08/11/26 18:14:21 LKipjIbSP
>>247
俺どちらかというと SPL 寄りの人間なんだけど
(但し音楽関係ではなく騒音関係)
dB という単位を使う場合基準となる位置という物があるんだよね。
例えば「デジタルPCMデータの最大音圧を100dBとして」
とか決めないと話が出来ない。
で、見た感じ MP3Gain での dB の数値は
あくまで MP3Gain の話でのみ通じる数値ではないかなと思った。
それとも何か音楽の世界での慣例的な基準があるのかな?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:51:45 /8x7fwXn0
>>248
MP3Gain は ReplayGain に依拠しているから、基準値の話は
↓を読めばおよそ判ると思う。
URLリンク(replaygain.hydrogenaudio.org)
MP3Gain は実際には約 1.5dB FS 単位でいじっている。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:22:31 LKipjIbSP
>>249
すごい勉強になりそうなサイト紹介ありがとう。
じっくり読んでみます。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:19:11 +FeMlWqY0
横からスマン
>249
映画は83dBが標準だったのかぁ。
どーりでDVDの音が小さいわけだ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:15:35 Ecp3R6ThP
>>249
いろいろ読んできました。
・映画業界では客席での音圧レベルの平均が 83dB が標準
・(日本の映画業界は 85dB 以下を推奨)
・83dB は平均なので上に 20dB 程マージンが必要
・デジタルデータでは 103dB までを表現することに決定
という事ですね。
>>246 の結果とも合いますね。
全て 83dB に揃えて >>249 のピンクノイズの音が
83dB で聴こえるようにボリューム調整するのが
ベスト環境ということかな。
ありがとうございました。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 15:27:23 Rw7wPeEf0
当方Vistaを使ってます
MP3Gainをインストールしてみましたが
実行してみても
Component 'MSCOMCTL.OCX' or one of its dependencies not correctly
registered: a file is missing or invalid
と表示され、できません
ユーザーアカウント制御は無効にしています
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:12:15 o4M5+dOP0
>>253
MP3Gain は、C言語で作られた実効的処理部分と、VisualBASIC-6 で作られた GUI 部分とがある。
しかも、Windows コモン・モジュール以外が使われているので VB6 ランタイムが必要になる。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:12:17 6cbGM5gR0
私はXPだから分かりませんが
ここ観て使えるようになりました。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:00:46 Rw7wPeEf0
>>254-255
できた、感謝いたす
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 00:07:16 2/0jvxO5O
AACgainがMP3とAACの両方調整出来ると知らずにソフト使い分けてたじゃねえか!
さよならMP3gain
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 08:37:09 BL85b3ZQ0
AACGainなんですけど、
フォルダ&ファイルのドラックアンドドロップでリストに表示が出ないのは仕様ですか?
ファイルを追加からしか開けません。
mpファイルは普通にD&Dできるんですけど・・・。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 15:48:30 NQIZ1fuQ0
wスレ違いも甚だしい
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:51:55 H+afP2jd0
>>258
多分、拡張子の問題。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:38:42 fgJ4/oS70
なにこれ75db以下できないんですか
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:59:03 mEl5KIzv0
ボリュームで音量下げろよ鹿馬
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:12:52 Ni2TNgooO
MP3Gain、いいけど重いよな。
AACGainで長時間のMP4動画を変換するときなんか特に、かなり固まるし。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:50:41 aGhO5vn80
(ファイル名)is not a valid mp4/m4a file.
とエラーが出て、分析できません。
iTunesに入ってる曲なんですけど。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 03:33:12 VbS9lhyL0
>>264
アップルロスレスだったりしないか?
拡張子はm4aでAACと同じだけどAACGainでは使えないぞ
もしくはそれ以前にAACGainを入れてないとか?
266:264
08/12/21 09:32:43 aGhO5vn80
>265
まったくその通りで、アップルロスレスでした。
AACGainでは使えないんですね…
初歩的ミスに答えていただき、ありがとうございました。
他にやり方が無いか調べます。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 01:22:55 /PfNAbBE0
この設定ってオーディオCDに焼いたときも反映されるの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:14:09 KBmUYBbR0
されるけど、MP3をCDに焼くって・・・
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:28:04 dTwMo/b20
( ^ω^)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:38:52 /PfNAbBE0
>>268
㌧
どうやら恥ずかしい質問だったみたいで…
どうせ古い車でCDしか付いてないからと思って
271:糸色 望 ◆4BFiYFrvns
08/12/22 05:15:22 Ryl/Ydgi0
>>268
MP3を音楽CD形式に変換して、音楽CDに焼くのは
非常に面倒で、74分しか焼けないので容量の無駄か・・・。
MP3再生対応のCDプレイヤーに変えるか、
FMトランスミッターとiPod touchで音楽を聴くか、
いろいろと工夫をしろよ。
で、ここはMP3Gainのソフトウェアに関するスレなので、
飛んだすれ違いですね・・・。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:42:53 4pvgVNxk0
これ1.5より小さい単位で変更できんのん?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 23:38:47 4pvgVNxk0
将来的には1.5より小さい単位で変更できるようになりそうすか?
それともほぼ無理っぽいですか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 23:46:38 3nlcfXdB0
mp3の仕様です
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 16:50:39 Ycqqg8SL0
設定でクリップしないにして
どの曲も音量を無理に上げないように、
90.0までトラックゲインで下げたんだけど、
一部の曲でノイズっぽいのが聞こえる・・・。
波形みても音割れしてるようには思えないし、
音量下げてるのに、何故こうなるんでしょうか?
276:糸色 望 ◆4BFiYFrvns
08/12/24 06:20:20 kfZIlMeR0
元から音量の小さいファイルでノーマライズをすると、
雑音も拡大され、不自然となることを発見しました。
277:糸色 望 ◆4BFiYFrvns
08/12/24 06:22:58 kfZIlMeR0
>>275
いったん音割れしているものは、
いくら音量を下げてもひずみは取れない。
カセットレコーダーにて、ライン出力を
マイク入力につなげた場合など、
間違いなく音が入力側でひずみますね。
この場合、すでに入力側でひずんでしまっているため、
いくら録音レベルを絞ってもひずみは取れません。
278:275
08/12/24 06:46:41 H29k1uKu0
>>277
いえ、全部CD音源で、
音割れしてるとは思えないんです・・・
undoしてもとの音量に戻してからまたトラックゲインで変更しましたし・・・
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 07:45:47 c0GsDbQM0
単にビット・レートが低い…?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 07:50:40 YkC6Zrts0
a
281:275
08/12/24 08:40:08 H29k1uKu0
>>279
bittrateはCBRで320kです。
低くは無いんですよね・・・
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 09:39:55 c0GsDbQM0
自分は 320kbpsVBR@Lame でエンコードしたものを、トラック・ゲイン 89.0dB に調整
しているけど、ノイズ…ないなぁ、1000曲くらいエンコードしたけど…無い
ちなみに、[メニュー] で設定できる [トラック・ゲインでクリップしない] はチェックしていない
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 13:32:11 rjapYpkl0
これ元データのdbがいくつだったかの情報保持してないよね?
アイロンウェアーの体験版のCMファイルが76.1だったので96にしたら音割れしたので76.1に戻したら元通りになったけど
他のはフォルダごと一括でトラックゲインのでそれぞれdbいくらだったか覚えてないのだが
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 14:50:00 VdhdKFCJ0
APEタグに保存してるんじゃね
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:21:59 HZ/OPLt60
アルバムゲインで数曲だけ表示されない…
ERROR 380 in AlbumAain(ProgCtrl):プロパティの値が不正と出るんだが何で?
今までこんなこと無かったのに
何回リッピングしなおしてもダメだ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:30:49 HZ/OPLt60
自己解決した
スレ汚しすまん
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:32:52 4X4n6zqQ0
曲ごとに音量差ができるのって、CDに入ってる音源の問題?
それともエンコしたソフトやドライブによっても変わるの?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:32:00 IhRGLKkq0
>287
普通に変わる。扱うものすべての基準を一定にしていてこそ変わらないが、
音質や音に気を遣っている人でさえ、本当に全部を一定にしている人は少ない。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:43:14 tMX5HbuL0
あけましておめでとうございます
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:40:20 MbroSzad0
J-POPだとアルバム単位で95ぐらいに下げればちょうどいいと思う
※ちょうどいいというのは、クリッピングしない範囲で、なるべく大きく、ということ
なぜ大きい方がいいかというと(ry
そのほか、ダイナミックレンジの広いジャンルでは、92とか、90.5に下げざるを得ないかな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 23:49:47 sDkdZil/0
ここで聞いていいかどうかだけど、
車でクラシック聞いてて、音量が小さい部分は
聞こえないで困るので、大きくしたいけど、大きい
部分は大きくしないでもよいんだよね。そんな調整
のできるソフトはあるの?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:20:07 hdMPc2O1O
ウォークマンのダイナミックノーマライザがそれだな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 15:02:58 6x1PbGw40
お~かたじけない。
これこそ求めていた機能だ。
車でUSBメモリから音楽を聴けるような環境
にしていたので、これが活きるYo。
294:293
09/01/05 15:10:14 6x1PbGw40
すれ違いの質問だったので、
MP3Gainソフトについて一言。
gain調整したサウンドファイルのほとんどが音割れで
大失敗だった。
デシベルの床上げだけにしては、処理時間がかかるよね。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:28:47 CERFakAc0
何が言いたいのかワカラン