【ゴム】GOM Player Part19【プレーヤー】at SOFTWARE
【ゴム】GOM Player Part19【プレーヤー】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 13:34:20 RYTMt3Sr0





                                            糸冬
                                       -----------------
                                        制作・著作 NHK


3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 14:03:42 RW9KNuIU0
DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 14:08:03 MaOvimDd0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 14:18:01 Cid35rQZ0
なんかたまに起動しなくなる時がある
関連付けしたファイルから起動するとエラー出て終了
そのうち無反応になる
直接本体起動しようとしても駄目で無反応
PC起動すると反応するようになるけど

6:5
08/03/15 14:20:05 Cid35rQZ0
>>PC起動すると反応するようになるけど

PC再起動すると反応するようになるけど

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 14:33:40 yEO6tXwX0
<わからない七大理由 逆切れバージョン>
1. 読まない ・・・詳しい奴がFAQなどを読んで教えようとしない。
2. 調べない ・・・詳しい奴が調べて教えようとしない。
3. 試さない ・・・詳しいくせに試した事を教えようとしない。
4. 理解力が足りない ・・・どんな質問なのか理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・誰か教えるだろうと思っている。
6. 感謝しない・・・他人に教える喜びが理解できないから感謝しない。
7. 逆切れする・・・俺が教えたくない時に他の人が教えると逆切れする。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 15:16:45 XX6QX3GO0
>>7
わろたwwww

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:09:15 n+arOWGe0
ただのコピペ荒らしなんだろうけど
このDVDキャプチャの人っていったい何がしたいのかわからん

キャプチャができないと言い張って貶めようとしてんの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:20:22 eEPjc7CP0
>>9
過去Ver落とせば済むこと
スルー推奨

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:54:24 fjOCriJp0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 17:36:29 Z+Wmkben0
↑おまえの目と同じ大きさ、形だなw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 17:38:29 jBIIzHYx0
つーか、小指でほじったのに、人差し指に付いてるのはなぜ?

14:不明なデバイスさん
08/03/15 19:26:16 fYLslDMm0
手の甲↓なんだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 19:42:15 pfgW6uck0
いや、手の甲が下向きだったとしてもおかしいからね

16:テンプレ
08/03/15 19:43:20 NUSBanqp0
Q. PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。

A. [CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります以下をお試し汁。

  環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)→
  フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK→([使用条件] 使用しないにチェック)。

※WinDVDの場合は [InterVideo Video Decorder]

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:14:40 0zvMr8710
GOMPlayerにてMP3を再生すると、所々で音とびが起きます。
またファイルを開く画面でも、デフォルトのファイルの種類、再生可能なファイルにMP3ファイルが出てきません。
ファイルの種類をすべての種類に変更する必要があります。

音とびもこの関係で起きているのだと思うのですが、なんらかのコーデックをインストールしたり、設定を変える必要があるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:44:02 n+arOWGe0
そもそもMP3は関連づけもできないから開くダイアログで出てこなくてもおかしくない

フィルタ関係にもMP3は存在しないから
Windowsに入ってるコーデック使って再生してるだけ

糞スペックPC使ってるか糞コーデック使ってるかどっちかじゃね?

俺んちじゃ音飛びなんて起きない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:53:29 EKkByxyp0
なんでGOMで音楽聞くんだよw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:12:48 rYRRf61O0
さすがにGOMで音楽(mp3等)聞くのはどうかと思う。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:26:20 yEO6tXwX0
けど、動画再生してて思うが
GOMはイイ音出してる気がする。その分画質が若干劣化してる気はするが。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:30:15 l2DR7KgU0
相変わらず音飛びが相変わらず解消されてないな、という感想。
ネットラジオを大量にDLし、早送り再生したい時にはまあ行けるかな、程度

だけど加速・減速が調整しやすいという点はエロビデオ鑑賞には向いてる、という感じ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:31:21 hB+bjjy+0
画面があると良い音に聴こえる。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:45:04 x8vvRJO80
GOMでMOVファイルを見たいんですが、どうしたら良いのでしょうか?
クイックタイムを入れても画質が汚い(色が足りない感じ)になってしまって、
埒が明きません。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:45:17 XF/S9YXl0
音声だけの早聞きがしたいならHayaemonつかうといい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:38:31 VLyrZJc/0
GOMはエロ動画ダウソ中の途中再生には必須

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:27:30 KK8W40HL0
画面が緑色に寄ってるのはどうにかならんのかGOM

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:39:12 dxZ4/YTG0
>>1


29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:29:21 beW9wi3/0
GOM Player は韓国製のフリーソフトウェアなんですよね。
何かに付けて「金!金!」言う韓国のフリーソフトウェアて、何か裏が有りそうで恐ろしくないですか?
中国製FirewallソフトやAntiVirusソフトを使うのと同じ危険性を感じます。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:29:32 wv12UpGB0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
 GOM装着!          〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、─┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:37:53 MppBSP7a0
>>29
うん、だったら使わなければ安心だよ
でも、日本製だから安全とも言えないことを忘れずに

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:56:07 beW9wi3/0
>>31
うん、その通り!
GOM Playerが有料ソフトならば、気にも留めなかっただろう。
でも、韓国内の掲示板で日本の「MikuMikuDance」と言う3Dミクの振り付け用ツールが紹介された際の反応は、「これだけのソフトを無料で配布するなんて馬鹿のする事。」「何故、料金を取らない? 何か裏があるんじゃないの?」って意見が多かったんだよ。
そんな国の高機能なフリーソフトウェアって… 何かカラクリが隠されているのではと思ったんだ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 08:45:07 2QY7fyDu0
なんだなんだ
あっちの人はOpenOffice.orgもLinuxも知らないのか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 09:36:34 beW9wi3/0
>>33
あの国はWindowsのシェアが99.9%で、OpenOffice.orgもLinuxも知らないと思われ。
一年前の話で現在は不明ですが、以下のURLで「(3/31) 韓国の Active X 」の項をみると当時の現状が書かれています。
URLリンク(beau.g-com.ne.jp)
「スパイウェア除去ソフトがスパイウェアになる?!」なんて話もあるみたい。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:35:59 v20y8P1T0
なんか必死だな
それはたまたま偽アンチスパイの一部が韓国産だったってだけだろ

いちいちここに出張ってこなくていいから嫌韓スレででもやってくれよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:43:14 LsUpsNZb0
韓国が嫌いならGOM使うなとかいう奴いるけど
それは日本製品使ってる韓国人にもいってやれよw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:58:48 7WOaFc500
ある映像がコマ落ちってレベルじゃないほどコマ落ちするんだが、ffdshowは噛ませられないの?
Media Player Classicを使ってたときはffdshowをコーデックに使ってたからヌルヌル行けた

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:10:18 fvEMkv0F0
>>37
これはさすがに>>4だよな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:13:42 7WOaFc500
>>38
ごめん
URLリンク(www1.atwiki.jp)
>ffdshowを入れ、mpeg-2のみ関連付けるのでも可。
の意味が分からないんだ・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:18:22 Lf3TelKd0
>>37
ffdshowを登録すればいいだけだろ

そろそろここにも質問テンプレが必要な時期かもな
動画が処理落ち(コマ落ち、カクカク)するにときの質問は最低限、
動画のコンテナ、コーデック、フレームサイズ、fps、
PCのスペック(CPU、VGA、MEM、OS)くらいは教えてもらわんと答えようがない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:24:51 PWOoavmg0
>>32
コーデックのライセンス上金は取れないだろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:32:34 f0V2vlS00
>>41
そう思うだろ? それが通じない場所ってのはあるんだよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:51:06 A6st0kVT0
>>39
とりあえずファイルの拡張子とコーデックを言わなきゃわけわからん

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:56:44 bwmB0nze0
>>39
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:34:37 Ja92nLv+0
韓国製のソフトを使っている奴は最低野郎だ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 15:16:09 vTD8EKRD0
>>32
君の書き込みにもカラクリが隠されているのではないかと思うんだ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 15:55:32 WFSvuYjP0
>>44
<コピペしか出来ない七大理由>
1. 読まない ・・・質問をマトモに読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・問題が読めないから調べようがない。
3. 試さない ・・・コピペしか出来ないから試しようがない。再生できないファイルはすぐに捨てる。
4. 理解力が足りない ・・・コピペしか出来ないから、どんな質問なのか理解が出来る訳がない。
5. コピペすることしか頭にない ・・・知らないからコピペしか出来ない。
6. 感謝しない・・・コピペ荒らしの理解をしてくれないから感謝しない。
7. 逆切れする・・・他の人がマトモに教えると逆切れする。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:26:09 WV/Wm/zs0
これ流行ってるからNGしとくように

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:39:02 UZF9dBIN0
「関連付け可能なメディア形式」以外の拡張子を関連付けたい場合はどうすればいいんですか?
m2pファイルなんですけど、win側の設定でGOMを起動する様に設定するしか無いですか?


50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:47:04 OSPFS9DP0
>>49
超便利なサイト
URLリンク(www.google.co.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:48:15 prJdR8bO0
>>50
死亡遊技?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:12:48 OZTvhTOb0
>>49
それ以外に何があるというんだ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:33:24 gNIj7xBd0
ぐーぎる繋がらないな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:41:03 aaDgdMS40
グーグレ繋がらない奴はウィルスかかってんじゃ・・・(ry

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:52:18 QUMFiI/p0
俺も繋がらない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:00:21 Wgib+GKi0
いつかコマ戻しができるようになると信じて待っています

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:43:09 K09ZU6OC0
Google繋がらないからGoggleにアクセスしてみた

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:44:55 Bk3JFGbR0
>>57
ちょw洒落にならんwww

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:45:11 jgStKkrC0
コマ戻しの実装は難しいからパクリプレイヤーには無理だろう

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 22:34:52 U16/c1aT0
時々再生しようとするとGOMが強制終了するwmvファイルがあるね
WMPで再生しても止まったまま動かない
VLCかMPCなら問題なく再生できるけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 00:49:56 T4+X8iu80
別スレでNTT系のDNS鯖が落ちてたからと書いてあった>Googleつながらない
もう復旧したらしい

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 00:57:47 61iUn4Bo0
>>61
kwsk

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:01:31 UxMHHTzF0
パート16ぐらいでアップデートしたらいろいろ出来なくなるって言ってたのもう直った?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:47:54 T4+X8iu80
>>62
だからNTT系
Googleつながらないって言ってたのは俺を含めてNTT系プロバイダだったんじゃね?ってこと
要するにOCNとかぷららとか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 03:37:52 SjxbKmMI0
DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません

DVDキャプチャ出来ません


66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 05:18:48 SjxbKmMI0
つーか
なんでDVDの字幕と音声をワンキーで切替できないの?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 05:18:57 MvQvsPUy0
何気にまた日本だけアップデートはぶられててワラタw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:19:09 ++xZZU0c0
>>66
超便利なサイト
URLリンク(www.google.co.jp)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:48:08 SHInRY9R0
>>68
だからなんで?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:51:44 ekzI5r8a0
URLリンク(www.filebank.co.jp)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 12:06:26 IueevC5l0
スキンググったんだけど本当に少ないな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 12:18:04 noKFpxdF0
>>66
「D」があるんだから、イイじゃねーか。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 16:21:20 tmwqsiGE0
>>69
グーグル先生に聞いても解らないことは俺らにも解りません

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:26:53 C6WgrdZ80
なんか動画再生で画面だけ真っ黒のまま音だけしかでないんだけどなんで?
何度もアンインストールして入れ直したりしたけど、まともに再生できるときもあれば
ずーっとダメなままのときもある。今まで何年もこんなことなかったのに(><)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:44:59 C6WgrdZ80
めんどくさいからALSHOWに変えました、もういいです(><)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:01:03 ASXpXFuE0
>>75
おまっALShowいれちまったのか....

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:35:48 /7eizMw50
初めて聞く名前だが、なんかあるのか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:25:19 tuUphtAF0
>>18
亀だけどWindowsならExplorerのツール→Folderoption(日本語版は何になってるだろ?)
のファイルの種類でmp3の関連づけはできるぞ
大抵のものをこれで関連づけできる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:10:30 x3vJQ40E0
Gomでmp3聞くとかどんだけ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:40:56 ASXpXFuE0
>>79
どんだけ(笑)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:38:45 sM2koDJQ0
>>80
IKKO(笑)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:47:32 PED23jZN0
だからなんで
字幕や音声をワンキー切替出来ないの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:10:18 VV7OsM3t0
>>82
お前以外に必要ない機能だからじゃないの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:11:09 q9dNzRuk0
実際、必要ないからなあ。ワンキーで変えるくらいに頻繁に変えるってこと、無いし。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:23:03 JhazwO6D0
【チベット大虐殺】 中国、国連による調査を拒否…「完全に中国の国内問題」「チベットの活動家の暴力を強く非難」

・中国外務省の劉建超報道局長は17日、中国チベット自治区の暴動に関して緊急会見し
 「完全に中国の国内問題」と述べ、「真相究明」に向けて国連などによる調査の必要性を
 訴えたチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世らの要求を拒否する考えを明確にした。
 報道局長は「中国政府は自国の主権を守る能力と決意がある」と強調。さらに、暴動で
 殺傷性のある武器による発砲はなかったと主張した。欧州などで中国大使館への投石などが
 起きていることについて「チベット独立運動活動家の暴力を強く非難する」と述べた。
 共同通信の電話取材に答えたラサ市の40代のタクシー運転手=甘粛省出身=によると、
 16日には武装警察とみられる部隊が7-8台の軍用トラックで市中心部の住宅一軒一軒を
 家宅捜索。暴動に参加したと疑われる人物は「トラックの荷台に家畜が放り込まれるように」
 乗せられ、次々と連れ去られた。
 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:10:00 PED23jZN0
MPCは出来るんだけどなぁ
残念だのぉ~~~

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:11:29 PED23jZN0
>>83-84
おまえらどんだけつまらん使い方~~~~?


88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 05:41:08 /4zE0WuS0
MPCワンキーで字幕音声切り替えできても、設定維持されなくて
連続再生しててもいちいちデフォに戻って面倒くさかった記憶がある

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 10:54:52 2Ea6+2yP0
GOMアンインストールして今までとは別の場所に新しくインストールしました
すると動画をダブルクリックして再生することができなくなりました
D&Dなどを使えば再生できるんですが、昔と同じようにダブルクリックで再生でしるようにするにはどうすればいいでしょうか

設定は初期設定のままいじっていません
ダブルクリックで再生できないのはAVI WMVなど多分殆どのものです




90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:01:40 v2l5E/9W0
>>89
URLリンク(www.windowsfan.com)

これをダブルにする。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:10:46 2Ea6+2yP0
>>90
もともとダブルクリックで開くにチェックがはいっていました

ちなみに、D&Dで動画を再生させて再生されたものの右上のバツ を押さない限りは全てのファイルを昔のようにダブルクリックで再生できました。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:14:58 cyZmw3c80
GOMがどうとかの問題じゃない。拡張子も表示させてないだろ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:19:04 2Ea6+2yP0
>>92
拡張子は表示させてないです
それが何か関係してるんでしょうか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:24:10 cyZmw3c80
Windowsのトラブルを、自力で何とかする気があるかどうかの目安だね。

マイ コンピュータ>ツール>フォルダオプション>ファイルの種類

の設定を見直せ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:55:19 v2l5E/9W0
>>91
ちなみにファイルアイコンはGOMのアイコンが表示されてるのを
前提でみんな話してるからな。
まぁアイコン表示されてても選び直す必要がある時もあるが。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:58:19 2Ea6+2yP0
>>95
再生しようとしているファイルのアイコンはGOMのアイコンになっています。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:06:56 v2l5E/9W0
>>96
設定、その他、リンク、を全て解除して閉じて
この地点でアイコン解除のはず。
次に入れなおしてでどうかね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:12:04 JhazwO6D0
【児童ポルノ】 「アニメやゲームも規制?…オバチャン感情論的な規制で冤罪多発、萌え文化解体などが起こる危険」 映像系アナリスト★7
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2008/03/18(火) 02:11:03 ID:???0
・「児童ポルノ法」が改正されるようとしている。子どもが性的虐待にさらされる事件は根絶
 されるべきだが、改正は違う方向を向いているように思えてならない。

 「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン(アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として
 違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同)も、そんな匂いのする動きである。

 この改正案をなかなか正面から問題視できないのは、規制肯定側が「だって児童ポルノって
 ダメでしょ絶対!」という絶対正義のベールに包まれており、反対することは問題の本質に
 たどり着く前に「規制されるとお前が困るんだろう」、「この変態野郎め死ネ」的な目で
 見られるからである。独身男性には踏み込めない領域であろう。

 筆者は既婚者だから、子供がいるからロリコンじゃないという言い訳にはならないかも
 しれないが、筆者は自分の子供たちを愛しているし、守りたいと思っている点は事実だ。
 子供が性的虐待にさらされる事件はなくさなければならない。だがその方法論としてこの
 規制でいいのかという点を考えてみたい。

 まず問題を語る前に、キャンペーンの主体「日本ユニセフ協会」は、ユニセフの日本法人
 ではない。ここはユニセフに「協力」しているユニセフ外部の民間団体である。国連のほうの
 ユニセフ日本事務所は渋谷の国連大学ビル内にある。

 URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:29:20 2Ea6+2yP0
>>97
??

ちなみにアンインストしたり設定いじったりしてるうちに気がついたんですが
GomWizからGOMの初期環境設定ウィザード開いて設定変えてOK押しても
反映されてませんでした。(これも関係してるんでしょうか?
インストした後いきなりこんな状態で、ダブルクリックで再生できない現象もまったく改善されません・・
ううぅ・・何故なんだろうか・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:34:45 LSVXb6jQ0
レジストリだな、と勘で言ってみる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:37:48 v2l5E/9W0
>>99
じゃあこれは、ファイル右クリ→プログラムから開く→
プログラムの選択→参照でGOMを探してクリック。
(途中GOMが有ると思うが、あくまでも参照で探すように)
これで、だめなら、再度アンスト、入れ直しが早いだろうな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:49:24 2Ea6+2yP0
>>101
その方法で再生できます
しかしダブルクリックで再生できないんだすorz

悩んだあげくC:\Program Files\にあるGOMもっかいアンインストールしました。
そして昔のバックアップファイルからGOMだけ復元してみました
そしたらダブルクリックで再生できるように戻ってました
しかしこのGOM保存場所がデスクトップなんです・・・プログラムファイルへ移動するとまたバグってしまいますし
うーんどうしよう・・



103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:52:18 v2l5E/9W0
>>102
>>101の途中に「この種類のファイルを開くときは・・・」
にチェック入れてもダメだったのか?
これで、認識されるはずだがな。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:56:43 2Ea6+2yP0
>>103
そこにチェック入れてもダメでしたorz

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:00:52 1798z2pn0
>>104
動画ファイルの関連付けの詳細設定のopen、もしくはファイルプロパティのプログラムの「変更」だとどこ指してる?
デスクトップのGOM指してるんじゃね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:02:36 1798z2pn0
ファイルプロパティのプログラムの「変更」は変えるときだった
スルーしてくれ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:07:26 v2l5E/9W0
>>104
アンインストールした時点で「プログラムから開くに」
GOMが残ってるってことはないか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:10:11 2Ea6+2yP0
>>107
しっかり消えています。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:13:40 v2l5E/9W0
>>108
新品DLして入れるべし。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:20:20 2Ea6+2yP0
>>109
GOMのホームページから新しいものダウンロードしてインストールしても
ダブルクリックで再生ができないんですぅorz

レシストリもキレイにしてくれるソフト探してソレ使ってもっかいGOMインストしなおしてみます



111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:23:45 VV7OsM3t0
アンインストールする前に設定の関連づけを全部解除、
新しくインストールしてから関連づけし直し、でできるだろ

つか、どう考えても元の位置(デスクトップ?)のGOMへの関連づけが残ってるとしか思えんのだが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:24:22 Yg2AzBNO0
>>110
動画ファイルの関連付けの詳細設定のopenはどこ指してる?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:37:59 2Ea6+2yP0
>>111
GOMの設定の関連づけを変更しても何故か反映されてないんです。
もっかい関連づけみてみると初期設定の状態のまま動いていません
新しくインストールしたその瞬間からこの状態です



114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:48:04 v2l5E/9W0
>>113
それ意味が分からんな。
関連全て解除して再度、関連見ると全部選ばれてるって話なのか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:55:58 2Ea6+2yP0
>>114
URLリンク(www.dotup.org)
ここのチェックを全部外して、設定後
もっかいみてみるとまったく変更されてないということです。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:01:33 v2l5E/9W0
>>115
そこじゃなくて右クリ環境設定(F5)その他の関連付けは・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:04:18 2Ea6+2yP0
>>116
すいませんでした(汗
いま全てのチェックを外してみました。
この後再インストールして様子見てみます

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:07:05 QgxsFEsO0
ID:2Ea6+2yP0は上の多くのアドバイスを理解しようとしてない予感

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:09:28 v2l5E/9W0
>>117
再インス前に外して閉じて関連付けしてどうかで分かりそうだがな。
話は変わるが 我ながらよく付き合ってると思う・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:10:32 2Ea6+2yP0
同じ症状なったのは私だけではないようです
この人は解決したんでしょうか・・
URLリンク(www.gomplayer.jp)

ちなみに新しくインストールしてから関連づけしなおしてもダメでした・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:17:30 v2l5E/9W0
>>117
詳細設定→その他→リンクを全解除した時にファイルアイコンはどうなってる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:19:20 QgxsFEsO0
vistaだよね?
フォルダオプションの関連付けの設定はXPとは違うのかな?

ID:2Ea6+2yP0はGOMの設定での関連付けはみてるけど、OSのフォルダオプションでの関連付けは確認してないみたいだが
見方がわからないのか、わかろうとしてないのか、どっちだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:27:32 2Ea6+2yP0
>>121
Windows Media Playerのアイコンになっています
その動画ファイルをダブルクリックすると普通にWindows Media Playerで再生されます。

>>122
2000XPです。
OSのフォルダオプションでの関連付けとは 適当なフォルダ開いて→ツール→フォルダオプション→ファイルの種類で
再生したいファイルの拡張子を見て ちゃんとGOMになってるか確認するというものでしょうか?
もしそれであればGOMになってました

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:42:14 QgxsFEsO0
>>123
2000XPってどっちなのかわからが・・・
>>115のってVistaじゃないん?
おれVista使ったことないからよくわからんから違ってたらスマソ

拡張子の関連>>102
付けはGOMになってるようだけど、openを選択して編集でみたときのパスはどうなってる?ってこと

>>102みて気になったけど、アンインストールって「フォルダ削除」じゃないよな?


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:43:38 QgxsFEsO0
おっとなんか>>102が変なところに入っちゃった

拡張子の関連付けはGOMになってるようだけど、openを選択して編集でみたときのパスはどうなってる?ってこと

です

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:04:35 sM2koDJQ0
>>115
その画面でチェック外しても駄目なのは昔からだが、バグなのか?
ちなみにWMP9のインストールもそうだった。
OS,PC環境問わず。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:08:02 2Ea6+2yP0
>>124
スキン変更ソフトを使って外観を変更したためあのようになってます
>>125
パスとはアクションを実行するアプリケーション(&L):のことでしょうか?
それでしたら"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe" /open "%1"となっていました
URLリンク(www.dotup.org)



128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:12:18 2Ea6+2yP0
現在はとりあえずGOMを起動して最小化して隅のほうに置いておきます
そして(設定から多重起動OKにして)、再生したいファイルをダブルクリク
そうすればダブルクリックで再生させることができます。

これ以外の方法ではダブルクリックからの再生はできませんでした。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:13:05 VV7OsM3t0
>>127
パスはあってるな…なんで起動しないんだろ
つか、今はそのパスにGOMがインストールしてあるんだよな?

一度GOMの環境設定で全部関連づけを解除してOSを再起動してみて
それから関連づけをし直してみるとか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:18:39 2Ea6+2yP0
>>129
はい上記の住所にGOMはインストールされています
というかかなり嬉しいお知らせです!!
なんとなくパスを"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe" /open "%1"から"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe"に書き換えしたら
ダブルクリックで再生させることができました!!!
まったく原理がわからないんですが、このパス変えても大丈夫なんでしょうか・・?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:21:26 2Ea6+2yP0
あう・・この状態では動画再生中に別ファイルを再生するとコーデックエラーとでて再生されないバグがでてしまいました。
やっぱりパス変更はよろしくないようですね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:08:45 2Ea6+2yP0
解決方法発見できました
パスを消して"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe" /open "%1"に書き換えて(実際はパス名前一切変わってないです)
設定完了すればダブルクリックで見れるようになりました。

しかしGOMの設定(f5→その他)で関連付けを一度でも外すと、再度関連付けてもダブルクリック起動はできなくなっていました

頑張ってaviやvob flvなど数十個のパス名を書き換えてきました。
今後何かあった時のために ツール→フォルダオプション→ファイルの種類→拡張子選んで詳細設定→open→編集→"C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\GOM.exe" /open "%1"
の設定を保存しときたいのですが
これはどこを指定してバックップとっておけばいいんでしょうか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:14:46 YRiz6VaU0
MP4が再生できないんですが、再生するには何を入れればいいですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:38:40 vV+v/lY30
コーデック不要プレイヤーのスレで聞く質問じゃねーな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:23:09 w3o7Ohu90
プログラムから開くで使ったあとに勝手にできるキー
HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\GOM.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\GOM.exe
あたりを消すといいかもね
パス更新手動レジ編集のみXP糞仕様

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:46:09 RiSdQCQx0
>>134
すみません、WMPでは問題なく再生されて、GOMプレイヤーでは再生できなかったので、
GOMプレイヤーで再生するには何か他に入れたりしないといけないのかと思い、
このスレで聞いてしまいました
他に適切なスレはありますでしょうか?
もしあれば誘導して頂けると助かります

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:57:23 HQTxV/Oh0
教えてください。
Win XP Pro SP2です。
GOMPlayerをインストールすると、拡張子DATファイルをNotepadに関係づけていた
状態がDATファイルのアイコン表示がGOMPlayerに変ってしまいます。

フォルダーオプションでの関係付けはNotepadにしてあります。
ファイルを開けば、ちゃんとNotepadで開けます。

GOMPlayerをアンインストールするとDATファイルのアイコンは元のNotepadアイコン
に戻ります。

GOMPlayer(ver2.1.9.3753)
のバグでしょうか。
治し方があれば教えてください。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:05:21 RiSdQCQx0
>>137
GOMプレイヤーの
環境設定>その他
にある「リンク」タブで表示されているリストからチェックを外せばいいと思います

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:23:19 NCUbLQTd0
再生中のビットレートを見るにはどうしたらいいでしょうか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:06:24 Tvvsup5f0
>>139
『Ctrl+F1』

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:41:31 BmANI9oY0
このスレか忘れたけど、前に質問した時スルーされたので聞きますが、
vistaで動画再生中に右クリックすると強制終了してしまうエラー
の直し方教えて下さい!てか俺だけ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:53:49 ltGnWXFa0
>>141
右クリックで落ちるなんてクリティカルなエラー持ったままでリリースされるわけないだろ
お前んちの環境の問題だと思うぜ
とりあえず右クリックで他アプリに干渉するアプリを疑え

前にスペシャルフォースというゲームで右クリックすると強制終了食らったが
これはStrokeItがハッキング防止ツールと衝突したのが原因だった
StrokeItを終了させたら問題なく遊べた

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:13:15 STC/zA390
出力サイズの変更ってどうやるの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:54:31 Wgt9Zq/50
俺のID

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 06:32:53 YgZzurIl0
GOMPlayerでキャプチャ画像撮りたくてもできないんだけど
どうすればいいの?
ビデオアクセラレータのオーバーレイとビデオスムージングの
チェックを外せばいいんだよな?
オプションとか見てもそんなのないんだけど・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 06:37:25 Kcti8ZWz0
市販のDVDタイトルは冒頭が会社ロゴなどで操作禁止になっているものが多いですが、
それを解除する方法はないでしょうか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 06:58:11 +mJsI0Kk0
>>145
探し方が足りん

>>146
PUOsを解除しろ
やりかたくらいは調べろよな

148:145
08/03/19 07:10:02 MWJgG2eo0
あるんなら教えて
字幕のところのオーバーレイじゃないよな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 09:44:03 +mJsI0Kk0
>>148
字幕じゃなく映像のところにある

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 11:28:39 dTjVhoGV0
>>145
ググレカスって言いたかったけど、なんか違うことやろうとしてるかもって思ってとどまった。
「GOM キャプチャ」でググれば簡単にヒットするけど、さすがにそんなこともしてないと思えないし。

なにしたいん?
キャプチャ画像が正常に撮れないとかのトラブル系?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:05:09 B3yiAGxo0
「Vector」で公開中の807タイトルが
ウイルス感染、7,873回ダウンロード
URLリンク(www.vector.co.jp)

GOMも入ってるから、Vectorで落とした奴は確認しておけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:08:28 wtbuq32K0
>>151
060927

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:52:06 oO04vOTe0
最近GOMで、拡張子がwmvの動画を再生しようとするとGOM.exeで
エラーが出て落ちてしまうのですが、なぜでしょうか?
flvもたまに落ちます。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:10:12 EkIWJD1V0
>>153
PC環境やGOMのバージョンも書かずに質問とな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:22:36 oNByARC00
>>153

>>4参照

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 16:33:59 wZ8IWQG80
>>153
まずGOMをアンインストールします

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:12:58 MpZMLkK10
URLリンク(www.gomplayer.jp)

キャプルとGOMがぶっ壊れるからセキュリティなのか?
著作権とか絡むとかで機能全般消すならわかるんだけど・・・・
リッピングしないとキャプできない仕様って事か。
日本語でインストしないでキャプできるソフトとそれ加工するもの無い?

DVDキャプチャ出来ません × 500



158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:17:23 MpZMLkK10
日本語でインストしないでリッピングとそれ加工するもの無い?
って書こうとしたのに。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:42:00 PYlWe3ri0
>>157
セキュリティの問題ってなんだろな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:46:33 PYlWe3ri0
みんなはどのバージョン使ってる?
自分は2.1.9なんだけど

161:137
08/03/19 17:48:43 WusaUMdT0
>>138
ありがとうございました。
解決しました。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:30:57 O5xS0ZtN0
コーデェック ffdshow とReal Alternativeです
rmファイルだけシークとかすると再生途中で止まったり<しばらくすると
動きだす>するんですがどうしたらいいんでしょうか?知ってるかたいたら
教えてほしいです。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:03:08 x+i+ksif0
>>162
日本語でおk

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:37:22 EZgSzfwN0
ジョジョ コゥォーーーデェックッッ!僕はキミが謝るまで(ry
デュオ <しばらくすると動き出す>

みたいに見える

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:37:41 x90RsS7/0
mkvって再生はできるけど音は出ないんですか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:46:08 +mJsI0Kk0
>>165
mkvはこんてなといってね、えいぞうとおとをいれる、いれものみたいなものなんでちゅよ
だからね、おんせいにつかってる、こーでっくがはいってないと、さいせいできまちぇんよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:58:42 gevXvLXQ0
コーデック不要プレイヤーなのにコーデックがいるの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:44:53 x90RsS7/0
>>166
つ・・・つまり・・・
ファイルに書いてあるAC3ってのが音声部分なの?
\(^o^)/

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:51:16 +mJsI0Kk0
>>165
マジレスすると
最近mkvに使う主流の音声コーデックはAC3かAAC
AC3はデフォでフィルタがカバーしてくれるはずだから、CoreAACでも使ってるんだろ
MMneme2あたりでファイルを調べれば必要なコーデックがわかる

>>167
常に新しい圧縮形式が生まれて、どんどんDirect Show Filterが作られているのに、
後追いでフィルタを組み込めたとしても、常時すべてに対応できるコーデック不要ソフトなんて出来るわけ無いだろ


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:47:00 MpZMLkK10
rmって表示していて再生するとコーディクいれろと出る
入れても再生しないんて極窓で調べるとra・・・・

なんじゃこらあぁぁぁぁぁ。
結局raってヤツで偽装してたのかな?
rmで再生できるようにしてたのに出来ないからあせったよ・・・


171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 01:49:43 45oEL0BN0
真空波動研Liteでも入れとけばええさ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:36:46 1gi43Gyr0
日本の福田首相が、日本経済は危機に陥っていると発表して国民に不安を与えています。
この原因が最近の円高にあります。
日本経済は輸出型経済で、100円を割った円高状況に対して企業が悲鳴を上げています。
このまま円高が続くと、日本経済は崩壊して、経済2流国へと転落することは目に見えています。
日本の頂点はバブル期であり、国民所得も1位を占めていました。
しかし経済政策の失敗で現在では18位に転落しています。
貯蓄金利もゼロに近い状況設定で、国民の購買意欲を誘いましたが、思うように内需へと
結びつかず失敗に終わっています。
日本を代表するトヨタ、ソニも、リコルや品質劣化で以前のようなステイタス性を保てな
くなっています。
特に携帯電話分野での日本の凋落は著しく、市場では姿を見ることすら出来なくなってい
ます。
唯一市場に残っていたソニエリクソンも、サムスン、LGに苦戦して、虫の息状態です。
その間に飛躍したのが韓国の携帯電話機です。
サムスン、LGは次々とヒット作を作り出し、ノキアを駆逐して、現在では世界1位の座に
堂々と座っています。
日本では日銀の総裁すら決められない政治混乱が続いています。
経済大国と呼ばれた日本の落ちぶれる姿が哀れに映ります。
今、日本は世界から相手にされなくなっています。
日本は常に周辺諸国との政治的摩擦を起こして、孤立の状況を自ら作り出してきました。
周辺諸国からも相手にされなくなり、円高で輸出も停滞して、袋小路に追い込まれた日本
の姿がそこにあるのです。
日本の栄華は終わりました。
滅び行く国に、誰も手を差し伸べることはありません。
静かに人々の記憶から消え去るのみです。
日本は終わりました!
URLリンク(izanagi.iza.ne.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:39:47 1gi43Gyr0
海上自衛隊は漁船「清徳丸」に損害賠償を請求せよ!
イジス艦「あたご」に激突した漁船清徳丸は、海上自衛隊に対して損害賠償金を支払いなさい。
そもそも衝突の原因は清徳丸にあります。
全長160mもある「あたご」が漁船群を回避しながら進行することには無理があります。
海上の慣習法では、小さい船が大型船に対して回避する慣わしがあります。
今回の事故は清徳丸が「あたご」を避けようとせず、直進して激突しています。
そして寮船からの無線連絡に応答が無かったと言われています。
このことからも清徳丸の親子は、居眠りをしていた可能性が高まっています。
衝突突然で「あたご」に気づき、避けるために舵を切ったため、側面が激突したのです。
居眠り操縦で「あたご」に激突したのですから、非は清徳丸にあることは明白です。
イジス艦「あたご」の建造費は1400億円と言われています。
1400億円の艦船を壊したのですから、高い請求になることは目に見えています。
しかしマスコミの先走り報道で、非があるのは「あたご」だとの世論が広まり、後戻りできなくなったのです。
このような内情からも、漁協と政府自民党との間で、内密な話し合いが行われたのではないかと勘ぐりたくなります。
漁協は昔から自民党支持で、選挙のときも協力してきた経緯があります。
その見返りとして、非のある清徳丸をかばい、責任追及をしなかったことが考えられます。
そして漁協に所属する船が、「清徳丸」の捜査に協力したことに対する経費を、国が払うと約束までしています。
今回の事故は党勢力が弱くなっている自民党が、政治的に利用した茶番劇であるといえます
今回の事故で一番の被害者は納税者です。
「あたご」の修理費、捜査協力費はすべて国民の税金で賄われます。
そして国民と認められない、在日外国人が納めた税金まで使われています。
私も日本国に税金を収めています。
私の家族5人の総納税額は1000万円を超えています。
しかし選挙権すらありません
不条理極まりないです!
URLリンク(izanagi.iza.ne.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:42:50 1gi43Gyr0
出雲は新羅と同じ国でした!
出雲地方は日本の古代史のなかでも、特異な存在として扱われています。
出雲地方は「国譲り神話」として大和政権に国を譲ったと語り継がれています。
この「国譲り」とは何を意味するのでしょうか?
出雲地方は新羅からの渡来人が住み着き、新羅に組み入れられ栄えていました。
その裏づけとして、新羅の都慶州の東海岸から船を出せば、海流に乗り山陰地方に流れ着くからです。
また航海の目印として高層建築の出雲大社を建造しました。
更に山陰地方には新羅の王、素戔嗚尊を祭った神社が多数存在することからも裏づけられます。
一方半島から逃れてきた百済王族たちは、大和を平定して大和政権を開いていました。
この時代は韓半島勢力の日本列島進出期といえます。
大和は百済、出雲は新羅が治めていました。
勢力的には大和が圧倒的に強く、出雲は新羅の出先機関のような存在でした。
大和が日本を平定するには出雲の存在が気がかりでした。
そこで大和は出雲に使者を使わせ、国を譲るように申し入れたのです。
出雲はこれを受け入れ、大和に従うことになりました。
なぜ出雲は国を容易く譲り渡したのでしょうか?
その答えは韓半島での勢力争いの歴史に隠されています。
以前、百済と新羅は同盟を結び、高麗の進入を防いでいました。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 03:44:02 1gi43Gyr0
しかし突然新羅は百済との同盟関係を破棄して、高句麗と組百済を滅ぼした歴史的経緯があります。
この行為に対する、後ろめたさが、大和政権に国を譲り渡した心理に影響を与えたのです。
百済に対する反逆行為を、国を譲ることで相殺にしたのです。
これが後に「国譲り神話」として語り継がれるようになったのです。
日本古代史は、日本民族の歴史ではなく、韓半島由来勢力の歴史なのです。
日本は島国のため、大陸の文化が伝わらず、原始時代が長く続きました。
そこへ韓半島からの渡来人が流入して、大和政権を樹立して、日本の文明的歴史が始まるのです。
この時代を第一期韓流と呼ぶことにします。
第二期は朝鮮通信使が日本に先進文化を運んだ時です。
そして現在が韓流第三期なのです。
このように日本の歴史を検証すると、常に韓民族が日本に多大な影響力を行使して、日本を形造って
きたことが判ります。
日本は韓民族が造った国なのです!
誇らしいです!
URLリンク(izanagi.iza.ne.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 10:43:30 p7+/atBE0
質問に答えてもらえなかったからってコピペで荒らすなよ教えてくん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:12:01 0I4jWp230
>>176
そうとは限らんだろ朝鮮人

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:31:18 o0yjJkr30
韓ソフトを使わせて貰っていながら偉そうにしてるんじゃねぇーよ 大和土人

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 17:13:13 Dwq+/dow0
ゴルゴムの仕業だ!!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 17:36:42 wfRdn9WM0
【質問】
↓のページの 64K/32K のところをクリックし、DL した
muvluv_45_64k_265981.asx (1KB) を WMP で実行すると、インターネットラジオを聞けますが、
GomPlayer で実行すると 「アクセス拒否(403)」 となってしまいました。
GomPlayer で聞く方法はありませんでしょうか?
WMP だとシークバー周りの機能が貧弱なので、出来れば GomPlayer で再生したいのですが…。

マブラヴラジオ
URLリンク(www.age-soft.jp)

GomPlayer : 2.1.6.3499
XP[SP2]
FireWall[ZoneAarm] : ネット通信許可

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 17:53:17 bt0SsQvV0
保存してから聴けばいいだろ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:45:02 ENMWpnAw0
FLVによってシークできたりできなかったり(やたらと時間がかかったり)します。
できるファイルもあるのでGOMPlayerではなくFLVファイル側の問題だと思うので、
FLVではない形式に変換したいんですが、おすすめの形式はありますか?
GOMで再生できること、前後にシークできることが条件で、
多少画質が犠牲になってもよいのでサイズが大きくならないのが希望です。
今視ているファイルは448x336、24分で88MB程度のファイルです。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:51:33 qwqRz+RJ0
>>182
動画エンコードのスレ行けよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:11:43 GsswG0gA0
キーフレーム1秒とか嘘つくな死ね、10秒も飛んでんじゃねーか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:19:36 DHQ5OQPQ0
ヘルプも読めないゆとりって・・・クスクス

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:31:51 wlPXHV4k0
三期はGOMなの?
その程度かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GOM Playerは、ipopサービスのオンライン・ストレージフォルダと連携して利用できるように開発された
フリーの韓国製メディアプレーヤーです。
特徴はとにかく速いこと。Media Player Classicよりも軽く、スペックの低いPCでも軽快に再生できます。
特にシークの速さは初めて体験した人を驚かせるでしょう。
また、多種のCodecを独自に内蔵し、Codecを一つ一つ入れていく必要がありません。

日本でもハコ箱という同様のサービスが展開され、公式に日本語化されたHAKOBAKO Playerが公開されていましたが
ハコ箱サービスは2005年1月のサービス終了により更新はおろか配布も停止されてしまいました。

GOM PlayerはHAKOBAKO Playerの元となったプレーヤーで、現在もバグフィックス、機能追加など開発更新が続いています。

昔のGOMDL出来ない?
キャプできない仕様前のがほしいんだけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:06:09 Z1RrdVc20
>>186


188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:38:30 u9nh0bpS0
flv、まずはこれを試してからだ
URLリンク(www.google.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:52:16 c2fouCmd0
>>186
朝鮮人にしちゃまぁ日本語上手なほうだわ

190:182
08/03/21 02:42:51 NGV7wGes0
>>188
ありがとうございます。GOMPlayer+On2 Flixのflvsplit.dllという理解でよろしいでしょうか。
苦戦しています。

On2 Flixからダウンロード、インストールし、flvsplit.dllをflvdecvp6.dllをc:\windows\system32に
コピー(flvsplitだけで良いのかもと思いつつ)、regsvr32 flvsplit.dllとlvdecvp6.dllを実行、
Windowsを再起動、GOMPlayerの環境設定でコーデックのH.263のチェックを外す。
この状態でGOMPlayerを起動しなおし、FLVファイルを再生しようとすると
コーデックがないというメッセージが出て音声のみの再生という状態となっています。

>>183
すみません。GOMPlayerで再生を優先したかったのでこちらで質問させて頂きました。
上記の設定がうまくできなかったら動画エンコードのスレッドを探しに行くことにします。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 03:37:54 ad4glay70
これが必要だな ffdsow
URLリンク(sourceforge.net)
一番上のを入れるべし

192:182
08/03/21 04:25:27 NGV7wGes0
>>191
できました! 快調です!
ありがとうございました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:41:59 TyOu8VBE0
コーデック不要と謳われてるけど
結局外部コーデックに頼りっぱなし

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:12:26 R9DnCyNe0
そんな頼りないGOMだから大好き!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 05:38:10 ttfinoze0
結局ffdshow入れるんなら、mpcで十分じゃないか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 06:18:19 Gp5uycBQ0
シークじゃないか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:28:11 dx+xUn7C0
mpcスキンがねーからな致命的欠陥

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:31:28 /PoDcez70
その他操作性も全然ゴムがいいからなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 14:05:27 Wqb8+0Dw0
KMPlayerが最強

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 14:13:49 qMi4j64y0
KMPlayerはウィンドウサイズ維持での動画再生の設定が
どうやればできるのかさっぱりわからんので投げた

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 15:40:27 /PoDcez70
レスが無いってことはウィンドウ維持出来ないんだな・・
Mと一緒かぁ・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:01:33 JT/8gWzH0
「映像サイズ」で特定サイズに調整する話?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:08:36 pBZ1TcjZ0
GOMはキーボード操作が豊富なところがいいんだよね。
それ以外では劣ると思うが。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:25:45 qMi4j64y0
>>202
ウィンドウサイズをユーザー側でいじったときに
次の動画に移ったときにそのサイズを維持する設定

KMPはスレに書いてあった設定に変更しても
勝手に動画のサイズにリサイズされちゃうのが鬱陶しくてGOMに戻った

GOMはGOMでmkvでアスペクト比を自動設定できないときがあるがffdshowを入れたら直った
内蔵フィルタはダメだな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:56:15 7ZttCIqt0
GOMはフロントエンドとして使いやすいのが利点だから、関連づけとか独自コーデックをできるだけ使わないほうがいいかもね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 18:06:37 BxQ/UgLf0
KMはサイズを指定にすれば維持したまま変わらないけどな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:12:44 BzbPZ6pJ0
なんでこのプレイヤーでリアルメディア9ファイルが再生できないの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:13:56 7NEq8rj+0
最新バージョンにしたらやたらと再生時にエラーが出るようになった。
旧バージョンは手に入らないしよう。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:20:06 LA83V7I30
前バージョンと前々バージョンなら持ってるが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:26:26 nYvq0dvT0
クレ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:30:03 1DZLiTMx0
>>209
前バージョンを是非!!!!!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:39:29 zyy4qVlJ0
>>208
ファイル種類やエラー内容全く書かないでそういう事いっても・・・

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:21:07 JT/8gWzH0
>>204
なるほどー。
自分は逆に常に最後の画面サイズで表示されちゃうのに
困ってた(元データに合わせる設定がない)から
GOMPlayerやSMPlayer知って嬉しかったクチでした。

いろいろ選べるってのは大事ですね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:29:22 /PoDcez70
>>213
それGOMはオリジナルサイズが出来ないって書いてるのか
どっちだよ?ちなみに出来るが。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:50:31 1DZLiTMx0
"GOM""GOM Player""旧バージョン""ダウンロード""2.1.8""2.1.6"などでいくら探しても見つからない。
過去に旧バージョンを上げてる人も見つかったけどとっくに消えてるかアップローダーが不明
誰か頼む。。。。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:52:42 1DZLiTMx0
それとも旧バージョンをインストールしてあるPCから、
フォルダ全部かGOM.exeを上書きすれば旧バージョンに戻せる?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:49:12 LA83V7I30
>>210
>>211
うpする場所がねぇ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:01:04 1DZLiTMx0
>>212
この手のソフトは環境やエラー内容を書いても解決は困難(というか無理)だと思いますので・・・
再現性も不明ですし
旧バージョンでは全く問題なかったので戻す以外にないんです。

>>217
ぜひお願いします
1号
URLリンク(www.uploda.net)
日本語版ですよね?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:03:14 1DZLiTMx0
補足
今も探し続けてますが、英語版と韓国語版は手に入ったけど日本語版がどうしても見当たらず。
旧バージョン残しておくんだった・・・何てことだ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:25:32 jDPpZR0G0
1:過去のEnglishバージョンをダウンロード
 URLリンク(www.afterdawn.com)

2:Englishバージョンホルダ内、下記ホルダを削除
  CodecFindSkin.eng、lang、Text.eng

3:今のバージョンのホルダ内から下記ホルダをコピペ
  CodecFindSkin.jpn、lang、Text.jpn

4:Language.iniをメモ帳等で開いて書き換え上書き
  FORCE_LANG_CODE = 1
                ↓
  FORCE_LANG_CODE = 2

***今後のバージョンで表示など変更された際はCodecFindSkin、lang、Textホルダ内を書き換えで対応が必要かもしれません***

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 01:18:47 dfLOJ9Ud0
>>219
:: GOM PLAYER ::
URLリンク(www.gomplayer.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 01:24:55 SZUb2rJh0
>>221
公式サイトじゃ旧バージョンは手に入らないっすよ。
もう別スレの方で手に入れました。お騒がせしました

223:220
08/03/23 01:49:17 jDPpZR0G0
追加
skinsホルダも削除→入れ替え


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:26:37 UnXoiuUU0
>>218
とりあえずそこに1つ前のGOMPLAYERJPSETUP_2.1.9.3752をうpしといた。

URLリンク(www.uploda.net)

明日か明後日には消します、これで良かったのかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:29:08 UnXoiuUU0
あっ、ダウソパスはGOMで。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:42:08 UnXoiuUU0
もう1こ前のGOMPLAYERJPSETUP_2.1.8は需要なさそうなのでうpしてない。
俺最新が一番使いやすいんだけど、不具合出る人多いみたいだね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 09:54:55 1lKybeHT0
枚方市平野小学校の近隣に住む者です。
土日の野球の騒音がもの凄くて悩まされています。
朝の9時から夕方まで一日中です。
老人もいますし、休みの土曜日、日曜日くらい静かに暮らしたいです。
どうか改善のほうをよろしくお願いします。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 10:28:29 5lOZPKsM0
>>227
それはお困りでしょう。騒音に対する受け取り方には
個人差がありますで、騒音源を無くす努力より自家
を防音構造にされる方が問題解消の早道かと存じ
ます。ただ、騒音問題をここで相談されましても甚
だ場違いでは無かろうかと存ずる次第です。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 16:33:33 UnXoiuUU0
>>224
せっかくうpしたけど需要ないなら消すよー

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 16:46:07 A2LIrn3n0
お礼レスがつかないから消すっていうなら消しちまえ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 16:56:33 oFKZ48CH0
URLリンク(www.afterdawn.com)
Other versions
* GOM Player v2.1.9.3753
* GOM Player v2.1.9.3752
* GOM Player v2.1.8.3683
* GOM Player v2.1.8.3863 Beta
* GOM Player v2.1.6.3499 Beta
* GOM Player v2.1.3.3413
* GOM Player v2.1.2.3407
* GOM Player v2.1.2.3406 Beta
* GOM Player v2.1.1.3401
* GOM Player v2.1.1.3399
* GOM Player v2.0.12.3375

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:00:08 2YfOndBO0
>>229
せっかくうpしたなら、手間かけて消すことないだろw
そのうち拾うやつも出てくる、そのまましとけよ
日曜の昼間っからネットやってるやつは少数だぜ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:34:16 UnXoiuUU0
>>230
お礼レス?ハァばかじゃねーの、>>224

>>232
そだね、もう少し置いとくよー。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:03:37 l1DaIO300
まぁID:UnXoiuUU0がかまってちゃんに似た性格であるのは間違いないだろう。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:15:25 e8a5S6tB0
かまってちゃんではないな
あえて言うなら善意の押し売りちゃんだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:20:14 YF/Ay7XBO
>>234
それは自分の事か(笑)
はじめから今日か明日に消すって言ってるだけだろwww
>>233 こんなバカばっかりだからもう消していいぞ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:21:59 OFsV4S5Z0
>>236
一人で携帯とPC使って何やってるの?w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:22:28 wVULS7Rc0
必死です

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:26:15 OFsV4S5Z0
このスレに携帯での書き込みがされたのって>>236が初だなw
本人はバレないと思ってるんだろうな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:42:23 e8a5S6tB0
すまん
俺の勘違いだった
ID:UnXoiuUU0=ID:YF/Ay7XBOはやはり真性かまってちゃんで、逆ギレ厨だったらしい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:43:07 SZUb2rJh0
>>224
折角ですが自分の場合2.1.9は必要ないので・・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:47:17 UnXoiuUU0
>>236
㌧、もう消したwwww純粋に善意のみだったが、逆に文句言われるとわ思わへんかったわ(笑)
さすがにここまで阿呆ばっかりだとは以外やったわ、>>231もあるこだしな。

自演まで疑われてるし、久々に本気でワロタ、自演の証拠でも見せてみろよwww
>>236もPCから書き込んでくれればよかったのに、まぁ疑いたい奴は勝手に疑っとけ。
都合よくいいタイミングで携帯から書き込むほどアホじゃね、0と0の違いくらいわかっとる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:48:53 OFsV4S5Z0
なんでそこまで必死なの?w

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:51:08 g0eUso/V0
>>242
お前は何が目的だったのだ?ww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:58:01 OFsV4S5Z0
>>80-81以外でこのスレで文末に(笑)使ってるのって

>>236 と >>242

だけなんですが
自演ってこういうところでバレちゃうんだよなあ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:00:38 wVULS7Rc0
追い込まないでください><

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:13:17 1LsNjnsH0
242の人気に嫉妬!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:17:18 mTHOdKV/0
こういう善意でアップしてくれたID:UnXoiuUU0に対してなんでそういう事するかな?
本当にバカばかりのスレだね。

>>245
(笑)なんんてどこのスレでもよく小馬鹿にするのに使われている、ネット初心者ですか?
で、擁護すると俺まで疑われだすというループ。必死だなとか(笑)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:24:12 t7DnNod70
>>248=>>242? 


250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:25:02 YF/Ay7XBO
>>242
すまん、俺が出先でケータイからカキコしたせいで
余計に疑いの目を向けさせてしまったな。これで止めておく。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:27:11 15iEb/Tt0
一人で会話する人がいるスレですね(・∀・)ニヤニヤ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:32:14 g0eUso/V0

わかってる奴らの冷ややかな目を想像すると吹くなぁ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:37:41 8OnYwdsN0
ていうか、旧バージョン欲しいなら前スレ見ればいいじゃん
古いやつで1.9.00.1689からあるぞw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:41:28 IzwbMeDS0
バレバレ過ぎわろた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:07:46 e8a5S6tB0
今北産業用ここまでの流れ

ID:UnXoiuUU0が調子こいてGOM旧バージョンをうpするが、住人総シカト
          ↓
俺様がわざわざうpしてやったのに感謝レスもないとはどういうことだと逆ギレ ファイルデリートすると脅しをかける
          ↓
勝手にやれば~~~~の空気にファビョるID:UnXoiuUU0
          ↓
携帯から自演みえみえの擁護レス
          ↓
自演バレで顔真っ赤にしつつ居直りレス
          ↓
ID:UnXoiuUU0の人気に全住民が嫉妬

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:09:44 LGoIvJYAO
暇つぶし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:14:55 2UWl++dc0
最近最新版が云々が煩かったからかなり久々にアップデートしたんだが
新しいのは「開く」の再生可能ファイルの欄にはmp3が表示されなくなってるんだな
・・今まで使ってたのは表示されてた気がするんだが単に俺の気のせいだろうか・・・。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:17:06 CadfwWNx0
な~に盛り上がっちゃってんの

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:13:42 0OgwiDhG0
>>255が的確すぎてワロタw
神としてもてはやされたかったID:UnXoiuUU0涙目

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:00:33 wjIr/xrv0
いや、そこそこにスレ見てたら猛烈単発アンチいるのはわかるんで
傍から見てる分には面白いけどなこのスレw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 01:47:11 NmC6zl2Q0
アンチがいる事で、ますます好きになっちゃうGOMプルレ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 01:57:26 5W2SewCZ0
PC変えたので、新Ver入れた。
なんだか起動が妙に遅いときがあるなー、と思っていたら、広告が入るようになってたのか・・・
DVDキャプチャーができないのは俺は需要がないからいいけど、立ち上がりに待たされるのは妙にムカつく。

なので、>>231から旧Verを落としてインストールした後、旧PCから日本語旧Verをコピーした。
その後、>>220の設定をしたら、無事元通りになった。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 02:16:04 6wm0yTW/0
>>262
Basicスキンじゃなければ出ないし出るのも再生してないときだけだ

デフォスキンでも出したくなければ前スレのこれを実行
> 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 02:07:07 ID:JkOebZcQ0
> basicスキンで広告が出る件だけど、>>45のをやっても出た
> インストールフォルダにあるsetting.iniの中にある
> ADで始まる行を全部削除したら出なくなった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 03:19:21 aOhBzZ/90
字幕付動画を再生しても字幕が表示されなくて字幕の表示にチェックちゃんとしてるんだが
これを字幕のファイルを別途用意しないといけない?
なんか厨臭い質問ですまん


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 10:10:02 FkmEGBy40
512*384とかのサイズの動画をフルスクリーンで見ると
勝手にフルスクリーン用に倍率増えて動画が荒くなる

動画のサイズを維持したまま、足りない部分は黒く塗りつぶされる再生設定ってできないかな?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:36:48 cJBVM0sx0
携帯からカキコミってどうやって見分けるの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:40:17 jbqMEY2D0
車輪眼

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:54:57 aOhBzZ/90
>>266
IDの右端の0と0で
0がPC
0が携帯

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 19:35:48 nASUIiXW0
>>266
もしかしておまえ、ID:UnXoiuUU0 か?w

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:01:01 mgHE3Dbk0
>>269の頭の悪さに嫉妬wwww


271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:37:54 B0AO/LgB0
ID:UnXoiuUU0キタ―(゚∀゚)―!!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:01:45 mgHE3Dbk0
>>242の最後の行も読めねぇのかwwwwwww

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:03:05 B0AO/LgB0
自分が書いた文章ほどよく覚えてるものだね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:06:23 GQy9vM2P0
見え見えのレスだな、オイ!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:22:04 DdRHMOhF0
(´,,,,`)1

(´,,,,`)2

(`⊿。)3!

(´,,,,`)4

(´,,,,`)5

(。⊿´)6!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:22:20 DdRHMOhF0
うわわわわ。誤爆。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:54:39 i/WB77Xi0
ID:UnXoiuUU0の今日のID:ID:mgHE3Dbk0

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:26:10 WwDSL2Ii0
無知→ファビョるっつーありがちなお話
とみせかけて実は彼・彼女が好きになってしまったとか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:30:53 OuHPT1wU0
すみません。たまに表示位置が右上で固定されて移動できないことがあるんですが
これはどこをどうしてしまったことが原因なんでしょうか?
絶対操作ミスだと思うんですが、きっかけがつかめないで居ます。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:50:01 t24Rv48Z0
vista風スキンってこれしかなかったっけ?
URLリンク(www.gomplayer.jp)

以前使ってたスキンなくしちまったから分からないんだが、他にもなかったっけ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:55:54 sjahxAeJ0
vista?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:57:33 yuoXXxSP0
それはwmp11風じゃないのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:04:19 hs7kGIHa0
URLリンク(jp.youtube.com)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:10:46 t24Rv48Z0
>>282
そうそれ
上記であげた以外になかたっけ?
以前使ってたのはWMP11風でもっとシンプルだったんだけどなー

つかスキンスレなくなった?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:18:05 yuoXXxSP0
>>284
GOMのサイトの左上に赤字で「グローバルサイト」がどうのってあるだろう
そっちのスキンページを見るのはどうだ?
スキンページで他言語用のスキンも見れるので
英語スキンは種類は少ないがWMP11風なのは日本のより多いみたいだぜ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 05:22:09 Ld8WJOi80
>>284
URLリンク(news23.org)
これじゃないのか?このスレで職人に貰った奴うpしてもいいけど怒られるかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:11:21 Ld8WJOi80
12時に消す
WMP11風Skin
URLリンク(file23.org)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:17:53 L4XdhQax0
>>287
受け取ったからもう消して良いよ


289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:38:36 MnaxrIAB0
最低の野郎だな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:42:08 L4XdhQax0
ん?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:32:33 4nOeBuew0
>>287
これのDLKeyって何?
wmp11じゃDLできないんだけど・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:02:01 L4XdhQax0
>>291
>>287

293:291
08/03/25 10:25:22 4nOeBuew0
>>292
DLできました・・・
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) ㌧
    / ~つと)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 12:18:59 9M/jgW8i0
広告が出て困るって奴さ、FireWallどうしてんの?

295:280
08/03/25 13:53:54 t24Rv48Z0
>>285

見つかった
探してたのは11 Inspirat by CrystalXp.Net ってやつだったみたい

>>287
これはこれでいいですね
いただきました


296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:52:52 5dXT/61s0
枠なしスキンとかなら話は別だが
デフォの方がファイル破損がすぐに分かって
一番便利だよね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:08:55 NiYRjtxj0
CabosでPVを落としたんだけど、ファイル形式がMP4で再生は出来るんだけど
音声が出ません・・・
原因を教えていただけませんか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:12:30 yuoXXxSP0
>>297
音声コーデックがないんだろ
探して入れればOK

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:15:16 NiYRjtxj0
>>298
ある場所教えていただけませんか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:20:01 pHUS7B3p0
>>299
298じゃないけど親切なお姉さんが教えてあ・げ・る

URLリンク(www.google.co.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:29:29 UI1/eXt80
MKVが再生できないんですが?出来るって書いてるのに何故でしょう?
ビスターだから?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:35:43 5dXT/61s0
びすたーw使用者=人柱

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:19:35 L4XdhQax0
>>297
僕犯罪してます宣言乙

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:04:46 qNP24Dg70
>>297
通報しました

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:20:53 PsGXBl4g0
何かGOMをver.2.1.9.3753にアップデートしたら
foを再生させようとすると強制終了になるんだが…
アップデート前は再生できたのに…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:27:40 NidGpZDD0
GOMが韓国製って今日知ったwww
俺の中の日本における韓国の存在意義が、ダイソーに加えGOMも追加された

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:33:29 xSBW8ZGh0
>>305
ゴメン。ミス

>foを再生させようとすると強制終了になるんだが…

ifoを再生させようとすると強制終了になるんだが…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:38:21 R7TTpJQ20
前バージョンに戻すのが一番の方法だよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:05:23 jBhBi4Ny0
>>306
韓国製のソフトって、GOMの他には使えるものが無いよね。

310:sage
08/03/26 06:22:46 sn4yBJwx0
やっぱ最新版だと言語トラック切り替え出来ないのかね?コメンタリー聞けなくて涙目だよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 06:31:09 NKltpxrP0
>>310
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 09:13:18 17K2YrVW0
全画面で映像サイズはそのままってできんの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 09:25:34 GXpu0P9V0
>>312
FULL画面にするとアス比狂うが、全画面はできるだろ
フレームサイズそのままで全画面アス比固定は無理だがな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 09:56:14 17K2YrVW0
>>313
すまん。全画面とフル画面を間違えていた。
フル画面でフレームサイズのまま再生できないのかを聞きたかった。
答えてくれてありがとう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 10:02:38 3TL/ukEZ0
>>312
  
それが出来たとして使い道が分からん。
スキンフレームが鬱陶しいからか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 12:15:31 SeF9aYm/0
GOMの臭そうな腐った足アイコンを変えたいんだけど上書きすればおkなの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 12:23:48 SeF9aYm/0
すまん、自己解決した

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 12:50:23 17K2YrVW0
>>315
映像が大きくなると見難い、余計な部分は全て消して映像に集中したい。
あとは部屋を暗くして見ることが多いから、映像の明かり以外が鬱陶しいなど。
はじめMPCでそうやって見てたから、それに慣れちまったっていうのもあるかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:12:25 3TL/ukEZ0
>>318
それなら、スキンを枠の無いものに変えて
ウィンドサイズで見るしかないだろうね。
それが嫌ならMPでどうぞ。ちゅーかMPよりこの点が劣るのか?
の、工作活動だろうw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:23:11 GXpu0P9V0
>>318
URLリンク(kjm.kir.jp)
こんな感じでいいんじゃないの?
スキンは公式にある上左右枠なし

設定は「映像」「画面比率」、標準比率で全画面にするにチェック

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:25:40 GXpu0P9V0
リンクまちがいた
URLリンク(kjm.kir.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:51:14 3TL/ukEZ0
>>320
スキンを変えても全画面(フル)でフレームサイズ無視して
大きくなるから無意味だよ。画面比率じゃないからね。
GOMで厳格にやりたかったら、細枠スキンの枠を完全に自分で取っ払って
ディスクトップ、タスクを何も無しにしてオリジナルサイズで見るしかない。
まぁ、自分は4:3をプラズマで見るとき背景色グレーにして、これやってるが。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 14:00:31 kgHU/xuF0
>>312
全画面表示してから
右クリ>拡大表示機能>映像サイズ縮小を好みになるまで か
テンキーの-(ノーパソなので確認なし)を好みになるまで
でいいんじゃね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:20:03 94tpuXdr0
いろいろ試した結果、>>323と同じ方法で落ち着くことに。
ノートのためテンキーを出すのが面倒なんで、ある程度決まったサイズに合わせ、
数パターンをプリセット登録して使っている感じ。

アドバイスくれた方々ありがとう。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:24:38 94tpuXdr0
書き忘れたけど312ね。
それと、フル画面じゃなくてやっぱ全画面だった。
紛らわしくてごめんなさい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 09:45:11 ro5oz0t50
>>323
その方法はウインドウでの全画面表示しか出来ないよね?
>>324
余分な部分(スキン)が見えると嫌じゃなかったのか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:38:16 94tpuXdr0
>>326
全画面表示にするとスキンもタスクも無いよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:56:25 ro5oz0t50
>>327
ちゃうちゃう。
右上の閉じるの隣の最大化でないと
映像サイズ縮小は出来ないよね。と言いたいのよ。
ウインドウ枠の消える全画面表示ではサイズ縮小は無効のはず。
まぁ、どうでもいいんだが一応。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:11:45 3lpWDTeb0
これを使うのは、
「画像調整が楽」だから。明るさとか。
MPCはできるのかな?

他にこれと同じぐらい画像調整が楽なプレイヤーあるなら教えてちゃぶだい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:35:58 vOIcotgU0
>>328
映像サイズ縮小ができないのはフル画面のほうじゃない?
もしかしたら設定次第で、そのあたりも違いが出るのかもしれないけど、
こちらは全画面表示(>>321状態)にして、右クリックから拡大表示機能で縮めてる。
試しにフル画面表示でやったら縮められなかった。

話しこれであってる?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:40:46 a8kNUNp90
3754

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:46:48 hGjxYiry0
普段は普通に再生できているのに、時々もの凄く処理が重くなることがある。
何が原因かわからねぇ、ファイルや画面サイズをどう変えても、変わらない。

こういう症状に何か心当たる方はおらぬか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:01:47 hGjxYiry0
自己解決
GPUが暖まってなかったから…みたいです…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:10:51 McLjvppd0
>>330
ごめん勘違いしてたよ。
それであってる。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 11:42:00 cD9WzdKw0
暖気GPUが暖まってないと動きが遅いって、どんなエンジンだよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:31:04 hGjxYiry0
わかんね
わかんないが、実際3Dを回した後じゃないとGOMの挙動がおかしいみたいだ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:58:54 8EXevr620
2008年3月27日にGOM PlayerのVer2.1.9.3754をリリースしました。
今回のバージョンアップはマイナーバージョンアップとなります。

バージョン2.1.9.3754の修正項目

・インストール時にGoogleツールバー(IE用)のオプションインストールを追加
・各種操作名称(日本語)の大幅な見直し・修正
・ショートカットキーリストの文字修正・リストの配列修正
・ナビメッセージ(日本語)の見直し・修正

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 15:05:35 Y1I3+H/90
こーゆーツールバーの類って結構な金になるらしいね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 16:45:34 iJikkpnE0
> ・インストール時にGoogleツールバー(IE用)のオプションインストールを追加

いらねえええええええええええええええ

340:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/28 16:57:21 cykaZ6cu0
バージョン2.1.9.3754にしたら10分ぐらいしたら勝手に電源が入るようになっったんだけど
前のバージョンのファイルどっかにない?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:20:24 +LHE99l90
>>340
どういう意味
PCの電源を切っているのに、勝手に電源が入るってPCが起動するということ?

342:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/28 17:54:09 cykaZ6cu0
>>341
そうです、PCの電源を切ってあるのに自動でPCが起動します。
アンインストールしたら直ったのでこのバージョン2.1.9.3754が原因かと

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:58:25 hGjxYiry0
すでに韓国に汚染されているにだ<^-^>

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:01:36 kVLtQSAs0
再起動してるならともかく、電源落としたのが勝手に起動とか、それってソフトが原因で起こるモノか?
それ、原因とかウイルスじゃなくて、ハードそのものに問題があるんじゃねーの

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:07:36 za9vDkpk0
さあみんな、バージョンアップしたGOMで、アニメ「めぐみ」を観ようよ。

URLリンク(www.rachi.go.jp)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:16:55 yprrJDTL0
>>344
理屈から言ってありえないよな>勝手に起動
シャットダウンしてるんじゃなくて、スリープにしてるってんなら
ありえない話でもないが。Vistaか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:21:04 VcT9YMO40
Wake on LANで起動するんだw
エロ動画サイトでボット仕込まれたんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:25:12 yprrJDTL0
>>347
WOL!いやいやないだろ普通にwww

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:25:41 +LHE99l90
>>342
URLリンク(zero0.x0.com)
DLP=gom
うp後に気付いたけどファイル名にバージョンの2.1.9.3753を付けたままうpしてしまった
気になるなら削って

それにしても今回のバージョンは日本語をいろいろ変えたってことだけど、
日本語版のみ内緒で変えたところがあったりして

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:25:53 26QmCyww0
>>340
ありえねー
嘘ついて嫌がらせか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:53:47 Bi/s4DLO0
低脳が嘘付いて叩かれ涙目wwwwwwwwwwwww

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 23:56:24 Rjm8NZ4P0
あぁ、なんだ、やっぱverup来てたのか。
昨日来てて公式行ったけど、告知ないからGOMのミスかと思った。
告知おせーよ・・・。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:10:43 2jZzsBE80
旧バージョンupしてもレスがないところを見ると完全な釣り
upした>>349は馬鹿だぜ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:40:02 etPxGTGS0
ID:UnXoiuUU0を誘き出す作戦かw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:50:29 2jZzsBE80
ID:UnXoiuUU0は>>349じゃないだろ、文体というか全体の感じが違う気がする

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:06:12 si2RfoYO0
ID:UnXoiuUU0は演技をしているかもしれないぞ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:09:30 4jWfZ8An0
そんな判りにくいID:UnXoiuUU0なんてID:UnXoiuUU0じゃないやい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:14:07 6C1LO+O70
実は俺がID:UnXoiuUU0

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:17:25 L6jQMZUO0
いやいや、俺がID:UnXoiuUU0

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:22:02 mIkSR7Vz0
とんでもない、あたしゃID:UnXoiuUU0だよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 02:28:42 etPxGTGS0
おまえらwwwwwwwwwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:11:22 ps/+c8JL0
いつも便利に使わせていただいております。
GOMPlayer情報のプロ揃いの住人の皆様に質問です。

一つの動画ファイルにおいて
2点間リピートのように一部分を再生する情報を複数持たせたプレイリストを作成することは可能でしょうか?
映画Aのシーンa→シーンb→映画Bのシーンaというような感じで。

よろしくお願いします。

363:MnWByATksfObVHhIo
08/03/29 07:15:53 BshHSglH0
H7E6yE <a href="URLリンク(tiduoxyhnknq.com)">tiduoxyhnknq</a>, [url=URLリンク(ljmaoejavqiw.com) [link=URLリンク(vhqbaolozsgf.com) URLリンク(mkwqesjyabmr.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:23:09 yV/+q9dR0
>>362
そんなにオナニーばっかしないで頂きたいわね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:52:55 DLQD6ZFI0
そうよそうよイヤラシイ!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:03:14 m+48ZYKh0
GOMPlayer上に、複数のmpgファイルをドラッグ&ドロップして再生します。
ファイルから次のファイルに移るとき、ボリュームが前のファイルの時の大きさを維持できないのが不便なのですが、
何か見落としをしているのでしょうか?
環境設定を見てみましたが、それらしき項目がありません。

したいことは、
ファイル1(このときのボリュームが0)
→ファイル2(ここでのボリュームも0にしておきたい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:11:28 TrjVPaUO0
PCのボリュームを0か、MUTEにしておく

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:16:25 TrjVPaUO0
複数MPGドラッグ&ドロップで再生してみたけどボリューム維持できた。
それどころか、いったんプログラム終了して、再びGOM起動させても
前のボリューム設定そのままだったよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 11:21:52 NQCj+zI10
昔の携帯の動画(3gp)みたら4秒ぐらいで消えちゃうし,動画によってはWMPのほうがきれいだったりするんだな。
ファイル一緒なんだからそんなことありえないとおもってたんだけど・・
それとも俺の使い方がわるいだけなのかな?
新しい携帯の3gpは普通に問題なくみれるんだけど。。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 11:54:46 6C1LO+O70
>>369
そんなにはめ撮りばっか見ないで頂きたいわね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 12:02:17 NQCj+zI10
>>370
携帯の動画なんてそれくらいしか使い道浮かばないわけだがw
まぁおとなしくquicktimeつかってるよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:04:07 qqniugus0
何スレか前でID:2Ea6+2yP0と同じ症状になったと書き込みした奴だけど、
>>132のお陰で再生が出来るようになりました。
暫く見てなかったけど、本気でこのスレには感謝。
これのせいでOS再インストールしようとしてたけど、CDが見つからなくて諦めてたんだよねw
これでMPCとオサラバだ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:08:11 e8soRzTH0
>>366
[環境設定]-[再生]から
[画面サイズ]の
[動画の再生時、画面サイズを変更]のチェックを外す

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:08:53 e8soRzTH0
誤爆

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:21:55 EwzrFbCp0
ぐーぐるさんで一生懸命調べ、DVDのキャプチャをスクリーンショットで保存できるまでになった
GOMの現在の画面保存で保存できるようになるの?
これ以上調べても無駄?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:44:13 Gufnik940
ならない、無駄

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:54:14 WTQSgqqv0
>>376
サンクス

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:54:22 JU0BtsCt0
DVDのキャプチャなんでなくなったんだろうな
セキュリティの問題とか聞いたけど、なんだそりゃって感じだし

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:55:03 WTQSgqqv0
何故かID変わってるが
>>375です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch