2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part21at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part21 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:24:50 h1GKcH2b0
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail]
[windows]
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]

なるべく詳しく環境や再現方法などを書いてくれると対処しやすいです。
※twintail, windowsの項目は必須です。
説明しづらい場合、または画面上に現れる異常が起きた場合、
スクリーンショットを取ってくれると助かります。
何かエラーメッセージが出た場合、twintail終了後、 error.logにエラー内容が保存されます。
発生した時刻の部分をコピペしてください。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:25:57 h1GKcH2b0
■Googleでのキーワード検索方法等
メニューの ツール - 外部ツール - 外部ツールの登録 を選択、
「外部ツールの登録」画面の「登録」ボタンを押しすと「外部ツールを登録」画面が開くので、
その画面に以下の3つを入力
・ツールの名前(N)
Google検索
・ファイルパス(F)
C:\Program Files\twintail2\twintail.exe (←自分のTwintail.exeのある場所。IEでも可だったかと)
・パラメータ(E)
URLリンク(www.google.co.jp)"{Selected}"&btnG=Google+?E6?A4?9C?E7?B4?A2&lr=lang_ja
「OK」ボタンを押して「外部ツールを登録」画面を閉じると「外部ツールの登録」に戻るので
その画面の「閉じる」ボタンを押して閉じる。

twintail画面上にあるツールボックス「ツール」の選択リストボックスから「Google検索」を選択、
スレ内容表示ペインで検索したい語句をマウスで選択状態(色反転)にし、
「ツール」の選択リストボックス右横にある「右矢印2つのアイコン」([>>])を押すと
ブラウザが起動し「検索したい語句」のGoogle検索結果が表示される。

google 日本語検索(選択範囲)
URLリンク(www.google.co.jp)"{Selected}"&btnG=Google+?E6?A4?9C?E7?B4?A2&lr=lang_ja
amazon 検索(選択範囲)
URLリンク(www.amazon.co.jp)"{Selected}"
ソースチェッカーオンライン (クリップボード)
URLリンク(so.7walker.net)"{Clipboard}"&hua=
yahoo辞書 (選択範囲)
IE7は
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
firefoxは
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
2ch検索
URLリンク(find.2ch.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:26:58 h1GKcH2b0
■操作についての注意
・「スレッドを更新」をホイールクリックすると、「すべてのスレッドを更新」と同じ操作になる

・タブ色塗り分け
タブごとに色を変えられるが、保存できない。
板ごとに色を塗り分けられた場合は、設定が保存され、次回起動時にも反映される。

・起動時に終了前の状態を復元
この機能を使えば、面倒なお気に入り登録せずにすむ
また、メインメニューにある「グループ」で「追加」をすると現在開いてるスレの状態を保存できる。
バックアップとしては優秀なので覚えておくといいかも。
※保存したグループ内容の編集は未実装なので手動でテキスト編集するしかねーです

・ポップアップがクリックを阻害する場合
 ・Shiftキーを押しながらマウス移動
 ・右クリック押しながらマウス移動
 ・ポップアップ表示までの時間を長く設定
 →500ミリ秒程度に設定しておくと、クリックの邪魔にならない

その他Tipsがついんてフォルダ内の「Methods.txt」に書いてあるので読んでおくとよいかも

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:27:33 h1GKcH2b0
■ついんてスレありがちFAQ

・●ログインてどうやんの?
ツール→環境設定→プロキシ→認証設定を行う

・突然全部の板が落ちたぽ
・なんか既得ログしか表示されないんだけd
→オンラインにしろハゲ(左上の雷アイコン)
→リロードしすぎでバボン規制くらってるんじゃね?

・外部板の登録ってどうすんの?
→Readme.txtぐらい読めよこの童貞っ!

・なんかスレがうまく読み込めなくなった
→とりあえず「ログを削除」した後
 「板の既得ログ」から「インデックス再生成」をして再起動してみる
 これで駄目なら詳細を報告

・何だ、このセンスのないイチョウの葉っぱは?
 こっちは、まだゴーヤが沢山出来てんだよっ!
→すみません。geocitiesの素材そのまま使ってました。
 ゴーヤに変えておきました。

(次へ続く)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:28:09 h1GKcH2b0
・気がつくとオートリロードが止まってる気がする
→サーバの負荷軽減のため、自動的に更新間隔を延ばした後、
停止するような仕様になっております
負荷軽減に何卒ご理解とご協力をお願いします

→オートリロードのタイプが選択出来るようになったよ!!
更新チェックのみのオートリロード。環境設定のスレッドタブで。

オフの状態(今までのオートリロード)
 更新があれば間隔が縮み、なければ延びます。
 最大15分まで延びて12回(3時間)レスがなければ止まります。

オンの状態
 設定されている間隔でオートリロードをします。
 更新がなければ1.5倍延ばしてチェック。それ以上延びません。
 環境設定で間隔を10秒にしても、最少値は20秒になります。

 アクティブタブの場合
  ずっと更新し続けます。

 非アクティブタブの場合
  一度でも更新があればオートリロードを一時停止します。
  タブを選択して新着を読めば(緑丸を消すと)再開します。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:28:43 h1GKcH2b0
■お気に入りが開けなくなったときの対処法 ver1.1

スレッド名から板名を推測

板一覧から板を検索

板を開く

板(L)|この板の既得ログ(G)|すべて削除(D)

板(L)|この板の既得ログ(G)|インデックスを再生成(L)

スレッド一覧からスレッドを検索

スレを開く

お気に入りに登録

古いお気に入りを削除

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:29:27 h1GKcH2b0
■注意書き ~無駄なスレ消費を防ぐために~
・ver2.2.2.19b4・改のユーザーは既にサポート外でもある上
派生別物使いの自覚を持ち駄レスをしてスレ環境を汚さない事。
またスレタブ数が多くオートリロード間隔を最小に設定してると
バーボン規制されますので自己責任で使用しましょう。
・頭のおかしな人の判定基準
 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
 根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
 自分の感情だけ書く人
 「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:30:35 h1GKcH2b0
■最後になりましたが
こんなに便利なソフトを開発・提供、そしてソースコードまで公開してくださっている
作者様に今一度感謝を!ありがとう!


テンプレは以上ですが、不足があれば書き足し頼みます。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:40:51 zOGElmKk0
      *-+。・+。-*。+。*
       \      。*゚
        ∩    *    >>1乙にな~る☆
        (´・ω・`)
        。ヽ、  つ
       *゚  ヽ、 ⊃
       +゚    ∪~   ☆
       ゚+。*。・+。-*。+。*゚

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:41:51 2Rv1Du4y0
外部ツール便利すぐる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:17:30 sJoVQn7d0
>>1
これはポニテでどーたらこーたら

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:45:02 uIFbpwk60
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:57:36 nY7Uxxxm0
いちおつ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:59:12 VkZw1X9V0
いちょつ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:21:11 k5JdKHrS0
>1乙

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:44:54 qFzl9y790
datをUTF8にするのはどうだろうスレッド
スレリンク(operate板)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:59:32 DW/iCQ0I0
URLリンク(yutori.2ch.net)

タブに赤い印がついて、一覧が表示されません。
IEだと問題なく見れます。
どうすればいいでしょう?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 03:01:12 DW/iCQ0I0
18補足

板一覧から
URLリンク(yutori.2ch.net)
を表示させたい。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 03:05:21 OXISV5AO0
>>18
何のためにテンプレがあるの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:57:07 WdMLbsiy0
このブラウザってレスを書くのショートカットはどれですか?
キーボードでレスを書くを起動できれば最高なんだけどななぁ。
現状これができるのってaboneくらいなんですかね?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:23:55 f9PH1rQL0
[Control]+[K]じゃダメなの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:40:28 7Nq8kHHN0
キーボードのみって珍しい奴だな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:47:25 M5zCtaed0
>>21
デフォは>>22
気に入らなかったら

めにゅーの編集>ショートカットキーを編集>スレッド>レスを投稿

で設定しれ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:53:02 WdMLbsiy0
>22
サンクス。左側から探してたけどKだったのか。

>23
ショートカット使った方が早いから。ボタンが遠いってのもあるけど。

>24
あーそうか、自分で設定し直すなりここで探す手はあったか。ちょっと編集してみます。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:42:28 Q8rtQ5vi0
最新版てマウスジェスチャー使えるのね。これは便利だわ。
もし右クリ+ホイール上下でタブ切り替えできれば最強だなぁ。
再起かけたとき終了時の状態を復元したりタブのサイズいじったり
細かい設定できるのってtwintailしかなさそうなんでもう余所移れないな。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:13:35 Q8rtQ5vi0
ショートカットでレス書き込みにctrl+eに設定しても再起かけると効かなくなる。
元々のレスを抽出はnoneに設定してるんだけどなんでだろう?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:46:48 BZynI8D00
>>20
それくらい自分で考えろ。ボケ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:14:43 cIYutkMZ0

502 :山師さん:2008/04/14(月) 11:03:23.06 ID:lOZPFY3s
漏れのトヨクがぁぁぁぁぁあああああああ……‥

これアボーン?

30:test
08/04/14 11:17:13 cIYutkMZ0
漏れのトヨクがぁぁぁぁぁあああああああ……‥


31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:18:31 cIYutkMZ0
スレ汚しスマソ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 00:13:42 2TRLhG7G0
要望

板ボタンから外部ツールの起動をできるようにしてほしい。
特に「スレッドタイトル検索」に検索ワードを設定したものを追加できるようにしてほしい。

例えば、板ボタン1クリックで「2ちゃんねる ブラウザ」を検索ワードにして「スレッドタイトル検索」が起動すると
様々な板に散らばっている専ブラの情報が一覧できてとても便利。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:17:43 0TMsyncn0
あのぉ、マウスジェスチャー対応したらしいんですが
具体的にどういうところで有効になってるんでしょうか?
環境設定に項目が無いようだし。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:19:36 C8ebBtCI0
ツールからマウスジェスチャーの設定で

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:24:27 0TMsyncn0
レスありがとうございます。理解しました。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:46:03 FDU9Qk5q0
板一覧を更新する時、みんなはどれを使ってる?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:48:14 /ZMkxg6v0
ALT-F、ALT-U、RETURN

38:aaainbsKHavToCEdt
08/04/16 23:50:10 gTN7NWFS0
tKkLNz <a href="URLリンク(ippoxevzayod.com)">ippoxevzayod</a>, [url=URLリンク(tbttfkvqkcfn.com) [link=URLリンク(ekvtiuciprzo.com) URLリンク(bczzhenwwofj.com)

39:WNBzjjmQzKfEaXZA
08/04/16 23:56:23 AiF0/M/O0
a4aXVg <a href="URLリンク(yotdxktqwizz.com)">yotdxktqwizz</a>, [url=URLリンク(tsssohmmdgod.com) [link=URLリンク(wnqonsxpkkjd.com) URLリンク(eaegbgommrtg.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:23:06 pE1CYay40
タブをダブルクリック

ってよく読んだら板一覧か。
デフォのオフィシャル。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:07:15 lQMr63IY0
twin起動するもスレ読み込みせず…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:37:21 fuYcFSuI0
38,39はなに?
ウィルス?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:50:37 fqqio2WX0
>>41
スレ読み込まないね

詰まってる鯖が起動時にあるとフリーズに近い感じになってるのかも

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:42:37 fqqio2WX0
つながるようになったけど、hobby10鯖がだめだ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:43:28 oK+3rAAR0
え、鯖移転してるんだけど
更新しろよー

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:04:59 fqqio2WX0
ホントだ、鯖移転したー

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:31:19 KOq8ZLgh0
hobby11がDat落ち扱いになってるみたい
修正ってできるのですか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:59:03 j+QAzsT60
>>40
㌧クス!


板一覧更新しても反映しないのもあって、Dat青丸消してもなんかうまくいかないね・・・
★板のスレ一覧復帰&修正依頼31★
スレリンク(operate板)
板のタイトル一覧を開いて、ここから移転先のアドレス拾って書き換えして、1つずつスレタイクリックし直したw
(2つ重なったスレタイの内、Dat落ち処理される古い鯖番の方を消して終了)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:31:46 fqqio2WX0
>>47
hobbyは11→10→11と一日で移転2回してるみたい

hobby鯖、分けて欲しいよ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:00:57 1ha7zcr/0
前スレに鯖移転したときの簡単な復帰法が書いてあったのに忘れてしまった…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:40:24 MbNz2eWK0
twintailとは関係ないけどさ、
2ちゃんの鯖移転って、ハード的な交換じゃないの?
どうして、毎回、一々サブドメインまで変わるの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:46:20 rt/l0PF60
関係ないから他所で聞けボケ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:06:50 pE1CYay40
          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /


54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:56:38 Jan5vmMR0
要望

スレがdat落ちすると>>1から表示されるけど、表示する位置を回復するようにしてほしい。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:47:38 fyhTIb6i0
質問

レスした回数やレス数に応じてIDの横に回数や
IDの色分けをしたいのですが、どこをどういじれば
いいのでしょうか?

56:モッコ●教徒
08/04/18 14:06:25 mecYp1Q30
ついんてーるを新規でDLしてきてデフォルトスキンを選ぶとか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:41:03 guIwk8Ej0
すごい大量の移転来たぞ

まずは画面キャプチャだww

58:モッコ●教徒
08/04/18 19:22:36 mecYp1Q30
運営見てない人は大変そうれすね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:25:12 WmLkOypP0
このスレ見てるから大丈夫w

60:モッコ●教徒
08/04/18 19:27:03 mecYp1Q30
それはあるかもしれんw
こんなに板移転で一喜一憂してるブラウザもないだろうw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:15:11 DtJ0ylPM0
[twintail]ver2.2.8.5
[windows]vista sp1
[firewall]virus buster 2008
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]まちBBSのスレをお気に入りに入れて更新チェックを行うと新着の数が1つ少なく表示される

2.2.8.5以前もこの現象はありました。いつからかはわかりませんが。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:20:04 wjwR8lzA0
また鯖移転?
今度はフリーズしないだろな?

hobby鯖が原因なのやらどうなのやら>>41>>43みたいに
起動時に読み込み出来ず応答無しになってしまった。
過去には大規模移転でもそんなことなかったんだけど。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:44:31 5yssNbiO0
>>56
遅ればせながら、それ参考に自分でスキン弄れましたありがとう!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:21:44 pAvtJQP10
なんか青丸ばっかりですごいことになっているんですが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:25:46 /EtNgB2t0
板一覧を更新しなされ7

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 02:45:40 jViiq0cw0
>>62
タイムアウト処理がうまく行ってない気がしません?
板は強制停止できるんだけど、いろいろ難しい

>>64
鯖移転時はまず画面キャプチャして、スレタイを画像として保存しておくと安心
板でdat落ちにチェックが入ってるものを右クリックで解除しまくってるけど
全部青丸時の処理ってこれでいいんだろうか・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 02:50:07 DSgIstPv0
皆、板一覧って、どのURL使っていますか?
お勧めある?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:05:19 XwvHnwbk0
>>67
先日同じ質問して回答もらった「2ちゃんオフィシャル」(デフォのやつ)を使って、今は問題ないです。
用途によってはjikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.htmlも使うかな。

69:てつと ◆/koroDDM/E
08/04/20 03:32:51 g5jo+U8W0
ちょっとしたメモ

板が移転して青丸が付いたら
1、板一覧を更新
2、スレッドメニューからdat落ちフラグを全て解除
3、全スレッドを更新して、正常に完了するかを確認(タブに印無し、または緑印であればok)
です。

※できれば無通信状態(タブに黄色い印が無い状態)で板一覧を更新すると安全です。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 08:23:36 nQRc9CQ70
てつと殿いつもお世話になってます!
原始的なQですいません、多く開いてるスレタブを一時隠しておく技はないですか?
何しろ100以上タブが画面を占めてるもんで。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:59:07 jViiq0cw0
>>69

d a t 落 ち フ ラ グ を 全 て 解 除

こんなコマンドがあったなんて
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:53:44 aJDRTb3w0
>>71
知らなかったの?(。゚_ゝ゚)プ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:47:35 Igky06EU0
割と最近じゃないっけ。
好評だった気がする。

74:64
08/04/21 00:33:15 TN1iq2nm0
ありがとうありがとう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:26:26 TsA8WAjw0
移転処理後って板の名前がおかしくなる事がないですか?

例えば
プロバイダー 板が

プロバイダー@2ch掲示板

になったりとか。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:55:36 da0gPOoF0
<title>プロバイダー@2ch掲示板</title>

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:11:19 utnHiPWi0
>>75
ヒント:ポイント・マイル板の場合

URLリンク(menu.2ch.net) (板一覧) では、
<a href="URLリンク(hobby11.2ch.net)">ポイント・マイル</a>

URLリンク(hobby11.2ch.net) (板のトップページ) では、
<title>ポイント・マイル(仮)@2ch掲示板</title>

移転があった場合は、あれこれ触らずに一休みして、
bbsmenu.htmlが更新されたら、板一覧を更新すればいい。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:27:52 joBzzEq+0
速報ヘッドラインを開くと

2 名前:FOX ★ [] 投稿日:08/03/23 01:37 ID:Happy
つづきはこちらです
スレリンク(moeplus板)

= 広告枠 =
インターネットの特徴とユーザーの趣向を最大限に引き出した
コンテンツサービス「2ちゃんねる(2ch)」に広告をだしてみませんか?
■お問い合わせ■
URLリンク(www.2ch.net)

この様になります
直接スレを見るようにはできないでしょうか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:51:21 j6QsVQma0
それで正常

80:あぼーん
あぼーん
あぼーん

81:LQodVCWrXJBjcqwms
08/04/23 05:57:58 df5SilGs0
V4njcJ <a href="URLリンク(djjpudkkgees.com)">djjpudkkgees</a>, [url=URLリンク(ccqgjbmiyzbs.com) [link=URLリンク(fbjbykfgbxmt.com) URLリンク(jvcyadgsquba.com)

82:TwYoDWGDuSubomnDf
08/04/23 05:58:25 6z7ktJYU0
JCGGds <a href="URLリンク(mmloucomhwfy.com)">mmloucomhwfy</a>, [url=URLリンク(deuitbacmszd.com) [link=URLリンク(dnbsofwnvvps.com) URLリンク(xuhjkasrqrps.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 08:58:28 lh0lzRHE0
まちBBSで300こえると次スレでてくるのがあったりでてこなかったりするんですけど
なにか対処法とか設定しないといけないこととかあるの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 10:33:55 cfbVW5JF0
似たような名前のスレがないからじゃない?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:38:49 kuMRcj/h0
>>83
以前は300スレが最大だったから。

今は仕様が変わっちゃった。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:41:48 lh0lzRHE0
ごめん、かきかたわるいね

まちBBSのスレで
300超えてまだ上限に達してないにも関わらず間違って次スレ案内だすスレもあれば
間違って次スレ案内だすこともなく普通に処理される(読み込まれる)スレもあります
なぜ?
まちがって次スレ案内ださないようにしたいんですが方法ありますか?


87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:02:27 4Lyb6tbv0
既出でもあり、てつと氏の反応も薄いから近いうちに
対応してくれるさw

88:モッコ●教徒
08/04/23 23:25:44 gCxQ4mmy0
みんな結構まちBBSとか見てるもんなのかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:03:38 q3VAG+vX0
>>88
自分の住んでるところのスレは見るよ。それと実家がある所のスレもたまに。

IP表示されちゃうから見るだけだけどね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:04:27 1UTFe4Qa0
よーぼー

スレッド一覧のカラムをクリックするとソートされますが、
「No.」以外(「!」や「最終更新日」)でソートしたとき、
条件の無い部分を「No.」でソートしてくらさい。
または直前のソート順保持とか。
今はめちゃくちゃに並んで気持ち悪いです。

91:モッコ●教徒
08/04/24 14:25:55 U5Nogf6F0
めちゃくちゃじゃなくてdat番号順だと思います

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:05:08 q3VAG+vX0
よろしくお願いしますm(__)m

・まちBBSの300オーバー対応
・スレタブ・板タブ・板ボタンのフォント変更機能(メイリオ化対応)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:07:36 1UTFe4Qa0
なるほど。

なら今の並びも無意味ではないなぁ。
カラムにdatも表示(/非表示設定可)して直前のソート順保持、がイイ。
ご一考お願いします。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:25:30 zv9MgYOE0
要望

開いたスレの履歴を残してほしい。
ieの履歴のように、全一覧、日毎等でグループ化してほしい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:37:55 YQE3Zfif0
twinドーピング版使いだが突如twinが起動できません!と小窓が出た
能書きにはどうやらNGワード関連の何某が病んでる…と書いてある様子
NGワードフォルダの中全部消したら無事生還

GW突入記念@チラ裏

96:あぼーん
あぼーん
あぼーん

97:&&rrlo;ェク(゚е゚) &&rrle;
08/04/26 23:26:36 JZ0Rdl5o0
てすこ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:28:51 JZ0Rdl5o0
だめか。
仕様として使えなくなってる?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:34:22 XRDfeQ+m0
とっくの昔に修正された。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:37:16 JZ0Rdl5o0
すまぬw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:13:23 nVJCBKjV0
URLリンク(kjm.kir.jp)

昨日までは全然問題がなかったのですが、なんかこんな感じで、リンクに飛べません。
削除して、新しく別フォルダにインストールしても、同じです。
winrarでlzhを開いて、そこで起動するとリンクに飛べるのですが…

OSはVistaです。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:18:56 nCeDGFCn0
サムネだと毒々しい色でびびった
とりあえず互換モードでやってみはいかがだろうか


103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:19:47 xtd+wZAi0
要望

スレッドタブを右クリックしたときに出るポップアップメニューと、スレッド一覧のスレを右クリックした時に出るポップアップメニューを同じにしてほしい。
(スレッド一覧のスレを右クリックのポップアップメニューに「次スレを立てる」「次スレを検索」が出るようにしてほしい。)


104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:48:13 ZM/jN6tz0
賛成できない。
その2つのメニューは意味が違う。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:48:54 nVJCBKjV0
>>102
XPを互換モードで選択してみましたが、改善されませんでした…2000だとかは正常に動作すらしませんw
まあ、ブラウザのアドレスバーにコピペをしたらいい話なので、深刻な問題ではありませんが…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:53:00 xtd+wZAi0
>>104
>その2つのメニューは意味が違う。

具体的に


107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:57:22 peMWJBM40
>>101
環境設定の使用するブラウザは何を設定してる?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:07:03 as9Itbnx0
>>107
「標準のブラウザ」(firefox)です。
さっきfirefoxを直接指定してみましたが、やはりダメでした。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:49:14 mYI1hTYG0
2ch互換スレッドへのアクセス部分を参考にさせてもらってます。
疑問に思った点があったので質問させてください。

ThreadHeader.cs の 75 行で HttpWebRequest のヘッダに
JBBS のエラーフィールドを捜しに行っていますが
HttpWebResponse のヘッダではなく HttpWebRequest で良いのでしょうか?

this._errorStatus = ParseErrorStatus(req.Headers["ERROR"]);

よろしくお願いします。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:04:58 mYI1hTYG0
>>109
x ThreadHeader.cs の 75 行で
o JbbsThreadReader.cs の 75 行で

間違えました。

111:てつと ◆/koroDDM/E
08/04/28 01:18:06 +Uwsbm1I0
>>101
[ファイル名を指定して実行]から、
http://で始まるアドレスを入力して実行するとブラウザが起動しますか?

>>109
すみません、たぶん書き間違いだと思います(・∀・;)
reqではなく _resですね。
修正しておきます。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:31:58 mYI1hTYG0
>>111
了解しました。ありがとうございます。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:02:38 vPode3p20
>>111
つ GWの宿題

まちBBSの300オーバー対応

5/6までに提出するように

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:16:46 XdCVwly60
>>113
提出は5/16になると予想

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 10:40:04 xx+NQJ9x0
>>111
オールメイリオ化対応おながいしますm(__)m

116:101
08/04/28 12:22:06 as9Itbnx0
>>111
それが、どういうわけか今は直って、普通にリンク飛べますww
ですので、今回は大丈夫だと思います。たぶん、Vistaが悪いんだと思いますが…

レスくれた皆さんもありがとうございました

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:25:29 a5xIfWeZ0
不具合をOSのせいにする人間は低能と決まっている

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:52:26 qcLkF6wy0
OSに起因する不具合もあるというのに、低脳はこれだから困る。

119:101
08/04/28 12:55:16 as9Itbnx0
>>117
ですが、多くのソフトがVistaで不具合(最悪、起動できないなど)が報告されていますし、可能性としてはそれが一番ではないかと直感的に思ったのですが…
そうでないと思われるならば、何か他の可能性を、想定される順に提示していただけると助かります。解決の糸口になるかもしれません。
僕はプログラミング等は一切できませんので、その辺の推測はしかねますが…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 14:54:51 ihcqQPsJ0
ついんてーるはシャイでナイーブなソフトなんだから
そこらへんは分かってやれよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:40:10 ktTvtTcS0
お前らいつもの人に噛み付くなよ、めんどくさいんだから

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:46:18 Jnnkl2np0
俺はツインテールって言うとどうしてもウルトラマンのエビが思い浮かんでだな・・・


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:51:57 d4xSH4gl0
XPの寿命延びるみたいだし無理にvista対応せんでもいいのかもね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 21:52:16 6uTDyros0
「環境設定」の「初期値に設定」ボタンって、そのタブだけに反映するの?それとも環境設定全体?
環境設定全体を初期値にされると困るので、怖くて押せないんだけど。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:09:15 vPode3p20
>>123
甘い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:34:04 OYNOGGmt0
>>123
あのゲイツがXPの寿命を延ばすとでも思っているのか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:56:22 agHpFWvB0
>>123
延びるのはUMPC向けだけだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:03:26 d4xSH4gl0
>>125-126
ゲイツがWindows7発売前倒しの可能性に言及(直後にMS広報が否定)したのに続いて、今度は
バルマーCEOが顧客の反応次第ではXPの延命について言及(直後にMS広報が否定)してるぜ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:19:46 8baUX21i0
俺の実家は結構前に殺された98だぞw


130:モッコ●教徒
08/04/30 01:39:42 A2r+JuZr0
スレ立てすると登録してたコテが上書きされたり消えたりするのなんとかならんかな
消えたら消えたで登録するのも板選びがすごくめんどいし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 08:32:32 B1CX+MXc0
名前欄の横をプルダウンすればいいとかそういう問題じゃなくて?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 10:26:46 4ZM5/RXl0
デフォルトのスキンのデザイン変更についての質問だけど良いかな?

名前欄や投稿日などのバックに色を付けたいんだけどどこをどういじれば
良いのかな?
あと、他のスキンでの事なんだけどメール欄が空白やageの物は名前が
赤く変わるんだけど、こういう事をデフォルトのスキンにも設定できる?

やり方分かる人がいたら教えてほしい。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 10:56:29 j3etFf9q0
リンクの上にマウスカーソルを重ねるとポップアップが勝手に出てきて
リンクをクリックできないんですが、これって消せるんですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 11:28:59 lC3+Drvm0
>>132
Res.htmlとNewRes.htmlをエディタで開いて、<MAILNAME/>などの部分を
<span style="background-color: #ffff00;"><MAILNAME/></span>
こんな感じで挟む。色は#ffff00のところ弄る
URLリンク(www.tohoho-web.com)
URLリンク(www.w-frontier.com)

>>133
>>4

135:133
08/04/30 12:00:20 j3etFf9q0
>>134 ありがとう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 12:03:18 RPXpt3JR0
>>132
そのスキンおせーて。
ちょっと個人的に悩んでることがあるので参考にしたい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:02:41 4ZM5/RXl0
>>134
ありがとう!凄い見やすくなった。スキン内はスタイルシートでいじれるのね。

>>136
デフォルトスキンだよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:08:20 4ZM5/RXl0
>>136
ごめん説明不足だ。
>他のスキンでの事なんだけどメール欄が空白やageの物は名前が赤く変わる
スキンは元から入ってる『2ch』てやつで、名前の色変えは
<font color="green"><MAILNAME/></font>
の部分だと思う。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:54:49 RPXpt3JR0
ああ、勝手にJavaScriptだと思ってたw
ありがとねん。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:12:46 jbx+RAFj0
バグ報告
[twintail] 2285
[windows] XPsp2
[firewall] なし
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] 特定スレを開く
[エラー内容]
Res.htmlとNewRes.html内にINDEX/が入っていても、
一部のスレ(全てではない)で前回まで見たレスの位置へ
復帰されない事がある。以下該当スレ

PeerCast及びVP総合質問スレ 13
URLリンク(yy33.kakiko.com)

【良いMG】MG総合スレPart101【悪いMG】
スレリンク(mokei板)

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル10
スレリンク(mokei板)

141:モッコ●教徒
08/05/01 01:32:29 o5Vn4bnO0
見てるスレ晒すのって結構勇気いるよな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:36:17 8YfSCPz+0
晒すw

今日保存した最高の画像を転載するスレ 13
スレリンク(ascii板)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 03:03:32 xyhKopwy0
スキン用タグは、
ただ文字を表示させるためだけじゃなくて、

<span class="<MAIL/>"><MAIL/></span>

こうやって、属性値にすれば、

<span class="sage">sage</span>
<span class="age">age</span>

とかになるので、

.sage {
color:#0000ff;
}
.age {
color:#ff0000;
}

みたいに色分けできると思う。
IE7なら、[class=""]とか[class*="sage"]とかも使えるかも。
試してないけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 03:12:09 8YfSCPz+0
>>143
天才。
そういうテク大好き。
class="<MAIL/>" はできた。

忘れたけど、最初の1回しか置換されないタグもあった気がする。

145:モッコ●教徒
08/05/01 03:51:19 o5Vn4bnO0
名無しとコテ、目欄有無、age、sage、age+α、sage+αの色分けができると便利だなとか思います

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 03:52:23 p8OOF29/0
>>145
あと★も・・・

147:モッコ●教徒
08/05/01 03:54:12 o5Vn4bnO0
結構前から頑張ってるんだけど流石に面倒で誰か良いアイディアあったら是非教えて欲しいな
td検索してマッチするもの置換とかしかおもいつかねーでよ

てつとたんがシステム側でやってくれたらとめっちゃかっこいいんだが

148:モッコ●教徒
08/05/01 04:04:09 o5Vn4bnO0
JaneのReplaceStrが使えればいいのかなとか思ったり

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 04:39:53 tG2S0/rV0
>>145
IE7で属性セレクタが使えれば、
>>143の方法で、そこそこ出来るよ。

<span class="name" rel="<NAME/>"><NAME/></span>
<span class="mail" rel="<MAIL/>"><MAIL/></span>

名無しとコテは、板毎に「名無し」が違うからメンドそうだけど、

.name        名前欄標準
.name[rel*="◆"] ◆を含む(トリップ)
.name[rel*="★"] ★を含む(キャップ)

.mail          目欄標準
.mail[rel=""]     目欄空白
.mail[rel="age"]   目欄ageと一致
.mail[rel="sage"]   目欄sageと一致
.mail[rel^="age"]  目欄ageで始まる
.mail[rel^="sage"]  目欄sageで始める

などなど。

でも、今調べたら、どうやらIE7では、
*= (部分一致) ^= (前方一致) は対応してないみたい。

150:モッコ●教徒
08/05/01 05:18:35 o5Vn4bnO0
<NAME/>には<b>タグが入ってくるという凄い罠があって…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 10:36:30 Pxj4ann/0
さっぱりわからん orz

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 15:33:09 c04RjLKL0
[twintail]twintail2.1.1
[windows]XP
[firewall]特に無し
[使用Skin]デフォルト
[再現方法]起動
[エラー内容]
起動できなくなり、その際
起動エラー「System.Xml.Exception:閉じていない文字列リテラルがあります。行310、位置185です。」
というメッセージが出ます。
どうしていいか教えてください。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:36:37 QbLv6ToL0
>>152
その一行だけじゃなくて、もっと詳しいエラー内容が出るはず

154:152
08/05/01 19:45:21 c04RjLKL0
>>153
System.Xml.Exception:閉じていない文字列リテラルがあります。行310、位置185です。
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.Throw(Exception e)
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.Throw(String res,String arg )
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.ParseAttributeValueSlow(Int32 curPos,Char quoteChar,NodeDate attr)
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.ParseAttribute()
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.ParseElement()
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.ParseElementContent()
場所System.Xml.XmlTextReaderImpl.Read()
場所System.Xml.XmlTextReader.Read()
場所System.Runtime.Serialization.Formatters.SoapParser.ParseXml()
場所System.Runtime.Serialization.Formatters.SoapParser.Run()
場所System.Runtime.Serialization.Formatters.Soap.ObjectReader.Deserialize(HeaderHandler handler,IserParser serParser)
場所System.Runtime.Serialization.Formatters.Soap.ObjectReader.Deserialize(Stream serialiaationStream)
場所Twin.Forms.Settings.Deserialize(String filePath)
場所Twin.Forms.Twinie.LoadXmlSettings()
場所Twin.Forms.Twinie.Main(Strings[] args)

エラーの内容はこうです

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 21:51:52 zuXisUkb0
>>154
メインの設定ファイルが壊れてると思われるから、
twin.xmlを削除してから起動してみて

156:152
08/05/01 22:21:27 c04RjLKL0
>>155
削除したら起動できました
このままでいいということなのですか?
それとも他にやることありませんか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:26:45 8YfSCPz+0
[twintail]twintail2.1.1

新しいの使ったらどうかねw

158:152
08/05/01 22:30:26 c04RjLKL0
新しいのだとちょっとした不具合が生じるので古いので我慢することにしてるんです

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:34:24 HfDvcktT0
>>156
環境設定を再度設定する必要があるけど、それ以外は問題ないよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:34:34 cXcnoxON0
クマクマ

161:152
08/05/01 22:35:19 c04RjLKL0
>>159
そうですね
すぐに気づいて設定しなおしました

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:36:13 d8yuTWg/0
古いバージョンの不具合は許せるけど、新しいバージョンの不具合は許せないわけですね。分かります

163:モッコ●教徒
08/05/01 22:59:33 o5Vn4bnO0
ちょっとした不具合をここで相談すれば解決するんじゃないのかね
ここはそのためにあるんじゃないのかね

164:152
08/05/01 23:07:07 c04RjLKL0
以前新バージョンでの不具合を指摘したのですが完全スルーされました

それでは改めて申告しますね
[twintail]twintail2.1.1
[windows]XP
[firewall]特に無し
[使用Skin]デフォルト
[再現方法]リロードしながらshift+Enter
[エラー内容]
リロードしながらショートカットキー(shift+Enter)で書き込もうとすると
(書き込みウィンドウ、実況書き込み欄の中どちらも)

ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください
名前欄: Eメール: 内容:

こちらでリロードしてください。GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
アクセス規制、プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを
使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう!書き込めない時の早見表

というエラーメッセージが頻繁に出ます

以前はソースコードの書き換えを行えば対応できたのですが
最新のバージョンでは書き換えをする必要がない状態になってるのですが
以前あったエラーは出るようになってます
解決策を教えてください


165:152
08/05/01 23:07:50 c04RjLKL0
間違えました
[twintail]twintail2.2.8.0
[windows]XP
[firewall]特に無し
[使用Skin]デフォルト
[再現方法]リロードしながらshift+Enter
[エラー内容]
リロードしながらショートカットキー(shift+Enter)で書き込もうとすると
(書き込みウィンドウ、実況書き込み欄の中どちらも)

ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください
名前欄: Eメール: 内容:

こちらでリロードしてください。GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
アクセス規制、プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを
使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう!書き込めない時の早見表

というエラーメッセージが頻繁に出ます

以前はソースコードの書き換えを行えば対応できたのですが
最新のバージョンでは書き換えをする必要がない状態になってるのですが
以前あったエラーは出るようになってます
解決策を教えてください


166:モッコ●教徒
08/05/01 23:16:53 o5Vn4bnO0
お前かw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:26:27 /ijfzsET0
質問なのですが、書き込みはショートカットキーか書き込みアイコン
でしか出来ないのでしょうか?
某Styleだとステータスバーのダブルクリックで出来たのでちょっと違和感が・・

あとオートリロードを10秒でやってるのですが、某Styleだと最新スレに
移動するのですが、これも設定で可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:30:37 tRmGdSm+0
> ステータスバーのダブルクリック
そっちの方が違和感が・・

169:モッコ●教徒
08/05/02 00:40:41 OKmHz+hz0
ダブクリするとドッキング書き込みバーがにょきっと下から生えてくる感じ
ROM専の人には便利なのかもね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:46:17 TCXzXAJw0
twinの実況モードで書き込み窓が隠れてる感じか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:50:07 /ijfzsET0
>>168-170
はい。実況モードの書き込みモードと同じで、普段は隠れてるのですが、
>>169 さんのように下から必要なときに出る感じです。

今の状態がショートカットキー使えば不便ではないのですが設定できるのかなーと思いました。

172:crossdressing telling wife
08/05/02 00:50:37 xlqNAVyr0
URLリンク(picscafe.net) young hot teen sex , URLリンク(amyhiresfilms.net) sex with man , URLリンク(angelsgoingmad.com) bryce howard sex scene ,

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:45:33 5O+ifqPD0
おかしくなったよ
至急メンテして

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:32:52 ROfZiyyh0
今までは問題なかったんだけど
ニュー速でスレ立てるとき●をログアウトしないといけないから
もっと簡単にできるといいんだけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:38:33 5O+ifqPD0
なおったよ
御苦労

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:06:38 uUH1hPAR0
バグ

---------------------------
twintail
---------------------------
System.Runtime.InteropServices.COMException (0x80004005): エラー HRESULT E_FAIL が COM コンポーネントの呼び出しから返されました。

場所 mshtml.IHTMLSelectionObject.createRange()

場所 Twin.Forms.IEComThreadBrowser.get_SelectedText()

場所 Twin.Forms.Twin2IeBrowser.TabControl_MouseDown(Object sender, MouseEventArgs e)

場所 System.Windows.Forms.Control.OnMouseClick(MouseEventArgs e)

場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)

場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)

場所 System.Windows.Forms.TabControl.WndProc(Message& m)

場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)

場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)

場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
---------------------------
OK
---------------------------

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:10:04 uUH1hPAR0
あと、>>176は何で1行毎に改行入るの?
エラーのダイアログをコピペして、書き込むときは1行毎の改行は入ってないのに。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:37:50 Jjz8Bqje0
>>177
Twintailのメッセージボックスのメッセージをコピペすると、
改行部がCRLF(0x0d,0x0a)じゃなくてCRCRLF(0x0d,0x0d,0x0a)になってるからじゃない?
メモ帳に貼り付けるとそう見えなくてわからないけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:40:33 uUH1hPAR0
要望

改行が何であれ、メッセージボックスに表示されている状態でレスを書き込んでほしい。
WYSIWYGで。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:42:35 benpHadY0
再現方法書けカス

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:44:16 Jjz8Bqje0
>>179
基地外加減がいつもの人そっくりだぞ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:55:04 benpHadY0
っていうか、どう見てもいつもの人でしょw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:57:24 Jjz8Bqje0
>>182
そうなのか。
いつもの人って基地外だけど、>>177がわからない程馬鹿でもないと思ってた。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 09:27:16 WFSBAGGo0
こんな時間に鯖移転( ´・ω・) スネ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:14:19 D+U5Q+6J0
基本的なことっぽくて申し訳ないんだけど、
草稿箱に保存、ってしたレスをどうやって取り出せばいいの?
板>草稿を表示、でも出ないんですが・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:15:15 D+U5Q+6J0
出た!板をその板にしないといけなかったのか・・・
失礼しました

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:19:58 P2w2nHHc0
既出かも知れないけど一応報告します。
内容:非表示に設定した板一覧が、実況モードのon→offで勝手に表示される
再現:板一覧非表示→実況モードon→実況モードoff
環境:2285@xpsp2


188:あぼーん
あぼーん
あぼーん

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:あぼーん
あぼーん
あぼーん

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:51:04 Xoz/7LAM0
(´・ω・) ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:37:38 LzBPq8Pr0
あほが沸いてるw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:37:55 CjbHBrjj0
>>193
触らぬ神になんたら(´・ω・)ス

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:51:24 q1JjgYCa0
全部Boo2008で迎撃済だな。
URLリンク(boo.2ch.net)

197:あぼーん
あぼーん
あぼーん

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 08:43:11 vYvfchcC0
なんとなくstyleに移行したがやっぱ合わないな
なんだかんだついんてが最高

200:あぼーん
あぼーん
あぼーん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 11:48:42 230OouTz0
お気に入りの更新チェックが自動的にできたらいいなあ・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:20:37 YXHhCpuG0
容量減らすために取得済みdatをgzip化させたいが
idx書き換えなくちゃならんし面倒orz

203:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/07 23:48:44 sT/k/9iy0
URLリンク(www.geocities.jp)
細かいところをいっぱい弄りました。
よくテストしてません。

ステータスバーをダブルクリックでドッキング書き込みバーの表示切り替え
URLポップアップをoffできるようにした
コテハンが設定されている板でスレ立てをするとコテハンが上書きされてしまうの修正
マウスジェスチャーの動作にお気に入りの更新チェック追加
レスを抽出したときに単語をハイライト表示するようにしてみたテスト
スレ一覧の色分けでNGスレッドを除いた行番号でやるようにした
プレビューにタグが表示できない問題を修正
システムに設定されているメッセージボックス用フォントを各コントロールに反映するようにした(ツールバーの文字だけは無理でした)

204:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/07 23:49:51 sT/k/9iy0
スキン用<STATE/>キーワード追加
やっつけで実装したので変な仕様ですが
名前欄に★が含まれていればcap、◆ならtrip
メール欄が空ならempty、ageだけならage、sageだけならsage、ageを含む場合はage_a、sageを含む場合はsage_a

例:
  名無しさん@お腹いっぱい。 [] → empty
  てつと ◆/koroDDM/E [sage] → tripsage
  てつと ◆/koroDDM/E [] → tripempty
  FOX ★ [sage] → capsage

205:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/07 23:50:40 sT/k/9iy0
スキン用<CLIENT/>キーワード追加
前スレ>>880
> 0 - PC
> O - 携帯
> P - p2
> i,I - ドコモ+べっかんこ(非通知/通知)
> o - willcomの携帯
> Q - 携帯フルブラウザ

0 - pc
O - ketai
P - p2
i,I - docomo
o - willcom
Q - Q
それ以外 - unknown

に置換されます。
スタイルシートの色分けに使えると思います。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:51:23 imoT5BFY0
乙です(^ω^)

207:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/07 23:52:58 sT/k/9iy0
> レスを抽出したときに単語をハイライト表示するようにしてみたテスト
うぅ、、ときどき固まってしまう不具合発見。。

208:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/07 23:54:33 sT/k/9iy0
大量の一致があると処理に時間がかかりすぎるみたい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:56:09 05PTmZbu0
>>207
乙です。
まだアップデートしない方がいいかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:57:12 whunaiFO0
てつとたん、てつとたん
2.2.7.4から2.2.8.5に一気にverうpするのってあまりオススメできない?

211:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/08 00:02:55 oiPpu18Y0
>>209
誰か動作テストして的なバージョンなので、心配ならもうちょっと待ったほうがいいです。
>>210
大丈夫と思います。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:11:06 CSzsV7ld0
一番末尾のタブ(右端の)を閉じるときに前より処理に時間がかかってるような・・・。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:12:47 CSzsV7ld0
>>204-205ってスキン職人でないとお手上げ?
<COLORINGID/>ん時みたいに用例があればなぁ。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:13:39 3N+nS/tF0
何かいろいろキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:28:19 i5tTPNI40
宿題提出日は昨日だぞ
しょうがないな、今回だけだぞ

えーと


あれ?

まちBBS 300オーバー対応は?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:33:46 eYCMGjpJ0
たぶんまちBBSを使わない人にはなんの事なのかわかんないんだと思うw

217:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/08 00:34:13 oiPpu18Y0
URLリンク(www.geocities.jp)
抽出時のハイライト表示は一致数が32個以下である場合のみにした。

218:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/08 00:38:57 oiPpu18Y0
URLリンク(www.geocities.jp)
なんどもすみません
やっぱりこの機能無くした。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:42:00 CSzsV7ld0
>>212
末尾だけじゃなくてタブを閉じた場合の処理が重くなってる感じが。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:44:17 i5tTPNI40
>>218
ちょw
まちBBSスルーかよwwwww

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 03:05:52 TkzF/P3D0
>>205
それドキュメントに書いておいてね。

222:モッコ●教徒
08/05/08 03:22:16 Wv9jC0ka0
なんかいっぱいキテルー!!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 06:27:26 YY6nrf0G0
>>218
てっとたん乙なんです><
最小化するときにタスクトレイに入れられるように出来ると最高です><

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:21:41 6q7gHuRg0
まちBBS300問題とは

300を超えると過去ログ認定されて白丸が付いてしまい、
次スレを検索してしまう問題。大変やっかい。

ま ち B B S   3 0 0 制 限 撤 廃 お願いします~

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:40:01 UQpkRsKi0
・通常の使用でOutOfMemoryExceptionが発生する。
・メモリ使用量が2GB以上。
・一覧画面の描画が変(スクロールや選択でListViewItemの書式が消える)。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:16:15 YY6nrf0G0
>>219
確かにタブ閉じるとき詰まるね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:08:54 AA2ZQTEL0
>>225
使用メモリが2GB以上とかタブ開きすぎなだけだろwwwww

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:50:55 OrIGRRHJ0
俺のパソコンには512MBを超えるメモリは乗せられません

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:11:02 AA2ZQTEL0
>>228
仮想メモリという技術があってだな・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:20:17 f/aoMPj60
マジでまちBがスルーされたのか?
てつと氏がチェックしないはずがない。


まちBはそれぞれ仕様が違うので全国を旅行してから
300とかのたまい給え。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:35:27 p5dQat6o0
メモリバカ食いは直らん?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:44:26 /sJqw/1u0
投稿すると
「投稿エラー:unable to write data to the transport connection 
 確立された接続がホストコンピューターのソフトウエアによって中止されました。」

が毎回出るな・・・
そのままOK出せば投稿出来るんだが・・何なのだろうか・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:25:04 a5c0fM/+0
表示切替 > 板一覧を非表示にしていると
板一覧を更新時、板ボタンからお気に入りが消えます。
板一覧を表示すれば再度登録できるので問題ないけど、
なんでお気に入りが消えるのか不思議。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:44:21 HH0XxMck0
Janeクラッシャーが出回ってるね。
で、「俺は~だけど大丈夫」っていうレスがつくんだけど、
Live2chとtwintailとギコナビが多い感じでした (・∀・)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:47:02 rH3Uj55s0
しかし予断は禁物
いずれ他のブラウザに対応したクラッシャーが出回るかも試練

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:15:50 6VUgIMPk0
具体的にはどんなトラップなん?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:17:20 mwvXS2C30
スタックオーバーラン

238:EgrNoVtgKcYyAbqlkN
08/05/09 03:21:57 0DICg+Mc0
Purchase a mirror with an ornate frame to hang in the room or, alternatively, choose a picture frame and have a mirror fitted inside, URLリンク(geocities.com) Internationalsex Guide
, 0673, URLリンク(geocities.com) Sejarah Loh Boon Siew
, zynklz, URLリンク(geocities.com) Tranny6
, %-((, URLリンク(geocities.com) Imparja Cup
, =-OO, URLリンク(geocities.com) Monkegram
, wgvza, URLリンク(geocities.com) Porn Fideltiy
, >:-OOO, URLリンク(geocities.com) Amy Pholer
, 02497, URLリンク(geocities.com) Br1500lcd
, 8-OOO, URLリンク(geocities.com) Quickcad Pcb Design
, lhx, URLリンク(geocities.com) Folidoti
, 8[[, URLリンク(geocities.com) Bestilaity
, puazp, URLリンク(geocities.com) Brighams And Womens
, 5427, URLリンク(geocities.com) Jj Anjorden Communion Dress
, qtssg, URLリンク(geocities.com) Casualty Simon Maccorkindale
, 33529, URLリンク(geocities.com) Basaltemperaturkurve
, 68444, URLリンク(geocities.com) Silvadine
, hvi, URLリンク(geocities.com) Montechello
, ezih, URLリンク(geocities.com) Tinkerball
, >:-P, URLリンク(geocities.com) Wormkuur
, 9271,

239:モッコ○教徒
08/05/09 12:13:59 XxlekJ8g0
むむむ
また過去ログみれなくなってる

240:モッコ●教徒
08/05/09 12:15:54 XxlekJ8g0
と思ったら勝手に●が外れてたようだ
俺乙

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:38:18 HH0XxMck0
テスト版が進行中なようなので報告・要望

一部の板で<DATEONLY/>の判定がヌルいです。
「『ID』の前まで」になってるかな?
IDが出ない板でBEや株があると<DATEONLY/>で最後まで表示されちゃいます。


スレリンク(maru板:93番)
スレリンク(maru板:97-98番)

正規表現わかりませんが、「2つ目の空白の前まで」とかできますかね・・・。
お暇ありましたら対応お願いします。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:00:03 GeOqpZ8X0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『今開いてるスレを数えたら、横15の17段で
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        合計255スレ、メモリは1GB弱食っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をしてるのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   数え間違いだとか一時的なものだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:03:58 DyRJShYM0
>>242
私は11×9だな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:14:32 nKSZm/tn0
お前らスレ開きすぎw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:44:56 K8K6GU3L0
>>244
最初はゼロだったんだが、スレを読んでて
他スレのリンクを踏んでると、
どんどんどんどん増えていくんだよね・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:55:19 K8K6GU3L0
(´-`).。o○(どんなスレ読んでたらそうなるんだろう・・・)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:55:43 K8K6GU3L0
お、ID被った!?

248:ZR102222.ppp.dion.ne.jp
08/05/09 20:56:20 K8K6GU3L0
>>246-247
記念w

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:13:28 f6A+8jEs0
>>242
15×9の135だったわ
まさか俺の二倍ちかくスレ開いてるやつがいたとはwww

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:36:49 pRmUGtP80
>>248
CATVじゃないのにかなり珍しい。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:53:29 8u0Vd6+b0
>>1-1000
記念w

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:26:04 y2sbklp+0
>>248
常時接続当たり前になってからは珍しいねw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:52:08 tcslRM1X0
あのー、最近閉じたスレッドと同じように
最近閉じた板っていうのは出せないでしょうか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:53:55 ZL0eKEQw0
板ぐらいタブに残しておいてもいいだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:44:08 ZL0eKEQw0
ver2.2.8.6beta3だけど
>コテハンが設定されている板でスレ立てをするとコテハンが上書きされてしまうの修正
これは設定されている場合は上書きされなくて
設定されて無い場合は設定されるんだね・・・
設定されないままのほうがいいな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:36:12 qA+c5opp0
最近閉じた板タブ、最近閉じたスレタブ、ほしいな。

257:モッコ●教徒
08/05/10 12:18:39 +wlE3kav0
頻繁に使うなら板ボタン使えばいいし
最近閉じたならスレッドも開いてるはずだしスレッドタイトルの横クリックでいいじゃんと思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:46:27 4XnE6Srt0
同一板のタブを閉じる、が欲しい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:43:17 aik+zrcF0
タブに同じ板が2つ以上あるってこと?
どうやったら既に開いてる板を別タブで開けるのん?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:01:28 s6wIsX8p0
既に 1000 迄いってるスレを開くと、自動的に次スレ候補を開いてくれるけど、
そういうスレを複数同時に開くと、同じウィンドでどんどん上書きされて、
結局、最後の次スレ候補しか残らないんだよね。
なので、次スレ候補だけは、別ウィンドで開いて欲しい・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:16:37 rPfANeIT0
次スレ検索はアクティブなスレのみ検索するから
前に検索した結果を再度表示したければ、対象のスレをアクティブにして更新ボタンを押せばもう一回表示されるお

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:36:55 9tujDFjg0
>>261
そういう事じゃないだろ。w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:52:00 yc3QGV0x0
2.2.8.6
ドッキング書き込みバーを表示させようとすると
スレ欄が真っ白になり書き込み欄も表示されない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:32:36 MUUY0HcV0
タブを閉じるときに詰まるようになったのがかなりストレスなんで、
前のに戻したいんだけど>>218のファイルだけ旧バージョンに
戻せばいいんですかね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:53:35 EA8nosU90
外部ツールにウィキ検索登録したいんですけど、
パラメータ(E)教えていただけませんか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:47:19 KJ2xySpI0
>>265
作ってみた。
どうかな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)特別:Search?search={Selected:utf-8}&fulltext=全文検索

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:11:00 U9HreVvq0
>>265
まさか作っていただけるなんて、ありがとうございます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:42:34 DhRM+QFp0
ツールバー(レバー)の固定について、おかしな動作報告いくつか。2.2.8.5 XP

【症状】
twintail起動(この時点では非固定) → ツールバーをいろいろ移動・調節する →
ツールバーを固定すると、元に戻った状態で固定される。
(正確には、改行情報が反映されない。)

【対策】
ツールバーを移動・調節する → 1度twintailを終了・再起動し、ツールバーを固定すると意図どおりに。

【原因】
起動後に移動したのが反映されずに、twin.xmlの<Rebar>の<NewRow>がそのまま使われてるみたい。


もう1つ。
manifestファイルでXPのスタイルを適用してると、
twin.xmlの<Rebar>の<NewRow>が全部Falseで保存されます。
当然、次に起動するとツールバーグチャグチャ('A`)

あと、板ボタンとかの色がちょっとアレ。背景色無くせないかなー。
てつとさんはXP持ってないんだっけか。
ビジュアルスタイル未対応とのことで仕方ないですが、
修正できたらお願いしたいです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:22:37 2695ejSZ0
ツールバーの問題は、
もうずーーーーーっと昔から言い続けられてるな。

修正できないから放置状態なんだろうけど。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:55:24 2YGHNXcM0
ねぇまちBBSは?まちbbsはああああああ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:46:53 QYVNQ1IG0
くれくれを見殺しにするのも面白い。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:28:32 tjaUu79p0
>>271
てつとたん、みっけ^^

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:58:25 QYVNQ1IG0
>>272
普通に考えて(いや、曲げて考えても)本人のレスじゃねーだろw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:50:25 IkQxWyAn0
俺がてつとだ。

要望
>>204
メールと名前わけた方が使いやすいと思います。

<NAMESTATE/> → cap, trip
<MAILSTATE/> → age, sage, empty

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 03:52:08 gD6GNZ8O0
俺たちがてつとだ!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 04:26:54 2mPkz64r0
俺がたちつてとだ!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 07:32:43 9cSa5iSz0
俺がなにぬぉするやめr

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 04:55:56 7NKO+ik/0
ImageViewURLReplace.datのリファラ設定って、
画像ビューアで画像を開く時には機能してるけど、
スレ画面のサムネイルやポップアップで表示する画像には機能してないよね?

これは何とかできますか? >>たちつてとさん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:59:23 APmGucD70
ついんてーるを使ってたころが一番楽しかったな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:26:46 VjXQuh4h0
Jane Doe Style Version 2.78 インストーラ版
を利用しているんだが、
前からとある特定のスレが更新してもリロードされず、書き込みもできない。
これってよくあること?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:28:27 mCz6MkoD0
なんでもありだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:43:16 j5UC1dIE0
質問のフリしたJane厨のJane布教活動じゃね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:58:35 W7ZGPttk0
>>280
とある特定のスレって何処だよ。
何故伏せるんだ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:54:39 glv45pGW0
私もJane doe styleに乗り換えます。
長い間お世話になりました。
twintailの起動が早くなれば戻ってきます。さようなら。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 16:14:34 gaD8frg+0
(´・ω・`) ノシ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:57:39 Hyxo8y/O0
起動なんてすぐするけど。
PC が遅いだけでしょ。
Jane と起動時間なんて大して変わらん。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:46:15 c1XCqHwj0
最初の起動で多少時間がかかるのは.NETの読み込みのせいだからtwintailのせいじゃないわな
二回目からはあっという間だし。
.NETの起動を早くするフリーソフトもあったはずだけど、使ってる人・・・さすがにいないかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:47:50 Fq9h7Any0
「.NETのせい」を持ち出すと例のヒトがまた…。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:17:57 nVuY3P9J0
.NET なら事前コンパイルやっとけばいいだけじゃん。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:07:01 3FY54+cS0
>>289
何のコンパイル??

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:08:46 sl8piiWh0
>>287
え、.NETの読み込みってそんなに遅いの?
個人的にはIEコンポがマルチコア使えなくて処理が頭打ちになってることのほうが気になるんだけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:13:56 c/UmWo3l0
PC起動後の初回はアイドリング時でも結構時間が掛かると思う。

ノートを何台か使ってるけどCPUで結構違う。
PenMは2GHzでもちょっと待たされるけど
Core2Duoの2GHzならほとんどストレスない。
もちろん能力は比較対象にするべきではない2つだけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:47:31 3P+6/V8O0
7年前のぽんこつPC使ってるおいらは、
twintailとFirefoxを起動させてからトイレへ行くw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:31:30 QdY9GZ7F0
>>293
そういう使い方が出来てこそ漢だよな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:24:52 JlU58ZKX0
てか一分一秒を争うほど必死に2ちゃんはしません

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:49:53 AJxTF3lB0
1回立ち上げたら後は使い勝手だけだしなぁ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:53:37 YVgV7cl30
要望

ctrl-fで「スレッドの検索」をできるようにして。
ctrl-sは慣れてないから使いにくい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:19:03 SJDulUNs0
>>297
つ 「編集」→「ショートカットキーを編集」

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:48:20 g9lEXLdJ0
あるスレで、毎回毎回違うコテハンでウザイ書き込みをする奴が居る。
なので、一々 NG するのが鬱陶しくて仕方がない。
って事で、例えばここなら、「名無しさん@お腹いっぱい。」以外なら NG にする、
って事がやりたいのですが、どう書けば良いのでしょうか??

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:17:40 x6J0M+Eb0


(☄◣д◢)☄ ضطظعـفقتثججمنيدفطثدو
(☄◣д◢)☄กรืดไทวกำรววฟใผว


301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:57:30 s7Px+5a/0
板移転があったぞ~

要注意~~

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:12:06 DCi3tnCl0
書き込み履歴が削除できないんだけど
これって前からですよね?
私だけなんでしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:10:03 eXb+0Y2E0
>>299
ここから→$^(?!名無しさん@お腹いっぱい。)←ここまでをNGワードの名前欄に設定

これでそこそこいけると思う、、たぶん。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:15:09 SaHDKTV+0
毎回違うのにコテハンとはこれいかに?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:01:15 YEbJ/YWw0
荒しちゃんでしょ
粘着された板カワイソス

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:13:19 iC64fk3Y0
PC引越しのついでに取得していたスレの整理しようと思っています
お気に入り、過去ログ倉庫に登録していないスレも含めて
板関係なく全部表示させたいのですがいい方法ありますでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:49:44 IqNkb8Sa0
>>306
メニュー>板>全既得スレッドを表示

308:306
08/05/20 18:22:37 iC64fk3Y0
>>307
ありがとうございます表示出来ました

全既得スレで表示されたのが300程なんですが、エクスプローラで検索するとdatが500、
idxが800個見つかります
これも整理する方法はありませんか?
お願いします

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:22:51 S0R7pk1S0
整理って何をしたいのかわからないな。
いらないもの消せばいいじゃん。

310:306
08/05/20 22:25:24 iC64fk3Y0
>>309
分かり辛くてすいません
整理というのはいらないスレを消したいという事です
今の状態は308の通りで、全既得スレでも表示されないスレがあって
どうやって不要なのを見つけて消そうか困っています
今はキャッシュフォルダを開いて1つ1つスレ名確認してから消すくらいしか思いつかないです


311:モッコ●教徒
08/05/20 23:45:40 2W5VommA0
いdx再生性したら普通に800スレ表示されんかね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:49:02 m6Vmxd/w0
よほど容量を圧迫していない限り、時間の無駄だけど。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:27:25 +iKUIAdS0
昔のスレなんて消しなよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 07:30:35 thXptyas0
必要なスレがお気に入りに入ってるんだから、
全部消してお気に入りを全て巡回すればいい。
既読ポインタがリセットされるけど、まぁいいじゃん。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:09:09 ot0zLYxZ0
お気に入りに入ってるなら、ログ管理から削除するだけだろ

316:306
08/05/21 18:08:25 bxqfQR8V0
皆さんありがとうございます
お気に入りに入っているスレの前スレはお気に入り登録外していたので無条件に削除が出来ずにいました
Cacheフォルダが120MB位で、確かに時間掛かるだけなのでこのまま丸々コピーします
今度から過去ログ倉庫使って、しばらくしたらお気に入り以外削除やってみます

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:46:06 h/s3foDx0
要望

「ショートカットキーを編集」では、
機能の一覧が表示されそれぞれに割り当てられたキーが表示されるが、
それだけではなく、逆に、
キーの一覧を表示しそれぞれに割り当てられている機能を表示できるようにしてほしい。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:41:49 ZRyxeSZ10
>>303
駄目だった・・・_| ̄|○
全部の書き込みがあぼーんされた・・・

319:名前欄テスト
08/05/22 17:00:23 b444YqUy0
試したら>>303でできてるけどなぁ。

$^(?!名無しさん@お腹いっぱい。)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:04:20 vnehCKe80
俺も今試しにコピペしてNG登録したけどちゃんとNGになるぞ。
逆にここまで説明されてどうやったら駄目なのか知りたいくらいだ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:26:43 SU+X3Mhd0
他の板を指定してたりな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:38:16 vnehCKe80
昨日は俺もちゃんとNGできるぞ…と思ったんだが
今日別な板見に行ったらおかしな事に気がついた。

>303をちゃんとソフトウェア板の名前の所に入力してるのに
そのNG登録の状態で別な板…例えば自作PC板のスレを見たら真っ白け

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:39:13 vnehCKe80
あ…まだ日付変わってないじゃん…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:49:34 mhcSSaNn0
もしかして、そのぼあーんって、古いやつだと駄目?
2.2.7.2 を使ってるんだけど出来ない。
NG の正規表現って、途中からサポートされたんだっけか。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:30:59 p2JPFg6I0
ソフトウェア板 名前
$^(?!名無しさん@お腹いっぱい。)

やってみた。319とか消えてる。
自作板も見てきたけど表示されてるよ。
2.2.8.5

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:59:46 +LijK6FE0
お気に入りの巡回で、Dat 落ちしたスレは省いて表示するのは、
何処で設定すれば良いのでしょうか??
環境設定には見当たらない…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:16:09 SDWXIIjP0
表示(V)→お気に入り巡回時(P)→dat落ちスレッドを表示しない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:58:35 +LijK6FE0
>>327
㌧!
メニューにあったのか。
しかし、最新版にしたら、F11 F12 F2 F3 Crrl-R とかが
全く効かなくなって不便だ…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 13:15:09 p2JPFg6I0
よーぼー

手動で「あぼーん」「透明あぼーん」したレスに対して、連鎖あぼーんを適用できませんか。
NGIDするほどでもないちょっと邪魔なレスをあぼーんした後に
もの凄い勢いでスレ違い談義が進むとか、たまにあるです。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:36:38 Gkz0xDCp0
vipが見れない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:43:19 p2JPFg6I0
>>330
昨日の夜から攻撃くらってて、断続的にいろいろ落ちてるよ。

URLリンク(ch2.ath.cx)

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part200
スレリンク(operate板)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 02:26:12 X2KcbxBT0
PCが停電で落ちて以来、特定の

スレタイ
URL



Error
URLリンク(Error)

になる。
URL直打ちしても、開くと

URLリンク(Error)

いい加減にしてくれと。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 02:50:24 X2KcbxBT0
idxファイルが全部半角スペースに化けてた。
消したら再取得できた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 06:41:14 4Jds9C5i0
あれ、このソフトまだあったの?


335:モッコ●教徒
08/05/24 06:47:09 eOamM70m0
バグ?
Find2ch使ってスレ開くと板名が「○○板」になってて色分けが機能しない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 06:54:19 4Jds9C5i0
あいかわらず?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:08:27 zd82nSJT0
>>332
それの自動修復機能を早くつけてほしいな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:18:13 zd82nSJT0
バグ

「ショートカットキーの編集」の「スレッド」→「スレッド内検索」のショートカットキーを「Ctrl-F」にすると
「Ctrl-F」でスレッドの検索」ダイアログが出てこない。

339:モッコ●教徒
08/05/24 11:12:42 eOamM70m0
バグじゃなくて仕様だから諦めてね
ちょっと記憶薄いけど4スレくらい前にCtrl+Fの話はあった

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:31:32 rqecX1rl0
試した。
IEの方が強いのかね。
わからんけど。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 23:45:27 ax7NhJw90
要望

「Ctrl-F」で「スレッドの検索」ダイアログを出せるようにして。



「仕様」が存在して、「仕様」通りに作っていたとして、それが使いにくいならば、改善すべき。
「仕様」であることが諦める理由にはならない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:03:59 vYQOexuu0
また例の人かよ。
とっととtwintailやてめオリジナルブラウザ自作してるんだと思ってた。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 07:29:21 0iOZCzv80
>>341
ん?
出るけど。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 09:21:59 B6u9t/0a0
>>338の時点で、
例の人だと気付き、スルーすべきだった。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 20:12:22 XtKQIycd0
すいよしラジオwktk

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 20:12:46 XtKQIycd0
誤爆スマソ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 20:28:03 p+OB+noq0
( ´_ゝ`)フーン

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:47:25 mnW1/4wK0
バグ

スレッド一覧でスレをマウスクリックするとカンカン音が鳴るのを消せない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:49:47 KF/jebCU0
>>348
俺のはそんな事で音しねぇぞ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:50:21 Nhk4WTCP0
音なんてしないんですが
バグでしょうか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:53:19 mbXgRT970
バグ

>>348の言う「バグ」とやらを再現する事ができない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:53:48 mnW1/4wK0
バグ

[twintail] ver2.2.8.5
[windows] Vista SP3
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] スレッド一覧でスレをマウスクリックする
[エラー内容] スレッド一覧でスレをマウスクリックするとカンカン音が鳴るのを消せない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:54:25 mnW1/4wK0
[windows] Vista SP1

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 00:55:31 bLJWQmxZ0
Vista SP3 だと軽い?

355:モッコ●教徒
08/05/26 01:03:14 9expFmMM0
スレ閉じるのもたつくのなんとかならないかな
最初は気にしてなかったけどだんだんいらいら

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:03:41 yp/ffG470
バグ

例の人がいつまでもスレに居付いている

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:06:20 yp/ffG470
>>355
開いてるスレの枚数とか、状況に関わらずもたつく?
うちでは全然気にならんのだけど。

358:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/26 01:59:26 T1ovrUq+0
URLリンク(www.geocities.jp)
beta3のタブを閉じるときにもたつくのを修正
<STATE/>の仕様を>>274に変更

ちょっと最近時間が無いのでこれだけ、、

359:モッコ●教徒
08/05/26 02:09:05 9expFmMM0
え、ちょw

360:モッコ●教徒
08/05/26 02:09:50 9expFmMM0
スキンのSTATEを書き換える作業が始まるお・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 06:49:24 9aG1Sys80
>>358
てっとたん乙

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 07:01:04 HFegcMiP0
>>358
乙です ( ・∀・)つ旦
<STATE/>の使い方がよくわからん・・・。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 08:53:15 9aG1Sys80
最初はもっさり閉じにイライラしたが
最近はそれが普通になってたな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:03:13 bC41aXOm0
>>352
Vista固有だしバグってのはどうかな。(バグの意味知ってるのか?)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:06:43 IutuyNid0
>>352
Vistaのバグ報告乙です

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:07:23 yp/ffG470
>>364
例の人に何を言っても…。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:10:55 nl/aRfud0
>>362
スキンを改造して、名欄メ欄を色分けするために使う。

たとえば、目欄を
<span class="<MAILSTATE/>"><MAIL/></span> にすると、

メ欄が「age」なら、
<span class="age">age</span> に、

メ欄が「sage PASSは○○です」なら、
<span class="sage">sage PASSは○○です</span> に、

メ欄が空欄なら、
<span class="empty"></span> になる。

このclass属性の違いによって、スタイルシートというもので色分けが出来る。

続く・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:25:56 nl/aRfud0
スキンの改造(例としてDefaultで説明)

Header.htmlの <style type="text/css"> ~ </style> の間に、

.age { color: #ff0000; }
.sage { color: #0000ff; }
.empty { color: #000000; }

を記入。

.XXXは、class="XXX"を指定している。
colorで、字色を#ff0000(赤)、#0000ff(青)、#000000(黒)にしている。
(emptyはどのみち空欄なんで表示されないけど)

色とか変えたい場合は、ググっておくれ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:49:27 G7MiKRfd0
未だに伝説の派生版22219使っております
当然売りのショットガン機能は封印してますが。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:56:16 5quCmJqR0
封印してんならそこに留まる意味なくね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:11:32 G7MiKRfd0
>>370
愛着ってやつだけさ
理屈はイラネ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 00:42:04 RRGYn0jZ0
>>364-365
Vistaで発生するtwintailのバグです。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 01:05:15 EiC2Vh1k0
また弄ってエセついんて配布すればいいんじゃね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:42:09 hZiv2goE0
要望

・キャッシュに入っているスレを一覧する機能
・キャッシュに入っているスレを検索する機能

が欲しい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:46:30 hZiv2goE0
要望

スレッドタブに「過去ログ倉庫へ移動」を加えて欲しい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:49:45 k9yfG3Be0
>375
スレ一覧で左クリックじゃダメか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:58:08 hZiv2goE0
>>376
ダメ。

例えば、下記のスレッドはスレッドタブは表示されるがスレ一覧に表示されない。

2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part20
スレリンク(software板)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 04:15:35 JlAFD02S0
警告!!例の人発生中。
近隣住人の方は避難して下さい。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 05:17:49 YqF+TC/u0
お気に入りに入ってるなら、お気に入りからスレッド一覧に表示されるわけだし
お気に入りに入ってないのなら、板タブから既得ログ表示で一覧表示されるだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 05:49:20 JxWEgb+60
ここで一般人のレスストップ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:06:07 Q0oSDSpe0
いや、俺も>>374-375あたりは是非欲しい。
技術的に難しいというなら我慢は出来るけど
あったらすごく便利と思う。「スレッド内を検索」は
使ってるけど、なんていうかエクスプローラーライクな
独立した「過去ログ(キャッシュ)の編集(エディタ)モード」
みたいなのが欲しい。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 07:56:26 YqF+TC/u0
キャッシュと過去ログは違うだろ
過去ログはお気に入り同様に整理も表示も出来るじゃない。
過去ログの編集って意味が分からない


383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:01:22 Q0oSDSpe0
過去ログ一覧からCtrlキーやShiftキー使って
まとめてD&Dとか出来る?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:02:40 H3OqKATc0
「スレッドを閉じて開く」が欲しい。
スレ一覧のスレをクリックしたのと同じ動作。

IDあぼーんして開き直すこと多々なんだけど、
いつもツールバーの赤いフォルダアイコン(更新スレッドを開く)でスレッドを開いてるから、
スレ一覧から探すの面倒なのよね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:04:42 Q0oSDSpe0
ソートだって名前順板名順日付順に簡単に昇順降順
並べ替えられれば過去ログ整理が抜群にやりやすくなる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:37:32 YqF+TC/u0
左の過去ログ部分では出来ないね。お気に入りが出来ないのと同様だね。
ソートしたいならお気に入り同様スレッド一覧に表示させればいい


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:39:09 YqF+TC/u0
って、それじゃその後のフォルダ構造の整理が出来ないか。んじゃなしなし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:45:24 YqF+TC/u0
あ、過去ログに階層はないのか…。
全スレの登録順をある程度ソートしたいならスレ一覧から並び替えて
過去ログに再登録すれば一番下に行くからある程度出来そうだけども。

あとは、Warehouse.txt自体をいじってテキストからソートしたら
鯖名順になるからある程度板ごとに固まると思うけど。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:17:06 imJGytGd0
>>384
Ctrl-G じゃ駄目なの??

390:モッコ●教徒
08/05/28 16:40:08 2LoCVGJi0
>>384
外部のマウスジェスチャにスレ閉じと最近閉じたスレの1番目を開くを登録して2ステップでやってる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:48:47 t2f+FZEV0
で、

Error
URLリンク(Error)

になったらどうすればいいんだよ。さっさと対策しろ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:40:44 jrFTiru60
どうやったらそれになるの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:42:40 t2f+FZEV0
twintailを立ち上げたままPCのリセットボタンを押す

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:43:19 t2f+FZEV0
電源ボタン4秒押しでも可

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:48:13 gDp4S2b40
何だこの基地外

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:48:55 87Sjr5EM0
>>391
twintailを再インストールする
OS再インストールでも可

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:53:33 t2f+FZEV0
つまり、twintailは不具合が起きたら再インストールしなければ治らない糞ソフトということ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:56:00 gDp4S2b40
うん。そう。
君は別のソフトを使った方がいいよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:56:03 87Sjr5EM0
Windowsは不具合が起きたら再インストールするのが当たり前のOSですが何か?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:21:59 fExN9yZF0
長年使ってるが、そんなエラー一度も見てない。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:30:37 sriDGZUj0
>>397 ってか、なんでこんなの使ってるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 05:57:56 iDF5l9Ed0
>>391
過去レスも読めないのかカス

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:14:33 /RAOSXWE0
[twintail]twintail2285
[windows]XP
[firewall]特に無し
[使用Skin]デフォルト
[再現方法]全既得スレッドを表示
[エラー内容]
既得スレッドを表示しようとするとウインドウが立ち上がって
「System.Xml.XmlException:予期しないファイルの終わりが検出されました。
次の要素が閉じられていません。item,indices. 行3017、位置1です。」
というメッセージが表示されます。



404:403
08/05/30 13:16:59 /RAOSXWE0
長いので分けますが、詳細なエラーメッセージは以下の通りです。
分かる方よろしくお願いします。
---------------------------
twintail
---------------------------
System.Xml.XmlException: 予期しないファイルの終わりが検出されました。次の要素が閉じられていません。item, indices. 行 3017、位置 1 です。
場所 System.Xml.XmlTextReaderImpl.Throw(Exception e)
場所 System.Xml.XmlTextReaderImpl.Throw(String res, String arg)
場所 System.Xml.XmlTextReaderImpl.ThrowUnclosedElements()
場所 System.Xml.XmlTextReaderImpl.ParseElementContent()
場所 System.Xml.XmlTextReaderImpl.Read()
場所 System.Xml.XmlLoader.LoadNode(Boolean skipOverWhitespace)
場所 System.Xml.XmlLoader.LoadDocSequence(XmlDocument parentDoc)
場所 System.Xml.XmlLoader.Load(XmlDocument doc, XmlReader reader, Boolean preserveWhitespace)
場所 System.Xml.XmlDocument.Load(XmlReader reader)
場所 System.Xml.XmlDocument.Load(String filename)
場所 Twin.GotThreadListIndexer.Read(Cache cache, BoardInfo board)
場所 Twin.IO.GotThreadListReader.GetAllThreads(Cache cache, IBoardTable table)
場所 Twin.Forms.Twin2IeBrowser.ListAllThreads()
場所 Twin.Forms.Twin2IeBrowser.menuItemListAllThreads_Click(Object sender, EventArgs e)


405:403
08/05/30 13:19:56 /RAOSXWE0
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
---------------------------
OK
---------------------------


406:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/30 15:22:04 zxUofTgx0
>>403
全既得スレッドのインデックス情報が壊れてると思われます。
対象の板を開いた状態で、メニューの[板]→[この板の既得ログ]→[インデックスを再生成]をしてみてください。
ログの数が多いと時間がかかりますが、これで直るはず・・・。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:25:38 NFooxKfD0
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

まちBBS

408:てつと ◆/koroDDM/E
08/05/30 15:49:07 zxUofTgx0
まちBBSは全部の板で1000レスになったんでしょうか。
それがわからないので保留中です。

>>391
そうなる原因は、スレッドのインデックス情報 (*.idx) が壊れているからと思われます。
たとえばこのスレなら 1207913059.idx を削除してからスレを開けば新しく生成されます。

それか、datファイルを別のフォルダに移動して、
メニューの[ファイル]→[ファイルを開く]から対象のdatファイルを開けばいいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch