08/08/27 23:13:45 j8pax1xQ0
夏場のデフラグは要注意!!
夏になって気温が上昇すると、パソコンに熱が溜まりやすくなります。
また、デフラグはハードディスクに対して激しいアクセスを行い、多量の熱を発生させます。
このことから、夏場にデフラグを行うと、ハードディスク等の機器が熱によるダメージを受けやすくなり、
普段より高い確率で機器が故障することになります(実際、夏になると、謎の不具合報告が急増します)。
特に昨今はクールビズの広まりにより、エアコンの設定温度を高くする傾向があります。
人は軽装にすることで涼しく過ごすことができますが、パソコンは軽装になれませんから、涼しくなることはできません。
夏場にデフラグを行うことは避けた方がよいでしょう。