると思う。
手元にあるやつだとVxEditor、JmEditor、あと萌ディタとか。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:37:52 zGDwn1HM0
terapadも矩形選択できるな。
結構ある。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 02:09:11 szb/+6WA0
>>408
萌ディタってTEditorコンポーネント使ってるの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 09:07:06 c7RlOfZJ0
いや、使ってないと思うけど矩形選択はできた。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:19:24 Vyfcvfl10
デフォルトで黒地のテーマがあるエディタは、ありませんか?
全言語設定を黒地にするのは、ひどく辛いです。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:21:00 MIrSzf6B0
cygwin

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:22:33 4GQhYj200
EmEditor

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:28:59 uyax5z9f0
vim

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:28:46 TlvB7Mvw0


417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:50:12 J5d4Doky0
そんな人に真魚のネガポジ反転表示

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 19:48:16 COGDpHUzO
真魚のコンポーネント使ってるmEditでも出来るね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 20:36:06 jPUNiI1k0
>392
>一行ずつコピペしていた日々が嘘のようだ
なんかキーボードマクロも未体験のような・・・。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 20:50:33 9k6qGaEA0
マクロ未体験ですみません

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:26:06 YBj6GZtz0
未体験はマクロだけじゃないけどすみません

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:46:15 D9re59ge0
後ろのマクロも未経験です

423:FyxqFBRLyEjL
08/09/13 21:47:21 UYUXnbXN0
dUl7gS <a href="URLリンク(ubnittwqgdlk.com)">ubnittwqgdlk</a>, [url=URLリンク(xakxjnprpcik.com) [link=URLリンク(udvgfigcdlqz.com) URLリンク(zrlwhthwvles.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 06:33:20 P7N4OsUR0
俺の彼女はマグロです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:13:24 ikyVZ+wW0
俺の彼女はグロです

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:20:42 L/maH3hR0
俺の彼女は口です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:36:28 uy+vcgpp0
僕の肛門もマックロです

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:06:11 5773U+VU0
僕の息子はマイクロです

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:23:54 ikyVZ+wW0
僕は息子までマイクロソフトです

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:03:31 O0l9yteo0
ウインドウズ準拠のテキスト・エディタのキーボードマクロの使い勝手がわるいような印象あるのだが、

・メニューから数回の操作を経てマクロの記録開始
・キー操作
・メニューから数回の操作を経て(名前をつけて)保存
 (メニューから数回の操作を経て呼び出しホット・キーの設定)
・メニューから数回の操作を該当マクロを指定して実行(またはホットキー打鍵)
キーボードマクロの必要を感じるココロに反して、日が暮れるような感じw
メニューでなくアイコンが用意されているものもあると思うが・・・。

・マクロ記録開始キー打鍵
・キー操作
・マクロ記録終了キー打鍵
・マクロ実行キー打鍵
だと、素早くことが運ぶのだが、デフォルトで用意されているのかしら、少ないような気がする。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:19:34 R3JYK32q0
そもそもwindowsのキーボードショートカットが合理的でなく、
使い勝手が悪いのだからしょうがない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:35:45 tDn+u3670
CUAが合理的でないとか…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:01:55 NJdCldLk0
>>431
そうなの?Ctrl+O とか Ctrl+S なんてすごく自然だと思うけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:14:58 kpkJNq560
>>430
ウィンドウズ準拠のテキストエディタとひとくくりにされても…
すくなくともEmEditor Proは

・マクロ記録開始キー打鍵 (Shift+F4)
・キー操作
・マクロ記録終了キー打鍵 (Shift+F4)
・マクロ実行キー打鍵 (F4)

で後者の様に使えるけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:21:25 O0l9yteo0
>434
その種の情報が提示されるのも期待してのことだったりw

俺の場合は、
マクロ開始は、 Ctrl-\
マクロ記録停止かつキー割り当て ・・・ 割り振られてない任意の残りキーを打鍵でおk (いくつも記憶出来る)
(テキスト・エディタの名前は聞かないで、俺を目の仇にする窓営繕人がやってくるから)

>433
Ctrl-k p
Ctrl-j k
のような形のキー割付ができると大助かりなのだが、勿論、ブレフィックス・キーの設定は可変で。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:24:48 d5QXZb2h0
きも

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:48:44 O0l9yteo0
肝です。
Ctrl-k p
Ctrl-j k
これが、出来ないのがWindowsの困ったところ、これが窓使いの憂鬱のはじまりだと。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:58:42 yIBOLssz0
>>435
普通に質問するより煽ったり狂態を晒したりする方が早く目的が達せられるってか
変な奴は一週間ほど放置した方がいいかもわからんね

>>430のような印象をいだかせる変なエディタってそんなに多いか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:01:40 tDn+u3670
emacsだけ使っておけよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 02:00:16 Yo28GZD60
メニュー、ホップアップメニューでリターン以外にアイテム選択に使えるキー集合の定義が可能で、
アイテム選択結果と同時に押し下したキー・コードを取得できるテキスト・エディタがあるだろうか?
(例えば、Ctrl-x p が押し下されて、選択されたのは、'アイテムA であるということが判別出来る2つの返り値)
>439
もし、emacsで出来るとしたら大いに贔屓にしたい。
コンソールで動くマクロ言語つきのテキスト・エディタでそんなのがあれば便利な使いみちがありそう。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 02:05:43 doogl+380
なに言っているんだかわかんね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 02:41:11 CQRVfDG00
それじゃ、俺もわかんね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch