【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト3at SOFTWARE
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト3 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 07:33:16 qVfJGzwLO
>>749
ヘルプから行けるスピード測定は、単純にキャッシュされてるファイルをHDDから読んだ場合と、キャッシュデバイスから読んだ場合の比較。
実際にソフトを起動する時などはeブスにキャッシュされてないファイルもHDDから読み込むので、スピード測定で出た倍率にはならない。
アプリ起動測定はソフトによるが1.5~3倍くらいかな。RAM256MB+SLCのUSBメモリ4GBを1本割り当て。
モバイルノートなのでHDDは遅め。RAMは1.5GBな環境。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:12:44 Myq+9NxI0
講釈だけの下らないやつが常駐してるな

752:249
08/08/28 11:43:48 t8rTfFH/0
>>749
> 1.3いくかどうか。(PS cs3)

うちもそんなもん@Raid0+4G+SLC4G*2

だけどね、そういうところにちょっとは金入れてるような者にとっては、
USBメモリと弁当代程度のソフト一本で3割加速ってのは、
ものすごーーーーく、ありがたいことですはい。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:04:12 obATabaj0
>>747
>キャッシュヒット率は速さと直接関係ない。
>キャッシュデバイスが速かろうが遅かろうが変わらない。
何を根拠に言ってるの?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:07:15 61gKSAXA0
全くの素人考えだがキャッシュデバイスは速くないとダメじゃね?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:51:21 XkrDSgsX0
>>753
何を根拠に、ってそのままの意味だと思うが。

仮に、低速大容量のフラッシュで除外設定をしなければ
結果として、キャッシュヒット率は上がるけど
遅いフラッシュを使ってる以上、マシンの動作速度は大して早くならない。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:27:00 jGpf8UO40
更新ライセンス制とかふざけた課金方式の癖に更新する気さっぱりないのな
割って使ってるけどこれは許せんな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:30:05 CYWaRzIh0
>>756
2行目で通報した

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:36:44 Kmz+HEJ70
釣り針大きすぎてワロタ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:08:41 FKy1JdBq0
この機能を常に使いたいのですがUSBメモリをOS終了時~起動時まで
ずうっと差し込んだままで使うのは不味いでしょうか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:19:02 61gKSAXA0
もう、なにがなにやら・・・

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:41:09 qVfJGzwLO
>>759
まぁ厳密には不味い事もあるのかも知れないね。雷入ったらUSBメモリも逝っちゃうとか。w
俺は挿しっぱで使ってるけど問題ないなぁ。w

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:46:19 ZufEZvDc0
>>761
今どこだ?
おら早寝だから急いでくれw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:50:41 qVfJGzwLO
>>762
なんでID違うのにバレバレ?w
今は新幹線の中だが雨で遅れてるからなぁ。
もうポチっちゃえば?MLCかもなやつ。ww

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:58:08 ZufEZvDc0
>>763
早く、早くw
MLCかもが待ってるぞいw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:02:56 qVfJGzwLO
>>764
現在の予想発表時刻は0:30。
MLCだったら燃やした画像うpする。w

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:23:04 BpK4oTFI0
これってメモリ4GBあっても意味あるの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:29:03 qVfJGzwLO
>>766
環境によるが…
2GBでも概ねOKだが、俺の場合、結構除外してもキャッシュが2.5GB位いくから4GB使ってる。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:35:23 ZufEZvDc0
>>765
午前様かよ!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:42:18 qVfJGzwLO
>>768
JRに文句言ってくれ。w

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:40:15 ZufEZvDc0
>>769
電話しといたw
明日でいいからさ無理すんなよ。

771:753
08/08/28 21:54:48 obATabaj0
>>ID:qVfJGzwLO(=>>747)

移動オツカレです。
>>746とは別人なんだけど、最初の2行が引っかかるんだ。
昼休み終了間際だったんでとりあえず考えが聞きたくて
簡単に済ましちゃったんだけど、、、

>キャッシュヒット率は速さと直接関係ない。
キャッシュヒット率(全体)が高いということは、
それだけeBoostrがキャッシュからのファイル読み込みを行ってるということだよね。
速さと直接関係無いとは言えないと思うんだけどな。

>キャッシュデバイスが速かろうが遅かろうが変わらない。
普通に考えてキャッシュデバイスは速いものを選んだ方が効果が上がるのではないかな。

もちろん体感できれば良いんだが、少しでもPC操作を快適にする為にも、
キャッシュのファイル選択とデバイスの速度は大切だと思うんだけどな。
もし、流れとか文意が読み取れていないようなら謝る。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:21:12 qVfJGzwLO
>>771
ごめん。書き方が悪かった。
キャッシュするデバイスが速いの使ってても遅いの使っ
てても、すなわち効果が高くても低くてもキャッシュヒ
ット率は変わらないから、キャッシュヒット率では効果
は判らない、と言いたかった。
もちろんデバイスが速ければ効果は高くなる。

しかしキャッシュヒット率って良くわからんのだよね。
キャッシュされているファイルが使われた率?
だとすると、キャッシュヒット率が高い程、かなり頻繁
に使うファイルしかキャッシュされていない事になる。
デバイスの容量が足りてないとか、過剰に除外してる場
合も100%に近くなるので、100%がベストじゃないのかな
ぁと。

間違いかもしらんけど。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:29:11 qVfJGzwLO
ごめん、また文が変だった。
キャッシュヒット率は100%がベストとは言えないのでは?って事。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:38:33 61gKSAXA0
三行でとは言わんがもう少しなんとかならんか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:07:56 aSLSz7Y20
>>774
すんません。携帯だったもんで・・・

776:771
08/08/29 00:14:28 ISBG5IQL0
>>772
回答ありがとう。
>キャッシュヒット率(だけ)では効果は判らない
了解です。それで>>746からつながるわけだな。
こちらこそ読み取れなくて申し訳ない。

>キャッシュヒット率
ウ~ン…そう言われてしまうと(;´Д`)
機能仕様が公開されていない(マニュアルが無い)からなあ…
あくまで予想だけど単純に
キャッシュヒット率(全体)=キャッシュから読み込んだファイルの総数/ファイル読み込み要求の総数
(但し、除外ファイルは数に入れない)
かなあ…

---
そういえば、報告し忘れてたのを思い出した...
「マニュアルはどうした(゚Д゚)ゴルァ!」メール入れたら
「ヘルプファイルと製品マニュアルを準備中です。ご不便をお掛けしてすんません。」
て返ってきたよ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:40:37 vGHyzmon0
>>776
ただいま~。

>キャッシュヒット率(全体)=キャッシュから読み込んだファイルの総数/ファイル読み込み要求の総数
>(但し、除外ファイルは数に入れない)

俺も最初そう思ってたが、これだと除外してないソフトを起動する時なんか、HDDがほとんど動かないって
事になる様な気がするけどそうでもないし、普通は100%に近い数値にはならんのじゃないかと思うんだけど
俺は90%は超えてるんだよね。

と思ったが、キャッシュとHDDの両方から分散読み込みするからHDDはやっぱ動くのか。
パワーセーブモード(キャッシュされてるファイルはキャッシュからのみ読み込みになる)でどのくらいHDDが
動かないもんなのか、ちょっと確認してみます。

それにしてもマニュアル(゚Д゚)ゴルァ! グッジョブです!

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:05:34 OaQqHpG2P
高速化を目指してる方々は大変ですな。
わたしゃ速度より、老朽化しはじめているHDDのアクセスを減らすのが
第一目標なんで、キャッシュはできるかぎりデカく、除外ファイルも
あからさまに逐次更新されるファイルを外すだけ。
なんつーか、プアマンズSSDモドキって感じで使っとるよ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:10:16 nsbQ0uS80
高速化しようと思うから不満がある
速度低下回避とおもえばよい


780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:33:34 eorQ1yaG0
HDDなんて5000円で買えるのに
なんで買い換えないのか?


781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:52:18 BeFJiZFf0
久しぶりだな、敗走加藤w

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:52:31 OaQqHpG2P
交換するのが面倒くさいんだよ。
フルタワーのデスクトップ機とかなら経とも思わないが、
箱根細工にように組み立てられたA5ノートだから、分解すると半日仕事。
無理な整線による空中配線は飛び交っているし、抜き差しするごとに
寿命をすり減らすようなヤワなフレキも多い。
まあ、何度も分解して習熟度があがればリスクも減るんだろうけど、
できることなら空けずに済ませたい。

そういうのが好きな人は趣味で分解したりしているようだけど、
言い換えれば、趣味の対象になりうるぐらい手間隙かかる行為なんだよな。


783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:58:16 BeFJiZFf0
どんなに速いHDDに変えようがRAMキャッシュには全く太刀打ちできん。
安物のUSBメモリにさえ勝てないんだから。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:34:50 YL9m5khc0
>>783
それは・・・ないです。

安物USBはランダムReadでも遅い(速いのは4KBランダム等、通常連続では起きない読み込み方)上に、書き込みが半端なく遅い。
冗談抜きでKB/s単位だしね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:48:33 BeFJiZFf0
>>784
安物ってことで脳内で勝手にMLCと決め付けているようだが、
4GBのSLCが送料込みの2k円そこそこで買えるのを知らんのか?
情報弱者にも困ったもんだw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:51:53 oDgivH5d0
>>785
パソコン馬鹿にも困ったもんだよw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:52:59 BeFJiZFf0
そんなに褒めるなってw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:16:09 5rB658dd0
SSDをIDE変換して使えばいいんじゃまいかw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:23:17 8PbXbA+S0
何年前のノートだよw

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:29:08 BeFJiZFf0
SSDをSDカードの一種だと思ってるやつがここにも一人w

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 13:11:49 OaQqHpG2P
いや、>>788は、SATAのSSDをIDE変換して使えと仰っておるのだ。
わかれよ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 13:39:59 j9Ae9WoB0
ID:BeFJiZFf0
顔真っ赤だけど、どうした?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 13:58:43 YX0OMdGf0
IDEのSSDがあることを知っていればありえん発言ではあるw

794:ID:BeFJiZFf0
08/08/29 14:07:34 Kq0TEPKp0
>>788=>>792
図星だったようだなw


795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 14:22:15 j9Ae9WoB0
SATAが主流だから、売ってるのは高い奴ばっかりだけどな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 14:31:39 p0OIsBYl0
HDDをSSDに入れ替えるなんてさんざん既出のことを今更言うわけないし、
HDD残したままでeBoostr用にSSD入れるってことなら愚の骨頂w

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:25:57 emiBsY/nP
IDまで変えて…。・゚・(ノд`)・゚・。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:53:40 Nn6di0cYO
げ~また加藤が来たのか?
ベンチするソフトの完成報告か?w

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:28:28 9GdpuyZj0
2G、1G、512MBの3つのUSBメモリを持ってるんだが、
この中から2本を使うとしたらどれを使うのが
一番上手な運用方法なのだろうか・・

全てSLCで、速度は 2G=512MB>1Gって感じなのだが・・
誰か意見を聞かせてくれ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:35:35 WyasLmRh0
容量的に512MBは除外
遅いデバイスが混じると微妙な速度になるから1Gは除外

で、2G一本にしなよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:04:49 VFMHlX4S0
俺このスレ見て先入観で手持ちの遅いUSBメモリ挿してなかったんだけど
実際に挿してみたら若干速くなったぞ、とりあえずやってみないとわからん。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:08:06 3Ol72jkd0
2Gor4GメモリXP32bitで、半分をRAM化するのに
Gavotte Ramdisk使うのと、eBoostrどっちがいい?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:11:01 WyasLmRh0
>801
そういう環境もあるんだろうけど若干の速度向上に期待して
キャッシュ容量を2Gから1Gに減らすのは論外だなと。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:15:21 oDgivH5d0
>>802
RAM領域を何に使うかだ。GavoではIEやフォトショのキャッシュ先、あるいは
TEMPファイル置き場ぐらいしか使い道ない。eBoostrは細かいDLLファイルや
exeファイルをキャッシュ出来る。自分の使用する状況を考えて使うが吉。吉幾三。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:15:35 VFMHlX4S0
>>803
何の話をしてるんだ2Gを1Gに減らす話なんてしてないぞ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:43:07 Nn6di0cYO
2GBと512KBを組み合わせたら、512KB分は2本にキャッシュ、あとの1.5GBは1本にキャッシュされて、結局、キャッシュ容量は大きい方に依存するんじゃなかったかな?
環境にもよるし、3本中2本の組み合わせくらいなら、自分で検証した方が良いかと。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:08:51 8x1kXq220
>802
XPに8GB積んで RamDisk Plus 9.03でOS管理外を全部RAMDISKにし、そこをeboostrで使用するがいいお
RamDisk Plusはそのままeboostrで認識するし、シャットダウンでSAVEもする。ただし有料なのがな・・・

808:776
08/08/30 00:35:09 qXglR+uT0
>>777
実験してみたよ

>キャッシュとHDDの両方から分散読み込みするからHDDはやっぱ動くのか。
スピード測定をやってもキャッシュ読み込み計測中にHDDをバンバンアクセスしているから、
分散読み込みをしているみたいだな。

>パワーセーブモード
こっちもスピード測定ツールでやってみた。
キャッシュ読み込み計測中は、たまにHDDをアクセスしている?みたいだったけど、
本家サイトの説明どおり、キャッシュのみからの読み込みになっているようだな。
試しに適当なアプリを起動してみたが、HDDアクセスが少なくなっているようだ。

パワーセーブモードだと分散読み込みしないためか、スピード測定の結果は
AC駆動時:4.6倍
Battery駆動時(パワーセーブモード):2.5倍
となったよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:49:28 n5+vWLke0
ノートの遅いHDD比でそれだけ差がでるって一体。。
バッテリー稼働してることで、PCが低電力モードで
動いてるってことはないよね。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:18:14 ly05LSZZ0
ハイスピードコンフォタボォゥOS Bista にすべき

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:50:58 FKa57pyx0
>>802
そもそもガボが注目されたのは、
32bitOSが認識出来るメモリ量(3.2GB程度)を超えた分をRAMDISKとして使用できる点。
OS管理内メモリでRAMDISK作るのなら、書き出し機能も無く、4kも糞遅いガボを使う意味ナシ。

よって
2G=eブス
4G=eブスとOS管理外メモリ(700MBちょい)にガボ

どっちが良い?って話じゃない事が理解できたか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:32:31 VvRSrGz80
>>810
Vistaじゃないのか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:42:57 uFc97obi0
>>810,>>812
思い出した。その昔「B」とか「V」の規格っぽいマークがついた格安ビデオテープがあったのを。
それぞれベータ規格やVHS規格のビデオデッキに挿入できたが、トラブルも少なからず。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:47:29 VvRSrGz80
そりゃ、Bistaとかわけの分からないOSぶち込んでたら
トラブルもあるだろう。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:18:44 6hstr2q50
>>811
4Kの速度はあまり関係無い

小容量の読み書きの早さが物を言うのは、
頻繁にデータのアクセスのあるデータベースシステムとか

で、実際、4Kが遅いGavotteで何か違いは体感できた?w

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 08:23:41 Ekwp//KC0
スレリンク(notepc板:789番)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 08:58:58 +tStRxFF0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

白河市について徹底的に考える Part3 [地方自治知事]

www

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:22:33 3uDM+7M90
AspireOneにSDHC挿してeBoostr使ったらすこぶる快調

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:26:50 0TjB0EQA0
URLリンク(www-2ch.net:8080)
遅くなってない?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:40:37 ndeF6AYh0
USB選びに苦労するわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:46:10 D00C5yymO
>>820
だから遅いデバイスを見分ける程賢くは無いと何度言わせ(ryo

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:49:51 0TjB0EQA0
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 34.727 MB/s
Sequential Write : 19.765 MB/s
Random Read 512KB : 34.601 MB/s
Random Write 512KB : 9.067 MB/s
Random Read 4KB : 8.012 MB/s
Random Write 4KB : 0.126 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/17 14:56:38

このスペックでもだめなのか・・・

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:01:53 vP9Z89OV0
そのベンチはeBoostr使用機で、自分で測った物?
同じUSBメモリでもロットやPCによって速度変わる。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:07:12 D00C5yymO
>>822
ダイレクトアクセスの遅さを考えると、そのフラッシュ使って遅くなるのはあり得ない。
なんか他の繋がってるUSBデバイスが影響してるか、測定中に他のプロセスが重い作業したか、eブスの処理が重いくらいPCがショボイか。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:15:58 0TjB0EQA0
PCはしょぼくない。自分ではかった。
何がいけないのだろうか・・・カスペ?外付け?よくわからん・・・

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:22:32 vP9Z89OV0
犯人はカスペ
一度切ってみてよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:24:08 0TjB0EQA0
あとでやってるみ。でもeboostrをスキャンしない設定にしてるから関係ないと思った

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:41:18 8xemPgmF0
eboostrをガボのRAMDISKに割り当てるのは無理?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:50:25 hktrpnVj0
>>828
>>241

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:52:13 Ekwp//KC0
>>828
>>241

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:52:34 Ekwp//KC0
リロードorz

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:56:14 vP9Z89OV0
Q.3GB超のメモリを積んで、OS管理外領域のRAMに
 キャッシュを割り当てることは可能?

A.RAMDisk Plus買え

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:02:02 N5b2qgb+0
>>832
業者売り込み必死だなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:07:04 0TjB0EQA0
URLリンク(www2.uploda.org)
カスペは切らないで、もう一度やった結果。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 10:32:49 vDki3ApY0
>834
はやっ
ウィルススキャナーの除外設定で?:\eboostr.datを設定すればいいかも

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 10:35:16 4vOVrjo60
>>815
4kって普通に大事だぞ。と書こうとおもったが、
dbのIOがどんなものか、実機もTBLもそれ用のRAIDカードも
触った事がない奴に言われても笑うしかないな。

で、管理外は使わない前提の下、
RamDiskを作る以外に能が無いガボを選ぶ理由は?
そもそも>>802にオマエのレスは有用なのか?w

あと俺使ってるのRamDisk Plus^^

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:05:25 /9Qwz3vb0
>>836
学校はどうした?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:12:24 L3lnS4xr0
>>837
仕事はどうした?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:16:42 zHEAvqSc0
>>836,837
おまえら消えてくれないか。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:22:39 kkmLynAP0
こいつここでもこんな事言ってるのか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:59:12 HEbf2vrR0
2ちゃんねらー、30-40代が中心
高齢化
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:22:23 mQSu9QZE0

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:07:04 ID:0TjB0EQA0
URLリンク(www2.uploda.org)
カスペは切らないで、もう一度やった結果。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:32:49 ID:vDki3ApY0
>834
はやっ
ウィルススキャナーの除外設定で?:\eboostr.datを設定すればいいかも

阿呆なカスペのアンチ。どこの大手メーカーかな。
俺が見たとき既になかったのにどうやって見たんだかな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:24:26 l/5yAeYi0
>>842
確かに23時8分の時点で無かったな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:36:32 UsCgpANg0
ところでさ、これ使うとキャッシュ構築するたびいろんなアプリのエラー出るようになるよね。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:43:19 da0o9HbI0
>>844
えっほんと?たとえばどんなアプリ?実例をあげてくれる?
ノーヒントだと思い当たる節なかったりする。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:57:16 K9LU8/G30
>842
834は27MB/sあたりになってたぞ。

で、カスペを切ってあがったと勘違いした。
なぜならNOD3を切ると結果が1.5倍になるので。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:00:48 785bT0P60
>>845
うちの環境だと、Adobe ReaderとThunderBirdがエラーになったなぁ。
キャッシュ構築しなおしたら、直ったけど。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:06:54 ZvD4Lv570
PROバージョンを購入して以来数週間使い続けているのですが、2~3日に二度ぐらいの頻度で
「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
 アプリケーションを再度インストールすることにより、
 問題が解決する場合があります。」
というエラーが出ています(Kaspersky使用)。

エラーが出るのは新しく開くプログラム(terapadやfirefox、他ゲームの類など)みたい?なので
再起動しさえすればいいだろう…と思っていましたが、再構築で直ることもあるのですね…
今度試してみます。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:10:31 8zvewbYh0
カスペ切らないでって書いたぞ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:31:41 UsCgpANg0
>>845
excel
IE6
exploreなど

exploreがエラー出すようになるときついw

再構築すると別のアプリがエラー出したりすることもある。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:42:27 K9LU8/G30
>850
常駐プログラムとの相性を疑ってみては。

852:777
08/09/01 23:46:31 VkoaFNhz0
>>808
俺も簡単に検証。

RAM256MB+USBメモリ1888MBに割り当て。この状態で再起動した直後にキャッシュヒット率87%。
次に、この状態からUSBメモリの割り当てを削除しRAM256MBのみ割り当ての状態で再起動した直後は
キャッシュヒット率67%。
(結構たくさん、eブスのキャッシュ除外はしてる。)

従って、アンタの言うとおり、キャッシュヒット率は下記の通りである可能性が高い。
キャッシュヒット率(全体)=キャッシュから読み込んだファイルの総数/ファイル読み込み要求の総数
(但し、除外ファイルは数に入れない)

もし、キャッシュヒット率(全体)=キャッシュされたファイルの内読み込みのあったファイルの総数/キャ
ッシュされたファイルの総数であるとすれば、上記のRAM割当+USBメモリ割当よりRAMのみ割当の方
がキャッシュヒット率が上がらなきゃいけないもんね。

しかし、RAM256MB+USBメモリ2GB程度で起動直後のキャッシュヒット率が87%も行くんだから、意外にも
普段使うファイルの合計サイズってのは小さいんだねぇ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:12:12 m+bV0Dlk0
exeって除外してる?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:26:07 u+SQ9LT/0
アホかw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 04:13:24 V02pff7Y0
自分で何回も再構築してキャッシュドライブの容量使用率が100%にして
しばらくの間はeBoostr が勝手に再構築しても100%のままなのに
数日後にはいつの間にか、78%とか86%とかになってるのはそう言う物なんでしょうか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 04:15:34 SW1YkNdlO
>>853
してるやつもある。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:04:23 pz2v00Hu0
Documents and SettingsにあるFirefoxとかJane Styleとか不具合報告結構あったよな
何でコケるかがいまいち分からないところだな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:26:58 yXSRRf+U0
システム監視ソフトが影響してそうだ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:35:49 fS5E7kw1P
キャッシュの初期構築で選ばれるファイルって、どういう基準で取捨選択
されているんだろう?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:56:13 6ciI4PKr0
>>857
ユーザー名が2byte文字だからとか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 13:33:21 3jt/rpYb0
everestなどのHW読み出しツールや温度やクロック監視の様なシステムツールを乱用するとバグる気がする。
あくまで気がする程度だが。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 14:35:07 NZbXwa1V0
俺の場合は不具合ないなぁ
Documents and Settingsとか更新の多いのは一切除外してるからかなぁ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:10:38 dlU6dvJu0
これ入れてからすこぶる快適なんだが
ただ一つ sleipnirが自動で起動するように設定してるが
window立ち上げ時に
こいつが高確率で固まる
固まると 再起動しない限り 強制終了もできない


864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:12:39 4wdSXEWfP
sleipnirかぁ…
人の趣味はそれぞれだからねぇ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:15:45 dlU6dvJu0
>>864
AutoPagerize for SeaHorseが
便利なもんでね
oper とか fire foxかも 導入してみたが
結局これがいちばん使いやすい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:29:04 IE/j0TxF0
AutoPagerizeはOperaやFirefoxにもあるが。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:38:25 bQDIRlFL0
>>863,>>865
たとえばSleipnirを遅延起動させるような手段を考えてみては?
フリーウエアやバッチファイルなどをうまく使うとかして。
もし問題解決したらここでやり方を発表すれば尊敬されるかも。
(すまないが自分はSleipnirを使わないので無関係)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:44:20 3jt/rpYb0
Firefox Portable 3.0.1 をUSBメモリから起動してるが便利。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:45:29 4wdSXEWfP
…とやかく言うべきものではないが、すんげーいろいろ言いたい皆の気持ちを
わかってやってくれ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:36:05 o/WbKq+d0
sleipnir擁護じゃないけどAutoPagerizeの機能はぷにるが一番高いって噂

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 06:15:49 kxM5Nf8j0
AutoPagerizeはSafariでも使えるね。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:29:54 +oel9USR0
ウイルススキャンするとキャッシュ(eBs)が増えるけど、どうにかなんない?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 07:31:55 dIGfStGjP
>>872
1.ウイルススキャンしない。
2.スキャン後にキャッシュを再構築。
3.eブスを停止してスキャンする。

5秒ぐらいで解決策を3つ思いついたわけだが、本当にお前は
こんなことで「どうにかならないのか」と悩んでいたのか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 07:59:01 +oel9USR0
>>873
1.しないわけにはできない。
2.何度も再構築した。
3.それもやってみた

ちなみにAviraとAVG7.5どちらでも同じ結果。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:07:53 dIGfStGjP
そうか、それはすまんかったのう。
そんじゃ
4.キャッシュのアトリビュートをReadOnlyにしてからスキャン


876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:19:54 +oel9USR0
>>875
THX!
それ試してみるお

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:28:00 rokcRFIc0
ウイルススキャン後に増えたキャッシュなんてしばらくほっときゃ、自動で再構築されるときに消えるだろ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:32:33 I82LDGSK0
テンプラ

■個人(凸・荒らし・脱がし屋)一覧厨


ピクルス 空気読めない 私怨晒し魔
みなみ   
大阪民国
ぴんすけ
長州
甲子園球児工事
かみちゅ
掃除委員会
えろな
あおこ
ファックユー
むてきんぐ  /profile/mazindesu
室町    /profile/ageageha

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:14:05 AV8tR1rE0
ノートン2009のβ版とぶつかるね。
ノートンのコンパネ開けなくなるし、キャッシュリスト開こうとすると落ちる。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:36:10 sxJcSEPu0
で、効果あったというエビデンスは?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 07:55:27 fDJYKSQjO
>>876
エビデンスになる様なデータをとるツールが無いのが現状。
eブスの付属ツールで測ったって納得しないだろ?
ソフトが起動する時間とかを測る手もあるが、RAMのキャッシュ状態で変わっちゃうしな。
なんかいい方法無いかな?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 11:57:07 K1KU6YD20
ここまで読んだけどなんか面倒くさくなったのでSSDこうてくる
つかSSD普及したらSuperFetchもReadyBoostも意味なくなってVista本当に死亡という感じがする。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:10:04 Ft00qT6o0
ReadyBoostはともかく、SuperFetchは意味あるだろ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:45:34 qjR2Ffb30
ちょっと気になっていたんだが
皆1GB~4GBのUSBメモリ使っているのは訳があるの?
eboostr使うのは初めてだからよく分からんけど
PicoDrive Dual GH-UFD16GD
これ1本丸々使ってるんだけど駄目なんかな?
普通はフォーマット形式はFAT32しか出来ないけど
コマンドプロンプトでNTFSに変換して約15GBキャッシュで
使ってるんだけど・・・

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:51:48 7lG3MRNs0
SLCでお手ごろなのが1~4GBだから

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:52:16 i/4k3B6O0
これ使用していて
なんか強制終了したのか USBがなんかに当たったのかしらんが
突然 動作がおかしくなった
OSの起動は失敗するは してもすぐにフリーズするし
結局削除して 再構築したら直ったが
皆さんも 気をつけて下さい

あやうくPC新調しかけたよ orz

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:53:20 +pELBpoL0
SSD 40GB 1万でウレウレ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:56:48 ziLeAkPm0
hddに15GB分のファイルがあるなら有効じゃね?
ただログ見れば判るけど
殆ど使われないファイルやフォルダも登録されてたら容量の無駄だし
tempフォルダなど更新の多いファイルを入れてるとUSBメモリの寿命は縮むから避けてる人が多いかな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:58:29 Yha3JjHv0
デカイと構築、再構築にウンザリ

890:884
08/09/06 16:09:55 jzyuyDl30
>>885>>888>>889
なるほど。情報㌧でした。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 17:04:19 iq6xdNvz0
SSDにOS入れると短期間でダメになりそうでちょっと…
SSDは容量確保するのにお金がかかるので厳しい

って人はSSDをeBoosrrのキャッシュデバイスとして使うのもありかと思う今日この頃。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 17:42:54 EySmSYP+0
IDE/SATAのデバイスでキャッシュするとは想定されてないから
無理に割り当てて何が起こるかわからない

安いSSDは書き込みが遅い
\15,000 CSSD-SM32NP
4G程度の構築に何十時間かかるんだろー

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 17:47:31 iq6xdNvz0
安物USBでも4Gで1時間かからないのに、少し考えればわかるだろ…

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:11:39 45L82EP50
>>892
想定も無理もねぇよ。
扱いはUSBと一緒だ。
アホは口挟むなって。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:16:56 EySmSYP+0
HDDにeboostr.datおいて割り当ててみればいい。
うちでは8台中の5台頻繁にフリーズした。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:41:45 45L82EP50
お前さ、なに勝手にSSDをHDDにしてんの?
まあHDDでもいいけど、フリーズはキャッシュ絡みが多いんだからお前の設定の問題だろ。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 18:42:40 3GdRvOIy0
それはただの不具合。
HDDでのキャッシング自体は公式サポートで、キャッシュデバイスの選択でHDD選ぶと説明文も出てくる。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:17:32 ZrwQNjmq0
IDE に A-DATA 266X + IDE-CF アダプタ を 2セット入れているけれど、あんまり速くなった
気がしない。慣れちゃったからか。表示されているランダムリードは 36958KB/s と 27287KB/s
だけど、2.5 倍程度。何かがおかしい。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:06:44 L3I1dV1i0
あれ?
使えるデバイス数って、RAM含めて4つまでだったっけ?
RAM割り当てしてると、USBメモリが3本までしか有効にならん。
なのに追加まではできる。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:20:13 +Dt27kVz0
来年以降の話だが、eBoostrってUSB3.0に対応するとしたら
下手するとメインメモリ積むよりもUSB3.0対応USBメモリの方が早くなるんだろうか・・・

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:30:55 HeOHqXIqP
それはない

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:54:16 aiIwT1fL0
URLリンク(up.mugitya.com)
Pen4 1.7GHz PC133 512MBみたいな化石なら効果あると願いたい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:27:42 VZnyzEMG0
超初心者な質問ですが、キャッシュと言うのはHDDに書き込む前に蓄えておくと言う認識でOK?
書き込み命令→キャッシュ→HDDという事?
それでこのソフトはキャッシュをUSBフラッシュに置くソフトと言うことですよね。
それで気になるのですがこのソフトを使ってない場合は、
キャッシュはRAMにあるんですよね
てっことはこのソフトはキャッシュの量を増やすと言う認識でOK?

いろいろ質問してすいません。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:36:04 VZnyzEMG0
連投すまん
eboostrでRAMにキャッシュを作るって書いてある事からすると
もしかしてRAMにはキャッシュはないって事か???

だめだ頭がこんがらがってきた。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:02:11 SLNDwmwD0
最初の認識からおかしいので出直してください。それはHDD内臓のバッファRAMですね。

「キャッシュとは」ってのはスレでいうところのキャッシュとはって事ですかね?

キャッシュと一言にいってもいろいろあるので。


そんないきなりキャッシュの動作から考えようとせずに、PCのデータの流れから学んだほうがよさそうですね。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:29:54 VZnyzEMG0
バッファRAMではなくここで言ってるのはいわゆるメモリです

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:37:21 L3I1dV1i0
まぁとりあえず、書き込み時はeboostrは介入しない。読み込みだけ速くなる。とヒント。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:02:48 VZnyzEMG0
もう一度ググってみた、コレであってる?
HDDからファイルを読み取るときに再度アクセスする可能性があるのでそれをメモリにためておくのが
システムキャッシュで、これがメモリの限界を超えるとHDDに移される
でもそれをUSBフラッシュに移すことでHDDからの読み込みより早くキャッシュを使える。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:11:46 zjJDbKPr0
システムキャッシュとeboostrの動作は違う。
まだ理解できてないようだ。
eboostrは先読み的な働きをしているのだよ。
(キャッシュ構築操作によって使われそうなファイルを事前にキャッシュする)
システムキャッシュにそのような機能はない。
まぁ、Vistaにはスーパーフェッチ機能があるが。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:20:33 VZnyzEMG0
構築操作で事前にキャッシュするって事は、それまでに使用されたものをキャッシュするってことかな
そうじゃないと何をキャッシュすれば良いのかわからないと思うので

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 13:22:06 L3I1dV1i0
>>910
確かにソレは良くわからんねー。
OSが開いたファイルのログみたいなのを持ってるのかな?
eブスをインスコした後は、eブスがファイルの読み書きをモニタしてるから、そのログをみて
構築するのかも知らんが。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 17:24:18 zjJDbKPr0
たしかに事前にキャッシュされるファイルの基準は不明だ。
ただ、eBoostr起動後にキャッシュされるファイルも???って感じがする。
某アプリを使用してると、そのアプリが存在するフォルダ(サブフォルダも含む)の
中にあるファイルをガンガン溜め込んでくれる。(あきらかに使用してないファイルまで)
おかげで除外指定しないと、すぐ100%になっちゃう。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 17:31:56 Xx4jJysR0
prefetch読んでるだけじゃね?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:25:01 R0fOo5IgP
たかだかアプリ一つ起動するだけで
何Gもいっぱいになるか?
まさかファイル交換ソフトか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:28:53 PT+iBidx0
Visual Studio舐めるなよ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:33:27 QsVhFffw0
>>650の追試

SLCのSSD、MSD-PATA3025-016を2.5ケースに入れUSB接続。
─┼──┤
DAS│  26.10│ダイレクトアクセス:(MB/s)
CAS│  51.25│キャッシュ有効時アクセス(MB/s)
RTO│  1.96│速度比(倍率)
RRS│ 23132│ランダムリード(KB/s)

1000円のUSBフラッシュと誤差程度しか違わねw
ちなみにCrystalDiskMark 2.1だと、

Sequential Read : 27.253 MB/s
Sequential Write : 24.934 MB/s
Random Read 512KB : 27.117 MB/s
Random Write 512KB : 25.206 MB/s
Random Read 4KB : 6.231 MB/s
Random Write 4KB : 2.099 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/07 21:28:35


917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:31:55 ck5ILf1F0
>>915
VisualStudioとかJDK全除外してるわ
開発環境、eBoostrに入れても意味ないだろ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 23:01:08 6JMwKF6B0
MS製だと起動速そうなイメージが。イメージだけだけど。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:49:46 Igo1F13QO
>>914
むしろMS製はOSが優先的にRAMにキャッシュさせちゃったりして、eブスにくわえさせても効果が出ないイメージ。w

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 20:27:22 F8b9yOW10
Gavotte Ramdiskとの違い、シェアの値打ちはあるのか等おしえて

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:01:08 LVZ2UvJL0
>>922
全く持ってお断りです。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:30:53 F1H2RKb00
お断りをお断りです。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:24:03 HdFWJScBO
>>916
比較するもんじゃない。機能が違う。ググれ。
体験版使って金払うかどうか決めろ。俺は払った。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:44:08 N73FIFEy0
>>923
誤爆するもんじゃない。アンカーが違う。謝れ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:00:59 QE/SSN620
>>924
スマソ。
>>920だた。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 15:47:02 ke6b9YDZ0
メモリが1枚しか積めないようなモバイルノートにこそ、このソフトは有用だと思うけど
モバイルノートでUSBメモリ刺しっぱなしで持ち運びは難しい。
異常なくらい出っ張る。そのうち、何かに引っかかってUSBコネクタが折れそうだ。

確か、以前にこのスレで直角に曲がるUSBハブを見かけた気がする。
延長ケーブルとかじゃなくてサイコロみたいなやつ。もともとはPDA用だったと思う。
あれ売ってるところ知らない?通販であったと思うけど。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 16:07:31 jqNdhcWP0
これか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 16:11:07 cDYSVsQ/0
ASB856
GH-USBKU
AD-3DUSBW9

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 16:12:46 UYf8zE7J0
>>926
普通に、延長ケーブルではいかんの?
俺は↓みたいな巻き取り式の使って、USBメモリ自体はノートの天板に貼り付けてるけど。
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)

以前、ノートとUSBメモリ分解して、内蔵してる猛者もいたなw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 16:20:26 nZr10lT30
picoboostならPCカードスロットに入るサイズだし、
あれを2本挿しストライピングできるExpressCardをGHが出してくれたら良かったな。

今更だけど、8G出てたんだね・・・
URLリンク(www.green-house.co.jp)
あまり販売・購入レポないけど。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:03:16 wHXygYQe0
>>926

>>927,928のも良いけど、俺はこっちを使ってる。
URLリンク(www.pocketgames.jp)
PC本体にピッタリ付くんで持ち運びには良いかもしれない。
ただ、USBコネクタの位置によっては他のコネクタなどが隠れちゃうのが難。

持ち運ぶときにスタンバイや休止にしてからUSBメモリ抜いて、
使う前にUSBメモリ挿せば問題ないんだけどな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:15:35 ke6b9YDZ0
>>931
そうそう、それだよ!以前スレで見かけたやつ。
送料無料を考えれば、そう高いものでもないか。買わせていただくよ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:52:10 OUfVtmbT0
最近のNetbookならUSBに拘らなくてもフラッシュメモリでいいんでないの?
それなりに速く読み取ってくれると思うし。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 18:59:17 YL8ggywE0
何を言ってるのか理解できん俺が無知なのか?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:01:04 UYf8zE7J0
>>934
大丈夫だ、俺も解らん。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:50:07 UYf8zE7J0
しかし、Intel SSDはスゴいよなー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
ランダム4kでも、この速さ。
こういうのの、価格がこなれてくれば、eBoostrも御役御免になるんだが。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:07:32 olOb6ufm0
Pen3 800MHz メモリ384MBのPCだと効果を体感出来そうでしょうか?
最大メモリ搭載量?が512ですがそこら辺は関係無いですか?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:28:28 UjBSnB+70
体感出来ると思う
俺のノートと同じぐらいの性能で体感出来てるから
つーか、それぐらいの性能が一番体感出来る

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:41:57 IUPIxau60
体感できると思うが、スペックが古めなので、本体のUSBが2.0じゃない可能性が高そう。
USB2.0カードを増設してるならともかく、そうじゃない場合はUSB2.0カードも必要かも。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:45:40 olOb6ufm0
元は1.1ですがPCIに2.0の挿しています^^
この年代のPCはメモリが高いのでこの手のソフトは助かりますね。
早速試してみます。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:48:18 3ibpcoYs0
>>940
って、デスクトップかい。
サブで使ってるノートとかならともかく
デスクトップでPen3世代のマシンは、さすがに買い換えた方がいいと思うぞ。

激安鯖なら
Opteron 2.0GHz
DDR2 2GB ECC
SATA 80GB
DVD-ROMドライブ
↑のDELLのが、\13,149だ。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:52:51 niQLKqaV0
Athlon1Gメモリ368MでPCIにてUSB2.0増設してるが、体感速度は上がってる。
HDDのカリカリも減ってるしね。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:08:44 CfA3qRaH0
HDDのカリカリは明らかに減るよなぁ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:20:50 3ibpcoYs0
サンディスク「Extreme III 30MB/sエディション」SDHCの狙い
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
>現在販売しておりますExtreme III SDHCカードが20MB/sの133倍速です。
>よって現行のUSB 2.0イメージメイトというマルチカードリーダーも、
> 20MB/sのデーターを転送できるホストコントローラーチップを搭載したモデルです。
>そのため、コントローラー自体が20MB/sの性能しか持ち合わせていないため、30MB/sの高速を体感していただけません。

この辺を考えると、ノートPCの内蔵スロット使ってスマートに、と思っても
やっぱりホストコントローラ側がボトルネックになって、キビしそうだね。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:39:51 snk8ckcY0
E8500 Mem3GのPCに入れてメインRAMに512MB割り当ててみた
体感できるレベルでOS起動時のもたつきが解消されたよ
デスクトップ表示されてから自動起動のアプリ立ち上がってCPU使用率0%になるまであっという間
電源ON後のマザーのビープ音からOS起動後使用率0%になるまでの時間はかって比べたら
インスコ前に比べて20秒近く早くなってたw
起動、終了が多い人には高スペPCでも神ソフトだと思う

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:15:45 olOb6ufm0
>>941
デスクトップですけどメインでは使ってないです。
メインは24時間稼働しっ放しのノートです^^
カウンターテーブルの上にモニタとキーボード&マウスだけ置いてて
朝食取る時にニュースとか見たり、COOKPADでレシピ見たりしてるんですが
タブを何個も開くと若干メモリ不足気味なので少しでも改善出来たらなと思い。

てかその鯖安いですね^^
前NTT-Xで売っていたのも良いなと思っていたのですがコレも面白そう。
wikiとニュー速のスレを良く読んで考えてみたいと思います^^

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:27:09 3ibpcoYs0
>>945
RAMキャッシュの場合、OS起動時は一旦HDDから読み込まなきゃいけないから
あまり効果無いと思ってたけど、そうでもないのか。
あらかじめHDDに作ってたイメージを、シーケンシャルに読み込める為かね。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:03:13 1E4cLZEN0
どれくらい割り当てたらいいのかわからんね
USBメモリの半分くらいでいいんでしょうか?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:10:11 jbWPq7la0
ボクの名前と住所を教えてください。並みの質問だよ。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:34:55 vNsEIi8/O
>>943
まぁマシンやキャッシュ内容、HDDの断片化状態にもよるけどね。
シーケンシャルに読むといっても、ソフトとか本来OS起動時に読まないものも読むから、流石にようこそまではちびっと遅くなるなぁ。
でもスタートアップの読み込み速いし、チャラかも。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:25:27 y4eXhMjj0
>>945
俺もメインメモリ3Gに512MB割り当てだけど、OSの起動時よりも頻繁に起動~終了する各アプリの起動時に
顕著な体感を得られるな。
あと、eブスに頻繁使用するアプリのdllがキャッシュされてるなら、レジストリで使用後のアプリのdllを
解放する設定にしておくとなお良いかと。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 08:42:45 WuXGC+hD0
>>948
どれだけファイルとフォルダを除外するか?
どれだけプログラムを入れておりそれを使うか?
によるから何ともいいようがない

実際に除外してから割り当てて使用率を見て判断するしかないと思う

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:35:53 s01TYzxN0
持ってるUSBメモリの容量さえ分からんやつに除外だの何だのゴチャゴチャ言っても無駄。
まずはメモリ全容量を割り当てて使用率を見るとこからだろう。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:43:06 uFHtjXJb0
見ても何も分からんだろ、挿したら効果があるんだと信じるだけで充分。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch