08/05/29 23:21:14 0zPiWtrz0
UqDQ5m <a href="URLリンク(oulhxzjxuddf.com)">oulhxzjxuddf</a>, [url=URLリンク(yhkclhnysxjc.com) [link=URLリンク(qxbtyhmnitup.com) URLリンク(vyuqsqmaesmb.com)
75:HAQNPpKMU
08/05/29 23:21:24 EosOGklh0
SObjmr <a href="URLリンク(yqnedulzfgyr.com)">yqnedulzfgyr</a>, [url=URLリンク(inpoqrdpbxjf.com) [link=URLリンク(fdxyzjpehepz.com) URLリンク(cgokyalgcfqu.com)
76:BULBBqTk
08/05/29 23:21:41 fuNsbwFL0
wtMUbv <a href="URLリンク(lnpcphgtbngy.com)">lnpcphgtbngy</a>, [url=URLリンク(httunwhpsrpu.com) [link=URLリンク(kzmoxmfahekq.com) URLリンク(rfsjnwrjazxe.com)
77:CuNjQqIED
08/05/29 23:22:59 AGU7khjh0
ahbL7G <a href="URLリンク(szdtoynbrqgo.com)">szdtoynbrqgo</a>, [url=URLリンク(yjweufxjdbor.com) [link=URLリンク(uiybdhhuysoo.com) URLリンク(citjjreqbjzo.com)
78:UsMRVyGlRj
08/05/29 23:23:52 AGU7khjh0
C90Skg <a href="URLリンク(xyrvwguxjtwc.com)">xyrvwguxjtwc</a>, [url=URLリンク(poxlghqkufbo.com) [link=URLリンク(rnsaluztsrle.com) URLリンク(wjadgdtpmigq.com)
79:wmKJCNBOPV
08/05/29 23:25:58 HgsBkOP00
1bhO71 <a href="URLリンク(attgpmczfupl.com)">attgpmczfupl</a>, [url=URLリンク(isnvdfngebos.com) [link=URLリンク(cjhkccdfxoeo.com) URLリンク(cqlxqtwzozwp.com)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:45:53 eMH/P3v/0
>>67
>>56
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:52:00 cGz3jMr70
>>55
本当にありがとございますっ!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:53:00 8Wj9UncL0
よくがんばったね!
あんたは私の誇りだよ!!
母より
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:40:01 Od+8anBr0
なんか検索がおかしい
タグ検索だとか更新日時で検索しても0件・・
最新版の上書きがまずかったのか
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:50:55 Od+8anBr0
入れ直したら直った
汚しさーせん
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:19:31 1+D8l8g00
>>83
うちは上書きでも問題なす
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:57:16 PW14XWUJ0
>汚しさーせん
なめてるのか てめえ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:51:22 eApdfoqN0
>>55
いつもすばやい更新ありがとうございます
お疲れ様です。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 08:11:00 M7+YUZE20
SmileDownloaderをFOXに対応させて
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:06:10 9W55A/270
>>55-56
俺のアナルをぺろぺろする権利をやろう
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:15:45 mE6V2y5r0
(´・ω・`) いらんがな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 14:34:29 iNi7UtJ00
> >>15等
> 修正しました。
って書いてあるんだけど直ってる?
相変わらず<取得中>のままになるんだけど。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:16:32 ARSwqXf10
お気に入りを追加すると先頭1文字欠けることがあるんだけど既出?
頻度は出たり出なかったりなんだけど
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:45:47 T6PuA9IS0
>>92
SmileDownloaderでの同現象も含めて既出。
でも、全然修整される気配なし。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:31:40 RagcQ4C10
プレイヤーの方はすぐに対応してくれるけど
ダウンローダーの方は不具合報告多いのに放置されてるね。
せめて公式に前ver置いてくれないかな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:07:43 t8aU4hBP0
修正しろって言う方は簡単だよね
どんだけキングやねんって話だよ
母より
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:08:03 ARSwqXf10
>>93
㌧既出なのね・・・
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:33:00 XGcg0mxv0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.16599
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1399MHz メモリ:1022MB (491MB Free)
【 バグの概要 】 ウインドウの位置がきちんと記憶されない
【バグの詳しい再現手順 】
このような状態で終了して
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
再び起動するとウインドウの位置がずれます
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
ウインドウを動かすとき吸着するような挙動をするのですが、それが原因でしょうか。
メインウインドウを最大化している場合は発生しません。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:50:11 4EWmmuTZ0
> ウインドウを動かすとき吸着するような挙動をする
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:41:01 VBDT1m7W0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン 】 Windows2000 Professional [Service Pack 4]
【 IEのバージョン 】 6.0.2800.1106
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.7426
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2793MHz メモリ:510MB (311MB Free)
【 バグの概要 】 アドレス DB1815FF でアドレス DB1815FF に対する読み込み違反
【バグの詳しい再現手順 】
既にダウンしてあるファイル名と同名のファイルをダウンしようとした際に
ファイル名の入力を促すダイアログコモンダイアログが開くが、
それをキャンセルして閉じた場合に発生。ただし、必ず再現するわけではない。
まぁ、SmileDownloaderだから放置されるかもだけど一応報告まで。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:11:01 zX/uVePS0
検索パネルを表示にしてるのに
ビデオサイズがでかくて隠れたまんまになるんだけど
ビデオサイズを変更してもかわらんし
どうすれば
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:34:51 zX/uVePS0
なおったが・・・
なんなんだいったい
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:34:07 6tSlrTe90
URLリンク(www.nicovideo.jp)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:30:23 psdzUFVy0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1667MHz メモリ:895MB (319MB Free)
【 バグの概要 】エクセルを起動するとエラーメッセージが出て終了する。
【バグの詳しい再現手順 】ダウンロード中にエクセルを起動する。
要望か不具合かちょっと迷ったんですが一応こっちで
ダウンロード待ちの時間で作業をやりたいのですが難しいですか?
よろしくお願いします。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:30:28 J8EvkqPD0
>>103
Excelのバージョンも書いといた方がよくない?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:04:58 psdzUFVy0
>>104
そうですね。 >>103のエクセルのヴァージョンはMicrosoft Office XPのVER10.0.2614.0です。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:43:06 l/bxo1ym0
DL中にエクセるとは。。。殊勝なこってす。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:14:16 clj9C97H0
最新版起動めちゃくちゃ遅いな
古いヴァージョンは一瞬で開いたのに
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:24:42 UryMm97U0
TubePlayer 2.11で、ニコニコ動画の検索結果から動画を見ようとしても
頻繁に【データ取得失敗】になるようです。
ブラウザで表示してみると下記の表示になってました。
>ニコニコ動画からのお願い
>
>短時間での連続アクセスはご遠慮ください
>混雑緩和のため、皆様のご協力をお願いします
>【ご注意】
>外部ツールなどをお使いの場合、本人の意図しない過剰アクセスが発生し、
>この画面が表示されやすくなることがあります。開発元にお問い合わせください。
>ブラウザにインストールする形式のものは、アンインストール(無効・削除)しないと改善されないこともあります。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:49:51 qiqFHy9r0
>>108
YouTubeの検索が糞になっとる
スレリンク(liveplus板)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:51:03 qiqFHy9r0
あ、ごめん ニコ動の話か
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:38:13 rUZAw+Fl0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.04 (2.0.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1395MHz メモリ:502MB (193MB Free)
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順 】ver2.11に更新不可能。『現在のセキュリティーでは,開けません。』
と表示されます。IE6.0でも大丈夫な筈
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:38:37 gbrCUPb40
アップデートは明らかにお前の問題だろう
TubePlayer起動してたら終了汁
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:42:41 31ozKaNV0
>>111
どう考えても、お前のPCの問題
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:04:04 38e7wIh20
【要望】
SmileDownloaderへの要望です。
メニューに「デフォルトのDLフォルダを開く」的なものがあれば便利だなと感じてます。
動画見ながら右クリックで使ってるんですが、
DLフォルダ配下に子フォルダを作って動画を整理してるので、
上の機能があれば個人的にとても助かります。
理由が個人的なので、同機能に別の利便性とかあればよろしくお願いします。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:00:07 r3VjY9Ob0
検索結果数は500件とか出てても30件までしか表示されません。
あちこちみてもその先を表示するボタンが見つからない、どこらへんにありますでしょうか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:03:32 dguS7pN40
>>115
十字で緑の追加検索ってアイコンあるだろ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:06:52 r3VjY9Ob0
>>116
ありがとうございます。
てっきりさらに詳細に検索とかかけるボタンだと思ってました。
最小から全部表示できるようならいいのに。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:11:34 JAXf6JWk0
>>117
ただでさえツール使っての視聴負荷かかって嫌われてるのにこれ以上負荷かけたらどうなるか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:12:24 JAXf6JWk0
訂正:視聴じゃなくて検索
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:13:29 JAXf6JWk0
視聴でも合ってるか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 05:01:59 LTvnsJ+/0
要望
ニコニコの本家の市場がAmazonだけじゃなくyahooも反映されるようになったんだけど
TubePlayerの方の関連商品もAmazonとYahoo両方見れるようにして欲しい
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 09:31:06 q2AK8q2L0
>>113
セキュリティー設定を緩くするんですね。 分かりました
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:12:08 +qCCmXfM0
【要望】
ツール→設定→ウィンドウの項目について「常に新しいウィンドウでビデオを開く」と
「Tubeplayerの多重起動を許可する」を分けて欲しい
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:22:41 Dz3+hTmk0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 7.0.6001.18000
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.6000
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:893MB (123MB Free)
【 バグの概要 】 クッキーが取得できない
【バグの詳しい再現手順 】バグというものでは無いですが、インストールして右クリックで保存押しても機動せず、
開いてURL直接入力しても「クッキーの取得に失敗しました」とでて保存できません。
どなたか解決方法教えてください。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:24:06 Vv3c23ZA0
・右クリックに登録していない
・ログイン設定をしていない
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:30:10 Dz3+hTmk0
>>125
解決しました。
ありがとうございました。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:52:34 CiOm0WHY0
アップデート来てたのか
もっと騒ぎましょう。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:19:18 2T6PbOsG0
いつの話だよ・・・・
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:18:09 ++pcVRf60
smileでダウンロードするとログアウトするから
いちいちログインしなおさなきゃならないんだけど
IE7
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:24:11 h4Ok+OAf0
ちゃんとIEと同じ垢を設定してればそんな事にはならんが?
火狐とか別ブラウザ使ってるのなら別垢取れってのは散々ガイシュツ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:01:52 8sEus/yr0
デフォのコメント欄が長くなった?
サイズ・設定は変えてないのに、コメ欄の書き込み日時項が右にはみ出るようになってる
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:16:33 NyNkPCr00
検索パネルが灰色に塗りつぶされる・・・
打開策
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:54:45 kOrRyQm00
【不具合】
特定のマイリストで一番下に空の行が出る
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:52:47 o2iLA0ju0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画がsmileで保存できません
何故ですか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:00:05 U4th9XsC0
>>134 お前の頭が悪いから
そんな短い文じゃエスパーでも無理がある
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:09:37 o2iLA0ju0
保存できるか試してください^^
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:44:34 ksiCjlXm0
お気に入りに追加するときに名前の先頭が欠けるの地味にイライラしてくるから直して欲しいw
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 13:11:40 LWNJ6NZT0
>>136
できたよ。
さあ死んでこい
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 14:01:31 o2iLA0ju0
>>138
ぼくは依然できません・・・
他の動画はできるんだけどなあ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 15:03:06 y9dmF0Sn0
>>134
普通に保存できて普通に見れるので
smileが原因じゃないね
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:06:55 pftnOx/t0
検索パネルをドラッグでせばめたら、その後、検索パネルを引っ張り出せなくなったのですが、直す方法ないですか?
検索パネルをTubeplayerの本体ウィンドウから引き抜くことはできますが、内蔵状態ではムリくさいです。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:36:09 kOvV200s0
TubePlayer.ini消せ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:39:41 EMsGh41w0
>>142
お前は実に酷い奴だな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:18:10 o2iLA0ju0
>>140
そうですか・・・
キャッシュ関連ですかねー
試していただいてありがとうございました。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:37:28 /vIINA6a0
>>144
検索パネルを画像表示画面の上においてるんだと思うんだけど
左端に「検索」って文字見えてないかい?
その部分を上ツールバー(無ければなにかを置く)の上にドラッグしてみて、
するとパネルの下が広げられるようになる。
146:145
08/06/08 18:43:12 /vIINA6a0
ツールバーの上下の並びを変えるって意味です。
①メインメニュー
②他メニュー
③検索メニュー ←これを②の上にあげる
④画像表示画面
147:145
08/06/08 18:47:23 /vIINA6a0
アンカー間違えました、スレ汚しすみません><;
>>144さん ×
>>141さん ○です。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:52:16 pftnOx/t0
>>145-147
できましたm(_ _)m
ありがとうございます。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 18:19:03 Yp6kF0380
検索結果って場所圧迫して再生画面が小さくなるよね~
切り離しても最前面に表示されるし
1回再生するごとに閉じないといけないの?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 20:12:33 02jWPY/x0
再生画面と重ねなきゃいいだろ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 20:20:23 RjEPm8SU0
モニタ大きいの買えばおk
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 20:22:17 7VCRz1dd0
アクティブにじゃなかったら検索結果窓は消えるだろ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 23:33:25 53vvT9Bb0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.16599
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2000MHz メモリ:2047MB (1333MB Free)
【 バグの概要 】 保存する際のダイアログが勝手に高速で閉じられる
【バグの詳しい再現手順 】 保存する手順すべてで発生
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 00:41:49 V0d+kU0k0
Jane styleと連携させるとIE7が新しいタブではなく新しいウィンドウでWebサイトを表示するようになるのは仕様ですか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 12:56:23 zr2hZ82w0
「MGS4」の検索結果を追加でソートすると5月15日が最新になるんですけど・・・
実際は6月以降もあるのに
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 12:57:41 zr2hZ82w0
なんだ・・・検索の方で設定しないといけないのか・・・
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:19:03 i+6Ngc9D0
ニコ見た後終了しても
IEで見るとログアウトされてない。
これしてくれないと困るなあ。
家族に見られる可能性がある。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:36:46 L9camVCy0
はあ
ユーザー変えろ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:41:34 rjjbpPPO0
MyTubeTV対応しろやクズ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:22:57 8Dq/YxHK0
>>157
メニューにログアウトってあるの見えないのか
かわいそうに
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:29:10 pHRv2qRZ0
なんか画像がカクカクするんだけど
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 07:05:05 v4jFuhdz0
へー
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 09:36:06 WoJj73hF0
>>161
バックグラウンドで何かが動作中だと、一時的になることはあるけど、常に
ということなら、能力低いPCで、ビデオスケールを変更するがONの場合があるな。
うちのノートはこれがあるからスケール変更してない。
まあ、これでも高ビットレートのH.264はやばいけど。
さすがにPenM1.3Gじゃそろそろ駄目かなあ。一応Radeon9000相当外付けのノートなんだが。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 13:01:29 lUpEtJsK0
グラボ関係あんの?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 13:26:42 Wb0lfhSK0
>>157
> 家族に見られる可能性
自分用のPC持ってないとか都市伝説だろ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 22:44:13 DrfkYFP70
【要望】 YouTubeの動画を検索した時にコメント数も表示してほしいです。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 16:13:25 Vhi0/Bc10
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.08 (2.0.8.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition
【 IEのバージョン 】 6.0.2600.0000
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.6626
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1058MHz メモリ:255MB (113MB Free)
【 バグの概要 】
---------------------------
エラー
---------------------------
モジュール 'vbscript.dll' のアドレス 7326E3CB でアドレス 00000000 に対する書き込み違反がおきました。
URLリンク(jp.youtube.com)
http://(?:ime\.nu/)?(?:\w+\.)?youtube\.com/(?:watch)?\?v=([^]+)(?:.+)?
---------------------------
OK
---------------------------
【バグの詳しい再現手順 】
以前は見ることが出来たのですが、PCが壊れたため修理し、バックアップHDDから入れなおした後、
youtube、ニコニコともに動画を見ようとするとこのメッセージが出て再生できません
お気に入りからの再生、フォルダの移動、PCの再起動等しても見れず
再度DLしなおしても見ることができません
どうすれば見られるようになるでしょうか?
168:167
08/06/12 16:16:05 Vhi0/Bc10
すいませんバージョンは正しくはこちらです
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
よろしくお願いします
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 16:43:19 fkGUyLw30
WSH再インスコ推奨
170:167
08/06/12 17:46:36 Vhi0/Bc10
諸事情により早速とはいきませんが可能になり次第試してみます
回答ありがとうございました
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:30:17 pi0NsTpE0
俺もXPのクリーンインスコしたら全く同じ状態になって
WSHもFlashも入れ直したけどまたエラーが出た。
とりあえずWSHとかの警告画面で次回からチェックしない設定を選んで使ってる
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:30:51 84FkwOZz0
2,3日コレでニコニコ見てない状態で履歴からいきなり動画見ようとしたら動画のページそのものが開かね?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:51:49 ZEXbLGKk0
んー?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:22:16 Jt8MOCve0
【要望】
ダウンロード後に投稿日時でソートしたいためダウンロードしたflv/mp4ファイルの
タイムスタンプを従来通りのダウンロード日時と投稿日時から選択できるように
して欲しい
設定の【全般】あたりに「flv/mp4ファイルにサーバーの日時を使用する」みたいな
項目を用意する感じでよろしくお願いします
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:13:37 Pw1UlW+v0
メニュー「ヘルプ」→「ヘルプ」
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:06:24 syBbQZRL0
Youtubeのストリーミングを見れるソフトってTubePlayer以外にありますか?
できればもっと軽いのが・・・ちょっと重くて困る。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:19:39 bmOTDhqy0
何でここで聞くの?キチガイなの?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:27:00 puvm7eda0
つべぷれごときで重いとかw
ブラウザで普通に見るのさえ重いんじゃねーの?PC買い換えろよw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:29:16 ytAKb+qw0
構って欲しいだけなんだから相手すんなよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 22:34:20 x5fIYthI0
そもそもTubePlayerでは高画質モードで観れないから
使うこともないだろうに。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:35:52 lIUYFScN0
ググれカス!
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 00:20:11 4QftWtPI0
SmileDownloaderをveohにも対応させて欲しい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:52:46 gLxURWnmO
携帯から失礼します
なぜか規制くらっててパソコンから書けないので
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.16 (1.1.6.1)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:2047MB (2047MB Free)
【 バグの概要 】 動画をダウンロードできない(一部)
【バグの詳しい再現手順 】
右クリ→保存する→cookie取得完了→音沙汰なし
動画によってバラバラです
○ URLリンク(www.nicovideo.jp)
× URLリンク(www.nicovideo.jp)
みたいに
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 18:07:58 oiaTf8cH0
俺もたまにニコニコのDLで止まるな。クッキー消すか非IE系ブラウザで一回ログインすれば大抵直るんだが。
TubePlayerで全部DLした後でも止まるのが謎。
ひょっとして動画情報の取得に失敗してるのかな?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 18:59:25 9qFufGMh0
これでダウンロードして、mp3に入れることはできないのかな?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 19:03:45 cg3q89VB0
携帯動画変換君
でググれ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 19:10:31 AfqzKtLN0
てか、ググる前に日本語喋れw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 19:43:14 DNu5rUjx0
>>185
ここに変換済みmp3が大体ある。無ければ変換できる。
URLリンク(nicosound.dip.jp)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:00:43 QYFQMqnq0
時報フィルター作ってください
うざいです!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:48:01 ls3le4H30
>>189 つオミトロン
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:21:06 6Q67hGQr0
FLV_Extract
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:17:05 LuI19yTt0
SmileDownloaderで経過時間や残り時間が
午前 12:13:08
とかの表示になる
ファイルを全部消してから
再インストールしても直らない
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:25:48 zKUcSAaf0
ニコニコだとどうしもCPU使用率が100%になるな・・・
IEベースだからだろうか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:28:07 FG1gdHKv0
最近までボロPCを使ってた俺から言わせれば
PCの性能を疑ったほうがいいと思う
まあIEコンポじゃなけりゃ軽くできるのかどうかも知らんが
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:31:30 7DaugpgD0
おまいら
Firefox3のダウンロード、明日18日の深夜2時からだから忘れるなよ
URLリンク(www.spreadfirefox.com)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 22:02:34 /M+7Za0w0
Firefox(涙目)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 22:58:22 xZLfjdrc0
ニコニコ見ると毎回ブルー画面になる
IEだと普通に見れるんだけどなあ
低スペックPCだからしかたないか・・・
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 09:54:51 GkPU3Xa70
最前面に表示するチェックを入れてたんですが、
邪魔なのでチェックはずしたんだけどずっと前面表示のまま…
この設定消す方法無いんでしょうか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:29:06 L/IIbapt0
[表示]→[最前面]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:54:05 zKgzgyS80
古pcは最新のフラッシュプレイヤーで落ちる現象があるからこことは関係ないからな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 15:33:00 HM7hmrWZ0
【要望】
ツベプレでツベにコメント入力
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:24:22 l1Mb5tK70
>>201
何を言ってるんだ?
203:201
08/06/18 18:33:11 KWyd2ZHM0
ニコニコはコメント入力できるだろ?
YouTubeはIE開かないとできないだろ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:37:59 l1Mb5tK70
>>203
それは仕方ないことでは?
205:201
08/06/18 21:56:31 m7BxK2pP0
わかりました。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:58:20 jcT481yu0
【質問】 ※TubePlayer
Windows のどのアプリケーションにおいても、Alt+Space によって
【移動】 【サイズ変更】 【最小化】 【最大化】 【閉じる】
を選択することができるけど、TubePlayer では出来ない。
皆さんはどうですか?
TubePlayer2.11
XP SP2
207:167
08/06/19 01:34:22 GqyPQAj+0
>>169さんの言うとおり、WSHの再インストールで無事症状が回復しました
本当にありがとうございました
一応同じ症状になった方のためにWSHのインストール先を載せておきます
URLリンク(www.microsoft.com)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 02:14:11 rouP4JFd0
>>206
設定 → ウィンドウ → 標準のタイトルバーを使用する(次回起動時から有効)
にチェック
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 03:13:21 jcT481yu0
>>208
できました!ありがとうございました!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 08:42:33 OPDm/J0w0
>>199
㌧、解決したw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 18:34:23 pjfa3Vde0
最近mpeg-4が増えたのか
ニコニコでは普通に再生されて動画見れるのに
SmileDownloaderでダウンロードしたmpeg-4、mp4を
WMPやReal、DivX Player再生しても音しか聞こえなくて観れなくなった
flvのころは普通の保存できてたのに残念・・・
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:00:11 nK5vkCpm0
>>211
K-Lite Mega codec packでもぶちこんどけ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:38:31 x1Y83f+u0
SUPER ゥ も、結構いいよ。俺はこれで再度全部 flv化してる。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:11:46 Szx4G7Ho0
codecインストと再生プレーヤー変えろとしか言いようがないな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:36:13 n3u7w/Fh0
>>211
GOM Player
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:53:19 NukODHAl0
>>211
関係ない話は他でやってくれ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:52:51 HmjH7sVt0
今までぷにるでSmileDownloader使っててIEのクッキー&キャッシュを利用できたから不便無かったんだけど、
FxやOperaに乗り換え考えたときにこれらのブラウザでもクッキーとキャッシュを利用出来ると便利なんだよね。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 01:37:10 kA5UEtwb0
作者はFx,Operaが一番嫌いだからな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 01:38:02 XfXmXWd70
firefoxならニコニコをIEtabで開くようにすれば良いじゃない
220:217
08/06/20 01:43:11 8M2pEic20
>>218
そうなんですか~うわさでは耳にしてたんですけどね
>>219
我慢してそうしたいと思います
ありがとうございました。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:09:54 HmjH7sVt0
タイトルからファイル名引っ張ってこれたり、クッキーやキャッシュの利用出来るのがメリットであり良いところなのに
別のブラウザを起動したり一手間をかけてしまうと本末転倒じゃない?
作者が他のブラウザを嫌ってるっての知らなかったんだけど、他でも使えたら便利だなと思って書いてみた
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:19:31 HmjH7sVt0
上のに補足
他のブラウザでも使えたら良いのになってだけの話です
FxやOperaで見てて、保存したいときに改めてIE何かを立ち上げてまたキャッシュ読み込んで~はアレだなと思った
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:19:41 W3nWC4Kz0
嫌ってるんじゃなくて、ただSleipnir使いだよ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 04:19:14 yAFteiNM0
常識的に考えて unDonut が最も良いだろうに…
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 08:51:12 prJqoPdX0
ブラウザ論争は他でやれ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 10:17:22 dnP5lv2S0
スレイプニルとかフェンリルとか
厨房が飛びつきそうな名前だよな。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 10:21:27 OG5mzNwt0
まだやってるのか
ブラウザスレに帰れよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:32:06 bijvhblZ0
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り|//
└○┘(⌒)
し⌒
229:IQjFdpssPaZdkiTKHu
08/06/20 18:44:42 /qw+LEW90
pUBVly <a href=URLリンク(aaronitic.info) >online</a>
URLリンク(aaronitic.info)
URLリンク(aaronitic.info)
[URL=URLリンク(aaronitic.info) models[/URL]
URLリンク(aaronitic.info)
<a href=URLリンク(aaronitic.info) >agriculture</a>
<a href=URLリンク(aaronitic.info) >suzuki motorcycles</a>
[URL=URLリンク(aaronitic.info)
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:57:44 Xa6guTp/O
空気、過去ログ読みません。
YOUR FILE HOSTには対応してますか?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:59:05 dnP5lv2S0
してますん
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:59:03 lf4+g/bz0
>>212
>>214
>>215
うあー、帰宅して今K-Lite Mega codec pack入れて観たら
なぜか観れるようになりましたー
すみませんDLの失敗ではなかったのですね
再生のとき自動でコーデックとやらを探しに行ってたので必要無いと思ってました
すいませんマジすいません
ファイルのアイコンがFLVも全部WMPクラシックになってしまいましたが
とりあえず全部見れるようになりました
ありがとう、後は自分で頑張りますっ
スレの皆さん、作者さんお騒がせしてしまって大変申し訳ありませんでした
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:00:45 b8JAl1sm0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
smiledownloader1.6で上の動画落とせないんだけど
ニコの仕様変わった?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:28:49 qMxdztww0
こないだメンテしてたような
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:39:14 b8JAl1sm0
しつこく再試行してたら落とせた
なんだったんだ・・・
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:50:20 x9t2cNwS0
週末だし単に鯖が重いんでしょ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 16:51:52 crHtyKd60
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3001MHz メモリ:502MB (104MB Free)
【 バグの概要 】 アドレス ○○ でアドレス○○ に対する読み込み違反 (いくつもパターンがあり把握できず)
【バグの詳しい再現手順 】
デスクトップからTubeplayerを選択すると00493A78アドレスで00000220
に対する読み込み違反が起こる
検索をかけようとすると006058A3アドレスから00000008への違反が起こり検索できず
ファイルをクリックすると0061BBBFから00000000への違反…
といった具合で、全く身動きが取れない状態です
TubePlayer と SmileDownloader ダウンロードした後、一度電源を落として
再起動した後に、この症状が出ました
何方か御助言お願いしたいのですが…
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:03:07 crHtyKd60
一度アンインストールして、再度インストールしたほうがいいんでしょうか…
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:44:58 PznmEX1+0
>>237
そんなにエラーが頻発するなら環境に問題ある気がする
とりあえずデスクトップ以外に置いたら
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:05:40 crHtyKd60
デスクトップ以外でも駄目みたいです
電源を落とす前は普通に、何の問題もなく機能してたんですがねぇ
もっと詳しい状況を説明すると
SmileDownloaderと連動させる為の設定の時
ツールのパス」にSmileDownloaderまでのパスを指定します っていうのが何のことか分からなかったので
(例:C:\Program Files\SmileDownloader\SmileDownloader.exe)を試しに使って設定した後
動画を保存しようとしたら、フリーズしたので
仕方なく電源を落として、再起動したら今の状態になり
まともに機能しなくなったんです
多分これが原因だと思うんですが…
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:08:10 crHtyKd60
そもそも設定のツール連動のところの
「ツールのパス」には、何を入力したらいいのでしょう
一応調べたんですが分からなくて…
そして連投すみません
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:24:45 PznmEX1+0
>>240,241
ツールのパスはそれでOK。引数は$URL2にした?
つうかそれSmileDownloader起動しただけで落ちたってことだよね
ますます環境がやばい気がするぜ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:35:18 crHtyKd60
引数は$URL2にしてました
環境が原因なんですかね…
相変わらずTubePlayerは読み込み違反ばかり出て、全然使えない
起動時に:は整数じゃない という表示が最初に出てくるんですが
やはり検索すらかけられない…
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:07:37 OFTnXRuH0
別ツールで同様の経験した人間から言わせてもらえば
たぶんHDDが逝ってる
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:10:24 1jp3LpuGP
つ「システムの復元」
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:58:10 TtrUHTHF0
まああれだろ、
URLリンク(www.microsoft.com)
か
URLリンク(www.adobe.com)
を更新すれば解決。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:58:41 2S4DPJ7a0
オレもHDD逝ってる希ガス オレの場合エラー続いて最終的にはWindowsすら起動しなくなった マザーボードも一部溶けてたらしい
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:26:02 uME2/l0Y0
へぼ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:31:00 6UkfB5Tw0
そろそろ夏だからな。
廃熱対策はしといたほうがいいぞ。
特に冬に買い換えて夏の暑さを経験させていないマシンは要注意だ。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:39:14 zPM8m38W0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1500MHz メモリ:894MB (72MB Free)
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画を再生すると、画面の上が切れてしまい見えない。
回避する方法を教えていただけないでしょうか。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:26:01 7bQCCPLm0
ヘルプよんだら
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:25:17 zPM8m38W0
>>251
サンクス
「ビデオ位置補正」を調整したら解決した。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:27:45 sDqu/AdW0
ニコのnmURLのってちゃんと保存できる?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:51:13 DJdymew00
>>1のリンクの
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)が見れないのは俺だけ?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:55:21 j3XkTQA30
うん、君だけ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:55:44 neaLsGH70
既出な気もしますが過去ログ見れないので質問させてください。
SmileDownloaderにで、エコノミーモードのときに保存させると画質音質ともに
エコノミーのものになってしまうのですか?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:58:12 ggDn85yu0
>>256
そうです。クライアントPCにはエコノミー画質の動画しか来てませんから。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 09:06:17 NwKf4jHb0
Smileで登録してもダウンロードされないでリストにたまっていくんだけど、
これってリストのダブルクリックとかで再度取得しに行く機能とかって無いの?
一度消して登録し直すと成功する場合もあるけど、
何度も繰り返さないといけない時もあるからめんどうくさい。
再度取得しに行くボタンが欲しいな。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:41:32 J/xoERvC0
DL開始手続き(?)をしている最中に、他の動画を追加するとそうなるね。
そのタイミングをはずして追加すれば、発生しないっぽい。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:48:30 DH3OCh1w0
それは単純に短期間連続アクセス規制だと思うが
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:53:32 Zz9z8yN50
勝手にタイトル取得に行くのはやめて欲しい
それだけでしっかり規制に引っかかる
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 01:01:00 4sahgDbC0
最近気づいたが、人気やら新着の検索かけると
タグやら時間やらが表示されないのって仕様?
通常検索は普通に表示されてるから気づかなかった
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:38:40 eGo5yACf0
TubePlayer Version 2.11ニコニコ全画面で表示出来なくなってない?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:41:56 TyxVzycz0
>>263
拡大表示にしていると再生後すぐに元の大きさに戻ってしまうようになった
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:45:56 XO3Hs2/K0
サイズ変更できなくなった
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:52:00 Gu5cIp5x0
仕様変更うざすぎる、縮小も出来ないとか氏ね
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:58:52 u67WLVGD0
みんなもサイズ変更できないとかなってたんやね、俺だけかと思ったわ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:01:11 /0lz/LWv0
なんだ仕様変更か
ビビったわ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:18:55 4nDBRtPz0
うーむ、縮小表示できないと2chのログ読みながら流せないんだが (´・ω・`)ショボーン
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:28:06 Z8O5woOW0
2.08に戻してみたが拡大縮小できん。
ニコニコ側の問題?
弱ったなあ。なんとかならんのか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:28:26 4nDBRtPz0
あー、確かに今回のニコ割は縮小すると難易度が下がるようなw
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:29:51 cz9r3qAQ0
ニコ割おわったら拡大がきくようになったな。
なんだったんだ・・・
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:35:06 Z8O5woOW0
あ、ほんとだ直ってる。
ニコ割のせいかよ。トップページに書いといてくれよな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:35:44 jJ9Aa7pj0
縮小できんくなって飛んできたけど、
同じくニコ割終わったら縮小できるようになったw
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:50:20 EZtqs+t20
>>262
ニコニコの仕様変更による
TubePlayer側の不具合かも知れませんね。
276:ニコニコ
08/06/27 06:29:47 fR8aHNt40
>>273
なんで糞アプリに合わせなきゃいけないんだよwwww
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 10:12:50 AX11TIhI0
通報しました
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:12:23 3V2wXEbr0
ニコニコ動画アカウントセンター?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:45:21 ++LiSNY50
また仕様変更か、Smileでダウンロードできなくなったね
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:50:55 eI28oIzg0
うん、お前だけ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:13:09 q3XW8uoy0
アカウントがおかしくなった…
TubePlayer側のパス欄が明らかにおかしいことになってるし…
ニコ動でパスワード忘れたから送信しても無いって言われるのはBANなのかデータが消えたのか…
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:10:37 TuILQpPF0
さっきまでは普通に見れたんだけど別の見ようとしたら画面が白くなって何時までも再生されない
全部見れなくなった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:16:45 INQjPa3J0
連続アクセス(ry
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:45:01 TuILQpPF0
>>283
すまんその通りだった
ありがとう
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:49:20 Hr/tj9dc0
Firefoxのbbs2chreaderみたいにYouTubeのリンクにサムネイル出せませんか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:52:06 DcLvGMxw0
おれんとこ出てるけど
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:09:12 Hr/tj9dc0
ほんじゃ、できるんだね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:43:58 2AFXCZYn0
SmileDownloader使ってますが、パソコンをXPからVistaに買い換えたらダウンロード後にもう一回ログインしなくては別の動画が見れなくなってしまいました
この場合解決策はあるのでしょうか?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:52:39 2C2wJLZX0
ブラウザ名、smiledownloader側でパス設定してあるか否か
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:16:23 S1gWGwzk0
【質問】
ニコ動で右クリックしても、「SmileDownloaderで保存する」が表示されません。
他の所では表示されるのですが・・・。
291:288
08/06/30 00:41:16 nQQhUsoy0
>>289
ブラウザはIE7.0で、Smiledownloader側でパス設定はしています
(ツール→設定→ログインのタブでメールアドレスとパスワードを入れています。これでOKでしょうか)
よろしくお願いしまうs
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:49:40 c8Duf6GR0
しまう
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:53:36 b+MLFiR90
>>291
動作保障外のOSで動かそうとしてるんだから、おかしい動作をしてもこれ以上文句言わないこと
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:15:05 amQOBZdg0
【質問】
アドレスとパスワードを正確に設定してるのですが
tubeplayerでニコニコに繋がりません、どうすればいいでしょうか…
動画のURLを入れても画面が白くなったまま反応しません
verは最新のです
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:17:16 c8Duf6GR0
正確に設定していないからです
終わり
296:294
08/06/30 01:23:56 amQOBZdg0
でもニコニコの方でtubeplayerで設定したのと同じアドレスとパスワードを
何回かログインを試して成功してるんですけど…
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:39:51 3dWXnKBJ0
正確に設定できていないからです
おわり
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:42:23 c8Duf6GR0
つべぷれのパスワードってコピペ不可だったと思うが…
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:49:53 zpKgJK5O0
FIREFOXに対応してくれよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:56:00 Y8y8lgHv0
>>299
userChrome.js + リンクもしくは選択文字列もしくは現在のURLをTubePlayerで開く.uc.js
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 21:30:18 zpKgJK5O0
>>300
なるほど!
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:03:31 +eqmP5zH0
>>299
URL Relayという拡張も便利だよ
URLリンク(www.osa-p.net)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:16:19 zpKgJK5O0
>>300
できた!なんか難しそうだったけど検索しながらやったら出来たのでマジ嬉しい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:17:50 zpKgJK5O0
>>302
おお。これも便利そうですな。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:26:11 zpKgJK5O0
>>302
IE Tab使わないと見れないサイトがあるんだけどIE Tab使うとロボフォームでログイン出来なくなるから
そういう時はプニル立ち上げるのに使える。
今までモヤモヤしてたのが二つ一気に解決したw
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:03:06 BWCVEdhq0
>>302
あいしてる
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:08:09 CkEeHR5h0
>>300のuserChrome.jsとTubePlayer用のuc.jsを入れてみたけど何も変わらない・・・
Firefox3は未対応なのかな?
308:307
08/07/01 01:17:44 CkEeHR5h0
ごめん勘違い。
Firefox3でも動作するね。
ニコニコ動画へのリンクを右クリックしたら「TubePlayerで開く」が出た。
てっきり動画ページの右クリックメニューに何か出るんだと思ってたわ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:19:39 3T8iBBWd0
>>307
ページ上での右クリックはFx3未対応。リンク上でなら可能。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 18:47:24 EfeRCTDQ0
【要望】
検索結果をタブ化してほしい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:02:35 +64+L4Qb0
全画面表示がないのはなんでだぜ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:48:57 xbpbwUMH0
あったら便利だよね、そんな大画面でやっても画質荒くてあんまりだけどw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 11:05:57 VHxE2a3x0
まぁ全画面表示で大画面じゃなくても
動画画面だけ表示で後は黒幕とか欲しいな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 11:19:33 46SndeT20
上の宣伝の帯とか、横のコメント欄が出るから、作者的にはやりたくないとかじゃないの?
個人的には、帯が出てもいいから全画面欲しい。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:22:56 G9pCSxBy0
smiledownloader導入してみたけど、URLってURLリンク(www.nicovideo.jp)
っての入れればいいんですよね?データの取得に失敗しましたって出てしまいます。
何がまずいでしょうか・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:23:35 xcUUtkPf0
ログイン
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 04:44:20 7qjYGm/M0
>>315
アカウント名とパスワードを入力してないかアカウントの時間制限かURLが間違ってるか白癬菌感染
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 12:33:21 7H0MSfc/0
検索ができない・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 12:40:00 ZJWBTQRf0
>>318
メンテしてるよ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 13:36:59 FoBlNxCO0
smiledownloader インストール途中に「アクセスが拒否されました」というメッセージが連続で3回表示されます
それでも一応インストールはできたので起動してみると「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムが閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」とメッセージが出てきます
どうすればsmailedownloaderを使えるようになるのでしょうか
お願いします
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 13:42:21 XUYcW2xC0
zipのほう使えば
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 17:24:06 65rAt7XB0
メンテ明けでまともに動くといいなぁ~
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:03:09 c7yRxIyr0
メンテオワタ?
検索できない
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:04:43 Rpp+Q+Vp0
なんかお気に入り追加するとタイトル名の最後に(夏)とかつくぞ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:05:16 pqarmUoE0
メンテオワタ
とりあえず視聴はOK
投稿者コメ欄がスカスカしてる
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:08:04 pqarmUoE0
SmileDownloaderも大丈夫っぽい
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:19:39 wngqDUKj0
タグ検索は出来るけど通常の検索が出来ないな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:37:06 NVjZVj1c0
また仕様変更かな?
検索出来ない・・・・
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:56:45 fMfwlRpV0
>>328
同じく
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:39:38 Dfeags6G0
早く対応してくれー
とりあえず今日はブラウザで見るわ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:42:31 NVjZVj1c0
>>327
お・・・ホントだ、タグ検索は出来るね ㌧
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:34:59 XgLblJ8L0
ブラウザから右クリックでSmileDownloader起動して動画保存すると、ファイル名に(夏)が付くぜ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:51:37 w/sl688B0
おいおい、作者よ
アンチウイルスにはヒューリックスなんとかって、未知のウイルスに対して予防処置をとる機能があるだろ?
それと同じでよぉ
仕様変更時にある程度予測してよぉ、プログラムを自己改変するAI機能とか付けれのーかよ?あぁ?
「検索できねぇ」厨うぜくねーか?だろ?さっさと付けようぜ?な?あぁ?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:54:17 HSyoD6Zm0
お前がやれば
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:58:06 ZJWBTQRf0
>>333
厨臭い
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:07:56 jFJrbd/L0
口調の割に妙に具体的だしw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:04:48 FoBlNxCO0
>>321
使ってみました、起動できました。
しかし転送が終わってもタイトルの左に×と表示されサイズが0KBのため再生できません
本来ならペケマークがつくはずなんですけど…
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:53:41 Pz7/ydal0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.11 (2.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 7.0.5730.11
【 FLASHのバージョン 】 9,0,115,0
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.16599
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2667MHz メモリ:2046MB (1010MB Free)
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順 】
タイトルの後ろに「(夏)」と付く。SmileDownloaderでも同じ。
ニコニコのタイトルの仕様変更が原因。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:10:43 GMB6fTc70
ぜ?な?あぁ?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:14:38 XyamaW4+0
検索できん
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:29:02 V3wzr27Y0
何度も言わんでいい
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:52:51 N41/Vl6M0
今日から検索できなくなってるんですが、何とかなりませんかね?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:55:20 NR225SmT0
>>342
ブラウザで検索しろよボケ
344: ◆Style/kK.s
08/07/06 03:13:31 bOAV3FYD0
TubePlayerを更新しました。
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
20080706
Version 2.12 公開
・ニコニコ動画(夏)に対応した
・その他
///////////////////////////////////////////////////
SmileDownloaderを更新しました。
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
20080706
Version 1.20 公開
・ニコニコ動画(夏)に対応した
・設定>全般に、「YouTubeをmp4でダウンロードする」を追加
・SpTBXLibのバージョンを1.9.5にアップデートした
ウィンドウの外観(テーマ)を描画するエンジンが変更されました。
skinsフォルダにsknファイルを置くと定義したテーマが起動時に読み込まれます。
sknファイルは
「SpTBXLib Skin Editor」(URLリンク(www.mytreedb.com))
で作成できます。
・その他
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:14:15 W7Md6MZP0
>>344
乙
346: ◆Style/kK.s
08/07/06 03:14:31 bOAV3FYD0
ニコニコ動画(夏)対応版に更新しました。
不具合があれば報告お願いいたします。
>>67
player2で高画質で再生する方法がわからないのでグレイアウトにしています。
>>97
使用しているコンポが原因だと思いますが、再現しないので修正できませんでした。
>>133
修正しました。
>>333
ちょっとぐらいのタグ変更では影響を受けないようにある程度の遊びを用意していますが、
未知のサイト構成に対応するのは難しいもんです。
>>324,327,328,338等
対応しました。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:18:23 J5Focsha0
アイマス動画がうざいです
NG機能つくってください・・・orz
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:22:10 enhCPa4W0
今度はタグ検索で検索が失敗する
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:59:10 +a95w/Z+0
>>344
∧_∧ /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) / | < 乙かれサマー!!
⊂ 9/ / \_____
\ / . /
( / /
/__/
彡
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:04:35 bl/RLPg30
>>344
おつです
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:02:57 qv3FScga0
>>346
もつかれサマ~。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:52:09 m1NPcuNE0
TubePlayerは何か重いし微妙だな
動画の保存もできないじゃん
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 05:53:26 VpGx0+0g0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>352
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:04:17 oah7qd2n0
mp4で保存できるようになってる~
本当にありがとう!
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:07:56 oah7qd2n0
youtubeで最近投稿された動画はmp4保存できなくなってる
好きさブラックデビル
URLリンク(jp.youtube.com)
これとか
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:31:10 chzHaiVL0
>>344
お疲れ様です、うp乙です
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:55:26 wZWnbe3x0
メンテ後TubePlayerの動作がやたら重いのはなんでだろう
メンテ前は普通に再生できてた動画がカクカクしてるし動作ももっさりしてる
こういう症状は自分だけでしょうか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:08:02 i2nX4FsY0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:29:14 sKA56vtI0
>>344
いつも開発本当にありがとうございます。
1点お聞きしたいのですが、TubePlayer の競合?のBoonSutazio が
開発停止となったのですが、いかが思われますか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 07:47:09 WlaI7IqZ0
URLリンク(www.sanspo.com)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:57:27 BY22cn/b0
>>357
TubePlayerが重いんじゃなくて、ニコニコ自体が機能肥大していっているからな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:33:00 LeEk0yMi0
おお、なんかTubePlayerとSmileDownloaderが
Gmailにウイルス判定されるようになっちまった。
誤判定だろうけど何が引っかかってんだ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:53:09 MSky/93m0
両方ともClamAVでTrojan.Banload.ARQって言われるな
他は何も言わないから誤検出だろうけど
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:16:24 DCKPIai80
そういや新バージョンからバスターさんに怒られた
IEの設定変更したとかなんとかで
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:51:24 m1NPcuNE0
TubePlayerでニコニコがDLできないの何とかしてよ
403Forbiddenになるじゃねえか
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:51:55 m1NPcuNE0
つーかSmileDownloaderのエンジン使って内部でDLしてくれよな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:14:05 dkEEHJZh0
>>365
IDとパスワード設定しろこのスッタコ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:19:32 N41/Vl6M0
新ヴァージョンにうpでしたけど検索できないお^^
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:24:03 N41/Vl6M0
再起動かけたら検索できたおっお^^
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:31:40 p/Y1SXVb0
一番上の 表示や設定の項目消えちゃいました
どうすればいいですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:38:31 V3wzr27Y0
右クリック → 表示 → ツールバー → メニューバー
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:39:53 7p9nEm210
>>366
エンジン(笑)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:50:28 eE09r6G00
これはTubePlayerで開けるようにならないの?
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:15:25 sKA56vtI0
>>373
StreamingPlayer.hta で見られるよ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:53:28 eE09r6G00
>374
ありがとう。
なんか判らんでぐぐってみた。
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
引っかかったので熟読してみます。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:13:52 9tusdUTO0
Youtubeを今後も高画質で見ることは不可能なのでしょうか?
不可能ならニコニコのみにして欲しい。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:26:03 iP7MNJN+0
それはどういう理屈だよ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:31:19 8jQi9Z/o0
SmileDownloaderを最小化状態で起動させるのって
この作者のスキルにとってそんなに難しい改造なの?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:32:46 g+brO+Ns0
そういえば、なんか今日ニコニコに動画うpしたら「外部プレイヤーでのアクセスを許可する」とかいうオプションが増えてたんだが
今後はつべぷれで見れない動画とか出てくるのか・・・何よりも動画を検索するのに便利なんだがなぁ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:37:16 GkVe7EYI0
>>379
外部プレイヤーとはばれないように偽装機能つくっしょ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:39:00 iP7MNJN+0
外部プレーヤーってmixiやブログやニュースサイトに貼れるあれでしょ
ニコニコ動画直接開いてるTubePlayerは関係ないよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:12:37 vgyqCzVR0
新バージョンのDLだ、エラーでるね
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:19:38 vgyqCzVR0
スマイルダウンローダーの新バージョンって何か不具合ないですか?
落とせるものとエラーで落とせないものに分かれる
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:20:53 0FCPMW6N0
urlよこせ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:45:46 8y06ZKWe0
RedTubeに対応してちょ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:47:07 bV40Xiai0
いやです。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:10:00 zlRubU8XO
>>302
カメだがマジでありがとうあいしてる
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 08:12:23 +q/ZFPBU0
不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8825
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:2047MB (1489MB Free)
【 バグの概要 】 SmileDownloader1.20にしたらブラウザ(IE6)の右クリで立ち上がらなくなった。
あとFLV動画を保存しても音声しか再生されない(今まで保存、再生してきた動画も1.20で保存すると同じく音声のみになる)
【バグの詳しい再現手順 】zip版、インストーラー版両方試したけどダメ、無論前バージョンは完全に削除して再インスコ。
どうしていいかわかりません(´・ω・`)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 08:24:36 S0HeccLF0
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 08:49:25 INhM8Pyq0
何かCPU負荷上がったな
ソフトのせいじゃないだろうけど
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 09:06:43 LSxAHbk10
低スペックwwwww
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:25:09 h3+CWela0
ムービー部分を拡大するとUIまで大きくなっちゃうんだけど
大きくしない方法おしえてちょ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:58:53 9RVLc2JI0
>>390
うちもなんか温度高いなぁと思ったら
使用率60%までいってた。
前からこんなんじゃなかったよね?
E6750
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:09:54 XkZQKlyL0
その動画貼ってよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:49:21 9RVLc2JI0
mp4が原因と思ったらflvだった。
で、サイズを標準にしたら0~2%・・・
画面の解像度は1680x1050。
ウインドウはほぼフル。
60%台になるとメニューがメチャ重い。
バックグラウンドのソフトは問題なし。
環境
XP SP2、DirectX 最新、E6750@2.6GHz、MEM 4GB、GF8800GTS512(FW175.16)、FlashPlayer 9,0,45,0
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:51:58 9RVLc2JI0
YouTubeでflv動画をフル画面再生してみた・・・
CPU使用率10%台。
ニコニコ?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:03:08 a6852s1+0
環境まで書いたんだから動画のアドレスも書こうぜ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:08:28 QJIdiHkU0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.12 (2.1.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1862MHz メモリ:503MB (116MB Free)
【 バグの概要 】 検索機能が使えない。
【バグの詳しい再現手順 】検索を使用すると<取得失敗>と出る。タグをクリック
しても同じ現象が発生する。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:11:27 Ha1bjTJC0
夏になってころころ仕様変えてくれるなニコニコは
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:12:10 9RVLc2JI0
>>397
いや特定の動画が原因じゃないのよ。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:20:11 ffKKXg710
さっきまで検索できたのに出来なくなったんだが
動画は見れるからアクセス規制じゃないと思うんだが
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:22:58 WB0hkxbe0
同じく取得失敗で検索が出来ない
動画は見れるしランキングとかマイリストは普通に表示される
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:24:41 QJIdiHkU0
398に書き込んだものだがタグはどう?俺はできないんだが・・・
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:26:30 XkZQKlyL0
>>400
そうは言ってもこっちじゃ適当な動画再生しても重くなるようなことはないよ
flashは最新にしてないみたいだしもう好きにしろ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:27:12 WZRm4zmb0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.12 (2.1.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8835
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1760MHz メモリ:2047MB (1333MB Free)
【 バグの概要 】 検索出来ない
【バグの詳しい再現手順 】
登録タグ検索、通常検索共に、取得失敗と出て、検索出来ない
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:30:18 KKG52jkV0
あーやっぱり検索できないのか
なんでなの
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:30:36 o74FjDke0
何だよこれ
ニコ動は利用者の利便性考えないのか?コロコロ使いづらくしやがって
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:36:33 6Y3ul1KK0
専ブラ使用者の事は考えてないだろうな。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:42:49 J4Z0IQJ80
ソフトウェア作者が不憫でならない
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:51:22 gRNYZERN0
そりゃ広告見ない専ブラユーザーのことは考えないだろ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:56:44 o74FjDke0
2ちゃんユーザーはほとんど専ブラだが
ニコ動だって専ブラ使えなかったら見ない奴は大勢いる
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:07:19 WB0hkxbe0
TubePlayer出会ってからニコニコ見るようになった
この出会いがなかったらニコニコは見てないと思う、がそんなこと運営には関係ないだろうなw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:48:48 DttPJcSY0
ねーよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:53:01 UTGz+7Rk0
たまに普通のブラウザで開くと
そのたびにデザインが大きく変わっててびっくりする
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:10:16 JwmsKMm40
あるある
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:16:20 h98UcHMc0
ここまでコロコロ変えられると作者のモチベーションも下がるわな
俺の場合もこれがあるからニコニコも見るけど、通常のブラウザじゃ見る気しないよ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:24:26 TzmwOORO0
専ブラや鶴で閲覧DLさせまいと必死なのかな
元はパクリの低画質動画なのに
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:28:56 UfGH4Tif0
まあひさびさに見たトップページがえらいことになってて目がチカチカしたわ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:51:02 JLBZI64P0
HTML構造の変化に対応しやすいように、タグまわりを外部ファイルに出せないかね。
作者が更新しなくても、このスレで誰かがやってくれるとか。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:53:02 D8J+5OCY0
>>417
パクリ動画ごときに必死ですね
421: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/07/08 00:57:18 mMk/4I9v0
(´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビーン!! !
_____
/捏造;;賠償::\~プーン
/::::::::: 妄想汚染豚\~プーン
|無職 ;;;|_|_|_|_|~プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ~カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ~カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \ ←420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 00:53:02 ID:D8J+5OCY0
___/ >>420 .\... | ニート | ̄ ̄| >>417
|:::::::/ \___ \| エロ専用 |__| パクリ動画ごときに必死ですね
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:14:06 kfONYacP0
最新版入れてやったのに検索できねーぞタコ!
どんだけクズだよ!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:28:13 wTt9wrq90
AAもろくに貼れないのかよ
そこにレスつけたら吹き出しの意味無いじゃん
424: ◆Style/kK.s
08/07/08 01:37:07 bDHRusFd0
TubePlayerを更新しました。
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
20080708
Version 2.13 公開
・ニコニコ動画のサイト構成の変更に対応した
・その他
///////////////////////////////////////////////////
>>355
ダウンロードされるファイルサイズは変わってるので対応できてるように思われますが…
>>359
使用したことはありませんが、使用していたソフトが開発停止になると悲しいものですよね。
ちなみに私はSleipnirのソース紛失騒動の話を聞いてからは、ソースのバックアップを三箇所に定期的に取っています。
>>398等
修正しました。
>>419
力技で抽出してる部分もあるので外部ファイル化はなかなか難しいです。
APIが用意されるまではその都度対応するしかなさそうです。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:39:11 DNdzTP4q0
>>424
乙です。お世話になります。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:40:24 gWpzuIgl0
いつも迅速な対応乙であります
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:40:40 UfGH4Tif0
>>424
お、検索機能が復活しとる
これだけコロコロ機能を変えられると苦労しますなあ~乙です
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:41:04 rDiercPt0
落としたけど、.exe入ってない
tubeplayerのアイコンだけ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:42:02 w/fwWL0a0
また仕様変わったのか・・・TubePlayer作者が不憫でならない_| ̄|○
で・・・
「俺はTubePlayerでしかニコニコ見ねーんだよっ!」という人に、VerUPされるまでの一時的な視聴方法を提案。
ブラウザで検索し再生はTubePlayerで、という方法です。
使用ブラウザは「Sleipnir」
※FireFoxとかでも出来ると思うが、自分は使ってないので知りません
Sleipnir設定
①メニューバーの「ツール」→「URI アクションの有効」をクリックしチェック。
②メニューバーの「ツール」→「URI アクションマネージャ」をクリック。
③「URI アクションマネージャ」ダイアログが開くので「追加」をクリック。
④「URI」に「?URLリンク(www.nicovideo.jp)」と記入し、
⑤「アクション」は「カスタム」を選択、TubePlayer.exeを選択。
⑥Sleipnirを再起動
以上で、ブラウザで検索し、再生はTubePlayerでされます。
公式の検索は、TubePlayerのような各種ソート機能がないので不便だが、ブラウザで視聴するよりは良いかと。
そうカリカリせず、TubePlayerのVerUPまで気長に待とうやないか(^з^)/
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:42:23 Bkvotshx0
中身ソースだなw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:43:10 QGdPBQmw0
zipの中身いつもと違くね?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:43:26 rDiercPt0
これソースか! フォルダの中身がグチャグチャしたわw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:44:06 kfONYacP0
これでどうしろってんだ!
434:429
08/07/08 01:45:01 w/fwWL0a0
って・・・おいっ!
書いてる間にVerUPされてるじゃねーか_| ̄|○
作者乙です。
>>429の方法だが、知らなかった人は設定だけでもしておくと、今後のこんな時に役立つかもね。。。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:45:30 JuM8LI5y0
こっから自力でコンパイルしろって事ですか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:46:56 Bkvotshx0
ソース流出したのがJane Styleじゃなくて良かったね^^
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:47:30 DnM63KKf0
なんすかこれ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:48:34 gWpzuIgl0
インストーラ式の方(tube213_setup.exe)は普通にアップデートされてたけど
ZIPのほうがなんやえらいことになってるね。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:48:34 oc/FQsCe0
ソースが手に入ると思ったら、通常のになってるじゃん
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:49:53 GAw8lamM0
お、今度は普通。作者乙
441: ◆Style/kK.s
08/07/08 01:50:06 bDHRusFd0
置き直しました。
なんたる失態。オープンソース化にびっくりです。
汚いから余り見ないでね//
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:50:25 gWpzuIgl0
今みたらZIPの方もちゃんとアップデートされてるね。
>>441 どどんまい!!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:51:34 rDiercPt0
>>441
乙
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:52:24 kfONYacP0
よくやった
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:52:35 Auaj5rz50
TubePlayerでYouTubeの動画UPした人のコメントを出せるように出来ないのかな?
これだけが唯一残念なポイントなんだけど
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:52:38 fEMj0dW30
そーすっか
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:55:59 O00krNlK0
ソース落とせた奴どっかにうpしといてくれ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:57:18 UK+W1Y8vP
取り損ねた・・・_| ̄|○
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:57:33 fEMj0dW30
自分向けにコンパイルしてみたい気持ちはないことも無いけどなあ、
まあどうでもいいや
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:58:18 7/0R/JeJ0
そーっすね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:01:42 gWpzuIgl0
そして俺のようなプログラムに全く興味の無いバカチン市民に限って
ちゃっかりファイル名かえてまで上書きを回避してソースを保存している。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:03:08 fEMj0dW30
>>451
仕様変更には自力で対応出来るかもねw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:13:13 NIDfdN8l0
オープンソースわろたw
>>441
乙です
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:18:21 4XJdG91u0
取り損ねたああああああああああああああああああorzorzorz
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:29:20 ehQzqI+O0
取ったけど削除したあああああああああああああああああああ( ゚∀゚)アハハ八八
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:30:09 OQcMZqf40
Style氏のオチャメな所が見れてうれしいです
これで一ヶ月はズリネタに困りません
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:41:35 7y6c3waK0
2.12にver.upされた途端調子がおかしくなったので見に来たけど、
もう2.13になっていたんだね。
作者様、いつもいつもおつかれです。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:47:34 yktRD0ob0
紛失しないようにソースを拡散するとはやるな
乙乙
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:50:17 IFKE4+sq0
ワロタw
いつもおつかれです&ありがとうございます
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:04:37 PmZOEACQ0
FlashPlayerのバージョンアップ方法って、上書きインストールでいいんですか?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:01:35 43tqpBrn0
ソース無くした開発終了の道を自ら閉ざすとはなんたるマゾwww
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:05:38 n3WKDcQT0
>>454
ああああああ。
マとしてはソース見たかったわ…。こんなに良いソフトだもの…
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 07:58:38 Pn5bv7aL0
ClamAVの警告出なくなってるな
前のバージョンは一体何だったんだ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:00:52 Pn5bv7aL0
と思ったがDB更新してないClamAVだと警告出るな
つまりClamAVのDBが間違ってたってことか
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:19:24 QFpylYIQ0
>>424
お疲れ様です、うpおつです
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:03:18 HSuo4Vtj0
これは…2.13でも検索できない状態なのかしら
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:53:03 CyCwEi/v0
メニューから検索→youtube→~動画(日本)ってやるとリストにタイトルが表示されないんだけど・・・
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:55:28 u9vbQJFw0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.16599
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2263MHz メモリ:2047MB (1430MB Free)
【 バグの概要 】 マルチモニタ環境での検索先切替ドロップダウンメニューの位置ズレ
【バグの詳しい再現手順 】
マルチモニタ環境(右:プライマリ, 左:セカンダリ)で、
TubePlayerを、セカンダリモニタ、上下中央付近に配置した状態で、
検索バー、および、検索パネルの、検索先切替ボタンを押すと、
ドロップダウンメニューの表示位置が、プライマリモニタに表示されます。
TubePlayer Ver.2.08では、再現されませんでした。
スクリーンショットを取得しました。
URLリンク(www2.uploda.org)
宜しくお願い致します。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 15:09:59 slKqgMsd0
>>424
いつもお疲れ様です。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:25:08 KKXeK52y0
ニコニコの中の人はここを見て嫌がらせしてるな。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:28:03 pMLWq0xn0
>>470
市場に影響ないから損益なのかね?
そういえば何で対応できないんだろう…ドワンゴとYahooのコンテンツも。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:27:30 Gq7Muurg0
2.13にしたら繋がらなくなったんだけど?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:30:51 Gq7Muurg0
スマン
ブラウザで開いたら混雑中とか出たけど今見れるようになった
こんな事もあるんだな
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 19:29:58 pyXKR8OA0
各種ウィンドウ(検索、タイトル)が表示されている状態から
映像ウィンドウだけにする方法あったら教えてください
IEで見ている場合だと「画像を拡大する」ボタンを押せば
ほぼ映像部分だけになりますよね
475:474
08/07/08 21:13:01 pyXKR8OA0
映像ウィンドウ以外をフロート状態にして
tubeplayerからフォーカスはずせば映像ウィンドウだけになったよ
でも今度は、作業によって映像ウィンドウを移動したい場合、
フロートしたウィンドウの下に隠れちゃう
見るだけならいいけど、コメントしたり音量変えたりできない状態
うーん、他の作業しながらチラ見する使い方と思ったんだけど違うようだ
みんなどうやって使ってるの?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:44:53 zxgEi61o0
>>441
更新乙です。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:25:05 CuhJKAry0
あぁ仕様変更だったか…見えなくて焦ってた
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:28:56 +NhlcRr90
ソース流出記念カキコ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:39:35 BKGcOCSP0
kwsk!
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:30:10 aODqYxWq0
オープンソース化w
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:03:34 HEyNvbRU0
誰もソースうpしないのな
信者の結束固すぎワロタ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:08:38 9O3oxmQ40
妄想乙
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:11:41 F/ngSOkw0
その発想はなかったとしか言えんw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:20:28 HEyNvbRU0
こんな時間に2匹も釣れちゃった^^v
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:37:52 h9cgr4FL0
“釣れた”の使い方から勉強し直せw
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:43:58 h4uIwTpC0
検索結果をサムネイル表示にしてみたら
ながーい一列になるのね
幅にあわせて列数をかえるのはどうやるの?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:19:45 I8NzXIe00
【要望】
検索結果全てダウンロード
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:20:42 7/0F52oY0
>>475
検索ウィンドウとか関連ウィンドウなら、ツールバーのボタンで
ON/OFF出来るから、カスタマイズで関連のボタン4つを集めてある。
映像のみにしたいなら、その4つのボタン押して表示解除。けど、コメント欄が
横にくっついてくるから、映像だけってのも難しいけどな。大抵は検索ウィンドウ
1つを横に残す。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:36:12 h4uIwTpC0
検索結果を途中(31-60)にはどうすればいいの?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:43:08 y5pjE5g50
日本語でおk
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:44:35 h4uIwTpC0
ワロタw
途中から表示するにはどうするの?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:51:43 OJQNHd9F0
日本語でおk
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:52:03 fYJeB7Q40
>>491
那个不能
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:55:07 y5pjE5g50
わかった!
検索すると初めは(1-30)しか表示されないけど
もう一度検索すると(1-60)になるよね。
だがID:h4uIwTpC0は(31-60)のように途中だけ表示したいのだ。
なんの意味があるのかさっぱり解らないがきっとそうだろう。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:05:27 bZZ+kxXU0
YOUTUBEの日本語タイトルでないの直った?
496:484
08/07/09 12:28:57 h4uIwTpC0
あら、変な希望だった?
検索結果が100件あったとしたら小分けにして見たいんだよね
ieとかブラウザで見るときは、検索結果が数ページに分かれてるじゃん
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:31:08 FyvGXnP/0
>>486
それも含めウインドウのサイズ勝手に変更仕様とか
??な部分が多いよな。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:35:31 F/ngSOkw0
>>497
設定を見ろ設定を。
499:青春
08/07/09 17:41:18 QF98C3ls0
ソース再うpしろよカス
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:52:21 Yoe2oz3i0
>>499
カスに頼まれてもうpしねえよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:52:36 y5pjE5g50
カスカスうるせぇぞカス
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 19:37:37 vJDaHeFu0
【調査】目玉焼きに何をかけて食べる?★2
スレリンク(newsplus板)
503:484
08/07/09 19:56:25 h4uIwTpC0
>496
これどうなんでしょうか?
更にちょっと困ってます。100以上先を見ようと連続で検索かけたんですが
「アクセス規制中」となってしまいました。5秒くらい間隔をあけてもダメでした。
検索結果の深いところを見るにはどうすれば効率がいいのでしょうか?
キーワードを絞ると取りこぼしが増えてくるので適当じゃないですよね
よろしくお願いします。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:02:28 F/ngSOkw0
>>503
連続アクセス規制に引っ掛かった場合は何度も試さずに時間をおいてからやるべき
規制中にアクセスすると解除が長引く
505:504
08/07/09 20:03:06 F/ngSOkw0
訂正
× 解除が長引く
○ 規制が長引く
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:21:09 /P+2/tPa0
【不具合】
【TubePlayerのバージョン】 TubePlayer Version 2.13 (2.1.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.18066
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2095MHz メモリ:2047MB (1923MB Free)
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順 】
ニコニコ動画に対して検索をかけると、検索結果が表示されずに<取得失敗>と表示される。
PS
ブラウザ(Firefox3)でニコニコ動画のページを見ると、ログイン画面になってパスワードの入力を求められる。
これは勝手にログオフされているのかな?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 04:49:41 UHaZ51hc0
【要望】
・検索結果の取得を30個以上にしていただきたい件。できれば100個単位だと助かります。
・追加取得するたびにカーソル位置が1に戻る仕様の件。
→例、30個見て追加検索したときにカーソルは新規の31個目に来ていてほしい。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 05:15:49 ji/OHTJo0
youtubeでソート順を新しい順にして検索してるのに
バラバラになる不具合直してくれ
509:ID:h4uIwTpC0
08/07/10 06:34:26 MYrYMfri0
仕様できしたか。507さんまとめありがとうございます
JaneStyleのように神アプリになることを期待してます!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:23:32 fKT9dOay0
最新のにツベプレダウソ上書きしたら、前のお気に入りが全部リセットされてるんだが
なにこれ、どのファイルがブックマークなんだっけ?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 11:37:59 Wx9zy+V50
【質問】
TubePlayerでYouTubeがplayer2.swfじゃないとと見れないのは
私だけでしょうか。OSはXP Home SP2でTubePlayerのバージョンは2.13です。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:12:38 5yn4axmQ0
smiledownloaderでダウンロードしたやつの拡張子ってflvだけかと思ったけど、swf
もたまにあるね。何が違うんだろうか。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:18:34 hBjFrfRP0
NMM
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:32:09 mmIZhqVS0
>>512
文字
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:40:20 5yn4axmQ0
>>513-514
ありがと。意味分かったw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:42:43 NjGLkjDl0
SDのおかけでflvの役目が終わったな
あとは全てダウンロード機能だけか。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:05:05 bz0zA5pK0
日本語で頼む
518:光男
08/07/11 21:31:46 13HklHrN0
使えねーもん作ってんじゃねーよ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:33:42 NXr6heTJ0
>>518
まあ落ち着けよ寺田
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:43:46 QDNyxVN50
誰だよw
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:22:35 +XRjcJ4+0
タイトルバーを隠す設定導入と、
タイトルバーのTubePlayerの表示を
再生動画のタイトル名の後に表示されるように変えて欲しいです。
縮小して表示してる時に
動画のタイトル名を常に表示してるようになると嬉しいです。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:02:04 /ZDAvP810
>>520
龍が如く
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:01:31 Nb8LzDP/0
ま、また・・・仕様変更・・・なのか・・・
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:26:29 qeZAckee0
何かあった?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 09:37:57 dP/2lSa90
【不具合】連続してダウンロードすると、サーバーから通信が切断される。
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 7.0.5730.13
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.5730
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2993MHz メモリ:502MB (206MB Free)
【 バグの概要 】 10個程度の画像を選択し、ダウンロードを行うと、
サーバーがこれを検出し、通信が切断されます。(プレミアム未加入です)
対策として、1つの動画をダウンロードしたのち、指定した時間例えば3分)
待機した後に次の動画のダウンロードを開始する等の機能が付与されれば、
改善されるかと存じます。また、その方がサーバー負荷も軽くなり、望ましい
かと存じます。
【バグの詳しい再現手順 】たくさんのファイルを連続ダウンロードしたとき
に発生いたします。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:05:52 iCMzCfci0
TubePlayer上で表示ごとに分けないでIEで見るのと同じように表示させる事ってできますか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:53:20 TRCvNc440
>>524
ニコニコニュース‐7月18日メンテナンスのお知らせ
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
これのことかと
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:13:59 jojZW7ru0
【不具合】既存動画を上書きダウンロードできない
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.16599
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2814MHz メモリ:2047MB (1285MB Free)
【 バグの概要 】 同一名称の動画がある場合に保存しようとすると、
「データが取得できません」というエラーダイアログが出る
キューには登録されず、上書きダウンロードは全くできない。
【バグの詳しい再現手順 】ローカルに既存している動画をダウンロードしようとした。
ダウンロードしようとした動画は今年1月20日頃に投稿されたもの(SMILEVIDEO)
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:24:00 rmB49W//0
SmileDownloaderを1.20にバージョンアップしてから
データの取得に失敗しましたって出るようになってDL出来なくなったんだけど
どうすればいいかわかる人いる??
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 06:50:42 jbfCayzZ0
>>529
オープンソースのダウンローダを作者に教えてやれば
それをパクってすぐに修整してくれるよ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:27:12 PHIAXxlU0
そもそもそんなエラーでないし
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:52:27 0E2ZxODd0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.20 (1.2.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Ultimate [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 7.0.6001.18000
【 WSHのバージョン 】 5.7.0.6000
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:2047MB (1759MB Free)
【 バグの概要 】 Internet Explorer スプリクト エラー
【バグの詳しい再現手順 】
右クリック→SmileDownloaderで保存する(Y)
・こう出ました。
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 32
文字: 1
エラー: 指定されたファイルが見つかりません。
コード: 0
URL: file:///D:/フォルダ/フォルダ/フォルダ/SmileDownloader/IEMenu/IEMenuExt.htm
ファイル(IEMenuExt.htm)は指定された場所にちゃんとありました。
初めて導入(SmileDownloader Version 1.20)をした日はできましたが、次の日からはできません。
再インストール(zip版です。)しましたが、できません。
OSのせいでしょうか。(Windows XP Home Edition [Service Pack 3]では普通に使用できます。)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:55:37 dyB3p3/B0
>>532
VistaだったらProgram Filesに置いたら駄目だよ。
あとはフォルダ名に空白があれば駄目とかのケースもある。
534:カラベル
08/07/13 16:39:00 /BMm8azT0
本当に使えない糞アプリだなwwwwうひひwww
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:39:31 5HL4E2KG0
( ・Д・)いってよち
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:23:10 0E2ZxODd0
>>533
ありがとうございます。ほかのソフトでも気をつけるようにします。
ですが、Program Filesにはおいていません。
フォルダ名に空白もありません。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:57:50 2ligIOcW0
SmileDownloader使ってニコニコの動画をダウンロードしたのですが、ダウンロードしたデータを視ることができません。
どのようなソフトを入れればいいのでしょうか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:03:46 f1WJlWlA0
>>537
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.89
スレリンク(software板)
ここのテンプレにあるまとめWikiから抜粋
URLリンク(www4.atwiki.jp)
他にも再生可能なプレイヤー等はいっぱいあるので
使い勝手など求めるなら自分自身で根気よく探してください
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:10:12 9dz9WTLw0
こういうのにまで答えてると変なのが集まりそうだし
>>4読め だけでいいんじゃね
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:12:00 f1WJlWlA0
>>539
たしかにそのとおりだな
ごめん