08/11/01 11:53:59 PYXUc3FH0
RADEONは動画の発色が酷すぎる。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:54:32 PYXUc3FH0
ラデオンはノイズリダクション、エッジ補正掛けまくらないと文字がボケボケで使えねえw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:59:56 3lA+xDw10
解ったこと。
UVD2は色調、コントラストと勝手にいじってメチャクチャにしてしまう。
UVD2でノイズリダクション、エッジ補正を掛けまくらないとRADEONは文字がにじんでしまう。
(OFFの設定をしても何故か補正が入ってしまう。)
しかし、ノイズリダクション、エッジ補正を効かせると肝心な本編映像ががボケボケ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 12:04:54 GXOP3Ohz0
>>437
解ったこと。
ID:PYXUc3FH0は自演しまくり、ID変わりまくり。 ソースは自分で自演したレスがソース
【UVD2】動画を高画質に再生する【PowerDVD】
スレリンク(software板:436-437番)
【UVD】AVIVO Ver.6【UVA】
スレリンク(jisaku板:641番)
【AMD】HD4850 part10【IceQ】
スレリンク(jisaku板:685番)