AviUtl総合スレッド47at SOFTWARE
AviUtl総合スレッド47 - 暇つぶし2ch917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:44:35 vmwYPSO90
>>903,904
俺もBlindPPを弱めにかけて安定用2DNRとして。
あ、まぁ個人の好みだしやってはいけないという敷居値は曖昧なので・・・私が言うのもなんですが、
例えば乃木坂の1話の最初の方に主人公が携帯を見るシーンがあるじゃないですか。
「はじまったお(^ω^)」って携帯画面に出てる奴。
あれって携帯のドットスジまで再現して薄く格子状の模様が入ってると思います。
3DNRを強めにかけすぎるとああいう細い線のシーンでスクロールで細い線がぬっ消えるんですよ。
最近のアニメの作画は結構繊細ですしやはり弱めの方が良いかと。
Type-Gはそういうアニメにいいですね。3DNRでもwavelet3DNRは細い線が消えにくくていいと思います。
私のようなやり方だとサイズは縮みませんが。
ギャグ漫画日和みたいな荒いカートゥーン風の作画なら3DNRを強めにかけるのも有りなんですが。
いや、強要はしないです。
例えは違いますがx264のjvt好きな人もいればflat好きな人もいますし。
私も昔は容赦なくかけてのっぺりさせWarpSharpで線をもやしのように削りまくってましたw
最近歳なのか多少ノイズがあってもオリジナルの繊細さを損ないたくないのですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch