08/05/16 10:42:12 JvtdRkuK0
よろしくお願いします。
今使っているJaneはOpen Jane Doe α 0.1.12.5です。
以前使っていたものはバージョンが分かりませんが、
レスが付いたらレス番が赤く表示されるなど、
使い勝手が今より良かったのです。
どこかオプションを変更すれば使い勝手を改善できるでしょうか?
あるいは、入手可能で同様の使い勝手のものがあれば教えてください。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:54:19 gk9xgLhF0
>187
設定>ログ整理>番号も印も・・・にチェックを入れる
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:57:19 CK4v8Os+0
>>187
貯めたければ貯めるそれだけの事よ
>>188
Doeの付いてないOpenJaneにして知恵スキンを使うか
名無しJane JaneView JaneNida JaneStyleのどれかに乗り換える
メニューバー構成が以前と違和感が無いなら、
以前使ってたのはJaneStyleじゃないと思う
名無しJaneかも知れんね。表記もOpenJaneのままだし
191:187
08/05/16 14:31:32 jrrx9jAZ0
レスどもでした。
192:188
08/05/16 14:59:59 JvtdRkuK0
>>190
メニューバーは…どうだったろう、あまり覚えてませんが、
Janestyleという綴りには見覚えを感じますので、そこから試してみます。
ありがとうございました。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:01:57 DX0OskRP0
>>187
500Mで整理するのか、俺なんか3.79GBあるってのに・・・
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:23:50 dMPj61g80
人それぞれだろう。俺は100MBしかない。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:39:25 VuvN8cZa0
今度パソコンを買い替えることになったんですけど、新しいパソコンに今までのログを
読み込む(取り入れる?)ためには今どこにある何というファイルを保存して、
新しいパソコンになった時に読み込めばいいんでしょうか?
使っているのはJane Doe Styleのバージョン2.78です
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:58:51 OaHpsMND0
>>195
メニューの「設定」→「パス」
で「ログとボード一覧のパス」を確認
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:00:01 OaHpsMND0
その中身を全部、ということね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:09:03 VuvN8cZa0
>>196
ありがとうございます
ツール→設定→パス、のところの「ログとボード一覧のフォルダ」のところのことでしょうか?
ただの空白になってるんですけどここに何かをするんですか?
全然見当はずれなことを言ってたらすみません・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:19:11 OaHpsMND0
>>198
何もしてないなら、Janeを入れたフォルダの中に「Logs」というフォルダがあるはず。
その中にログやボード一覧のファイルがあるから見てみると納得できると思う。
まあJaneのフォルダを新しいパソコンにそのまま入れればいい。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:24:33 VuvN8cZa0
>>199
重ね重ねありがとうございます
C:\Program Files\Jane Style\Logsのところにファイルがありました
このLogsを保存しておいて、新しいパソコンに再びJaneをインストールした後これを
まっさらなLogsに上書きすればいいんでしょうか?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:29:36 OaHpsMND0
>>200
そうそう。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:35:06 VuvN8cZa0
>>201
分かりました、それではそのようにやってみます
何度も何度も本当にご親切にありがとうございました
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:35:38 x/BL+T5D0
>>202
Logs含めJane Styleフォルダ丸ごとにすれば細かい設定も引き継ぐんじゃね?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:50:18 KhrnFMd20
お気に入り全消滅記念パピコ・・・('A`)
オツカイつかって100近いスレを全部開いて
その後アプリを終了させたのが原因だろうか・・・('A`)
登録しなおすのマンドクセ・・・('A`)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 15:14:36 k87Weuyl0
janeviewでヒントのポップアップに画像を表示させたとき
余白を画像の大きさに合わせることってできないですかね?
800*800に設定してあるのですが、小さな画像を表示させた時など
余白がかなり余ってしまい見づらいです。
styleは自動で余白のサイズを画像に合わせてくれてたのですが、
viewでは無理ですかね?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:26:15 7NaRLLdz0
リンクされたレス番とかじゃなくてデフォルトのレス番の色ってどこで変えるの?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:41:14 LbHV3bXG0
(´-`).。oO(jane使ってるなら>>1くらい読めばいいのに・・・)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:16:59 Vg0euXTw0
常に特定の板をageの状態にする方法を教えて下さい
>>1のサイトのほとんどが見れないので・・
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:38:50 Ju3BkUfv0
>>208
Jane関係みんな設定同じなん?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:15:27 EDxd05NN0
vista jane2.78
で、お気に入りスレッド一覧のリストが古くなっていました。
最近閉じたタブなどにも昨日開いたスレはなく、何かのバグでしょうか?
前にもあったので気になっています。
古いPCからデータを移植したので、それの影響かもしれませんが、移植したのはもう二週間ほど前の事なので、関係ないと思われます。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:25:23 EDxd05NN0
普段右上の×でいきなり閉じてますが、それも原因でしょうか?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:52:31 HO2+0l8lO
規制食らっているため携帯カキコ
style2.78
レスのポップアップでレス番表示も出す設定が
あった気がするんだけどどうやるか分かりますか
例えば
20にレスしているのが25と28だとしたら
ポップアップが
25 名前:名無し~
>>20 xxx
28 名前:名無し~
>>20 xxx
みたいにする設定
現状だと
:名無し~
>>20 xxx
:名無し~
>>20 xxx
みたいに表示されてレス番が不明になっているので
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:07:52 HlHLuHUXP
janeとP2連動で、書込履歴まで連動させる方法ありますか?
最終書込や最近書込でソートすることが多いのですが、P2だと書き込んだ履歴がjaneに残らないのでちょっと不便です。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:27:22 qXps0zfk0
>>210
異常終了した時など favorites.datとsession.datは、良く消えるね
でもバックアップが3つあるから、すぐJaneのフォルダー内を探すといいよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:56:43 2j9XMz3f0
googleメールにて、返信等にて、自分で文字を
入力すると文字がリピートしてしまいます。
たとえば、「わたし」とタイプしたら
「わたしわたし」と返信欄に入力されてしまいます。
こういうのはオペラではじめてなりました。
どうすれば直るでしょうか?おしえてください
バージョン
9.27
Build
8841
プラットフォーム
Win32
システム
Windows XP
Java
Sun Java Runtime Environment version 1.6
XHTML+Voice
プラグインがダウンロードされていません
216:上様
08/05/20 07:59:03 2j9XMz3f0
すいません、、、誤爆
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:13:13 NRaX6OGz0
jane doe style2.7.8.0
PCをメイン三菱MDT242WG サブDELLE228WPのデュアルディスプレイで使ってるが
サブの方でなぜかマウスメニューの「カーソルの下にあるペインをスクロール」の機能が使えない(チェックは入ってる)
メインとサブ入れ替えるとどちらでも有効になる
わけわかめ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 01:05:26 FEK/RAHX0
VISTA HOME PREMIUMでJane Style Version 2.78なのですがgifが見れません
最近新しいPCに変えて新しくjaneを入れたばかりなのですがどうしたらよいのでしょうか
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:09:46 oWXHAn1b0
>>218
設定からXP風のスタイル~のチェックをはずせばちゃんとみれますよ。
あと原画よりポップアップサイズが小さいとモーションしません。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:17:56 R0mE4smo0
test
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:29:36 qiRu/Xvc0
>>219
チェックをはずしているのですが見れないようです…
お答え頂きありがとうございます
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:45:17 WnF0VYHO0
スレ一覧を更新したとき、すでに開いているスレタイトルを上に残すには?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:05:34 g/GgdqVa0
URLリンク(www.uploda.org)
画像の左上、赤い部分に「更新」とか「すべてのタブ更新」とかのアイコンがあったのですが、なぜか消えてしまいました。
元に戻すには、どうしたらいいのでしょう?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:28:01 LO/N2SGk0
スタイル使ってないけど>>を引っ張ったら出てこない?
左右入れ替わっただけに見える。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:42:24 g/GgdqVa0
URLリンク(thumb.uploda.org)
引っ張るというか、クリックしたらこんなんでました
常駐せず、クリックすると出てくる感じです。
つかいにくい・・・
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:43:30 g/GgdqVa0
ああああっとでた
解決しました、すまそ、ありがとう!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:27:43 8tZZ7ixg0
マウスジェスチャの設定が保存されているのはどのフォルダ(ファイル)でしょうか?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:37:27 o2ishADS0
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
書かない人ばっか。
>>227
Viewだと、Jane2ch.exeと同じフォルダのmouse.datみたいだ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:39:34 6Hgpz7jS0
>>205
僕も同じなんですけどこれって無理なんですかね?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:45:26 8tZZ7ixg0
>>228
テンプレも読まずに大変申し訳ありませんでした
使っているのはJane Doe Styleのバージョン2.78です
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:35:49 89BBNLnv0
パー速ってjaneで見れないんですか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:00:06 z93di//t0
初心者です。よろしくおねがいします。
使ってるjane→jane doe style 2.78
この間windows updateしたら、janeからほかのサイトに飛ぶとき(たとえばイメピタとか)
に使っていたブラウザでなく、IEがいちいち起動されてしまうようになりました。
updateするまで使っていたブラウザ戻すにはどうすればいいでしょうか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 12:38:20 6Hgpz7jS0
>>232
設定でブラウザのパスを指定すればいいのでは?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:25:46 XkASjRZQ0
>>232
参考
>>76
>>77
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:23:27 dn8e8GZG0
質問があります。
使用しているのはjane style v2.78、OSはvistaです。
スレッド一覧、レス表示欄の配置を変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
具体的にいうと、スレッド一覧を画面左側に、
レス表示欄を画面右側に持っていきたいです。
よろしくおねがいします。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:13:08 XkASjRZQ0
>>235
今の画面が3ペインの画面だとする
板一覧/お気に入りのペインを×閉じる > 3ペインのアイコンボタンを押す
>左にスレタイ一覧/右にレス表示欄になる
のだがこうではなくて?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:31:18 dn8e8GZG0
>>236
おお、ありがとうございます。できました!
ツールバーを非表示にしていたので気づきませんでした。
あとスレッド一覧の「!」「番号」「タイトル」「レス」「取得」「新着」等の
順番を入れ替えることは可能でしょうか?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:41:13 zrelDdf60
>>237
設定→スレ覧項目で出来ないか
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:48:21 dn8e8GZG0
>>238
ありがとうございます><
感動しました。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:56:16 4itlN71x0
ID:dn8e8GZG0 氏ねばいいのに
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 06:16:20 CGtVrzGI0
質問があります。
「Jane Style v2.78」
自分はいつもフォントにアンチエイリアスをかけるために
FirefoxをGDI++.exeのショートカットから起動しているのですが、
Janeの右クリメニュー -> ググル(コマンド)を押すと
GDI++.exeのショートカットからではなく、Firefoxのショートカットから起動してしまいます。
またリンクを踏んでも同じようにFirefoxが直接起動してしまいます。
どうすればGDI++.exeのショートカットから起動できるようになりますか?
ググルのコマンドは「URLリンク(www.google.com)」です。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:50:00 dtCrHFvG0
>>241
ツール>設定>パス>ブラウザを指定するにチェック
「ブラウザのパス」にGDI++.exeのショートカットの場所を記入
ex.
C:\Documents and Settings\%user%\デスクトップ\gdi++.exe へのショートカット
ex.「gdi++.exe へのショートカット」の中身
"C:\Documents and Settings\%user%\デスクトップ\gdi++20060927\gdi++.exe" "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"
これでだめ?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:14:33 dtCrHFvG0
自分でやってみたらできたヽ(´ー`)ノ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:10:02 EXYG0owu0
>>242
gdi++とJaneの組み合わせでランチャーに登録できた!
横からだけど、ありがとう!!
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:14:56 CGtVrzGI0
>>242
ありがとうございます´-`
できました
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:44:48 PW+748Ql0
Jane Doe Syle 2.51を使っています。
レスにある外部へのリンク(241さんでいうところの
「ぐぐるのコマンドは」以降の、青い文字のとこね)が使えなくなりました。
普通にクリックすると、普段は新しくウィンドウが出たり、
すでに出ているウィンドウが切り替わったりしていたんですが
いくらクリックしてもウィンドウも出ないし、切り替わりもしません。
リンクされてるアドレスは、ふだんと同じように青⇒紫になるのですが。
どうしたら、リンクが見られるようになるでしょうか?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:19:59 5FWIXfi+0
番号・タイトル・レス・新着・増レス・勢い・・・とありますが
どういう順で並べると見やすいのでしょうか?
あと、IDがどの時点で変化するのか知りたいです?
よろしくお願いします。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:26:52 wxvA2hmg0
上:答えのないアンケやめれ。自己主張厨が沸く
下:基本的に日の変わり目
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:34:11 5FWIXfi+0
>>248
失礼しました
ただ、どれを重視したらいいのかと思いまして
日付ですか?
書き込んでから時間が経つと変わる時があります
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:30:20 0/Mp0BcA0
>>246
「ツール」>「設定」>「パス」の「ブラウザのパス」に何か設定していませんか?
試しに
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
を設定してみてはどうでしょう。
「ブラウザを指定する」のチェックを忘れずに。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:39:44 enrZfNsq0
Jane Doeを使ってますが、画像のアップロード?の仕方が分かりません。。
レスに画像を添付させる方法を教えて下さい。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:44:45 sgAYkuf60
>>251
アップロードはViewとNidaしか出来ません
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:58:30 OMsWnJ1j0
Jane Doe Syle使ってるんですが追加した板が消せません…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:50:30 enrZfNsq0
>>252
そうでしたか・・ありがとうございました。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:31:54 1WGvXjIt0
おはようございます。質問があります。
[Jnae Style v2.78]
スレッドのdatを「2ちゃんねるログコンバーター DAT2HTML」で
html保存しているのですが、このhtmlファイルをJaneで開くことはできますか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:33:14 2cmtLC4Q0
>>250
ありがとうございます。
やってみたら、ちゃんと飛べました。
ちなみに、何も設定されてませんでした。真っ白。
そこにコピペした250さんの文字列をいれたら出来ました。
ありがとうございました!
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:46:46 XFcLtBGe0
JaneDoeStyleの「ログから検索」について質問です
例えばあるゲームの攻略スレのログからゲーム内キャラクターで検索する、といったことは可能でしょうか?
対象を全取得ログに、検索をマツチワード検索(AND)にして検索しても、
レス内にはスレタイなど含まれないからヒットせず・・・
全取得ログからスレタイで絞りつつ、さらに書き込み内容から特定の文字で絞り込む、という感じです
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:56:11 sgAYkuf60
>>257
今の所スレタイを限定して検索出来るのはJaneNidaだけです。
Styleでやるなら攻略スレを開いて、検索対象の板を「Openthreads」でやるとか。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:07:07 EScSkA0D0
JaneDoeStyle 2.78を使っています
基本的にはsageに設定しているんですが、特定の板でだけageをデフォルトに変えるには
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 10:51:44 ezXHZ84u0
新しいPCにJaneの過去ログを移そうと思うのですが、新PCのログフォルダに旧PCのログフォルダの内容をコピーしても、過去ログ一覧に反映されません。
どのようにすればいいのでしょうか。
winxp、Jane Doe Style 2.78です。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:03:40 6kd6+Bik0
ログフォルダだけじゃなくて、Janeのフォルダから全部コピーした方が簡単じゃね?
262:260
08/05/25 12:37:49 ezXHZ84u0
>>261
そうみたいですね、でも、新しいPCでもJaneをインストールしてしばらくログ収集をしてしまったんですよね。
だからいまあるのに旧ログを付け加えられたらな、と思って
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:48:35 cVSlpj370
Style 2.78使っています
>>82のように火狐では見られる現在進行形のスレが、janeではスレ一覧にも表示されません。
janeでURLを直接入れたところ表示されるもののdat落ちになっています。しかし新しいレスの取得は何故かできます。
板一覧の更新と再インストールもしてみましたが結果は変わりませんでした。
何が原因か分かる方いますか?自分の設定が何かおかしいのでしょうか
スレはURLリンク(yutori.2ch.net)のスレリンク(news4vip板)l50です。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:54:31 SxpihBvA0
>>261
俺、最近OSのクリーンインストールして
Janeのバックアップからフォルダーを全部コピーしたけど反映されなかったぞ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 18:56:24 lPNXRHWf0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )
を使っています。
AAList.txtを呼び出すのはCtrl+Spaceというのは知っていますが
登録したAAをダイレクトに呼び出せるショートカットキーはないのでしょうか。
または後付けでも実装できるようなプラグインがありましたらお教え下さい。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:29:01 XTsbkIWa0
OpenJaneDoeのまちBBS1000レス対応版って出る見込みはありますか?
見られる時もあるんだけど、結構な確率で落ちるんですよね…。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:40:21 Z32oCzwa0
>>266
今の所、「出すかも」って位かな?
ちなみにJaneNidaの作者さんがまちBBSで異常終了しない改造版「OpenJane」を作ってます。
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
(´-`).。oO(まちBBSの対応が目的の改造版じゃないけど)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:15:18 XTsbkIWa0
>>267
ありがとうございます。
ひとまず教えて頂いたのを使うことにします。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:18:02 nh8Um02s0
レス1000まで行ったら自動的に次スレ候補に飛ぶJane派生ありませんか?
V2Cにその機能があるのですがV2C自体がどうも使いにくくて・・・
Jane Styleに「次スレ候補を開く」ってあるけどクリックではなくて自動的に開く機能を探しています
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:21:54 dbuKmo6g0
今の所、JaneNida,JaneView、JaneStyleにそれっぽい機能がありますが
自動ではないですね。 Nida,Styleだと次スレ候補を開くアイコンを右クリックすれば
直接開くようにはなりますがそれでも自動ではないです。
他の専ブラだとtwintailとか
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:11:09 nh8Um02s0
>>270
ありがとうございます
なるほど、やはり無いんですね・・・
使い心地はJane関連がダントツなんだけどなあ、残念
twintailも試してみます
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 03:44:02 vwfPKAjQ0
Jane Doe Style 2.78を使用しています。
板の並びを変更しようとboard.brd(bd?)を直接編集していたところ、手違いがあったらしく
自動的に板一覧を勝手に取得してしまい、独自に追加したしたらばの全ての板が消えてしまいました。
100近くあるので、再びひとつずつ登録するのは手間がかかりますし
何よりjaneでしか登録していなかったのでURLを紛失しており、大変困っています。
ログだけは残っているようなので、そこから板一覧に追加することはできないでしょうか。
板一覧>機能>ログ一覧と操作してみましたが無理なようです。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 03:56:31 vwfPKAjQ0
追記
初期化してしまったのはjane2ch.brdで、
各ログフォルダのboard.dbは残っています。
ここからなんとかできないでしょうか。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 05:59:34 bUi1uFVL0
Jane Doe Style Version 2.78を利用させてもらってます。
スレ単位でNGワードを指定する方法がありましたら教えて下さい。
275:274
08/05/28 06:05:14 bUi1uFVL0
すみません、普通にググったらNGExでできるようですね。
スレ汚しすみませんでした。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:06:52 9evD/h7w0
>>272
作業用フォルダを作り、したらばの板のフォルダを全部そこへコピー
GREPを使う
検索文字列「sitaraba」
検索フォルダは作業用フォルダを指定
ファイルの種類は「*.idx」
あとはエディタのマクロなり手動なりでなんとかする
百近くあるフォルダをちまちま覗くよりはマシだろ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:14:16 9evD/h7w0
>>276
ごめん
sitarabaじゃなくてlivedoorだったな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:27:04 oRtCrQEi0
使っているのはJane Doe Style バージョン2.78です
特定の板でだけageとかsageを変えるにはどこをどう設定すればいいのでしょうか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:15:11 vwfPKAjQ0
>>276
ありがとうございます!やはり地道にやるべき部分はやらねばならないのですね
頑張ります
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:33:55 lenC1Lt20
直接弄るときは普通バックアップとるだろ
何でとらないの?
バカなの?
何でしなないの?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:34:51 9evD/h7w0
>>279
キーボードマクロの使えるエディタなら途方もない手間にはならないと思う。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:51:09 vwfPKAjQ0
>>280
バカだからです……ミスってもたいしたことないと思ってました
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:53:19 lenC1Lt20
俺にレスすんな、このやろー
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:41:08 nh8Um02s0
>>283
うんち!
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:43:59 pT63FTgG0
win2k style2.78使用
スレ欄にマウスカーソル当てた状態(1クリックもしてない状態)のフォントの色って、
どうやって変えればいいのでしょうか?
URLリンク(www.imgup.org)
説明しずらいので、スクショ撮ってみました
「10 121 fenrir~」の部分です。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:48:07 Z88iZcDS0
jane doeでマウスオーバーすると画像が勝手に読み込まれるんだけど、これって画像にブラクラが仕込んであったら、やっぱりブラクラが発動するの?
設定で画像は読み込まないようにしたほうがいい?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:30:10 WDrLp8Iu0
janeのレスが勝手に折り返されないようにするにはどうしたらいいですか?
JaneDoe View α Build ID: 0805082356
↑使ってます
URLリンク(www.odnir.com)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:54:32 3s3kEvfV0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
↑も折り返されてるようなら
適用スキンのHeader.htmlを開いて
maxwidth か rightmargin があれば削除する
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:29:39 ge1PM/LO0
今現在
OpenJane Doe α 0.1.12.3
を使用しているのですが
Jane Doe Style Version 2.78
に乗り換えようかな~と思っています。
ただ、両方を比べると結構変わってるところが多いので
設定見た目や使い方をOpenJane Doe α 0.1.12.3のようにすることは可能なのでしょうか?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:34:52 vsVc+KA60
見た目そんなに違うか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:04:21 WDrLp8Iu0
>>288
ありがとう御座いました
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:15:58 nnvUIuEI0
>>287
それにしてもなんというレスだw
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:56:50 n7q4ormD0
>>292
言われて画像見て>>288の例の意味が分かったw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:00:56 jkHwsuzJ0
Jane Doe Style 2.73.1を使っています。
ここ2日間ぐらい、画像がビューアーでみれなくなりました
右下に、too large imageとかいてあります
どうしたら、いいのでしょうか?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:49:40 6fIJyhhb0
janeでスレッドをお気に入り登録すると登録したスレ全部を
新着レス確認ができます
このレス確認をする時は、板にアクセスしているのか
1つづつのスレにアクセスしているのかどちらですか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:52:38 WqBW+oaw0
更新チェック(P)
お気に入りに入っているスレッドの更新チェックを行います。
お気に入りに入っているスレッドが所属する板のスレ一覧を自動取得
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 09:45:05 dTnYdSdd0
>>296
下の行が答えですよね
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:27:43 SCMwtuPi0
検索のことなのですが、本文のみを検索することはできますか?
このスレだと、無しを検索すると全部ひっかかってしまいます。
そういうことを避けたいのですが、できますか?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:25:00 x5g5nrKr0
>>298
どうして使ってるソフトの名前書かないんだろう。
正直余り詳しくないので自分の使ってるソフトしか分からないから
書いてないとレス付けにくい。俺の使ってるViewは出来る。
って、書くと○○でした。なんて言われてこの書き込みなんて無意味になるんだよな。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:08:48 qvPdrztb0
>>298
Nida、名無し、Viewのみ可能
IE版なら頑張り次第でそういうスキンも作れるかもしれない
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:58:16 5y1spzPU0
>>294
ツール -> ビューア設定 -> その他
ピクセル以上の画像を展開しないを弄ると開けるとおも
あ、あと質問があります
Jane style 2.78を使用しています
文字を反転してyahoo!検索をしたいのですが
コマンドを教えてもらえませんか
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:59:45 pce7gRok0
Jane Doe Style 2.75を使っています
NG処理したIDを削除しても閉じて開くとまたNG処理の欄に入っていて、消えません
どうすればNG処理を解除出来るのでしょうか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:17:14 D8/YQspb0
>>301
Yahoo!検索=URLリンク(search.yahoo.co.jp)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:18:09 UCZmHjM10
>>262
亀だが、ボードデータの再構築してみたらできた
全ての板で行わないと全部追加されないが・・・
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:27:45 gKhhqcv+0
「ここまで読んだ」のバナーというか画像を変えるにはどうすればいいでしょうか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:30:58 L4XTubIv0
>>305
BookMark.htmlを編集
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:22:45 ojO94srq0
>>304
全板いっぺんに追加するなら、設定-機能-その他2で高速Mergeをオフ
→Styleを再起動→再度高速Mergeをオン→Styleを再起動でおk
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:43:57 c9dCqAVl0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows98 Second Edition [A]
【 IEのバージョン 】 6.0.2800.1106
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.7426
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:501MHz メモリ:253MB (1MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/5/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 バグの概要 】
ほぼ初心者の●餅です。JANEに書き込みできないのでIEからきました。
余りにも「リソースが足りません」が出まくりフリズって強制終了もできなくなるので
バックアップしないままCディスクのJane関連フォルダをDディスクにコピーしてから不具合が起きました。
過去に間違って削除したと思いこんでたお気に入りやスレ一覧が出てきて、
表示>更新、スレ取得、スレ一覧更新、すべての新着チェックと更新チェックが
できなくなり、書き込みもできなくなりました。
また設定で
外観>タブ、スレのタブ幅12、高さ8、スレタブの最大文字数7、
ツリー、スレ欄タブ、スレタブ、メモ欄タブ>allフラット、に設定してますが
タブの文字は1文字しか出ず、ν速+などのスレタイタブが
すべて見知らぬアイコンだけになってしまいました。
こんな症状は初めてで、解消あるいは復帰させるにはどうしたらよいですか?
アンインスール、再インストールしかないですか?
また今の状態のバックアップは取っておきたいものなので、バックアップ方法を教えてください。
『XPにとっとと替えろ!』のレスはなにとぞかんべんしてください。宜しくお願いします。
309:308
08/05/31 22:53:14 c9dCqAVl0
今まで外観設定は問題無くできてました。
スレ確認したら間違って削除したと思われる
2月の半ばの日付け前後で止まっており、そこからの再読込もできません。
310:260
08/06/01 00:18:42 5Px/tbWv0
>>304,307
できました。 サンキュー
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 01:17:23 BzZqeWIs0
Jane Doe Style Version 2.78です
スレを更新したときに、新着レスが分かる様にしたいと思い、
**NEW**と表示させることはできたのですが、
色の変更が分かりません。
どこをどうすれば良いのでしょうか?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:07:09 JHxgoY1Y0
newres.html
<SA i="3">**NEW** 3はほかで使っていたら別の数字に
attrib.ini
TextAttrib3=004AAAF0,0 4AAAF0は好きな色に
AttrEdit.exeを使うと楽チンです
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:47:17 DJEGjf4P0
>>303
どうもありがとうございます。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:27:11 caDzVSFO0
JaneDoe View α ( build date: 080513 )使っています
PC買い換えてJaneDoe View環境を新しく構築し直しました。
設定ファイルのみ前のPCからコピーして使ってるのですが、
前のPCで出来たホイールクリックでタブを閉じるが出来なくなりました。
設定の中の操作、タブ操作をみてもタブを閉じるに操作を割り当てる項目がありません、、
どこを設定すればホイールクリックでタブ閉じるに出来るのでしょうか?
マウスはインテリマウスでIntelipoint5.5使っています。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:30:17 PasH1A+P0
Jane Doe Style 2.78を使っています。
マウスジェスチャの設定はどこに保存されていますか?設定をまるごと移したいわけでは
ないので、マウスジェスチャの設定だけどこか知りたいのですが・・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:47:22 +hwtyM3P0
新着レスを太字にする機能ありますよね
それで数時間前に読んだレスでもまだ太字になってリロードされてしまうのですが何か設定する方法はありますでしょうか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:00:23 CYWg5yn/0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )を使ってます
画像がキャッシュから1ヶ月ぐらいで消えてしまうのですが、これを消さないようにするにはどう設定すればいいでしょうか?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:02:03 vdRAX09I0
>>314
「ホイールクリックでタブ閉じる」は設定しなくても標準の動作みたいよ。
インテリマウス側で機能を割り当ててるとか?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:02:48 /5jkmyUg0
ビューア設定>キャッシュ>有効期限
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:11:00 CYWg5yn/0
>>319
とんくす
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:13:04 8MiCO5r70
>>316
新着チェック時に既得レスを描き直す
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:31:44 JHxgoY1Y0
>>314
コントロールパネル>マウス>ボタン>ホイールボタンが「中クリック」になってる?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:41:58 +hwtyM3P0
>>321
もうちょっと詳しくお願いします
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:42:42 y3x4XpNX0
Jane Doe Style使用しています
以前はURLをクリックすると自動的にoperaでそのページが開かれていたのですが
昨日からURLクリックしても無反応になるようになってしまいました
解決法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしければご教示ください
325:314
08/06/01 17:48:07 caDzVSFO0
>>318
デフォルトだったのですね
>>322
見てみたら「閉じる」になってました。
中クリックにしたら無事閉じるようになりました!
ありがと~!!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:46:38 8EZVlS230
マウスでレス中のURLをクリックでなくポイントを合わせたしただけで、
マウスの動きがすごく遅くなります。
軽くなるようにできませんか?
Jane Doe Style 2.78
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:48:26 a7psV7Wi0
URL着色系をオフに
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:29:21 8EZVlS230
>>327 やろうとしたけど、わかりません。
ツール→設定のところですか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:33:00 a7psV7Wi0
ヘルプを着色で検索すべし
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:20:50 2rrDmDNz0
板一覧のところに(ツリーの中に?)
間違っていらないもののっけちゃったんだけど
どうやったら削除できますか?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:28:55 s/svGzMH0
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
332:326
08/06/01 23:59:49 qWXF4uF40
URLをマウスオーバーすると、重くなってしまうので、
なにも処理しないようにしたいです。
Shiftを押しっぱなしにすると軽く、押さずとも
この状態になるようにしたいです。
>>329 着色やってみたけど、ダメでした。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:07:46 qFvc4ArK0
ツール>設定>機能>ひんと HTMLポップアップを使用する を外す
ツール>画像>マウスオーバーで~ のチェックを外す
334:326
08/06/02 00:39:46 Xabtefy60
できました。
みなさん、つきあってくれて、本当にありがとうございます。
>>327, >>329, >>333を手がかりにして、下記でできました。
「ツール>設定>機能>ひんと HTMLポップアップを使用する」 を外す
「ツール>画像>ヒントに画像情報を表示する」 を外す
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:11:36 rvQBOR2T0
>>316をよろしくお願いします
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:15:57 jKZJOrdt0
>>335 なんて機能? どこ触ったの?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:17:33 qAQ7mXpw0
>>335
>>1
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:42:02 2Af9/BGI0
>>335
>>321
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 05:09:27 nhNpzv340
Jane Doe Style V2.78を使ってます
外部板であるしたらば系の板の過去ログ倉庫をjaneを通して見ることは不可能でしょうか?
過去ログ倉庫のURLを登録してもスレ一覧は表示されるのですが、スレを開こうとすると0KBとなって表示されません
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 07:22:07 4i2OB4CD0
【種類】JaneDoe Viewα
【バージョン】0.1.12.2
【質問】
名前欄(名無しさん~/弄らない状態では緑色で表示)の色変更は出来るのでしょうか。
方法があるのでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 08:31:18 HO/sBejo0
過去ログの削除ってできますか?
なんかPC重くなってきたような気がして。。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 08:47:16 uzkPfH4o0
>>340
自分はJane Doe Styleなんで同じかどうかよくわからないけど、スキンを修正すればいいんじゃないかな。
うちは青くなってます。(ほかも変わってるけどw)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 09:05:20 uzkPfH4o0
きれちゃった;;
具体的にはattrib.iniの設定を変える
TextAttrib2=00FF0000,0
2は初期値の名前欄の色、スタイル
344:340
08/06/02 09:55:54 4i2OB4CD0
>>342
試行錯誤の上、色変更できました。
助かりました、有難うございます。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:11:24 S7DJr0Hs0
どなたか>>302お願いします
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:06:24 4HZvAxtx0
今のVIP 板追加しても見れないんだけどどうしたらよいでそか
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:01:22 EDI5HTK80
Jane Doe Style Version 2.78 を職場のPCにインスコしてみました。
OSはウインドウズXPです。
板一覧の更新をすると
ココハトレーアウガメーン
<デバック用
期限切れキャッシュはありません
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・
ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・
ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
と表示されて見れないのですが職場からは繋がらない設定にされているのでしょうか?
宜しくお願いします。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:17:24 i98vc4zJ0
なぜ職場の環境の面倒まで診なきゃならんのだ…。
ネットワーク管理者に聞け、ネットワーク管理者に
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:32:39 hoOU8D/e0
そろそろ肩をトントンされている頃か?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:24:07 EDI5HTK80
いや、自分じゃないんですよ。
知り合いに聞かれて自分も分からないもんだから。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:28:28 tx5nviJh0
会社のプロキシ設定してないとかじゃないの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:33:58 i98vc4zJ0
>>350
だからネットワーク管理者に聞け
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:40:39 ufUIkPuP0
ちょっと質問させて頂きます。
XPPROの32bitなんですけど、
janeはメモリーを何ギガバイトまで使用可能なんでしょうか?
4GB積んでbootオプションに3GBスイッチを入れれば、3GBまで使ってくれますか?
メモリ満載の方お願いします。
今現在は2GBしか積んで無い状態です
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:12:02 RtmcmoM80
JaneDoe Viewα0.1.12.2を使っています。
パソを変えることになったのですが、Janeのお引っ越しは
Janeのフォルダごと移し替えるので大丈夫ですか?
ログフォルダだけ移動して、Janeはインストールし直すのがいいのでしょうか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:42:33 YRXeodyA0
Jane doe style2.78
Windows XP SP3
を使用しています。
NGwords.txt、NGwords2.txtからNGwordを削除したいときどうしたらよいでしょうか。
Jane再起動後、削除したはずの文字がNGwords.txt、NGwords2.txtに戻ってしまいます。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:14:49 ZGDzL8jF0
>>354
Janeのフォルダごとでおk
>>355
Janeを終了させてから弄れ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:22:40 t+7GPvPG0
>>356
Janeを終了させてからでもだめなんです;;
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:25:53 t+7GPvPG0
>>356
なんかいつの間にか削除されていました^^;
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 11:31:43 ZLlOsRN/0
jane style 2.78使ってます。
昨日から、URLクリックしても、何故かリンク先に
飛ばなくなりました。
URL表示の色は変わるので、間違いなく押しているのですが
二回クリックしても三回クリックしても、優しく押しても荒々しく押しても
飛んでくれません。
どなたか解決方法をご教授下さい。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:18:33 E7dAT38N0
てst
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:19:06 E7dAT38N0
てst
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:33:33 t+7GPvPG0
>>359
OSとブラウザは何?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:09:29 CqAp8pgt0
Jane Doe Style 2.78 使ってるんだけど、live2chで新着スレを赤字で表示させるように、スレの文字色を変えることってできますか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:29:52 t+7GPvPG0
マルチぎみですみません
Jane doe style2.78
Windows XP SP3
を使用しています。
NGwords.txtに登録した語句がIDのPOPUPで表示されてしまうのですが
コレを避けることはできないでしょうか?
よろしくお願いします
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:36:35 MxW5TUEg0
マルチぎみじゃないだろ
> 883 名前:Jane使いの名無しさん:2008/06/04(水) 00:54:59 ID:RBJFPOwN0
> Jane doe style2.78
> Windows XP SP3
> を使用しています。
> NGwords.txtに登録した語句がIDのPOPUPで表示されてしまうのですが
> コレを避けることはできないでしょうか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:38:21 t+7GPvPG0
わざわざ親切にありがとう
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:03:53 kmh5zHTu0
>356
354です。ありがとうございました。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:50:48 6RJP0kg90
たまにJaneが強制終了になって開いてたスレが全部消えるんですが何か解決する方法はないですかね?
火狐みたいに前に開いてたタブを復元させるみたいな機能ってないんでしょうか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:53:06 6GJIxeNU0
>>368
Nidaなら即時保存の設定がある
StyleならN秒毎に保存できる
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:54:39 6RJP0kg90
>>369
Jane Doe StyleなんですけどN秒毎の保存ってどうやるんですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:55:39 6GJIxeNU0
>>370
設定>その他
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:56:34 6RJP0kg90
>>371
ちゃんと設定されてました。それでも消えるんですが。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:59:05 6GJIxeNU0
>>372
経験上、Styleの方はあまりあてにならない。
Nidaだとちゃんと残るんだけど。
保存する間隔を短くするとか。それでも動作しないようだったら
バグっぽいので作者に報告するヨロシ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:05:30 XPdGBKqy0
Jane Doe Styleの最新版を使ってます
ReplaceStr.txtに
//▽ふたば
<ex2>URLリンク(may.2chan.net) URLリンク(logch.info) msg
↑を加えたいんですが、[Enter]と[TAB]の挿入箇所を教えてください
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:11:49 YqC9EOKu0
JaneNida最新版です。
PC2台を共有してます
1台目のPCに入ってるJaneを2台目が使ってるんですが、
イメージビューアーのキャッシュが作れないと出て、画像が見れません
どうすれば2台目もキャッシュで画像が見られるようになりますか?
キャッシュホルダーを共有に入れても見れません・・・お願いします
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:19:29 T3nWV8uY0
nidaはこっちで↓
JaneNida Part16
スレリンク(software板)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:50:11 rJ9MMG0h0
>>374
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part3
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:08:06 XPdGBKqy0
>>377
そんなスレあったんですね
スレ汚しすみませんでした
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:22:13 VH01RrCk0
jane style 2.78です
特定の板だけageて書き込みたいのですが
どこを弄ればよいのでしょうか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:24:25 Db5iqIJ/0
mail.dat
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:25:13 tpl8yWOz0
>>379
スレリンク(software板:476番)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:00:48 q/3UfES40
>>381
ありがとうございます
1つだけ登録する場合はできたのですが、
2つ以上の板を登録したいときは
どのようにすればいいのでしょうか?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:03:53 4o+mh6nF0
同じ事繰り返せばおk
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:14:51 q/3UfES40
「デフォルトでsageチェック」のチェックを外して
↓のようにしたら出来ました
<板名>
<板名>
sage
sage
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:53:37 SrY0QzqN0
URLリンク(www.dojuku.com)
ここをJaneで見るようには出来ないのでしょうか?
過去ログでも何でもないので、不可能かもしれませんが・・・
もしやり方がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 08:15:03 RLBo3ahv0
スキンについての質問です。
JaneDoeStyle2.78です。
スキンを設定しない状態ではアンカーがついてるレス番号は紫または赤になりますよね
スキンを作る際<DATE/>を記述しないとしないとこの色強調は利用できないのでしょうか?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:11:57 w+oxh9e80
>>386
<DATE/>なくても色は変わるが、なぜ<DATE/>?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:56:36 Bty1KG3F0
アボーンしてもレス付いたアンカーで見えてしまうの何とかならない?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:04:18 RLBo3ahv0
>>387
サンプルのタグを入れたり抜いたりして動作を見ているときに
投稿日:<DATE/>を抜いたら色が変わらなくなったからです
てか日付とIDを別々に扱いたい
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:22:03 /bGqgWNh0
JaneDoeStyle 2.78使ってます。
ポップアップのウィンドウを、マウスカーソルの右下に出したいんですが、
そういう設定はできますか?
391:Trader@Live!!!
08/06/07 12:35:18 gDGBZQJ60
しかし、ログ検索 もう少しどうにかならないものかね?
あまりにも遅すぎる。データベース(例:SQLite)を使用したらどうかね?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:09:24 w+oxh9e80
>>389
スレ移動したほうがいいかも
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:59:01 RLBo3ahv0
誘導ありがとうございます
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 19:12:37 V4J7IE8r0
janeの板一覧が勝手に閉じてしまいます。
カーソルを左端に動かすと開くのですが
板一覧の場所以外から動かすと何故か閉じてしまいます。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 19:35:18 XQo+A6u10
そうですか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:06:30 K5t/kHD70
かちゅ~しゃのお気に入りを OpenJaneのお気に入りに変換するはずのソフト(K2JFCNV)
URLリンク(www.newsplus.jp)
が↑のサイトにもう無い様なのですが、ほかに落とせる場所はないのでしょうか?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:15:57 L53MVJrO0
バージョン2.78を使っています
気になるレスをメニューバー→スレッド→レスチェックをつけていますが
レスチェックを見るにはスレッドタイトルのタブを開いてからじゃないと
表示されないのでしょか?一覧で表示する方法はあるのでしょうか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 02:05:59 XiajAoTH0
t
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 09:14:17 G5jfamlA0
ヘルプがアドレスが有効ではありませんとか言いよってみれません。
2.78導入してみたけど一緒でした。
なずぇ?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:37:53 HBhY6JW80
JaneDoe View αを使ってます。
janeで過去ログを見たいのですが、見方が分かりません。
ブラウザでは
2chdat落ちスレミラー変換機 URLリンク(www.geocities.jp) や、
URLリンク(makimo.to:8000)
で見ることが出来たのですが、janeではどうやってみるのでしょうか?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:30:38 SWmJTd+/0
>>400
p2todatでググると幸せになれます。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 15:08:37 HBhY6JW80
上の400ですが、p2todatを入れてみたんですけど、うまくいきません。
DoeView061208とDoeView080513の2つで試しました。
一応インストールについては問題はないと思うんですけど、dat落ちスレッドの取得の際、コマンドプロトコルが開くのですが、最後にのほうで「サーバーへの接続失敗」と出ます。どうしたらよいのでしょうか?
vcredist_x86.exeなるものも入れてみたのですがダメでした。
参考にしたサイト URLリンク(ayase.srv7.biz)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 15:49:37 HBhY6JW80
上の402です。
自力で出来ました。
p2todat.iniの
hostname2=x088230.ppp.asahi-net.or.jp を
hostname2=mimizun.com に変えたらうまくいきました。
>>401
やっと幸せになれました。
有難うございます!
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:02:34 19UQiCzO0
Jane Doe 0.1.12.13 vistaです
板内スレの新着を一発で取得とかできますか?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:25:43 chxf2ZkL0
あ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:36:40 o6UYkJNT0
二つの言葉を含む行をNGEXであぽーんしたいのですが、失敗します。
「お前ら」・・・「頭悪い」みたいな文章で
『お前ら.*頭悪い』(正規含む)とかいくつか試したんですが出来ません
どこが間違ってるんでしょうか?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 22:39:19 Bfo3V3mo0
>>406
(?=.*お前ら)(?=.*頭悪い).*
かなあ
NGEx.txtを晒すスレ2
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 18:25:13 +JBpPv230
JaneDoeStyleを使ってて、リンクをクリックして開く際のブラウザをSafariにしていたのですが、
Safariを削除して以来リンクをクリックしてもリンク先が表示されません。
IEで開くように設定したいのですが、どこで設定すれば良いのでしょうか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 18:33:59 lUmcDw/k0
>>408
>>250
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 18:36:19 +JBpPv230
>>409
解決しました
ありがとうございます!!!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 11:24:19 TFc3QufL0
今までjaneで開いてきた画像を全部一覧で表示する事はできますか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 21:31:08 tDkdmYzd0
Jane Doe Style Version 2.78 (2.7.8.0)
で基本的にマウスジェスチャは機能するんですが、スレ一覧を開いたり閉じたりすることができません。
たとえば実行するメニューでスレ覧、閉じるで設定しても左下のステータスバーに矢印だけ出て命令名が出てきません。
他のコマンドは出てくるんですが
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:38:43 41CAa3uh0
JaneDoeStyleを使用しているのですがStreamingPlayerでyourfilehostの動画などを開くと
ウィンドウは開くのですが左上に■●▲がついてるアイコンが表示されるだけで再生されないのですが
何がいけないのでしょうか?
環境はWinXP、JaneDoeStyle2.78、IE7です。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:39:20 SJEqlPIA0
画像のURL近辺のスクロールがとても重いです
軽くする設定があると聞いたのですが、どうするのですか?
415:414
08/06/11 00:40:02 SJEqlPIA0
Jane Doe Style最新版です
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:49:46 VUyessg00
>>412
位置感知ジェスチャーが効いてるのでは?
>>413
外部ツールはスレ違いです
>>414
段階的に、 キャシュのあるURLリンクの着色を切る→サムネイル表示を切る
こんなとこかなあ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:02:18 SJEqlPIA0
いえ、リンク踏んでなくて青い状態でなるんです・・・
単にPCの処理速度が遅いだけなんでしょうか・・・
VistaでCPUはCeleronM(1.73Ghz)、メモリーは512MBです
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:07:04 VUyessg00
>>417
踏んでなくても画像URLにはサムネイル表示用の領域が出来てるでしょ?
ちなみにStyle以外のJaneでも重い?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:12:43 SJEqlPIA0
Styleしか使ったことがないので・・・
精神的ブラクラが貼られてたりするスレを結構覗くので、サムネ表示は切りたくないですし・・・
他のに乗り換えるのも面倒なんであきらめます、ありがとうございました
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:17:16 VUyessg00
View、Nidaと違ってあらかじめ画像表示用のスペースを
確保してないからどうしても多少は重くなる
ただ、キャッシュ取得前画像の為のスペースが確保されるから
一長一短
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:09:56 bjV/F4c+0
NGワードを板ごとに設定することってできないですか?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:13:57 VUyessg00
View系についてるNGEx
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:18:38 jA85w8PI0
スレをたくさん開いているとスレのタブが増えていき
本文の欄が狭くなってきて、使いづらいです。
しかしすべての開いてるスレのタブを閉じることなく、使い続けたいです。
なんとかうまい方法がないでしょうか?
スレをお気に入りのフォルダに入れてジャンル分けする事で
スレのタブ群を切り返れますが、お気に入り機能は出来るだけ使いたくないのです。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:23:23 VUyessg00
>>423
タブの複数段表示を止める、タブあたりの文字数を減らす
それはそれで使いにくいと思うがね
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:42:29 bjV/F4c+0
>>422
thx
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 21:05:36 1PjINSTh0
>>424
どうも
参考にさせてもらいます
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 15:20:38 zBNw85tu0
何か最近開いてるスレを一括更新(マウスで右クリ)するとかなり重くなる
これって純粋にPCスペックの問題なのかね?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:00:10 vBAYaaey0
>>427
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:32:40 jpX5bGYU0
JaneStyle使ってます。
ブラウザのパスをfirefox.exeに指定してるのに、リンク踏む度にfirefoxが起ち上がっちゃいます。
なぜですか???
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:33:51 jpX5bGYU0
いくつも起ちあがるという意味です
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:40:14 tAm26qbk0
Fxのツール>オプション>タブ
「新しいページは次の場所に開く」を、「新しいタブ」にすれば別タブで開く それじゃ駄目なのか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:50:55 jpX5bGYU0
>>431
ありがとうです
直りました!最近Fx使い始めたもので・・
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:56:44 hr7zYp1V0
検索エンジンの並び順を入れ替えるのってserch.iniを編集する以外に方法は無いでしょうか?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:57:36 WEetAPqQ0
ない
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:58:47 /ujfHh3t0
癌が治りました
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:04:24 hr7zYp1V0
そうですか・・・
これだけは毎回めんどうなんだよなあ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:27:07 gWBzXWTW0
Jane Doe Style Version 2.78を使っています。
ログを取得している状態でスレ一覧を更新すると、増レスがあるのに新着レスがなく
スレを開いただけではレスが取得出来ません。新着チェックをすると増レス分は見られるのですが。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:27:32 /PnFZ/cL0
Jane Doe Style 2.75を使っています
タブ一覧を更新したら殆どが(・∀・)ナンカエラーダッテになってしまいました
原因は何でしょうか?よろしくお願いします
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:36:03 8BT1N+HV0
>>438
サーバーのエラーかもね
URLリンク(ch2.ath.cx)
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:45:21 B7Mer3AK0
JaneStyle 2.78を使用しています。
●を買ったので書き込み時間を制限するような動作を取りやめたいのですが、
書き込み後に書き込みウインドウを閉じないようにしていると、制限時間を過ぎなければ書き込みできません。
何か制限動作をオフにする手段はないでしょうか。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:47:12 /PnFZ/cL0
>>439
どうもそうっぽいですね
ありがとうございました
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 00:40:42 JZSi/JEC0
>>428
あぁこりゃ申し訳ない
種類はJane Doe Styleでバージョンは2.78ですね
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:30:33 IsKN5occ0
バージョン 2.78 を使ってます。
URLを踏むときにsiftキーを押さなくても
新しいウィンドウで開くようにする事は可能なのでしょうか?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:20:34 d18Hc4w80
A Bone2から乗り換えようかなと思ってるのですが
お気に入りのインポートってできますか?
ちなみにA Bone2のお気に入りは.txt形式みたいです。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:46:10 7RKyB6d00
DoeView080513を使っています。
ソフトウェア板の現行スレ全てのログを一気に取得する方法ってありますか?
446:442
08/06/13 16:05:56 JZSi/JEC0
原因分かる人いませんか?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:10:03 +meISpYK0
>>446
あなたのPCスペックがわからないし
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 20:06:16 5aq7MctB0
>>446
> 最近開いてるスレを一括更新(マウスで右クリ)するとかなり重くなる
質問スレやstyle本スレでそのような話を聞いたことが無いので
あなたのPC環境の問題では
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 20:16:33 iqixELGQ0
マウスジェスチャが吹っ飛んでしまったので再設定したいのですが
今まで使ってたスレッドの一番下の番号まで飛ぶというのがどこなのか見つかりません・・・
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:01:24 7RKyB6d00
p2todatの他に便利なツールってあります?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:17:49 +meISpYK0
>>449
「最後まで読んだ(&L)」ではなくて?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:51:49 eBYLea6U0
IDの後に(PC)などを表示させるには
どこを変更すればいいのですか?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:02:33 Q+0MsKoQ0
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
> 但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
454:442
08/06/13 23:20:12 JZSi/JEC0
PC再起動したら直ったのでやっぱり自分の環境だったみたいですね
返答してくれた方どうもです
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:31:59 iqixELGQ0
>>451
↑↓でスレの最後、↓↑でスレの先頭に行けるようにしてたんで、それとは違うみたいです
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:30:54 l9awwa360
スレッドの一番下の番号というか、Ctrl+Endじゃないの?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:42:21 iKrrqXTv0
自己解決しました
keyのhomeとendでしたね
ずっとスレッドとかウインドウの項目ばかりにらめっこしてました・・・
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:46:59 l9awwa360
助けになればと思って書き込んだけど不愉快にさせる人やね。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 03:52:20 vW/GGjBD0
Jane Doe Style Version 2.78を使っているんですが
ポップアップの中のリンクやレス番の下線ってどうやったら消せるんですか?
スレビューのリンクの下線はなんとか消せたんですが、ポップアップ内のが消せないです><
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 16:55:41 xPrxQj7U0
OpenJane Doe α 0.1.12.3 使用
OSは98SEです
ボード一覧取得URLをURLリンク(menu.2ch.net)から
URLリンク(menu.vip2ch.com)に書き換えると
保管datログの内、BBSPINKの分が読めなくなりました
(現行スレは読めます。今はURLリンク(menu.2ch.net)に戻しています)
Logsフォルダの中にはちゃんとログが残っています
これをJaneで読めるようにするにはどうすればいいですか?
よろしくお願いします
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:24:41 9MUP0gEe0
DoeView080513を使っています。
指定した板のログを一気に取得する方法ってないですか?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:44:28 CYb5+ahJ0
Viewはりロード制限もあるくらいだし、爆撃オプションとか無いと思う。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:59:01 ZBKJqDKn0
できるよ。複数選択して新しいタブで開くだけ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:00:14 fKsegH950
最近やたらと重いんですが、設定やソフト等で軽くすることってできないんでしょうか?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:55:46 CWeK/pgVO
取得したログの管理ってどこで行うんでしょうか?削除とかしたいんですが。
あと板一覧にお気に入りタブを表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:16:35 DoKnNLrN0
>>464
環境も書かずに、ただ重いと言われて
適切なアドバイスなど出せないだろ
>>465
環境も書かずに以下略
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 22:43:16 MHGVQ8V40
質問があります。janestyle2.78です。
RAMディスクをつくって,その中にtemp,tmp,IEの
キャッシュを入れるように設定すると
janestyleが使えなくなりました。
起動はするのですが,板やスレをクリックすると
強制終了する状態です。
現在はシステムの復元をかけて一時的に戻してあります。
原因はなんなのでしょうか?
調べてtempがあやしそうだとは思いましたが
確証がもてません。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 08:10:10 Vptf2N7E0
DoeView080513を使っています
datファイル収集スクリプト for Jane
URLリンク(www.geocities.jp)
datファイルタイトル抽出収集スクリプト
URLリンク(www.geocities.jp)
をダウンロードして使ってみたんだけどどっちもうまく動かない。
上のはスクリプトが一応起動するんだけどフォルダの中にdatファイルを作ってくれない。
下の奴はエラーを吐いて動かない。
これって俺だけでしょうか?スクリプトが古過ぎて今のjaneでは動かないのだろうか?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:40:33 57M+lqQ00
>>468
Jane用ツール総合スレ4
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:43:51 57M+lqQ00
マルチか
レスしなきゃよかった
Jane初心者の質問専用スレ その30
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:56:07 Vptf2N7E0
>>469
ん?Jane用ツール総合スレ4の何を見ろと?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:45:37 JDMLSMcp0
すいませんJaneDoeStyleの板情報ってどこに保管されてるんでしょうか?
RAMDISK環境でネットキャッシュ回りをRAMにおいてるとJaneもそっちで運用されるようで
RamDiskを入れなおしたりするたびに板情報消えてしまうので・・・
インポートとかないしよくわからんとです
おねがいorz
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:19:29 SEeA4gcP0
書き込みウインドウの左下にproxyとかいう項目ってはじめからありましたっけ?
邪魔だから消したいんですが・・・
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:26:42 GgJ8RSVe0
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:30:49 CLvV+AR70
>>472
jane2ch.exeのあるホルダのjane2ch.brdじゃないかな
476:473
08/06/16 14:50:13 SEeA4gcP0
>>474
Jane style ver2.77です
よろしくおねがいします
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:56:51 L3MHOWxd0
>>475
ありがとう
たしかにここにログは保持されてたみたいだけど
どうも開いてたログだけじゃなくていらんのも開いたりしちゃうみたい・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:01:09 0raJLKJN0
>>476
以前は削除されてたけど、
串が使えないと自演が出来ないって批判が大量にきて復活
作者が削除しない限り消えない
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:15:41 Zff53uni0
英語の大文字と小文字
カタカナの全角半角
ひらがなカタカナ
を区別せずに検索したいのですが設定方法をお教えください
バージョンは>>476さんと同じです
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:37:55 8lS13yQr0
さきほど急に全板アクセス出来なくなったと思ったらproxyを使うにチェックが入ってました
アクセス出来なくなる直前も普通に2chやってましたし設定なんて開いてもないんですが
shift+何かとかで勝手にチェックが入っちゃうキーでもあるんでしょうか?
何で急に串が刺さったのか不思議でなりません
関係ないとおもいますがproxyのアドレスはn3.hu、ポートは6588になっています
Jane Doe StyleのVer2.760です
アクセス出来なくなった原因か最初はわからなくてその後2.78にバージョンアップしました
バージョンアップしたことによって別に改善されたとかはありませでした
その後設定を開いて串に☑が入ってることに気づきます
詳しい方いたら助言お願いします
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 06:46:58 Tbs0mNK50
>>480
PCがハッカーに乗っ取られてるんじゃね?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 11:17:40 n5EYCW+70
画像を保存後、また画像を保存するとき、普通は最初に保存したフォルダが保存先として出ますよね?
最近、ブラウザを立ち上げてすぐの場合はなぜかSystemフォルダが表示されるのですが、元に戻せますか?
Jane Doe Style 2.78です
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 14:39:19 S8dX9N9Q0
リンク先に飛べなくなった
httpもttpもダメ
OprnJaneDoeα01122
WxpHome sp2
IE6の調子がここんとこ悪いのでそのせいかも?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 16:37:47 SKbGtOfF0
DoeView ってボードデータの再構築ってないの?見当たらないんだけど・・・。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 16:56:48 gJpKe2km0
>>481
レスありがとうございます
さすがにないとは思うんですがこれ以外有りえないんですかね
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 17:15:36 rBE3Vkm80
>>483
外部ブラウザの指定はどうなってる?
>>484
板インデックスの初期化
487:483
08/06/17 19:16:48 NT6C4bVi0
>>486
指定してません ><
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 19:46:17 yoAn/aJ/0
>>487
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
を設定してみたら?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:29:17 yVpF5vA90
スレを大量に開いたらスレビューが圧迫されて見づらいんですけどスレ一覧を一時的に非表示にして
スレビューだけを表示させる方法はありますか?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:59:48 OQ3smG0e0
JaneDoeView を使っていますが「ログ検索の絞り込み」の使い方がわかりません
検索結果タブからリンクされたスレ内容を検索するのかと思ってましたが違うようで
ヘルプファイルにも説明がなく Google でも1件とかそういう状況でサッパリです
正しい使い方が説明されているサイト等はありますでしょうか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:13:55 cB1rNZQz0
▼050317
▽ログから検索βで検索対象の選択方法を拡張
・ログから検索βダイアログの右上のドロップダウンで検索の対象を選択する
・過去ログ検索 :通常のログから検索β
・開いているスレから検索:スレビューのタブで開かれたスレッドから検索
・開いている板から検索 :スレ一覧のタブで開かれた板から検索
・ログ検索の絞り込み :現在のスレビューで開いている検索結果をさらに絞り込む
・その他の操作は通常のログから検索βと同じ
※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行うので、
「適当にポップアップ」や「レス表示」の内容に前回の検索結果は反映されません
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:15:11 Yv63a2IG0
ヘルプに載ってるよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ログ検索の絞り込み
現在のスレビューで開いている検索結果をさらに絞り込み検索します
※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行うので、
「適当にポップアップ」や「レス表示」の内容に前回の検索結果は反映されません
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:15:43 Yv63a2IG0
あらら被っちゃった。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 03:57:59 OQ3smG0e0
>※「ログ検索の絞り込み」は、前回の検索結果のスレッドを対象に新規の検索を行う
これが書いてあるとおりの挙動が得られないためどうしたものか悩んでいます
例えばこのソフトウェア板で Jane を スレタイトルのみ で過去ログ検索し*1
検索結果ページで同様に Jane を スレタイトルのみ でログ検索の絞り込みをした*2とします
この場合*1の検索結果に表示されたスレには全て Jane が含まれているものの(当たり前ですが)
*2の検索結果(*1のうち Jane をタイトルに含むスレ)は 【0 件見つかりました】 となります
タイトルに必ず Jane を含むスレのうち Jane をタイトルに含むスレは 0件 という(?)結果です
おそらく最初の文章の「前回の検索結果のスレッド」の定義の問題だと思うのですが
「*1に表示されたスレ」と解釈することが間違いならばどう解釈するのが正しいのでしょうか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 04:42:22 MqQza6Zk0
最近書き込もうとすると、「内容が無いよう!」になるのですが、
何が原因なのでしょうか?ちゃんと中身を書いて書き込みしてるのですが・・
バージョン等は下記の通りです・・
JaneDoe View α Build ID: 0612080008
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 10:26:17 26i9DF4p0
>>494
ウチでも同じ挙動だな。
Viewスレで報告したほうが良いかと。
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part55
スレリンク(win板)
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:22:02 MbRpveJg0
Style2.78を使っています。
「ログから検索」についてなんですが、これってgoogleみたいにANDとOR検索を組み合わせて使うことは出来ないんですか?
例 マンガ OR コミック AND オススメ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:42:36 MbRpveJg0
>>496です
すいません。もうひとつ質問宜しく願いします。
コンテキストメニューって編集できませんか?
右クリックしたとき
1 コピー
2 以下コマンド一覧
3 抽出ポップアップ
という順番にしたいのですが、出来ますかね?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:52:45 VmUPdOBI0
>>497
正規検索なら出来るかも
>>498
めんどくさいが可能
▽メインウィンドウおよび画像ビューアのメニューカスタマイズ機能を強化
・設定→「menuconf.ini更新」を実行するとJaneフォルダにmenuconf.iniが書き出され、
編集することでメインウインドウおよび画像ビューアのメインメニューおよび全ての
ポップアップメニューのカスタマイズが可能
(キャプション、ショートカットの設定※、非表示化、項目の位置変更)
※ショートカットの設定が有効になるのは、たぶん以下のメニューのみ
[MainWnd.MainMenu] メインウィンドウのメインメニュー
[MainWnd.PopupListSearchMenu] スレ一覧の検索バー右クリックメニュー
[MainWnd.PopupSearchMenu] スレビューの検索バー右クリックメニュー
[ImageForm.ImagePopUpMenu] 画像ビューアのタブ、画像右クリックメニュー
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:55:20 16w37V8k0
バージョン2.78です。
スレッドの背景に好きな画像を設定したいのですがどうするんですか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 12:09:53 AzNgWvk20
>500
スキンを作る
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 12:41:15 vT199Bln0
画面が狭いので一時的にスレビューのみを表示させることは出来ますか?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 13:04:49 MbRpveJg0
>>499
レス有難うございます。
MenuConfig.iniを色々いじくってみたんだけど順番の変更ができません。
ちなみにStyle2.78を使っています。
styleはメニューの順番変更が出来ないのでしょうか?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 13:10:59 VmUPdOBI0
496って言うからViewの人かと思ったら…。
Styleは表示・非表示のみで入れ替えは出来ない
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 13:19:51 MbRpveJg0
>>504
すいません。間違えてました。497でした。
ホントすいません。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 16:57:17 v6wOrwyu0
>>495です・・誰かお願いします・・
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:29:31 MbRpveJg0
>>499
>>497の質問をしたモノです。
viewでもMenuConfig.iniを色々いじくってみました。
確かに順番変更は色々出来るようなのですが、コマンドの設定項目がなく
コピー
コマンド
抽出ポップアップ
という順番には出来ませんでした。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:18:35 24s5B+mQ0
JaneDoe View α ( build date: 080508 )を使っています。
二つ質問があります。ご存知の方がいたら教えてください。
1)起動時に、スタートアップで指定している板を自動で更新する設定はできるのでしょうか?
2)いま開いている板すべてを対象にして同時に更新をかけるコマンドは組めるのでしょうか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:16:49 YrPrn//n0
jane doe style v2.78を使ってます
特定のスレッドに書き込みしてるIDすべてを一気にNGにする方法ってないですか?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:49:59 f/n4SlX70
jane style 2.78 です
このログを保存 → datを名前をつけて保存
から保存したdatをjaneで
見られるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
また、dat2htmlでhtmlに変換してしまったものは
見ることが出来ないのでしょうか?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:24:04 rdZ+keuu0
>>506
とりあえず最新版にしてみるとか
どこの板でそうなるのか、とか書いとくとエロい人が教えてくれるかも知れません。
2chのエラーなら、運用情報板の質問スレで聞いてみるのもいいかも
スレリンク(operate板)
>>507
MenuCommandで何とかなりそうな気がしたが別にそんな事はなかったぜ!
すんまそん、出来ると思ってたけど実際は出来ないみたいです。
Viewはあんまり使ってないもので。
>>508
両方出来ないと思います。
>>509
よくわかんない、もうちょっと詳しく。
Aのスレに書いた人のIDがBのスレにあれば、問答無用でNGIDに登録するって事ですか?
手動でやるなら可能だと思うけど自動では出来ないかと
>>510
上:ヘルプをDrag&Dropで検索
下:htmltodatというツールを使えば再dat化は出来ますが、
元のdatには戻りません。(Janeで見れる形式になるだけ)
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:28:12 oUE+3+eR0
>>508
2
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:29:45 uRCTyAGa0
Open Jane Doe nonoの過去ログをOpen Jane Doeに引き継がせる事は可能ですか?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 11:35:28 QrlQnR710
質問させてください Jane Doe Style 2.78 を使っているのですが先月位から突然
モジュール ieframe.dll のアドレス 43549637 でアドレス 001B61EF に対する
読み込み違反がおきました と出てきて保存して有る板などが
起動しても表示されなくなりました たまに問題なく起動されるときも有るのですが
何が悪いのか指南して頂けませんか、宜しく御願い板します。(WindowsXP)です
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 12:21:00 wS+5a/fH0
JaneDoeStyle使ってるけど、画像を開いたりすると固まる時がたまにあります
全体的に重いのかな?と思いますが、重い場合は軽くすることはできますか?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 12:55:16 o4dNg9Bg0
>>514
IE7を入れてませんか
ieframe.dllはIE7のモジュールで、Janeとあまり相性がよくないそうです。
IE7を使わなくてもよければ、IE6に戻せば直ると思われます。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 13:50:59 HmUtDyes0
OpenJane Doe α 0.1.12.3 を使っています。
開いた複数のスレッドについての質問です。
・次回OpenJane Doe の使用時に、前回開いていたスレッドを引き継ぎたいと思います。情報ファイルだけでも分かればそのファイル退避で出来ます。知っている方がいましたらよろしくお願いします。
・全部のスレッドの「↓新着チェック」をする事は可能でしょうか。
以上、よろしくお願いします。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:01:12 zjnTQiAf0
初心者なのでヘルプ等を読んでもわかりませんでした
Janeの画像キャッシュがたまり過ぎたので一度保存しようかと
キャッシュした画像をひとつひとつビューアーから画像保存するのではなく
一括でフォルダなんかへ画像保存できる簡単な方法なんかあったら
教えてもらえますか
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:06:18 leuOIoyk0
レスありがとうございます。>>511>>512
了解しました
>>512
リンク先で紹介されているファイルがなくなってるっぽいですが
スレ読んで自分で探してみます
ありがとうございました
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:51:53 wJXtGEod0
Jnae Style 2.78を使っています。
JnaeでITmediaの直リン画像を見られる
ようにするにはどうすればいいのでしょうか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:43:04 vZxbfekh0
会部版追加する時0の横にC付ける意味って?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:32:17 Y9xOE3j00
>>521
C付けないと、次に板一覧の更新したときに消えてしまいます
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:34:32 JIZFKP2F0
janeで2ちゃん見てるとき、URLを踏むとウィンドウが二つ立ち上がるんですが、
どうすればいいですか
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:46:59 C73C/lPc0
>>523
2つも立ち上がれば上等だ。
うちのは、URL踏んでも、数秒砂時計→応答なし→なにごともなかったように元に、だ。
>>488をやっても、ダメだなぁ orz
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:47:20 ZuXoIkrT0
サイズのでかい画像をクリックした時に画像がでかすぎます!ってなる奴どうやったら表示させる事ができるの?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:58:03 hJdxs9kY0
お気に入りと開いているスレのタブのログ以外jane終了時に自動で削除出来ませんかね?
ログの容量がが膨らむいっぽうです。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:38:06 jaLqOMcC0
>>526
無理。
鯖マデオツカイ
URLリンク(www.geocities.co.jp)で定期的に掃除して。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:03:57 hJdxs9kY0
>>527
このソフトは知りませんでした
ログ整理に使えそうです
どうも
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:37:30 yMunnO7o0
>>523
立ち上がってくるのがIEとFxとか、別ブラウザじゃないか?IEが2つとかだと解決法は知らない
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 01:43:56 HxcFPxJA0
>>522
何で消えてしまうん?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:04:03 GY9nSSO10
新しくカテゴリ作らずに板追加してるから。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:23:34 HxcFPxJA0
どうやってカゴデリ作るん?
533:509
08/06/20 06:18:40 nhdaM5jx0
>>511
同じ板で変な人の隔離スレがあるのでそのスレに書き込みしてる人
全部を一度にNG登録したいんです
チマチマやるのが面倒なので
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 11:09:55 GY9nSSO10
>>532
既存カテゴリ右クリック
>>533
NGEx使え
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 14:45:33 7rsQeXMY0
OpenJane0.1.12.3使ってます。
よく「勢い」って目にするんですけど、これってどうやったら出るようになりますか?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 15:41:43 6XN2FT/W0
全ての板でなく、特定の板でのみ携帯からの書き込みを全てあぼーんにする事は出来ないでしょうか?
Jane Doe Style 2.78です。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 15:43:40 rCwMco4s0
>>535
本家には無かったような気がする >勢い
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 16:40:38 a0LfFGxj0
>>534
ありがとう!!
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:28:30 A0UQnc0m0
最新版のJaneStyleです
AAリストの削除の仕方をおしえてくだい
540:509
08/06/20 21:32:36 nhdaM5jx0
>>534
いまいち使い方がわからないので
できればくわしくおしえてもらえますか?
541:509
08/06/20 21:33:09 nhdaM5jx0
一応検索して解説してるサイトを見て試したんですが
うまくいかなくて
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:28:11 bf8UUK2J0
jane style 2.78を使ってます。
メニューバーの「ツール」→「コマンド」で、登録したはずのコマンドがいくつか消えてしまいます。
そのせいでマウスジェスチャーにブラクラチェックなどが登録できません。
レス表示欄での右クリメニューのコマンドではちゃんと全て表示されます。
どうしたらよいでしょうか?
表示される→ 過去ログ=p2todat.exe $URL
表示される→ Google=URLリンク(www.google.co.jp)"$TEXTI"
表示される→ アップローダーを開く=wscript "C:\Documents and Settings\owner\My Documents\Jane Style\OpenUploader.vbs" "$TEXT"
表示される→ あぷろだ=URLリンク(www.new-akiba.com)
消える。→ ブラクラチェック=$VIEWURLリンク(so.7walker.net)
消える→ aguse.jp=URLリンク(www.aguse.jp)
消える→ InternetArchive=URLリンク(web.archive.org)
$LINKがコマンドに入ると「ツール」のコマンドが消える法則があるようです。
皆さんはどうでしょうか?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 00:45:21 qLUA78CX0
>>540-541
NGExのタブ開いて適当な登録名で
一致で対象URLかスレタイを入れて
正規(含む)でNGIDに.+
(ピリオドと+な)
NGIDに自動で追加をチェック
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 02:56:38 PlOAbKPU0
>>543
どうもありがとうございます
スッキリしました
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 05:55:10 g/ujpNPo0
Jane Doe Style 2.78
スレッドを開いたときに全ての画像リンクを自動的にビューアが読み込むには、
どこを設定すれば良いですか?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 09:00:14 bNfHtHfO0
Windows Vista Home Editionで、Jane Doe Style 2.78を使っています。
スレッドから、リンクで新しいスレッドを開くと、新しく開いたスレッドに
タブが移動してしまいます。今までのスレッドのままにしたいのですが、
どうしたら、よいでしょうか?
また同様に、スレッドからリンクでサイトを開くと、
ブラウザのほうにフォーカスが行ってしまうので、
Janeのままにしたいのですが、方法がわかりません。
よろしくおねがいします。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:39:01 bNfHtHfO0
もうひとつ質問です。
スレッド一覧で、マウスホイールを回転させると、イッキに3行送られてしまいます。
一行ずつ送るには、どうしたらよいでしょうか?
すいませんが、よろしくおねがいします。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:42:53 aMcojaPG0
>>547
コントロールパネルからマウスのプロパティを開いてホイールタブをクリック
そこに一度に次の行数をスクロールするってのがあるから自分の好きな行数を入れて適用をクリック
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:28:15 bNfHtHfO0
>>548
どうもありがとう!
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 13:37:42 bNfHtHfO0
>>548
ごめん。当然だけど、他のアプリつかってるときのマウスのホイールの
挙動が変わってしまった。
Janeだけ、1行スクロールにしたい。
551:548
08/06/21 14:37:25 aMcojaPG0
>>550
すまない
ν速のどん質スレだと勘違いしてレスしてた
ここJaneスレじゃないか
ツールタブをクリック→設定→基本のところにあるDoeをクリック
スクロールって書いてあるところを3から1に設定してOK
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 14:59:37 bNfHtHfO0
>>551
ううん、ありがとう
でも、それやってもダメだったので、質問したんですよー
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:05:34 aMcojaPG0
>>552
再起動しても無理?
その時>>551のところをもう一度見てみるとどうなってる?
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:08:10 bNfHtHfO0
>>553
アプリの再起動も、PCの再起動もやってみたけど、どうしても3行ずつスクロールしちゃう。
>>551のところは、もう3に戻してあります。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:08:39 aMcojaPG0
今3から1にしてみたけど普通に1行づつになったな
URLリンク(www2.uploda.org)
同じく2.78
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:13:56 bNfHtHfO0
一応、確認しておくけど、僕が変更したいのは、「スレッド一覧」のスクロール行数ね。
「レス欄」ではないです。すいません。
よろしくおねがいします。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 16:14:15 Cx5QhrxE0
>>546
操作→スレを裏で開く→スレ内リンクに☑
ブラウザのほうの設定
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:33:19 R8gF7ofj0
jane doe styleのver2.78を使っているのですが、
同じ板やスレを何度も読み込みしようとすると「焦らないで・・・」とかいうメッセージが出てきて読み込みができません?
これがスレの読み込みを失敗したときも出てくるので非常にウザイです。
連続読み込みの待ち時間をなくすもしくわ、規制されてる時間を短くする方法有りませんか?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:47:50 aMcojaPG0
>>556
今帰宅した
すまんかった
スレ一覧のほうのスクロール行数はコントロールパネルからのホイール設定の方が優先されてるっぽいな
Janeのスレ一覧だけ1行設定にするところはないね
もしやりたいなら自分で弄るしかないのでは?やり方知らないけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:48:26 Swj0IjF80
誰か>>520ご存じないですか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:11:36 bWQxS/pN0
Jnaeは知らないですねえ
お力になれず申し訳ない
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:19:18 ugwhUBbq0
そうか
janestyleスレ行ってくる
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:23:48 ZGZL0cMM0
画像をレスの下にサムネ表示させたいんだけど、どうすれば良いんだお?
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:26:00 tv5AQYwS0
ビューワーを開かない+マウスOnで画像を開かせる
だったかな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:46:55 ZGZL0cMM0
URLリンク(www.uploda.org)
こんな感じに
>>564
ごめよくわかんなかった
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 09:41:51 ugwhUBbq0
>>565
爆速ロダ使わないでくだしあ><
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:28:41 9qMdp+TR0
jane ver 2.78 です。
些細なことなのですが、板を閉じるときいちいちタブの上で「右クリ→このタブを閉じる」
をしているのですが、板を閉じるボタンなどはありませんか?
あと画像ビューアでも閉じるとき画像ごとにダブルクリックするのが煩わしいです。
スレを閉じるときは赤い×ボタンが右上にあって便利なのですが・・
宜しければヒントおねがいします。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:29:44 9qMdp+TR0
>>567 は Jane Doe Style Version 2.78 です。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:12:38 8dYkYc1z0
スレはスレタブ上でホイールクリックで閉じるかマウスジェスチャーに閉じるコマンドを登録すれば良い
ビューアもホイールクリックで閉じれるように変更できる
あとはCtrl+Wくらいだな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:19:16 kCxHNq2f0
janeダウンロードしたんですが
中身がjaneのアイコンひとつしかないんですが
ほかはどこいったのでしょうか?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:35:28 vaAYD3ek0
>>570
それ、ショートカットじゃね?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:48:49 2TOdmFAr0
>>567
Viewにあるくらいだから、機能がウリのStyleには有ると思うよ。なんとなく。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:57:12 D6XlE7zV0
イメピタが急に見れなくなったんだけど変更あったの?
574:570
08/06/22 23:29:04 kCxHNq2f0
>>571
ショートカットでした。
デスクトップにアイコン作成ってやったのですが、
ショートカットしか表示されませんでした。
本体はいったいどこにあるのでしょうか?