foobar2000 Part56at SOFTWARE
foobar2000 Part56 - 暇つぶし2ch909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:47:02 YaukuD3/0
ipanelはそれ以前の問題じゃね?
まともに動いてないみたいだが

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:09:41 KivE1ez+0
ところで誰かProgramabble Browser使った?
このスレでは話題に出てないようだけど……
どこまで出来るのかちょっと弄ってみるか

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:22:54 qcHURY4H0
dllどこにあるの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:37:06 KivE1ez+0
Graphical Browser 作者さんの倉庫にひっそりと置かれている

Programmable Browser Test

#ユーザが動作をスクリプトで書いて操作することが可能なブラウザ。
#自由度が高い分、自分でスクリプトを書かなければいけないので、
#誰も使わないはず。

つーのが笑えるが

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:43:45 2qYNlSfF0
ちょっと見てみたけどあまりの難しさにワロタ
俺にはとても無理だ・・・

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:50:13 DJD8xjfv0
りどみによれば下記の通りらしい。
今現在で、Graphical Browserでできて、Programmable Browser Testでできないこと。
・ポップアップ(Per trackも)
・GDI+による描画
・描画処理多数(文字列描画のwrapとか、文字列の大きさ計測とか、円描いたりとか、ぼかした文字列とか)

スクリプトの中身は本当にプログラムちっく。
とりあえず俺には無理ぽということが分かった。


915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:19:46 EOqKejsl0
Programmable Browserの存在なんかぜんぜん知らなかった。
言語かじってれば簡単ではあるわな。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:30:38 Y9WwlAj50
自分で作った方が早くね?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:44:16 bD0QgUsD0
新規?代入構文(new slot)がMathmaticaのオプション設定と逆で気持ち悪いw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:03:49 pJccoWk10
ELplaylist進化が止まらない件

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:44:50 R5yCEOf+0
ま っ た く 盛 り 上 が ら な い な

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:47:38 SvKv4BZ60
さっそくElplayListの入れ子を試してみましたが
親のグループがなぜか%el_item_count%が0で返ってきます。
%el_sum_length_seconds%とかは正しいトータルタイムが出てくるのに。。


921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:47:44 Yn+PHQoC0
>>919
誰か晒せば盛り上がるよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:46:54 k/hh5BKL0
なんでwikiは英語直訳な汚い日本語ばっかりなの?
日本語力の弱い奴が訳したのか?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:47:59 SK0E/C0i0
汚いと思うなら書き換えればいいじゃないか
wikiなんだし

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 00:48:11 u8nWTZg/0
>>922
wiki見てるような馬鹿な奴らには汚い日本語でじゅうぶんだろ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:31:03 xlI0QurV0
自分だって見ているくせに・・・

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:48:44 5Xxkmc+z0
ELPlaylist作者様へお願いがあります

セッティングがデフォルトでプレイリストに複数のアルバムが入っている状態で説明させて頂きます
トラックリストでトラック1を選択中に↑カーソルを押すと、前のアルバムの最終トラックを選択できるようになりませんでしょうか?
また逆に、最終トラックを選択中に↓カーソルを押すと、次のアルバムのトラック1を選択できるようにして頂けるとありがたいです

宜しくお願いします

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:06:59 7fbm5Oew0
中華のfoobarはメニューから何まで中国語されている件。
wikiに
・foobar2000は仕様上の理由からメニュー・コンテキストメニュー等の日本語化は行えません。
とあるがあれは嘘だな。
まあ日本語化とかしないけど。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:29:33 LRLrJ1vK0
>>927
バイナリエディタで開いたら、文字列の場所まではわかったよ。
スキルねーからよくわかんないけど。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:43:25 LRLrJ1vK0
ResourceHackerだと、Preferences内部は
文字列が弄れるようになってるのか。へぇ。
でもメニューの文字列はないんだな…。
なんでだろう…。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:57:57 fMc14voi0
PUI・SCPからPanel Stack Splitter+ELPlaylist移行完了
作者様に大感謝
URLリンク(foobar2000.xrea.jp)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:58:13 PyyFZfEh0
>>927
暇なやつしかそこまでやらないってかやれない

リソースいじりでは仕様上できない に変えといたらどうだろう

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 16:51:13 ZPOWkNEo0
>>927
中国語は文字数が少ないから、上書きしやすい。

やろうと思えば日本語でもできるはずだけど
文字数の制限がきつい。


933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:37:22 EL9h3do00
制限があるのか

どっちにしろ見た目的に考えても英語の方がすっきりするよな
日本語はどうしても冗長になりがちだし

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 19:09:17 OxZ2w2sT0
日本語化すると見た目汚くなるよね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 19:20:40 ExMwL+c60
アンチエイリアス掛かってても汚いフォント多いしな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 20:15:42 vrdxqqcV0
今更日本語になっても違和感があるしな
もう全部英語に慣れたし

最初の頃は英語とかわかんねーよと思いながら
殆ど全部のメニューをwikiで逆引きしながら使ってたけど
今じゃまったく問題なく使えるし

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 23:48:55 d4sJTtln0
日本語化は新規導入者の敷居が低くなるのが一番のメリット
foobarに限らず頻繁に更新するようなソフトだと一々日本語化とかしなくなるからな

だがしかしfoobar(特に現状のw)を他人に勧めるような悪魔の所業は俺には出来ん

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:08:52 /CWSbEl60
>>937
fooava使っていたらそれが欲しいといわれ突っ込んでやったぐらいかな
知り合いはプログラムやっているのが多いけど
foobarの関数系はわからんといつもいってるな・・・使えればいいと

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 07:06:43 6vfQ5PVf0
そりゃ偽もん。本物のPGならすぐできる。


940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 07:10:47 GgfTr7A60
foobarのコンポーネントは結構特殊な組み方だと思うよ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 08:06:35 RDwMn0yT0
知らない言語は触りたくないとか言ってるのはある意味で訓練されたプログラマかもしれない
決して褒められたもんではないけど

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 08:45:51 UXiAqJjG0
forとかwhileとか、あと配列とかが使えないし凄く不便なのは確か
Panels UIが特にそうだけど、別にTFじゃなくても良いのに無理矢理TFで処理しようとするあたりが気持ち悪い


943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 08:52:07 Ii3MmLL40
あの関数ややこしいよ。
何で計算するのにいちいち変な関数使わなきゃならんのか、イラついてくる。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 09:54:04 SiXZt0Xz0
lispとかやってみなよおもしろいから

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 11:19:20 ahxYs3BV0
俺は音楽が聴きたいだけなんだよ、ハゲ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:02:43 DNHL0kch0
そうやってペーターが切れるわけですね分かります

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:08:33 bP0hIAFk0
なんか初期のlingoっぽい不便さがあるんで、触らなくて良いなら触りたくない感じではある
構造的に複雑な訳じゃないんだけどね

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 16:04:00 fHPYKSno0
Winampプラグイン時代の仕様をどんどん拡張していったのが今のTFだしな
どうせ過去を切り捨てるならTFも切り捨てりゃいいのに

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:35:58 EdT22HQi0
可逆聴いてる人ってどんな形式にしてるの?
(tak+cue).mka?バラのflac?ape+cue?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:37:13 DtQ9iNif0
flac
好きなの使えよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:41:41 EdT22HQi0
まあそうなんだけど容易さ、利便性、管理のしやすさ、将来性?とかどれも一長一短なんだよなあ。
外で聴かないなら単体ファイル+cueが一番いい気がする。
Rockboxとか使えるならcueシートも使えるけどあんまりたくさん入れられないし・・。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:43:40 my3GGBKa0
外で聞くならmp3がベストだろwww
プレイヤー買い換えてもそのまま使える

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:53:11 pfA19ejL0
今時aac未対応のプレイヤとかあるの?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:55:21 DImWXBEy0
そういうこと言ってるわけじゃないと思うよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:55:57 TNsAVMW50
今可逆でTak以外選ぶメリットって何?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:13:53 ZWGA3Lm50
メリットはないが浪漫がある

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:18:55 TNsAVMW50
なるほど、浪漫なら追いかける価値がある

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:42:42 DNHL0kch0
takはフーバータン専用で無ければもっと良いのに

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:43:30 DtQ9iNif0
takはオtak専用フォーマット

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:48:23 Qa48SA9O0
専用じゃないよ
誰も使いたがらないだけ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:55:11 mwlCRfuz0
ソース公開するまで使う気はしない

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:20:30 QYkWMtC40
再生中の曲を追いかける(プレイリスト上でその曲まで移動する)ことはできませんか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:27:40 ahxYs3BV0
>>962
CUIなら、
・ステータスバーをダブルクリック
あるいは
・view-ColmnsPlaylist-ActiveNowPlaying
他は知らん。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:43:28 QYkWMtC40
viewのとこにColmnsPlaylistというのが無いのですが別のプラグインが必要なんでしょうか?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:52:23 mwlCRfuz0
失せろ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:00:01 DNHL0kch0
質問スレにいった方が良いな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:04:03 QYkWMtC40
   デリート
あ?論破すんぞ?(ワラ?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:21:43 bwM0xyfD0
さっさと消えろ、クズが

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:22:51 DNHL0kch0
ガチのリア厨かよ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:35:31 0N/LPFeS0
ID:QYkWMtC40

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:38:10 RIJPoZRQ0
次スレは

foobar2000 Part56
スレリンク(software板)

を再利用がいいと思うんだけどどうだろうか?
まだ残ってるのに新スレ立てるのは鯖にも良くない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:40:02 6cKvDPI30
>>971
そこはテンプレ的な問題があるから使わない方がいいかもな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:45:39 RIJPoZRQ0
現在、テンプレがきちんとしている状態でも
質問する人はちらほらいるし

きちんと質問は質問スレへ!と書き添えて
質問者が来た時に>>○○みたいにレスして
誘導すれば問題ないと思うんだけども

重複はローカルルール違反だよ
スレの決まり以上に守るべきじゃないだろうか

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:53:45 jfloUrpr0
なにガタガタ言ってるんだ?
スレの一つや二つ建ててやるよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:54:48 6cKvDPI30
>>973
まともなスレであってこその重複だと思うんだが
荒らしが立てたスレはスルーだろ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:57:21 4dTspb9M0
次スレのテンプレに、言葉遣いのあやしいやつはスルーって入れようぜ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:57:59 RIJPoZRQ0
スルーしても勝手にすぐ落ちるような速度の速い板なら
それも有りかもしれないけど、ソフ板はほっといても半年持ったりするからさ
荒らしが立てたスレでも次スレ時に残ってたら再利用する方がよくね?
鯖のためを考えると

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:59:53 2m1DLE9r0
こんなところまでエコが来てたのか

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:00:38 jfloUrpr0
自治厨ってコレだから…

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:01:05 6cKvDPI30
>>977
あのレス数なら大して関係ないって

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:01:44 n204L0MF0
そこまで潔癖になるなら重複で削除依頼して消せばいいのにw

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:15:20 yq6MHYw10
全くだw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:18:24 RIJPoZRQ0
ソフ板の削除依頼は3ヶ月くらい余裕で放置されてるからなぁ
でも駄目もとで依頼しに行ってみるよ。㌧

これ以上言うのはスレ違いだし
こっちが荒しみたいで申し訳ないんでやめるけど
荒しが重複立てるたびに立て直すって考えはやめた方がいいと思うな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:38:51 4dTspb9M0
仮にサーバーのリソースが逼迫してるんだとしたら削除依頼にガンガン応じるはずだろ。
それがないなら別にオレらが負荷を気にする必要ないんじゃね?中の人も気にしてないってことだろ。
人為的なミスで重複したんなら利用してもいいけど、荒らしが立てたスレは利用したくないな。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:57:47 wdCrT3m70
その通りだな
鯖のことは運営が考えればいいこと
放置されてるってことはまったく無問題ってわけだ
よって潔癖症の方はお引き取りください

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:09:03 8qiFJ6Ig0
ID:RIJPoZRQ0は確かに潔癖すぎるかもしれないけど、
俺らが気にする必要は無いとか、運営が考えればいいとか、
オタクって本当に自分勝手な人間多いよなw
荒らしが立てたって言っても、テンプレがちょっと違うだけなのに
それが我慢出来ないのも、随分と潔癖に見えるがなwww

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:18:28 6cKvDPI30
てんぷれがちょっと違うだけって
そのテンプレが違うのが重要なんじゃん?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:55:23 8qiFJ6Ig0
違ってる内容がそんな重要じゃないでしょ?
随時誘導したり、次スレで改訂すれば済む程度の事じゃね?って意味。
勢いにもよるけど、たかだか一ヶ月くらいの間だろうし。

ま、削除依頼に行ったみたいだから、この問答自体無意味だろうけどw

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 05:37:47 Fq6fU6y70
荒らしが立てたスレじゃないよ
荒らしが余計な(古い)テンプレを追加したからだろ

0.9.x用にしよう、0.9.5.x様子見してからにしようってのに
それまでは、取り合えず仮のリンク集(>>2-3)にして、
次のテンプレは(>>2-3)とバージョン別の使い方をシンプルにまとめれば?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 06:48:22 4fDgAryu0
Falstaff
foobar 0.9.5.3 + CUI (NG Playlist) + Panel Stack Spiltter に切り替えてきたか

shakey_snakeに自分自身の為にカスタマイズしろとか皮肉られてたよな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:20:22 BgPvaUr20
鯖のためを考えると再利用とかそもそも前提がおかしいわ。
大体このスレ先に使ってる方がイレギュラーだし。

今更ってのもあるけど、どうせ依頼しても削除されないよ。
書き込みが定期的にあるし。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:33:55 7AG7YgGJ0
foobar2000 Part56
スレリンク(software板)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:58:35 u+QbGXdV0
じゃ埋めるか

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:10:13 4dTspb9M0
待て。まだ次スレが立ってない。削除依頼が出されたスレなんて使えないだろ。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:13:11 PrAsfroq0
テンプレはこのスレのままでいいなら建てるよ?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:20:46 7HvhY9is0
おねがい

997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:21:39 PrAsfroq0
はい。次スレ

foobar2000 Part57
スレリンク(software板)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:30:13 TBHCWNY00
ちょろーん

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:31:34 TBHCWNY00
ちょろーん

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:32:25 cr93d5ns0
大儀であった

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch