08/10/18 19:37:33 HvEexSdV0
書いておいた
URLリンク(samurize.xworks.org)
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 19:38:00 dZPvg93a0
>>811
ああそこでいいのか!
C1 Timeとか設定してたわ
ありがとう!!
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:27:00 OVr4LWBw0
>>812
808じゃないけど、ちょうどその情報を探してました。ありがとう
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:13:59 sCutHmv80
やっと切り替えが出来るようになったので投下
SamurizeMP Ver0.173
URLリンク(www.samurizeupboard.jp)
変更点
初回起動時にコマンドライン END が効くようにした
Wikiの設定ファイル切り替えで音楽と動画を切り替えできるように・・・なってるといいな
私の環境では成功したのでやってみてください
切り替えるとこんな感じに
URLリンク(www.samurizeupboard.jp)
切り替える側、この画面だとジャケット出てる方の設定ファイルにコンソールで
SamurizeMP.exe END をいれて切り替えてます(起動時にSamuraizMPを終了する感じ)
あとは時間になると設定ファイル側で侍MP起動しようとするけど ENDコマンドがあるので
起動しないという具合
動画側で切り替えようとするとエラー吐く(同期の問題だと思うのだけれど
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:19:21 f1bZcbYl0
>>815
んーと・・・
誰か説明してくれ 面白そうだけどわからない
817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:45:34 sCutHmv80
>>816さん
すみません、説明下手で・・・・><
とりあえず、INIファイルの入れ替えによる切り替えが出来るようになりましたということです。
使った切り替え方法はwiki テクニック/クライアントを複数起動する→設定ファイルを切り替えるのとこを参照で
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:52:00 HvEexSdV0
>>815
おっつっつ
動画用のiniにはSamurizeMP.exeのコンソールプログラムのメーターを、
音楽用のini側にSamurizeMP.exe ENDのコンソールプログラムのメーターを作っておけば、
reload使って動画→音楽みたいなini切り替えしても、
SamurizeMPのプロセスが残らなくなったってことだよな
あと報告してなかった小さなバグ
動画未ロード時にボリューム変えると落ちる。致命的ではないけど一応
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:59:03 wBnUXt650
>>815
初めて知ったけどいいねコレ
ただ、終了時の挙動が怪しい。