LAMEコマンドラインオプションを語れ!その29at SOFTWARE
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その29 - 暇つぶし2ch699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:29:00 UJzbllDV0
>>698
VBRにしろ
-V 0 --noreplaygain --add-id3v2 --pad-id3v2 --tt "%t" --ta "%a" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:36:21 J4DM6fxV0
>>698
-b 320と-V 0を両方とも頻繁に使うならそれでおk。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:59:56 mhoREJ5G0
>>699-700
有難う御座います。
一応無駄ではない感じでしょうか?
音質の違いがわかると断言できるほどの耳では御座いませんが、
出来得る限り再現率の高いmp3が欲しいと考えておりまして…。
ただV0の場合でも必要に応じて320が選択されるのでしょうか?
一応サイト回ったりはしてみてるんですが、難しいですね…。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:05:41 UJzbllDV0
>>701
無駄じゃないな
でもスマートなやつが好きだから書いただけ
V 0でも必要に応じて320kbpsでるよ
CBRよりVBR使った方が再現率が高い

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:10:25 /5zVbugd0
おまえら低音が強いとかはっきり聴こえるとか元CDと比べていってんの?
CDソースに限りなく近い(全体のバランスとか)方が非可逆的には優れていると考えるだろ
味付けがあってもいいのは再生ソフトとハードウェア的な部分であって
違うと感じてしまうということはエンコーダーが偏ってビットを削ってるかブラシーボ

そこんとこどーなんですか使用者様達は
いやまあチョッカイ出したいだけなんですけどね
割り切っている方もいるようですし

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:15:30 cTIpEVle0
vbr32-320よりcbr320のほうが音いいの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:16:19 opCsuDF10
うんちぶりぶり

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:19:33 mhoREJ5G0
>>702
重ね重ね有難う御座いました。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:34:30 cTIpEVle0
>>703
唯デジ論者~♪
すぐプラシボとかオカルトとか言い出す始末・・・♪

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:26:08 quFkA2s40
ちょっと気になったんだけど、ジョイントステレオの音質向上の理屈って確か
左右の音の記録方法の工夫で、単純なステレオ記録に比べてビットが浮くから
それをカットされるハズだった高音にあてることで良化を狙うってことだったよな?

それって高音は-Yでバッサリやってる自分みたいなオッサンにはあんまり恩恵が無いのかな
でもやっぱりJSで安定が一番?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:36:48 /5zVbugd0
>>704みたいな質問してるやつにいわれたくねーw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:47:25 cTIpEVle0
そりゃごもっとも
言ってみりゃ704も707も冗談だわさ
休日だからねー

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:54:17 C4sA0yfX0
>>703
なあ、ブラシーボってなに?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:57:24 XdKj955Z0
音質って、直接聴いている時は良し悪しを判断しづらいけど
DSPいくつか通したものをヘッドホンで聴くと違いがよくわかる。
音質が悪いファイルをDSP通すと、耳が痛くなるような音になるんだよなあ。
で俺的結論は、やっぱり可逆は音いいなーです。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:34:20 /5zVbugd0
はてなダイアリーさんから引用

薬効成分を含まないプラセボ(偽薬)を薬だと偽って投与された場合、
患者の病状が良好に向かってしまうような、治療効果を言う。偽薬効果。プラセボ効果。

忠実にこの意味を適用しようとすると3.98でエンコードした同じ2曲を聴かせる人に3.97と3.98だよと
言ってどっちの方が音質がいいかと聴くようなもんですな
ただバージョンが多々でているということはエンコードする際のビットのカット定義が微妙に違うのでソースに忠実主義以外は
好みの問題になってしまうわけですね。
人の意見に流されてしまう場合は自分にブラシーボ効果かけてるといえる
それでなれてしまったらそれはそれでいいとはおもうけど

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:42:47 XdKj955Z0
>>713
たぶん、プ(PU)とぶ(BU)の違いをつっこんでるんだと思うよ。
スペルは placebo だから、プラシーボが正解。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:13:21 BftmmxCw0
目が悪いおじいちゃんが必死でレスしてくれたんだから感謝しなきゃダメだろ

>>713
目が悪いのに調べてくれてありがとう、おじいちゃん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:16:21 nWGZf1vl0
>>708
なんで必ず高域に割り当てるんだよ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:42:37 JjL7Z8SB0
-V 0で--vbr-newがデフォだと思っておk?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:53:38 EtkLt+ae0
V2で十分で普通はその辺で原音と区別がつかなくなるとされる。
音質劣化がどうしても嫌なら可逆使うべきで、V0だのCBR320だのは非効率ってもんだ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:59:04 X7Ib1sC/0
>>717
現バージョンは-V指定で-vbr-newがデフォですよ。-V 0 に限らず。

>>712
DSPとか極端なEQとか掛けたいなら、エンコードの前に掛ける良いです。

>>708
VBRだとその分、ビットレートが減る。CBRだと別の所に割り当てられる。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:59:47 lBnQbvRv0
ブラシーボでググると12,000件もかかるんだな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:29:50 quFkA2s40
>>716
ゴメン俺の見たサイトではそういう説明だったんで
低音もカットされるハズの部分に割り当てられてんのかな…
誰か教えて偉い人!

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:36:03 EtkLt+ae0
必要なところに割り当てんだよ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:56:41 btlrTrST0
>>721
圧縮=音のカットって考えてない?
まあカットすることもあるけれど、基本的には精度を落すということ。
カットされてない部分にだって精度の差(bitの差)はあるのよ。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:57:08 quFkA2s40
>>722>>723
知らなかった、サンクス
基本全部カットの違いなんだと思ってた
安心してこれからもJS使うっす

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:11:06 GgrzlR2wO
質問です。20K以上を切らないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:33:02 duK4Hg8m0
>>725
ローパス外すオプション探せ
てか携帯からじゃ無理かw
でも3.98は無視されるからそのオプション使えないし
そもそもローパスを外す意味がわからないんだがなあ…

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:37:56 GgrzlR2wO
>>726
ありがとうございました。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:19:18 SBXWrVNL0
最新のコマンドラインってどう調べたらよろし?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:21:28 SBXWrVNL0
ごめん、自己解決。てかまとめにありましたね。
すいません、昨日からアイチュンからラメェに転向した新参なもので・・。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:40:00 Zv9Omw5tO
ローパスっていじったほうがいいのかや?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:40:50 mPnc7xH10
LAME 3.98とLAME 3.98 using libsndfile 1.0.17はどう違うの?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:46:32 NIlCc2gzO
>>731
このスレを1から読めば書いてある。
1から読まなくてもページ検索で1秒で分かる。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:57:51 5srj3FhH0
自決しました

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 19:02:13 0hLhJqaM0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●  ●  | < せっかく来たのに・・まだ4.00 stable出てないの。また明日こよ。
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |


735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:01:14 9M8Qg2LS0
今日、V0からV9まで作って聞き比べてみた。

wavと聞き比べるとさすがに劣化してるの分かるけど、単体だとV7くらいでも劣化分かんないかも…。
知ってるとは思うけど、劣化って言っても音が割れるとかじゃなくて、なんかぼやけた感じになる。
高音のシャリシャリした音(シンバルとか)の劣化が分かりやすい気がする。
V5の時点で俺の耳では違いがあるような無いようなで、はっきりとは分かんなかった。
でも、やっぱり心理的になんか劣化してるような気がするから、せめてV3は欲しいと思った。
まあ所詮、糞耳な俺の意見だから参考程度にしてくれ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:51:35 vPeXZPsY0
>>735
冗談だろw
手元にV2でさえ音割れする楽曲があるから
stableから全部V0で落とし直したよ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:56:33 6oE9123M0
前に>>281で出てましたが
EACとLAME3.98でエンコ時にUTF-16で出力するように設定できますか?


738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:20:00 fNF7bQDk0
MP3にした時点で確実に劣化してるだろw なにが心理的にだよw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:26:29 UJzbllDV0
>>738
劣化の度合を言ってると思うんだけどな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:29:33 GGkrwE970
3.98 insaneで490曲エンコ中だが…
曲によっては、JS 1%とかあるな。
3.97に比べてやたらJS慎重?になったのかな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:47:21 Zv9Omw5tO
誰か>>730を教えてくりゃれ

わっちはいじらないほうが良いと思うんじゃが

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:56:26 UJzbllDV0
>>741
>LPFを外せばスペクトログラム上での見かけは周波数特性が良くなったように見えるが、実際鑑賞してみると音質は低下している。
>カットオフ周波数を低くすると、特にビットレートの低い場合で聴覚上の音質が向上する。
>高ビットレートでのエンコードでは、カットオフ周波数を高くしても問題にならない。

ローパスフィルター(LPF)を外さない方がいいと思う


743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:30:38 x1Al6EqV0
3.98でビットレートが上がるのが嫌だってひとは
小数点以下で制御すりゃいいのか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:38:59 ZKT+VpAz0
なんも余計なオプション付けないで
-V 0~2
だけで良いと思うぞ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:51:23 LEsXV7l50
ローパスは爺オプションとして使え

超高音域が聴こえにくくなっていると自覚のある人が
デフォよりきつめにかけてサイズを落とす場合に有用

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:59:12 Z2OgRz0b0
320の時はOFF 192の時はONにしてる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:00:37 rg/aedA80
21な俺は、3.93からずっとinsane
よく可逆使えとか言われるけど、タグ入れられて汎用性高いしなmp3は。
圧縮率約1/2程度じゃ微妙だし、1/5ぐらいなれば十分。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:23:53 ztulJk0i0
いんさねー

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:50:52 s/XMIMXK0
>>736
お前こそ冗談だろw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:41:51 UCf4+QVH0
CBR320kに -q 0 つけても意味ない?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:20:04 TATGVZjnO
ニュー速にスレッド立ってたから見てきたけどひどいな。
-b 320 -ss -q 0これ最強とかローパスフィルタはカットするのが当然とか
そんなんばっかりだ。
お前らそのダメ知識をどこで拾ってきたんだと。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:34:01 EwixL3jh0
このスレの数年前の過去ログ見るとそんなんばっかだぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:37:41 auH/h6JiO
素直に-Y付けて寝ろって話。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 03:39:15 HcSAn9DM0
俺はまだ若いから-Yイラネ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 07:02:52 QDiEQlr80
>>737

libiconvを使用するようにしてビルドすると --uArtist --uTitleなどのコマンドライン
オプションが使えるようになってUTF-16で出力できるようになる。

実際、そうやってビルドしたの使ってるけど、ちょっと問題がある感じ
出来上がったファイル、Winampやfoobar2kなどでは正常に再生されてタグも
読めるけどWMPで再生できない。

UTF-16形式で出力した場合、ヘッダのどっかに問題ありそう。
まぁまだ試験的オプションだからなぁ・・・・


756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 10:14:13 KZSkj20W0
WMPはBig EndianのUTF16が再生できなかった気がする

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:15:49 +nYhXOS70
-Yって添付のswitchs.htmlにないけど有効なの?つか見つけられないんだけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:57:11 zBGibK8S0
EACってwavの品質確認のログが出るけど
MP3の品質確認てできないの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 12:06:52 X6LHrHm60
確かABRってCBRよりかはビットの配分に若干融通が利くって話だったよね
でも殆どの場合VBRかCBRでABRは話題にも上らないのは対応プレーヤーが少ないから?

それと製作者までがCBR320を最高音質としていた時期があったのには
どんな背景があったんだぜ?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:08:15 Y7NYHC7Z0
なんかアホが増えたなあ。

>>759
お前ちょっとはmp3の知識付けてから質問しよーな。
可変ビットレートに対応したプレーヤーならVBRだろうがABRだろうが再生できるし、
mp3においてCBR320が最高音質なのは当たり前だが。
どちらもちょっと考えればわかるだろ。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:20:10 Ct6GX/p/0
mp9

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:21:21 HcSAn9DM0
>>761
ちょっとだけワロタ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:29:32 X6LHrHm60
>>760
CBRは必要なビットに関係なく一定に割り振るから音質が一定じゃないって怒られたよ前に
ちょっと考えただけじゃそこで納得するしかなかったんだけども

あとエンコード速度(q)って結局0と1は修正されたの?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:31:54 UTGz+7Rk0
CBRはビットレート一定だけれど
CBR320kbpsの場合はMP3の最高ビットレートの320kbpsを
ずっと割り振ってるわけだから最高音質になるんだよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:56:24 X6LHrHm60
>>764
言われてみればそうだけども…
じゃあ前にこのスレで見たジュースとコップの例えも320なら関係無いっぽいんですね?

あれは192とか128とかでの話しだったんでしょうか…
なんかとにかくお騒がせしました、もうちょっと勉強してから書き込みますm(_ _)m

766:737
08/07/07 17:02:40 UCf4+QVH0
>>755
ありがとうございます。
できればビルドしたものをどっかにうpを・・・

やっぱり後から変換したほうが良いのかなあ

あとCBR320kbpsに -q 0付けてもエンコの時間が長くなるだけで意味ないですか?
前スレで
b320はデフォで-q=3になってる
って出てたので・・・

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:02:59 UTGz+7Rk0
>>765
320でも元のCDからは削られてるんだから
見てないがその例えも当てはまる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:24:28 X6LHrHm60
>>767
良く考えたら好みで選んで良い事なのに変に気にしたのがいけなかったかもしれません
参考になりました、どうもです

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 18:28:57 rg/aedA80
q=0バグはなくなったと思うけど、insaneである3が最適化されてるんじゃ?

770:755
08/07/07 19:30:40 QDiEQlr80
>>756

情報、ありがと

言われて調べてみたら Big Endianで格納されてた。
LEで格納されるよう直せばWMPで再生できるようになるけど、
それにしてもWMPのID3V2タグへの対応はいいかげんだなぁ・・・


771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:35:52 QDiEQlr80
>>766

現状ではWMPで再生できないファイルになるから、
他のツールを使用した方がいいかと。



772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:12:58 EwixL3jh0
まさかBOMを同期と勘違いしてるのか
WMPってそこまでクソだったのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:38:30 TgybvjHD0
おまけにタグのエンコード方式勝手に変えるし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:43:03 HcSAn9DM0
WMPはタグがID3v2.3のみのMP3を再生すると、再生し終わったあと勝手にID3v1.1が追加されてるしな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:10:05 EwixL3jh0
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

3.97と3.98を比べたい人が多いようだな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:10:54 tnYSVYNyO
>>769
それは音質と速度の効率バランスからでじゃないの?

だからq=0が音質を最重視する面ではトップだと思う

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:42:25 +GOfqgc+0
q=3よりq=0の方が音がいいってのはどんだけゆとりなんだ?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:21:08 c+b+YrQn0
なんで普通に使おうとしねえんだ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:34:18 tnYSVYNyO
理論的には間違ってないと思うけど

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:58:30 fclSzUkt0
実装が命だから、理論がどうとか関係ない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:20:00 X6LHrHm60
てことはq=0、1、2の修正は実装されていない!
q=3でおkですな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:21:24 +GOfqgc+0
短絡的だなw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:22:18 n9XYsUdp0
>>781
推奨q=2

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:29:34 EwixL3jh0
デフォルトのq値以外では十分なテストをやった人がいないから
良いか悪いか判断できる材料が無いというだけ。
デフォルトより良いかもしれないし、悪いかもしれない。

どのみちvbr-newでは意味無い議論だが。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:32:17 2D6y+/B30
LAME 3.98とLAME 3.98 using libsndfile 1.0.17はどう違うの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:47:59 n9XYsUdp0
>>785
>>732

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:01:09 uQCOgozQ0
いままで3.97でcbr320SSだったが、
3.98stable vbr32-320JSにしたら世界変わった

これがプラセボなんだろうな
だけど低域の圧は確実に増した気がする

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:06:30 6r7ks8zj0
いや多分低域は確実に増してるでしょ
ド素人の自分でも分かるぐらいだし

789:766
08/07/08 00:10:08 hTDujD1V0
>>770
たぶん今後もWMPではMP3いじらないと思うのでできればお願いします。


結局q 0でいいのだろうか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:15:09 UjypQPoC0
>>789
そんなに心配なら自分の耳で確かめたらいいじゃないか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:16:35 4iJ00+Ki0
>>787
だからよ、わざわざビットなんか指定しないで
V0でいいってなんでわからないの?馬鹿?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:32:32 zd4DGwKx0
ここアホばっかだろ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:53:45 FAvigj5R0
時間にゆとりがある俺は、q=0でいいの?w

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:59:30 UjypQPoC0
>>793
CBRならq=0でいい
バグはなくなったようだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:36:30 m2i9P+rZ0
-V 2だけでもnew扱いなんだよね?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:40:37 UjypQPoC0
>>795
3.98からVBR-NEWがデフォになったからそうだよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:30:55 AkQ2W8YlO
>>787のvbr32-320って-VOのこと?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:40:32 ObOi6EtYP
音質か、速度かってとこだな。newがデフォになった時点でLAMEは午後を笑えない立場になったってこった。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:53:10 fFlv0XaQ0
意味不明。vbr-newは音質を犠牲にして速度を上げているわけではない。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 04:05:18 hlfckYKw0
偶然3.98のリリースを知って見にきたはいいけど、
何を話してるのかさっぱりわからない俺は3.97-b 192のままで過ごすことにします。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 04:30:07 cR9RFs5y0
LIFEを使ってるんだけどプリセット指定で
ビットレートは同じとした場合「CBR指定(preset)」と「指定しない」では音質変わるんですかね?
うっかり指定しないで変換してしまったものの区別がつかない。けど気になる…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 04:39:08 1tiDAvyk0
真空波動研使えば分かるよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:29:08 EybXhUkp0
>>801
設定ウィンドウで設定してると
メインウィンドウの方にそのときのコマンドラインが表示されてないか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:31:45 CoBsgeZkO
午後が音質で劣るのは単に古いからだと思うけど。
3.88ベースだろ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:24:59 bewEku+B0
午後が劣っているのはネーミングセンスだと思うけど。
おやじギャグだぜ?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:28:28 gQeseeGp0
今でも1GHz未満のCPUを使う人には、午後は良いと思う。
私は速度重視ならHelixかFhGのfastencを選ぶだろうけど。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 07:51:00 CoBsgeZkO
fastencなら午後の方がましじゃなかろうか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:49:13 NL83YuXa0
>>805
作ってる人が親父だから問題ないんじゃないかなぁ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:58:28 AkQ2W8YlO
すみません。
ただのV 0より、V 0 32-360 って範囲指定したV 0方が音質が良いのでしょうか?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:59:01 7+UU8wVY0
Helixはないな・・・・

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 10:07:53 CoBsgeZkO
だからさ、そんなこと聞いちゃうような能なしが
むやみにオプション使おうとすんなよ。
LAMEってのは俺たち能なしに合わせて必要以上に
オプションを使わなくていいように調整してるんだから。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 10:37:03 LmkVIUNz0
>>809
iTunesでも使ってろ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:33:45 uT/FBRE20
ファミコンの曲みたいな、
・音数が少なく、瞬間的に無音になることが多い
・ある程度単純な波形
・立ち上がりと減衰が速い音がある
場合、午後と3.98だと圧倒的に午後の勝ち。


814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:11:14 uxdUZNmI0
>>813
ああ~なんとなく分かる
音楽じゃなくてラジオ番組に多いけどなw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:30:37 sHuIt3DA0
--preset fast standard
引数をどうしていいか分からないレベルならこれ使ってれば十分
実際にこれを使ってる俺が言うんだから間違いない

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:32:02 i0vVpNaf0
-V 2と同一だけどな。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:26:20 sHuIt3DA0
うちのCDexじゃ-V2指定が出来ないんです><

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:36:19 7+UU8wVY0
パラメータの指定方法が間違ってるに一票

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:04:33 i0vVpNaf0
CDEXでlame_enc.dll使った場合だと確かに指定できなかったと思う。
というかそういう選択肢がないはずだ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:30:10 sHuIt3DA0
exeつっこめばXDexでもちゃんと全部指定できるんだな
いいことしった

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:10:04 AkQ2W8YlO
>>811
つまりただのV 0の方が音質は上と?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:10:07 bewEku+B0
勝ちとか負けとかいうこと自体がおかしいだろと

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:23:21 7+UU8wVY0
見えない敵と戦う人が多すぎだな・・・

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:24:25 UjypQPoC0
分からないやつは黙ってV0使ってりゃいいのに

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:28:09 HyhoqPIDP
こんなにオプション付けて、俺ってスゲー!
みたいにオナニーしてるやつは
V0と完全に同じということだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:36:58 AkQ2W8YlO
容量面においてはV 0に範囲を指定することによりビットレートの揺れ幅が増えて、ただのV 0より容量を効率良く押さえることができる。

音質面においては、ただのV 0は元々245前後にエンコされるコマンドなので、範囲を指定したV 0に比べ揺れ幅が少ないため、ただのV 0のほうが平均ビットレートから音質は上と言えば上。

こんな感じであってるのかな?色々突っ込んで下さい。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:04:57 qBQT5iHTO
全然違う。よくもそんな知ったように勝手な妄想を書き込めるね。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:05:00 7Lv+IXCh0
まずは綿棒から

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:07:54 pU4qSbEa0
次は?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:10:48 7Lv+IXCh0
麺棒

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:03:04 XP8rYGUI0
-V 0 -b 32 -B 320=-V 0

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:12:23 70IpCi6Q0
            ┌─────┐
            |せっかく来たのに・・ |
            |まだ3.99 stable出て |
            |ないの。また明日こよ|
            └──┰──┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     ● ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  ~ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:15:20 uxdUZNmI0
特別なことは何もしてないんだけどなw

昔なにも知らずオプションをドカドカ付けて指摘に顔を真っ赤にして出て行った奴が居てな…


今?q=2でabr320とV0使ってるよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:51:18 AkQ2W8YlO
>>831
なるほど
同じだったんですね…
ありがとございます

835:lame
08/07/08 19:13:47 wtD5R3yN0
>>789

URLリンク(www-2ch.net:8080)


ついでにリトルエンディアンで格納するように直しておいた。
あと、utf-16形式を使う場合--id3v2-only 指定しとかないとファイル末尾にゴミが付くから注意。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 19:56:29 wqEdqoRO0
mp3でファイルサイズとエンコード速度気にしないとして、
3.98だとinsaneより、q=0指定した方がいいのでしょうか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 19:58:54 UjypQPoC0
>>836
どっちもい入れればいい>CBRなら

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:00:25 3V7p9l3o0
CBRなら が意味不明

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:01:41 UjypQPoC0
>>838
だってVBRだったらV0で済むから

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:05:42 wqEdqoRO0
--preset insane -q 0
SSよりJSの方が基本的に推奨ってことは分かっておりますが、
3.98なら本当に3より0の方が精度上がるのでしょうか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:07:56 x14G6VA50
--preset(笑)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:08:56 3V7p9l3o0
>>839
VBR(old)もABRも-q0,1,2はデフォルトと別だが。
-q0で良くなる保証も無いし。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:09:12 wqEdqoRO0
>>841
LIFEからのコピペで

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:40:59 wtD5R3yN0
>>817

できるじゃん VBR品質ってところでVBR 0~VBR 9まで指定できる。


845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:52:23 vK0CSOq30
qオプションはほぼ無意味。時間の無駄だ。
「~すれば音質上がりますか?」だと?
そんなことを聞く前にちゃんと聴き比べたのか?
ABXもしたこともないだろうに何が音質向上だ。

無駄にオプションいじくりまわして音質よくなったと思いこみたい馬鹿は
開発者の方々が長い時間かけて練り上げたプリセットを黙って使うべきだ。
下手の考え休むに似たり。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:31:49 wqEdqoRO0
>>845
insane使わさせて頂きます。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:33:40 BSGW8CK50
いんさねー

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:59:13 o0K9OLg80
ガチなのは --noreplaygain だけだな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:56:57 3nRLQLXE0
-b 192しかやってなかった
3.98リリースで改めてまとめサイト見たら
--noreplaygainたるものを知った

今までやってなかったってことはReplayGainが書き込まれてたったことか・・・
取り込みなおすかどうするか・・・

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:09:04 uPFpb+E+0
対応してないプレーヤーを使ってるなら、そもそも気にする必要などないし、
foobarのように対応してるならば、後からAlbum Gainなどで書き換えれば済むわけで、
一からわざわざ取り込み直す意図が理解出来ん。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:13:28 ipNfDVkJ0
えええ!ReplayGainなんてたかが数バイトだろ?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:21:17 3nRLQLXE0
>>850
たしかに気になる曲は書き換えりゃいいだけだな
悩む必要なんてないか
ありがとう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:37:18 3IE27AG50
今更CBRか

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:41:13 18PZy2Sq0
「ロマンチックが止まらない」でもエンコするんだろ!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:48:12 j3YL0+Zk0
>>854
それを言うなら、Romanticやろ!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:10:42 D2fGiefE0
Lunaticが止まらない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:23:27 KufNz9l90
>>855
おいおい! 突っ込むところが違うだろ。
それを言うなら、CCBやろ!やろ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:29:11 ipNfDVkJ0
     /     |   /     |  |   |  |   |   |  l    |   |  ||
.    /    |  ′     l|  |   | l|  |   |  |    |   | ||
   イ    | l      |ヘ |ヽ   | ||  |    |  |     ;   ,   | |
  / |       | |      ト \__\ |l 八  |   ハ  !   ′ /    l
. /        | | |    |f才7卞ミメ、  \|  / | /   /   /  / /
_/    /   | | |     代^辷ゝ、バミメ、 j/  リ   イ /′ ' '
'    /     | | |     | `ー<        厶斗三>'/ //
   /     /| | | |   |             イアテ ∠ イ/
   ′   /  l | |  l   |            /^ニ´/   _  -―
  /    /   |  |   l  |、          {   厶-‐
 ′   /     |   |    | \     、,,___   ´ /
/    /   /.::|   |   l|\\   `ニ´ _,  ´    だから-Yと言ったろう
    / /.::::::::|  ',  ヽl::..\7 \_  </
.   //-‐ 二ヘ   、  \/〈___/
  ///     \  \   ヽ:::::::::::/


859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:29:14 tCiS6y6P0
どんなもんじゃーい!!!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:32:17 KufNz9l90
CCBじゃなくて、C-C-Bでした。
すまん。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:24:56 4B5rBDlEO
プリセット推奨してる人
プリセットなんて開発者の多少は好みに偏るだろ。


862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 03:29:04 Zq8Ll3iX0
>>861
その通り。LAMEは開発関係者専用にチューニングされているといっても過言ではない。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 04:58:43 V0B3N1X9O
圧縮音源には正解があるんだよ。
それは元音と区別ができない状況だ。
それで好みもなにもあんのかよ。
楽器やスピーカーの音の良し悪しとは違うんだよ。
開発者に物申したいなら聴き比べた上でレポート書いて
HAに持ってきゃいいだろうが。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:03:11 rpiKjY5GO
>>863
はいはい-Y付けておやすみ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:21:08 Zq8Ll3iX0
>>863
馬鹿。

>それは元音と区別ができない状況だ。
これは開発関係者がテストした音源でしか検証してないから意味ない。
宇宙に存在するすべての音源について原音と区別ができないことを
証明せねばならない。

>開発者に物申したいなら聴き比べた上でレポート書いて
>HAに持ってきゃいいだろうが。
何を偉そうに。開発者がユーザーに検証をお願いするのが筋だ。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:27:58 I8xOHHET0
タグの情報が間違いばっかりだよ!ラメェもん
どうにかしてー

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:49:12 x56owDtt0
やっぱりあの馬鹿には触れない方がいいの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:42:28 pYA1T/S40
まあ何を言ってもcbrとabrは320指定、vbrはV0で十分満足なんだけどなw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:21:08 Vmu7rCWm0
3.98のV2、FMだと3.97と比べると10%も増加する
NRかければいいけど嫌いだからな
CDは5%以内だから許容範囲だけど

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:21:41 I8NzXIe00
本当は可逆圧縮がいいけど流れてないしな。
v0が限界

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:41:09 x56owDtt0
いや普通に使えばいいじゃん。
FLACでもTTAでも。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:38:16 HiZzRBdE0
時代はTAK

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:02:37 lJmZ4+/60
mac tta tak とか色々あってうざすぎ
どれか一つに統一して放流しろクソムシ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:15:19 h9sEMIwa0
>>873
どうした? 何かいやなことでもあったのか?
じっくり話を聞いてやるぞ。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:05:41 bkrzVZpo0
3.98-stableのリリースでなんで祭りになっているのか理由を教えてくれ。
一つ前のバージョンと比べてそんなに革新的なのか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:24:30 4B5rBDlEO
>>875
当たり前だばかやろぅ(゜Δ゜)

とくにVBRは良くなったと思うよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:08:26 bkrzVZpo0
>>876
> とくにVBRは良くなったと思うよ

そうなんだ。
ABRに関してはどう?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 19:41:11 uPFpb+E+0
>>865
オープンソースなんだから、そういう主張はナンセンス。

879:789
08/07/09 20:15:10 dskB+9Is0
>>835
ありがとうございます。
使わせていただきます。

でも勝手にv1.1が追加されるみたいなのでWMPでは再生しないようにします。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:19:18 Xf+HLp690
>>879

>>789では書き忘れたけどダメ文字対策も実施済みです


881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:47:54 Zq8Ll3iX0
>>878
出た、化石じじい。そんな考え方はもう古い。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:52:27 V0B3N1X9O
な、こいつバカだろ?
放っておくのが正解。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:04:07 cTv/VW6g0
            ┌─────┐
            |せっかく来たのに・・ |
            |まだ3.99 stable出て |
            |ないの。また明日こよ|
            └──┰──┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     ● ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  ~ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:26:26 tCiS6y6P0
なんかわけわかんない余計なことはやらないでいいんで、ダメ文字対策だけしたやつお願いします!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:32:52 5hmtj/MEO
>>881
というか、使ってる以上、お前も開発関係者だから。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:00:36 Zq8Ll3iX0
というわけで
>LAMEは開発関係者専用にチューニングされているといっても過言ではない。
という点については何ら具体的反論・反証はなしってことで…

みなさんLAMEなんて使っちゃだめよ。きちんと幅広い音源でテストした
ものを使いましょう。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:03:43 Xf+HLp690
>>884

「わけわからん」って・・・・
linux版lameでは使える機能を使えるようにしただけだが?


888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:06:18 ziLF1Rbi0
>>886
使いたくなきゃ使うなよ
お前が使わないからって他人まで巻き込むな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:10:56 Xf+HLp690
それにしても Rarewaresあたりで libmp3lame.dllを公開してくれんかなぁ。。。

ダイナミックリンク形式でビルドして、エンコードエンジンは別ファイルととすれば
ダメ文字対策したlame.exeなんかも堂々と公開できるのに


890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:22:28 Ti0l9Drk0
lameのDirectshow的なコーデック無いの?
どれインストールしてもエンコードできない音声があるんだが
インストしたのは
ACM,Directshowです。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:27:18 x56owDtt0
>>863
「宇宙に存在するすべての音源について原音と区別ができないことを証明せねばならない。」だぜ?
反論になってない。
で、勝手に勝利宣言だもの。
本気だとしたらゴールドメダリスト級の馬鹿だろうよ。ネタだとしても馬鹿だが。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:34:25 4B5rBDlEO
>>891
拡大的に言ってはいるが反論は反論でしょ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:43:28 +nhBx3Wy0
>>889
とっととMLにパッチを投げた方が早い

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:59:05 uPFpb+E+0
>>892
話が噛み合ってないから反論になってない。

>>863が言ってるのは、個々のサンプルの評価方法であって、
全ての音源で検証したかどうかは、全く関係ない世界の話。
知られていないキラーサンプルを見つけたら報告すれば良い。
歓迎されるし、各種テストの際のスタンダードになることもある。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:01:42 PQmpCzH30
-Vnしか使うなという思考停止

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:07:37 e/1LAuTN0
ハイハットの再現性だけよければどうでもいい

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:23:51 WALi761b0
同じ設定で過去のバージョンと3.98Stableを比較してみると
3.98Stableは音に厚みが増した感がある

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:28:47 pYA1T/S40
vbrが良くなったって出てるけどabrも相当良くなったんだぜ
糞耳だけど鼓膜が弱いんで圧が増したのが体感出来たんだぜ…

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:57:49 oJhWYoG90
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
にある「内部スイッチ」というのは何?
試しに指定しても認識されないみたいなんだが。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:58:26 ipNfDVkJ0
     /     |   /     |  |   |  |   |   |  l    |   |  ||
.    /    |  ′     l|  |   | l|  |   |  |    |   | ||
   イ    | l      |ヘ |ヽ   | ||  |    |  |     ;   ,   | |
  / |       | |      ト \__\ |l 八  |   ハ  !   ′ /    l
. /        | | |    |f才7卞ミメ、  \|  / | /   /   /  / /
_/    /   | | |     代^辷ゝ、バミメ、 j/  リ   イ /′ ' '
'    /     | | |     | `ー<        厶斗三>'/ //
   /     /| | | |   |             イアテ ∠ イ/
   ′   /  l | |  l   |            /^ニ´/   _  -―
  /    /   |  |   l  |、          {   厶-‐
 ′   /     |   |    | \     、,,___   ´ /
/    /   /.::|   |   l|\\   `ニ´ _,  ´    ビットレートが増えたのだから
    / /.::::::::|  ',  ヽl::..\7 \_  </      厚みが増えるのは当然だろう?
.   //-‐ 二ヘ   、  \/〈___/
  ///     \  \   ヽ:::::::::::/


901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:02:49 D4pf5POd0
ダメ文字回避版は?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:51:59 YhUqDoOv0
LAMEはエンコだけにしてSTEPでタグつけなさい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:53:29 RiEoQIbiO
音の厚み、ねぇ…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:19:44 VmiV2czsO
>>877
ABRも勿論。
可変ビットレート系はいいよ
固定もよくなってるが可変ほどじゃない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:08:45 cyQwP5hZ0
>>888
良いものは良いと評価し、だめなものはだめだと評価する。
これのどこが都合悪いの?

要するに貴様は自分の耳が信用できず人の言いなりにしかなれない
人間の屑ってことな。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:09:49 cyQwP5hZ0
>>891
で、反論はなしね。わざわざそれがしの主張の補強ごくろうさん。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:10:49 cyQwP5hZ0
>>894
つまりLAMEは極めて偏った音源でしかテストされていない糞ソフトウェアって
ことね。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:15:41 SHTUc1SU0
lameのDirectshow的なコーデック無いの?
どれインストールしてもエンコードできない音声があるんだが

インストしたのはACM,Directshowです。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:17:42 yTvfNoqK0
guruboolez氏ひとりで200サンプルABC/HRで点数付けたこともあったなあ...

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:30:00 gBzW7S9i0
>>908
Rarewaresへ行ってみろ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 04:55:49 ExUf7WxJ0
ID:cyQwP5hZ0
   ↑
凄いね、いやこれは格別だわ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:06:59 cyQwP5hZ0
>>911を翻訳すると「すみません。あなたが正しいです。ごめんなさい。」ってこと?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:11:17 meHi5U+O0
ID:cyQwP5hZ0さんに反論できない雑魚共ワロタw

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:21:16 ipHVvQdh0
summer has come.

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:21:31 RiEoQIbiO
煽りとしても玉子にも及ばぬ半端もの

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:23:18 hapxLDWj0
レベルが低すぎてかわいそうだろ・・・やっちまうか

>>912を翻訳すると「僕チン在日で読めないでちゅ。日本語でおk」ってこと。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 06:28:32 nlADRBIE0
おじちゃん独りでナニやってんの?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 07:14:00 xfOofqDS0
…みんな …誰と戦っているんだっ!

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 07:36:23 hKdYsXfO0
            ┌─────┐
            |せっかく来たのに・・ |
            |まだ3.99 stable出て |
            |ないの。また明日こよ|
            └──┰──┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     ● ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  ~ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 07:37:31 cyQwP5hZ0
音質を聞き分けられる耳をもたないやつが
LAME使って安心しているところにそれを真っ向から否定する正論が…

糞耳だということを認めたくない糞な自分と戦っているんだろw

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 07:50:06 RiEoQIbiO
ABXもしたことねえ。する気もねえ。
該当サンプル持ってくることもねえ。
他のエンコーダではどうなのか考えたこともねえ。
もちろん代案なんてありゃしねえ。
テメエは耳以前に脳が腐ってんだろうが。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:11:04 rwS0dmfT0
>>899

α版などでは有効になっているが、Stable版では  _ALLOW_INTERNAL_OPTIONSの
定義をしてビルドしないと有効にならないオプション

要するに開発時のチューニングのために使用されるオプション群


923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:14:30 rwS0dmfT0
>>908

dshowの lame.axは インストーラ付いてないから regsvr32.exeで登録しないと使えないぞ。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:42:18 7IhGeT8F0
>>923
Rarewareで落としたやつは
インストール用のバッチファイルが入ってたよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 11:34:09 x2Wea9ATO
>>907
それはLAMEに限らず、全てのコーデックで同じ。
キラーサンプルが公開され、多くの耳でチェックされている分、
LAMEはむしろ有利なくらいだ。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:34:42 RE2n6gDd0
>>925
荒らしに何言っても無駄だよ
自分の言ってることがすべてで、
他人の意見は都合良く解釈して新しい俺論理を出すための道具なんだから

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:57:25 TQ8OmgiN0
>>920
では、オマエは何を使っているのか?
LAMEだろ。

お耳とお口は大丈夫?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:08:33 8O/Y3CfW0
>>631のコマンドラインでEACからエンコするとタグの最後に・.ってゴミが付くんだけどどうしたら?

あと手持ちのソースabr320でやると270kbps前後になる物ばっかりなんだけど大人しくvbr使ったほうが良い?


929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 14:57:19 pBWMKeWb0
どんなソフトやハードも開発関係者専用にチューニングされているといって過言ではない。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:01:50 UNlqbM2b0
過言です

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 15:06:44 yfteD77PP
つこうたも開発者専用だったみたいだしな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:54:56 dbanNfRt0
>>928
-V 0使ったほうがいいかと

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:02:20 rxlMyJ/j0
EACでLAME3.98を使うときのもっともベストな音質を作るコマンドラインオプションを教えてください。
初心者です。すみませんがお願いします。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:04:26 O5HYvDql0
>>933
-b 320 %s %d

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:05:04 yfteD77PP
320kbpsマジおすすめ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:13:57 2rujcmaU0
もっともベスト…もっとももっとも良い

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:29:05 RihvAkDE0
頭痛が痛くなる文章だな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:49:14 2iJQOiLy0
>>933
--freeformat -b 640

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:49:14 tLKbyTH20
LAME 3.98とLAME 3.98 using libsndfile 1.0.17はどう違うの?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:56:05 yfteD77PP
話題がループしまくってるな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:58:14 iFIcRj5b0
>>940
正に LAME

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:59:24 U5NlF1DR0
Yの解説の詳しいとかわかりやすいとこ教えてくれれ
スケールファクタが量子化がどうのこうのでそのあたりを一から丸々理解しろつうのはカンベン

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:58:15 2rujcmaU0
3.98 stableリリースの影響でここ最近進行が速いので次スレ
スレリンク(software板)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:10:07 hRJTXH6N0
-b 320 と、 -V 0 では、-V 0 の方が-q0な分、(少なくとも-V0で320kbpsの瞬間は)高音質って事で合ってますか?
自分で聴いて判断しろ、とかは無しでお願いします・・・

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:13:10 Tr/A4+WkO
>>942
ググレ

>>944
自分で判断するしかない。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:21:13 m3vQFdL/0
>>944
全く合ってないが。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:29:13 hRJTXH6N0
>>945
自分では、-V2でも全く違いが分かりません。
-V5でも、ヘッドホンで集中して聴いて、やっとABXテストで8割くらい正解できる程度です。曲によっては、全然分からない場合もあります。
なので自分は-V2で充分なんですが、自分が聴かない曲を聴いている人や、良い耳を持っている人はどうなんだろう、という好奇心もあり質問してます。

>>946
では、-b 320の方が高音質って事でしょうか、それとも、私の言ってる事が根本的に変という事でしょうか。


948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:33:58 dgMLBXgh0
>>947
根本的に変

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:35:34 m3vQFdL/0
>>947
ビットリザーバや実装のことを考えなければ、
常に320kbps振る-b 320の方がどう考えても優れている。

>-V 0 の方が-q0な分
これにいたっては全く意味が分からない。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:36:04 3MEjmCqdO
>>944
そんな瞬間を判断できたら、もはや人間じゃないよwww

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:43:36 661JEYAC0
lameのstableバージョンが次にバージョンアップするのってだいたいいつ頃だと思う?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:44:25 RihvAkDE0
そんなの聞いてどうするの

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:51:40 hRJTXH6N0
>>949
-b320ではデフォルトが-q3くらいだったと思います。
-V0では、-q0だったと思います。
-V0で高ビットレートが必要な場合、瞬間的に320kbpsになりますよね。
つまり、ビットレートが-b320と同じですよね。
ビットレートが同じであれば-q3と-q0の差により、-q0である-V0の方が瞬間的には高音質なんじゃないかな、という疑問です。

>>950
はい、その通りだと思いますが、単なる好奇心です。
例えば、-V0でエンコードしている時、ある曲で、320kbpsでエンコードする部分が10秒くらい連続していて、その時だけ-b320と聞き比べたら、分かる人(320kbpsとwavの違いが分かるような人)はどちらが良いと判断するのだろう、と思ったのです。


954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:58:09 661JEYAC0
>>952
今入れ直すべきか迷ってるのよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 21:59:13 m3vQFdL/0
>>953
>-V0では、-q0だったと思います。
違う。

>ビットレートが同じであれば-q3と-q0の差により、-q0である-V0の方が瞬間的には高音質なんじゃないかな、という疑問です。
現時点では、-q 0が-q 3より優れているわけではない。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:01:57 2rujcmaU0
-V 0では確かに-q 0だけど、--vbr-newでは-q 1~4も全て-q 0に変えられてしまう。
てか-q 0と-q 3何か気にするんだったら、ローパスの差は…。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:37:46 hRJTXH6N0
>>956
確か、コマンドプロンプトで-V0でエンコードしている時、q=0と表示され、-V2でエンコードするとq=2と表示されたと思います。
-b320の時は、q=3と表示されていたような・・・
これって、-qオプションと同じ意味と思っていたのですが、違うのですか?
それとも表示が間違いで、-V0~4の時は、実際は-V0として処理されているのでしょうか?



958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:45:54 3x4+JVaG0
> argを0-9で指定する.-q 0 は最高音質,最低速度.-q 9 は最低音質,最高速度.
> 0よりも小さな値を指定した場合には,デフォルト値である3の指定とみなされる.
> また,-q 8は-q 7と同様である.
> その上で,vbr-newアルゴリズムでVBR処理を行う場合,
> 4以下の指定値は全て-q 0として, 5以上の指定値は全て-q 5として処理される.
> また,vbr-oldアルゴリズムでVBR処理を行う場合,
> 6以上の指定値は全て-q 6として処理される.

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:51:01 hRJTXH6N0
皆さんありがとうございました。結構すっきりしました。
これから仕事なので、これにて失礼します。
二日後くらいにまた見に来ます。

>>956
「ローパスの差」については、知識不足で、意味がよくわかりません。後で調べてみます。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:14:17 yTvfNoqK0
vbr-newでは本来-q0~-q4で変化するパラメータを使ってないので
デフォルトで-q0=-q3になるというのが正確な説明

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:38:00 KoCFS7oh0
3.97と3.98のV2を聞き比べてみたがサッパリ分からん
ロスレスは流石に違いが分かる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:42:41 yfteD77PP
>>961
それ何気にすごいと思うよ。
俺は320kbpsを使ってるが可逆の違いなんかさっぱり。
192kbps辺りでも微妙だけど気分の問題で320kbps。
HDDも1TBあるしね。ってそれなら可逆にしろって事かw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:38:30 sICQcE4F0
-V0=-q 0みたいな誤解は多分いきなりEACでやれとか教えられたんだと思う

いままでEACで取り込んでLIFEでやってて、なんとなく>>631のでやってみたら妙に遅くて
それでちょっと見てみるとq=0で作業してる表示されてる。q=2にどうしたら出来るのか分からんし…

EACからそのままエンコ出来るのは便利だけどCD丸ごと1枚とかやろうとして、
全部q=0でやられちゃうとちょっと困る。q=2指定したいんだけどコマンドがみつからない

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:46:51 YCw3y71A0
>>963
>>958

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:59:56 WHtZLqd70
>>963
無知って恥ずかしいよね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:07:32 EEyoWxg20
容量無視してvの最高音質は「-v0」でおけ?


967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:15:49 Y3ZbUmeh0
容量無視しての最高音質ならCDイメージ作成だな
つーかまとめサイトにまんま正解書いてあるじゃねーか

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:19:51 PDJJhD4/P
EACでcue+wavで吸い出せば最高音質だな。
いまどきの1TBのHDDをガンガン積んでる人ならこれでおkだろう。
mp3は携帯プレイヤー用として使うみたいな。まあスレ違いだな。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:31:04 EEyoWxg20
>>967
うん、v:バリアブルの最高音質はどれかなぁと悩んでたんだよ。
諸設定がコミコミで作られているのかどうか今一解んなくてさ。


970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 06:16:39 Ewkz46goO
cue+flac(apeやttaでもいいけど)でDVD1枚に
CD10枚分くらい放り込めるだろう。
アーカイブ目的でmp3使う理由ってないよ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:07:11 YGlOKREN0
うるせーんだよ!黙ってろ!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:44:42 NjGLkjDl0
耳糞なやつは198~ぐらいで十分だろ
俺は神耳してるから-v 0で神エンコ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:03:13 KW9Cqfs70
これからは2passの時代ですよ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:04:39 lC3Yke8h0
この手の人間のパターンというのは決まっている。
自分の耳に根拠のない絶対的な自信を持っている。
聴き分けられる方がエライという奇妙な価値観を有している。
にもかかわらずABXをしたことがない。する気もない。
そしてそれらのことを指摘されると逆上する。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:18:47 rn/EiyjF0
>>972
198なんて書く馬鹿が神耳とは思えない

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:54:00 juj6FQE20
>>957
コマンドプロンプトの表示って3.97のときはでてたけど3.98b以降消えた?
LOCKON使ってるとドス窓が真っ黒のままで終わるんだけど

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:18:52 sICQcE4F0
しばらく大丈夫だったけどまたタグに「・.」とか付きだした…orz
いちいち手作業で取り除くのも疲れた
誰か解決策教えて下さい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:01:22 WBCYY+zvO
>>977
とりあえず使ってるコマンドラインオプションくらい書いてくれ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:04:56 sICQcE4F0
>>978
レスサンクスです
どうにか自己解決出来ました、どうも

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:51:02 uQ0BPhZ40
(  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ  みなさん 自分との闘いごくろうさまです
     / ´,_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   ⊿

                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         ⊿⊂ニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 15:13:02 sICQcE4F0
ツマンネ 死ね
氏ねじゃなく死ね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:21:29 fFooSVMN0
よくスレ見てないけどCBRに関しては3.97→3.98の音質改善は無しということでいいのか?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:44:01 LlJy9Hur0
ハイハットの(ry

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:47:49 v9KXkZRH0
ダメ文字対策版のバイナリまだ? ピカチュウのAA略

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:22:04 ex9pzSLE0
>>982
CBRは3.96から開発が止まっているとか

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:37:51 USXmsKBi0
CBRでv3.93.1と比べようと(高音の出方)、
ためしに、v3.98に-kをつけてみたら、ダメだって返された。
--lowpass のかかりぐあいも、ほとんど効果無かった。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:41:24 Hei2pFqb0

高音が出ると音が良いと勘違いしてる典型的な馬鹿

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:44:45 EfQtJSawP
まあ許してやれよ。
俺も数年前は波形厨で高音までの再現性を追及していた。
誰もが来る道。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:49:32 sKaxh64/0
>>985
ああそうなんすか

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:38:26 USXmsKBi0
>>987
言うと思ったぜ。だから「ためしに」と書いた。へへへ。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:49:54 EfQtJSawP
今頃3.98を試してみた。べたにinsaneでいんさねーって感じで。
なんかめっさ低音よりな感じがするのは俺だけ?
ものすごくタイトというか締まった感じがする。
聞いてて気分のいい音になってる気がする。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:10:29 y/Fu9EY20
ああ
そりゃ気のせいだ
LAMEってなそういうチューニングの仕方はしないから

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:17:33 kx3S9RfL0
僕たちのプラセボはどこまでも

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 04:17:58 EfQtJSawP
プラシーボとともに

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 07:10:06 40tf5drL0
なのに-Y使うとオヤジ呼ばわりされるっていう

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 11:36:50 jNKMgNyn0
.                     |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
                   -┬┬-  / ||/ /     .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐..||/     .|:|
                 h===|r--i|===i|  .||      |:|
                 ||_____||___||_____|| ..||      |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..||      |:|
                 |.。○.| !-! |.○。| ..||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_  へ( ^q^')ノ  ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::  (┐ノ    ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; /    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::


997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:14:10 Uol7e7ev0
コマンドオプションは同じはずなのに
ID3v2でENCODERSETTINGS というフィールドが
追加されてしまうフロントエンドがあります
自分で指定しているタグは
--tt, --ta, --tl, --tn, --ty, --tg
だけなのでフロントエンドが勝手にLAMEに指定しているのかと疑っています。
そもそもオプションからID3v2タグの任意のフィールドは書き込めるんですか?


998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:22:58 Uol7e7ev0
solved...

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:29:27 7cA3iu6y0
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:29:42 H6HkdC4z0
   ,一-、
   / ̄ l
  ■■-っ
  ´∀`/   n
 ⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
 ( .人 .人 γ ノ
 ミ(こノこノ `ー´
 )にノこ(

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch