【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part9【ブラウザ】at SOFTWARE
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part9【ブラウザ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 17:58:12 TpsaTXUU0
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part7【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part6【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part5【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part4【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part3【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part2【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ動画】BOON SUTAZIO【専用ブラウザ】
スレリンク(software板)

◆以下の質問への答えは wiki にまとめられています。質問する前にしっかり読みましょう。

Q.コーデックが不足?してて見られない
Q.見られる動画と見られない動画がある or 再生中のシークに時間がかかる
Q.ブラウザで見るより画質落ちてない?
Q.コメントが見られない
Q.コメント出来ない

BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki - まずはコレ読むべし
URLリンク(www29.atwiki.jp)

また、要望、代用可能ソフト、TIPS、過去ログ(dat)についてもまとめられています。
編集は誰でも自由に出来ますので、ぜひ参加してみて下さい。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:05:14 Umrq5dVy0


お知らせ

 

Windows VistaにOSを入れ替えたときにソースやライブラリを間違って消してしまい、ブーンスタジオのビルドができなくなってしまいました。

開発終了します。サーセン

え???

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:10:10 2//udkYw0
作者後輪をひたすら待ち続ける!!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:26:55 6my275vc0
Vitsaは悪くないよ・・・多分・・・な?作者よ・・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:54:57 tpRbO9qAP
オワタ\(^o^)/

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:28:06 GsIASc+Z0
\(^o^)/

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:10:02 oxOnCnL+0
(夏)になって更新あるかなって見に行ったら開発終了・・・orz

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:18:13 0ud61f2/0
意欲さえあればSleipnirの復活劇のように開発再開出来るだろうけど…
作者の意欲が無くなったっぽいBoonの場合はツール移行が無難かな
ただBoonPlayerを超えるコメント対応動画再生ソフトは現存しないorz

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:19:48 FVnenD8j0
拮抗してるか代用できるソフトがあればそもそもこんなに悩んでないぜ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:20:43 LnUw4EpX0
>つーか本気で信じてるのか
>開発が嫌になったときによく使われる口実だぜ
そうだよな。
これは確実。
第一、開発でPCに精通してるプログラマがこんなんで
間違えるはずないから。
せめてソース公開してくれればよかったのに

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:21:28 6my275vc0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/05(土) 21:20:07 ID:0ud61f2/0 (PC)    New!!
1000なら開発再開

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:21:42 qD0WLJGd0
ほうほう、次スレにまでわざわざ貼ってそんなにご自慢に書き込みだったのかい

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:23:45 8KymK8470
ダウンローダーとしてはNicoPlayerが勝ってるのだが
プレイヤーとしてはBOONPlayerの方が優れてるんだよな

困った、困った

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:25:05 rzNCjYeh0
別に作者がニコニコ卒業でも
更新だるくなったでも理由は構わないけど
ショックは大きい作者復活か誰か後を引き継いでくれる人が現れるのを期待しよう。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:25:29 LnUw4EpX0
ここまで頑張ったんだから勿体無いよね、ホント。
また気が変わったら開発続行してくれよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:26:50 8KymK8470
>>16
ここまで頑張った物が全て無くなったんだぜ?
開発再開したくても出来ないんだぜ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:30:56 enNHpMJ40
作り直すいい機会

と思い直すには肥大しすぎたかもしれん

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:33:43 0ud61f2/0
>>13
ちなみに前スレ1000は自分だがw
>>14
NicoPlayerで落としたコメントxmlにBoon独自の記述を加えればBonnPlayerで再生可能だっけか
その作業をGUIで一括変換とか楽に出来れば良いね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:34:19 Ot4EDD8z0
BOON SUTAZIO復活祈願!!!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:41:28 6my275vc0
>>19
本人来てくれてよかった。サンクス!!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:45:31 sYwYI2u10
nlとかじゃダメなの?


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:48:43 VlO32kUE0
せめて古いバージョンのソースでも残ってれば誰か引き継げるのにな><

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:49:31 enNHpMJ40
定期的なバックアップの習慣は大事だね!
ってことだね☆

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:51:38 SKteomV20
(夏)になってからDLすると動画タイトルのあとにつく数字にsmがつかなくなってるな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:59:22 4GU53cmR0
普通についてるけど
っていうか何も変化ない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:01:35 9rQf1OSw0
開発終了?
今日4月1日だったっけ?

嘘だと言ってよ(´・ω・`)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:09:54 ku1NYOI00
作者様、残念だけど、今まで有難う御座いました。CA打つには間違いなく
一番使いやすかったです。
身体に気を付けてこれからも、何処かでご活躍する事を祈ります。
一言お礼が言いたくて、失礼しました。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:11:19 gDDjYqni0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
もう少ししたらホームページできます。
できたらyahooを超えますよwww。
もうすぐできますから待っててください。
それまで掲示板でなんとかwwwwやってくださいww
長文サーセンww書き込みお願いします^^

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:12:14 gDDjYqni0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
もう少ししたらホームページできます。
できたらyahooを超えますよwww。
もうすぐできますから待っててください。
それまで掲示板でなんとかwwwwやってくださいww
長文サーセンww書き込みお願いします^^

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:12:35 gDDjYqni0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
もう少ししたらホームページできます。
できたらyahooを超えますよwww。
もうすぐできますから待っててください。
それまで掲示板でなんとかwwwwやってくださいww
長文サーセンww書き込みお願いします^^

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:13:18 8w+6VRPU0
理由がなっとくいかん。
別に開発やめたことを責めることはできんがね
飽きたなら飽きた、運営から注意受けたとかちゃんと理由つけてほしいよな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:20:51 ccrT4+HO0
俺はBOON SUTAZIO大好きだから限界まで使い続けるよ・・・。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:56:19 qClK1Tq30
俺は作者が
トリ付きのコメントするまで
一切を信用せん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:09:08 SWe4zZbL0
BOON SUTAZIO終わったか……

他に良いブラウザある?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:12:39 SWe4zZbL0
BOON SUTAZIO\(^o^)/

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:21:35 o90EYzYa0
>運営から注意受けたとか
真っ先に頭をよぎったな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:23:06 itydjSad0
公式きえるまえの最新verどこで手に入れればいいでしょうか・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:23:11 TUqT1VRy0
サイト全削除するなんて運営からのお達しが来たってことだろ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:27:38 JZnPqhnR0
これはショックだわー。
正直1万円くらいまでなら買ってもいいくらいだったのに。。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:29:15 Pu9vikOT0
そもそもニコニコがもう終わってる。

42: 株価【96】
08/07/05 23:44:43 妹 WbLut5dGP BE:70171182-PLT(50240) 株主優待
俺です俺です。
9スレ目も立てようかと思っていたのに何だこりゃ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:48:19 lM7iM+Ja0
酉付き作者レスキボン

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:55:46 Qily0N/g0
NicoPlayer入れてみたけど、コメント機能無いんだな
なんか画面でかくすると画質標準でもコマオチするし、コメントの流れスムーズじゃないし・・・

BOOM・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:56:15 u/dWu2i/0
>>39
そんなのがもし事実だとしたら
もうニコ自体観るのやめるわ

MADもなくなるし観る価値無い

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:03:00 rzNCjYeh0
タブのニコニコ動画が消えなくなってるな
一つしかタブ使わないからあまり関係は無いけど

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:12:01 LgdxH7ZG0
おいおいまじかよー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:39:58 c4EgxrK80
メンテ後でかなり軽くなって快適だとかおもってたら
こっちが大変なことになってる・・
正直作者コメントをじかに聞きたい、本当のところを、
ん~運営からの圧力が濃厚かな、
いずれにせよBOONにはすっごい世話になったし作者様本当にありがとうございました。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:43:36 E+o+euFF0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。  ■―貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。  



50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:44:08 52KPbd9n0
他のソフトに切り替える必要ってあるかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:44:46 mfgmOkqC0
問題無く使えてたから気付かなかったがマジかよ
これからニコニコ自体劣化していくのにBOON使えなくなるとか
MAD無くなってもまだ面白いのあるのに

ああああああショックだああああああ


52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:46:32 A9FVWF7Y0
作者氏はスレにもよく書き込んでたから今回の件もこのスレで伝えて欲しかったな
予告もナシにサイトに行ったら突然消えてたとかユーザーのショックは更に大きい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:01:17 YfbL9A1o0
なんか、新しい現象キターーー


>URLリンク(www.nicovideo.jp)
>この動画は都合により再生できません。
>トップページ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:11:15 52KPbd9n0
なんの動画だったの、それ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:14:43 XXQ8TetA0
>>54
URLリンク(209.85.175.104)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:22:23 xrsQcXke0
作者のウスノロめ、どうせ逃げるならソースコードを公開してから逃げりゃあよかったんだ!

>>14
BOONPlayerがNicoPlayerに勝る点ってどんな所?
それによっては乗り換えるけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:25:27 x2DJtBBP0
>>56
最新のコメントを取得できる。
作者コメが表示できる。
コメントが書き込める。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:27:28 gmnrnxH70
>>57
どれも無くなって欲しくない機能だなw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:40:10 P5+dZg6I0
需要なさそうだが作っちゃったんで
タブのニコニコ動画(夏)を消すパッチ
URLリンク(www1.axfc.net)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:41:27 5M3tDkWU0
>>38
ぐぐってキャッシュからDLできたよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:50:00 gmnrnxH70
もしプレイヤーが使えなくなったら
1投稿者コメを見るのに動画ページを開く
2コメントをしようと思ったら動画ページを開く
3最新のコメントを見ようと思ったら新たにDLする

1は我慢出来るけど2,3はちょっときついな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:50:30 A9FVWF7Y0
>>59
正常動作確認。テラサンクスコ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:51:25 wRWi3J6E0
前スレ934ですが、MP4Splitter.axを導入しても見れませんでした。
やっぱりffdshowを入れる以外方法がないのでしょうか?

64: 株価【96】
08/07/06 01:55:04 妹 M88DHHDMP BE:52628562-PLT(50240) 株主優待
>>62
正常動作確認。ありがとう。

65: 株価【96】
08/07/06 01:55:57 妹 M88DHHDMP BE:175428858-PLT(50240) 株主優待
アンカー先間違えた。

nicozonもおかしなことになってんだよなぁ。
余計なことばっかりしてくれるなニワンゴは。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:03:04 sm/E/lFJ0
>>45
システム開発とかかじったことあれば想像付くと思うけれども
HDDを1個飛ばしたくらいで全データを失うような状態で開発なんてしない
今日日、そのMAD制作者ですらバックアップくらいは取るだろう?
働きかけがあったかはわからないが、理由が別であることはわかる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:13:31 Sjc16Wsj0
質問ですみません。
久しぶりに動画を見ようと思い、過去にダウンロードしてあったニコニコ動画流星群をBOON Playerで開こうとしました。
すると、以下のようなエラー文がでました。

 エラーが発生しました(1397 80004002)
 インターフェイスがサポートされてません
 E_NOINTERFAVE
 この動画の再生に必要なコーデックが不足しているようです

このエラー文はらき☆すた(北米版H264)でも出ます。
ちなみに、久しぶりにBOONを使うので、バージョンは1.9.2bです。
何か解決策はあるでしょうか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:37:41 gGcfccDS0
理由なんてどうでもいいが
できればソース公開はしてほしかった…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:53:36 jpoTh83Z0
最近全然更新なかったしただやる気がなくなっただけだろクズ作者

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:57:02 4o9FXnpT0
>>69
乞食のくせになんでそんなに偉そうなの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:11:21 6MSjyUTP0
>>66
前にもなんかのソフトのスレで見た主張だが
「こんな便利なソフトを作れる人は、ソースの管理も完璧に決まってる!」って決めつけはなぁ…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:28:35 zi/oQOcA0
BOON SUTAZIOうp

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:32:48 qzqS5ZGJ0
というか1から作れば良いじゃん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:34:12 HyANtiEX0
じゃあお前がやれば?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:56:29 3cQAlHjx0
最新バージョンってどれなんだろ?
DLしたファイルの日付が6/6になっているが、それ以降のバージョンうpはあったのかな?


76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:01:04 zi/oQOcA0
うpうp!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:05:46 nwhm2mDI0
あれ?ログインできた!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:15:23 zi/oQOcA0
どーせ誰もうpする気ないんでしょ!
わかってるんだから!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:15:43 xrsQcXke0
>>57
あまり変わらないな。仕様変更で動かなくなったら乗り換えるか。

80:どうも
08/07/06 04:23:52 IWH7Rnbx0
うわぁやばい、おれのPCクソすぎて、ニコニコのプレーヤだと重すぎるから
必ずダウンロードして、BOON-PLAYERで見てたのに
ショックすぎる・・・・
ニコニコ見る動機の半分くらいはこのプレーヤのおかげ
いままでありがとよ

81:どうも
08/07/06 04:38:56 IWH7Rnbx0
ところでBOON-SUTAZIOの最後のバージョンっていくつ?
自分のところは2.0.1です

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:58:43 3cQAlHjx0
>>81
同じっすね。

しかし、じわじわクるなぁ……
なくなってはじめて分かるBOONの便利さ。
作者さま今までありがとうございました。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:17:42 A9FVWF7Y0
>>63
何故入れたくないの?ffdshowは最近の動画再生には必須のはずだが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:34:38 jpoTh83Z0
この流れ最近どこかで見たと思ったらbbs2chreaderのときと同じだw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:37:13 XGuX0ojw0
bbs2chreader って結局3でも普通に使えたんじゃなかったっけ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:42:26 Z1xR71XY0
DL専用で使ってたけど無くなったら困るなあ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:33:58 gmnrnxH70
インターネットTVガイドがいきなり糞化した時を思い出したw
どれだけそのツール(サイト)に依存しているかw
Studioは使えなくなってもPlayerが使えなくならないといいなぁ
同じような後継ソフトが出てくる事を祈ろう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:25:15 h6uax2HM0
公式ホームページ消したのが不自然とか言ってる奴いるけど、
サポートできないソフトを公開し続ける奴はいないだろ。

作者の人、やめるんなら乙でした。
ここで色々勝手言ってる奴がいるけど、BOONは名ソフトだよ。
ニコニコが仕様変更して使えなくなるまで、使い続けるよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:34:23 sKA56vtI0
>>59
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||

「需要ない」 とかとんでもないよ。めちゃめちゃ需要あるよ。

今会社で C と Java と SQL の研修中なんだけど、
BoonSutazio / Player ほど素晴らしい物が作れるようになるには
あと何年かかるだろう……。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:36:45 sKA56vtI0
wiki の TOP ページと 【2ch 過去ログ】 ページが更新されてるね。
管理人さん乙!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:47:04 MGSr9SwR0
BOONで出来てnlで出来ないこと。またその逆を教えて。
両方使ってた人いたら

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:55:19 hk8yIy/20
誰か引き継いでよ
こんな使い易いの他にないし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:55:53 sKA56vtI0
>>91
最も大きな違いは DL の速さだろうな。Sutazio は速い。
他は、AA 入力支援と全画面表示機能とか。

94:BDB と N2X F2M へのリンク
08/07/06 07:58:42 sKA56vtI0
BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki - 2chテンプレ
URLリンク(www29.atwiki.jp)

【BoonDownfileBrowser】
BOON SUTAZIO から派正したファイラです。

・OHP の検索結果のページのように、1つ1つの動画に対して
サムネ、ファイル名、再生数、コメント数、ID をまとめて表示できます。

・サムネ取得は、BOON SUTAZIO で DL した全ての動画ファイルに対応しています
(従来の flv ファイル、H.264 の mp4 ファイル、NMM で作られた swf ファイル)。

・動画の簡易プレーヤーが付いており(swf ファイルは再生できません)、
これのキャプチャ機能を用いて、サムネを自分の好きな画像に変えることができます。

・BoonSutazio、BoonPlayer との連携機能があります。

公式ページ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

【NicoNico XML File to Merge】
ニコニコ動画で使用されているコメントファイル(.xml)に対して
各種変換処理、及び、マージや追記を行うための CUI ソフトです。

機能1: 重ねマージ(複数の XML ファイルを閲覧時に重ねて表示させられる)
例えば… 組曲祭りの時に DL した、AA や弾幕がある複数の XML ファイルを重ねて表示させたい

機能2: 連結マージ(複数の XML ファイルをつなげられる)
例えば… シリーズ物の FLV ファイルをつなげたが、XML ファイルもつなげたい

公式ページ
URLリンク(qnd.info.googlepages.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 08:40:02 j9QJn50z0
2008年6月 ニコニコ市場 月間売上ランキング
URLリンク(www.nicovideo.jp)
をDLしようとすると403エラーになる

運営の動画だから他と違うのかも

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:45:58 2hgX8q2/0
>>95
ダウンロードできたよ
コメント内容から読み取るに、一時的に非公開になってたらしい


SUTAZIOの方が使えなくなったらCraving Explolerに乗り換えるかな
BOONのPlayerを使って、コメントは諦める方向で

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:00:16 Wud8jmCO0
追々、コメントは認可制でコミュニティ形式にするんだと。
今のところは大丈夫だが、変更になると動画も落とせなくなる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:04:28 0LxsGvs40
>>95
エラーには成らないが...→(SWFファイル/バック画面のみ再生/音声OK)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:04:35 QgFb2swm0
>>59
神パッチ乙!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:17:54 j9QJn50z0
>>96
あっれぇぇ
ダウンロードリスト上で「通信エラー」
ポップアップで「~のダウンロード中にエラーが発生しました エラー 403」
って出るんだが…(SUTAZIOで直接見るのは問題ない)
もちっと試行錯誤してみるか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:26:06 gmnrnxH70
>>59
みたいな神が降臨してくれれば仕様変更来ても対応出来るだろうか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:36:22 dM27Mofj0
実は>>59が作者本人で逃げたと見せかけて別人になりすましてこれから更新していくつもりだったのさ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:44:29 Um/kQwyH0
ソース消えちゃったのかwwwww
今まで作者乙&ありがとう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:46:25 0GBvHeZi0
いや、嫌になって自分で消したんだろう

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:50:57 x2DJtBBP0
URLリンク(web.zgo.jp)
ここでFirefoxからBOON SUTAZIOにダウンロードさせる設定を紹介してる。

これでニコニコの仕様変更でSUTAZIO側でまともに表示されなくなっても、Playerがダメにならない限りは対応できる…かな。

ニコニコもまさかFirefoxで閲覧不可なんて無茶しないだろうし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:55:26 2hgX8q2/0
>>59さん乙です
Vistaでも正常動作確認しましたー


107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:57:36 5hyXtn3E0
>>59
すまんがファイル名が変更できんって出る

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:59:30 i/rCfWEu0
作者様、今までありがとうございました。
有料化して開発を続けるとか・・・ないですね。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:01:31 LwD9GtpY0
>>107
起動させたままできるわけないだろう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:06:21 sKA56vtI0
ソースコードもないのに、>>59 みたいなのってどうやって作ってるの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:15:52 Wud8jmCO0
覆水盆に返らず



112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:18:04 5hyXtn3E0
>>109
いや、ちゃんと終了させてある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:24:16 QgFb2swm0
>>112
一度PC再起動させてみたら?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:25:21 KU+pibgK0
誰かVer2.0.1うpしてくれ><

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:26:00 KU+pibgK0
誰かVer2.0.1うpしてくれ><

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:26:52 j9QJn50z0
>>112
んじゃ、
1.BS_TITLEFIX.EXEとBoonSutazio.exeを、新しいフォルダにコピー
2.BS_TITLEFIX.EXEを実行
3.新しくなったBoonSutazio.exeを元の場所へ上書きコピー
これでどうじゃ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:29:55 j9QJn50z0
>>115
ググってキャッシュのページからリンクたどってみれ
まだ拾える

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:30:26 5hyXtn3E0
>>116
ありがとう
うまくいった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:39:20 h6uax2HM0
俺は59じゃないけど。
>>110
リソースレベルのパッチなら、バイナリエディタでなんとかなる。
動作も、ある程度あたりがついてたら、逆アセンブルしてアセンブリソースを
追ってなんとか出来る。もしくは、デバッガでアセンブリソースを追う。
簡単なパッチなら慣れでなんとかなるけど、それなりに知識と技術は必要。
本当に知りたければ、「BINARY HACKS」って本でも買って読んでクレイ。

大規模改修はムリポ。
ソースを組みなおすのも、リバースエンジニアリングで解析してくのも
気の遠くなる作業なんだyo
そういう意味でも59はえらい。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:41:17 dfJmGBqmO
ver.1.9.3なんだけど、最新どんなだろうと思って久々にブーン行ったらしまってた・・・orz
ていうか、今日なの!!!! 閉めたの今日なの!!!!
最新版落としたかったな・・・orz
いったいバージョン何処まで行ったの?(2.0.1?)

でもこんな素敵なツール作ってくださってアリガトウ。
とても助かりました。
使える限り使い続けます。
今現在のニコのメンテ後から何処まで使い続けられるか不安ですが、
これ以上に使いやすい物はなかったと思います。

また、気が向いたら復活してくださる事を祈ってます。(真剣に!!!)
だって、PCあんまりわからない私でも結構簡単に使えましたから。
唯一躓いたのがコーデックだけでしたが、ここでもまれながら何とかできました。
なので、ここの住人の皆様にも感謝!

てのを昨日書き込みたかったのにKCN規制中なんだもんな…誰だよ本当(´Д`)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:45:48 fqSz4adE0
今知ったが、これは辛い
帰宅したらWebブラウザと2chブラウザとBoonStuzioを起動するのが日課だったのに
使える限り使い続けるよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:59:37 j9QJn50z0
>>120
2.0.1でおk

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:09:04 1sqpy4m90
現在進行形でコーデック躓きまくりなんだがorz

インストール.batを実行しようとしてもエラーコード0x80070005が出て
ぐぐっても適切な解決策が出てこない…

同じような体験をした方がいればご指南願いたいです。

124:おちんちん地獄
08/07/06 13:17:12 +B4q4e530
>>123
試しにセーフモードでインストールしてみたらどうでしょうか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:25:15 dfJmGBqmO
>>122
キャッシュで一応(自分の使ってるやつ一つ前から)最新版落としておいた。ver1.9.3でも使いかっては悪くない。

あぁマジで開発再開祈願するよ。ニコ見るのスタジオからだったから、使えなくなったら見る気にならないだろうなぁ~。
それにしても今回の原因はニコからの圧力以外に考えられない(´Д`;)
あんな言い訳有り得ない。それに開発面倒になったんなら今までの神の行動を振り返ってもここでなんらかのアクションはすると思うし、サポートなしででもDLページは残すかするような気がする。

私的意見だけどね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:38:36 sKA56vtI0
>>119
へえ…。もっと勉強するわ

BDB の作者さんと NicoNico XML File to Merge の作者さんから
何か一言もらいたいな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:23:09 HG3AM2YY0
>>121
その帰宅してからの行動、俺とまったく一緒だわw
自分も使えなくなるまで使い続けるよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:05:45 fKWhZ4pB0
>>59
パッチ乙!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:09:19 j9QJn50z0
こんなご時世ですが
Official ffdshow beta releases が新しくなりましたよ~

ffdshow_beta5_rev2033_20080705_clsid.exe
URLリンク(sourceforge.net)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 17:19:53 wmAd4wbY0
なんにせよ今まで乙でした
ニコニコ事態がちょっとついて行けない方向になるみたいだし
そろそろ次の面白い事を探す時が来たのかもな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 17:22:32 er8MrQqJ0
糞ソフトだな、なんにもタグも見れないとは

132:どうも
08/07/06 17:28:14 IWH7Rnbx0
もうニコニコやめる時期かもね・・・


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 17:47:01 XxUnEN+K0
>>121>>127
俺がいる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:09:22 ivnZwSN80
>>133
よう 俺

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:26:09 1hg534rh0
>>131
タグ見れない?ゆとり乙

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:20:59 XLlTX6p00
とある、動画をとあるコミュニティから落としたのだが、
再生しようとしたら、 

 ぬ る ぽ

エラーが出てしまった。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:01:14 U+sW7I6i0
>>136
俺もコミュから落とした動画がぬるぽされる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:14:38 jpoTh83Z0
作者の低脳ぶりに泣いた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:30:58 YfbL9A1o0
いままでの丁寧な口調で「更新したいところですが、多忙なので更新終了します」
で終わらせれば 作者さんありがとう 、と涙のお別れと言いたいところだが・・・

嘘でも何でも、さすがに今回の「サーセン」の一言で終了が本当なら、
いままでの神対応を半分ブチ壊してしまった気がする

ところで、機能の維持するには、プロキシなりオミトロンを挟んで、
新型nicoサイトのフォーマットと、旧型nicoサイトのフォーマット変換を
行えばよいだろう。これなら、ソフトウェアとしての寿命が尽きるまで使える。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:39:17 B/NrmYfa0
作者を責めるのは筋違い。
でもせめて、コード晒してオープンソースで開発するとか・・・
どっかの企業にソース売って、有料化するとか・・・

もう泣きたい
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:40:07 K7lc7LFl0
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

かちゅ~しゃの時と流れが似てるね。
まぁ今回の方が酷すぎだけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:45:24 sKA56vtI0
2ch 専ブラの始まりってかちゅ~しゃだっけ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:50:41 gmnrnxH70
しかし作者も一言位スレに現れて書いてくれてもいいよな
そうすれば完全に諦め切れるのに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:51:07 mCKb4uPV0
ユーザの言うとおりに更新すれば神で
勝手にやめれば低脳か。
一連のレスみたら、俺が作者なら二度とやる気は起きないね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:52:08 B/NrmYfa0
いや、違う。ぎこなびとか2,3あった気がする。
漏れは
かちゅ

ソースなくなっちゃった(〃▽〃)テヘ

あぼんとかゾヌとか

jane系


ブーンはどうなるんだろうか・・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:52:58 rdNQQA2y0
>>143
トリップキーも無くしたんじゃね?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:57:24 4kX9x8890
一番難しいのって要望に応えたりスゴイ技術使ったり機能搭載したりするより継続することだからね結局。
その人のステップアップもあるだろうし、永遠はないどれにしても。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:17:51 A9FVWF7Y0
>>139
天才現る>オミトロン

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:22:11 tAHYTDal0
オミトロンなんか串さすとか聞いて嫌なんだよな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:47:51 YgdpgmpD0
コミュニュティの動画はコメントファイル(.xml)削除したら再生できたよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:08:41 BDoEiBLe0
>>59入れたらboon stazio起動しなくなったorz
OS:vista
stazio:ver2.0.1

こりゃ天からの思し召しかねぇ・・・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:11:19 6JHBzKZa0
バックアップファイルも作られてだろ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:12:08 T3g0epeQ0
*.oldファイルをexeにリネーム

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:12:10 6JHBzKZa0
OLDをEXEに置き換えとけ

155:151
08/07/07 00:12:20 xjH7fhsQ0
すみません、再起動したら治りました
>>59さん、ありがとうございます

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:14:52 xjH7fhsQ0
>>152-154
情報サンクス

157: 株価【100】
08/07/07 00:21:09 妹 edy93WCKP BE:131571656-PLT(50240) 株主優待
パッチを当てたあとのファイルが正常に動作しないとなったら
バックアップをリネームして戻せばいい

というのもかつての常識だったんだが、
そもそも「自爆式パッチ」が何たるかすらわからない世代が
増えてきているんだろうな。
以前に書いた「缶詰と缶切り」の話を思い出した。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:32:52 GL/55b9o0 BE:597456836-2BP(0)
nicoplayerに移行してみたけど3タテDLと書き込み機能が無いと辛いな…
本当にニコニコに特化されてたよなーコレ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:43:21 4P++DeAG0
コメント自動で落とさない上に、別ファイルになるなNicoPlayer・・・
足し込みじゃないと1000件以上は表示されないし、いちいちCommentMerge使うのも使い辛い

コメント出来て、コメしたら自動でDLしてくれて、xmlを足し込みで取れて
ファイルの削除ができて、シークが安定すれば移行できるな
できれば検索や、最新コメ動画一覧も・・・

(´;ω;`)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:45:07 /uNOgKg90
>>139
kwsk

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:52:16 9Wx50BAc0
つかまだ使えるのにお前らと来たもう浮気ですか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:53:59 TeHt2xVw0
なんとか・・・近いうちに神展開にならんものか・・・他のに移ると劣化感がおおきいよorz

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:15:07 p8r1oLmv0
BoonSutazio を超えるニコニコソフトはないよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:16:44 7bm37+N10
浮気というか将来に備えてというか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:18:32 p8r1oLmv0
前に少し話していたけど、ソフトの機能とバグフィックスの早さを鑑みると
作者さんはプログラマの中のプログラマという話があったけど、
Sutazio や Player を実装するには、実際どのくらいのプログラミングの経験や
時間が必要なんだろう。
経験者の回答頼む。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:19:02 1vb1lqGp0
>>161
仕様変更のサイクルが短いからなぁ。
明日から使えなくなるかもしれない可能性がある以上それに備えるのは致し方ないと思うよ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:22:07 wo85Ow1X0
最高とまでは言わんがBoonPlayerの使い勝手の良さは素晴らしかった

168: 株価【100】
08/07/07 01:25:34 妹 edy93WCKP BE:35086324-PLT(50240) 株主優待
>>159を見て、あらためてこのソフトのよさが実感できた。

もともとこのソフトを使うようになったきっかけは
別の板で「何かいいのないか」と訊いて教えてもらった
という安易なものだったんだけど、
そこで別のソフト(boonよりも機能の少ないもの)を
紹介されていたらどうなっていただろうか、とふと思う。

作者と教えてくれた人に感謝あるのみ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 01:44:48 p8r1oLmv0
>>168
自分のきっかけは、マイメモリーが50件埋まってしまったから
コメントを保存する手段を探していた時だったな。
去年の7月頃だったかな。初めてのソフトだったように思う。
ローカルでニコニコを再生できるのは衝撃的だった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:00:56 H2SpvwJa0
NicoPlayerを推すヤツはウインドウ最大化してもスムーズに再生出来るのか?
セカンドマシンのPen4 2.8GHz Mem2GB RADEON 9500 Win2kSp4の環境で激重だったので
メインマシンのCore2Duo E8400 3.00GHz Mem4GB GeForce 8800 GTX WinXpSp3で試してみた。
結果は変わらずスロー再生。標準サイズでも弾幕でコマ落ちする。
STAZIOはともかくBoonPlayerは本当に珠玉の出来だと改めて思い知らされたよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:05:01 MJUBcz7V0
投稿者コメントを別ファイルとしてでもいいから保存してくれるのはいいと思ったけどね>NicoPlayer
うちじゃ何故か起動するのに5分以上PCがフリーズするのでそうそう使えないけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:14:27 NSfsHtSy0
>>170
1分あたりのコメント表示数だっけ?あれが大杉なんじゃね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:25:14 U/aLEPFX0
もし、boonplayerが有料化しても金額によっては使おうと決めていたのに・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:55:08 DnU4TOan0
コミュからDL出来んな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:39:56 uqaTK6PJ0
NicoPlayerは使ったことないけどBoonPlayerのシークは
うちのぼろPCじゃ正直使い物にならないんだよなぁ
まあそんなぼろPCだけどmp4再生時はお世話になってる


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 04:15:28 k57c5jT/0
シーク速度は基本的にスプリッタでしょ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 04:16:00 UXVHI3zd0
とりあえず、夏になって作者サイトへ行ったら閉鎖…
正直HDDのデータなんてHDDが本当に物理的に壊れ
OSから認識できない状態以外ならある程度復旧させることは簡単…

以前の更新コメントに不味いとか書いてあったのを思い出す
このタイミングで閉鎖と言うことは運営からの圧力があったんでしょうね

更新に疲れたならそう書くだろうし、それ自体は珍しいことでも何でもないし
またそう書けばお疲れ様で終わる
にも関わらずあのコメント。疑惑が補強されてしまう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 04:32:02 UNjIRIaU0
>>177
ドワンゴの圧力なんて、あり得ない。妄想もいいところ。
そんなことをニコ関連フリーソフトの作者全員にやったとして、万が一どこかの1人の作者が
ウェブサイトにでもその警告文章を掲載したら、それこそ大騒ぎになるだろ。
いくらドワンゴでも、そんな危険なリスクは取らない。

振り返れば今年の前半から、このスレに書かれた要望のうち、
機能向上に関する要望は、ほぼ全部スルーしてた状況だったね。

そこから判断できることは、すでに作者自身に、このソフトへの
愛情がなくなっていたのだろう。
愛情がなくなれば、データが消えてしまっても、リカバリする動機も薄れる。

ちなみに、データを上書きした場合、修復は100%不能だよ。
現在のHDDはギャップレス記録だから残留磁気の吸い出しとかは昔の話ね
管理領域の壊れたHDDからデータの吸い出しは、そんなに感単にできない。
だからこそバックアップが重要なわけだけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 05:07:07 6JHBzKZa0
俺も同意だなニコニコから警告とか考えられないわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 06:42:02 WJLO7P3f0
よし、何の知識もない俺ががんばって開発してやるよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 09:31:18 T3g0epeQ0
ただ単純に飽きたんだろ


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 10:22:50 gB8P3Tke0
2008-05-17
BOON SUTAZIO ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
キャッシュ
URLリンク(209.85.175.104)


■[最新版ダウンロード] Ver 2.0.1
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:20:30 N63XUxIL0
年度末に仕事が忙しすぎて作者が壊れかけてたよね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:55:42 DdMBmKK20
ありゃりゃ。そろそろアップデートあるかなと見にきたら。

ニコニコから警告とか妄想吐いてるやつらも、
現実が受け止められない、作者以外のせいにしたい
可哀相な人なんだよ。ほうっておけ。

作者さん、お疲れ様でした。
あなたの意思をついで、きっと第二第三のnicoブラが出来るよ。
今までありがとう。BOON 2.0.1も仕様変更で使えなくなるまで使います。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 12:00:18 HP8OkA7C0
あちゃー開発終了かー
他の専ブラはどれも使いにくくて仕方無かったからこれが無くなるのは痛いな…
いつか後継ブラウザが出来るといいんだけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 12:09:45 uBjM63Wy0
圧力で潰されたまとめサイトがありましたね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 12:14:39 ArycQiG10
ここに書き込まないってことは確かに作者のやる気の問題という気がするね
当然文句なんて言えないけどな
作者さん、今までありがとう
使えなくなるまで使い尽くすよ
>>173
激しく同じ気持ち
有料化しても使いたいと思う唯一のソフトだ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:10:08 5eZ5tjAq0
>>187
ぶっちゃけ実際に作っても本当に金払う奴なんてまずいないからなぁw
下手に課金すると、バグFIXや定期的バージョンアップを作者の義務のように要求して
くる困ったユーザーが出てきて精神衛生上良くないから俺はフリーでしか公開しないな


189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:15:06 kaTa7BYN0
有料は粘着対処がすげー面倒
有料版買うオタなんて社交性ゼロのきも基地ばっかだし、
しょーがないんだろうけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:19:28 /uNOgKg90
だがこれでアドウェア付きで復活したらSlepinirと全く同じ展開にw


191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:26:10 OeZivTgd0
これにJWardとかアホーツールバーとか付いてたら気分的にやだなーw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:47:16 uqaTK6PJ0
Jword(笑)
どこが同じ展開なんだよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:43:44 9csSXjPi0
いま公式見に行ったら普通にサイトがあった件について。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:44:58 9csSXjPi0
キャッシュが残ってただけだったスマソ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:09:06 HZZihgJh0
BOONで保存したFLV+XMLのファイルを
そのままnicoplayerでコメント付きで再生できる?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:12:49 9vDnmoSn0
>>195
出来るけど、boon使えるうちはboon使えば良いとおもうよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:20:19 HZZihgJh0
>>196
レスどうも。
乗り換えることができるなら使えるまでBOON使います。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:25:50 tAwV/ay10
>>195
うまく再生されない時もある。コメントが多さが関係しているのかわからないが・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:41:59 CgkbXhwGP
久々に来たら、開発終了‥‥。
ああ、本当にお疲れ様でした。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:45:23 p8r1oLmv0
NicoPlayer(笑)。そんなソフト絶対使わないわw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:46:51 qo3szwG60
作者死ねよクズ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:51:19 plSAYCRb0
>>201
今まで公開されたモノを使っておいて氏ねとか…低脳もいいとこだなwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:52:55 plSAYCRb0
作者さん、お疲れ様でした。
今日知って驚いたよ…というか自動ログインができなくなったのは面倒だなぁ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:59:24 NFnkMvys0
多分さー
フリーソフトだから開発するのも止めるのも作者の自由!ってのは
批判してる奴だって十二分に解ってると思うんだよなぁ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:02:04 gB8P3Tke0
>>自動ログインができなくなった
出来る。↓が関係有るかどうが分からんが!? 問題なし。
>>59
需要なさそうだが作っちゃったんで
タブのニコニコ動画(夏)を消すパッチ
URLリンク(www1.axfc.net)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:23:10 T3g0epeQ0
飽きた。これしかない。

もう開発が面倒、厨の煽り(>>201等過去沢山)はウザかった、、もう開発辞めようかな、、、
でも使って応援してくれる人もいる、、でももうこんな重い荷物を背負うのは嫌。。
こんな心境だろ。作者は。

HPも削除したことからきっともう作者はこのソフトを黒歴史にするつもりだろう。
だからこのスレはおろかソフトウェア板、ム板も当分は閲覧すらしないだろうね。

前に聞いたけど、、、
あるスレで馴れ合っていた常駐コテが自演に失敗して究極に恥ずかしい自演を
してしまい、もうそのトリップを捨ててログ消してそのスレは一切見ない
ことにしたとか生活板か何かで暴露してた。
これと似たような感じだな。
この感情分かる人には分かるんだよ。

まあ、顔出し声出ししてなきゃいつでもHN変えて別人格としてやり直せるのが
ネットのいいところだよね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:27:59 wMlp6x2J0
そこまで開き直ってんなら
アフィりまくって最後に花火あげるけどな
俺なら

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:16:45 OVIUrxKp0
>>207
だなぁ
実際、開発中断して年単位で放置してるサイトも沢山あるし
終了のアナウンスしてくれてるだけでも親切だろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:31:01 wR+cfok80
久々着てみたら 前スレ落ちてるし boon自体がなくなったって/(^o^)\ナンテコッタイ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:42:25 ssd0onQo0
あらら・・(`・ω・´)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:47:02 K9jQ+bG30
開発終了か……
どうせなら有料版も作って欲しかった。それなら堂々と開発終了に文句言えるのにw

作者さまお疲れ様でした。
特に60fps再生がTV側の倍速駆動との相性抜群で、神懸かった見易さでした。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:17:25 1m643zx8O
ありゃりゃ終わりですか…
最近はニコ動を見る機会も減りましたが使い勝手が良かったです。
ありがとうございました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:20:07 5eZ5tjAq0
>>206
ただちゃんとソース管理も出来ずに無くしちゃっただけじゃん・・・
変な妄想すんなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:29:31 T3g0epeQ0
だったらバイナリくらいは残すじゃん
HPまで閉じる必要ないし
いままでこれだけ頑張ってきた作者が
「サーセン」の一言で終わらすなんてねぇ
そりゃ開発者の勝手だけどさ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:50:33 TaskFeuk0
あほか。
フリーソフトの運命だよ。
感謝こそすれ、恨むことはない。

このツールが無かったら、使い勝手の悪かったニコニコに
ここまではまることもなかった。

お疲れ様でした。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:10:32 /a7SY/Xi0
>>59
さんくす
いただきました

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:56:40 J4zW0VHP0
歴代のスレをざっと読むと良く今まで付き合ってくれたなあって感じがする
はっきりと終了のお知らせをしてくれただけで十分だよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:01:29 4ZHaKpmQ0
ライブラリも丸ごとってのはプログラマにとっては痛すぎるな
とりあえず作者乙

もしやる気でたらまた作ってくれるとうれしい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:03:59 oZZy0Tnn0
作者様乙でした。
まだやる気があるなら基本だけ作り直してソース公開するとかして欲しいですね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:23:34 FUuRN4di0
作者の自演が酷すぎる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:53:09 n3WKDcQT0
C# で作ってたんだっけ?
Java だったらクラス図やシーケンス図の手書きメモとか残ってそうだけど…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:19:27 PY5Ut9C30
>>221
だから「お察しください」でしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:53:31 GSebtYs/0
>>221
C#やJavaなら大体はソースに戻せるよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:51:09 iATtHhXV0
>>223
もしできるなら有志で解析かけてオープンソース化してしまうのもいいかもしれんね。
この場合、権利うんぬんがあるけど“個人”が自分用に改造する分には問題ないし。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:53:10 jsbKkpHg0
うまい人のプレイって見てるだけでワクワクしてくるよね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:54:05 jsbKkpHg0
すまん誤爆した

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:54:25 zlCtmPZ50
ん?まとめWiki消えてる?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:10:57 TecmY7cy0
みれないな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:15:52 3PnkLxQg0
VC++ 6.0製、ソース消えたらおしまいですよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:18:14 jsbKkpHg0
すべての~♪

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:19:12 jsbKkpHg0
またしても誤爆
今日の俺はどうかしてる
申し訳ない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:22:29 vjIjC5H70
♪マークなんかつけちゃって
ずいぶんとご陽気じゃないか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:29:02 jsbKkpHg0
なに、彼女に新しい彼氏ができただけですよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:56:37 0Vsqjg7b0
全俺が泣いた

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 15:23:05 TSTU11o10
そうかい、そんな女のことなんか忘れて俺と楽しいことやらないか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:32:32 株 oYQU6tcj0
あらら、開発終了しちゃったのか…お疲れ様でした

てか、ここにスレ立ててからもう1年近く経つのか…
勝手にスレ立てして怒られないかと思ったが、意見要望拾ってもらい感謝しております
使えなくなるまで使い倒します、作者さんありがとうございました

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:25:38 H4eHS7gd0
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 07:29:14 ID:sKA56vtI0
1点お聞きしたいのですが、TubePlayer の競合?のBoonSutazio が
開発停止となったのですが、いかが思われますか?

424 名前: ◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 01:37:07 ID:bDHRusFd0
TubePlayerを更新しました。

>>359
使用したことはありませんが、使用していたソフトが開発停止になると悲しいものですよね。
ちなみに私はSleipnirのソース紛失騒動の話を聞いてからは、ソースのバックアップを三箇所に定期的に取っています。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 01:43:10 ID:QGdPBQmw0
zipの中身いつもと違くね?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 01:43:26 ID:rDiercPt0
これソースか! フォルダの中身がグチャグチャしたわw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 01:45:30 ID:JuM8LI5y0
こっから自力でコンパイルしろって事ですか?

441 名前: ◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 01:50:06 ID:bDHRusFd0
置き直しました。
なんたる失態。オープンソース化にびっくりです。

汚いから余り見ないでね//

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 06:01:35 ID:43tqpBrn0
ソース無くした開発終了の道を自ら閉ざすとはなんたるマゾwww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:30:44 h/x1dJ3e0
>>237
そのソースくれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:33:28 wFTl0cmd0
>>211
60fps再生ほんと良いよね
プレイヤーだけでもいいからずっと使えるといいな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:37:52 jsbKkpHg0
ワロタ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:28:58 yybd6PRp0
boon以外のプレイヤーって何であんなに重いんだろうね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:29:13 GSebtYs/0
しょうがねえから自分で作るかなぁ
しかし、いまさらVC/ATLとかで作るのはめんどくさくてやってられんw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:30:53 TecmY7cy0
今から作るとしたらvb.netかc#がいいんじゃない?
ウィンドウ作るのも簡単だし
あ、でも速度に問題があるか・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:22:48 b/4tTZkH0
やるんならはなっからオープンソースでゲリラ的に進めた方が良いかもね。
誰を相手にクレームを付けて良いのかわかりにくいように。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:50:11 Wnx9Dgo00
フリーソフトにクレーム付けること自体アレだけど・・・しかたないね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:59:46 Fet0j9PD0
やはり、変更してきたか
動画取得時にタイトル取得できないね

247: 株価【120】
08/07/09 01:05:32 妹 n60pWEfOP BE:35086324-PLT(50240) 株主優待(ice)
ここの初代スレを立てたのも株主だったのか(俺とは別の方)。
2証やっている人間がひとつのスレに二人出てくるっつうのも
珍しいのに。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:13:22 4qild9710
>>246
ランキング以外からならいけるっぽいよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:15:08 1zuiI4v/0
使えなくなるまで使います
作者さんありがとう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:15:34 4IuBUE6b0
>>246
ランキングページからだとそうなるね
ふつうのIEで見てもサムネ上の「SMILEVIDEO」とかが表示されないから
一時的な不具合だと信じたいが…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:32:14 p37IztKQ0
>>250
通常の方でもなることを確認。
これはいよいよダメかもしれんね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:35:13 SuXcADXt0
リンクを右クリックでショートカットのコピーして
ファイルメニューのクリップボードからDLってやればちゃんとDL出来るな
面倒だけどいちいちページを開くよりはマシ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:36:19 p37IztKQ0
すまん、勘違い。
ランキングって通常で動画ページ開く前のページなのね。
動画ページ開いてDLする分にはタイトルは取得されるけど、
開かずにタイトル横のDLボタンからDLしようとするとタイトルを取得できない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:39:54 p37IztKQ0
と、思ったら普通にタイトル取得できる様になってる。
なんだコレ、運営側が何かいじくってるか一時的な不具合か??
さっぱり分からん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:21:04 tDhfwYVG0
>>237
ちょっとTubePlayerが好きになったw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:35:38 p+VChwrA0
現在はランキングからだと取得できないな
動画ページなら取得可
何か弄ってるんだろうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:16:50 y/6UbuTZ0
ありゃりゃ、ホントだ
ランキングからだとタイトル表示してくれない
こうやって使われていけなくなるのか悲しい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:18:48 SuXcADXt0
今のはただの不具合だと思うけどな
動画の種類まで消えてるし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 04:13:37 BAp+n9N00
アブラミに殺されそうになる39歳(派遣社員)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
サビの部分でナベアツになる39歳(派遣社員)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:09:57 I3naUHj20
>>258
ほっとした…。
DL 関連の不具合は、記憶の限りでは今まで1度も起こらなかったから
まだまだ使えると思ってて

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:04:08 TSiQ6WC60
なーんかプレイヤーで再生中にエラー出て再生が強制終了するなー
前からちょこちょこ起きてたけど今日は連発だ
この辺の改善も無くなっちゃうとは痛いよ本当に

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:09:29 j3byYLAV0
おまえだけだから

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:33:42 1WGt50fw0
この手のソフトが出にくいのは、作るためには幅広い知識を要求されるからだな。

XML解析、HTML解析、動画のDLまでは凡人でもなんとかなるけど、
動画の再生に必要なレンダリングフィルタや、流れる文字を同時に重ねて表示させたり、
さらにはインストールされたcodecごとの挙動の違いを吸収するノウハウ、そして
ニコ側の仕様変更に柔軟に対応できる応用力がないと、ここまで続かない。

あと、作者自身が実際にニコを使用し、そこで不便と感じた点を脳内で分析することで、
ソフトのクオリティは自然にあがっていく。その一連の作業が、BOON作者は、できていた。

もうたうぶん飽きちゃって、このスレを見ることすらしてないだろうけど、
あらためて作者さん乙。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:55:51 jPW+FDMd0
コメント流してさらにそれクリックしたらNG窓がでるってのがすごいわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:00:51 MtuF4HB70
>>220


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:13:11 TmjOhd8oO
>>263
なるほど、解析乙

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:45:36 O89h8Dw70
作者高校生らしいぞw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 13:48:45 j3byYLAV0
嘘乙

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:03:48 O89h8Dw70
作者釣れた^^

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:16:51 j3byYLAV0
作者じゃねぇしw
てか職業も普通に書いてたじゃん

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:54:09 I0uV1cRQ0
>>237
Style作者かw
そっちはいいからJaneStyle更新して欲しいがな
Boonの作者さんも彼ぐらい煽り耐性があって図太ければ続けたかもね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:55:58 I0uV1cRQ0
>>246
タイトルを右クリしてIEのContextからBoonにURLを投げたらタイトル取得して落とせるよん

273:59
08/07/09 15:34:25 Rb20rqG/0
ランキングから直接動画をダウンロードした時、
タイトルが取得できないのを修正するパッチ
URLリンク(www1.axfc.net)

ちょっと書き換えただけだから不具合出るかも

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:35:33 tDhfwYVG0
>>273
あんたすげえ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:38:53 SuXcADXt0
>>273
正常動作確認>>59神すぎる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:41:35 r5gKkSEC0
Proxomitronでサムネのリンクを殺してもいけるっぽい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:58:31 MX28PsJR0
>>273
god job

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:30:16 Fzi8Wy620
>>273
乙です

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:40:05 GlFSSLVV0
動作OKです。
乙!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:47:59 yO7VOXwd0
>>273
乙!Vista SP1問題なし!

<すごいな>

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:54:20 1WGt50fw0
>>277
god jobワロタ

god jobは>>59のすばらしい仕事にピッタリな言葉だ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:04:41 gCFsXtGR0
exe起動したら「crcが一致しません」って出るぜ
何回も落とし直して解凍してるのにおかしいよね

俺のがver.2.0.0 rcだからなのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:08:09 Fzi8Wy620
2.0.1で正常終了
exe起動しても問題なし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:30:06 tWXCkB1V0
>>273
乙、超乙!

こんな感じで長く続いていって欲しいな>boon

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:33:14 SuXcADXt0
>>282
大抵こう言うパッチはバージョン違うと正常に当たらないよ
>>182

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:44:31 YuE1kTCX0
>>273
お疲れ様、ありがとう!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:47:28 gCFsXtGR0
>>285
バージョンうpしてからパッチ当てたら正常に終了出来た

ありがとう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:52:31 59psdzIs0
god jobは流行る

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:59:56 yO7VOXwd0
Ver 2.0.1はDL出来ないよね?HPも閉鎖だし。今は必要ないが・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:04:36 xuPqCQr40
>>182

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:05:38 wP7GbWpH0
>>273



簡単でいいからどういう処理をどういう風に変更したか書いてくれるとうれしいかも
ソースが残ってれば、俺も手伝えるんだがなあ・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:06:26 yO7VOXwd0
>>290
ほんとに済まない・・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:21:20 WaTFysVx0
コミュから正常にDL出来るパッチも頼む

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:27:45 zbI5IMDy0
>>293
何でコミュからダウンロードしたいの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:55:34 nODtLPNC0
どうでもいいが今年の4月に去年のverでダウンできないトラブルはあったぞ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 19:10:28 ebfjqc2b0
>>59
ぐっじょぶ
何も出来ない俺には、頑張ってくれとしか言えないのが悔しいぜ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:15:16 bs0zg0wl0
>>273
乙!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:19:40 CyXRp7Pb0
>>273
乙!
たすかったぜ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:40:59 RlXsNy+20
後の「59氏」になる予感!!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:43:07 KUV1Y18r0
自動ログインができなくなったんだけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:50:40 CyXRp7Pb0
>>300
とりあえず俺のとこはできてるよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:57:13 gi+IC4lu0
>>273
作者自演乙。有り難く使わせて貰う。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:26:39 IYsMw++80
>>273
あんた紙だわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:33:56 I3naUHj20
>>273 乙乙!!

59氏のパッチのおかげで彼女できました

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:20:04 GBK61td/0
>>273
GJ!
かちゅ騒動のkageパッチを思い出した。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:26:20 NKw8MHbK0
>>273
いちいち入力してた作業が改善されたよ・・・
ありがとう    キラッ☆

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:46:23 gfCvkMdA0
イラッ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:48:00 BrLA8wOl0
>>273
神乙!

急にタイトル取得できず→BOON更新してるかな→閉鎖かよ!
→スレ葬式だし新しいソフトのおすすめ誰か書いてないかなと思ってたら
こんな神に出会えるとは…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:59:38 uKW/trhj0
>>308
なんという俺

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:19:20 gMzXPM880
>>300
俺の場合boonsutazio.iniを削除したらできるようになった

311: 株価【100】
08/07/09 23:36:43 妹 n60pWEfOP BE:140343348-PLT(50240) 株主優待
>>273
いつも乙。

# 俺はランキングからダウンすることはないけど。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:39:29 oZHZsUf+0
>>273
乙です

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:40:10 /s3kS8vA0
ダウンロードしようとしたら題名が空白になる症状って前例あり?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:43:56 59psdzIs0
>>313
>>273

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:46:18 j3byYLAV0
>>313
お前スレ全然読まないんだね。
わからなかったからってここですぐに書き込むのか・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:45:11 /6C4MMSY0
>>315
>>313は梅雨で脳が腐ってるんだからスルーしてあげて

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:48:27 3Ff5CPSt0
↓ライバルが追いついてきてるぞ!神パッチがリリースされ続けなければヤバイ!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:05:04 T2zDQMjF0
別に他のツールがStudioに追いつくならそれに越した事は無いだろw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:09:08 FVQXsXDx0
むしろ抜いてくれw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:12:12 b1cX/zJN0
軽く見て来たけど
boonplayer+BDBの機能にランキングの情報を取得して動画をDLできるっぽいね。
あとコメントがnicoplayerみたく表示できるっぽいのが強みかな。
ただBoonsutazioとしての機能があるかないか分からない。

当面の間は、boonplayer、BDB、Boonsutazioのコンボに勝るのはないと思う。

しかし、改めて比べれば比べるほどBoon系列の完成度の高さに驚かされるな。
ソースが消えたのが惜しまれるぜ・・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:15:22 hQYMPw+z0
実際今boonに「近い」で順位つけるとどんなもんなんだろうね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:25:28 b1cX/zJN0
プレイヤー単体とかに限れば順位はともかくして、
近いor超える(可能性含む)ソフトは多いと思うけど
ニコニコ動画を視聴する統合環境ソフトとしてboonを見ると近いのがいるのか?って感じかな

どのソフトも一癖あるけど、boonは癖があまりなかったからね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:34:14 quRVzHGt0
>>273
神キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!
なるほど、こういう形で継続していくわけですねw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:44:17 sEA7pJQm0
過去にも書いたけど、Boonになくて、NicoPlayerのいいところ
 ・コマンドラインから、さまざまな制御が可能
  (DL先フォルダの指定、など)

 ・sm*****の含まれる雑多なテキスト(2chログとか)を丸ごとコピペするだけで
  sm****という文字列を探して、全ファイルを一括でキューに入れてくれる

 ・動画の概要、タグ、サムネを別ファイルで取ってきてくれる


俺的に気に入らない部分
 ・DLだけしたくても、再生画面が強制的に出る
 ・動画の表示が、壊滅的に重い(BoonPlayer比で)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 04:25:41 sra8AHVa0
やっぱ乗り換えるんだったらNicoPlayerなんだろうか。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:19:42 EHz1HpxJ0
>>817
UI が Mac 風なのを見てムカついた。キモいんだよ。
Mac ユーザーってかっこばっかり気にしたりマウスやアイコンばかり使って
作業効率悪い奴多いし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:38:03 L9k2yWrP0
>>817
俺もお前のことは前からキモいと思ってた。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:40:47 OiGezMSQ0
>>317でしょw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:48:46 dJfwqEE00
ランキングからDLできないとか思って、最新版を調べに行ったら開発終了してて、俺涙目
って思ってたら、>>273 >>59 が神すぐる件について

ありがとう、ありがとう!

元の作者の方も乙でした m(__)m

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:29:23 kyCUY7+M0
すみません質問です
どうしても米付きで見たい動画があるんですと聞いて
別の所から動画を引っぱってきてブーン使って見ればいい
ときいたのですが既に消された動画の米を落とすのはどうすればいいのですか?
ブーンを入れてみたんですが消されていない動画と違いDRができません
よろしくお願いしますm(_ _)m

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:40:16 Ed4oYeJC0
>>330
む                           り

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:43:08 MDFyP43p0
     *      *
  *     +  むりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:45:52 zq5Dmakm0
俺は落とせたけどな
削除された動画のURL持ってれば大丈夫なんじゃないの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:48:10 cMo4S21v0
  ___       ___        ___
  |むり|∧_∧  |無理| ∧_∧  |ムリ|∧_∧
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                          |
  |                                          |
\|                                          |


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:48:27 kyCUY7+M0
え!?でも
Q.削除済み動画をコメ付きで見たい、削除済み動画にコメしたい。
A.NicoCache_nlかBOON SUTAZIOがお勧め。もちろんキャッシュ(DL)済が前提
こう書いてたんですが・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:53:26 Ed4oYeJC0
>>335
> もちろんキャッシュ(DL)済が前提
> もちろんキャッシュ(DL)済が前提
> もちろんキャッシュ(DL)済が前提
> もちろんキャッシュ(DL)済が前提


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 10:44:39 zq5Dmakm0
動画は>>336だろ
コメントだけならダウンロードできたぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 11:30:03 kyCUY7+M0
>>337
そのやり方教えて下さい!!m(_ _)m

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 11:33:54 rT6g4taG0
IDは空気読めない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:04:17 kyCUY7+M0
別の所から動画を引っぱってきてブーン使って見ればいい ↓
別の所で動画落としてブーンでコメント落として組み合わせて見る
と思ったんですが違うんでしょうか?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:25:50 mlXRuvjd0
ぶっちゃけその動画はどこなんだ。動画ID挙げてくれ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:56:53 /rpuQ5WI0
DR

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:35:58 KI0ZG2Wf0
誰かプレイヤーの10秒進むのやつ5秒に変えるパッチ作ってくれ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:37:33 PDuP0/EI0
BOON SUTAZIOで普通にDLすると削除されたときに流れる動画とコメントがDLされるわけで
いらない動画は消してコメントと別のところから用意した動画を
同じタイトルにでもしておけばBOON Playerで再生するといい具合になる・・・かも
とりあえず出来ることから試してみればいいのにと思うが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:43:59 kyCUY7+M0
>>344
ありがとうございます!!そうしてみます。
>>341
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これです。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:46:33 rT6g4taG0
削除動画すらなかったな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:06:55 Oil8VdCy0
>>345
もうそこまでいったらコメのDLは無理かな
タイトルが分かってるんなら検索したほうがいいかもね・・・再うpされてるかもしれないし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:08:19 FqDvJ7GK0
削除動画すらないのにいまさらコメ取得できんの?

見たい動画をどこからともなく用意する

見たい動画の墓場をダウン

タイトル右クリックで「ファイルを差し替えて再生」

ってことでしょ?
やってみたけど>>345からコメント取得はできなかったよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:18:02 FqDvJ7GK0
見たい動画をどこからともなく用意する←playerで再生できる動画ならつべでもaviでもmpegでもおk

見たい動画の墓場をダウン←削除動画とともに最新最大1000コメまで取得

タイトル右クリックで「ファイルを差し替えて再生」

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:34:37 mlXRuvjd0
>>345
うん、もうその状態なら無理だ。削除動画が流れる状態なら、
前半に書かれる「なぜ消したし」みたいなのを我慢すればコメDL出来るんだけどね。
大人しく再うpを待つか、同じ動画を自分でうpするしかないかな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:54:10 L9k2yWrP0
以前明らかに即☆削除対象な動画を開いていて、
しばらくたって別窓で開いたら>>345の状態だった。
でも、元から開いてた方では書き込めるし他の人の書き込みも読める…
という状況があったから、345もコメントのXML自体は生きてると思うよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:29:03 rT6g4taG0
オフラインに書き込んでただけだったりしてな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:01:49 m4DZzBaU0
今日、初めて知りました。バージョンアップしようとして。
ただただ、今まで一年近く、使わせていただきました、事を感謝です。
嫌になったとか、疲れたとかが理由でも、文句なんかこれっぽっちも無い。
今まで頑張って開発していただいただけで、感謝以外ないです。
使える限りはずっと使います。
作者様は、今はゆっくり休んで下さい。自分の生活をまずは第一にね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:04:42 thF1n7nW0
動画削除後のメンテでデータベースからコメントも消去されるんじゃなかった?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:04:50 I5sJvuWZ0
>>345
アドレス間違えてない?1桁抜けてると予想する

>>351
それ混雑してたか、連続アクセス~じゃない?
削除動画のコメすら消えるなんて一度もなったことない


356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:25:13 kyCUY7+M0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ごめんなさい間違えてましたm(_ _)m

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:40:39 MDFyP43p0
セキレイかよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:54:31 mlXRuvjd0
流石にこれは呆れるわ・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 17:37:00 3XV9LU1X0
動画削除済みでもコメのみDLできるよ
BOON PlayerのコメDL機能を使えばおk

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 17:42:00 OPSQC8U20
というかそれしか使ってないんだが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:16:45 nZhHCk120
もう最新ver入手できないの? 取り損なったorz

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:23:47 vEJhAHDm0
>>361
とりあえずこのスレを隅々まで見てみろよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:26:50 LM89z1jl0
>>182

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:30:49 nZhHCk120
>>362-363
あり。あとsage忘れすまそ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:06:11 kyCUY7+M0
実際にどうしても見たいのはこれなんですが→URLリンク(www.nicovideo.jp)
すみません世間知らずでm(_ _)m

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:16:22 2evgB76T0
恐らく小学生だろうが
将来の為にアスキーアートを使わず相手に伝える能力を
今から身につけておいた方が良い

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:17:52 kyCUY7+M0
家に帰ったら取り掛かります皆さんレスをどうもありがとうございます!!
ブーンはつい最近知ったので本格的にするのはこれが初めてです。
調べても解らない時はまた質問するかもしれませんもしよろしければ答えてください。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:18:45 GqMm6iKN0
>>367
いやです

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:19:40 kyCUY7+M0
>>366
はい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:45:08 i1WSlSxO0
>>367
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:54:23 gMq8/sCM0
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:57:16 MDFyP43p0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:04:32 EHz1HpxJ0
ソフトウェア板なのに、ニコニコ関連ソフトはゆとりが来るから本当に嫌だわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:24:11 PiVcRKG30
そうやってゆとりがどうのこうのと反応するおっさんも食傷気味だわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:26:15 GtzUGbUs0
まずはboonでできることを把握することが先決だな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:11:19 yaR2OvLD0
ブーンはほんとよくできてるわ。すごいねえ


377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:21:08 qpCp5QdY0
>>59>>273
ホントすごい!ありがとう。

god job!


378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:47:47 TVwYThux0
あえて詮索はしないが…だよな
オープンでやれなくなってしまったのは残念だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:25:23 2+7wGG7a0
いつまで見えない敵と戦ってるんだ。ソースがないからOlly等で解析してんだろ。

380: 株価【100】
08/07/11 01:31:49 妹 D2a5kGxuP BE:105257164-PLT(50240) 株主優待
sm3912273 はアニメだったが、sm840227 は映画だった。

こういう下らない“質問”を恥ずかしげもなく投下していく世代が、
どういう動画視聴を目的として参加しているのかがよくわかる
典型的な例であった

と痛感する吉宗であった。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:55:32 6wq5JUn60
正月バージョンのBOONが懐かしいなw 無限DLとか。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 03:13:40 Rp17WygK0
mp4の動画でコメントが流れないのだが、スレの雰囲気的に俺だけっぽい?
俺は何と戦っているんだ。

あと>>59 GJ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 04:06:40 vyW0DQRG0
それは他聞素ぷりッ他のせいだな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 04:49:10 Rp17WygK0
>>383
助かった。すまぬすまぬ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 05:06:09 7C9xszjC0
パッチ作者はトリップつけてくれ。
正直まだ様子見してる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 07:00:30 4AS/vK8e0
>>382
テンプレ、wiki も読まないクソガキゆとりは帰れ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:10:00 sQ/9Zqv+0
↑罵倒しつつもしっかり誘導してるツンデレ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:02:42 TLPArn290
ブーンってどれ位の人が入れてるんだろう?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:09:43 0l7WZ5Y90
ニコニコ動画にVBでのプログラム作りの解説動画があるらしいんだけどC言語でソフト作ってみようシリーズみたいな動画ってある?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:15:08 dJanEmIx0
vbsならあったような気がするけど、VBってあったっけ?
このところネタもないし、もしかしたらBoonの後継者の糧に
なるかもしれないから、それ系のURL貼ってくれplz

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:20:37 0l7WZ5Y90
いやそういうレスがあっただけ
C言語がどういう感じか見たいからあるならニコニコ登録してみようかと思って
999 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 02:39:40
とりあえずpythonを始めてみたけど、全然わからん。

で、さっきニコニコのVB解説動画を見た。
あまりの簡単さにびっくりした。
初歩だから当然かもしれんが、こうも違うものなんだね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:54:28 sAmJ+W+T0
python ってGUI アプリ作るのには向いてないんじゃない?
GTKやQT使うモジュールの類はあるかもしれんけど。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 16:33:10 L7Su8n460
何をどう勘違いすれば初心者がpythonを最初に選ぶのか意味が分からんなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 16:53:59 t/4yRJxE0
プログラムの勉強がてらブーン互換アプリつくってみようかな

とりあえず何が必要なの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:00:37 zpZoy1dX0
まず自分で調べる力が必要ですね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:01:49 CsdD2Zyk0
これからプログラム組もうって人がここで聞いてる時点で先は見えてるって気がするがw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:02:31 vUGgVSKU0
URLリンク(www.microsoft.com)

1から作るんだったらvb.netかC#がいいと思うよ。
GUIも簡単に作れるし。

BOONの作者はVisualC++で作ってるみたいだけど・・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:41:10 t/4yRJxE0
今日はここまでw
URLリンク(up2.viploader.net)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:46:51 zwdZvQR80
>>398
なんかキター!!!!
頑張って開発してくださいwww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:48:32 vUGgVSKU0
>>398
ちょww早ええwww
これは期待wwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:52:29 IKG1ePED0
これは神の予感ww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:57:12 d2lui29L0
これが後の>>398氏である

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:00:54 aJpObXAt0
正直、wktkがとまらない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:04:21 TTjMU0Aa0
>>398
トリをつけてください。これは期待したいな!がんばってください

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:15:27 QQbFSJeQ0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:19:24 YI5NUi860
>>398
バックアップは万全で(re

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:29:44 x/fOHNzx0
>>398
頑張ってください
期待してるよ!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:34:36 CRDbMNOx0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ   がんばれ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +これを見て疲れを癒してくれ
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \



409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:35:37 CsdD2Zyk0
外観を真似るのはちょっと知識あれば出来るだろうが
問題は内部だよなw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:35:40 K3xBgxhU0
>>398
釣だろw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:44:27 3JqiX/eDO
>>398
二代目キターーー!
しかも使い易そうwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:48:37 vyW0DQRG0
おい、お前ら、アイコンに付いてアイディアを出してやろうぜ
万が一にもゆっくりの下ぶくれフェイスだったら目も当てられん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:06:33 ztIVFQ0j0
┌──────────────
|凹 My Documents                        _ ロ×
├──────────────
|ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(J) お気に入り(A) ヘルプ(H)
├──────────────
| _______     _______       _______
|├─┴─┐ ├─┴─┐  ├─┴─┐
||     |  |      |  |     |
|| ....,,,::;;;l|ll   |   . ,,,;::ll|l    | ..,,,,;;;;:::l|ll
|└──┘ └──┘  └──┘
|My Picture   仕事用   取り戻せない想い出 >>398


414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:15:24 hHZmmHT/0
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/11(金) 16:53:59 ID:t/4yRJxE0
プログラムの勉強がてらブーン互換アプリつくってみようかな

とりあえず何が必要なの?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/11(金) 17:41:10 ID:t/4yRJxE0
今日はここまでw
URLリンク(up2.viploader.net)


釣りの予感w

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:16:49 cKnoJBkA0
お前さんたちは何が欲しいの?

Boonに近いもの
Boonそのもの
Boon以上のもの

Boon云々が消し飛ぶくらい斬新かつ琴線を往復びんたするもの

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:22:31 OTxesndW0
BoonDownfileBrowserのGUIを採り入れて
BOONと一体化させたようなもの

俺は作れないけど


417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:46:57 P23Wh6yC0
1時間弱で>>414のGUIはできねぇよ。
釣りじゃなかったら一生の友達になってやんよ。
むしろなってください。

BOONと全く同じ物を作るなんて多分作者にも無理なんじゃね。
ちょこっと違うと信者に罵られそうだし。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:02:03 Ul178Gsv0 BE:1161720757-2BP(0)
>>417
GUIのみで中身が無ければ…笑

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:02:08 RP0dv42c0
一切動作しない、見た目だけならGUIで簡単に作成できるぞ。
この人のは若干動作してるように見えるけども。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:27:11 sAmJ+W+T0
>>415
ニコニコのタグを自動取得して、さらにローカルで
独自のタグ付け可にする。
さらにsqliteあたりを組み込んでファイルをDB化、サクサク検索。
IE非依存、HTMLを直でもらってきて独自にパース→リスト化
SutazioとPlayerを切り替えるが面倒なので、同一Window内に。
ってのを作りたいけど、FortranとPerlとSQLしか知らない俺には無理ぽ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:38:55 CsdD2Zyk0
StudioとPlayerは別々の方がいいと思うけどなぁ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:42:07 vUGgVSKU0
つくるなら現存のBOONは投稿者コメントとかニコスとかそういうのに対応してないんで
そういうのも対応してほしいね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:54:33 1rR6PJEN0
拡張子がswfの動画をBoonPlayerで再生させる方法は?
コメントと一緒に再生させられないよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:55:53 QQbFSJeQ0
無理

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:10:59 +LbxuhbY0
BoonPlayer並に描写がキレイで軽快なプレイヤーが欲しい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:11:17 hHZmmHT/0
よく考えたら、WindowsアプリとFlashアプリの両方の知識が要るんだね
さらにプロトコルとかのネットの知識とか、ハードル高すぎだわw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:19:15 0SX5NGbf0
開発お疲れ様でした。使えなくなるまで使い倒します。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:20:42 MsZxwBcJ0
明日使えなくなったりして ( ´,_ゝ`) ウフッ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:42:52 vUGgVSKU0
>>426
動画URLからflvをDLするくらいならできるでしょ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:52:37 XNN0Cr2/0
>>398
検索バーの位置が嬉しい。
BOONの検索は何故か最下段だからなw


431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:29:17 NqczivQN0
>>59さんGj!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:36:46 xyZtAmco0
あれ・・・>>273のタブのニコニコ動画(夏)を消すパッチを実行したら
ニコニコ動画(夏)の方が残ったんだけど俺だけ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:38:46 xyZtAmco0
とおもったら勘違いだった
ごめんね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:47:08 isIOo/DN0
>>433
うっかりさんめ
( ´∀`)σ)∀`)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:28:37 d0rhIpPg0
>>426
フリーソフト公開してるようなサンデープログラマーでも出来るよ
.NETならハリボテGUIなら10分あれば出来ちゃうしねw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:31:13 YmdDdGCx0
そういうのはユーザーが納得するものをお出しした者だけが言える台詞だ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:47:03 B7pqLbIJ0
いや、GUIなら本当に10分で出来るよ。
というか、コメント表示関連部分意外は、結構簡単に出来るんじゃないかな。
コメント関連はどうやってるのか想像も付かない。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 05:46:48 V3x0BP120
パッチ両方いれたけど、自動ログインできなくなってしまった。
最新版のver2.01なんだけど。
一回ログインすると、その後は入れるみたいなんだが。。。漏れだけ?

別にこれ以上便利にならなくていいから、ニコニコの仕様に合わせて支障なく使えるようになればなあ~

これ漏れ的にはやっぱ一番使いやすいよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 06:07:48 EJxjXELa0
クズ作者は今ニート生活ですか~?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 07:19:12 KpeJV60X0
>>439
あなたはすでにニート生活ですね分かります

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:12:11 AHkxC+dT0
sutazio部分だけ作ってplayerは遺産を使えばいいんじゃない?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 11:41:09 HYj/uMCG0
タイトルが取得できないことがあるから久々にHP行ってみたら・・・

59氏ありがとう。そして作者さんお疲れ様です。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:03:16 oRlDoSg10
>>438
さっき同じことになった
昨日だったかは問題なかったはず

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:38:55 ju9+Liud0
まぁ、なんというか、こうして新たな次代のBOONが出来上がってくのだな・・・
早くできるといいな・・・
ちなみに、

>>415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:16:49 ID:cKnoJBkA0
お前さんたちは何が欲しいの?

Boonに近いもの
Boonそのもの
Boon以上のもの

Boon云々が消し飛ぶくらい斬新かつ琴線を往復びんたするもの

のいってる例で言うと、まずはBOONその物で、
最終的には往復びんた希望(Mじゃないぞ)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:43:43 MKjyb69t0
ニコニコの仕様変更に対応する部分は、簡易スクリプトみたいなのを
作っておき、他人が変更できるように作っておくとよいだろうな。

そうすると、住人の中で最初に気づいた人が
変更された部分の対策を考え、設定ファイルを作成する。
それをこのスレでみんなに配布すれば対策完了となる。

作者の手間も大幅に省ける。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:52:26 WO0Iqd0E0
変更ってまったくの素人にもできるのだろうか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:22:22 MKjyb69t0
>>446
ニコニコから取得する情報は、昔も今もかわらんのよ。

・動画タイトル
・実体ファイル(flv、mp4、comment-xml、description-xml)

これらの情報を取得すれば、Boonとしての機能は維持される。

で、ニコニコ側が仕様変更で何をやってるかというと、
htmlの中で上記の情報を埋め込む場所を、毎回変えている。

現行仕様で「アイドルマスター」というキーワードで検索した結果でたとえると

タイトル部分と、現在検索しているワード
 <title>キーワード検索 アイドルマスター‐ニコニコ動画(夏)</title>

動画のタイトル
 <p class="TXT12"><a class="video video_info_title"
 href="watch/sm3935217">アイドルマスター VISIONNERZ~幻視人~ -Zuntata-</a>

概要(冒頭のみ)
 <span class="video_info_description"> close your eyes 機材は数ヶ月前からそろってました...</span>

結局、仕様変更で変わるのは、抜き出したい情報の周辺にあるタグや語句、
そして、それらの情報が登場する順番が変更される。
つまり、仕様変更に対応する = 特定のhtmlから、情報を抜き出す場所と方法を差し替える ということ。

これらの解析を、いままではBoonの作者が一人で全部やってくれていたというわけ。

これは簡単そうに見えてもけっこうしんどい作業なので、Boon代替ソフトを作る人がいるなら
「●●から○○の間の情報は、動画タイトルと見なす」 みたいな設定を外部から変更できる
仕様にすることで、作者の手間を分散できることになりますよ、というオハナシ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch