【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part7【ブラウザ】at SOFTWARE
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part7【ブラウザ】 - 暇つぶし2ch2: 株価【200】
08/04/01 01:20:14 株 p/Eai8p/P BE:210513986-PLT(50236) 株主優待(rcomic)
過去スレ
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part5【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part4【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part3【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part2【ブラウザ】
スレリンク(software板)
【ニコニコ動画】BOON SUTAZIO【専用ブラウザ】
スレリンク(software板)

◆以下の質問への答えは wiki にまとめられています。質問する前にしっかり読みましょう。

Q.コーデックが不足?してて見られない
Q.見られる動画と見られない動画がある or 再生中のシークに時間がかかる
Q.ブラウザで見るより画質落ちてない?
Q.コメントが見られない
Q.コメント出来ない

BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki - まずはコレ読むべし
URLリンク(www29.atwiki.jp)

また、要望、代用可能ソフト、TIPS、過去ログ(dat)についてもまとめられています。
編集は誰でも自由に出来ますので、ぜひ参加してみて下さい。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:40:07 MHlBn2JE0
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:22:14 DzjSxtqu0
SP2になってから『HTMLにタグ<H1>が見つかりません』と出てDLできなくなりました。
何かヒントはありませんか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:21:22 JFmuyF5o0
>>4
最新版

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:51:18 qhDDVfkC0
今回の対策に古いのが引っかかったのはどこなんだろうな
っていうかboonでも仕様変化で対策されるんだ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 04:00:10 DzjSxtqu0
>>5 うpしたら直りましたー。ありがとう^^

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 06:40:21 d6o9MXS30
BDB と NicoNico XML File to Merge のリンクも貼ろうぜ!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 09:16:05 oTU+d/Km0
>>4
昨日最初にその不具合を報告した者だけれど、同じくアップデートで解決。
多謝。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:57:21 6AeZitO40
>>1乙!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 11:49:14 bVLqGIdm0
ちょっとした希望なんですけど、
ページ内の動画のリンクの右に「ダウンロード」ボタンが自動で
追加されるじゃないですか?
可能か分からないんだけど、同様に見たくない公告を自動で削除
してくれるような機能の追加ってのはいかがでしょう。

できるなら、かなり見やすくなって嬉しい。
またそんなソフトってありますかね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:25:18 C6TiwXOe0
>>11
広告消したりページを加工したりはProxomitronの仕事。
Proxomitron Part 29
スレリンク(win板)
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■6
スレリンク(pcqa板)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:13:47 E7/CuSrQ0
BoonPlayerで動画を再生するときに

証明に失敗したため操作は失敗しました。
VFW_E_CERTIFICATION_FAILURE

というエラーメッセージが出て、再生できない動画があります
何が原因でエラーが出ているのでしょうか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:41:02 DZ/GPx5i0
HTMLにタグ<H1>が見つかりません

と出て保存できない動画がある・・

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:49:33 HV7Q7lxX0
>>14
>>4
>>5

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:11:18 yTvsBMKW0
このページに移動ってのが表示されない・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:38:23 SVQNLs+K0
>>8
むしろwikiに載せようと思った。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:08:32 PbtXJH+H0
最新って1.9.2だろ?
それでも>>14と同じエラー出るんだが

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:10:24 bVLqGIdm0
プレイヤーの音ずれが醜い。
PCがしょぼいってのはあるんだけど、ブラウザや他のFLASHプレイヤーだと、
処理落ちしてカクカクはするけど、音ずれはしない。
BoonPlayerだと、頑張って動画再生してくれるんだけど、
同期のチェックしてないみたいで、どんどんずれてくる。

なんか過去ログ簡単にみてみたけど、この話題がないんで、
自分だけの問題なんでしょうか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:11:53 w9I3lr/I0
最近バージョンアップがなくて淋しいよう

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:16:33 PwMbznBuP
>>19
おそらくは。
自分のトコでは遅れたりしないな。
あと、エコノミーだとどんどんズレるってときがあるけど
これはWebでみても同じだしね。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:06:07 2Iy7FcQE0
動画を開いたら、コメントが左から右に流れていく。
自分だけだろうか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:06:59 SVQNLs+K0
きっと疲れてるんだ。
3時間くらい仮眠とろう。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:21:53 idj3bfgIO
弾幕とか職人芸とかがBoonPlayerだと地味にずれるんだけど・・・
NicoPlayerだとうまくいくんだが・・・俺だけ??
なにかいい手ないかね?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:26:08 HV7Q7lxX0
>>24
コメの再生をずらせる機能があったと思うが?
とりあえず説明書読んでみるよろし

26:22
08/04/01 21:35:29 2Iy7FcQE0
スマナカタorz
本スレ逝ったらわかったです。
>>23
thks。寝ます。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:39:19 idj3bfgIO
>>25
あれはコメントの再生時間をずらすんだよね??
時間がずれるんではなくてコメの列とか段がずれるんだが・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 00:17:03 K9EJJ3lS0
文字のフォントが変わってるとか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:03:15 y0TETzWQO
>>28
いやフォントはデフォのまんまだと思う MSPゴシック 18ポイント なんだが・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:25:21 Q3AesKMJ0
>>27
コメント表示の仕組みが違うので仕方ないです。
オプションのフォントサイズや列の設定を変えればちょっとは良くなるかもしれないけど、
コメントアートが見たいならBPlayerは諦めた方が良いと思う

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:37:39 y0TETzWQO
>>30
そうか・・・
NicoPlayerはBoonに比べてコメのアンチエイリアスができないし、品質を最高にすると重いからできればBoonで見たかったんだが・・・ありがとう!Thanks!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 06:13:51 kHI19Okj0
>>24
該当動画の URL や、BoonPlayer と NicoPlayer の比較図も貼らないでバグ?
頭大丈夫か?あと、それぞれのアプリケーションのバージョンも書いとけクズ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 08:04:08 bdGxOWNbQ
>>1

んまあ、とりあえずアイコン変えれ。
あとプレイヤー直近終了時のサイズ保存しろ。
動画単位でサイズ保存できればベスト。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 08:38:40 Lkph9OVq0
>>32
いってもいないのにバグだなんて幸せな脳味噌なんですね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 08:58:56 B6kgIaj70
またネガキャンかw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:13:22 7rvvCrwK0
DLキャンセルした動画を一括でダウンロード待ちにする方法ある?
まぁ別にそんな手間でも無いんだけどね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:34:58 raneta+S0
文字の流れが速いから
レスが少ないときはある程度ゆっくり
レスが多いときは少し速く

にしたらよくないですか?>>1

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:41:17 ZSYsrPyL0
>>37
コメントは画面に表示される時間が4秒で収まるよう調整されてる。
文字が多ければ早く流れ、少なければゆっくり流れる。



39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:58:25 B6kgIaj70
>>36
最初行クリック→シフト押しながら最後行クリックで右クリックダウンロードで可能
Ctrl押しながらで個別選択

ってこれソフト依存じゃなくてパソの基礎操作
見当違いなこといってたらすまん

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:08:26 raneta+S0
>>38
文字の多いときは流れてもいいんですが
すくないときはできるだけ上で固定されてとまって
表示されるようにしてほしい。

ゲームやってるとわかりますが
動いているものをみると視力が落ちやすいので固定して見たい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 11:24:59 6sdjsl3R0
avi動画をコメント付きで見ようとしたら、コメントが流れてくれません
シークバーの上に再生数コメントマイリストの数字はちゃんとあるので
aviとxmlはちゃんと一緒の名前になってるはずなのですが…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 13:22:43 7rvvCrwK0
>>39
DL済みとキャンセルが交互に並んでるような時にバッとできないかなぁと思ってさ
よくあるDLツールなんかだと全て再開とかあるから 
その機能探してしまって、ちょっと気になっただけ わざわざありが㌧


43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 13:44:32 y0TETzWQO
>>32
ぷっ

まあ一理あるので参考に一応 NicoPlayerもBoonも最新版

例えばURLリンク(www.nicovideo.jp)
の歌詞が俺の環境だとずれます。
俺だけだったらサーセン 

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 14:09:30 B6kgIaj70
>>42
それなら
DL済みとキャンセルの列押して並び替え
→まとめて選択でいけるだろw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 14:31:32 nJ2MhhXu0
作者さんゑ
・F11で全画面表示に
・新規に開いたタブをアクティブにするかどうか選択できるように
お願いします。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:28:54 17XvWzNM0
>>43
歌詞職人の投稿タイミングが悪いだけじゃね?
入れるタイミングが早かったり遅かったり統一されていない
ブーンでもIEでも見た感じ同じ(オミトロン入り)ような気がするけど…?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:32:10 17XvWzNM0
>>46書き忘れ
どの程度ズレるのかも書いておかないと、他の人との比較にならないよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:01:01 rugT9O2p0
ダウソしようとすると
「HTMLにタグ<H1>が見つかりません」
と表示されます。どうすればいいですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:03:04 3F8t/nf70
>>48
>>15

少しはログ読もうな、あと最新は1.9.2b

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:12:53 rugT9O2p0
>>49
わざわざすいません。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:49:22 7rvvCrwK0
>>44
その発想はなかったわ・・・・

つか俺だせぇwwwwさんくす

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:22:38 nPWPnb9W0
>>43

ブラウザ(Flash Player)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
NicoPlayer Ver.0.61
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
BoonPlayer Ver 1.9.2b
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

>・ニコニコ動画の仕様に合わせて、改行のあるコメントの表示を変更
>
> big:2行
>
> 標準:4行
>
> small:6行
>
> を超える行数になると、文字が約半分の大きさになります。
>
> 改行のあるコメントの表示は改行幅を合わせるのが難しいのと
>
> アルゴリズムの違いによりニコニコ動画と若干異なります

作者が上記のように言ってる通り全部完全再現という訳ではないから正確に見たいならブラウザで見ろ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:22:26 YrHxWL830
流れは読めた

【YOU房】
SUTAZIOのリスト右クリックメニューにNicoPlayerで開くを(ry

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:18:09 y0TETzWQO
>>52
分かりました。
保存して見たかったんで残念ですが諦めます。ありがとうございました。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:26:24 EFdIeHpu0
BOON Playerでタグ画面開こうとすると勝手にデバッグソフトが起動するんだ。
Wikiをざっと流してみたけどどうも載ってないみたいなんだが、誰か同じ症状の人居る?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:13:58 F6QwJcAE0
このソフトは無料でつくって無料で配布しているんですか?
広告料も何も利益でないの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 23:36:04 ZSYsrPyL0
フリーソフト でググレ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 00:29:52 UYZfXQE/0
エラーが発生しました(1252 8007007e)
指定されたモジュールが見つかりません。
ERROR_MOD_NOT_FOUND
と表示され動画が再生できません。対処方を教えていただけませんか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 00:41:12 sBWulh2Q0
>>58
wiki ヲヨメ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:34:26 +ARoxjWz0
Boonって画面サイズ違ってると再生できない?
E_NOINTERFACE
って出てコーデック不足と出るんだけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:00:05 +ARoxjWz0
すみません。flvsplit.dll入れたら再生できました。wikiかなり助かります。
Boonのさらなる成長を願ってます

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 04:49:05 e6So8L3I0
コメント表示がSUTAZIOだと正しく表示されるんですが、保存した動画をPLAYERで見た場合に崩れてしまいます。
何か解決策はないでしょうか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 05:01:43 u9UCpuug0
アドバイスを求める前に
テンプレ・wikiをよく見る
BOONのverを最新にする
現在のBOONのverと入れたコーデックを書くくらいはやるんだ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 05:02:42 sBWulh2Q0
このスレ読んだ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 08:53:37 d2BGbSF10
タブの背景色とフォントの色を指定できるようにして欲しい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:42:43 +ARoxjWz0
URLを渡した時、SUTAZIOをアクティブにして、新しいタブで表示するってのは、既出?
読んでみたけど見つからないorz

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 10:50:55 z6lhjl0l0
>>66
付属の説明書.htmlに書いてあるよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 10:56:33 Wu0jpn/p0
一部の動画でエラーが発生し、
ファイル形式が無効です。VFW_E_INVALID_FILE_FORMAT となります

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

verは最新、flvsplit.dll は試しました
対処法お願いします

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:20:45 LdDAa0MQ0
>>68
それはswfだからboonplayerじゃ再生できないよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:23:07 YiRCjRtz0
このソフトやっぱりすごい
しょぼいPCで5万コメ同時再生できたw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:59:21 Wu0jpn/p0
>>69

他の専ブラ使ってみます

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:13:51 ZtlOYOSa0
TVをほとんど録画してみています
スレッドをとっておけば
それを録画の映像とあわせてニコニコれるようには
できませんか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:17:17 +ARoxjWz0
>>67
「ロックしたタブで開く」だったんですね。一読してわかりませんでした。
助言有難うございます

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:45:24 Yoeqr7mZ0
プレイヤーのほうにはちゃんとコメ148422ってかいてあるのに明らかにコメントがすくないんですがなぜですか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:33:19 bNiFGND30
なんか投稿者コメント取得できなくなってない?ニコニコ仕様変更したん?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:43:20 69d5S4Tt0
>>75
12時ごろには取得できてたのに、今はできなくなってるね
なんなのだろうか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 14:00:48 W2uKq4nA0
>>75タイトルとコメントがなくなって

ブログパーツ:
登録タグ ~

になっちゃってるな。




78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 14:19:27 ZtlOYOSa0
下に表示される文字の大きさが調節できません
どこで調節できるんでしょうか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 16:24:05 lOZssiqf0
動画ファイル名を変更できるようにして欲しい。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 17:58:18 A1+/IeCc0
春休みって、まだ終わらんの?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 17:58:39 JueHAQEl0
こういう登録情報入力欄のあるソフトって

どこかにパスワードとか垂れ流される事って無いの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:07:19 tDapgLg+0
ないあるよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:09:46 MqAr5/dy0
あるないよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:30:05 sBWulh2Q0
WireSharkやMS Network Monitorで調べてみたら?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:37:33 sBWulh2Q0
「Vector」で公開されていたソフト2種、PC情報を無断送信
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

このような悪質なもの実際ある。

他にもFLVを再生する国産ソフトもコメント欄で
「情報を送信しているようですが何を送信しているのですか?」
という質問をうけて無視しまくっていた例もある。

まぁそろそろユーザーに不利益な行いをするソフトを取り締まる法律が出来るみたいだから
少しはましになるかも。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 19:06:38 SqGc2gLM0
いやなら使わなきゃいいのに
諦めきれないスケベ心が地雷踏む原因なんだよな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:07:50 0L+OCgcW0
>>80 ねえ…。
BDB が作られ始めた頃はまだ雰囲気悪くなかったのに…。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:41:30 zLkLIWc60
冬休みのときも似たような状況だったし、ゆっくり待てば何とかなると思うよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:04:42 Q4O7Igop0
お気に入りを任意のフォルダーに入れたいんだが、無理?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:19:41 XnsX3Gr70
>>86
>>85みたいな心配位はするべきだとは思うがな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:21:29 q328s/+U0
ここ数日何度やってもソフトが停止しましたとかってなるんですが、これはニコニコ側の問題なんでしょうか?
一応ソフトをインストールしなおしてやってみたんですが、やっぱり強制的に落ちるもので。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:23:41 AOd8sNl80
俺もBoonPlayerで、投稿者コメントが
>>77ってなって取得出来ない。

XPSP2
BoonPlayer Ver1.9.2b

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:26:47 P20uX9bl0
あれ?昨日はちゃんと表示されてたのに今日になって表示されなくなったな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:29:04 U51r6Z/M0
>>92
ニコ側の使用変更だと思われ
あと昼ぐらいまでは取得できたという情報があるんで、多分今日からかと
まぁ、新バージョン待ちだな

95: 株価【200】
08/04/04 00:41:25 株 /HNmKCUqP
運営側の自己満足だけでほいほい仕様を変えるのは
やめていただきたいもんであるな。

どうして求められていないところにばかり労力を費やすのだろうか。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:31:21 kkhEA0R20
非公認ツールユーザーの分際で調子のりすぎだろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:45:53 U51r6Z/M0
>>96
別に公認非公認だからってもんでもないでしょ。

そういった眼にもつかなくて求められていないところに労力つぎ込むのも
なんだかなって話だし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 11:33:29 C8PuXv0f0
>>97
基地外?
運営が、運営の禁止しているツールに何故縛られなければならない?
仕様変更して欲しくないならツール使いたいからやめてくださいと問い合わせてみろよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 11:34:54 76bOXExy0
まぁ乞食は乞食らしく偉そうに文句言うなってことだろw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 11:56:06 U51r6Z/M0
>>98
言ってる意味通じてる?
むしろお前さんが基地外か??

俺は別にツールについて言ってる訳じゃないんだが?
普通にニコ動を見てる人達にとって、今回の使用変更あまりに意味ないように思えるから
そういった眼にもつかなくて求められていないところに労力つぎ込むのもなんだかなって話
それなら目について、もっと使いやすくなる場所を使用変更しろよと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:12:04 GilJZbWJ0
>>100
だからそれを運営に言えば?
基地外じゃないの
> 普通にニコ動を見てる人達にとって、今回の使用変更あまりに意味ないように思えるから
どこの情報ですか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:37:03 76bOXExy0
うるせぇ基地外同士仲良くやれよw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:58:35 U51r6Z/M0
・・・何か根本的に勘違いされてる?

別に仕様変更が悪いって一言も言ってもないんだが?
仕様変更でニコ動が良くなるんだったらジャンジャンやればいい
そこに公認、非公認ツールとか関係ないし、関係しちゃいかんだろ
それを踏まえた上で、求められていない仕様箇所に労力つぎ込んで仕様変更するんじゃなくて
もっと求められてる場所を仕様変更しろよと、私見を述べてるわけで
今回の仕様変更で特にニコ動がよくなったってわけでもねーしな。

>>95>>97が基本そう言った意見で
>>98が勘違いして流れがおかしくなったけどね

>>101
その部分はオレの感想だ、思うって書いてるでしょw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:11:27 CbLT1LAB0
1.8から1.92に変えたら、二つ同時に開いたり、開くのに時間がかかったりするだけで強制終了する・・・

何が原因なんでしょう・・・?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:30:34 GilJZbWJ0
> もっと求められてる場所を仕様変更しろよと、私見を述べてるわけで
ここの部分が生産性のない無駄な行為だと言ってるんだよ。
ここで言わずに運営に言えって何回言えばいいんだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:34:04 RQSVb3dz0
このスレで株、BEを付けてるやつはろくでもないって
前スレで証明されてたろ

あまり構うな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 15:50:45 Yzs+WWBb0
>>105
ここで言っちゃいけないのかい?w
なら君のその書き込みも生産性のない無駄な書き込みだね。
チラシの裏にでも書いてろよw

あなたが無駄と言う、そんなとりとめのない書き込みに
やたら突っかかってきてるのはどこのどいつですか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:02:59 rPEJz5sb0
”改良”にもなってない変更があまりに多すぎるのは事実だけどな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:11:48 hpxK94BS0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

boonでDLしたんだけど、
頭から再生させると音が出ない。
シークバーを弄ると音が出だす。
なんで?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:36:04 9rzv5RPM0
>>109
[らき☆すた キャラソン Vol.13 日下部みさお 高音質(sm2783630).flv]
512x384 On2 VP6 30.00fps 135.93kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 320.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 23364f [LAME3.97 CBR 320kb/s JointStereo]
[FlashVideo] 00:10:11.033 (611.033sec) / 35,445,533Bytes

同じ症状が起こるこれと音声コーデックが同じだな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
[月夜を隠さない程度の能力?(sm98975).flv]
512x384 On2 VP6 15.00fps 384.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 320.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 10644f [LAME3.97 CBR 320kb/s JointStereo]
[FlashVideo] 00:04:38.071 (278.071sec) / 20,989,993Bytes

ffdshowでMP3デコーダを使用すれば解決するけど、
音が篭もった感じになるんでファイル自体をコーデック変えて再変換した。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:36:46 /dhbdcP00
ニコニコ側の変更って
やっぱこの手のツール対策?
それともまだ試行錯誤の段階だとか?

>>107
かわいそうな人に構わない様に

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:39:54 94u6E4+y0
>>109
普通に音出るよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:00:36 hpxK94BS0
>>110
なるほど、ffdshowを弄ればいいのか。
ありが㌧。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:29:30 QW+sgTA60
ツール対策で仕様変更をしょっちゅうやってるって本気で思ってる人いるの?
単に開発者間で仕様が固まってないから自由に仕様変更してるだけだよ
そんなお互いにとって意味のないツール対策なんてするわけないでしょ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:56:54 azYzwvsv0
とくにバージョンアップしたとかじゃないのに最近やたらメモリ食うようになった気がするのは俺だけ?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:03:37 Ds7YdvRB0
ソフトを立ち上げると、flashCookieは宣言されてませんっていうIEのスクリプトエラーが出るんだが
原因がわかる方みえますか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:10:14 uVNCP5cA0
>>115
俺の環境だと一日ほっといたらメモリ消費が24万Kとかちょっと異常な数字になるな
さっきまで11月分のsutasio使ってたけどここまでひどい事例は見なかった
他のプログラム立ち上げとかの邪魔になる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:47:17 dakcLs/+0
downフォルダ以下、持ってるファイル名のリストを保持してるみたいだから、
(だからこそ、このファイルはダウンロード済、が判断できる)
抱えてるファイル量でメモリを大量に食っていくと思われ。
あと、ダウンロード時やファイル移動時にメモリを食うみたいで、
再起動すると一時的にメモリ使用量が減る。

今約21000ファイル、プロセス255MB
近頃気が付くと自然死してることがある。
自発的に現状のセーブができると良いのにな
(ダウンロードリストと開いてるタブの情報)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:56:55 A/XEqRNY0
>>118
そうそう自分のとこもほっとくと突然死するw
ちなみに約60ファイル、プロセス350MBほど消費してる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:20:13 GilJZbWJ0
>>107
どういうレスが欲しかったわけ?
> 別に公認非公認だからってもんでもないでしょ。
ここの部分の解説よろしく

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:34:30 dakcLs/+0
>>119
ダウンロード積んで放置すると
ダウンロードは完了してるようだから、
空き時間に内部でガベージコレクションでもやって
落ちるのかな?

あと気が付いたところでは,ダウンロードリストを巨大にしちゃうと
ダウンロード時のCPU負荷が跳ね上がる。
毎秒リスト上をサーチしてるような。

作者さんの中ではどれくらいのファイル保持数を想定
してるのか興味あるところ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:59:34 ypzpggxX0
そうだったのか!
思い当たる節がある。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:22:43 G9XEouS70
ワイドTVで4:3の動画を上下をはみ出してフルスクリーンにできるようになってほしいなぁ。
Media Player Classicの「外側からウィンドウに接触」みたいな感じの。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:25:14 g9PzuLms0
>>107
>なら君のその書き込み

どうでもいいけど、「君のぞ」 に見えた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:32:27 Oayt3fUr0
息もせず戻れない男の道ッアー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:02:46 qhkOgSUQ0
>>121
開発環境の仕様じゃね?
もう何年も離れてるからわからないけど、リストの特定の行だけ更新することは出来ないはず。
(少なくともデフォルトのコンポーネントでは無理だった。今はしらんが。)

だからDL済みサイズを逐次更新するに、リスト全体をF5するしかない。
それが負荷を高くしてるんじゃないかな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:07:18 zFSX0aPE0
>>126
いや、批難してるとかそんなんじゃなくて
当初DL+再生で50~60%位だった負荷が、
いつのまにか80%オーバーとかになって、
(いやもちろん同様のVP6動画でね)
ある時DLリストをクリアしたら負荷が下がって
なるほどと思った訳。
それ以来こまめにクリアしてる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:34:50 kkeF+8/30
同じ動画を違う日に別ファイルとしてダウンロードしても
コメントは自動的に更新されるのね・・・orz

最初にダウンロードした時点でのコメントをとっておきたかったんだけど
それってもう無理ですよね?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 02:18:53 G/2ODT820
【要望】
コメントの色をこちらで変えられるようにしてください。
背景白っぽい色で、コメントが見辛い動画が多々あるので
プレイヤー再生時に変えられたら見やすくて良いです。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 02:28:33 zFSX0aPE0
>>128
xmlファイルは追記だから、失われてる訳じゃないけどね。

ある時点のxmlを別名保存して、常にオフライン状態で開くとか

131:128
08/04/05 02:52:51 kkeF+8/30
あっxmlファイルは追記なんですか!

ちょっとやってみますありがとうございます

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 03:29:10 sCDRuy7Z0
【要望】
どうやら nm で始まる ID のファイルはBoonPlayerで見られない(仕様っぽい?)んだけど
そのときのエラーが以下の内容で原因を突き止めるのに苦労した
「証明に失敗したため操作は失敗しました。VFW_E_CERTIFICATION_FAILURE」
そこで要望ですが、再生不可能なファイルは最初から再生操作できないようにするか、
せめて再生しようとしてエラーになったときに適切なエラーメッセージを表示して欲しい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 04:01:45 zFSX0aPE0
nm~は現時点ではfourcc:cwsとなってるね
flashファイルなので.swfとでもしてflash用のプレイヤーで
見るのが吉
でも将来的にNMMが動画対応したら
ファイル形式がどうなるか分からん
まぁ、使う側が気をつけりゃいいんじゃね?
そのうちswfが見られるコーデックができるかもしれないし。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 04:13:59 AVNLWwmG0
VP62を実行しようとしたらSDL.dllがみつからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。ってでたんだけどSDL.dlってなんですか?どうしたらいいんでしょう?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 04:34:22 sCDRuy7Z0
>>133
最初GomPlayerみたいにFlashも対応してると思いこんでた(;´д`)
で、ヘッダ調べてCWSって何?ってとこからスタートして、圧縮に対応してないのかなと思い、
SWFを解凍してみたり、拡張子変えたりXML弄ったりといろいろもがいて132の結論に至った
たしかに新しいコーデックが出てくれば見られるかもしれんね
ちょっと海外サイトで探してみるわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 05:49:20 7kGhbBWQ0
コーデック導入での解決は無理だと考えて良い
動画といってもSWFは根本から違う形式なので。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 06:04:27 zFSX0aPE0
シーク不可の等速再生のみとかでも
やっぱ無理なのかね
素人考えで何の技術的考察もないんだが、
swfの出力をDirectShowへ流し込んでやること
ってできないのかな


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:31:49 p3GzXHT+0
【要望】
前回再生してたファイルを記憶、再起動時そのファイルを選択した状態になってて
再生ボタン押すだけで、再生出来るようにして欲しい。

再生する時、前回終了した位置から再生する

機能を付けてください、普通のプレイヤーのように使いたい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:35:37 7pNM8M0T0
登録動画を検索結果表示から削除できる機能が欲しいな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:52:03 atjwK0aj0
最新版DLしようとすると404なんですが、どうすればいいでしょう?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:57:17 qZVwTOSq0
エラーが出てダウンロードできない・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:08:08 ro0RJy4T0
更新中とか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:30:45 zFSX0aPE0
今は普通にDLできたが

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:05:50 mOEi3ZVL0
>>115
うちもでた>メモリ肥大。
半日使ってたら 900000kB 消費してた。

ニコニコの仕様が変更された影響かな。
投稿者コメントも出なくなってるし、
その影響でBoonSutazioの方がメモリリークするようになったんじゃないかと予想。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:35:07 2REqwNrP0
作者さん忙しいみたいだから早めの更新は難しいかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:06:24 S8p7IZ8Q0
>>132 普通、NMM リリース直後のここの反応を
過去ログで確認しないものかな…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:48:37 sCDRuy7Z0
>>146
ニコニコのリリースうんぬんなんて把握してねえよw
本当は作者に直接報告しようと思って説明書やブログ見たけど
連絡先が見あたらなくて、ここに行き着いただけなのよ
でも仮にNMMっていうのを知ってたとしても132の要望は有益だと思うよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:00:27 S8p7IZ8Q0
投稿者コメントの不具合に関して作者様に報告しようと思ったんだけど、
説明書.html や公式ページに連絡先が見つからなかった…。
OHP は去年からコメント出来ない状態が続いているし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:02:55 S8p7IZ8Q0
>>147
あ。書き込む前にリロードしてなかった。連絡先見当たらないよな。

>>132 の要望が有益~

散々既出ですが…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:12:54 Ay6P9NmA0
>>144を見て気になったので確認したら300MBも使ってた。
そういえば、BOON Playerでタグと市場を表示したらデバッグウィンドウが何度も出る様になったんだけど、
それも仕様変更と関係が有る?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:00:53 sCDRuy7Z0
>>149
散々既出というがwikiの要望一覧にないし
過去ログにも見あたらなかったよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:48:40 JBPID4/k0
苦労してたどり着いた情報だから必死になって生かしたいんだろうが
皆知ってる事で大した事では無いのだよ
同じようなのが沸いてこないように初心者避けに再生させないってのはいいかもしれんが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:49:05 M/49I3c10
また落ちた
本日3度目orz
ちなみに600MB程消費してた
起動直後は90MBぐらいなんだけどなぁ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:46:52 yGF7JKa80
Boon Playerを使おうとすると
>エラーが発生しました (1252 80040265)

>ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。
>VFW_E_UNSUPPORTED_STREAM
と出ます。。。
どうしたらいいでしょう?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:48:56 zFSX0aPE0
う、こっちもだ
昼間放置してたら落ちてる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:57:47 yGF7JKa80
自己解決。
スマソ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:15:23 Oayt3fUr0
【要望】
プレイリスト再生時にリストから指定するだけではなくプレイヤー側に次の動画へ飛ぶボタンを設置してほしい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:53:02 zFSX0aPE0
【完成?版】特車二課でウッーウッーウマウマ(゚∀゚)【パトレイバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
flvのダウンロードは終わるんだが
「パラメータが間違っています」と出て
コメントのダウンロードが出来ない
誰か追試してみてもらえないだろうか


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:09:32 djL3HJnz0
>>158
確かにエラーが出るね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:22:56 fGNToIF00
一応普通に見れるけど、何を入れたか覚えてない…詳しくないのでスマソ

161: 株価【300】
08/04/06 00:56:09 株 3mazWlJIP
ああ、ページファイル使用量が増大したのは
俺だけじゃなかったんだな。

最初、グラフィックアクセラレータがいかれたのかと思ったw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:29:32 fXDGYrTe0
他のソフトに乗り換えるときが来たようだな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:36:16 fGNToIF00
他にニコ専ブラってなにがあるん?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:49:53 WtJzBMg90
ここでやるな

165: 株価【300】
08/04/06 03:07:37 株 3mazWlJIP
>>161を投稿した後放置していたら600MBぐらいの
消費量になっていて、いまsutazioだけ落としたら
330MBまで回復したw

これはsutazioのせいじゃなく、
ニコ動側の仕様変更のせいなんだろうな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 05:36:56 ZmBOjCbZ0
アニメチャンネルに自動ログインしないような・・・?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:32:19 APsm5vwN0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ
スレリンク(software板)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:23:16 mlx6K4MJ0
投稿者コメント
オミトロンが入ってるなら
<p class="TXT12" style="margin-top:4px;">

<p class="TXT12">
に置換すればいいっぽい
既出だったらスマン

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:49:20 V4Dweq2y0
verUPしてるよ

170: ◆BOONggPSrA
08/04/06 10:55:19 DcymnQBV0
大変お待たせしてすいません。バージョンアップしました
それから、BOON SUTAZIOのメモリの使用量が増えた原因は不明です
ニコニコ動画のページが仕様変更したせいかもしれません

BOON SUTAZIOの変更点
・自動ログインは起動時だけ行うように変更
・動画だけダウンロードを再実行する機能を追加

BOON Playerの変更点
・ニコニコ動画のページの構成変更に対応

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:58:36 HdxzwEeW0
お久しぶり
お疲れ様

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:58:41 ct97zdsd0
>>170
キタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!
お疲れ様です!!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:04:43 VbEQghYU0
>>170
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━┓              (,(~ヽ'~  キター   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /゙┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━┓''┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━┛''┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   -- ┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \`┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           `┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:09:14 WtJzBMg90
>>170 お久しぶりです!
お仕事大変かと思いますが、がんばって下さい!自分は SI に入社しました

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:17:10 WtJzBMg90
>>170
投稿者コメントの不具合直りました!また、動画だけ DL の機能 Good です!
XP[SP2]

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:36:18 PnrkdAG50
Ver.1.71→1.93にアップしてみたんだが
以前の動画がエラーが出て開けん
なんでなんでなんですかね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:36:32 rFCQ3rbW0
>>170
お久しぶりです。新年度でお忙しい中と存じますが
仕様変更への迅速な対応、いつもありがとうございます
いつも作者さんには感謝しながらBOON使わせてもらってます

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:44:28 e6UmL9Pf0
>>170
神じゃぁああああああああああ!!!
神が降臨したああああああああああ!!!
GJ!!!!!!!!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:55:08 yhrKXah30
>エコノミーモードになった動画の再ダウンロードでコメントを消さずにダウンロードができます
これはプレミアには関係ない機能ということ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:12:29 7PV9uaM90
>>179
今までは動画の再ダウンロードはコメントも取得し直してたため、すでに取得している分は破棄されていた
今回からは、取得したコメントを保持したまま、動画ファイルのみ再ダウンロードできるようになった

つまりプレミアム/非プレミアムとは全く関係ありません

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:24:30 iXao6B/50
お、新Ver来たんだ、お疲れ様
お気に入りは変更無し…?
落としてきまー

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:46:47 iXao6B/50
お気に入り変更無しか…残念
フォルダ分け、お気に入り名から直接ソート・削除可能にして欲しいです

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:26:05 1Eauv4xb0
マウ筋で、
動画再生部分左クリックでSpaceキーを送るにして
再生/一時停止を設定してるんだけど、
これをすると、サイドボタンの5秒進む戻るの挙動がおかしくなる。
上記設定を削除すると、5秒進む戻る正常動作。
なんでだろ?

左クリックを右クリックにしても一緒だし、Spaceキーを送るを、
プレイヤーの再生/一時停止ボタンを押すって設定も一緒だった・・・_| ̄|○
左クリックで再生/一時停止は手放せない機能だしなぁ・・・どうしよう。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:28:12 N51MXnVS0
>>158
試しにやってみたけど普通にダウンロードできたし再生もできたよ。
特別な物は入れてないとおもうけど・・・。playerで再生するため
に2つ、h264再生するために1つで合計3つだけ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 17:44:21 +KAv4QHc0
今回も投稿者専用コメントの表示機能はナシか。
余裕があれば次にverUpする時にでも検討して欲しいな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:19:27 b4aapDQj0
>>170
乙。これでタグや市場を普通に表示できる。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:23:27 HmR3HABw0
>>170
おつでーす

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:30:18 5uJCM6FP0
アップデートしたら、Playerで再生する度にウィルスバスターの「変更を拒否しました」とかいうメッセージが表示されるようになった

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:32:02 uNlwYjBZ0
>>188
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:26:51 HfCN4ntv0
ファイルを開くプログラムにboonplayerが現れないんだが。
選択しても選択しても表示されない
他の奴、ためしにboonstuzio選んでみたらちゃんと表示された・・・
なんで?

1.92b使ってる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:35:09 nyrdvWdO0
それはもうこのスレで聞く範囲の事じゃない。
関連付けでググれ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:11:13 HfCN4ntv0
いやいや関連付けしようとしてもできないんだ
選択しても関連付けの 推奨されたプログラムや他のプログラムにboonplayerが表示されない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:36:46 VfJVMuEg0
>>192
その関連付けの画面で参照ボタンからたどればおk

194:158
08/04/06 22:40:26 0U2Wpqcj0
>>170
作者さんいつもありがとうございます。
最早手放せないツールです

>>184
とりあえず1.9.3に更新してから試したら特に問題なくDLできました。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:48:59 HfCN4ntv0
>>193
その参照でboonplayerを選択しても表示されないんです・・・さっきから・・
1.93にしても駄目だ・・
D&Dじゃないと再生できなくてうぜえ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:50:32 uNlwYjBZ0

  お    ま     え     が      う      ざ       い

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:16:09 0U2Wpqcj0
>>195
ま、Windowsにはよくあること。
あてずっぽだがBoonの場所を移動したりしてない?
拡張子flvのエントリー全削除してやり直したりしてみたら?
どちらにしても単に関連付けの問題だからこれ以上は該当スレでどうぞ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:18:05 2UBTGb4M0
ID:HfCN4ntv0はいっぺん死んでみるといいよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:36:52 Xj9sbPmY0
>>195
お前ここは初めてか? 力抜けよ

200: 株価【240】
08/04/07 00:07:06 株 GZ212bQ4P
>>170
ありがとうございました。
メモリ使用量は…これから検証しますw

>>182
ブックマーク関係は厄介だと以前からコメントがある。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:10:59 claCTAHm0
関連付けぐらいグチらずに自分で解決しろよw

202:144
08/04/07 00:14:36 D2kU+KK/0
作者さんにご報告。

v1.9.3にして4時間くらいつけっぱなしにしてますが、メモリ使用量が増えるやつは出なくなりました。
毎秒8~64kBくらいずつメモリ使用量が増えるけど、一定(200MBくらい)になると50~100MBに戻ります。

この挙動からみると、ガベージコレクションがうまく機能するようになったように見えます。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:25:57 017C7WIQ0
ver1.9.2bからVer1.9.3に移行したら
自動ログイン変更のせいかプニルと共存出来のか?
片方ログインすると片方がログアウトしてしまう
最近見た動画30件も共有出来なくなってる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:33:54 6M37QL980
>>203
うちの環境だとまったく問題ないなー

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:38:27 017C7WIQ0
>>204
即レス㌧ 
見直してみます

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 06:16:04 VOEYPuKv0
俺は以前から、メモリリークの症状は今までなかったな…。
「メモリリークする」 という報告はあるけど、「しない」 という人はいないだろうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 07:56:17 4YYvbK7v0
>>190
うざい相手にせっかくだから亀回答を
・boonplayerをフォルダ内でコピーして二つ作る(コピーboonplayer.exeって感じ)
・xmlファイルをプログラム参照でコピーしたboonplayerに設定
これでクリックで起動するようになる

補足として
関連付けうまくいかないのは前バージョンと更新したバージョンで
「boonplayer.exe」と言う名前がブッキングするため
極端な話「bo   onplayer.exe」とでもリネームして違うものとパソコンに
認識させれば関連付けは出来る

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:50:37 ZY3RRGYe0
もう言い尽くされてるけどやっぱりコメントリスト欲しいなぁ。
更に言うなら指定範囲のコメントだけ再生するような設定とか、、
いろいろあって気軽にコメント差分取得できないんだよなぁ。いやあ我侭だ俺。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 12:53:53 rVt+A+QX0
mp4形式の動画の拡張子は、落としてから手動で変えるしかないよね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:10:51 QvR7tVsp0
MP4Splitter.axを入れたら拡張子がflvでもそのまま見ることが出来た

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:20:02 Y+KZW0rz0
>>206
>>118 書いた者だが、メモリリークとまで思っていたわけではない。
自分のdownフォルダ以下のファイルが莫大になってきたんで
設計上の想定をこえていて、どこかに過負荷がかかって落ちるのかと思ってた。

1.9.3に更新した現在、保持ファイルの条件は変わってないのに、
使用メモリは (以前)250MB → (現在)110MB 位で落ち着いてる。
ニコ動の仕様変更とかの影響もありそうだし、
プログラムが分かる訳でもないので現象としてそうだとしか言えないが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:37:19 v6NF8Pij0
【要望】
自動ログインは設定で起動時のみか起動後も自動ログインするか選べるようにしてください

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:54:01 rVt+A+QX0
>>210
おお 拡張子変更しなくても見れるし音も出るようになった
MatroskaSplitter.exe入れてたけど、拡張子変えないと音が出なくなってしまったもんで
サンクス

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:58:11 1AxqRt/A0
【バグ】
BOON Player Ver 1.9.3

再生中に右クリックや、メニューバーのメニュークリックして
メニュー出すと、画面が歪む。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:15:27 4yVFHIDi0
歪みませんわ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:27:11 SEk4rcom0
>>214
歪みはしないけどメニューがオーバーレイの裏に隠れる事はあるな。
Boonで再生する動画ならオーバーレイを使わなくてもいいだろうからffdshowで(ry

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:28:55 VOEYPuKv0
>>213
そんな不思議なことあるのか…?
拡張子ってユーザーの視点では、ファイルを見やすくする符号のような物だと思っていたんだけど。

例: temp.flv を temp.wav にしても、GomPlayer で画像つきで flv 通りに再生できる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:24:59 6M37QL980
>>217
ファイルを拡張子のみで判断するソフトというのは別に珍しくない


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 01:45:15 OEpM9zyl0
【要望】
プレイヤーの画面上を流れるコメントをクリックしたとき、
同じIDの書き込みがあった場合、
荒らしかどうかのチェックをするために、
三、四の書き込みを見ることが出来るようにしてほしい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:06:39 APMhNN1C0
【要望】
動画を拡大したとき、コメント(小さい文字は特に)がぼやけて見づらくなるのを修正できませんか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:12:23 UcoFAtX20
ffdshowのリサイズを使えばいい。
指定サイズが大きければ大きいほど文字が見易くなるが重くなる。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:47:22 VdMbWWun0
>>217
>>218
珍しくないどころか、Winじゃそれが普通で、動画だけが異常。
だから同じAVIの拡張子がついていてもCODECの問題で再生されたりされなかったりする。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:02:51 dw/JnoBF0
【要望】
早くキーボードでも 5秒 シーク出来るようにしてください

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:27:30 KiLOpnBf0
検索等で表示したときにタイトルの横に出るDLアイコンの表示がやたらと遅いんだけど
どうやったら早く表示されるようになるの?
それとBOON SUTAZIOを起動してから一回目のDLアイコンをクリックしたときに
結構な時間固まるんだけど固まらなくなるようにするにはどうすればいい?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:32:28 KSSdeu840
それPCのスペックが悪いかと

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:40:07 BIQtI8/80
> DLアイコンの表示
これは中止ボタンを押せばいい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:14:54 Q+i2zBT90
>>224
まったく同じ状況だがやはり回線の速度とスペックが問題かと

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:41:32 TgquCy/60
俺の環境でも>>224と同じ状況になることあるな
PC電源切らないから固まるのは起動時じゃなくて長時間放置した後だけど。
HDDがガリガリ音してるからなんか読み込んでるっぽいね、downフォルダの中身でも見てるのかな
ダウンロードのアイコンが出てこないのはニコが重い時間帯で起こることがある、軽い時はまず起こらない
これは作者さんの方で読み込む優先順位を動画のサムネイルより先にしてくれれば改善されるかもしれないね

参考までにスペック
CPU E6750
memory 1Gx2
VGA GF7900GS
TEPCO光

普段ダウンロードリストはあまり消さない、1ヶ月ごとぐらいかな
downフォルダの中はxmlファイル含めて4000ファイル弱

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:08:55 QFo+DPYO0 BE:948591296-2BP(7470)
俺はオミトロン入れてるんだけど、オミトロンで接続の切断するとダウンロードボタン表示されるよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:18:17 2zPd6zVa0
ライザー氏、PULL TOP氏、すっとこどっこい氏がいなくなり、
新たに外道氏がいらっしゃった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:30:14 yq5t/oBO0
新規フォルダを作ったら、
フォルダ名が検索リストに登録されるんだけど、
これ、回避できないの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:07:15 wrD0djba0
先日まで普通に保存できていたのですが、
いま保存しようとしたら

HTMLにタグ<H1>が見つかりません

と出て保存できなくなってしまいました。
どうしたら治りますでしょうか?
verは1.9.0です

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:11:54 wOWV7m7e0
このすれをあまさずよみなおしたらなおるよ!


                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)

234:232
08/04/09 00:12:01 wrD0djba0
自己解決しました。
大変申し訳ありませんでした。

235: 株価【240】
08/04/09 00:58:36 株 B2Ms8WQ0P BE:87714645-PLT(50236) 株優プチ(software)
>>230
いるよ。
表示していないだけだよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:05:55 jMLvLiVu0
>>224
たぶんブラウザのDocumentCompleteイベントでページを書き換えてる
だから画像とかページ内で読み込み中のものが一つでもあるとイベントが発生せず
タイムアウトするか中止するか読み込みが完全に終わるかするまでDLアイコンが出てこない
だからやたら表示が遅いのは回線やスペックじゃなくて、ニコニコの調子が悪いときになる
実際はもっと早く表示することも可能なんだが、そこは作者のスキル次第だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:08:34 jFmcUTwP0
ver1.9.3だけど、半日放置で500MB消費してた。
なんでだろ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:30:12 igi3+Aov0
1日放置で800M行った
2、5Gは初めてみた。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:13:51 LqlaV2SO0
1. 放置しない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:53:38 pmRRqrVq0
flv、mp4、swfの拡張子のままDL出来るようにして欲しい・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:57:41 hhVH4RkI0
downloadボタンが全然でない・・・
前の左クリ方式も選べるようになるといいです

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 01:37:50 nwBnO2Mc0
>>241
しいたけボタン押せ
サムネは取得出来んがなw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 05:32:56 gT3TqzG10
SUTAZIOで
Ctrl+リンククリックで出るメニュー、
DLアイコンの右クリックで出るようにならないかな
そしたらマウスオンリーで作業できるのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:48:04 gT3TqzG10
またまた感覚的な書き込みでスマソ

・コメ表示の設定が「長さによって3段階」の状態で、
・動画投稿直後などコメの投稿数が表示上限より少ない状態の場合
プレイヤー起動直後、表示されるコメントが異常に少なくないですか?
プレイヤー起動後にコメント表示の設定を再設定する(同じ設定のままokを押す)と
途端にコメが(「1get」とか)表示される場合があるのですが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:40:10 K6IJrUGP0
>>243
気持ちは分からなくもないけど、キーボード触るのも億劫な状況ならいっそ常にダウンロードメニュー表示しちゃうようにすればどうかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:13:14 /TQm5Cfp0
しかしダウンロードした動画がカオス状態で大変
みんなどうやってフォルダ管理してるんだろう
行きついた先がタグなんだろうか
中途半端に階層化してるけどもう1フォルダにぶちまけて連番リネームしちゃおうかかかかか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:19:44 kU9JoIPS0
>>246
別フォルダ作って、そん中でジャンル分けしたフォルダに定期的に入れてるな
本編とかネタ系とか作って

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:22:48 gT3TqzG10
>>245
DLアイコンの無かった時代のUIでも不便は感じてなかったけど、
DLアイコンに慣れてからはなるほど便利と思うようになった。

現状で不便とまで言うつもりはないが
「DLアイコン右クリック」は何にも使われてないので、
そこで呼び出せたらなぁって。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:30:21 FS3u0K3X0
見る量にもよるけど、サブフォルダなしで管理は厳しいだろ
落とす時に保存するフォルダを選べれば、いくらか使いやすくなると思うけど

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:32:10 gT3TqzG10
>>246
気になった動画は片っ端からDLするんでうちもdownフォルダは魔境
ボカロ廃なんで、理想はうp主別にフォルダ分けなんだが、
うp主mylist上でDLアイコンクリック
→すでにDL済みならDLキャンセルして、BOONの検索でファイルを探す
→見つかったファイルをサブフォルダへ移動
の繰り返しになる
移動先のフォルダ、ダウンロードリスト、検索を行ったり来たり
このスクロールがなんとかなればと思うんだが

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:47:46 yiNzZpFF0
URLリンク(www.vector.co.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:16:07 6VFUnXtP0
片っ端からDLするのが悪い
1個ダウンロードしたらすぐに管理しろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:27:43 FS3u0K3X0
>>251
サンクス どんどん使いやすくなるわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:37:15 U4NsBcbg0
BDB使いやすいけど重いなあ。
いちいち再生数とコメント数を取得するのを切る設定とかつかないかなあ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:40:24 U4NsBcbg0
って再生数とコメント数はxmlから読み込んでるのか、、
うーん、、

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:55:07 gT3TqzG10
>>251
いや、だからうp主で別けてるんだって。
うp主の情報って、マイリス辿るか、動画情報を見るしかないし。
>>252
DLのときは新着やランキング、2chのスレとか、ブログから連続で拾うから。
それにほとんどのファイルは未整理状態で、
フォルダ別けしてるのは注目してる人だけだし、
うp主がマイリス作ったころには過去作がすでに何作もあったりする

まぁ、片っ端からDLというのが一般的でないのは自覚してる
もうすぐ500GB埋まるよ orz

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:02:59 kU9JoIPS0
>>254
オフラインにしときゃいーだろw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:05:16 kU9JoIPS0
>>256
せめて情報提供に感謝くらいしろよ
251に失礼だろ
他人の親切をなんだと思ってんだカス
自己完結できないならチラ裏に書いとけよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:08:06 U4NsBcbg0
フォルダ移動するたびにいちいちコメントxml全部読んでるからなんかモッサリなのかなあ。
それとも単に.NET自体が重いからかぁ?

作者さんに要望出してみよう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:32:00 gT3TqzG10
>>258
すまん
フォルダ別けの話題は既出だから、
「ツールがあるだろ、何度も言わすな」
って意味だと思った
>>251
善意でいただいたレスなら、ありがとうございます

261:251
08/04/10 15:42:08 yiNzZpFF0
>>256
500Gってどんだけ~w

>>258
別に気にしてないからいいよ



262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:43:45 JarqZSab0
ダウンロードフォルダの部分がブラウザのお気に入りみたいに縦に長くできませんかね?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:49:07 50qRuW280
お気に入りもブラウザみたいにしてくれー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:54:10 eEoiAmoP0
マイリストのお気に入りならこういうサイトがある。
URLリンク(nico.deckkr.jp)
現時点でboonのお気に入りは決して使いやすいとは
言えないんでこっちを使うのも手。更新順に並び替えてくれるし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:11:20 ZMZPWXAh0
>>264
おぉ!

BOOONのお気に入りが弱い点に関して、初の打開策紹介なんじゃね?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:21:31 k3lr5rLi0
BDB が開発されたことによって、ファイル管理がずいぶん楽になったよ。
検索、リネーム、移動機能は本当に素晴らしい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:40:00 gT3TqzG10
そっか、一時BOONのメモリ使用量増大→スワップ激しくって併用避けてたけど
最近そうでもないからBDB本格的に使ってみるかな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:22:50 6u7AOHMz0
BDBってなんすか?wikiを検索にかけても出てこないんですが


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:37:54 25+iAL+i0
>>268
BoonDownfileBrowserの略
前スレででてきたフリーソフト

これだったらググれば出ると思うよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:56:39 Wr8DgCBu0
BOONの作者さんもBDBの作者さんも新年度で忙しいのかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:12:39 50qRuW280
>>264
マイリストは前に使ってたんだけど、すぐ一杯になってしまうから使わなくなったんだよな…
拡張とかしたんだっけ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:04:40 xkIz8+mZ0
サブフォルダでの管理にはやっぱり限界が来るね。
ファイル数は3,000程度だけどそれでも面倒になってくる。
理想はサブフォルダ兼用のタグ管理なんだろうけどBOONやBDBでは実装は難しそうだね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 03:10:24 qWXTt3dY0
>>269
ありがとうございます

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:07:05 R4iGcUHK0
ダウンロードしようとするとたまにエラーが出るね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:25:32 hlSPZoPH0
Playerのマルチコア対応ってできないかい?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:57:55 s6LkoGyY0
プレミアムに入ると見られる過去ログのコメントをBOON Playerに読み込ませることってできるんでしょうか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:14:09 yyfzeAsI0
マルチコア対応は2010年以降必須になってくるだろうから待ってればおk。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:14:30 U0Xy+QQo0
>>275
Splitter
Codec
Filter
Player

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:14:51 VIKkMgem0
そんな経験ねーよ
と思って放置したら700MB消費してたorz

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:42:56 rZ3cva9I0
【HTMLにタグ(H1)が見つかりません】←というエラーがでてダウンロードできないのですが
直すにはどうしたらいいでしょうか 誰か知ってる人がいたら教えてください。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:43:27 9uxNKr+w0
>>280
最新版入れろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:06:19 w7GxmfNL0
firefox3に対応してほしい特にあのダウンロードボタンが便利すぎる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:15:44 CG5hITbe0
Security的にもFirefoxに対応して欲しい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:51:40 zZ4JBmIe0
FireFoxとか書いてる奴バカじゃね?
IEのTridentを使った国産ブラウザが山ほどあるのに何故Gecko使用ブラウザが少ないか考えろよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:56:05 CG5hITbe0
落ち着け
お前は何と戦っているんだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:03:20 BC79qr++0
たぶんMozilla

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:16:24 w7GxmfNL0
シェア20%のfirefoxが少ないんだとさ。オペラじゃあるまいし。
IEは何よりメモリリークが増大し続けるのが最高にクソ。firefox3で300M超えるのは稀だわ。
セキュリティもクソ,レンダリング速度もクソ,jsが遅すぎるのもクソ
IE特化サイトにはIEtab使えばいいし、今後シェア広がり続けるよIE8もゴミのような性能だったしね。
国産ブラウザとか言ってる奴はスレイプニル(笑)とか言うの使ってるんだろうなどうせ。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:24:40 L/wo/YL+0
ブラウザうんぬんは別んとこでやってくださいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:30:43 STVlGCrx0
>>282-284 が見えないと思ったら、また Fx 厨か。
Fx は悪くはないブラウザだけど、Fx 厨のキモさ、必死さは異常すぎる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:33:08 w7GxmfNL0
見えないのに反応する必死なバカもいるよね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:41:56 BY/Q8h2b0
おまいらいい加減スレ違いだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:12:04 Zt5JNpI20
常識的にプニルだろ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:24:02 Un1cffGjP
お前らLynxでも使ってろ。
セキュリティもgeckoやらtridentやらよりバッチリで
消費メモリも起動してるのを忘れるくらい少ない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:43:44 qv6VTaUo0
>>293
おまwニコニコ見れねw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:48:49 4q0oNdHu0
Sleipnirなんて糞だろ
とGrani使ってる俺が言ってみる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:10:34 g1GQ+OED0
開くスレを間違えてしまいました

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:14:47 F6OVameC0
IEが好きならIE8のβ使ってろよ
7は見切りつけられたんだから

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:09:52 V+ArnCAO0
お前らオペラ最強なんだから使え

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:57:10 WixvIJbA0
最強

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:09:31 05lQM0fuO
最近、BOONでもnicoplayerでも動画が途中(いつも同じ場所)で止まるようになったんだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:02:56 qv6VTaUo0
>>300
なんの動画か教えてくれないとアドバイスできないよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:13:55 w7GxmfNL0
いつも同じじゃなくて更新すれば直るけど
おとといぐらいから途中で止まるようになったわ俺も。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:17:18 qkM7xZVg0
ランキングの上の動画をいくつかでダウンロードボタン押したら「このページは表示できません」とか出たが
メモリが足りないないだけなのか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:29:01 JtP1EK4H0
混んでいるだけです

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:34:12 vTruDG71O
>>301
申し訳ない。それがほぼ全ての動画なんだ。
FLVPでも止まるからファイルが壊れたと考えるべきかな?
せっかく14ギガ集めたのに…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:57:57 GKmGhhnr0
昔のようにタイトルを押せばダウンロードするか選ばせるやつが出てくるようにして欲しい。
タイトル横のダウンロードの文字が出てくるの遅いし。

307: 株価【155】
08/04/13 01:01:32 株 uk+bUnleP BE:280685388-PLT(50237) 株主優待(mukashi)
|タイトル横のダウンロードの文字が出てくるの遅いし

これは明らかに鯖が重いからだな。
ニワンゴに文句を言え。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:05:38 GKmGhhnr0
いや、だからこそ昔のように戻せるオプションでも付けて欲しいと言ってる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:13:47 JtP1EK4H0
それは
重い時でもサーバーに更に負荷を問答無用でかける方法を実装して欲しい
って事?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:21:05 n3MnjWHa0
負荷は変わらない

ダウンロード文字がでないと
動画そのものを開く -> (動画読み込み発生) ダウンロードボタン押す -> 動画閉じる -> 自動ダウンロード

あるいはダウンロード文字がでるまでリロードなんやし。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:25:23 qkM7xZVg0
利用者がどっちか選べるようにしてほしい旧ver使用できなくなったし
特に偽装タイトルを改名してダウンロードする機会が増えたので
「別名でダウンロード」の復活を

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:36:16 n3MnjWHa0
中止ボタンかESC押せばDLボタン出るんだった。

別名でダウンロードの需要はありそうだね。
俺は1クリックでダウンロードが便利だからいらないけど。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:05:22 e1RA3mPE0
ついにBOONに変わる物を作るときが来たようだな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:08:42 株 830p/uqM0
>>313
頑張れ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:45:31 jW/i8a8m0
>>313
お前にれいんぼー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:40:55 2pTS1Bpx0
作者コメとか、市場のフォントサイズを変えたい。
小さすぎて読めない…。

317:284
08/04/13 11:58:26 blYue6720
>>287
はぁ?
エンジンの優劣やシェアの事を言ってんじゃないの。
Geckoを使った国産ブラウザが片手で数えて足りる位しか存在しないのは何故か?
理由はわざわざGeckoの独自ブラウザを作らなくてもFireFoxで事足りるから。
それとGeckoエンジン独自ブラウザの開発自体が比較的に難易度が高いのも理由。
BOONにGeckoを乗っけるのは難しいって事。

大体>>282-283がFireFoxに対応して欲しい、と書いてるのが意味不明。
FireFoxからBOONにコマンドを投げるだけで実現出来るのに。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:22:09 V1YZBHOu0
何この変なキチガイ
春ってすげーな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:34:31 jWJoe8Lh0
いや敢えて言うなら>>282-283のが変だろう。
正直「何言ってんだ」レベルの発言だからさ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:06:07 qkM7xZVg0
FF厨はデフォで付いてるIEを使ってる奴を
パソコンの電源の切り方もわからないようなおつむの足りない奴だと
言わんがばかりにコケにして回ったり
使ってるうちに重くなるから使わないと言っても
お前のおんぼろPC買い換えてFF使えとか口走るモヒカンだから仕方ない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:14:26 V1YZBHOu0
世紀末w

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:52:28 kJqViLv50
>>316
同意
ついでにフォントも変えたい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:07:45 PFOlT7T80
中身swfのファイルが再生できない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:43:29 MUY2y8KO0
既出。だな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 16:54:44 D7q+/eXK0
aviに変換すれ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:09:40 QPUQgPgw0
>>322
IE自体の設定弄ればいいんじゃねーの

作者コメを
ニコニコ動画.html
みたいに保存して
ニコニコ動画.flv;ニコニコ動画.xmlを再生時にオフライン下でも読めるようにしてほしい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:16:32 kJqViLv50
>>326
IEはスタイルシート使ってるからなー
まあ問題ないっちゃー問題ないけど要望として書いてみた

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:28:06 MUY2y8KO0
>>326
投稿者コメントの右クリックからソースを表示してチマチマ保存してる身なので
個人的には「ボタンでサムネとhtml一発保存」とかあると便利だが・・・
そうなると、ファイルの移動も面倒見て欲しくなるし、コメが書き換わったときは別名保存jしたいし
結構な大規模改修になってしまう予感。あんま気軽にお願いできる話じゃないね


329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:16:19 m+EzDwXl0
代案:nicoplayer使えばいいんじゃね?


330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:34:33 MUY2y8KO0
んだよね。可能なツールはある。
動画情報まわりのローカル保存だけでいうとNicoPlayerがいいんだけど、
BOONの、ダウンロード済みファイルを管理してくれるのがよくて
他のツール使えないんだよねぇ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:40:11 U7zESezt0
【要望】
・おきに入りにいれたのをいちいちお気に入りの整理を選ばなくても、右クリックでその場で削除できるようにしてほしい。
・プレイリストの↑↓だけの入れ替えじゃなくて、ピンポイントで任意の場所に挿入できるようにしてほしい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:35:00 V1YZBHOu0
動画の場所変えたりするとプレイリスト認識しなくなるんだが。
同じフォルダ内なら自動認識するようにできないかな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:45:19 C499AV/G0
マイリス一括保存とか欲しいな。
正直ニコニコPodderの作者には失望した。
URLリンク(tdiary.seesaa.net)
これはひどいよな。
フリーだからなかなか文句は言えんのだが・・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:58:32 JtP1EK4H0
>>333
kwsk

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:21:45 n5FXcatg0
今更気づいたんだけど、wiki の過去ログ(dat)はちゃんとうpしてくれているんだね。
前々スレは自分でうpしたんだけど、前スレをどなたかがちゃんとうpしてくれていて安心した。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:59:56 uUpXHfxJ0
【要望】
「全部ダウンロード」ボタンが欲しい。
検索で絞り込んで、全部ダウンロードするっていう使い方をすることが多いので、
そういうボタンがあるだけで、かなり使いやすくなる。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:07:24 uUpXHfxJ0
>>333
どれだけ酷いのかと思ってみてきたが、
作者の態度じゃなくて、要望したのに実装してくれないってことを酷いって言ってるのかw
それはあんまりだろw

実装しない理由を律儀に書いてるし、好感もてるけどな。

つーか、スレ違い?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:42:07 R8OXujPm0
>>333
これをひどいって言うユーザーの方がひでえよw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:48:40 HP9XteW10
何のソフトだろうが、嫌だったら使うなよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:54:05 GrP15SA00
>>336
そういうnicoに負担をかける実装は作者の本意じゃないと思うぞ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:20:52 XyNxPTPs0
他人に作ってもらって文句言うなよ
嫌なら自分で作ったら

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 05:42:45 xFafEr6h0
>>336
以前ツールでの多重アクセスが酷かった場合対応すんよってニコが言った時
作者さんがサーバーへの多重アクセス対策でVerUP時に同時DL数を減らしているのに
そんなバカなことするわけないだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 08:44:07 6ZxhESbA0
>>336
過重アクセスになるに決まってんだろ
ゆとり☆ザ★馬鹿だな
333も救いない馬鹿
自分でやれ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:47:00 nGBJknx00
どうやっても動画が再生されないので誰かお助けを・・・orz

やったこと。

①ffdshowのtryout最新版導入、ビデオデコーダー設定、boonplayer.exeを確認。
②flvsplit.dllのインスコ。

これでも以下のようなエラーがでてもうオワタ。
URLリンク(a-draw.com)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:50:05 nGBJknx00
直リンだめなのでお手数ですがURLリンク(a-draw.com)から見てもらえるとうれしいです・・・。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 12:02:25 xFafEr6h0
何故たかがこの程度の文章を書かずにわざわざ画像でうpしてるのか
何故googleやyahooで検索しないのか
何故このスレに同じ内容が書いてあってしかも解決済みなのに読みもしないのか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 12:34:32 2CAncohR0
日本語が書けないから画像なんだろ
日本語が読めないから質問してるんだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 12:39:29 nGBJknx00
さりげないやさしさにありがとう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:46:02 AfOhfpk00
>>333
これは作者悪くないだろ。ちゃんと自分の意見述べていてしっかりとした
内容だし。これをひどいとか・・・

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:40:40 IHRrlMAs0
ニコニコユーザーの平均年齢は15歳らしい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:49:22 FhZU1euc0
中身がswfのflvはFlashPlayerじゃないと
再生できないってあれほどいってんのに。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:47:07 g0sGBIq80
なんとかboonでswfファイル再生できるようにならないかなぁ?
これからこの形式も増えてくるだろうし・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:02:55 dcm/IJZP0
boonplayer使うと、上下左右反転するんだが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:05:34 iKUIeG1V0
ローカルに保存したのをBoonPlayerで再生すると
スロー再生みたいになっちゃうんだけどなぜかな?
MPCでは平気なんだけど。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:05:51 huzNzEqN0
>>353
SplitterやらCodecやらFilterを
おざなりに入れまくっているとバッティングして

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:01:40 P5RLqcY/0
>>333だけどお前らが言ってるようなことじゃなくて、
ニコニコを一種の交流サイトとして見てるのに何故こんなツールを作ったのかが疑問でね・・・
とりあえずスレ違いだからこれ以上はやめておくよ。


要望
やっぱマイリス一括保存希望!
クリックしていくのがちょっと苦労します!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:11:04 BTjffUiG0
馬鹿さ加減からしてゆとりか釣りだろう。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:23:07 Iq3Riqfr0
フリーソフトの作者って作るだけじゃなくて基地外にも対応しなきゃならないから大変だわな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:24:24 siWjUVh/0
感想:いつもよく使わせてもらっています、ありがとうございます。
要望:自動ログインは切り替えができるようにしてほしい。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:56:25 P5RLqcY/0
池沼は大体無視するだろ。
既出質問に対応してたらキリがない。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:58:40 BTjffUiG0
>>360
池沼乙

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 03:07:28 4XFbajYU0
>>343
べつに336の要望はそれほどおかしくないだろ
ダウンロード登録の操作を一括にすればいいんであって
BOONが負荷を調整すりゃいいだけだよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 03:15:42 LACSqw3J0
酷過ぎる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:21:31 VF9grlpl0
>>362
良心持って使うユーザばかりじゃない
DL登録に手間かからんとなれば、
千とか一万とか連続DLするヤツもいるだろう
いくら同時接続を絞っても、間隔空けても
数が多けりゃニコに過度の負担をかける。
指数関数的にDL間隔でも強制すればいいかもしれんが。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:25:02 EFkLulE70
>>362
ダウンロードリストに登録するための機能だから
どう考えても過重アクセスにはならないよなw
ゆとり☆ザ★馬鹿は>>343の方だ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:28:00 XAJrfrcv0
俺もしばらく、ここROMってて見てたんだが
>>362に同意
検索で絞り込んだリストを全部登録して
あとは順番に落としてくれればいいんでない?

一様に拒否ってんの何なんだろう
少しは皆で意見出し合って討論するのもいいとは思うけどな


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:29:33 XAJrfrcv0
行き成り似た時間に書き込みワロタw



368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:53:07 VF9grlpl0
ま、343 は釣ってるんだろうけども

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:11:54 pyiPKOTu0
>>366
その順番に落とすってのをbonnがどうやるかがスレ的に問題といってるんだろ

DLリストに登録するだけだったとしても連続で落とそうとする馬鹿は大なりしょうなり出てくるわけで
今度は大量のDLリストを操作すんのが面倒になってDL一括でできるようにしてくれって
言ってくるのが目に見えてる

やるなら>>364が現状、最も具体的で効果的な案だとは思うが?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:34:22 EFkLulE70
まとめて大量に登録しておいて一つずつ落としていくのが問題だというのは
ダウンロードボタンを押すだけでリストに登録できるって事自体も問題だっていうのと同じことだと思うんだけどな
一つずつ押して登録していくのがちょっと面倒だから一括登録したいって話なんじゃないの?
一括登録できるようになったからって何も考えずに千とか万もの動画を登録しまくるヤツなんているとは思えないし
先に書いた通りダウンロードボタンが存在する以上はそれなりに大量のをまとめて登録して順に落としてる人はそれなりにいるだろうし
そういう人は一括登録がなかったらまとめてそういう落とし方はしないって事もないだろう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:40:35 VF9grlpl0
>>370 が良識人だからそう思うだけで
とんでもない使い方をするヤツは必ずいると思ったほうがいい

手動で登録してる現状なら、丸一日途切れずダウンロードなんて不可能だが
一括登録なら可能。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:42:25 vzQ8sFnW0
>>336
これあったらすごく便利。

>>340>>342>>343は何をいってるんだ?
負荷かかるわけじゃないだろ。
全然理解できてないゆとりか?w


373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:50:46 Y0KewzYe0
最初は>>362派だったけど>>371も分かる気がする。

だけど、今の仕様でも簡単なスクリプト作れば割と簡単に一括登録できると思うから
やっぱ意味ないかも

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:58:13 pyiPKOTu0
>>372
同時に最大3件までしかアクセスしてないだけで、次々に鯖にアクセスすることになるから
結局鯖には負荷がかかっとるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:14:59 V8wtaxFc0
自演多すぎワラタww

ま、あほな使い方が出来れば
あほな使い方する奴は少なからず出てくるはずだし、
その辺の線引きはして、あえて不可能にしとくべきポイントはあると思うが

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:35:33 4XFbajYU0
とりあえず自演と思われるの嫌なのでカキコ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:52:28 Y0KewzYe0
それじゃ俺もカキコ
つか、一括登録はあってもたぶん使わないと思うからなくていいや

378:huraretanodehurikaesuyo!
08/04/15 08:59:57 V8wtaxFc0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)  必死すぎるだろ・・・自演的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:15:08 XAJrfrcv0
何かといえば自演扱いってどこのスレにもいるな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:19:11 XAJrfrcv0
とりあえず一括登録あっても
俺も使わないと思うがなぁ

なんで皆そんなに落としてるんだ?
何メイン?MAD?

アニメ?映画?
↑は保存するような画質じゃないんだけどな
見るにしても、持ってる&見たことある奴しか見てないしなぁ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:21:09 fin0t4Gi0
「DL一括登録が可能」って事実だけでBOON、もといツール全般に対する風当たりが更に強くなる。
BOONに実装しなくても他のブラウザからBOONにURLを投げれば現状でも一括は可能。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:27:14 CU3i1u5B0
自分が使う使わないではなく
出来る出来ないっていう話で止めた方がいいって言ってるのに
何故理解出来ない人が多いんだろうな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:30:40 V8wtaxFc0
>>382
実に気の毒だけど日本語を読みとれないんだろ
自己中って自覚すんの難しいもんだし


384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:47:21 XAJrfrcv0
V8wtaxFc0
は煽ってるだけだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:07:24 dXlsKMiY0
煽ってるか煽ってないかの判断もつかないとは・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:35:48 UEBipJOl0
一括DL登録は可能だがその方法が面倒、それだけでも十分抑止力になる。
「誰でも簡単に」実行出来るようにすべきじゃない。
一時的には楽が出来るかも知れないが、いずれ必ず自分の首を絞める事になる。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 14:35:22 todYk8+k0
俺はアニメ、もしくはパート○○とかのシリーズものだなぁ
単発ものはスタジオでみて終わり、
画質の問題ではなくコメントがあるからニコニコで見てる
プレイリストがあるからBプレ使ってるって感じ
DLリストに30~80くらいはよくいくことあるから
一括DLリスト追加機能はあったら便利かなー

それよりページ移動した直後に勝手に動画読み込むのを
手軽にON、OFF切り替えできたらいいなとも思う 
ニコニコ側にもやさしいと思うし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 14:46:57 7v5dTcpG0
タブブラウザでJAVAとActiveXをデフォで切ってあればページ開いても動画読み込まないよ
SUTAZIOにもこの設定があれば可能じゃない
一番いいのはニコ側でONOFF機能付けて貰うことだけども

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:01:19 2U7kgH790
自演酷すぎワラタ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:58:23 r6xlYhxS0
自分に反対な意見は全部自演です。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:24:31 NKa72GeE0
4月の平日昼間にレスしてる人って何してるの??

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:28:41 pyiPKOTu0
学生かニートだろ
この時期はまだ暇だしな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:36:01 39l946aE0
社会人でも普通にレス出来るが…
まぁいつもの煽りレスか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:01:52 s1qc4Ewt0
つうか、既にネトラン系のアホ雑誌に紹介されてんだろ?
これで、ダウン一括登録とかやっちゃったら

「お宝動画ブッコ抜きツール」紹介

アホが大量ダウン

ニコが同一アカの同時アクセス検出で即バンに仕様変更

ってなんじゃねーの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:04:10 vgaddDZO0
短期的にはブラウザで同時に複数の動画開くのと同じじゃん

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:23:05 pJDJksKH0
一括登録も何も手動で26個のファイル登録しようとして途中で弾かれたぞw
まあ依然別のスレで見たがそういうことやるとまず個人レベルで
弾かれるみたいだから別にどうでもいいけどね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:23:45 XAJrfrcv0
俺は昨日から熱出して休んでるだけだが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:26:06 LACSqw3J0
>>395
いいや、ブラウザで同時に複数の動画開くのとでは労力が違う。
誰でも簡単に出来てしまうところに問題がある。

ブラウザで同時に複数の動画開く方法は重い時間にはエラーになりやすく
更新を繰り返す事になるが一々確認が必要になり、そこで一種の諦めのようなものが生じる。
しかし、一括登録を実装してしまうとその「諦め」が生じる機会が激減してしまい
結果サーバーに尋常ならざる負荷を長時間かつ継続的にかけてしまうことになる。

長々と書いたが、実装希望者の書き込みは総じて
他の重い処理と変わらない
という所を拠り所にしているように見えるが、これは如何なものだろうか。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:27:24 XAJrfrcv0
>>396
それは知らなかった
26個ですでにだめなんだな


つーかネトラン未だあんの?昔廃刊とか聞いたけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:29:20 XAJrfrcv0
日本語変だな

26個登録ですでにだめなんだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:32:26 fin0t4Gi0
>>394 
一括登録なんてネトラン(笑)のブッコ抜き(笑)厨が欲しがりそうな機能だよな。
他のユーザーの反感買い捲り必至の機能を付けるのはイラネ。

要望はあるのでちょっと書いてみる。

・タブ周りの設定を細かく設定できるようにして欲しい。
 具体的にはタブを閉じた時にアクティブになるタブの動作。右か左かMDI準拠とか。
・コメントファイルをBOON独自ではなくニコニコ標準書式に。Mergeすればいいんだが数が多いと煩雑。
 若しくはニコニコ標準書式のxmlを読み込めれば。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:58:30 fin0t4Gi0
>>398
一括登録希望者は実装した事による影響なんて全く考えていないんだろね。

ところでSUTAZIOで起動時の動作を「前回終了時のタブを開く」にしていると困る事がある。
検索結果やマイリストなどのタブを常時7~8個開いてるのだが終了時にタブを閉じてないと
次回起動時に一気に開いて過負荷で503を喰らう。チラ裏

ちょっとした要望

・お気に入りの階層化、現在開いてるタブをまとめてお気に入りに登録(スナップショット)
・お気に入りから新規タブで開く、「ダウンロードするファイル名にsm~」をツールバーでトグルに。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:01:52 J0/eOb0e0
平日昼間にレスしてる人って何してるの?
とか言ってる奴は間違いなくニート

美容師の俺は月曜休みです。
リーマンだけが社会人と思うな


と今更>>391にレス

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:54:57 cxZDAJZP0
同じ動画でも名前変わってると重複DLするのどうにかしてくれ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:02:27 pyiPKOTu0
>>404
仕方ないさ、名前でしか動画判別できないんだから

そういやこういったソフトで名前以外で
例えばデータ何かで判別してDLすんのってあるのか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:45:28 fKuLQnOU0
URLのsm123でいいだろ

ってかFLVをDLする時は必ずgetflvを叩くんだから
getflvの返り値にthread_idあるやん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:53:45 VF9grlpl0
>>401 の要望はどちらも思ったこと有る
上)新しいタブは右に開くから、開いたタブを見終わった後(閉じたとき)は、左へ戻りたい
下)BOONで付加してる情報部分を別xmlに分けて、3ファイル組みとか?
ちょっと大きい仕様変更になってしまうが、データの汎用性が上がる

>>405
xmlには動画IDが保存されてるから、xmlファイル全サーチ、とかすれば可能だろうけど、
現実的ではないよね
妥協案で、DL済みファイルを再生したとき、「現在の動画タイトルに更新」できれば
ある程度便利だと思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:37:44 vrEhVB3F0
全サーチもなにも、最初の1kbyteだけで十分だろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:43:09 1G2dzFNX0
ゆとりって言葉は良く煽れますね・・・。
ガキって言っても無視できるのにな。言葉ってスゲー。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:50:15 plUTbiEa0
>>406
一応レスしとくと、そのthread_idが入手できたところで既にダウンロード済みかは判断できないよ
ファイル名に(sm0000)って付ける機能あるけどあれONにしてても二重ダウンロードってしちゃうの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:50:56 plUTbiEa0
2行目は独り言でした、ごめんなさい

412:407
08/04/16 00:54:34 BCmLD17X0
>>408
xmlのサイズの話じゃなくて、ファイル数の話だよん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:16:29 rpAZg0oB0
DLした動画のURL(smXXXXXXXとか)を逐一ログに書き込んでいってそれをURL登録時に比較するようにできればあるいは・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:34:51 BCmLD17X0
>>413
動画ID、タイトル、タグ、投稿日時あたりを記録したxmlファイルを
DL時に作成しつつ、全文検索系の検索エンジン併用。
または、sqlサーバ立てて、DL済み動画のID・タイトル・タグと保存先PATHを登録、
sqlサーバ照会しつつファイル管理するフロントエンドを作成。
こんな感じ?ココまでくると最早ニコ動ミラーだな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 03:52:53 zpy8QIp70
>>413-414
激しく重たくなる予感w
現状は(sm*******)付きでDLしたほうがいいかもね。

(sm*******)無しでDLした動画を(sm*******)付きにリネームしようとがんばったけど
2000本中の50本目で心が折れたorz

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 03:53:41 rpAZg0oB0
いや、単にDLの度にログに動画IDだけ追加して登録時に参照するだけでいいと思うんだ
あくまで重複DL対策としては
動画IDは重複しないし

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 04:49:14 BCmLD17X0
>>415
えっと、一応書いとくと、この流れの元は >>404 で、
sm***つける設定にしていても、うp主がタイトル変更すると別動画扱いになって、
再度ダウンロードしちゃうって話。
ローカルのファイルをめったに消さない使い方なら >>416 の方法で
プラス、logの再構築ツールがあれば可能かなぁ
なんか(一度落として消したファイルが)DLできません→logを再構築しろ がfaq化しそう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 17:58:21 eBM9Vn7l0
DL済み動画を記録する1MB程度のファイルを用意すれば解決。
sm********の********をaとして、
ファイルの((a÷8)+1)バイト目の((a-1 mod 8)+1)ビット目が1ならDL済み、0なら未DL。
これなら全く重くならない。
(ニコニコ動画の動画数÷8)バイトも使う価値のある機能かは知らないけど。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:38:14 GAZNtj+J0
>>418
AAで説明してくれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:00:48 o5eu1TLY0
鯖とHDDをもっと労りましょう。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:42:56 haJO7cCN0
7桁の動画番号を検索窓に書き込んでその動画に行けるようにして欲しい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:54:06 fRsqXIlf0
>>421
新しいURLを開くじゃいかんの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch