WinRAR Part16 at SOFTWARE
WinRAR Part16 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:11:15 WCdfBWsD0
開けるんだが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:16:57 5F1GdKBx0
勘違いしている気がする。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:08:37 WCdfBWsD0
すまぬ。勘違いだった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:21:06 rL6Pcrab0
rarの暗号化を解凍しないで解除することできないのでしょうか。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:35:19 fq+cqCUG0
普通は出来ない気が
一旦展開して暗号なしで再圧縮するしかない気が

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:42:18 rL6Pcrab0
>>54
できませんでしたか。
OS付属の圧縮フォルダは解凍せずに暗号化解除できたので、
rarももしかしたら同じことができるかなと思った次第です。
ありがとうございました。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:14:37 fq+cqCUG0
圧縮フォルダは圧縮ファイルをフォルダのように扱う機能であって
いちいち展開してるわけじゃないから

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:21:11 I8ExRZ1q0
WinRARを悪く使おうと思ってます。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:26:49 F+rNunHo0
おk

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:00:51 dbmR6o/h0
悪だな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:52:30 22Hi/7qk0
● 「ぬるぽウイルス」の画期的な点とは?

ぬるぽウイルスが悪用しているのは、ファイルを解凍する際にファイルを
適切でないフォルダに解凍してしまうという、「圧縮・解凍プログラムの」の脆弱性だ。

通常、圧縮・解凍プログラムは、ZIPやLZHなどの圧縮ファイルの解凍を行なうと、
ユーザーが指定した場所か、あるいはソフトが指定したフォルダに、解凍ファイルが作られる。

しかし、この脆弱性が存在する圧縮解凍ソフトを利用している場合、解凍先を指定して圧縮ファイルを解凍すると、
“本来の解凍したいファイル”とは別の解凍されたファイルが“本来の解凍したいファイル”とは異なったフォルダに
作られてしまう。このため、悪意がある攻撃者が細工を施したファイルを解凍すると、ユーザーではなく、
その攻撃者が指定したフォルダにファイルが作られてしまうのだ。

ぬるぽウイルスでは、この攻撃者が指定するフォルダが「Windowsのスタートアップフォルダ」となっていた。
これにより、ウイルスプログラム本体がスタートアッププログラムに登録され、Windows起動時に自動的に
ウイルスプログラムが実行されるといった具合に悪用されてしまった。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 14:26:25 S4WwQaHl0
WinRARの「圧縮の際に元ファイルを削除」の、
削除方式は何? 通常削除とは違う手法を取っているみたいで、
ゴミ箱に追加されていないし。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 14:33:41 C0q4V8Wd0
DELコマンドを通常削除でないと申すか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 14:56:19 4oLeEHGi0
エクスプローラーから手動で削除しない限りゴミ箱には入らないだろ…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 08:26:42 AtO7M5Ba0
ぬるぽウイルスとか懐かしいな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:48:06 Bzhylf1w0
WinRARで単純に削除したらゴミ箱に入るでしょ
圧縮した場合は、そこから復元できるのでゴミ箱に入れる必要無いし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:49:45 zmRVANZy0
URLリンク(www.ghisler.ch)
URLリンク(www.bm-community.de)
URLリンク(www.essential-freebies.de)
URLリンク(www.planet3dnow.de)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:17:23 1D5zirQBO
ぅ…ラーッ!!!!!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:51:03 oRD/O9HG0
●広末涼子と宮崎あおいと高岡蒼甫と新宿在日893金属バット撲殺事件の衝撃の関係!
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21]★6
スレリンク(news4plus板)
殺された「金剛弘」が「金村剛弘」で、チョン校出身で893。
その金村と幼なじみでワルをやってたのが広末の旦那の岡沢。
そして岡沢・金村・高岡蒼甫(宮崎あおいの旦那)が昔からの付き合いだと言うのが分かる。

この事件をNHKが報じないとのレスがあったが、大河ドラマに出演中の宮崎の旦那が893繋がりで仲間である金村が撲殺されたことなどNHKは報じたくもない為。
大体、刺されて殺されたタクシー運転手のニュースを頻繁に取り上げているのに、この化け物マッチョが鉄パイプで撲殺されるニュースを殆ど報じないのは不自然だと思わないか?

URLリンク(www.heiwaboke.net)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:20:02 qHgUyH4f0
個人的なメモテキストファイルをこのソフトでパスワードをつけて管理していましたが、
上書き時にフリーズしてしまい強制終了した後、正しいパスワードを入力しても
「CRC が一致しません (パスワードが間違っている?)」と表示されるようになってしまいました。
損害はありませんがこのままだと不便なのでできれば復旧させたいと思っています。
何か方法はありませんでしょうか。
技術関係にあまり詳しくないのでよい回答をいただいても
生かすことができるか分りませんが、回答よろしくお願いします。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:36:21 oBA+QfBe0
>>69
そのファイルは破損しましたので、もう使えません
バックアップから、正常にパスワードが通るものを復旧させるべきです

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:39:51 qHgUyH4f0
>>70
必死でいろいろ検索したり試してみましたが諦めが付きました。
バックアップはとっていなかったので完全に諦めます。
回答ありがとうございました。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:00:53 cxJiLswz0
次からはリカバリーレコードを何パーセントかつけて圧縮しておきなよ
こんな時のためにファイルが壊れても修復可能にするのがリカバリーレコードなんだから。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:12:51 qHgUyH4f0
>>72
アドバイスありがとうございます。
実はリカバリーレコードの存在は悪あがき中に気づきました。
今までこのような経験がなかったので破損することはないと高を括っていました。
今回のことは肝に免じて起きます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 04:10:03 bJEejt290
rr3%かrr5%は欲しい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:24:20 N2FAeUSi0
ダウン板住人?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:32:54 GdXMA3Yn0
OSやWinRARの上書きの動作を良く知らんのだが
> 上書き時にフリーズしてしまい
これじゃいくらリカバリレコードつけても無駄じゃないか?

一番安全なのは別名コピーして、旧ファイル削除後新にファイルをリネームって気がするが。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:34:29 IhXvpNkH0
漏れはいつも1%にしてる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 13:05:16 j7vuElEB0
>>66
もう終わったか
漏れは今回も入手したが
以前入手した3.51を依然として使ってる


79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:16:09 fk91yd1W0
1%だとそれこそする意味が無くないか?
微妙にサイズは増えるわ、役には立たないわで。
まあ、いちどもレコードを使わないのに、
3%常用の俺もどうかしているけどな、
単純にレコード分の容量も馬鹿にならないし。
本当は0%で行きたいけれどもチキンだからな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:23:39 C0J30LBP0
全ファイル3%でやってるけど、5回くらいお世話になったな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:38:06 CImUa1m40
10%にしてる人いる!?オレだけかな

82:たっくん
08/05/07 00:43:06 IW6L2rG40
のの果汁100%

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 03:40:23 Il0MUfY40
10%付けるほど心配なファイルなら、もう1つファイルをコピって置くな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 09:10:52 GR6+HCKz0
それを言ったら、3%とか付けても回復出来る破損はたかだ知れてるんだから
いっそrr付けずに、もう1つファイルをコピって置けばいいじゃんw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 11:08:18 hoah+MY10
結論:リカバリは存在意味ねーw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 12:04:34 ytFqh36E0
ローカルでの保存なら複数のハードやメディアに同じものコピーしとけば平気。
どれかひとつでも生きてれば復旧できるわけだし。

ネットとかに落ちてるファイルがうpった時点で正常か破損かわからないような
信頼性のない場合は保険の意味で便利だけどな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 12:17:00 S1usI1OL0
まぁ、rarが使われてる所を見れば分かる事だけどな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:56:56 yHHKbiJh0
別ソフトをアンインストールした巻き添えなのか
右クリで出るwinrarのメニューが英語になってしまいました。
日本語に戻すにはどうすればいいんでしょうか


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:32:47 2Wgaz+8t0
>>88
再インストール

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:14:58 yHHKbiJh0
>>99
マジっすか orz
アリガトンです

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:15:43 yHHKbiJh0
>>89さん宛てでした
失礼。。。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:49:44 H648f8/x0
ファイルを解凍してたら「CRCが一致しません。ファイルが正しくありません」
という診断メッセージが出たんですが、これはファイルが壊れてるって事なんでしょうか。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 11:59:27 TMNJ6uD60
その通りです

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:11:57 ZmWVqJLX0
zipのアイコンとrarのアイコンは区別できない?
WinRARの中にアイコンが色々(zip用とかrar用とか)用意してあるか知りたいんだけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:24:08 IscZclYY0
>>94
普通に変更すればいいだろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:29:25 ZmWVqJLX0
>>95
普通にって、どっちかをWinRAR以外のアイコンに変更すればってこと?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:10:41 93HQixdx0
フォルダオプションなどからアイコンを変更する方法がわからん人?
実際に変更しようとしてみれば用意されているアイコンの種類もわかるし、
それで気に入らないなら他から持ってくればいい。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:32:28 ZmWVqJLX0
>>97
レスありがと、zipのアイコンは他から持ってくることにしたよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:26:12 XDq3V7IM0
拡張子表示させとけばアイコン変えなくてもわかるでし

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:56:39 TMNJ6uD60
>>94の問いそのままなら、NoでYes
アイコンは複数あるけど、拡張子別には無い


101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:34:01 ndfWE4m60
WINRARって店頭じゃ売ってないの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:56:27 A/JxGcpb0
海外は知らないけど日本は
ダウンロード版だけだね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:15:45 ndfWE4m60
じゃあクレカ無い俺は買えないのか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:20:45 A/JxGcpb0
>>103
>>66
3.62限定だけど
ドイツあたりの串付けてけばゲットできるよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:23:03 xKqx5n8x0
3.62使うなら3.71使えよタダだし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:13:08 ndfWE4m60
タダって40日間だけみたいだけど、
期限過ぎて使えなくなったらまた入れなおしたりするの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:44:25 7gg8fO6u0
>>103
日本のWinRARなら銀行振込で買えるよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 15:32:54 0xoeuPad0
rarreg.keyはれや

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:38:52 IGFF+uvs0
RAR registration data
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ



110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:53:19 UIyg32UHO
前の人と同じ質問すみませんが、
無料で使い続けるにはどうしたらいいのでしょうか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:57:09 kt7wIedJ0
そのまま使ってればいい
金払えダイアログが出るけど


112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:19:54 UIyg32UHO
ダイアログでてるのに使えるのですか、、。
ありがとうございました!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:34:04 wLp+BZPe0
RAR registration data
cafevn
Single PC usage license
UID=bff246844b5c5708595a
6412212250595aa9dfb5db06ca5c5b29cb38d3c346df871e689fcd
26d40cd6724c7fea7a256035c6ab9048e2c5c62f0238f183d28519
aa87488bf38f5b634cf28190bdf438ac593b1857cdb55a7fcb0eb0
c3e4c2736090b3dfa45384e08e9de05c58601faaa5bf2fd204421a
0af4a66c04f5f95c750b942c262c8defc92d51753d37c41772b696
179d2401468afd8cdf6b526bd713b62d9d1c8b39f8f5c862600bd1
6f2be0ead43d89dc20da9c292bbc37165bb690729a430802790431

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:35:22 mmZ+hJjM0
>>112
使い続けるなら金払ってあげなよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:41:58 hoMBge3N0
>>110
もう少し早ければタダでライセンスもらえたのに(>>66

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 11:44:36 UIyg32UHO
まあ、そうですよね。。
どないしよかな。安ければ買いますわ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:58:37 R4t1PcMN0
>>113
通報した

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 03:05:21 1fUmT3J30
レポートにパスかけてRARで圧縮したんだが
パス忘れて元ファイルも消しちゃった俺が来ましたよ。

さようなら単位…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 03:10:53 mJTxAzVG0
なぜ元ファイルを消す?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 03:22:37 WBM9ztHS0
内容が漏れたら退学になるなど、とても機密性の高いレポートなんだよ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 06:43:45 2i3xk+7Q0
ねえねえ>>113って何?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 06:55:44 ROhOXfZC0
違法のキーだろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:48:58 +dxzGvu50
微妙な値段だなこれ
イチキュパなら即レジなんだが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 16:03:42 RGohW3u/0
>>113
これ釣りじゃなくてガチ?


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 16:34:14 K04zkVzN0
gati

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:20:59 LKszYWyK0
cafevn


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:41:54 WvPBFBSw0
ダブルクリックで解凍できるような設定はないんですか?
オプションに見当たらないんですけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 05:15:33 gXfwjGSO0
多分オプションには無いと思われ。
自分で関連付けを弄れば難しくもないけど。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 08:44:27 WvPBFBSw0
>>128
関連付けをWinRARに対応させてから圧縮ファイルをダブルクリックしても
WinRARが起動してしまい、一発で解凍できないのですが何か方法があるのでしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:13:07 gXfwjGSO0
例えば、

..\WinRAR.exe x "%1"

のような感じでコマンドラインオプションを付けて関連付けしておけば
ダブルクリックで即時解凍される。

ポチエスでも使って、ポップアップメニューから操作を選べるようにしても
面白いかも知れない。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:54:27 WvPBFBSw0
>>130
レスありがとうございます
WinRARでフォルダオプションからzipの関連付けを行いオプションを指定しようと思ったのですが
詳細設定という項目が何故かWinRARだと出てきませんでした。
Lhazだとそこからオプションを指定できるのですが・・・
Lhazに関連付けて、アクションを無理やりWinRARにしちゃえばいいのかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 16:15:55 Mmj6fBki0
> ダブルクリックで解凍できるような設定はないんですか?
無いが右クリックで解凍できるのだから困らないだろ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 16:25:53 Ys7TAuHF0
しちゃえばいいんじゃない?
そもそも詳細設定がない時点でおかしいんだけど

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 16:46:02 T8ohjTqT0
v3.80 コネェー

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:41:02 WvPBFBSw0
>>132
困りはしないんだけどダブルクリックの方が楽だと思って

>>133
他はそこに詳細設定ってのがあって、WinRARだけは元に戻すっていう項目がある
なんでだろう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:06:52 vE3ydbC/0
>>135
そのPCの全ユーザー共通の関連づけ設定と、今ログインしているユーザーの関連づけ設定が違うから、「元に戻す」になってる。
「元に戻す」をすると、今のユーザーの関連づけ設定が破棄されて、全ユーザー共通設定が使われるようになる。

だと思うよ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:40:29 WvPBFBSw0
>>136
ここにあるとおり1度元に戻すをクリックしたら詳細設定が表示されました
URLリンク(homepage3.nifty.com)

openにxオプションを追加しダブルクリックで解凍できるようになりました
ありがとうございました

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:44:48 AhWBwnLB0
URLリンク(www.winrar.jp)
ここでダウンロードすると RarLab の奴と微妙に違うんだが、何なんだこれ? 
RarLab と違ってインストーラの信頼証明は無いし。価格高いし。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:49:42 oteOpwF90
コージェンメディア版

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:24:02 frZ8+Rk40
>>138
そこ、発売してすぐにWinRAR Japan版との違いをメールで問い合わせたのに
一向にメールが返ってこない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:05:32 wVjqf/8k0
ISOってテスト解凍できたハズなんだが最新だとできなくなってる?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 08:04:15 Q2Aezp2P0
そのisoに問題があるんじゃね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 15:40:41 tb1VK9jE0
WinRARはどうか知らんが、WinRAR Japanは信頼できるぞ。
少なくとも、メールしたら必ず気持ちの良い返事がある。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:09:09 S04QOFod0
どれくらい気持ちいいの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:57:14 h8n5qI5g0
ストイコヴィッチもまっつぁおなく
らいだな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:40:18 wVjqf/8k0
>>142
市販されているヨガのDVDからすい出だしたものなんだが
前はできたんだがなぁ
なんでだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 03:15:48 2i9ndYDP0
>>146
まぁ、ディスクイメージとして吸い出した物がISOのファイル規格に
沿っているとは限らないから。
仮想ドライブ、ライティングソフト、マルチメディアプレイヤー等は
多種のディスクイメージに対応しているので、拡張子と内容が合って
いなくても問題無いことが多いし…。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 04:25:06 ner15wPx0
40日間の期限が過ぎても使えるのはどんな機能ですか??
圧縮されたのをそのまま見れるので(動画が)けっこう好きなんですが、
もう見れなくなります?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 04:44:39 dFH0RL5C0
何もかわらんよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 04:53:03 ner15wPx0
あ、そうなんですか?? よかったです。

rarで圧縮出来なくなるという書き込みをどこかで見たのですが、
それも大丈夫?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 05:54:08 llDLyV0M0
君はどう思う?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 08:33:22 quOJMghe0
>>150
できる事とやっていい事の違いを判断できるようになりましょう。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:45:36 loBw07Sm0
コマンドラインなんだけど
~\WinRAR.exe" x -ad *.* *.* D:\DATE\
こう記述すると、選択ファイルと同じ階層の全てファイルが解凍されちゃう
~\WinRAR.exe" x -ad D:\DATE\
といってこうすると今度は解凍すら出来ない

選択ファイルだけ任意のフォルダ先に解凍するにはどうしたらいいのかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:03:38 quOJMghe0
>>153
~\WinRAR.exe" x -ad "%1" D:\DATE\

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 16:38:48 loBw07Sm0
thx、でも駄目だった。
-adオプションを付けると解凍先を指定出来ない仕様なのかなぁ
ところで"%1"って前にも出てきたけどどういう効果なんだろう
前一度調べたけど、こういう文字ってググレないから困った

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:10:13 quOJMghe0
>>155
「バッチパラメータ」とでもググりましょう。

どんなコマンドライン操作をしているのか不明ですが、バッチパラメータを
受け取る操作なら >>154 で問題無く機能します。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:37:13 IoTl5+wI0
ついでにすごい初歩的な質問で申し訳ないのだが、
上記のようなコマンドライン操作ってどういう時に使うの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:14:24 loBw07Sm0
>>156
再びthx、%1は渡したパスが格納される場所なんですね
ホストの問題かも知れないので良く調べ直してみます

>>157
GUIを立ち上げずに実行させたい時などに便利です
自動実行させたりバックアップ取ったりとか色々ね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:34:06 IoTl5+wI0
>>158
㌧です

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:09:39 EmDlRs6k0
無料期間を過ぎたからアンインストールしたんだけど
もう一回体験版をダウンロードできるの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:14:25 wrKiyKqQ0
>>160
好きなだけダウンロードして下さい♪

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:16:47 kYAJXPWS0
ただし買う気が無いなら使わないで下さい。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:00:05 eyD2H3IJ0
Winrarがこれ以上進歩できないジレンマってなんだと思う?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:00:32 eyD2H3IJ0
↑から考えて最強アーカイバを作ろうと思うんだけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:07:54 l+DXYits0
>>164
応援してる、がんばってくれ

リカバリレコードと同等の修復機能
コマンドラインサポート
マルチスレッド有効活用
圧縮速度&圧縮効率を rar / 7z をいかなる種類でも上回る
統合アーカイバAPI仕様のdll

これは俺のわがまま最低条件 と言うか乗り換え条件

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:56:28 n0V5Z3S30
ただしアイコンダサかったら使わない
RARのアイコン使いまわせ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:23:07 Q/VcSnkF0
かっこいいか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:24:15 dCQi1YDq0
>>166


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:15:26 6FLltcAz0
>>164

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:44:14 ID:hM/g3HXq0
よし、ワシがひとつWinRARよりずっと高性能な圧縮解凍ソフトを作ってやろうではないか。
もちろんフリーソフトで。
名前だけはもう決めてある。
その名もWinTEA(Transcendent Excellent Archiver)、拡張子は.tea。
完成すれば世界最強のアーカイバとなろう。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 13:44:37 uJftfiQl0
無料のwinrar 3.62を取得する方法
URLリンク(www.tipandtrick.net)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:51:10 wVNnDrO10
昨日神IDがいたみたい
スレリンク(news4vip板:1番)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:41:49 n0V5Z3S30
ああ、間違いなくアーカイバ神だな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 10:41:25 xJmkTdt50
test

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:38:03 Jjn/+Yh00
>>170 GJ!
日本語版でも使えるね。
URLリンク(www.rarlab.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:47:35 CtHqy5X90
ライセンス違反だけどな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 12:24:23 dBISOYfa0
買えよw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:33:52 wv21iVA60
わざわざ古いバージョン使う意味もわからんし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:50:16 kJ+S29MI0
だな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:41:28 QFAa0Lix0
3.80Betaきとるよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:41:37 eURSwWHo0
                  \ー 、ヽ、
                _>ミi _Ⅵ }__ . - 、     __ .ノヽ--...
               ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
               / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━┓  /イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐  . . ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━{ Ⅵ :l | xxx|ーーi xx.Ⅵ | /Ⅵ:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ ━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ノヽ/^Ⅵ:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }′   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/       .┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V          ┗┛┗┛
                  {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}


181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:08:10 7zi0YgTN0
URLリンク(www.rarsoft.com)

3.80 bate1 English

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:12:55 ZmgGXIqX0
連結解凍したいのですが、CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
とでてしまいます。
>>3を読んでもどうすればいいのかよくわからないので教えていただきたいのですが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:19:06 0jkvHVhI0
何がわからんの把握してないのならお手上げだろ。
本人がわかってないものを他人がわかるわけない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:20:53 ZmgGXIqX0
もう少し自分で考えてみます。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:21:32 80qKPxb30 BE:1355144459-PLT(36870)
URLリンク(stage6.a.orn.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:32:34 x80s9MWa0
URLリンク(www.rarlab.com)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:35:42 80qKPxb30 BE:632400473-PLT(36870)
JPまだー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:42:39 aoLlKJTI0
>>182
ファイルサイズを確認する。
異なるサイズが3種以上あったら、どれかが別のファイルのもの。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:46:12 ZmgGXIqX0
>>188
1つだけサイズが違います。

r30以降がWin RAR書庫としてではなく「r30 ファイル」とされているのは問題になりうりますか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:48:01 3Ky9OvNw0
今回のバイナリの修正箇所どこ?
000E274 33 B0
000E275 C0 01

000E2DC 33 B0
000E2DD C0 01

結構、まぎらわしい箇所が多くてワカラン

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:58:09 In0r08kV0
バカは九落で割れるまで指くわえて待ってろよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:11:24 3Ky9OvNw0
あっ、判ったわ出来た出来た。毎度の事ながら面倒臭いよなぁ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:14:41 7gYPWjIO0
いつもの文字列おねがいplz

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:40:15 nTBii5+o0
ソフトウェア@2ch掲示板

アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
パソコンの初歩的な話題はパソコン初心者板へ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:44:34 0v6q0see0
チクる準備は万全っス

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:05:38 eURSwWHo0
Ian Gledhill だな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:21:23 6ixra/Bz0
割れの多いスレですね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:23:43 xShRnqrc0
やっと3.8が来たか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:37:57 slx4R9hN0
>>194
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
ソフトウェアの紹介ならいいの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:21:44 sfN6dsvj0
言語ファイルを使い回して日本語化

201:PiLuqcZFGKamdrAJ
08/05/31 00:26:19 B/wXxiHY0
5wnYIT <a href="URLリンク(xtqlrdgcrohg.com)">xtqlrdgcrohg</a>, [url=URLリンク(eilngkwcnmks.com) [link=URLリンク(qgcckijelmnd.com) URLリンク(qbrreklaryav.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:50:43 p3hj3RXp0
Wow taste good!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:53:29 tNC37nKo0
そろそろ、謎の文字列が貼られるタイミングだなw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 02:10:26 9Y9d6O3b0
俺は謎の彼女の方がいいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:05:21 Xlma0j4U0
日本語版まだ~

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 06:15:29 qvchzgg80
金払う奴も必用なんだよ、だから知恵の無い奴は金を払え

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:36:10 T77EHVG10
URLリンク(www.rarlab.com)
誰か訳してくれ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:51:49 tNC37nKo0
どうぞ URLリンク(www.excite-webtl.jp)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:10:23 uKlgTZgK0
おまいらバージョン上がってから水を得た魚のように元気になったな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:46:17 aeHg3Ri/0
無料で使い続けられるんだから別に無理にユーザー登録しなくたっていいじゃん。
ポップアップがうざくて正規のライセンス買った俺は負け組みなのかもしれんが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:26:54 XeRd90l90
>>210
>>210
>>210


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:46:08 sfN6dsvj0
>>205
>>201

213:yjllWHWPeK
08/05/31 13:51:32 KHh8rXLO0
dB3qEw <a href="URLリンク(mmgrflfujnra.com)">mmgrflfujnra</a>, [url=URLリンク(jyxxqzsdqnpq.com) [link=URLリンク(mkcfhdiniths.com) URLリンク(nviiflddvbna.com)

214:jGAhZDzjuAQhmz
08/05/31 13:51:39 BV0uLms40
ETTDoo <a href="URLリンク(xigbsbzqvmng.com)">xigbsbzqvmng</a>, [url=URLリンク(rijxgkjdhjfl.com) [link=URLリンク(pzzfkleanmgv.com) URLリンク(nvlpionnnzrt.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:16:31 z0htDuyu0
コマンドラインでの使い方がよく分からないので教えてください。
WinRAR a -r -ep1 C:\test\kekka @C:\backuplist.txt
でbackuplist.txtに書かれたファイルをC:\test\kekka.rarにバックアップしました。
その後バックアップされたファイルを更新し、さらにバックアップファイルもそれにあわせて更新したい場合、どんな風に書けばいいんでしょうか?
ヘルプみてもうまくいきません。教えてもらえませんか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:41:04 T/3vrB6p0
やりたいことは「コマンドA - 書庫に圧縮」じゃなくてなんだろう…って見ていけば
すぐに見つかるんじゃないの?

見つからないじゃなくてうまくいかないってのが意味不明だけど

217:堤 善則
08/05/31 20:28:45 98WNBPTD0
使用できない日本語の漢字のバグは治ってる?


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:37:22 uKlgTZgK0
初心者はGUIで操作したまへ

219:堤 善則
08/05/31 21:46:54 98WNBPTD0
>>218
私に対して言っているのですか?


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:00:03 MFhgqv/10
>>219
違うと思うけど・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:22:52 j6SENHzq0
ファイル順序をソートしてから格納するオプションはまだないの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:29:32 uq1pq6dW0
何かWinRARから見ると「RECYCLER」とかいうフォルダが見えるんだけどこれ何?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:41:32 I4RG4El20
>>222
>>222
>>222


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:45:10 uq1pq6dW0
>>223
いや、無知なのは認めるけど釣りでもなんでもないから

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:45:40 N73vvV5e0
>>222
おい、お前はGoogleからアク禁でも喰らってるのか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:50:03 j6SENHzq0
>>224
「NTFS RECYCLER」でググるんだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:51:43 uq1pq6dW0
>>226
ありがとう

228:215
08/06/01 10:07:33 rsP4AiwQ0
215です。
WinRAR a -r -ep1 C:\test\kekka @C:\backuplist.txt
でバックアップした後に更新のために実行したコマンドは
WinRARa u -ep1 C:\test\kekka
です。他にも色々試しましたが、やっぱりエラーとなります。
そもそもコマンドに必要なのが書庫のパスなのか出力先なのかリストなのか、よく分かりません。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:23:06 BIDe2Zvt0
いろいろ試したねぇ…
> コマンド U - 書庫内のファイルを更新
> このコマンドは、コマンド f のように、書庫内のファイルの方が圧縮されるファイルよりも古かった場合だけ更新します。
> しかし、fとは異なり、新しいファイルも同様に追加します。

この三行読んだら、コマンドUを使うためには対象ファイルを指定しなきゃいけないであろう事は想像できるし
逆に、Fなら対象ファイル指定しなくても出来そうだってことが想像できそうなもんなんだけど…



230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:01:45 rsP4AiwQ0
>>229
>この三行読んだら、コマンドUを使うためには対象ファイルを指定しなきゃいけないであろう事は想像できる
と言うことは、圧縮対象のファイルを指定すればいいということでしょうか?リストでも可能ですよね?
WinRAR u -ep1 @C:\test\backuplist.txt
は試してみたんですが、やっぱりできません。圧縮ファイル指定でもできませんでした。
WinRAR u -ep1 C:\test\kekka.rar
ファイルは更新してるはずなんですが・・・。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:27:04 BIDe2Zvt0
人をからかってるつもりなのか…最近そう言うネタがはやってるのかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:29:02 neQ1e6ED0
デフォルトを無圧縮zipから無圧縮rarリカバリレコード1にしたんだけどリカバリレコード5にした方がいいかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:42:16 i8QemMqD0
WinRarの3.7.1って7zの解凍に不具合あったりします?
一見解凍に成功してるっぽいのですが、アーカイブの中のいくつかのファイルが
解凍できてなかったりすることがあります。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:14:43 Y+V2UqLC0
>>233
ねぇよ馬鹿

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:14:57 akmeosBz0
>>233
そうなるサンプルをうpしろ。話が早い。
ちなみに7zのDLLはベータ版が付いてくるので正式版に置き換えてもいいかもな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:22:35 kADpX7UP0
>>233
隠しファイル・文字化けファイル・255文字越えetc.
どんなファイルか教えてくれないと分かんないわよ。

237:233
08/06/01 14:28:12 i8QemMqD0
URLリンク(www.pcsx2.net)

例えばここで落ちてくるファイルが駄目です。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:40:12 zuCZOUi30
具体的に解凍されないファイル名はなに?
ぱっと見だと特に問題なさそうなんだが。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:41:44 hT7Eje1Z0 BE:1445486786-PLT(36833)
URLリンク(stage6.a.orn.jp)
これで全部じゃないの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:13:31 akmeosBz0
>>237
うちも7-Zip 4.57と変わらんな。パッと見文字化けなども無し。
ファイル数:366、フォルダ数:52
定番のメモリが腐ってるとかか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:17:43 hT7Eje1Z0 BE:602286645-PLT(36863)
Pcsxってbios必要じゃん。
それを入手してなくてできないから解凍できてないと勘違いしてるのかな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:31:01 fpCKZtNq0
俺もそういうオチだと思う

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:37:57 zuCZOUi30
いきなり中身確認しないで解凍おっぱじめる人多いのかな?
俺は書庫の中を確認してから解凍してるんだが。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:00:14 Tpcyi4IX0
・情報を小出しにする奴は相手にしない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:08:29 kADpX7UP0
Pcsx -Wikipediaより-
特徴
同じPlayStationエミュレータePSXeと高い互換性がある。
ePSXeのプラグインを流用できる。
ネットワーク対戦が可能。
一般的に起動に必要なBiosを必要としない。

Bios要らないと書いているが?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:13:22 hUygIJbJ0
バカなの?バカなの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:15:00 hT7Eje1Z0 BE:1897201679-PLT(36863)
PCSX2でしたサーセン

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:16:07 92ivoBfz0
>>245
それはPcsxだろ…>>237のリンクをよく見たら分かるだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:16:41 92ivoBfz0
亀でした。さーせん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:59:17 4qyARnYW0
これVistaの64bitには正式に対応してる?
公式見てもVistaに対応してるとしか書いてないんで分からないんだけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:53:10 +Xb91PMf0
Server2008 の64bit でちゃんと動いてるからVistaでも問題ないだろう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 11:29:26 qFfDRYkb0
30以上に分割されているとR30~ファイルとなってしまってしまいます
どうすれば関連付けできるのでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:03:35 5lcUU2Gv0
ファイルの関連づけってのはWindowsの問題じゃないですかね
そもそもなんで関連づけしようとしてるのか
する必要があるのかを考えた方がいいんじゃないですかね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:13:33 7QuxQ6yQ0
>>252
3.1MBのファイルを3KBで分割圧縮しても正常に動いた。
ファイル名.part0684.rar まで作られた。解凍も正常に出来た。

R30~ファイル の意味が分からんけどアンタのやり方が悪かったんじゃね?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:49:15 qFfDRYkb0
>>253
解凍しようとしたらできなかったのでrarのアイコンが関連づけされてない
のが原因ではないかと思いました
>>254
R30~というのはpartが付いてないだけでファイルの順番だと思います

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:03:32 5lcUU2Gv0
>>255
いえ。全く関係有りません。
ありがちなパターンですが、あなたのそもそもの悩み・解決したい事は
r30以降の関連づけが出来ないから困ってるんじゃないんですよね。

初心者の見当はずれな憶測を根拠に的はずれな質問などせずに
ちゃんと1からきちんと説明して質問するべきじゃないでしょうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:23:34 qFfDRYkb0
>>256
分割されている数は70で31個目からR30~R70という名前のファイルとなっています
エラーメッセージは「解凍するためには、前のボリュームから解凍を始める必要があります」
「解凍するファイルがありません」とでます

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:34:19 HZYXDd6p0
リネームすりゃいいじゃん
というか30個目と31個目のファイル名をフルで書けよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:38:12 5lcUU2Gv0
その分割ファイルの入手先とかうるさく言うつもりはないけど
そのエラーメッセージの通りボリューム(分割されたファイル)がそろってないんでしょう
aaa.r70まであるのだとしたら、aaa.r00~aaa.r70とaaa.rarの72ファイル揃ってないと駄目

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 15:07:29 qFfDRYkb0
>>258
リネームしてもだめでした。ファイルの名前はちょっと..
>>259さんの言うようにファイルが足りないのだと思います
答えてくれた方々ありがとうございました

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 16:21:47 Nrj1ox5V0
なんだ自分で分割したファイルじゃないのか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 18:43:36 At17bM2W0
ダウソ厨房の妄言に散々付き合ってやるお前等がかわいく思えてきた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:00:17 9B0ZGAjs0
「ダビング10」と補償金の議論は消費者不在だ ITmedia

私的録音録画補償金をめぐり、権利者側とJEITAの対立が激しくなっている。それぞれが「消費者の立場を考えた結果」と強調するが……

 私的録音録画補償金と「ダビング10」の議論が混迷を極めている。
メーカー側は、ダビング10のようにDRMがかかったコンテンツには補償金は不要、権利者側は補償金の対象とすべきと主張。
妥協点が見いだせず、6月2日に予定されていたダビング10開始も延期された。

 補償金はそもそも、消費者が支払っており、コピーワンスやダビング10機器を購入・利用するのも消費者だ。
だが今回の混迷は権利者とメーカーの対立に終始し、消費者はかやの外だ。

 「利用者の立場に立って考えている」―JEITAも権利者もこう主張する。
JEITAは「iPodなどへの課金は、消費者に不合理な負担を強いるもの」と、
権利者は「JEITAが言う通りに補償金を縮小・廃止すれば、メーカーが補償金にまつわるコストを支払わずに済み、
そのコストが消費者にふりかかる」と説く。

続く...

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:40:43 2y1GnvGX0
なんで、毎回いつもの文字列とか言い出す奴いるんだ?
そんなもん出す事は、この俺様が許さない!

あまり、この俺様を舐めないでいただきたい逆らえば完膚無きまで叩きのめす

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:06:31 aGiMVR/s0
買え買えがうざいからだよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:08:19 2y1GnvGX0
>>265
うるせぇ!俺様に意見するなカス!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:13:15 MA0e9yrG0
>>264
あ? 
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:15:47 0kKIsHDW0
コピペウザイ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:22:41 iYbXtfrL0
割れ厨御用達

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:37:53 96s7Z8cH0
VistaでZipファイルのアイコン変更仕様と右クリックしてプロパティ開いてみても
カスタマイズのタブが無いんだけど評価版だからか?レジストすれば出来るのかな。
ぐぐってもXPでのやり方ばかり出てくるから全然分からないわ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:47:51 2y1GnvGX0
所詮は、カスの集まり優秀な俺様の正義の力により不正行為は完封したwwww
社会のゴミクズである違法な弱者は、消え失せろってな俺様最高ー!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:08:49 sZlxmmK80
コピペじゃなくそういう池沼全開の
文章書けるってある意味すごい才能

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:27:33 rtanGq6s0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  この基地外はわしが育てた
    |  `ニニ' /   >>ID:2y1GnvGX0
   ノ `ー―i´


274:堤 善則
08/06/03 00:56:05 qkcNYxnk0
>>267
できるもんならやってもらおうじゃないか。
できない分際で。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 02:36:11 ZXRite+c0
質問です。サイトからDLして解凍しようとしたら ! C:\Users\\AppData\Local\Temp\Coverflow_for_CAD_by_imwalkingwithaghost.zip: C:\Users\mikq\AppData\Local\Temp\Coverflow_for_CAD_by_imwalkingwithaghost.zip を開けません
! 指定されたファイルが見つかりません。 と出てしまいます。解決法ないですか?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 03:28:10 Ngcyw0Ny0
>>275
偽装ファイルじゃないの?
要拡張子の確認

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 03:33:03 ZXRite+c0
>>276いえ、ちゃんとした形式のファイルなんです・・。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 04:43:42 AsRFKntV0
DLアドレス書くなど、物をハッキリさせた方が話が早いわけだが…。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 04:51:51 ZXRite+c0
あと、TEMPフォルダをDドライブに移したんです。それでおかしくなったんでしょうか・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:57:14 HUAFPKUA0
謎の文字列マダ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:28:51 ZobwSK640
^q^

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:15:44 rtanGq6s0
釣り厨・基地外・割れ厨が多発中
初夏厨ウゼー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 17:34:07 ED1LkHtx0
>>280
わかってるけど、頼み方が気にくわない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:18:00 7yWP44O80
Vectorで2ユーザーライセンス買おうかと思ったら>>1にない
URLリンク(www.winrar.jp)
てとこだったんだけど何故こっちの方が少し高いんだ?
正規代理店じゃないからとか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:54:09 KlsaLFtq0
>>284
そこ多分だけど、中国人が運営してる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:30:11 7yWP44O80
>>285
会社概要のとこ見たら 代表取締役社長 ジャック レオンチェン てあるからそうなのか。
AVGも扱っててこっちは3ユーザー版とか安いんだけどな。
怪しい会社でもなく事業とかまともなら中国人でも別に構わないと思うけど。
ただWinRAR in Japanの方がライセンス数が増えるほど安くなるから>>284のとこで買うと損だよな。
2ユーザー版が無かったんで結局WinRAR in Japanに申し込んだけど。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:03:39 M+o6Xsmx0
偉いな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:15:49 pG2Wpo7p0
CoGenMedia のはインストーラに RAR development の信頼証明が無い

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 10:51:23 5Ssu+9Q+0
3.80b1の日本語版マダー?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 11:42:28 2pINATPz0
3.71の日本語ファイルそのまま使えるぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:45:31 eUzlIjcM0
早くしろよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:17:30 HMKtsb/20

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  とっとと、例の文字列だせよクズ野郎!
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:54:43 jKb1GMre0
e6257a9d9b728c1f946a56ac66cb49b4

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:31:25 w734VVC00

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  生産性皆無なんだから俺様の役に立てよキモヲタ共
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:42:02 k9kU4dlJ0
例の文字列マダ?とか乞食の様にねだって
ことごとくスルーされるって、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 3.80 beta1 出たけど馬鹿だから
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   使えないって、どんな気持ち? 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 割れ厨:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:36:17 L8DQ/5QP0
日本語版出るの、いつも一週間くらいかかるよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:49:24 bS2dZuWz0
abcdef1234567891234567891234567891234567

298:堤 善則
08/06/05 23:43:45 ef+IF0LT0
スレの皆様

堤です。

先日、肺結核と診断されて検査したところCD4値の低下が認められ
さらに精密検査したところ、HIV陽性のAIDSと診断されました。
肺結核は一応喀痰陰性となり晴れて退院しました。
現在HIVに対し外来HAART療法で治療中です。
もう、風俗遊びはやめたいと思います。

299:堤 善則
08/06/05 23:44:11 ef+IF0LT0
すみません。
誤爆しました・・・


300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 23:50:42 yN2dJ4Gn0
>>299
気にするな、お前の人生そのものが誤爆みたいなもんじゃねーか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 07:18:22 株 yNcScnPS0
>>300
それ、色々なスレでコピペされてる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:55:34 YRZLsw5m0
日本は知らんが、韓国やアメリカだと
自分がHIVだと知っているのに性交渉をすると(風俗含む)殺人を適用されるんだよな


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:57:40 YRZLsw5m0
REGKEYは出ているのか分からんが、crack方なら出回ってるぞ
急いでるならそれ使えば、それともバイナリはダメなのかな


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:07:09 D6EN/9HP0
URLリンク(www.stylite.net)
URLリンク(www.stylite.net)
URLリンク(www.stylite.net)
URLリンク(www.stylite.net)


[AIDS-HOSPICE.com]のAIDS発症画像
皮膚1
URLリンク(www.stylite.net)
皮膚2
URLリンク(www.stylite.net)
性器
URLリンク(www.stylite.net)

URLリンク(www.stylite.net)
肛門
URLリンク(www.stylite.net)
その他
URLリンク(www.stylite.net)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:14:16 hqwXPlL00
未だにリカバリレコードの割合に悩んでいる。
最初は何もわからずに初期設定の3%で、
容量が無駄に食うからと2%にした。
ぶっちゃけ解凍の際に修復機能を使ったことがないので、
それこそリカバリレコード自体、要らない気がしないでもないが、
やはりそれはそれで怖いような気もするし。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:16:38 +4i5Kzie0
初期設定3%??

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:43:28 hqwXPlL00
1%でしたね。ヘルプを見て、1-3%とあるのを、勘違いしていました。

308:(・ω・)∩
08/06/06 20:37:50 愛 JqDy9rDUP
(・ω・)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:09:52 nS1N9mha0
RAR registration data
Ian Gledhill
Single PC usage license
UID=1b80823684224d9b748a
6412212250748a81108382cda7d3d039b93ea05369c1b3222bcc93
248e0a5c901e7a89b5946035c6ab9048e2c5c62f0238f183d28519
aa87488bf38f5b634cf28190bdf438ac593b1857cdb55a7fcb0eb0
c3e4c2736090b3dfa45384e08e9de05c58604100fe88f402153c05
aa6e9cf44271379afcc502a027ec9ef029e9691f1d734d58eb8016
4dfef1ff926eee74128b50442ab561e9abfdd6b8490e36e46004bb
71874b07a0fb27a6c5d662140fae567747083ae2ed070249382990

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 14:44:12 QVWWl9OW0
>>196で既出
てか日本語版が出る前に貼るなボケ
また新しいのを探せってか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 14:45:47 qnRYbXhB0
ここで神になりたいから貼り付けたつもりだろうが激しく迷惑

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:04:33 qailiYYS0
www.keygen.ms/cracked_warez/w_5/

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:21:56 RX0xw5UJ0
金払いたくないのならフリーの使えばいいのに。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:08:43 mggt9nyn0
無能な奴が更に無能な奴に感謝されたくてやってると思うと
ものすごく可哀相に思えてくるね(;^ω^)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 19:20:00 ubqujwjN0
通報先
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■京都府警察/サイバー犯罪対策(違法情報等の提供は匿名でも可)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

316:堤 善則
08/06/07 19:23:12 3n1wbSOs0
>>312
GoodJob!


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:13:23 7LJv9Bm70
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─-:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:48:16 APPT/ryi0
LSD(片輪が空転しても、接地している片輪にトルクが伝わる仕組み)搭載車は
ジャッキアップ時、ギアが入った状態でエンジンをかければ間違いなく走り出す。
要注意なのだ(*クラッチスタートシステム搭載車の場合はクラッチを踏まないとエンジンがかからないが、
クラッチを踏み込んでエンジンを始動し、間違えて断続クラッチを行えば、走り出すのは変わりはない)。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:32:27 NxnAQjHG0
URLリンク(www.rarsoft.com)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 07:22:40 9X7Qbhkv0
先月くらいからCD-RのデータをDVD-Rに書き換えてるんだけどさ
思った以上にデータが壊れててorz
当初はリカバリレコードつけてなかったからどうしようもなくて泣ける
DVD-R併用し始めた3年前からはrr3%のお陰様で全部復元できた
正直言ってrrが本当に役に立つなんて思ってなかったぜ
</チラ裏ここまで>

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 07:40:35 9YEMBuqy0
安物メディアを使うから…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:01:19 Od4u6OKV0
3.80 beta1は日本語版出ないよ、その前にbeta2出ると思うし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:36:28 MyPAB4Wr0
おまえの想像語られても・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:20:29 9hjNzyG80
WinRAR起動するとたまにカレントフォルダが C:\WINDOWS\Temporary Internet Files
になってることがあるんだけどどうにかならない?
ファイルリストのほうは終了時のやスタートアップフォルダのになってるからたち悪い。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 18:32:02 QmemPZa70
>>320
うちでもCD-Rは高確率でファイル壊れてることあるよ
湿度とかの保管状態には気をつけてたつもりだけどね
当時は太陽誘電メディアに絶対の信頼を置いていたんだけどな
重要なデータは複数メディアにバックアップ&リカバリレコードを使うようにしてる

>>324
設定→パス→スタートアップフォルダにC:\とか書くと幸せになれそう
最後に作業したフォルダを復元のチェックは外しておく


326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 20:47:24 Bg0AgqRk0
WinRAR 3.70使用しています。
ファイルを圧縮する際にリカバリレコードを3%付与しているのですが
圧縮後に情報→オプションでリカバリレコードを見ると0%や1%、3%とバラバラです。
何か解決策はありませんか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 20:55:18 9YEMBuqy0
付け忘れ … 0%
%変更し忘れ … 1%
ちゃんとやった … 3%
ってことじゃね?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:58:33 K33C6XMU0
デフォルトプロファイルを3%にしておく

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 11:57:17 HOQewCyS0
Explzhの

フォルダより下のファイルを圧縮

この機能がWinRARにあれば・・・。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 12:01:25 yQw3UuFp0
何を言ってるのかさっぱり分からない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 12:07:29 HwExizVp0
Explzhの機能で欲しいのは、複数書庫を選択して右ドラッグしたときに
自動的に連続解凍してくれる機能

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 13:02:55 ET4NOzb20
どっちもふつうに出来るだろ…何を言ってるんだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 13:20:41 HOQewCyS0
>>330

複数あるフォルダ配下のファイルに対し、空フォルダを含まず個別に圧縮したい際、
何気に便利なんです。漏れ個人的には。


Aフォルダ/a.b.cファイル
Bフォルダ/d.e.fファイル

個別に圧縮した際

A.zip/a.b.c
B.zip/d.e.f

A.Bという空フォルダは含まれない。
複数のファイルに対してできるのがいい感じなんです。はい。

・・・WinRARでできるの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 13:34:50 X0HKVODS0
ファイルパスをパス情報を格納しないにして、
ファイルごとに別の書庫にするにチェックを入れる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 13:56:29 HwExizVp0
>>332
書庫名でフォルダを作成して解凍する場合、連続でフォルダ作成してくれたっけ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 14:07:33 HOQewCyS0
>>334

・・・できたorz

こんなアホでスマソです。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 14:16:11 cSuefy9C0
>>335
書庫ごとにサブフォルダに解凍

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 18:00:10 AwNhq7080
妹に入れますねん。よろしおま?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 20:44:07 If8F/bd20
URLリンク(www.9down.com)


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:11:46 UuOIvALx0
英語版beta1出てからもう10日以上か
今回も遅いな日本語版

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 14:54:11 n7yuJK7+0
>>340
今回は日本語版出ないままbeta2になる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 20:39:01 ObkKRj9i0
誰でもよかった。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 20:52:24 KD1dyZPZ0
>>342
私は貴方だけなのに・・・酷いっ(∂Д⊂ヽ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:11:57 ideSLSyK0
ワケのわからん海外サイトの実行ファイルなんてキモくて実行したくないよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 11:50:27 2W2ryezA0
EXPLZHにあってWinRARに無い機能で良く使うのは
下層フォルダの一部分を その場所をルートフォルダとしてフォルダ情報付きで解凍する、機能

WinRARだと、下層フォルダの一部分の解凍 は当然できるが
フォルダ情報付きだと必ず上位フォルダから解凍されてしまう


346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 12:17:23 wUlJNl/40
基準ディレクトリの設定が無いから、WinRARからドラック&ドロップするしかないね

ところで、解凍先のパスとオプション>高度>ファイルパス の
フルパスを解凍(&F) と 絶対パスに解凍(&B) の違いがよく分からん…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 15:19:24 0SdXaayO0
やっと来た~

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 15:59:17 2ugr4u6y0
>>346
絶対パスでググレ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:43:19 9X/fqN8o0
URLリンク(www.rarlab.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:45:13 IVVL5Tik0
>>349
今更、遅ぇんだよチンカス!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 22:25:40 2PiX9eax0
>>349
皮かむり

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 22:30:53 wX8z6sRv0
>>349
何をやらせても鈍臭いから皮も剥けねぇーんだよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 23:18:45 vMdd+hq/0
皮剥けた直後ってずっと勃起だから困った

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 03:35:49 LDPU3UwT0
Unicodeの処理が改善したな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 06:28:52 Z2k8w5to0
一応 Zip のUTF-8内部ファイル名に対応したみたいだが。

ユニコード文字対応はまだまだ中途半端だ。RAR書庫でも。
圧縮>書庫名とパラメータ>全般>書庫名(&A) にユニコード文字入力不可。
WinRARシェルモード でユニコード文字含むファイル名の変更不可。
WinRARシェルモード でユニコード文字含むフォルダ新規作成不可。
ユニコード文字含む名前の書庫を解凍すると、トップのフォルダ名が文字化け。

あと、ZipのAES対応は復号化だけ。暗号化はできない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 10:12:43 D6gU5Q5e0
> あと、ZipのAES対応は復号化だけ。暗号化はできない。

( ゚д゚)ポカーン…仕様理解できないのか…

URLリンク(www.rarlab.com)
> 2. Added decompression support for WinZip AES encrypted ZIP archives.


357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 10:30:39 Z2k8w5to0
仕様を書いただけなんだが?
何かまずいのかw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 13:07:24 OWdLQq8S0
ユニコード対応いいかげんすぎワロタ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 16:50:54 Z2k8w5to0
ついでに LZH書庫 のユニコード対応もしてくれ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:29:18 LiTdlRU60
お前らRARをこよなく愛してるみたいだな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:12:11 6ySqZRx80
今からこれインストールしようと思うんだけど、
3.71日本語版と3.80beta1ってどっちインストールした方がいいですか?
3.80beta1日本語版ってバグないですか?


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:18:26 Z8stsq+y0
少し前のスレも読まないのか…これが、ゆ…と…り…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:57:00 6ySqZRx80
3.71Statable入れました
で、これデスクトップアイコンにドラッグ&ドロップで即解凍って出来ないんですか?
なんかわざわざダイアログ開いてうざいです
どう設定すればいいですか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:10:21 axk6NWfN0
できる。
検索しろ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:28:12 SvZnJxBM0
まずスボンをぬぐ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:29:26 fwmz/zKi0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 18:37:18 PzLv6GPj0
おまいら3、80ちゃんとキーつかえてる?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:02:22 UznPNO0E0

                               '"´: : : : :} : : : `丶、
                              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \
                           // : : : : : : : : : : : : : : : : \:ヘ
                             /ー /: : : : : : : : : : : : : : : : \:ヽハ
                         /{ド/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾミi}
                   イ_二二二二ヽ∨: : /: : /| /|: : : j\: : : : : : Ⅵ
                //       `ヽ|: :./: : /  ! l |: : :│ ヽ\ : | jハ
                 〃           i| : | :/\│| '. : :│ /}ハ l〈: |   ライセンスキー\3,675!
                |{            l : |∨ f'弋ト{_ハ,: :lィ仁゙ハ }/ }│  割れ厨は、余所へ行け!
                |    : : : : : : : : . ヘ: |  辷.j ^´ ∨ └ '   /)/: |
                    l   . : : : : : : : : : : :  }|、__       :、     /ノ|: :.|
                '、 : : : : : : : : : : : : : : {\:\   _  -┐  /::::::|: :.|
              _ イ\ : : : : : : : : : : : : : ト、 \:ト、 /    :|, イ:::::::::|: :.ト、   _
             /     \ : : : : : : : : : : ノj \_}_>‐=≦/_::ト、 :::::|: :.|::::\「○ヘ __
            ノ      い : : : : : : : : : : : : : : ノ /_ '"    ̄二二ニニニ二二二ヽ\
          / \     \:ヘ: : : -=: : : ―: : 彡く´: : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . .  ヽ}、_〉
            (   \ハ     ∨ /: : : : : : : :/: : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   人フ
          {     l      ∨⌒ヽ: : : : : : : :/: : : : : : :/: :_: : : : : : : : : : : : : : /

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 20:26:17 7stmzNTm0
全角厨には使えない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:52:25 LiTdlRU60
ねえちゃんと風呂入ってる?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:53:55 pLenJKoi0
いいえ、妹と入ってます

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:40:34 6ySqZRx80
出来ねえじゃねえかよ
まあいいや、右クリからやってもたいして変わらん品

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:55:43 cAXwb7XC0
コマンドラインうりゃうりゃで十分

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:00:26 AjXO8Ffs0
↑↑↓↓←→←→BA

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:40:38 /GIwIil40
はい

はい

はい
はい
はい!!
>>376

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 07:45:54 h8nMrLPx0
URLリンク(www.rarlab.com)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:51:02 B6u2KbbK0
unrar.dll 3.80.2.166

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:50:54 EfE8Yxcm0
WinRAR 3.80 beta 2きてるな、日本語版無いけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:20:27 wdCrT3m70
韓国語ですら出てるのにwww
哀れww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:23:55 MDvYdNVE0
>>379
3.80beta1日本語版から、3.80beta2にrarlng.dll、WinRAR.chm、を上書きすればいいじゃん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 04:32:03 Fl98/wxr0
チョンにレスするなよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 08:30:50 TwaKt7200
3.71を使っているのだけど
もともとの書庫に入っている状態で更新日時が入っていないのか、
書庫閲覧時には現在の日時が表示されるファイルがある。
そのファイルを含んだ書庫を解凍すると、
そのファイルはWindows上では更新日付が入っていない状態で解凍される。
無理やりプロパティで表示させると、1601年1月2日14:10:39とかになってる。
あるいは、更新日付が入ってても2019年9月25日22:40:30になってたりする。

こんな現象は経験ありませんか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 08:48:37 CjyevQ5B0
3.80beta2でzipのタイムスタンプ関連のバグFIXしたみたいよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 18:14:41 QfK8Vky20
URLリンク(www.rarlab.com)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 18:15:34 QfK8Vky20
URLリンク(www.rarlab.com)

386:382
08/06/19 17:42:52 b5+a6G0t0
>>383
亀レスすみません。

Version 3.80 beta 2
1. Bugs fixed:
c) beta 1 could fail to set timestamps for files extracted
from ZIP archives;

これですね。

ただ、3.8beta2 かつ rarでも2019年になるバグが残っているようです。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:03:51 6LwKurcc0
信頼証明の話は解決したっけ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:19:01 AG4145OT0
>>386
早く直して欲しいならサンプル送っとけ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 07:24:33 r40+ZY4N0
7-Zip総合スレ Part 5
スレリンク(software板)

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 04:59:28 ID:CjyevQ5B0
5.xから、リカバリレコード対応予定らしいが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:32:36 TFJGGdUG0
ふぉーん、これで割れはみんな7zに移行か
そして俺みたいに信頼証明が必要な人間のみこっちに残ると

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:43:12 +x2wyl5s0
圧縮率はrarの方が高いんじゃない?
同条件なら圧縮率の高い方を選ぶような気はするが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:48:44 HJlMwmd60
圧縮率は7zのほうが上だが
リカバリレコードが無いのがネックだった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:06:23 5hncOCUf0
7zのリカバリは2.xの頃から公式のToDoリストに書かれていたな。
もう期待してないけど。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:27:42 iQx63lSY0
7zは遅いお。rarも7zも使ってるけど。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:39:06 HJlMwmd60
rar(3.51だが・・・)使ってるから今更他に移る気はないな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:18:09 QRPeNy0m0
>>395
無料ライセンス組みだね。
おいらもです。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:28:35 yPuKJ3eP0
>>395
>>396
おいらもです。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:35:22 tWg6Gu570
7zは多言語、unicode対応が素晴らしい。
rarはunicode対応がいい加減すぎ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:39:29 LFE5+Uul0
>>398
オイラは世界中のエロファイルを落すまで読んだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:13:26 4wAG3edD0
7-ZipもWinRARもlzhのユニコードが化けるバグ付き糞仕様

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:26:14 hK5CtDfJ0
で、お前のオススメはなんだね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:35:23 ixjuslQp0
解凍レンジだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 23:00:15 3IC5HLIG0
2CH
└芸能
 └お笑い芸人
    └subject.txt

↑の内容のRARを
ファイラーで解凍すると

2CH
└芸能
└芸能お笑い芸人
    └subject.txt

となってしまう。
多分、UNRAR32.DLLのダメ文字対策に(上の例だと能)
問題があるせいだと思うのだが、どうしたもんか。
(WINRARやRAR.EXE、UNRAR32.DLLを使わないソフトだと問題なし)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 03:24:32 22seP2Ko0
>>403
WinRARで問題なく解答できるぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 03:37:23 P28rbKSG0
>(WINRARやRAR.EXE、UNRAR32.DLLを使わないソフトだと問題なし)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 09:48:45 uzf8AUIy0
>>403
ソ系ダメ文字が最後にあると、続く \ が消えるのかも。
亀井氏に報告汁。もしくは自分でソース改造。
>>402
解凍レンジも文字化けする。
LHMeltingなら文字化けしないが、UIが不便。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:33:09 plWWaIHE0
割とメジャーな形式の中じゃ一番中途半端で開発投げられたよな、UNRAR32.DLLは。
ファイル名も暗号化にも対応してない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:42:07 22seP2Ko0
UNRAR32.DLLなんてWinRARにはついてこないだから、スレ違いだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:49:46 udeMxEhQ0
>>408
と言ってもUNRAR32.DLLスレなんて立てる馬鹿が居たら嫌だし
そこは、ギリギリセーフとしておかないか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:15:20 22seP2Ko0
>>409
↓でいいでしょ。そこで話したいdll使ってるソフトの話を思いっきりすればいい。
もっとも、>>403はファイラーの話だからファイラーのスレに行けと言われるかもな。

圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part31
スレリンク(software板:1番)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/11(火) 15:37:30 ID:2zQ1gvfx0(9)
圧縮解凍ソフト全般を語るスレ。
ファイラー・圧縮音楽は各専用スレへ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 12:44:59 uzf8AUIy0
ソフトやファイラーにもついてこないだから、スレ違いだろ
とか言われそうだなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:02:40 4a+/4a4a0
日本語3.80 beta 2 キタ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:29:10 +FdlTcUV0
rarはWinrarで解凍してるですが
解凍が正常に終了した場合ファイルは破損してないと考えていいでしょうか?
ファイルが破損してる場合もエラー無しに解凍する場合もあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:30:45 7UoAx+7t0
>>413
URLリンク(jp.youtube.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:32:31 +FdlTcUV0
>>414
グロいですね。
頑張って最後まで見ましたがけっこうきました・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:36:38 RDehpb2p0
つまんない動画貼るなよカス

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:37:17 +FdlTcUV0
>>413を誰かお願いします

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:38:25 plWWaIHE0
英語版のβ2、WinRAR.exeなどのタイムスタンプが20日になってるな。
こっそり何を弄ったんだか…

>>413
通常破損していたらエラーが出る。
気になるなら別の破損チェックソフトも併用すればいい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 21:44:49 +FdlTcUV0
>>418
速レスサンクス!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 22:56:57 kFvgxI5Y0
rrはrarのいいところ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:41:20 Rx3hzbyg0
ファイルを解凍しても作成されたはずのフォルダが表示されない
でもフォルダのツリーを見るとちゃんと存在して破損もしてない
これって何の不具合なのかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:09:58 1vqWsKrh0
ただの勘違いじゃね?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:38:11 7pGtvHwr0
使ってる人間の脳の不具合じゃね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:49:52 BwAb2Isr0
Andoni Etxezarraga Manzanos

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:30:15 OLIjg6ib0
購入厨ざまぁ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:49:01 BwAb2Isr0
>>424
通報シマスタ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:58:27 i3DIZr/q0
>>424
また早いな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:00:25 CP9vMg2W0
だめじゃん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:59:11 pU2Ri2bP0
>>424
これ何?分からないです・・・
教えてくださいお願いしまーす

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 04:11:49 uX3VNlIy0
URLリンク(tieba.baidu.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 08:10:20 VEvSJXs00
>>418で対策ずみ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:26:53 feKcCIJG0
winrarってウィンアールエーアールかウィンラーかどっち?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 13:22:14 bPWGyiqC0
前スレで俺も同じ質問したな。
おれは「あーるえーあーる」orzも「おらず」と読む派

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:19:47 9kgic58g0
ウィンナーに決まってるだろJK

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:41:56 nEzcW1J20
>>432
ウィンアールエーアール

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:28:18 r1J8pyL80
吉田さん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:41:22 BtTcKzg30
買えよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 18:51:48 peLhR8fy0
>>432
      ´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、  / ̄`ヾ、
          _,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_    \ト、_ ___,/,ヘ           
         /  / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、  \´/∠彡!_
 _,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/  ヽ   \  \-、   \二/7ヘ          ー-
r'     )/ /   /       ト、 ヽ、 、ヽ、\\!  }三_ノ彡}         l __
[`ー---‐‐! /   /  /  ,イ ト l \ l  l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈          ̄ ヽ
L_=ニ三三/  /  /  / l l ヽ、  ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄]         _ノ
 〈 ̄ ̄ l  /   ハ  レト、!\ヽ  | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
 !二ニ=!  l     レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--]          (
 >-‐‐! |ヽ、| l   L_!〃‐ヾ' `ヽ!    l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-'            )
 ヾー--'レヽトl ヽ  ト」!|ト‐ク:}i,       ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ          (
  ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_   、    ´  ̄`|(ヽ !'! /     \
   [三二j  i i⌒| トi 〉ゞ=''"`   _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ   ヽ   \       !7 !7
    ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ  「    l  ! l/ / lト   |  / __   \     o o
      /    /ハ l ! ヽ j !  ヽ.  ノ  ,!  /   | |  l   / ー-、 /
     /     l l ヽ \   ヽ、    ̄ / l {  / ! _ /  ,.-'" ̄ヽ
    /     ヽ ヽヽ \  ヽ  ̄ ´   \   `\ヘ \-‐'"    _,.-ヽ
   /   /  \   }__\ `   }ー-、__,,.-'",/\    /   `ー-、-'"´    \
   !   /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/    /`ー--‐''"´   \  {      `ー--< ̄ ̄ヽ
   \_,|      /   `ヽ  /          {` {             ヽ
      l-‐‐‐‐ /     `ヽハ           { /              }

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:30:54 iX4RutM80
WinRAR 3.80 beta 2 日本語版リリース (2008/06/21)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:28:10 iWdUkGLn0
漏れキーをはじく情報ってWinRAR.exeに内臓されてんの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:33:17 BIDW2Fm10
>>440
WinRAR.exeのバイナリ改変してキー受け付けるように解除する

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:33:27 nEzcW1J20
うん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:05:19 PrEs5j4X0
ここは有用な情報が溢れていますね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:14:06 pU2Ri2bP0
>>430
中国か韓国か知りませんが
こんなの使うくらいなら使いません!(`・ω・´)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 06:25:16 KIOWZfuA0
Andoni Etxezarraga Manzanos
次は何だろw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 07:01:34 BF/KOtpk0
システム入替えて古い方のHDDを繋げておいて、winrarをインストしたらレジスト済みになったぞ。

これ豆大福な

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:14:09 C0ViiB860
ごめん。俺、いちご大福派なんだ・・・。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:14:45 C0ViiB860
IDが威力棒orz

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:06:50 5t8SI7Bo0
うはwww威力棒ワロタwww
1ヶ月に1回初期化してるから別にレジストしなくても困らん俺は勝ち組

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:25:02 QYEQ+6kS0
   i           l
.   !             __ !
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、    お金払ってね♪
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴―‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -──‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、―一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/

451:                      
08/06/25 20:17:34 zO8nu5Uj0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ でるううううう
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!


452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:54:36 /whgf9WM0
   ▍ ▌▌   ▓ ▼  ▌ ▓ ▌ ▓ ▌ ▓▓ ▓▓▓▋▓█▓▓▓▓▓▓
お   ◢▌▓  ▓◣▄▂ ◢▍ ▓▌◥◣▌ ▍ ▓▓ ▓▓▓█▓█▓▓▓▌▓▓▌  
断 ▂◢◤▋▓▍ ▓▅▃▂▂ ◥◣▓▍ ▼◥◣▃▓▓▓▓▓█▓█▓▓▓▌ ▓▓.  
り    ▌▼ ▓▐▐▼▌  ◥▓▎◢▆▅▃▄▂▼▓▓█▓█▓▓▓▋  ▓▍  
し     ▍ ◥▅▓ ◥▅◤    ▀◣ ▋▼▐▐◤▓▓▀ █▓█▓▊   ▓.  
ま       ▀▓◣//   ◣     ◥▅▅◤  ▓▓   ▓▓█▼    ▌  
す        ▌    ◥▅▃▃▂  ///◢▓▀  ▲▓▓█        
         ◥◣    █▓▓▓▍    ▲▃▅▉ █▓▀█
             ◥▅▃▐▓▓▓▓▂▃▅▇▓▓▓▓█ ■  █◣▂
             ▉ ▀▇▆▆▇█▅▃▓▓▓▓▓█▏█▎  █


453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:54:40 zODoLJw40
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Ⅵ/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   在
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     日
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -─-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',


454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:45:15 NyeDavIC0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     このスレはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:38:56 fMcqdXeX0
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)
キヤノン会長。経団連会長。内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央大学法学部卒業。
司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
同年4月、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、
基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止などを強行した。

社員の福利厚生を廃止する一方で、キヤノンの役員報酬を2003年に1億3900万から
2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。

また自身の出身地である大分に大型工場や湯布院に豪華保養所を建設した。

さらには大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、
「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。

ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・
外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化・
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:39:19 fMcqdXeX0
..〃 /:::::;:: :: :::::: :::i::::::i::::i:::i ';';:::::::i::i';:', ';::;:::: _ .';:::',';',';::. :..: :. ::. :::, '  ヽ.ヽ
〃/::::::::::i::.: :: ::: .i::::::i::::i:::i. ';';::::::';:',';:'ー弋:::::'.  ̄:T +-;:..::::::.:::::::,' い  i::::ヾ
/ ,::::::::::::|:::.:::::::::::::.:i::i:::i::::i:::i ';';::::::';:',.';:',. ' ; ' ;:::',.  !!  ';::::::i:::-=.  丶 !::::::ヾ
::/:::::::::/ ̄ ヽ:::::::::!;:';::';:::',;',  ';.';::::';:', ' 、 ゛ ヾ;;, -i!‐- 、.';:::::i::::::::::、   ..:';::';::::
/:::::::::::/    丶!::::!.';';:::,';::',',.  '',' ;::'.,   /::::::::::::::..  i::::ii:::::::::::i:iー ':::::.、::::
:::::::::::/! ダ 今  i::::',. ' ,' ; _    \',    ';::::::::::::::::  i::::ii::i:::::::i:i::i:!::::::i:::i';::
:::::::::::!:| メ は  i:::::', /::::::::..ヽ       ヤ:::::::::::::'  i::::!i:i:::::::i;'::i:i:::::::i:i::i
:::::::;イ::| っ    >::', i ';:::::::::::.        ゝ―⊂⊃ i::::!i:!:::::/!::::!i:::::::i;'!:!
::/ !:::',     /:i::::i 、ゝ ヤ::::::::::        /////// ,'::;' i!:::/i:i::::;';':::::/ i;'
   i:::i丶__ノ::::';:::';:::', ⊂⊃'''        /////// // /.; '. ,'!::;';':::::/
.   ';:i   |:::::i:::::::::';:::';:::', /////   '          ,″〃  ,';'; ':/
    ゛  |::::::i::::::::::';:::';:::',///                    ',,' '


457:なんじゃこのスレ
08/06/26 00:56:32 uczNX3ET0
なんじゃこのスレ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:05:00 SjWgvc7+0
自作自演に1票

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:15:56 gb5tEtSQ0
自演自作に一票

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:32:59 HD+wqhWe0
時給自作にねぎ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:38:25 H5QD/sVC0
時給600円の俺orz

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:01:49 7Vl2Hyk30
>>461
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:20:12 ox4pwhs80
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ. 
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}  
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl      
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .   
  / ,イ/                    Ⅵ/,       ヽ.\  
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ 
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄  
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l   
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´    
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {    
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |      フフン
     λ     `ーー-- '  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',     
      `、               ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>     
        ` = 、         ,.イ∧'|:l.:/l:::|´           
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l          
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch