PS2エミュについて語ろうpart26【PCSX2】at SOFTWARE
PS2エミュについて語ろうpart26【PCSX2】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 08:12:27 SiPpFNng0
PCSX2 0.9.5 SVN Rev. 351
URLリンク(www.pcsx2.net)

URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)

URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)

URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)
URLリンク(guliverkli.sourceforge.net)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 08:13:02 SiPpFNng0
まとめ
exe
URLリンク(www.dotup.org)
GSdx
URLリンク(www.dotup.org)
SPU2ghz
URLリンク(www.dotup.org)

pcsx2 Rev377(有志による非公式ビルドVer)
URLリンク(www.77c.org)
GSdx Rev765 / SPU2ghz Rev39
URLリンク(www.77c.org)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:35:12 z9ZLHxjf0
PCSX2 0.9.5 latest svn
URLリンク(www.4shared.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:35:56 2ON9rQoc0
ゴチャゴチャしすぎだな・・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:37:35 N022r1xu0
4sharedのURLだけはっときゃいいじゃん
URLリンク(www.4shared.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:55:40 778M0ZaE0
向こうの再利用が先だろう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:34:46 1HPoIDBa0
ややこしいようですがこちらが本スレです。重複してますが前スレと重複していた古いスレになります。
こちらが最新スレです。

PS2エミュについて語ろうpart26【PCSX2】 ではいくぜ!!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:34:24 zgYAztDJ0
どこへ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:55:17 oOcL4GCe0
んー、五反田あたりかな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:58:59 8G6sTWjw0
古いほうが本スレな
限りある資源を無駄にしてはいけません。

プレステ2エミュについて語ろうpart24【PS2】
スレリンク(software板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:01:14 GCYq7CmQ0
Part25が出来た時点でさえ使われなかったものを
今の時点で無理に使う必要は無い。失せろ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:06:52 Rwym8SFm0
>>12が正しいな。
他の板でこういうことがあった場合、よほどでない限り良くない方を落とす。
なぜよくないほうを使おうとするのか… 立てたやつ1人で強がってるのか?
資源でもなんでもないぞ、資源は命令文や文字列ではなく電気だ。
限りある資源だからこそ時間の限り有意義なほうを選択せよというだけのこと、理解できないかな?


14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:11:55 Rwym8SFm0
別にな両方使えるなら使えばいいし、個人的にはどちらでもいいんだ、わかるか?
そうじゃなく、新たに来てスレを覗き見ていく人がいい気はしないだろう、なぜ重複した古いものを
遭えてお出ししようとする?少しでも良い方で向かい入れて行こうと思わないのか?
大袈裟かもしれないがそういうこと、見る人ができるだけ気持ちよく見れるほうを構えておけという話し。
それでなくても更新が盛んな時期に前のスレより古いものを使おうとするとはどういうことだ?
内容はともかく見る人見る人、気分が悪いだろう。私達は知ってるし解かってる、じゃそれでいいのかって話なんだ。
いいか、自分はさておいて人のことを思えるようになろうな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:18:37 8G6sTWjw0
なんでそんな必死なの
あっちを使わないといつまでも残ってて紛らわしいだろ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:25:18 N6F37hIC0
>>14の鼻がへし折れたらしい
爆笑

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:28:03 mcpaBzTe0
誰にも使われなかったのに
今更使いましょうとか言い出す方が
よっぽど必死じゃないかw

スレの番号が古くなる方がよっぽど紛らわしい
資源の有効利用も大事だが
スレの進行を円滑に進めるにはどっちが重要なのか
頭使えば分かることだろ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:28:28 4K/Un2RC0
何でそんなことで言い争いしてんの。>>16何で煽ってんの

そもそもあの重複part24が荒らしが立てたとか何か捨てられる理由があるならそれでいいと思う
特になく古いからってだけなら先にあっち使うのが正解だと思うよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:30:31 b2QzRh1P0
次スレ検索でここしか出なかったんで俺はここ使うよ
各々好きにすればいいだろ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:33:36 0WWsffjV0
キミキス
アップデート
グラボ
CPU
キチガイ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:39:15 8G6sTWjw0
とりあえず落ち着けよ
なぜスレの再利用するかしないかで、
なぜID:Rwym8SFm0のような状態になるんだ。

重複スレの再利用くらいマナーだと思ってたんだが
もう時代が違うのかねぇ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:41:42 FtgwEZ3Q0
ところでグラフィックスがZeroGSしか選択できないんだが・・・
>>2のgsdx最新版をpluginフォルダに入れてあるのに。

23:dragon and tiger leather jacket
08/05/27 18:43:53 w1hsC6TN0
URLリンク(hotwomen-2008.net) de foto peludas vajinas , URLリンク(celebblowsbar.net) chubby pussy pics , URLリンク(magnificentchica.net) amma school in houston ,

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:44:37 b2QzRh1P0
なんつーか>>2のGSdxは全部古いよ
DX9とDX10の統合されたし、現行は1.8だし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:01:40 QWyKeOUR0
ぶっちゃけ独自にビルドしてくれてるネ申がどっちのスレを選ぶかだな。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:06:35 z4k8zZ0e0
新しいスレを強調して古いのは混乱をまねくとか言うんだったら
とりあえずテンプレの見直しはして欲しかった
専ブラで両方開きっぱなしにしてるのでどっちでもかまわないんだけどね
>>22
MSのサイトに行ってDirectXの更新すれば動いた希ガス

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:07:08 GrHKgNAV0
ガンダム無双
オフィシャルモード アムロ ミッション4のア・バオア・クー
ガトーを倒した辺りで、必ずReadsectorが16xxxでループ地獄になるけど、誰か通過した人います?
本体svn351が出た辺りから、本体かえつつやってはいるけどなかなか突破できない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:14:20 FtgwEZ3Q0
>>24
4sharedでgsdx検索したら最新版出てきた、thx
>>26
やってみます、thx

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:19:53 GrHKgNAV0
補足
wikiの事はちゃんと見てます
ただ、オフィシャルクリアとは書いてあるけど、アレってオフィシャル全部なのかが疑問でして
もし全部クリアしてるなら、今の本体がまた合わなくなってると言う事で今はまた放置しときます


30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:44:19 z4k8zZ0e0
面倒なので改造コード使って検証してみるw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:32:55 FtgwEZ3Q0
>>26
directX最新入れたらgsdx使えるようになりますた
9.0c入れてたけどさらにその最新が必要とは盲点だった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:38:12 zDngiiJg0
もうテンプレに入れようぜ。

Q.GSdxが認識しない
 →最新のDirectX Redist入れろ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:39:44 b2QzRh1P0
まずdllが無いってdialog出ねえ?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:00:05 4oPRGoLX0
出たらググって落として再起動。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:49:59 cRXruFZu0
directxはいくらですか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:53:47 PlFWvrP60
無料です

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:56:26 s1fEfbNe0
キミキスはいくらですか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:57:03 Kd+ysJJ30
GSdx更新しすぎだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:59:21 JEJd5Y7P0
「サイレント ヒル2 最期の詩」クリアしました。
ムービの表示が不完全なところとキャラクタの下あごが消える不具合が目立つが
かなり動作するレベルまで来た。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:08:50 IorVhBHb0
前スレでcr新世紀エヴァンゲリオン ~奇跡の価値はがリーチで
落ちるって書いてあったけど373aでgsdx1.8で最初の警告以降進めないんだが・・
もうチョイ詳しい設定を教えてください。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:12:30 vvWgx4II0
0,9,5 377でCore2Duo、グラボとかは書くまでもない古いやつでもサモンナイト3が大体実機並に起動するね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:20:26 z4k8zZ0e0
ガンダム試した
カットインのムービーの前でたまにコケるね
ジャブローでもガウから効果舞台が落ちてくるムービーの前で同じ状況になった
ちなみに今は指摘のガトーのところでコケた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:26:56 4oPRGoLX0
一騎当千Shining Dragonを試した。
部分的に音声がモッサリになる場合があるが、その他は大筋で問題無し。
格闘パートが30fps動作で作られてたのが意外だったけど、普通に遊べる。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:32:19 GrHKgNAV0
>>42
ガトーのところですが 過去スレでブライトの声で落ちるって
書いてあったのがあったけどどうもそこみたいですね
ガトー撃墜→アーガマ突撃だっの後に無限突入
頼むよブライト艦長(つД`)

とりあえずカミーユとジュドーは、オフィシャルとオリジナルはクリア可

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:17:11 TfWi4eYo0
追加検証w
ZeroGSだとブライトさんの「ホワイトベース!突撃だ!」で落ちるw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:39:04 TfWi4eYo0
一応ガトー倒す直前でクイックセーブして
グラフィックとサウンドのドライバー変えて試したけどやっぱり落ちますね
次のバージョンアップまで保留かなw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:41:10 V3HZ8Uvf0
何か違和感あると思ったらこのスレで意味も無く「w」付ける人って少ないよね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:42:33 XM3q8yJ70
www

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:49:15 sFHlM2sJ0
藁藁藁

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:55:20 TfWi4eYo0
以前vipくさいから止めろと怒られたw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:04:02 0g0VFQDB0
VIPくさいというかうざい

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:13:39 rkuctNgW0
多分このスレ書いてる奴にもガキがいっぱいいるんだろうけどさ
それでも空気が読める奴と読めない奴の差は大きいなー、と思わされるな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:19:23 hszbmbfA0
と大きくなっても頭脳は子供なお方がのたまっております

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:50:47 jrr4bARV0
wくらいでいちいちぐだぐだ言ってる方がどうかと思うわ
時代で言葉は変化するものだし老木は引っ込んでてくれ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:59:53 LqhfLssL0
>>54
ホントだよなwwwwwwwwwwww
老害はマジ消えろwwwwwwwwwwww
いやほんとにwwww

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:00:51 lyYb7geQ0
無理するなよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:04:27 29o8hKLV0
軽くなったかどうかを確かめるためにゼノサーガ3を使ってるけどどんどん速くなってるな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:19:20 29o8hKLV0
それにつけてもチンポニアはなかなかできるようにならないな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:01:00 WxoRVK6C0
>>44
結構前のバージョンでやったので今できるか分からないけど
CPUのチェックすべて外してやったらループを通過出来た。
もちろん糞重いけど。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:06:15 13SUYqQh0
五反田

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:08:32 zixD4+ma0
他は速度が良くなるがグラ5だけどんどん強制終了率が上がっていく

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 07:43:16 QBFATlvY0
>>59
おぉなるほど・・・・
後でその辺の設定をいじりながらやってみます
ありがとうでした

で、↑とは関係ないことですが kaspersky7入れてるとVM版が動かないと言う人が
前スレにもいたので、nonVMでもいいんじゃない?とレスしたものの
回避策があるのに書かないのはどうかと思ったので、wikiのQ&Aに追加しておきました。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:33:59 uU3/OePA0
wは2個まで

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:33:53 YOzF0lHL0
基本的に画面がぼんやりしてるんだけど
クッキリさせるにはどうすればいいの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:40:07 kaXTy14Q0
つ目薬

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:31:37 WxPkZyt80
らきすたの例のPS2ゲームってエラーなしに動かせる?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 14:55:12 x8V//jaU0
CPU使用率が50%超えないんだがクアッド用ってないの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:00:49 D/MiaEX00
お前が作れ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:04:03 WxPkZyt80
PS2のゲーム自体、ハードのバグやセキュリティーホールを突いて性能を最大限使いきろうとしてるからなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:09:22 2nKGGPJi0
バグやセキュリティーホールで性能が上がると思ってんのかよ…。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:40:17 UGX6pHA80
ファミコン時代のFF3みたいだな
あれ作ったプログラマ、今どうしてんだか・・・

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:08:32 RSdPepDW0
>>70
どう見てもガキの知ったかだからほっとけ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:19:01 WxPkZyt80
メタルギアソリッドはバグを叩いて性能アップさせてあったと聞いたがあれはデマだったのか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:25:46 YgK2vAyV0
おkおkお前は何も間違っちゃいないよ
この歪んだ現代社会が悪いんだよな

黙ってろ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:26:50 AKd+AGsi0
>>73
ちんこ撮ってうpしてください

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:05:49 Y+9aIR6S0
>>71

ナーシャ・ジベリですか。懐かしい。バグ神さま

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:13:24 lyYb7geQ0
>>74
なにそのマルクス思考

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:25:29 N/Sr4R7o0
>>73
ちんこ撮ってうpしてください

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:11:21 BVy+tjMk0
冒険時代活劇 ゴエモン 動かせた人いる?
グラいろいろ変えてみても、起動するまえにエラー落ちする

あとゴエモンイメージ化してみたら、1.1Gくらいしかないんだが、こんなもん?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:21:31 9Jakys5T0
>>67
キーボードのQと4を押しながら起動。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:28:23 UbkePxmU0
あなたの遺伝子と人生のデジタルデータは
DVD一枚にも満たない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:53:16 zL1El62k0
テンプレとプレイ方法にあったexeとか古かったから最新にしたけどこれでいい?

URLリンク(www.4shared.com)
PCSX2 0.9.5 rev 377 custom VU-SKIP.rar 833 KB File 2008-05-24
PCSX2 0.9.5 rev 377.rar 832 KB File 2008-05-24
PCSX2 0.9.5 rev 377D+.rar 1,329 KB File 2008-05-24
rev 356 PEOPS SPU2 1.9.0.rar 61 KB File 2008-05-03
rev 366 ZeroSPU2 0.4.6.rar 124 KB File 2008-05-12
rev 367 ZeroGS 0.97.1.rar 343 KB File 2008-05-12
rev 771 GSDX 1.8.rar 488 KB File 2008-05-27

SPU2ghz
URLリンク(www.dotup.org)

pcsx2 Rev377(有志による非公式ビルドVer)
URLリンク(www.77c.org)
GSdx Rev765 / SPU2ghz Rev39
URLリンク(www.77c.org)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:02:01 AKd+AGsi0
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認する場合は、トップページより各種サービスへアクセスしてください。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:43:24 zL1El62k0
>>83
消しました

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 22:40:37 TfWi4eYo0
更新ラッシュもひと段落着いたのかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 22:57:04 +72UG4UR0
>>82
古いverの方が互換性が高い場合もあるから残してるんだと思うんだが、
軒並み消すのはどうかと思うぞ
せめてそれぞれの世代の最新版くらいは残しておいた方がいいとは思う
4sharedはコロコロ変わるから中身まで羅列しなくてもいいんじゃね、最新版アリ程度で

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:50:32 01SF1mE80
正論

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:57:35 TfWi4eYo0
>>59
ブライト>フラウの一連の会話がネックだったらしい
そこを過ぎたら後は普通にいけたw
ただ、クイックセーブの弊害で背景が全部消えて最後にはまりかけたw
CPUオプション外したら1.8FPSくらいまで落ち込んで操作が難しかった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:31:45 AEjiRLvd0
>>88
ですねー 私もさっきやって背景真っ黒ながらもフラウまでは出たので
セーブしたけど、ロード失敗しまくりだったのでちょっと放置して
とりあえず他の物を、DX9とDX10の両方でいろいろやってみようかなぁと



90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:53:29 Py5bG6Yq0
>>89
んじゃ俺も今まで動作報告が無かったような糞ゲーでもしてみるかなw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:30:10 k/Zm0+tO0
ガ無双軽いな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:35:17 BgdTgGl10
クライマックスUCは重過ぎ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 03:01:47 +cVbkOJ40
重すぎつーのはアヌビスみたいなやつだ
クライマックスUCは大したことねーよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 04:07:38 Qhhzbv6K0
一般の人からするとなんでそこまで重いゲームを?って感じる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:25:51 4tCoFK4m0
PCSX2 0.9.5 rev 377 custom VU-SKIP
PCSX2 0.9.5 rev 377D+
これの違いを教えてください


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:29:54 JK+UHN3e0
キミキスが60fpsで動きます

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:42:12 203dcOXI0
>>93
アヌビスは重いな確かに
あれは異常

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 07:35:38 icELTaNy0
葛葉ライドウvs超力兵団、2話のスタックが修正されたらしいからやってみた
基本60fpsで戦闘シーンより街中の方が重いね、あと業魔殿もやたら重い
Wikiにもあるけど画面内に人が増えるとFPSが下がるかな、当たり前だけど
GsdxでもZeroGSでも大差無いけど、ほんの少し後者の方が軽いかも
でもいきなり強制終了食らった…たまたまかもしれないから何とも言えない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 07:57:46 203dcOXI0
テイルズオブジアビスでエミュ側でクイックセーブしたら方向キーの上が押しっぱなしになって操作不能になるバグって対処あるんだっけ?
Wikiに書いてないけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:46:19 AEjiRLvd0
wikiにマナケミア2を追加してきました
クリアした人後ヨロシクー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:23:48 4SXknUz00
FF10インターナショナルの背景が描画されるような設定方法ってない?
ムービーも砂嵐や灰色一色とかだし。
ダンジョンだと訳わからんようになる。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:26:20 LghMFUUF0
インターナショナルの外人声優は最悪だったなぁ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:44:49 4SXknUz00
日本版すらやったこと無いから特に違和感ないや。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:59:52 Jzw3+PDe0
>>103
ぼんやりしちゃうけどグラフィックのプラグインの設定どうしてます?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:10:53 4SXknUz00
>>104
本体0.9.4
ZeroGS KOSMOS 0.97.1
BiLinear FilteringをON
Anti-aliasingは2×
ウィンドサイズは1280*960
あとはOFF


検索してたらニコ動でインターナショナルが普通に描画されてるの発見した。
なんでだろ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:45:09 MOM+0J1I0
>>105
KOSMOSじゃないんじゃない?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:46:37 1aIJozaJ0
Wikiくらいみれよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:55:09 4SXknUz00
XP SP3だとOKになるのかな?
SP3いれたくないなぁ・・・。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:57:01 IalR7LdV0
URLリンク(up2.viploader.net)

resolutionを上げてもも荒くて
D3Dinternalを高くしても荒いんだけど
どうすれば解像度上げられるの?

どうしてもPSPより荒い画面になっちゃう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:42:05 Re0tWXwi0
これグラフィックプラグインどっちよ
GSdxならテクスチャフィルタリング、ZEROコスならアンチエイリアシング入れれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:05:10 ej03pHVq0
>>100
報告乙ですー
参考画面へのリンクが切れてませんか・・・?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:06:53 gS/1KQ9A0
>>110
GSdxだけど
フィルタかけると寝ぼけた感じになっちゃう

URLリンク(up2.viploader.net)
↑他エミュでいうこんな感じにしたいんだけど

昔ステ6にFF12の高解像度動画があったからできると思うのだけど

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:55:25 v6Z7Iigu0
nativeチェックしたままというオチに10ペリカ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:42:59 2iHwCxQN0
結局こっちが自然と本スレになったな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:48:29 LghMFUUF0
誰かがあっちを削除依頼だせば済む話なんだけどな
ここのクズどもじゃそれもないだろうし、消費もしない。
次スレとクソスレの中間のスレッドとなり
永遠にソフトウェア板をさまようのだ。

そしてdat落ちさせたいと思っても落ちないので
―そのうちスレ主は考えるのをやめた。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:05:59 Qhhzbv6K0
自然と?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 15:35:15 gS/1KQ9A0
>>113
はずしてるって

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:48:46 ZKU+pqUd0
nativeのチェックはずして、ネイティブ以下の解像度をしていしてるんだなw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:53:58 K1FopMts0
一撃必殺虫ホイホイさん誰か持ってる?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:25:03 AEjiRLvd0
>>100 すみません、切れてるのではなくヤフーの仕様みたいです
とんだ後アドレスを直うちで見れると思います
うpろだにしようとは思ったんですが、暫く置いとくならあっちのがいいかなぁと思って(;・∀・)

>>109
Resolution 1280x1024
Native   URLリンク(up2.viploader.net)
2048x2048 URLリンク(up2.viploader.net)

Windowedで最大画面
Native   URLリンク(up2.viploader.net)
1024x1024 URLリンク(up2.viploader.net)
2048x2048 URLリンク(up2.viploader.net)



121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:28:38 AEjiRLvd0
・・・自己レスにしてたorz
100じゃなくて>>111です

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:32:41 BgdTgGl10
2048x2048で60fps出るのはいいなぁ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:34:19 K1FopMts0
SM使って実記でやる俺には関係ないな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:46:44 Re0tWXwi0
ポリゴンだとそんな変わるかい
ニルファみたいなゲームだとこんなもんだわ

[Texture filtering off]
Native   URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
2048x2048 URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

[Texture filtering on]
Native   URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
2048x2048 URLリンク(nullpo.vip2ch.com)


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:49:34 27quECni0
>>124
当たり前だろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 18:02:59 K1FopMts0
DX9ではね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:29:58 HmiG4h2n0
とりあえずPAR使えるようにしてくれ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:45:31 TNEyh1GT0
>>101
ムービーがおかしいのは、ZeroGS使ってるならAA切れ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:07:28 Py5bG6Yq0
>>127
生コードなら使える方法あるぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:12:20 H57BrVTa0
>>127
emuhasteでググれば幸せになれるかも?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:33:29 CKzHl9w20
pcsx2で改造コード使う人って皆emuhaste?
コードもコピペで行けるからそうなのかな~。
「XTERMINATOR EXTREME」とか「XPLODER」持ってるならその中の「XPLODER.BIN」を「XPLODER.elf」に拡張子変更。
遊びたいゲームをセットしたまま「ファイル」→「ELFファイルを開く」でXPLODER.elfを開いて使うという手もあるよ。
実機と違ってディスクの入れ替え要らないし。
コードの打ち込みと複合化が面倒だけどな・・・('A`)
少し前のVerのpcsx2はこのやり方だとコードの表示がされなかったけど最近のVerなら大丈夫。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:37:55 Py5bG6Yq0
>>131
emuhasteなら解析もできるしゲーム中にコード追加もできるから便利w

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:38:25 S2Decyz/0
>>128
THX,見れるようになった。

背景のテクスチャがおかしいのもグラ設定でFF10hackをONにしたらいけた。
今のところ完全動作する。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:09:34 /mJT8Q4Q0
ハルヒの戸惑いしてるんだがfpsがどうがんばっても40しかでねぇ・・・
みんな普通に60でてんの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:38:07 ZHUgtWgW0
がんばれば最低50FPSはいくと思うが?
よほどスペックが低いんですね
家も60いかんけど(特に設定してないから)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:47:20 J+ihZSA50
モンスターハンター(無印)が動いた方いらっしゃいます?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:59:40 9PIq36sy0
>>134
設定つめれば3.4GHzくらいで60出る

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:25:27 A/9A/yZB0
>>120
URLリンク(up2.viploader.net)

本体変えたら解像度変更が反映されるようになりました

ZZが綺麗にに表示されていますが
本体とGDSXのバージョン教えていただけませんか?

うちだとポリゴン欠けしちゃいます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 06:38:01 unudpZUl0
そんなクソゲーやめてキミキスやれ


140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:34:02 hvDvjOwV0
>>138
ガンダ無双持ってないけどその症状だと
GsdxのLogarithmic Zを有効にすればいいんじゃないか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:20:10 yEfzWEqd0
>>140
直りました
ありがとうございます

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:49:35 1rrZSBd60
>>139
キミキスなんかクソゲー中のクソゲーじゃんかww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:03:22 NUldydH20
キミキスは良ゲーだろ
クソゲーと思うのはお前の中のキミキスがクソなだけだよ
素人がキミキスをしようというのが間違い

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:05:20 UwNjxEi30
じゃあやんなくていいじゃん
何で薦めるの?バカなの?死ぬの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:38:41 1RgKDJkN0
>>139
キミキス(笑)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:33:04 my0i74qf0
E7200というやつでうごきますか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:35:01 UwNjxEi30
ぱぱーこれなーに
E7200だよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:33:37 pTp7mjiw0
Phenomなら快適

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:59:26 OtC1rSSi0
E6850をオーバークロックして3.4GHzでマニアクスの序盤をやってみた
まだ55fpsまで落ち込むところがあるけど、3GHzの時よりかは全然良い
4GHzまでいけたら常時60fps可能だと思われる
Nehalemに期待

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:02:32 OtC1rSSi0
ちなみに7900GS
これ8800GTあたりにすれば60fpsいけたりするんだろうか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:14:55 J3Tlnaeu0
バイオ4マーセナリーズようやくALLキャラクリアして

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:15:49 J3Tlnaeu0
手に入れたハンドキャノン・・・何気にチョイ感動汁

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:18:51 RNV3f0NQ0
>>150
E6850OC無し+8800GTXでも常時60fpsどころか動きの激しい3Dとかムービーで20fps近くまで下がる事も・・・
グラボの性能は一定ラインを超えたらあまり影響しないような気がする

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:39:41 N50cG7Wa0
軽さはコア数に比例するな
クアッド対応まだー?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:58:24 ApQ9vd8N0
wikiにグラボは8800GT以上は差がないって書いとるがな
これでもPS2の糞グラには十分すぎる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:16:14 2NYv0bZk0
動作報告
高橋直子のマラソンしようよ!
E6240 2.13GHz 定格
GF8500GT 定格
PCSX2t 0.95 377D+
ZoroGS KOSMOS0.97.1

OPムービーでこける
ムービー開始直後にスタートボタンで回避可能
スポンサー名の上にマスクみたいなのはかかって読めない
練習場面で背景が一部壊れる
それ以外は常時60FPSで安定してる
完動だとしても最後までやる気力は無いw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:22:22 46VR4Y010
なんていうか、凄く中途半端な構成だなw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:22:47 hvDvjOwV0
>>156
それワゴンで100円で売ってたなぁw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:24:17 I/1QB27J0
お勧めのspuありますか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:27:28 1rrZSBd60
>>159
標準で付いてるP.E.Op.S. SPU2 1.9.0。一番妥当。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:39:21 wlisSpMUO
X2 4200+7900GSでマナケミア2支障なく動いた
URLリンク(www.dotup.org)

糞スペックでやるPS2は最高や

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:43:09 2NYv0bZk0
>>157
今まで使ってたP4のPCがお亡くなりになられたので
急遽ワゴンセールの部品寄せ集めて作ったw
マザー・CPU・グラボで4万弱だったかな?w

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:54:52 2NYv0bZk0
>>158
サカつくとか野球つくが好きな人であれば
500円以下だったら金額分程度は楽しめるw
女子マラソンなのにフルマラソン2時間切れるらしいw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:58:04 MjcJ45mx0
そんなPCでガンダム無双の検証やってたのかよ

165:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/30 23:04:10 iUbqwN/U0
>>161
マナケミア2OPは撮れた?
前スレでマナケミアOPを見た(違う人だが・・・)
なぜ、質問したかというと・・・
2はどんな感じかなっと思った
つまらなさすぎた質問ですまん

できないならネットで探してみる
本当にすれ違いですまん
後、批判するのも自由だぞ(帰れーとか二度とくるなーなど)
これも慣れたんで・・・(このスレでもどきどき現れるから・・・)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:07:03 2NYv0bZk0
>>164
ラッシュ時は30くらいまで落ち込むが
それ以外は40~60だから普通に遊べる範疇w
ドモンの1章なんかは50以上キープで無茶苦茶快適だったw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:14:21 +nZ1kWbQ0
マナケミア2、一番最初の課題で素材集めのスロットのチュートリアルを見ると止まる
「みない」を選んでスキップすれば問題なし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:32:50 6BkA00Dx0
>>161
wikiに追加したものですが、画面見たところGSdxなのに
中央から下部の描画が崩れてないのみて、いろいろ変えてみた結果
SpeedHacksのEE/IOPのチェック外せばまともになるですね

ZeroGSだとその部分は問題なかったのですが
時々画面がちらつくのでGSdxの方が良い感じですね
後で設定と共に変更しておきます

>>167
私は止まらなかった気もするけど
後で見れるし見なくてもいいかもですね

あと他に目立った不具合と言えば・・・・・
一部イベントCGが左により過ぎて右から出てくると言う事ぐらいでしょうか(;・∀・)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:35:04 eAn3MS/B0
ARIAとかかしましとかストロベリーパニックはどれくらいのマシンなら動くの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:39:37 NUldydH20
キミキスには到底及ばないぐらい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:57:54 gZ0mqEDy0
マナミケアシリーズは正常に表示されるのですが
アトリエは左右が入れ替わったような背景になっておりますorz
アトリエシリーズの背景が正常に表示されてる人はいますか?


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:05:28 X1sF7UrQ0
DellのSC440(PenD925+7600GT)でFF10をやってます。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:15:19 mE9wIj370
HD4870と9900GTXどっちが買い?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:16:48 jZk2FjYm0
イリス1(ベスト)はちょこちょこ挿入される劇場型チュートリアルの背景が左右反転してたな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:23:41 SEi1/yVU0
よくわからないチェックとかON/OFF切り替えても変わらなかったから
アトリエ系は潜在的な部分がおかしいのかな

176:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 00:29:21 PSYq8/9q0
スルーされてるようなので動画を探してみた
ニコニコ動画で発見したよ
エミュではないがどうぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これを見たらマナケミア1よりも落ちたなと思った
なぜなら・・・斬新的なものがなかったから
本当に残念だよ・・・
また、すれ違いですまん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:36:21 Y+bTvPhl0
>>173
AMDじゃなきゃ嫌ならHD4870
それ以外なら9900GTX

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:39:51 WNTUPNah0
MBおすすめplz

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:30:21 LVmtb18n0
CPU E8400 メモリ4G GEFORCE9600なのに
カクカク。FPS50から60から40と安定しない。
こんなもんなんですかね?
ちなみにPS2ソフトのガンダムSEEDで試しています。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:58:00 8p9D4QH30
残念ながら腐った脳みそと糞グラボではそこが限界です

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 02:52:17 9gvOHOWJ0
パッドの設定はできるのにボタンが効きません
なんでかわかる人いますか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:05:06 rSmwA4F90
>>181
LilyPad プラグインオススメ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:31:38 y8N6/r6Q0
なんかゲフォよりラデの方が安定してない?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:45:56 IM1NASQD0
ゲーマーでラデなんて使う奴はそもそもいない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:02:01 P3jNrPN70
ラデはCFしなきゃ糞グラボ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:02:52 ppqzVwHS0
エンスージアストにはゲフォの入る余地ないけどな。
まぁ、HD2xx0のころと比べればかなりいい勝負してるじゃん。
次のGPUも、両方特徴があって面白そう。発熱があれだからラデに往くつもりだけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:04:01 IM1NASQD0
出るまでは対抗馬
出た後は次回作にご期待ください

それがラデオン

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:48:15 T21kkiPt0
pcsx2用のbiosの吸出しってCD-Rに焼いたディスクからじゃないと無理なの?
メモカブートでLbf起動してHDL起動してるって言う環境じゃ吸い出しようがないんだろうか・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:08:45 I251h0sA0
そんなことはない、メモカブートできる環境があるならUSBメモリに吸い出せるはず
詳しくはPSEmuなどに記事がある、wikiのリンクからもいける

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:20:54 T21kkiPt0
PSEmuの記事のリンク先に0.94以降でbiosの形式が変わってて
これで吸い出さなきゃいけないとか書いてあって
PCSX2のサイトにリンク張ってあったんだけど今サイトが落ちてるみたいで詳細は確認できてないけど
それがiso形式でCD-Rに焼いてやらないといけないようなことが書いてあった
isoの中からelfファイル抜き出すとかelfに変換するとかいううスキルは持ってないので俺には無理なのかと・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 06:17:50 CL0A1Qm+0
その新しい形式はまだ採用されてないという現状

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:00:11 WNTUPNah0
ガンダム無双sp
pcsx2 0.9.5 377D+vu
gsdx1.8 rev771
Peops spu2 1.9.0 rev356

c2d e6400
gf8600gt
mem 1gx2
os xp
オフィシャルモード、アムロでア・バオア・クー「ホワイトベース突撃だ」でフリーズ
進めた人いる?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:22:29 zIFX4yCu0
ガンオケ緑 pcsx2 Rev377だとテクスチャはがれる
373、369で良好

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:22:43 X9m9FI430
GSdxに設定すると本体が落ちるんですが原因分かりますか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:27:09 WNTUPNah0
>>194 これじゃないのかな
動かない場合はDirectXを更新してください。
DirectX End-User Runtimes (March 2008)
URLリンク(www.microsoft.com)


196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:44:05 X9m9FI430
>>195
㌧クスです。無事起動しました。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:52:32 tGJgLadl0
>>192
かなり既出。
スレの最初らへんから読んでみ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:07:20 MXX0i2Bz0
久しぶりにFF12起動したら綺麗過ぎで笑うな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:08:26 QL7NUwrx0
えっ・・・
ああ、うん。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:00:49 WNTUPNah0
>>197 thx

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:10:30 xM3yKyfQ0
FF12って遊べるレベルになりましたか?
FF12は評判悪いからやってないのでやってみたいもので

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:15:24 UjYY1dGS0
>>201
ソフト買って実機でやれ。

203:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 12:36:21 /5+yGf/h0
もし、PS3をエミュで再現したら
どんな感じだろうね
実機よりも画質、ロードの時間も良くなってるといいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:46:33 KlkfNzd20
再現て

再現だろ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:47:43 uXGF62GD0
いちいちリア厨に反応すんなタコ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:50:43 WNTUPNah0
wikiて画像upできないの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:13:34 qUfgqe3N0
URLリンク(www.77c.org)
URLリンク(www.77c.org)

pcsx2 Rev377、GSdx Rev771、SPU2ghz Rev47

cdvdGigaherz Rev30、CDVDiso Rev285、LilyPad v0.9.1
PadSSSPSX v1.7M、SPU2null Rev357、spu2PeopsSound Rev356
USBnull Rev242、ZeroSPU2 Rev366
zerogsogl_2005r Rev286、ZeroGS KOSMOS Rev367

省略してあるものはRev186。

URLリンク(www.microsoft.com)
動かない場合はDirectXを更新してください。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:30:28 SDNzZQrX0
推奨スペックなのに、カクカクなのはなんで?
なんか設定方法でカクカクにならない手順があるのでしょうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:31:01 lTtlPazo0
wwwwwwwwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:33:09 I31EVfLj0
>>208
全項目onとoff繰り返すんだ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:35:28 iycY3RPb0
>>208
まずスペックとか設定を晒してくれ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:44:53 xs64cEf80
セリロン1.6G、オンボです!
ODはWin98SEです!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:46:50 ikuJ0xAV0
フェニックス1号です

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:48:34 xs64cEf80
VAIOです!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:53:40 GRXLIixK0
FM-New7です!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:58:53 s0VPJYs50
FM-TOWNSですが何か?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:59:25 zEl2WrZa0
ファミリーベーシックです!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:04:49 ikuJ0xAV0
キミキスってVALUESTAERで動くっすか?
60fpsで動くなら連絡下さい待ってますBIOS

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:06:08 iycY3RPb0
おまいらいいPC使ってんな~
まあ、K6使ってる俺は最強だけどな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:08:16 xs64cEf80
スペックは30万円です!

221:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 14:09:46 /5+yGf/h0
>>219
あんただけ大金持ちかよ!
俺なんて1.60GHzですぎなく
もっとも弱すぎる!
でも、弱すぎても意見くらい言えるよ(意味がないけれども・・・)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:18:17 GRXLIixK0
>>221
俺のサブマシンも1.6Gだぞw
ノーマルせろりんだけど
非常時のネット巡回程度の用途しかないからそれでも十分

223:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 14:25:42 /5+yGf/h0
勝手に追求するが
メインはPS2用など使うことはわかった
じゃあ、サブマシンは何ですか?
俺も欲しいところだが5万もして
買えない状態(EeePC)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:30:04 QL7NUwrx0
サブマシンはメイン機でフルスクリーンゲームをしてる時に
攻略情報や、web閲覧。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:36:48 ff/oxYYq0
サブマシンはメイン機で攻略情報や、web閲覧をしてる時に
640x480のウィンドウモードでゲーム。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:41:48 xs64cEf80
メイン機デュアルモニタで余裕でした

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:52:42 SDNzZQrX0
>>211
E8400 GEFORCE9600 メモリ2G
設定は公式サイトから落としてきたPCSX9.4VERを利用して
URLリンク(www.geocities.jp)
のサイトどおりに設定しました。
パワプロやろうとしたらカクカクで30FPSくらいしかでません。
CPUの設定、グラボフィックの設定も行ったのですが、どうすれば皆様のように
スムーズに動くのですかね?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:56:36 WbLaS8SN0
FF10インターの背景おかしいのって設定とかで直せる?
色々いじったけど全然だめだった(´・ω・`)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:00:00 C5n9+VmL0
(´・ω・`)


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:05:31 GRXLIixK0
>>227
※2ch:ソフトウェア板情報更新 2008/05/18
※PCSX2は発展途上のエミュレータです (マシンスペックにより、一部のゲームは実機ライクに動作します)。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:08:45 WNTUPNah0
>>227
wikiを見てみるといいよ
それと親切な人が最新の本体とプラグインのまとめた物を
あげてくれてる→ >>207

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:13:26 SDNzZQrX0
>>230>>231
ありがとうございます。
プラグイン最新のものにして、ダメならダメということですかね?
ガンダムSEEDや吉宗などが快適に動いてるのみて、パワプロも可能かな?と
思っていたのですが、動かないものなんですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:20:47 WNTUPNah0
>>232
URLリンク(www29.atwiki.jp)
動きそうだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:26:30 SDNzZQrX0
>>233
実況パワプロ10動かそうとしてるんですよね。
いま最新の>>207のプラグイン入れまして、設定してためしたところFPSがやはり不安定
でフリーズしました。どうやら10は無理なようですね。
それとも設定が悪いのですかね?一応考えられるかぎりの設定は行ったのですが、、(グラフィックやCPUの設定など)

235:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 16:26:54 3yYAgN9a0
サブマシンは攻略の役割か・・・
俺はメインで重いものを動かしてる間に
2chの役割をしようと思っていた(まだないけどもし、手に入ったらの話)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:16:42 y8N6/r6Q0
>>228
FF-Xハックとかいう項目チェックするだけ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:32:55 /auQanBO0
PCSX2 0.9.5 rev 377 X3 custom VU-SKIP.rar 833 KB File 2008-05-31 8

PCSX2 0.9.5 rev 377 X3.rar 831 KB File 2008-05-31

SRC X3Sync hack + Dr0 hack source code.rar

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:35:04 m2FDt6vY0
0.94はSpeedHackないんじゃなかったっけ?
0.95のD+ならずいぶん早くなるはずだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:36:05 m2FDt6vY0
>>227へのレスでした

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:56:20 8B/7wcaj0
>>237

新オプション試したけどそんなに速くなった気がしないなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:57:08 CL0A1Qm+0
vu版が373になってるのは何の冗談w

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:18:50 1kKYlBvu0
SpeedHackの項目が増えて軽くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:40:56 RslZXqwb0
mgs3、OP落ちなくなったけどOS固まったw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:52:32 rY133EOm0
うぉうこれはすごい
トランスフォーマーの速度がぐぐっと上がって
Nativeならミッション中は60キープ可能
1024x1024でも58ぐらいをうろうろで割と遊べるレベルになった
ミッション後の落ちバグも改善されてる模様

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:12:47 56RY0kxe0
PS2のビオス一式くださいくれたらハンマネーあげます
リナックスのバージョンは0,93までしかないみたいですがばぐでしょうか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:14:52 ikuJ0xAV0
頭が痛いです

247:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 21:19:56 fiQmwNJb0
あまり意味がない質問だが、
何年後かで買うときに参考になるので
質問したい

WIKIに書いてある推奨PCは最低クラスだとして
何万円する?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:25:39 s0VPJYs50
秋葉原電気街か、日本橋電気街へ行けばいいよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:28:30 2UoQdQj00
ええ
あなたがばぐです

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:29:54 xmfDjIAj0
スピードハックの上から3番目4番目入れると糞重くなる
意味ねええええ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:32:56 t5fihud30
dellで安かったときに買った今使ってるPCは7万

252:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 21:32:57 fiQmwNJb0
>>248
それもありだな(いつか行って見る)
ところでPCはどこで買ってきた?
俺はPC専門の店で買ったよ(コンビにストアみたいな店)
ちなみに俺は江刺住まいだがわざわざ盛岡まで行った

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:48:57 GyXP8mCI0
↑死ね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:53:26 rY133EOm0
>>250
3と4のオプションはかなりゲームに左右されるね
手っ取り早く処理落ちしやすい、FF12とトランスフォーマーで確かめてみたけど
FF12は同解像度でも、3のチェック入れると同じ場面でも動作は重くなる
逆にトランスフォーマーは4は要らないと思うけど3はある無しじゃかなり速度に差が出る

他にはまぁ今やってるのでいえば、マナケミア2ぐらいだけど
元々軽いものだからいじる必要はないんだけど、3と4のどっち入れても滑らかスローになるw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:31:56 NJx9281FO
ネット対戦は出来ますか!?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:32:18 l/mvOaH+0
4つめないな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:40:19 byyI937Q0
MGS2 SOLで「2年前のハドソン川・・・」 辺りでOSごと落ちるんだけど
他のゲームじゃ落ちないよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:55:15 rY133EOm0
ちょっと訂正
4が要らないかもって言うのは嘘でした
負荷のかかりやすい場面でセーブして、3と4のチェックのある無しをしっかり見ましたが
3だけだとどうも50ぐらいで打ち止めになって、一瞬たりとも60にはならなかった
で、ここに4を入れると、ロードしてから1,2秒後には60に到達していました 以後キープ状態
ちなみに1と2だけだとどう頑張っても30前後平均で40以下までです

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:56:44 cnRwKDfv0
FF12あるけど未だにやってないわ
今更PS2でやるのもなんかイヤだし
PCSX2で綺麗な画面でやりたいし
なにより弟の部屋でやるのめんどくせえ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:01:16 ikuJ0xAV0
キミキスはどうなの?

261:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 23:17:49 fiQmwNJb0
なんか、キミキスに関する質問が多いような・・・
そのソフト、人気なのか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:27:04 wdlNTsc10
コンプ後の裏ルートがやばすぎる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:29:08 QL7NUwrx0
ああ、キミキスのBIOSは最高だぜ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:30:01 I3HKDuJJ0
キミキスやらずしてこのエミュ使う意味ないし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:31:32 4EX/ZrO10
キミキスって時代遅れの恋愛シュミだっけ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:32:13 ikuJ0xAV0
キミキスは60fpsで安定動作できるBIOSを兼ねている神ゲー

267:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/05/31 23:53:31 TCaQp+fg0
確かに人気です
俺は寝ます
また明日

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:14:09 9/dcuGum0
アルトネリコ2自炊したのを、あんま設定弄らずに
C2D2.2GHz、GF8400MGS、メモリ4Gでやってみたけど
OPムービーとか戦闘も60fpsで安定してる。結構いけるもんだなー
ただ音が微妙に遅れて聞こえてるけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:16:28 Co5VYpsy0
自炊って?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:25:30 BG4Lssvx0
ワイルドアームズ5の動画
URLリンク(www.dotup.org)
見たい人だけ見れば良い
E6600(定格)
8400GS

spu2PeopsSound
pcsx2_Rev377x3vu.exe

速いけど靄
GSdxv0.1.8_Rev771.avi

遅いけど靄がない
GSdx9v10-8.avi

どっちも音ずれ
汚いのは200kb/sで圧縮したから
このままバージョンアップしてくれたらこんなスペックでも60FPSいきそう
靄をどうにかしてをほしいけど・・・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:28:51 ZwwQJd+n0
>見たい人だけ見れば良い

そんなもん当たり前だろ
わざわざ書く事か?
その注釈がなきゃ強制力が発生すんのか?
イカれてんな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:31:55 3Vn2EJ2F0
>>270


基地外は放置しましょう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:34:09 ZwwQJd+n0
自画自賛キタコレ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:37:36 h4Uj4m9T0
動画あげたぐらいで神はないな

せいぜいGJ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:42:34 5cVuDMne0
>>270
ちなみにSPU2ghz使って
バッファサイズ2400、リミットスピードon、リバーブエフェクトoff
CPUのフレームリミット62fpsとかでも音ずれする?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:45:07 3Vn2EJ2F0
>>270
助かります!
これからも頑張って下さい!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:59:18 W2X1Kof40
>>273
GJもないな、
せいぜい暇児

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:22:13 BG4Lssvx0
>>275
音ずれは直りましたが速度が激減して、たまに操作がきかなくなります

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:08:43 RIT/z9AW0
>>207
サンクス

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:40:05 /GXR8yvQ0
>>270
むかーしWikiに報告した者だけど
戦闘画面のバグ直ったの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:03:06 5cVuDMne0
>>278
そか、後は結局CPUパワーなんかな・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:05:16 iW8PrO7h0
>>267
死ね!!!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:19:43 994zdtqV0
モンスターハンター(無印)を起動してみたのですが、
真っ黒な画面になって何も進みません。
どなたか遊べた方いらっしゃいますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:29:38 nztz1bcE0
次はキミキスの動画あげろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:54:22 to1tgqNE0
>>283
2だとhack切ったら動いた。1は知らんけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 04:02:42 GV4l5K0I0
ペルソナ3フェスは糞重いけど
何とか遊べるな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 04:14:40 5cVuDMne0
>>283
2はそのまま待ってたら動いた。
1はしらんけど・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 04:31:40 xj8mvavT0
377D+とGSdx 761svn、ZeroSPU2 0.4.6にてDQ8クリア。
環境はQ6600@3.0G + 8800GT、OSはSP2のXP。FPSは状況により30~100、平均で60程度。
概ね実機より快適だった。

GSdxを使っていると、剣士像の洞くつで確実にフリーズするが、
プラグインをZeroGSに変えることで進行は可能。
目立った不具合はそれくらい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:03:30 4Le0vN660
>>286
最新つかってて遅いんならPCの問題だ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:08:27 yen2Nwy90
P3は最新じゃなくても以前からソコソコの速度出てるし
PCスペックの問題だろね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:48:50 068ZS3rS0
P3でセーブするとデータが壊れて失敗するんだが…
それ以外はエミュだということを考えれば納得行くレベルで動いてる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:58:58 UJkSlHZn0
P3は攻撃で止まるのがいるのと一部の敵がいると重くなるのを除けばプレイできるな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:11:37 4Le0vN660
>>291
・・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:12:00 Gyo+HesH0
一ヶ月前に動かなかった地球防衛軍がプレイできるようになってた
2のほうはプレイ人数選択でフリーズが変わらず

295:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 07:42:50 QBc1rCxi0
>>270
どっちの動画でもスピードが厳しいな
>>282
今更、言うなよ
発言した地点で言ってくれ
>>284
俺もぜひ見たい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:10:46 SOv/vgjt0
>>295
あのさ 勝手に発言するのはスルーするけど俺のレスにまでレスつけないでくれ
俺もお前にレスしないから 

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:37:00 +KY9hm/T0
これだけウザがられてるのに
いちいち絡んでくるあたりがリア厨
勘違い糞コテ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:42:03 Kv7lFjHW0
おばーんもできないお前らはそれと同等

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:42:51 9Ki/CSyD0
>>286
メガテンマニアクスも移動が糞重いけど
フリーズなしで遊べる
wikiにあるシンジュク、イケブクロともにフリーズなし
今のところアサクサまで確認
377よりも個人ビルドの369aの方が若干快適

移動時の画面の重さと音飛び改善できた人情報求む

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:59:07 kvq8bEJf0
>>299
移動時ってフィールド画面のこと?
いつも新宿衛生病院内までしかテストしてないから分からないけど
エフェクトがかかると重くなるかもな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:11:21 9Ki/CSyD0
移動速度とfpsが極端に落ちる場所
・奥行きのある回廊(奥の行き止まりに近づくにつれて画面が軽くなるw)
・エフェクトの大きい技(ファイアブレス等)
街から街への屋外フィールドではそれほど重くないけど
多少は気になるかな。

急にフリーズすることはなくなったから快適ではないけど遊べなくはない程度

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:25:49 i8QemMqD0
とりあえず動くってれべるだな
遊べるにはほど遠い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:46:17 6LwboAs70
>>302
ゲームによってはPen4でもそこそこ遊べるけど
高スペックでも大差ないんだな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:16:44 3K2QXWfS0
GSdxのビルド方法教えて。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:27:37 1a6C/sAJ0
キミキスはゴミ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:08:24 6YzslVT+0
グラディウスⅤやったら本気だされたぜ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:38:35 zOW2vDnH0
マウスカーソルを表示しないようにするオプションが
パッドプラグインにあるとは思わなかった
ZeroGSと違ってGSdxはオプションにないよね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:51:05 Tpcyi4IX0
>>304
1.過去ログ嫁
2.ググれ
3.諦めろ

選ぶよろし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:06:07 Cv8aVKvc0
まんこの予感
URLリンク(www.hsjp.net)
URLリンク(www.hsjp.net)
URLリンク(www.hsjp.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:12:21 xRLaB4O70
>>309
PS2ってこんなんばっかりか
PS1の時はまだ硬派なイメージだったんだが

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:15:55 k/d7Vlr+0
むしろPS1の方がギャルゲーだらけ
というか規制が緩めで結構濃いゲームが多かった気がする

312:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 16:16:03 d/IY4yFO0
テイルズ オブ デスティニーの画像もある
俺も好きなんだがPS1でしかやったことない
できれば動画取ってくれんか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:16:18 Ff8KQ+vs0
この画像で何が言いたいのかさっぱりわからんのですが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:18:27 Cv8aVKvc0
こうやって見ると俺はオタクかもしれん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:19:15 W7y12+GO0
サターンのことかー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:40:37 iW8PrO7h0
>>312
死ね!!!!

317:eAYplHpRhZpmd
08/06/01 16:41:04 BLFtwYOu0
qacYcW <a href="URLリンク(rerxmywryzxw.com)">rerxmywryzxw</a>, [url=URLリンク(sqsbqriwzrln.com) [link=URLリンク(qdnmxyitgyck.com) URLリンク(iqhlvvnmjrob.com)

318:ntczTpkqvX
08/06/01 16:41:27 gx1OYVCJ0
7iw45P <a href="URLリンク(fesvemphbmpm.com)">fesvemphbmpm</a>, [url=URLリンク(vlvwcmhgqnze.com) [link=URLリンク(tjslwukyeuin.com) URLリンク(ropjevaqbbcs.com)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:44:34 1a6C/sAJ0
ドラクエ8

よくそんなクモ男みたいな画でやる気になるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:49:27 Cv8aVKvc0
ゼノサーガ3
録画するとFPSが落ちるが実際はこれより速い
FPS極端に落ちる場所があるがおおむね結構快適にできる
URLリンク(netland.ddo.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:58:28 Cv8aVKvc0
間違ったこっちだったな
URLリンク(netland.ddo.jp)

322:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 17:12:43 d/IY4yFO0
>>321
これを見る限りにフィールドは重い
戦闘突入シーンも重いが戦闘は軽い
分析できる俺にはそんな感じ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:15:39 iW8PrO7h0
>>322
自害しろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:20:40 SOv/vgjt0
分析(笑)

325:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 17:22:42 d/IY4yFO0
>>323
空気が読めないやつ
もともな分析しただけですぎない
突っ込むならスレ違いなことを突っ込め

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:33:05 JlppUrNP0
>>325
いい加減うざいからNGコテにさせてもらう。
死ね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:36:18 Ff8KQ+vs0
>>325
俺も今NGにしたから最後に言っておく
氏ね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:36:52 Cv8aVKvc0
テイルズのデスティニーとアビスはバグさえなければ完璧なんだがな
ガストのゲームもまず7割進行不能になると思っていい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:53:24 kSGsSA8W0
>>325
スレリンク(gameurawaza板)
巣から出てくるな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:54:40 SI7AEC0K0
世の中には教養の低い人もいるわけなんだし
大目にみてやろうぜ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:04:18 iW8PrO7h0
>>325
死ね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:05:57 iW8PrO7h0
>>325
テメぇからは童貞臭がプンプン臭うんだよぉ!!!!!

333:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 18:11:26 d/IY4yFO0
など、訴えられていますが
デジタル世界(ネット)で会話してる限り、現れる
どこでも・・・な
でも、逃れる方法はある
1、俺がいない間にスレの名前を変える(運がよければ追跡できない)
2、別のスレに移る
3、場所を突き止めて殺す
どれかを選べ(1が穏便で済むと思う)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:13:13 i8QemMqD0
ID:iW8PrO7h0もハヤテの自演なの?

335:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 18:15:01 d/IY4yFO0
>>334
違うよ
俺に氏ねと書くと思うか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:15:48 W7y12+GO0
きんもー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:23:19 Tpcyi4IX0
>>334
相手せず、まとめてNGでおk

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:24:35 1R4MnFvm0
ハヤテって前に挙げたムービーや、言動を見てると厨房の匂いがぷんぷんするんだけど、
もしそうじゃないならきちんと学校行ったりして勉強した方がいいよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:24:45 V4UV6wXz0
ほっとけよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:30:34 1R4MnFvm0
>>339
そうだな、悪かった。NGにしておくよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:31:33 iW8PrO7h0
>>335
くたばれ!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:58:04 3esYzpCy0
ハヤテが挙げたムービーなんてどこにある?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:59:31 zV8qf8eg0
この子がこうやって人様に迷惑かけるなら、やはりあの時施設に入れておくべきでした・・。
ハヤテのごとくという漫画やドラえもんが好きな子なんですが、最近はネットに入りびたりでいつか犯罪者になるのではないかと心配です。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:06:53 W7y12+GO0
ハヤテって引き篭もりだろ

345:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 19:07:55 WDMdielC0
>>343
心配しそうな息子がいるんだな
関係ない他人だが
俺よりも迷惑をかけないような息子に育つことを祈るよ
こんなことでしか、できないけど・・・

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:10:18 1R4MnFvm0
>>342
嬉しそうに、ニコ動のを貼り付けてたじゃん。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:12:45 y+klnzBx0
自分に酔ってるだけのガキだと思う
将来ふと思い出してうあぁぁぁぁぁって恥ずかしさで悶える羽目になるんだろうな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:15:42 8EZVlS230
なんでこのクソガキPCSX2動く環境もないのに貼りついてんだ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:17:05 W7y12+GO0
頭悪いんだろ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:20:29 zV8qf8eg0
聞けば先日女性を殺害した犯人も、この子と同じようにゲームばかりで引っ込み思案だったとか・・。
面と向かって言うと暴力を振るってくるので言えません。
履歴を調べたところ、以前は咲夜という名前も使っていたようで・・多少強引にでも更正させた方がいいでしょうか。

351:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 19:22:30 WDMdielC0
PCSX2が動く環境がないのに・・・と言ってるが
動かしたことがあるよ
せっかくだから撮ってみようかなと考えています
でも、うPできたとしても驚かないだろうな
なぜなら、遅いから

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:39:49 CoubCdS50
>>308
1と2は試したが具体的な方法が載っていないのだが…
当然前スレのPCSX2のビルド方法(Win環境)も構築してあるし
他のプラグインは問題なくビルドできてる。
>
>1.過去ログ嫁
>2.ググれ
>3.諦めろ
>
>選ぶよろし



353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:43:43 lf6jgazh0
じゃあ3だな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:58:49 Cv8aVKvc0
FF10は何故か持ってないな
久し振りにやりたくなってきた

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:03:53 CoubCdS50
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IFilterGraph2
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IPinConnection
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IEnumPins
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMediaEventSink
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IPinFlowControl
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMemAllocatorCallbackTemp
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IAMovieSetup
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMemInputPin
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IFilterMapper
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMediaFilter
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IEnumMediaTypes
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMediaSample
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_ISeekingPassThru
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IPin
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMemAllocator
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMediaSample2
1>amfilter.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IBaseFilter
1>ctlutil.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IMediaSeeking
1>pullpin.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IAsyncReader
1>sysclock.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _IID_IAMClockAdjust

抜粋だけど、こんな感じ…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:17:34 iW8PrO7h0
>>345
テメぇは前スレからウゼぇんだよ!!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:19:39 egZ35WYg0
おまじないヵナ?コレゎ
ぜったいききますよーすごくかんたんです。
> (1)お願い事を3回心の中で唱えてください。
> (2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
> (3)このカキコを全部で3回コピーしてほかの掲示板に書いて下さい。3番が一番重要ですので必ずして下さい。そうしないと好きな人と、両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい。
> (4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごしてください。
> ちなみにこのレスはウソではないよ!
> 信じる信じないは人の勝手です。
これを3つのレスに貼ると10日内に好きな人
から告白されるよ!信じないとか思ってると損するって!!!
私も最初は信じなかったけれど私も一応と思ってやったら
1週間で告白されちゃった
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの①ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE②になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に③回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校①のLOVE②カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました



358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:24:36 Cv8aVKvc0
アビスとデスティニーはバグさえなければの
URLリンク(netland.ddo.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:24:46 Xv1VNLIW0
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:28:31 64dC+pLH0
マナケミア1、ワールドマップにでるところで止まるのどうしようもないのかなぁ・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:39:51 WofaOrQ20
リナックスが0,93までしかないのはバグですかと申しております

362:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 20:40:25 M/4ZjL9o0
>>358
デスティニーじゃなかったけどサンクス

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:42:19 Tg1/oE4c0
LinuxなんてCUIの化石OSマジどうでもいい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:44:12 SOv/vgjt0
>>362 だからお前にお礼いわれてうれしい人いないから
スレリンク(gameurawaza板)
素直にリアルもネットもひきこもってろよ な?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:07:26 3esYzpCy0
せっかく動画あげるならFPSの表示もほしい
画像だと一時的に60FPSとかアップされても分からんけど動画ならわかるし
俺は表示のない動画を見て「これは45FPSだな」とか分かる能力ないから
>>270見たいな感じでいいから

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:16:14 5aEbvd8O0
AMD780Gでどれくらい動く?

367:ハヤテ ◆tL9kExf2XE
08/06/01 21:16:53 M/4ZjL9o0
う~ん
どうやって撮ればいいんだろう
質問受けてくれる方はいませんか?
いないなら他のところに当たってみる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:29:55 pBCxMzp70
vistaすごいぜ。
2GB積んでるのに、起動してしばらく使ってると見る見るうちに空きメモリが減っていって、
今残り60MB。
PCSX2 VM版起動しようとしたらメモリ不足エラーでたよ。
めもりくりーなーで800MBまで空きを増やして再度挑戦してみたが、同じエラーで失敗。
OS起動直後は普通に使えるんだけどねぇ。
XPだったときはこんなことなかったように思うが。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:34:06 JlppUrNP0
SuperFetchだろ
二、三日使ってりゃ激軽くなるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:34:25 Tg1/oE4c0
VistaHome/Ultimateのサポート期限は2012年、XPProは2014年
つまり実質Vistaの方が旧世代って事
MSはもはやVistaを見限り、無かった事にしようとしてるんだよ
Vista被害者カワイソス

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:35:23 RtcpFHwp0
>>368
同じだだ
2GB+フラッシュメモリのreadyboostで32bitOSで使えるMAX状態なのに
土日は朝起動すると夕方には重すぎインターネットや2ちゃんも重くなるから再起

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:45:34 FpPYjkcx0
wikiにある最新版(最新をまとめた物 5月31日現在)を使って起動させたのですが
このようなエラーメッセージが出ます。
URLリンク(news23.jeez.jp)

ログオフしてやり直しても同じです。どうすればいいですか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:47:23 V4UV6wXz0
Vistawwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:54:37 FpPYjkcx0
>>373
見た目だけVistaで中身はXPです。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:05:48 YuGMs6jx0
>見た目だけVistaで中身はXPです。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:11:23 ZFWc1NIP0
>>372
エラーメッセージの意味そのままだろ

PCSX2 just changed your SE_LOCK_MEMORY privilege in order to gain access to physical memory.
Log off/on and run pcsx2 again. Do you want to log off?

まずこの文章の意味が分からなければ話にならないが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:14:06 FpPYjkcx0
>>376
「ログオフしてやり直せバカヤロー」って事で合ってますよね?
ログオフと再起動を試しましたが同じメッセージが出ます。
セキュリティソフトなども切ってみましたが駄目でした。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:17:38 ZFWc1NIP0
なら選択肢は限られているな?

ヒント:OSのカオス化

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:24:26 n52ekMcW0
>>377
spec晒せよ。
お前の。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:32:58 FpPYjkcx0
>>379
Core2DuoE8400
9600GT
メモリ3G
XP home
です。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:39:02 JJ9orQJQ0
>>372
最初に起動するときは
管理者権限で起動し、一度OSを再起動する

管理者権限で起動

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:49:57 hYhakNK80
これってバーチャルメモリー周りでトラブってるって事ではないの?
ダイアログの1行目の話が、2行目の通りログオンし直すだけで解決するとはあんまり思えないんだけども。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:53:41 pBCxMzp70
>>382
これはもともとは正規の手順だ。
メモリのページロック機能というWindowsの標準の機能は、有効化したのちに
再ログオンしないと使えない。しかもProじゃないと本来はつかえないはず。
>>381
というわけでProにアップグレードするべきだな。Homeだと動かないんじゃねーの?

このダイアログを出さないためには、手動でメモリのページロックを有効化するしかない。
ローカルセキュリティポリシーの中にメモリのページロックがあるから探して見れ。
でもHomeだとローカルセキュリティポリシーを変更できないと思われ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:55:06 pBCxMzp70
間違えた
>>380
ProにアップグレードするかVistaのBusinessかUltimateにアップするのがいいと思う。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:55:40 4Le0vN660
Homeでも何の設定変更もなしに何の問題もなくVM動いてるけど・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:57:54 3esYzpCy0
一部のメーカー製PCのHOMEは動かない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:58:18 S4XGai2h0
>>385 同じく

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:10:11 qo5+moQE0
この前妹のPC選んでやったんだけど
XP選んでおいてよかった・・・ビスタマジで糞だな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:14:08 sjJzI9bjP
そら店売りうんこスペPCにvista入れたら重いだろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:21:19 Cv8aVKvc0
vistaだけど重いと感じたことはないな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:22:37 qo5+moQE0
>>389
2Gで足りないから店頭とか関係ないレベルじゃね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:25:44 uSOQnavd0
rev 772 GSDX 1.8来てる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:25:52 mPfOXIbw0
そらフォトショとか最新ゲームならXPでも2Gじゃ足りんわ
通常用途ならVista32bit 4GBで快適

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:45:33 NRBFvWdM0
>>366
ニコニコで780Gで検索しれ
おれのあげた動画が2つほどある
しかし、まともに動くのはごく少数でほとんどはスローモーション
でもグラボ追加しても正直微妙だった、やっぱCPUが一番重要

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:04:13 2X0WUh9/0
PCSX2 0.9.5 rev 377 X3来た

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:06:43 QlUFLj5F0
VistaでVM版動かしてどうすんの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:20:47 kAAmVIpZ0
エスプガルーダ重っ
今まで試したなかで一番重い

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:17:47 FqUVQuYU0
エスプガルーダは、弾が画面に表示されるたびにリコンパイラがリセットされるみたいだからな
試したことはないが、C2D@6GHzでも実機速度は無理だと思う
E8500@定格で、2fps程度まで落ちるし

399:sage
08/06/02 02:25:44 +fQYqwBc0
VistaでもUACをoffにすれば動くだろ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 06:50:47 evccJis+0
GSDX_1.8rev772

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 07:03:21 oHV8OLUr0
>>392

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 11:59:45 GxVqTjuZ0
リナックスで0,93までしかないのですがバグでございますか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:59:18 DEUrXY6x0
どなたかの頭がバグでございます

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:07:51 xaVWJNgS0
ぃぬx

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:37:51 tXmMKSYU0
久々にやってみようと思って
アビスやったらオープニングムービー完璧で感動したfpsも常時60

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:53:16 qXstmujS0
4sharedにあるX3使ってるけど
手元にある奴は全部ムービー完璧だな
普通に遊べるし実機いらね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 17:14:58 46D4I/cI0
ガンダム無双クリアできた。普通に動いてて感動。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 18:20:31 zkI63fq30 BE:199565633-2BP(0)
pcsx2初心者なんですががisoファイルってcueとかmdsないと使えないのでしょうか?
isoは手に入ったんですが複数あってどうすればいいのかよくわからなくて・・・
検索して見つけたdaemon toolを使ってもiso一つだけしか選べなかったし、
一つにまとめようとDVD Shrink使ってもファイルが表示されなかったりしてもうお手上げです
どなたか教えてください

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 18:23:48 iQoTetj50
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 18:24:32 eOhsXTat0
貴様にピッタリの言葉がある
書き込む前に半年ROMれ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 18:36:48 zJ/K2ToC0
>>408
自分でわからいならエミュを使うべからず

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:03:11 +Kx1mG+W0
PCSX2のためのOC&これからの室温・・・・
Ultra-120 eXtremeを買う時が来たようだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:03:38 5YGK/DPf0
忍者2に期待

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:14:11 qSQ6RvIa0
やめとけやめとけ
ソフトの改善でヌルヌル動かすならクアッドだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:18:25 tdoKQxx40
現状クアッドで4GHz行くにはQX買うしかないからなあ
一般ピーポーには無理だろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:30:32 qXstmujS0
クアッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:31:40 NPbgFq6E0
E8500のOCで十分です
4GHzで常用できるぜ

品薄だけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:43:29 p7l+5wdl0
劇的な進化はないねえ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:51:17 BSLVLl5q0
え?そもそも4スレッド対応したわけ?
してないなら意味ないじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:55:31 En3iIRM6P
全くの無意味でもなかろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:58:57 rik2w+db0
つかなんで4スレッドに対応しないんだろうか
そんなに難しいことじゃないような気がするが

俺がやってもいいが、開発グループに何か文句言われそう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:01:42 qRxGESNG0
PS2エミュのスレって4つもあんの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:04:02 rik2w+db0
>>422
誰が上手いことを言えと(ry

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:07:39 eeAt9w6m0
うまい・・・か?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:08:45 qSQ6RvIa0
クアッドに対応した時
デュアルの4GHzよりクアッドの3GHzが速くなるという逆転現象が

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:29:19 oDAMW4l20
P3フェスってこんなに画面崩れたっけ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:55:43 P+OM0u5q0
なんか痛いスレがたってるんだけど・・・・・・・
ハヤテ ◆tL9kExf2XEに会いたいやつはここに来い
スレリンク(gameurawaza板)l50x

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:00:01 G1eqU6DL0
いちいち報告しなくていいよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:05:40 qh8udsG/0
>>427
そんな下らない事わざわざ知らせに来て
リンクまで貼ってるお前も十分痛い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:06:57 P+OM0u5q0
だね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:42:55 KNo3Y3a90
XPで4GBで2GBをeBoostrに御供えするのが最強

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:54:41 cvH9KdOV0
ReadyBoostとか意味ないよ
サービス極限まで無効にしたxp sp2くらいが一番いい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:12:24 Eb4Pbb0B0
いつも非公式版ビルドしてくれてるre4rainbow氏ぶち切れててワロタ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:15:29 sppo1Ctn0
なんかあったのかい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:18:51 FqUVQuYU0
>>421
できないくせに大口たたくな
開発チームが文句言う?オープンソースなのに何を言ってるんだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:27:35 HU6PJsop0
>>432
VistaのReadyBoostは擬似メモリ増設に近いが、
eBoostrはHDDの(擬似的な)高速化に近い 筈。

4GBMem環境でもOS起動、操作に明確な差がでるそうな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:30:11 QzEBS2UU0
1時間の作業が1秒になるくらいじゃないと意味なし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:44:11 Eb4Pbb0B0
>>434
俺らが使わせて貰ってる、4sharedの彼のdir見てみればわかるよ
簡単に言うと、アホなイラン人がNGemuのフォーラムでUO版マンセースレ立ててお怒りと

でもここではx3やVU-SKIPの話しててもおkだと思うぜ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:09:38 EZKpHS5n0
ホントだw
めちゃめちゃキレてる
txtファイルずっと・・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:30:08 6KOPhutY0
これで更新が滞ることにならんように祈ろう
何しろ公式が動きないから他に楽しみがない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:41:31 KtiQFSGK0
正直俺なら簡単に作れる
けどあいつらのお手柄になるので開発したくない

442:IXLmKcmYUYlLG
08/06/03 00:42:54 jF+r26sD0
TAafoi <a href="URLリンク(dwtolvcubxzw.com)">dwtolvcubxzw</a>, [url=URLリンク(rwaebwlbtcfr.com) [link=URLリンク(txnatoovbvhd.com) URLリンク(yotwbettgocg.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:12:02 cIRpNCji0
>>441
なら黙ってろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:15:13 +d3gpPhz0
どんどん更新してくれるのは有難いお
神様だお

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:22:47 KtiQFSGK0
一人2000円払うなら完璧に動くエミュ作らんことも無い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:24:38 cIRpNCji0
>>445
黙ってろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:25:40 +d3gpPhz0
おまえら結婚しちゃえよ

448: ◆a3394hG5m.
08/06/03 01:27:44 EBSaGe4q0
いつかのWikiの人です。
誰か知らないけどTOPの画像ありがとうございました。
画像が消えないように、勝手ながらWikiにアップロードし直して表示するようにしました。

今回過去スレページを作って、そこにリンクとhtml化した過去ログを入れるようにしましたが、モリタポを使ってもPart6以前の過去ログが取れませんでしたorz
誰か持ってる人いたらWikiの過去ログページにアップロードしてください、お願いします。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:32:37 EBSaGe4q0
×誰か持ってる人いたらWikiの過去ログページにアップロードしてください、お願いします。
○誰か持ってる人いましたら、Wikiの過去ログページにアップロードしてください、お願いします。

口が悪くてごめんなさい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:35:43 Hfq5Ulhq0
それよりもTOPページの画像の横の不気味な顔が気になった、何故顔?
無いVerの方が好きだったな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:36:59 6KOPhutY0
言われて見にいったらRADEONの箱かと思った

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:37:29 8jwQMKGN0
あの顔は影のせいなのか怖い

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:47:20 L3NxUtvO0
>>445
作って2000円のシェアウェアで販売してくれればいいよ
ハイスペック程度でもいいから完璧に動くのを本当に作れるなら買ってやる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:04:43 EZKpHS5n0
日本でエミュのシェアウェア作ったら訴えられるんじゃね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:09:47 8jwQMKGN0
エミュ自体はグレーラインだけどな
実際、作者が訴えられて任天堂に勝った例あるし
ただ有料ソフトとなるとどうなるんだろう・・・

エミュ鯖とかなら営業妨害
クラを改造したら完璧に犯罪になるけど
こういうのはなぁ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:54:40 MZ7gI6/N0
そういえば、パソファミって訴えられなかったの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 04:30:04 eH7tP3W00
>>432
SSDって知ってるか?
eBooosterの場合メモリにもキャッシュできるからヒットすれば
RAMDISKの速度(HDDの数桁上)で読み出せるし。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 06:27:34 Hfq5Ulhq0
RAMDISKはどうでもいい、エミュのFPSが上がるかどうかが問題

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 08:56:53 Arv90LFS0
SSDたけーよ
俺はラプップーで十分だ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 09:10:10 fGFr0kUe0
エミュレートの不具合は読み込み速度では直りません

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 09:16:56 kNARWbyg0
そりゃそうだ
ディスクキャッシュなんかするよりRAID組んだほうがよっぽどいい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 09:30:09 yz6KYi050
SATA2 3Gbps (384MB/s)
PC2-6400/DC 102.4Gbps (12.8 GB/s)


463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 09:54:46 Zyn2wgvO0
4ギガのディスクイメージメインメモリに置くとか白痴にも程がある

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 10:16:36 cIRpNCji0
RAMDISKで良くなることなんかあるの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:40:46 Zyn2wgvO0
ファイラーの書庫閲覧時のテンポラリを置くとか
使い様によってはすごく便利

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:35:20 u+SZYNUB0
.psuのセーブデータをPCSX2のメモリーカードに書き込む方法ってどうやるんですか?
psmucで.ps2読めなくて・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:47:46 5bDw8HoS0
ちったぁ考えれ…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:14:04 i0NcVVZW0
何かメモリカードフォーマットできませんとか出てセーブできねええええええええ
手動でやっても同じだし

まぁクイックセーブあるからいいけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:32:34 vyTivOx80
>>435
オープンソースでもプロジェクトの外から改良すると「俺の書いたコード勝手に弄るなぼけ」って言うキチガイがいる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:49:24 Qcl2Nx8Q0
俺が改良したらなんて出来もしない妄想に
文句言うキチガイがいる場合もあるとか仮定の追い討ち

アホ臭杉w

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:52:58 nAx2mvOS0
オープンソースの利点意味ねーじゃん
そんな阿呆はほっとく

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:43:59 LTWKgD94P
>>415
一般ピーポーの財布にも優しい一番安いQ6600(定格2.4Ghz/G0/VID 1.25V)だが
4Ghzで常用している

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:47:05 oD6PDQg+0
>>468
bios代えてみな臭い

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:50:36 kNj+MIHe0
まだまだ満足できんな。
スペック
Q9550
2x2=4GB
G9800GT

ゲーム
デビルメイクライ3
カクカクしてお話になりまへんがな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:05:07 LTWKgD94P
X3以降、大抵の神芝居ゲー(重いとされている物も60FPS動作)が起動さえすれば
フルスピードで動作するようになったのは大きい。
3Dなんかゆっくりやればいいよ
着実に前に進んでいる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:07:21 kE/03Zuo0
savestate0でメモリーカードにセーブしてもsavestate1をロードすると空っぽ
今は昔のSNESエミュでも似たようなことがあったけど、これってどーすりゃいいと思う?
バージョンの違う本体でloadstateしたら固まることがあるからちゃんとメモリーカードからロードしたいんだが・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:18:38 kNj+MIHe0
大抵のギャルゲーは動くのは作者GJだが
3Dってゆっくり遊んで楽しいものなのか?
それとも開発スピードが3Dはゆっくりでいいって言う意味でいったのか
日本語って難しい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:37:25 Tt3QXYaa0
大抵の人間は一発で後者を読み取る

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:40:09 6tV1kbCu0
まあまともに動くスペックのPCが出てくるまでに3年
互換性の向上、動作の軽減に6年

まあ6年待てってことだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:40:32 LHju3d//0
ゆとりすぐるwwwwwwwwwwww

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:51:57 rAIM18g60
いや、おもいきって10年待とうぜ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:52:30 qcKXxXJV0
暇つぶし と ひつまぶし はようけにとる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:10:42 1RSWhNdA0
そういう意味では、マナケミア2がおかしいのが不思議だなぁ
なんで一枚絵の表示がバグるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch