08/07/07 07:02:52 QDiEQlr80
>>737
libiconvを使用するようにしてビルドすると --uArtist --uTitleなどのコマンドライン
オプションが使えるようになってUTF-16で出力できるようになる。
実際、そうやってビルドしたの使ってるけど、ちょっと問題がある感じ
出来上がったファイル、Winampやfoobar2kなどでは正常に再生されてタグも
読めるけどWMPで再生できない。
UTF-16形式で出力した場合、ヘッダのどっかに問題ありそう。
まぁまだ試験的オプションだからなぁ・・・・