08/04/10 02:21:08 BWmPSXmu0
>>349
細かくディスクアクセスの末にメインメモリにキャッシュされるより
一括でメモリに読み込めたほうが速い
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:49:20 kRrfeuPN0
>>346
それでもやってみたかったのだ。
pcカード経由で使ってるめんどくさい身としては。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 03:13:18 PDrhP+0R0
>>349
ver.1.1の時と2.0ではターゲットが違ってきてる。1.1は主にフラッシュ
中心だから、低い環境の方が効果が感じやすかった。2.0でメインメモリを
使用する場合は、高速なメモリを多く積んでる方が効果が高い。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:26:53 UZNpnyYo0
見たところ既出じゃなさそうなので、、、
いまさらver1.1でWin2kの話なんだが、キャッシュドライブを認識しないときは、
F1を押してヘルプ画面を出して閉じる。その後「Add new cache device」を実行すると
ドライブとサイズ設定のダイアログが出た。
嘘みたいな話だが、わざわざXPで認識させるのが面倒でジタバタしてたら発見した...
こんな事が出来るのはオレの変態マシンだけかもしれないが...or2=3
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:31:36 6GJ9AVJR0
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:36:16 wRMc2Q8j0
だから?
このソフトを使う人にはWin2kの動作確認を待ち望んでる人もいると思うのだが。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:42:01 oXF9ZH3L0
>>353
Win2000の情報ありがとう。
スペックWin2000、usb1.1のテスクトップpcなんで空きpciにカード入れてまでするメリットあるのか
思案中・・・・ もっと使える話あったらカキコしてくれ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 12:21:52 xMebCuSE0
過度な期待は禁物。まずはメモリ。
つかそれくらいなら新PC買った方が幸せになれる。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:41:02 I8tataZH0
正直、メモリ積めるならそっちのほうが目に見えて効果があるからねぇ。
一世代前くらいのメモリが不足がちなノートに、CFとか挿して使うのが賢いやり方かもしれず。
デスクトップならSSDも導入しやすいし、RAIDの手段もあるからね。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:35:40 jiN4KvXy0
絶対RAIDはやだ。フリーズしそう。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:31:38 IaXce0LR0
起動ドライブは、まだ単発HDDにいろんな意味で分があるよ。
eBoostrの評価も、様々な環境から考えた方がいいと思う。例えば、2.xが
VISTA32bitに対応した場合、SuperFetchとReadyBoostを切ってeBoostr入れたら
どうなるか?とか興味深い。Win2Kのメモリ割り当て量とかも皆の参考になるかも
しれない。知名度の割に守備範囲が広いソフトだと思う。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:43:23 PdRGaDEr0
>SuperFetchとReadyBoostを切ってeBoostr入れたらどうなるか?
負けたらゲイツ一味は5年間も何をしておられたのかという、、、w
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:47:56 7Q8fJ1c60
つWin7
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:10:01 4CQ4m3nn0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:25:31 N24OG3Ju0
お前らメモリのキャッシュとeBoostrの違いを理解して無い奴がいるな
メモリのキャッシュは読み込まれた後の再読み込みを速くする手法
eBoostrはHDDからメモリのキャッシュに読み込ませる前に
eBoostrから速く読み込ませる手法
eBoostrでメモリを利用するのはeBoostrを使われる前に
予めメモリ上に一括読み込みを行い
アクセスがあるタイミングで活用し速く動作させる手法
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 06:55:46 4VPQaQLV0
主語述語がはっきりしないからますますわからん
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:27:46 fP4KWB8p0
まあ言いたいことは伝わったんでヨシとする。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:54:02 VCzDAJxqO
クーポンコード入力欄復活した。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:54:10 N24OG3Ju0
すまんな
ヨッパら無いながら書いてしまった(苦笑
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:06:46 g/QzIpZH0
まだ覚めてないようだなw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:11:41 7Q8fJ1c60
eboostrで中途半端な速度向上に慣れたらやっぱりSSDがほしくなったw
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:12:31 QFLmAqFw0
コンパクトフラッシュポートとUSB2.0がついているノートPCで
CF-x300-4GBがアルのでワクテカ。
と思ったら、ベンチマークしてみたら1.2MBしかでてねーw
USBだと25M程度でるので、マシンのCPUなどの問題ではなく、
CFコントローラが腐っているらしい。通信専用かよw
HDDが1.8サイズということでかつP3時代のマシンなので、
USBだと効果がわかるんだけど、突き出すんだよな。
CFだときれいに収まるのに。
ってことでノートでUSBメモリ使ってる人どれおすすめ?
グーグル先生と相談すると、普通の小型商品はでるんだけど、
USB端子が本体に水平な付き方をしている物に対するL字型
とかの(本体から出っ張らないで、本体に水平になってほしい)
って存在する?
URLリンク(www.willcom-fan.com)
こんなのしかない?
372:371
08/04/12 22:13:51 QFLmAqFw0
あー、ちなみに、USB端子の形状は普通の形状デス。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:22:32 9YEK9CAo0
>>371
URLリンク(www.pocketgames.jp)
みたいなアダプタ使えば?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:22:58 fP4KWB8p0
>>371
CARDBUS対応のCF32Fや、牛や哀王のOEMとか使うと幸
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:09:20 JPsj6tnS0
>>371
腐ってるというか通信対応のCFポートは16bit接続だからそんなもの。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:32:19 ylR3Mxg/0
>>371
ノート内のUSB結線を改造してUSBメモリ内蔵
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:04:09 D1tPLFBo0
>>376
それだったらIDEをCFにしたほうが速くて早い。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:07:42 qZKDCxC20
メモリが一杯になったとたんに
ランダムリード欄が「2040kb/s」という鈍足になった。
これって普通ですか。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:17:25 to4yxrv20
>>378
USBメモリのことか?
状況によって速度は可変だ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:25:30 qZKDCxC20
じゃ、100㌫になったからランダムリード欄が
更新不能で固定されちゃっただけで実際は生きているのか、、、。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 03:25:35 to4yxrv20
>>380
気になるなら再構築すると良い
リアルタイムで計測するのは負荷の無駄だから
仕様は今のままで良いかな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:03:39 atWQyTyP0
オプションのパワーセーブモードっていったいどういうモードか分かる方います?
チェック入れてるんだけどいれないほうがいいのかなって思ったり。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:04:00 atWQyTyP0
2.0β416です。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:55:40 atWQyTyP0
レスがないので外してみた。
いまいちよく分からん。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:56:40 ByWxm6KU0
数年ぶりに自作しようと思うのですが
xpとvista どっちのOSを買うべきなのでしょうか?
オンラインゲームをするpcなのでxpの方がよさげですが
xpだと近いうちにアップデート打ち切りって聞きました
みなさんはどっちがいいと思いますか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:23:06 to4yxrv20
>>385
お前がやるゲームがVista対応か調べろ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:35:35 QE+ZGfYu0
>>385
なんでここで聞くのかよくわからないが
ぶっちぎりでXP
アップデート打ち切りっていったって
vistaの次のOSがセブンって名前だっけ?
それがでるまではあるだろ?たぶん
vistaの次のOSがでるまでXPで乗り切るのがいいのさ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:02:40 BJJeAZNW0
>>385
URLリンク(www3.coara.or.jp)
ご参考に。
あと、vistaはともかく、このスレ的には、同サイトのこちら
(と一連のシリーズ)も参考になるかと。
URLリンク(www3.coara.or.jp)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 08:02:47 DojVb/al0
なんでこんな一年前の、しかも偏った記事を奨めるんだろうか。
ともかくVistaにパフォーマンス上の問題があるのは確かだが、
ゲーム以外の用途ではSP1でほとんど問題は無くなった。
ソフトとの互換性を重視する場合(特にCADやDTM等)は、XPにしておいたほうが良い。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:40:13 hlQGHIp90
>>389
> ソフトとの互換性を重視する場合(特にCADやDTM等)は、XPにしておいたほうが良い。
ゲーム以外の用途でも問題あるってことじゃん(w
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:51:09 ZTVfHokA0
そういったソフトはXPが出た頃も「2000を使え」って言われてたからな
つか仕事ならホイホイ環境変える必要ないだろう
新規導入ならOSのライフサイクルに関係なくそのソフトが動作保証してる環境に
するしかないし
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 12:15:14 1Jt60AO60
XPかVISTA?
そんなことどうでもいい。
eboostrの話しようぜ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 14:00:14 RYCG2M1N0
>385
1台メインで使えるPCがあれば、新規で組む時は Vista64bit メモリ8Gがおすすめ。
今度組むPCがメインになるならXPにした方がいい。
XPは実用的だし、Vistaは趣味の範囲に考えると結構おもしろい。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 19:36:19 MrQHm0h50
>>393
>XPは実用的だし、Vistaは趣味の範囲に考えると結構おもしろい。
トラブルへの検討と対応も、確かに趣味と考えれば楽しめるな。
一昔前にあえてVIAやSiSのM/BでPC自作に挑む粋人に通じるものがある。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:57:51 uJlw3FUP0
そういえばVista発売時に全世界で誰が最初に
穴を見つけられるか勝負してた時期があったらしいな。
見つけた人には賞金をプレゼントしてたそうだが。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:17:42 xs3CzKF40
まだ4.16のまま?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:29:33 wy6ewK720
>>396
何か動作がおかしいのか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:33:44 SzDRP7Nz0
パッケージソフトとしても売って欲しい。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:39:57 wy6ewK720
それは必要ない
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:00:45 qaLXrWIw0
>>382
パワーセーブモード eboostr
でぐぐったらこのページしか出てこなくてめっちゃ凹んだ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:59:06 2mjNZfhU0
2.0きた
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:33:32 oOeKYhG80
417扱いだな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:56:53 92NYi5HG0
4月末まで期限あるからまだ415使ってるのに。
6月末までは確保できた。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:00:58 E61bKMry0
今1.1使ってるんだけど、アップデートはどうしたらいいの?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:18:56 B7YwquPv0
>>404
上書きでおk。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:36:36 oOeKYhG80
>>403
クーポン復活してるなら買えよ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 02:23:57 xNc6P2o90
>>406
断る。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 07:38:07 F6EyuNqr0
PRO version で クーポン使って1999円か2000円か。
ソースネクストあたりの使えないアプリ買うよりは良いかもわからんな。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:13:34 xclmvk6R0
417再インストールしたら、Win2Kで最初から、メインメモリ/フラッシュ認識できた。
(2.0betaでXPのpsapi.dll持ってきたりしてたのは不要みたい)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:34:39 AiNSb99k0
eBoostrって起動を速くするだけ?
HDDの仮想メモリをゼロにしつつ、(物理メモリの)空きメモリを増やしたいんですが、
そういう用途には向かないですかね?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:34:21 L1AN968y0
>>410
仮想メモリの代わりは無理だな。
メモリは読むだけじゃないからさ。
空きメモリ増やすには地道な節約しかないと思うよ。
不要なフォントの削除とか無駄なサービス切るとかキャッシュ減らすとかの。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:50:50 vknO5naQ0
むしろeBoostrが居座るメモリ分だけ空きメモリが減るね
20MBぐらいだけど
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:10:23 xclmvk6R0
起動だけじゃなくて、アプリの終了や細かな動作時にも、eboostrメーターが振り切れる時がある。
リソース負荷と、プリフェッチ効果の天秤で導入するかを決めるべし。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:37:11 d0tXY7jo0
>>410
i-RAM BOXでも買ってそこに仮想メモリを構築しろ
HDDに仮想メモリを作らなければ一応メモリ増設と同じ効果になる
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:05:24 LVacxNUP0
>>414
俺はエスパだからわかるんだが、ノートだぞ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:28:28 P7zK7TkG0
Hitachi Microdrive Filter DRIVERでノートPCのSDカードをHD化できますか?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:51:54 LVacxNUP0
>>416
できる、つか、してる。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:16:38 P7zK7TkG0
>>417
方法を教えてください。お願いします。EPSON NT340 XPです。
何処かに書いてありますか??
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:22:17 LVacxNUP0
>>418
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと10分♪
スレリンク(mobile板)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:54:33 +ZG9IjmU0
i-RAM 4GBにeBoostrのキャッシュを置いて使ってる。
PCにXPをインストールしてから3,4年経ってるんでかなりメタボな環境だけど、
OS起動や定義ファイル更新の度にあるウィルススキャンがそれなりに早くなるね。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 02:56:42 YC2mpf3P0
417になってeBoostrがキャッシュ再構築をしまくるようになった。
すぐ使用率100%になるので安物USBフラッシュ2GBじゃいまいち足りてないか。
総合キャッシュヒット率がかなり低下するようになってはいるが、速度はそれほど落ち込んではいない。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:33:42 FpuZjLEl0
>>420
それはセキュリティソフトの動作としてはどうなんだろうか
実ファイルとキャッシュの内容が完全に同一であることを確認してないってことだよな
まあ同一でないとセキュリティ以前に普通の動作に影響するわけだが
423:410
08/04/18 12:38:50 9/vYE2Fm0
みなさまレスありがとうございました~
モバイルパソコンで使いたかったのですが、今回は購入を見送ります。
でも・・・職場のデスクトップがメモリ512MBでHDDがりがりすることが
多かったので、体験版を入れました。おかげさまで、いろんなことが
早くなりましたね。
使いどころのない512MBのSDカードも活用できたし、すごくよかったと
思います。うむ、使い方さえ間違わなければ良作ソフトだと思った。
#職場のデスクトップは、ほとんど立ち上げる必要がないから、
4時間の壁に引っかかったらリブートすりゃいいし。
しっかし、こういった良作ソフトは、無性に購入したくなるなw
2GBのUSBメモリが余ってるし、有効活用したいものだw
424:410
08/04/18 12:39:33 9/vYE2Fm0
そうそう、これって一度キャッシュにため込むと、そんなに書き換えしませんよね?
とすれば、SDカードの寿命にあまり影響与えないような気がします。
間違えていたら失礼。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:26:46 hl9ZZNd10
>>424
お~い志村、>>24
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 15:33:10 NPkgQNHt0
>>424
beta版(最新はVer.2.0 build417)なら、5/1まで無料で使えるよ
期限切れたら4時間制限が付くけど、使えなくなるわけじゃない
期限過ぎても、次にリリースされるbeta版を上書きインスコすれば
期間延長されるから、実質タダみたいなソフトだよ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:29:58 tNPYC+Tm0
最新はBETAじゃないし
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:27:13 tNPYC+Tm0
パワーセーブの機能を知りたい奴居る?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:40:52 tNPYC+Tm0
居ないようなので放置
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:47:49 IfwSmWS60
Power Save Mode
Battery saving modeThis feature is very useful for notebook owners. When your laptop is on battery
power, eBoostr will automatically go into Power Save Mode. This mode disables
an automatic cache rebuild and redirects all file requests to cache devices. Flash
drives consume much less power compared to “power hungry” hard disk,
increasing your battery life time.
自動的に再構築をさせないようにしてバッテリーを長持ちさせる???
431:382
08/04/18 22:49:22 yd9PhXYl0
ちょw、ちょっと離れてる間に・・・教えてください、お願いいたします。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:46:27 3stFstke0
1時間に1レスもないスレで10分ちょいで我慢切れ。
どんだけ自己厨やねんw
まあ調べればわかる内容だったからどうでもいいけど。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:32:10 H39cRhU70
この程度のを調べたんかぇ
この機能はノートオーナーにはとても有効です。
バッテリー使用時のノートでは、eboostrは自動的に
パワーセーブモードに移行します。このモードは、自動的な
「キャッシュの再構築」を中止し、キャッシュしているデバイスに
要求されたすべてのファイルの読込みを再開します。
フラッシュドライブは「大食いの」ハードディスクと比較して
より少ない電力消費で済むので、あなたのバッテリーライフを
伸ばしてくれるでしょう。
再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから
当然と言えば当然。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:37:25 H39cRhU70
がんばるので催促に応じた。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:56:06 frMEfPmv0
アホが罠に嵌りやがってw
リキャッシュ止めたら容量が足りねーんだよ。
ガキじゃあるまいし、それぐらいの英語誰でもわかるっつーの。
トルネード翻訳使うまでもねぇよ。
ウンコして寝やがれ。
mOm
有効にしたいとこだが、今の1GBとかじゃ
難しいみたいだな。
う~ん、4GBぐらいの買ってくるか。
mOm
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 06:40:25 yAGIioBI0
>>432
おはよう
眠かったんだから許してくれやw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 06:59:16 yAGIioBI0
>>430
それが正解
>>433
>再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから当然と言えば当然。
その解釈は少々誤りだ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:59:43 g6co6H230
SSDにノートを換装したんだが、このソフト使う意味はないかな?
必要なデータをSSDとSDカードに分散させたら、デバイス間の
データ転送速度の制約が緩和されて速くなるとかないかな?
まあSSDのほうがリードの速度が圧倒的に速いから、それはないのかなあ。
SSDなノート使用で何かメリットありますか?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:24:11 i1uEDwF40
>>438
メモリにも割り当てることが出来る。
2GBとか積んでるなら1GBぐらい奢ってやればいい。
512MBとかしか積めないようならあまりメリットないかも。
まあ、メモリなら初期費用0だからとりあえず試してみたら?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:30:20 g6co6H230
>>439
うーむ、メモリ1GBしかないしなあ。
俺はこのソフトの技術がRAMにファイルやデータをため込むのと
何が違うのかわかってないのかもしれん・・・
まあ単なるガジェットヲタで技術に疎いしなorz
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:17:57 yAGIioBI0
>>440
使うからキャッシュされるのと
使うと予測して予めキャッシュしておくことの違いだ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:53:55 z/IRatl20
>>441
ということは、予測してキャッシュしていたものをいざ使うというときはどうなるんです?
ファイルAがUSBメモリにキャッシュされていて、それが使われるとき
物理メモリに読み出されますよね?
じゃあ、そのファイルAがとりあえず今はいらなくなるとする。
WindowsはHDDの仮想メモリにキャッシュしようとする場合、このソフトを
使っていると仮想メモリに入れずに、USBメモリから再び読み出すように
しちゃうのかしらん???
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 12:08:53 hbS1PJ/y0
>HDDの仮想メモリにキャッシュ
根本的に何かを勘違いしてると思う
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 12:56:31 Rk5cL5T80
>>442よくループする話題だけど、仮想メモリとは切り離して考えてみそ。
eBoostrは、いわばPCの箱全体をハイブリッドHDDにするようなもの。
プリフェッチ用のキャッシュとして、メモリかフラッシュが選べる。
SSD+フラッシュだと同種類なので、スループットは良くなるかもだけど期待薄。
1GBだとメモリ256MB程度割り当てるといいかも。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 13:08:01 ZlOcIPmG0
メモリをキャッシュにするとデスクトップまでたどり着けない。
Ver.2.0 build417を使っています。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 13:23:32 A67fr58b0
>>445
例のとこじゃない?
プログラムとシステムキャッシュの優先選択みたいなとこ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 14:35:14 ZlOcIPmG0
>>446
やってみたけど起動できない・・・
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 14:54:44 KebaZDdK0
メインメモリから256MB、SDカードに2GB
てなかんじでキャッシュを登録したら
どう使われるのかな
メインメモリが1次、SDが2次ってかんじ?
それとも同等に2.25GBとして管理されるんだろうか、、、
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:07:34 pYVO6kkw0
>>447
起動?
エクスプローラでデスクトップ開きたいんじゃないの?
一度eBoostrのサービス止めてタスク終了させて色々確認してみたら?
450:433
08/04/19 20:25:38 H39cRhU70
>>再構築さえしなきゃ、HDDのヘッドのモーター動かさないから当然と言えば当然。
>その解釈は少々誤りだ
そうなん?
HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わない
みたいなことじゃないの?
キャッシュ構築もしなかれば、eboostrからのHDDアクセスも
一気に減るんで、なお良しみたいな。デフォのキャッシュより
eboostr+フラッシュの方が電気食う事が有るってこと?(´・ω・`)
後、HDD「の」じゃなくて「と」ヘッドのモーターの誤り。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 04:32:44 Je2MFdQI0
>>450
>HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わないみたいなことじゃないの?
学習機能を抑えるって事でそ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:05:01 TnNhisgk0
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
○
|├──-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ─│
|├──-┘
∧_∧ ハイル、コキントウ! ハイル、コキントウ!
(-@∀@)
φ⊂ 朝 ) Heil, Hu Jintao! Heil, Hu Jintao!
| | |
(__)_)
日本では 「親中派」 というナチの手先が平和を語っている。
サヨク市民団体や朝日新聞の語る 「平和」 ほどいかがわしいものはない。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:55:12 ViNbYY6L0
>>HDDでキャッシュ読み込むのより、フラッシュなら電力食わないみたいなことじゃないの?
>学習機能を抑えるって事でそ
つまりキャッシュ再構築って、後からデバイスに構築して
使えるようにしてるんじゃなくて、常時おぼえさせてるのか。
再構築時にガンガンに使用率が増えるから、
そこでノートの俺が、電源時とバッテリー時の動作の
違いに気がつかずに勘違いしてたってことか。
こまめにやらなかったせいで、電源時に溜まってたのをまとめて
一気に全部構築しやがるので、後からやってるもんだと思ってたよ。
ありがと納得した。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:30:27 6W+7pVyb0
>>453
最初の再構築はベース作りで一括
その後は使用頻度に合わせ差し替えで中身が変わっていくだろ
頻繁に書き換えるとUSBメモリの耐久問題もあるから
タイミングを見てPowersaveにするのも手だ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:31:23 r0D6ioI90
2000円だったから登録してみたけど
ダメだな、これ、、、
メモリ足りないPC用だ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:39:09 QR2lJano0
分かってるんなら登録すなよw
漏れは中途半端に速くなったから、SSDに突入したくなったよ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:15:05 d6VQVwAz0
どう考えても、メモリー256Mのノートしかなくて、
増設するお金のない人のためのソフトだな。
しかし、メモリーは早くなったけど今度はCPUがボトルネックになってしまった…。
こいつの延命もあと少しかも。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:24:16 pa524Mcy0
俺はランダムリードで17MB/s出たUSBメモリ2GBを使ってみたが、
いまいち良さがわからなかった。
正確に言うと、USBメモリの前にランダムリード6.2MB/sのSDカード512MBで
効果ありと感じたが、気をよくしてUSBメモリに変えても体感でそんなに
変わらない感じだった。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:28:44 5bYHO/6M0
>>457
考える能力が不足してるんじゃないかな?
遺伝的なものか、教育が足りなかったのかはわからないけど。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:32:23 WIsWINvZ0
>>459
まさか本気でこのソフトがメモリー256Mのノートだけのためにある、
って>>457から読み取ったの?
ユーモアが足りないんじゃないの?2chで書き込んでる割には。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:41:27 WwtzGoBy0
・メモリがあまり増設できないノート
・HDDが1.8インチのモバイル機
・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
・メモリを持て余してる最新デスクトップ
・・・主なターゲット層というとこんな感じかな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:50:13 6+Uqtl9i0
>>460
まさか本気で自分がバカだって>>459から読み取ったの?
それで正解だけどw バカの割にはよく気づいたw
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:26:52 8jfwiNUf0
そして、SSDが欲しくなるw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:28:18 zZPP94aI0
>>461
ログ嫁
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:32:51 8jfwiNUf0
何でだ?461の書いてあることは至極まともだぞ。
4番目は2.0の機能だしな。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 03:21:34 nlA3+wr80
アイドルになるとすぐ再構築にはいるようだけど
異常に時間かかるんで超ウザい
どのファイルがアクセスされたか監視してるだろうに
なんでこんなに読みまくる必要があるのかわからん
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 07:11:11 yrUuHpJO0
省電力モード(モバイルモード)だっけ?
あれにすれば再構築しないんでしょ。
それにすればいいんじゃね?
#現在手元に使用中のマシンがないし
正確な言葉を失念
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:27:17 qRRA38jD0
これたまにアプリのエラーがおこるね
いくつかのアプリが起動しなくなって再起動で治る場合もある
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:34:26 zSIlc60i0
>>467
パワーセーブモードはオンになってても
バッテリー駆動状態じゃないとAC時では通常動作してしまう
意味なし
それにパワーセーブモードでも再構成がなくなるわけじゃないんだよね
ちょっとこのあたりは糞仕様
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:44:53 TWkcG2y60
>>469
AC時にパワーセーブ?
だってバッテリー駆動時間を削らない「パワーセーブモード」であって、
「再構成しないモード」じゃないんだから当たり前じゃん
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:23:56 zSIlc60i0
わからんやつだな
467がいってたからパワーセーブモードじゃできないと説明しただけ
糞仕様だといってるのは
再構成にやたらHDDをアクセスしまくってること
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 06:01:41 sQq1SePj0
お前ら、このツールの存在意義はHDDより早く読み込みが
行える場合に限る。
メモリのキャッシュは読み込まれた後の話だ。
それと比べるのは筋違い。
後、OSを入れなおす場合はUSBメモリのキャッシュをクリアしとけ
クリアせずにeBoostrを使い始めるとOSが挙動不審になるぞ
原因となる理由は説明不要だよな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:58:49 ajKiPJVe0
メモリが230MぐらいしかないノートPCだから
今度USBメモリ4G×4でやってみるかな
総メモリが230M→16230M
になって爆速、爆軽になるのかな?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:02:21 mhsHyMsa0
>>473
貴兄はOSのクリーナーソフトとかでいつも何を消しておるのじゃ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:00:39 /eeDYFWv0
>>473
スペックとOSにもよるが、2G位あれば充分
それ以上だとシステムファイルをキャッシュするわけじゃないし
シーケンシャルアクセスするデータならHDDからの方が快適よ
SLCメモリ512MBx8本とかでやった俺が言うから間違いないw
476:474
08/04/25 00:17:05 lFwL5Unl0
>総メモリが230M→16230M
>になって爆速、爆軽になるのかな?
メモリではないというに。ログに有るがな。
本家のReadyBoost自体がメモリじゃないよ。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:22:53 gDoNJUxE0
過度な期待は禁物。
確かに速くなる(というか「遅くなくなる」)のだが、無性にSSD化したくなる。
そんな代物。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:25:01 iX93QKsj0
>>477
うわぁ。ものすっごく分かるそれw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:41:24 AgnZMqAC0
メイン機SSDにして使ってみたいのに無駄と分かって手を出せなくてもどかしく思ってる俺
こういう改善目的のソフトは使ってみたくなるw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:52:25 gDoNJUxE0
なんていうか・・・
遥か旧世代のPCをとことんチューンナップする感じですかね。
新しく買ったほうが遥かに速くスッキリするのだが。
まぁなんにせよタダで4時間(しかも再起動すればまた使える)試せるんだから
気軽に試すがよろし。
一つ。
ランダムリードが重要なんで、速いUSBメモリに変えてもそれ程変わらなかったってところかな。
MSProDuoで速さの向上を体験できたのに気をよくして、新規でUSBメモリ買ってきたけど体感速度の向上はあまり感じられなかった。
最近はSSD化のスレばっかり見てるよ漏れ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:54:05 AgnZMqAC0
>ランダムリードが重要なんで、速いUSBメモリに変えてもそれ程変わらなかったってところかな
あーそれわかる。
サブ機のデスクトップが512MBで使ってみたが、大容量で高速なUSBメモリに変更しても
体感速度はそんなに変わらない感じがした。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 05:10:42 TE7bJDx20
何が「気軽に試すがよろし。」だよw
ただで4時間とか言ってる新参のくせにw
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:12:09 J9HMpHDN0
eBoostrは体感できるものではない
じわっと来る物なんだ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 12:34:09 glRvSP8O0
USB1.1の機体だからいろいろと揃える必要があるなー
ソフト含めた総額で5千円超えそうだ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:17:18 J9HMpHDN0
>>480
>遥か旧世代のPCをとことんチューンナップする感じですかね。
何を思い違いしている?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:42:14 lFwL5Unl0
中華の安物バルク買うと遅いかも。三割くらい。
NECの比較的最近のチップのpcカードなら同じと
思ったら大間違い。ハズレもちゃんとあるよ。
プロパの人では有りません(体験談)。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:54:56 fKwwSYcH0
確かにUSB2.0のマザボって「遥か昔」ではないな。すまんかった。
が
>>482
は心外だな。
このスレが出来る前から使っておるわ。たかが4ヶ月ほどではあるけどw
でも、eBoostr自体そんなに歴史があるわけじゃないから・・・新参じゃないと思いますが。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:55:02 vPUQp6x20
母親のボロノートに入れようと思ってるんだけど
何せ古いのでUSB1.1だし、ポート2個しかないし
PCカードリーダを使って激遅い起動が少しは速くなりますか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:02:33 sNu2bNHw0
>>488
新しいPC買え
クアッドコア メモリ4ギガの最高スペックでも10万~12万
それが高いと思うなら、がんばって金貯めて3万ぐらいで中古買うべし
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:15:36 vDeIvxpy0
>>489
母親用マシンにクアッドノート買うアホはおらんだろ。
どうせメール受信できて、ヤフー覗ければそれでいいって程度だろ?半分偏見だけど。
>>488にマジレスすると、USB2.0増設カードに、安いUSBメモリ突っ込んだ方がお得だと思う。
3000円もあれば一揃い揃うぞ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:34:25 lFwL5Unl0
発売時期とスペック次第?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:43:37 RxO3PDB00
>>487
4時間限定のしか知らないんだろ?
何を言われても仕方ないと思うが。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:49:24 fKwwSYcH0
ベータ使ってますが。
人に薦める時は4時間限定の方が安定していいと思ったのですが。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:53:14 vPUQp6x20
>>489
さすがにそれはもったいない
>>490
そそ、まったくその通りですw
正直金かける気ないので、いっかいその組み合わせで試してみます。サンクス
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:54:37 RxO3PDB00
はいはいw
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:32:37 ht4RZuWi0
>>494
>>486でも言ってるが色々とあるみたいだな
USB2.0ボード/カードのスレ
スレリンク(hard板)
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:08:25 gDoNJUxE0
どうも小ばかにされてる気がしてならん。
まぁたしかにベータ416以降は忙しくてこのスレも見てなかったし。
4/16に正式リリースされて、今は4種類あるんですね。
でもやっぱり試用版は4時間制限(再起動すれば可)じゃない?
正直気になるので教えてください。何か違うものがあったりするの?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:42:05 oQR8CK7m0
eBoostr 2 の代金さっさとry)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:05:12 i2KriRXS0
使えるソフトだと思うなら2000円くらい払えばいいのにと思う
4時間ごとに再起動とかそんなの気にするだけで2000円以上のロスだと
思うんだけどなぁ
みんなそんなに時給安いんだろうかw
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:08:50 eAFttRjo0
言いたいことは分かる。
俺は時給換算1時間だし。
ただ、作業に集中している時でもない限り、再起動くらい
休憩ついでにやればいいしな。
レジストするの面倒だしw
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:12:39 NY5GJRVu0
そもそも4時間も連続して使うことないんですよ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:15:07 3PKsDmym0
なんの話?
試用版で誰でも気軽に試せるってのと、使えると確認したら
二千円払うってのとはまた別の話だろ?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:25:10 MHHSCfPc0
4時間を気にして何度も再起動させて使い続けるってのは
評価の域を超えてると思うけどね
無料ソフトじゃないんだし
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:33:00 9lA4zE7x0
起動時の評価になるじゃないか。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:33:24 eAFttRjo0
使えるんだから、ここで道徳観を説いても無駄って気づこうな
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:39:01 yu3Xkod20
そうだな
そういうことを恥じずに書けるほど
いまや日本人のメンタリティやモラルがどうしょうもなく下がってるのは
ここでいってもしょうがない
まぁ俺としてはそういうことじゃなく
使いこなしのテクをもっとやりとりして欲しいだけだ
スルーしてくれw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:55:46 3PKsDmym0
4時間評価ってのは、メンタルや道徳ではなく、単なる会社としての戦略じゃん。
やろうと思えば4時間後、アンインストールかレジストかの二択を迫るように作るのは簡単だけど、
そんなことしたら買ってくれる奴まで買ってくれなくなる。
それに、金払わなくてもソフトを使い続ける奴は、それで十分いい宣伝になるからな。
このスレで「eBoostrいいじゃん」と書込みがあるだけで、口コミのネタとしては上等だ。
つーわけで、過剰な信者魂は逆に商品に対する営業妨害になるぞ。
ユーザーはただ気持ちよく使ってりゃそれでいいんだよ。金は後からついてくる。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:58:27 hZvDSD070
でもクラック版使ってるやつもかなりいるだろ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:58:46 pRl1KAGK0
>>497
お前さんは言い訳と屁理屈ばかりで、
自分で調べるどころか
ログさえ読んでないからバカにされるんだよ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:19:57 NY5GJRVu0
>>509
>>502
それ以上でも以下でもない。
つか、言い訳も屁理屈も言わん。
調べても全部ログ読んでもまだ分からん。
何が間違ってるのか教えてくれよ。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:20:45 yu3Xkod20
>>507
最初の3行は同意
無駄にPCを汚したり余計なコードが増えるのは正式ユーザに対して不便になるだけだ
でもその後は自分に都合よく解釈してるだけだな
メーカーはあくまで使い続ける人に金を払うことを希望している
宣伝してるから勝手に使い続けていいとか自分本位すぎてDQN中国人韓国人をバカにできないなw
どこも金を払ってないのはユーザとは認めないよ
>>508
いるね
でも他がやってるから俺もやっていいですか?もう笑うしかないw
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:33:17 9lA4zE7x0
>>511
The eBoostr trial version has no time expiration and you can evaluate it for as long as you wish.
和訳してみろ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:08:41 yu3Xkod20
>>512
"evaluate"という単語の意味がわからんの?
ずっと評価し続けてますって都合よすぎだろw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:10:43 NY5GJRVu0
使用版で試してみたらって言ったら
新参者といわれたり
4時間限定のしか知らないんだろ?
といわれたからベータ使ってるといったら
はいはいw
とだけ言われて、「他に何があるか」教えてもくれない。
他に何があるのか気になって仕方がないんだよ。
まぁ、2.0が正式リリースされたのが分かったからちゃんとレジストするわ。
SSD化するまではずっと使いたいしね。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:43:15 2VOhu0850
>>514
よう
乞食さん
まずは過去ログを漁れよ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:01:34 NY5GJRVu0
だから読んだっての。
44-49あたりのログ読んでからベータ試してるのだが。
何でそう煽るようなレスしかしない。
レジストすればいいんだろ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 05:08:06 KfjCaJfF0
>>516
何か意味ありげに言ってるだけだから、気にすんなw
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 05:35:45 T1EIDh3U0
4時間男うざい
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 07:13:22 +Hpyn/iY0
これノートとかじゃないと意味ないぞ。
デスクトップのHDDアクセスは速いから
USBメモリとたいして変わらない。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 07:32:54 Mq+8g2vn0
デスクトップでも使ってるが効果が「ない」ようには感じられない。
(あ、一応レジストユーザの声ね)
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:33:02 NNJu5F2P0
>>513
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:44:55 eAFttRjo0
>>513は英語はできるが、読解力がないらしい。
仮に>>513の解釈が正しいとすれば、eBoostr側の作文能力に問題がある
ということになるね。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:27:05 6HvwyUvZ0
>>521
書かれてある通り制限はないんだから納得いくまで評価すればいい
あくまでお試し版の評価のためならね
>>522
読解力?
"trial"や"evaluate"という言葉の意図を理解しない方がおかしくないかね?
eBootrはLOD社の39ドルのれっきとした商品なんだけどね
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:58:13 B/wPu/qaO
>>464
ログよんだが。何か変か?
つか、他にどんなターゲットがいるんだ?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:07:51 2VOhu0850
>>524
読んだ結果がこれか?
>・メモリがあまり増設できないノート
>・HDDが1.8インチのモバイル機
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
>・メモリを持て余してる最新デスクトップ
過去ログ読んでも、このソフトはメモリー代わりではないと
理解できないとは・・・・・・・( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:18:40 B/wPu/qaO
じゃ、いったいなんなのさ?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:21:19 3PKsDmym0
>>511
まあ多少勝手な言いぐさだったね。
それでも、現在の評価システムが販売側の戦略だという結果は変わらない。
中国韓国が出てくる理由もわからんな。クラック版の話じゃないんだぞ?
四時間経っても再起動したらずっと使えるじゃんなんて話、メーカーからしたら当然なんだよ。
そういう風につくってるんだから。使用許諾にも4時間以上使うななんて書いてない。
そうやってユーザーに気持ちよく試して貰おうという販売戦略なわけで、それを
「金を払わない奴はアンインストールしろ」なんて口出すのは、有り難迷惑も甚だしい。
勿論使い続ける奴は金を払えばいいし、その価値もあるソフトだと思うが、
メーカーからしたらアンインストールされるくらいなら、そのまま使って貰った方がよっぽどいいよ。
一つ間違いないのは、アンインストールした奴は絶対に金を払わない。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:41:38 2VOhu0850
>>526
理解できるまで過去ログを読み直せ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:59:01 eAFttRjo0
>>523
納得するまで試してくれと書いてあるのを、納得しせずに買えって言う方がおかしいだろw
心の中の問題まで踏み込もうって、普段からちょっとおかしなこと言いそうな感じの人だな。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:08:51 NY5GJRVu0
ん?ランダムリードの遅いHDDの欠点を補うのが目的のソフトだろ?
だからHDDが1.8インチのモバイル機が一番効果高いだろ。
そして2.0からはメモリを持て余してる最新デスクトップも効果あると思われ。
そりゃ、確かにメモリの代わりにはならんが。
そんなことはとっくに理解してるよ。
だからといって>>416のターゲットが間違ってるとは到底思えないんだが。
と、漏れが書くと煽られそうだからこれ以上はやめとく。所詮貧乏人の新参者だしな。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:10:57 NY5GJRVu0
間違えた_| ̄|○
>>461だった。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:13:20 2VOhu0850
>・メモリがあまり増設できないノート
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
の説明はまだー?
チンチン\(\・∀・)<まだ~?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:25:55 a+WQR8Wv0
>>530
今後はコテでお願いします。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:32:31 NY5GJRVu0
なるほど。やっと理解できた。
要はメモリ代わりじゃなくて。
メモリ増設による効果とeboostrの導入による効果は全くの別物(eboostrはHDDの補助だから)だから、メモリ増設しても、eboostrの導入しても両方効果が見られるってことだろ。
・・・だからこそ、メモリが増設できないノート(メモリによる効果アップが望めない場合)だと効果絶大なんじゃないか。
あと、今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
こういう機種は大概メモリの入手も困難だしそもそも値段が高い。
じゃeboostrでも試してみるかって発想は間違ってないだろ。
ただ、USBも1.0だったら意味ないけどな
なんだ、ターゲットを絞ってるのが気に入らないのか?
いまどきのPCでもメモリのあるなし関係なく効果あるよってことが言いたいのか?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:33:33 NY5GJRVu0
>>533
断る。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:37:09 2VOhu0850
>>534
理解度が低い
もう少しがんばれ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:39:52 a+WQR8Wv0
仕方ない、IDで
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:04:15 4ZxGCPPS0
日本語化まだ?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:17:58 a9xeugtH0
>>538
今更何を言ってるのだ・・・
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:38:47 7AHmbXlH0
>>536は
「これは独自の補助だから入れればスペック問わず一定の効果は出る。
だから対象を絞ることは間違ってる」って言いたいのかもしれないけど、
それはeBoostrの普及の観点からの利点であって、
eBoostrを必要とする立場から観点から言えば>>525の
メモリのあまった云々以外は間違ったことはいってない気がするんだが。
もう一つ言わせてもらえば、別にメモリーの代わりが欲しいわけじゃないんだよ。
古いパソコンが早くなる手段が、たまたま汎用性に富んでただけの話。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:09:28 6HvwyUvZ0
>>527
金払わないならアンインストしろなんていってないだろ
評価としてではなく運用としてずっと使い続けるなら金払ってやれといいたいだけだ
4時間しか使わないからとか金払うのがめんどくさいとかで払わないなら
卑しいといいたいだけだ
ちなみに使わなくなったやつが金を払わないのは当たり前だが
使い続けてても金払わないやつは何かと理由をつけて払わない
悲しいことだけど
>>529
おいおい
納得せずに買えなんて誰がいったんだ?
評価なら存分にやればいい
メーカーもそう書いててそういう仕様になってる
それは一言も否定していない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:12:29 bA0yDsWH0
みなさん、少し落ち着いてください。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:21:35 NNJu5F2P0
>>541
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:25:18 2VOhu0850
>>543
なに?その乞食論法
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:26:05 6HvwyUvZ0
なんかスレ汚ししかしてないのでw、4日ほど連続運用した感想
ノートPCにて150倍速SDメモリーカード2GBをキャッシュに使用してるんだが
1. 起動時間が20%程度速くなった
2. アプリの起動が明らかに速くなった
3. 毎回アイドルタイムに再構築を行うようでHDDを全部なめてるのかすごい時間がかかる
PCを使い出すと停止するから使い勝手に不満はないがHDDへのアクセス量がすごいので不安
4. 40時間ほど連続で使用すると3の再構築で SDに書き込みできないエラーが発生して
SDのファイルシステムを壊す
3,4は俺のとこだけかもしれない
もしよかったら他の人の情報が知りたい
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:31:16 Vf/Z3ZMe0
このソフトで使うUSBメモリは容量が多ければ多いほどいいの?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:34:13 eKdvjIv90
入れて1時間も使えば判断出来て、評価なんてそれで終わるだろう。
4時間ごとに再起動しながら何回も何日もってアホかw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:38:25 2VOhu0850
>>546
HDDサイズとよく利用するソフトのサイズを想定して
選べば良いよ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:46:10 um5KAoub0
>>547
クラック版ごろごろ落ちてるのに金払うお前が馬鹿。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:48:16 eKdvjIv90
>>549
お前は生きてる価値無いよ。
死んで生まれ変われ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:52:23 Vf/Z3ZMe0
>>548
アドバイスどうもです
1Gか2Gというところかな・・・
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:52:33 dipyJIX60
>>545
3は先読みキャッシュを否定するならこのアプリ使う意味がない。
4はSDカードの問題だろ。
安物は頻繁に書き換えなくて消えて良いようなMP3プレーヤー
とかには良いがちょっとでも化けると不安定になりそうな
eBooster用途ではよくない。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:11:52 6HvwyUvZ0
>>552
先読みを否定してるわけじゃないんだ
先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、
再構築じゃなく更新で充分だろうに
SDカードは グリーンハウスのちゃんとした製品
それにある程度長時間(40時間程度)使用して
その後の再構築で発生する
その間にも当然ずっとPCを使い続けてるわけじゃないから
再構築は4,5回は発生してるはずだが
そこで問題は発生しない
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:18:34 2VOhu0850
>>553
>先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
>思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、
再構築で全読み込み
その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え
普段はpowersaveで置き換えも控え気味
これのどこが問題なんだ?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:23:41 6HvwyUvZ0
>>554
>>再構築で全読み込み
>>その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え
やはりそうなのだな
俺のとこではその「随時書き換え」処理に再構築と同じだけの時間と
HDDのアクセスがおきてるんだよ
だから俺のとこだけなのかと書いた
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:24:10 pyeySXIv0
>>SDに書き込みできないエラーが発生して
>>SDのファイルシステムを壊す
ReadyBoost対応と取説に書いてるメモリじゃないと、eBoostrも駄目だとか?
そんな事ないか。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:27:29 rqASEArP0
>>545
3の再構築時間についてだけど、デスクトップでi-RAMに4GB分のキャッシュを割り当ててるけど
再構築はすぐ終わるから、時間かかってるのはSDカードの書き換え速度の問題だと思う。
ただ最初のドライブ指定後のキャッシュ構築だと1分くらいはかかったかもしれない。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:27:37 MAtHJrnl0
そんな頻繁かつ大量に読み込んでるかな?
俺んとこは静かなもんだよ。
何かデカくて断片化した余分なもんキャッシュしてるんじゃね?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:35:43 k4LwRCAI0
ウチも読んでるかもしんない。
事項報告はいずれ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:36:02 2VOhu0850
>>556
ReadyBoost対応を使うべきというか使えw
>>555
何か環境がおかしいとか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:18:49 wkHFb7gU0
>>545
うちもノートで300倍速のCF(1GB)をキャッシュにしているが3.4.は経験が無い。
念のためパワーセーブモードを切って放置してみたが、>>545の言うような
激しいHDDアクセスしたりはしてない。
例えばSDカードじゃなくてUSBメモリとかで試しても同じ現象が出る?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:39:41 xPNl+gfg0
素のXPだと、400MBで足りちゃうな。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:17:22 FbzyyhEu0
ReadyBoost対応・・・
自称してるだけでMSの規格を満たしていないものも偶に。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:10:57 jYI88CBO0
>>553
3は要するにSDカードの書き込みが遅いんじゃないの?
俺も昔に買ったグリーンハウスの2GBは遅すぎて使えなかった。
体感が全く良くない感じ。
それで虎のSDHC CLASS6のに換えて効果を体感できた。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:12:21 nrOD00pk0
長いキャッシュ構築は最初の一回目くらいかな。
あとは除外リストを大幅に登録し直したとき。
うちはHDDが静かだから気づいてないだけかもしれないが。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:46:37 LPKXWcr30
USB2.0搭載のPCと後から増設したPCだと、効果って変わるのかな?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:52:09 omk/QcsL0
>>566
USBコントローラの相性?で速度の増減はあるかも。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:14:36 LPKXWcr30
>>567
ありが㌧。
569:892
08/04/27 11:33:39 zNV6wjJE0
相性だからダウンもあるけどな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:45:10 rHDmMh5a0
2.0初期のロートルだったらCPUの負荷とかも影響するかも
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:22:08 BsOqCDYW0
eBoostrのVerを1.1から2.0(417)にしたら、Win2Kで使ってるPCのランダムリードの
速度が速くなったり遅くなって警告の赤文字出たり、ちと不安定。増設したUSBカード
の相性も絡んでるかな。もう一台のXPのPCは安定してるんたけど・・・。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:29:29 aeCMIiX/0
2.0は4種類あるみたいだけどみんなどれ使ってる?
プロは高いしライトはちょっと制限きつそうなのでラップトップとデスクトップのどちらかにしようと思ってますが。
ラップトップとデスクトップの違いはどうなの?
それとも、クーポン使ったほうがお得ですかね。
プロレジとかで対応してくれれば払いやすいのになぁ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:35:57 MefxV6tw0
これから買おうと思ってるんだけど、クーポンって何かある?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:11:04 +42SsLxB0
>>553
SDカードリーダがタコということも考えられる
>>556,560
カードリーダの性能が関わるから
SDカード単体でReadyboost対応を謳うのは無理じゃないの
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:11:07 aeCMIiX/0
亀レスですが
>>168
これは正しいの?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:28:55 P3rHhRsi0
>>575
とりあえず君の見解を聞いてみようか。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:48:12 ZBIE/0ls0
また変な粘着質なやつが来たな。
実際の速度向上と感覚的なものは違うだろうしどれが正解なんてものはないんじゃないか?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:29:16 5eDH3Qh30
>>572
1.0のときに購入したからProを買ったことになってる。
Liteは除外リスト使えないみたいだし、LaptopかDesktopのどちらかだねえ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:05:24 aeCMIiX/0
>>576
>>168が正しいかどうかは私にはわかりませんが
>>239
↑これが正解のような気がします。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 06:46:24 XadRxRbt0
この増設カードならはみ出さないけど
性能的にはこのソフトの要件を満たすの?
SD-CBU2-Z1
URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)
KCB-USB2
URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 13:47:12 jNaksHDJ0
>>580
性能的には大丈夫だろう。…が相性?とか色々と…
>>496のリンク先とかで検討してみれ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 13:50:27 yWgMa5XI0
>>571
同じ症状がXPで出たよ。
急激に重くなってコントロールパネル見たら、凄まじく遅くなってた。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:14:04 0YP46oeN0
2GB のUSB を2本挿してみたらキャッシュの構築が異様に時間がかる。
こんなもん?>>皆の衆
(OS: XpSP2)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:18:23 7+z87iYG0
2Gメモリと2GMSProDuoでやってるけどそんなに遅いと思わなかった・・・というか、異様にってのがどれくらいかわからないけど。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:31:48 LSElcpz70
XPSP3大丈夫かな~
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:38:27 19h2GiTD0
これUSBメモリー使うのとSDカードとどっちがいいのだろう
587:583
08/04/28 23:53:25 0YP46oeN0
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
588:583
08/04/28 23:57:21 0YP46oeN0
スマソ途中で送信してしまった
>>584
USBメモリを1本にして時間を計ってみた。
TRANSCEND 2GB eBoostr のランダムリードのスコア:16899KB/s
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
1本でキャッシュが有効になるまで 30分位掛かっているので
2本だと単純に倍で1時間は使えないようだ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:07:38 yWgMa5XI0
>>588
俺はインストール後の状態で、2Gなら5分程度で終わった。
でも一度デバイス削除して再度構築させたら、20分程度かかったことがあった。
やはり不安定な所があるんだと思う。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:25:17 V5rhR9n10
なるほど。漏れんところも1時間ぐらいかかってるな。
一度構築してしまえば苦労ないから遅いとはおもわなんだわ。
591:588
08/04/29 01:09:33 SVwHd7Ub0
再インストールしてみた
00:48 キャッシュファイル割り当て中
00:53 キャッシュファイル割り当て完了
00:53 キャッシュ構築開始
01:03 キャッシュ構築100%
01:03 有効
キャッシュ構築から有効になるまでの時間が1/3になった。
レジストするのは早まったかもorz
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:18:09 h2oASc9U0
お前のPCで使ってるUSB2ドライバーがおかしいんじゃねーか?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:19:34 IYVsqM+U0
除外リスト入りが多いほど遅くなると脳内予想。
うちでは新規から構築終了まで1時間かかってる。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:22:07 V5rhR9n10
>>593
それホント?
漏れもこのスレ参考にしてたくさん除外リスト作ってるwww
595:588
08/04/29 01:25:09 SVwHd7Ub0
TRANSCEND 2Gが動作しているところに BUFFALO 2G(ハイスピード)を追加
01:10 キャッシュファイル割り当て中
01:13 キャッシュファイル割り当て完了
01:13 キャッシュ構築開始
01:17 キャッシュ構築100%
01:17 有効
2本目のBAFFALOのは高速タイプなので結構早く終わった
デバイスを削除して再度構築する実験は保留にするよ。
安定版を早くリリースしてほしいなぁ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:26:32 IYVsqM+U0
>>594
だから脳内予想だってばw
除外リスト入りを増やしたら遅くなった気はしてるのは確か。
除外リスト入りを増やす
↓
キャッシュしたいファイルが絞りこむために、多数のファイルにアクセスする
↓
その分広範囲にHDDを検索する
↓
遅い
なんじゃないかと、脳内で思ったわけで。
除外しなければ見つかったのからがんがんキャッシュしてすぐ100%になるだろうし。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:35:48 V5rhR9n10
まぁ、除外リストのおかげで4G中3G(75%)ほどの使用率で収まってるんだけどね。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:59:32 h2oASc9U0
>>594
それはない
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:22:06 xQkjtgFz0
SLCタイプのUSBメモリ使ってるんだが、発熱が物凄いのはメモリ側の仕様か・・・
オンボVIAのUSBコントローラに2GBタイプを刺してる
いつも使ってるときはさほどR/W無かったからなぁ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:23:22 h2oASc9U0
なんとなく投下
C:\cash
C:\WINDOWS\Fonts
C:\WINDOWS\Installer
C:\WINDOWS\Temp
*.avc *.mof
*.avi *.mp3
*.bmp *.mp4
*.c *.mpeg
*.cgi *.mpg
*.chm *.ogg
*.cpp *.php
*.doc *.pnf
*.flv *.png
*.fon *.ppl
*.gif *.rar
*.h *.tif
*.hlp *.tmp
*.htm *.ttf
*.html *.txt
*.ico *.url
*.inf *.wav
*.ini *.wma
*.iso *.xls
*.jpg *.xml
*.lnk *.zip
*.lzh *install*.exe
*setup*.exe
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:25:01 h2oASc9U0
拡張子は長かったから2つ並べたけど見難かったな
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:56:48 h2oASc9U0
あと、USBメモリは接続しっぱなしで取り外すことは無いから
ディバイスのポリシーで、書き込みのキャッシュを有効にするのを
忘れないように。
取り外したいときは、USBの安全な取り外しを行ってから取り外すように。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:00:08 aFqF9L8e0
>>601
動画像や音楽系、圧縮関連の除外は判るけど、lnkとかicoとか除外しない方がいいんじゃね?
cgiやphpなんかもキャッシュ効かせたいファイルの部類だと思うが。
なんで除外してるのか、なんか理屈でもある?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:02:01 t76AyMRP0
なんとなく十日
明日は三十日
明後日は5月だから忘れないように。
今月は4月だからな。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:02:47 t76AyMRP0
>>605
それはない
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:03:34 t76AyMRP0
>>605
お前の頭がおかしいんじゃねーか?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:04:47 t76AyMRP0
意味は無かったから並べて見けど見難かったな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:13:38 h2oASc9U0
>>603
データが断片化しにくくかつ、一度に読み込む事が無いlnkとかicoは
登録しても効果があまり無い
PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
このソフトの効果を期待するものでもない
(何度も再起動するものでもないし)
PHPで作るバッチ関係もバックグラウンドで動く話になるから
読み込みを気にする必要もなし
どちらかと言えば、ユーザーがツール活用時に感じる体感重視で対象
を選んだほうが有限のUSBメモリを活用できる
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:19:12 t76AyMRP0
>PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
>このソフトの効果を期待するものでもない
>(何度も再起動するものでもないし)
>>>>>>(何度も再起動するものでもないし)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:19:35 h2oASc9U0
本当はもう少し除外対象を登録しているが
それらは試行錯誤して見つけてくれ
又気が向いたらそれらも書き込むよ
後、以前書き込んだID:XKGAvXze0は俺だ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:22:38 t76AyMRP0
後、今書き込んでるID:t76AyMRP0は俺だ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:23:50 h2oASc9U0
>>609
まあ、書き方が悪かったな
サーバーには不要って事を言いたかっただけだ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:26:50 t76AyMRP0
>>612
了解
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:29:03 aFqF9L8e0
>>608
ふーん。
まあ俺の場合は、基本「除外して、その差が体感できないなら登録しとけ」って考えだからな。
icoなんかなんぼ登録してても大して容量食うわけじゃないし。
まあ別に文句言いたいわけではないよ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:31:14 qN3vxDM00
>>603
アイコンとかフォントって、元々WNDOWSがオンメモリにキャッシュしてるとかじゃねーの?
よく知らんけど。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:32:18 h2oASc9U0
>>615
そのメモリにキャッシュする前のデータ読み込み効率化が
eBoostrの存在意義になる。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:40:31 CF+RuVLE0
俺は結構参考にしたよ
ありがとう
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:56:38 qN3vxDM00
起動時にWINがメモリ上に読み込んでるキャッシュがあるのに、
メモリより遅いUSBフラッシュとかから読み込ませたら逆効果じゃねーか?
メモリ上に作ったEブスたんのキャッシュならまだしも。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:02:14 h2oASc9U0
>>618
メモリキャッシュにある場合はeBoostrからは読み込まれない
キャッシュのデータを使うだけだ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:09:07 qN3vxDM00
>>619
キャッシュリスト見るとそうでもないみたいだけど?
メモリ内容ダンプしてちょっと比較してみるわ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:24:47 h2oASc9U0
>>620
OS起動時にeBoostrも読み込まれて途中から
eBoostrからデータ読み込んでOS起動してる
eBoostrも1つのサービスだ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:47:18 qN3vxDM00
>>600
お前、言ってることとやってること違うじゃんw >>203
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:01:48 h2oASc9U0
>>622
俺が全て登録してるとでも?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:09:09 h2oASc9U0
仕事も終わったから俺はこれで消える。
除外ファイルに
*.msi
も追加っと。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:47:53 qN3vxDM00
>>623
>>610で全てどころか、もっと登録してると書いてるぞ。
どうにも胡散臭いやつだな。
NGにしとくか。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:10:29 gQoSkvR20
除外リストよりも、許可リストとか許可フォルダのほうがよかった
いちいち、こんな拡張子キャッシュしてるんじゃねーよ状態。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:31:10 k8VLwn8N0
eBoostr が使っているレジストリを見てみた
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Services\EBOOSTRSVC\Parameters\exclude
のところに以下の設定が入ってた(マニュアルでは .mp3, .avi, .flv, .rm を追加してるのだがレジストリには
見あたらない) う~んよくわからん
system sam security software default ntuser.dat usrclass.dat .ldf .mdf .mdb .dbx .evt
.pst .ost. tmp .bak .db .dat .log .nsf
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:39:26 o82pW3uM0
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostrにある
exclude.iniが除外リストの設定保存しているファイル。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:42:57 pmScfz9D0
TrueImageを起動するとCache無効になりますね。
それだけ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:19:33 MMoGa2ZJ0
早くするために除外リストを試行錯誤するって、たいていの人間には
無駄で本末転倒な作業のような気がする。
何も考えず効果だけを享受する方がいいだろう。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:22:14 Od+jDGyb0
>>630
で?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:25:58 MMoGa2ZJ0
>>631
そういうおまえこそ何が言いたいかかけよ。
俺は「多くの人にとって要らないこと」と主張したんだから、
おまえはそれに対する意見を持ってるんだろ。
匿名掲示板で意見を書けないほどのチキンなのか?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:28:06 Od+jDGyb0
>>632
で?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:33:49 UptkyLmjP
ID:Od+jDGyb0はどこか患ってるの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:39:09 qN3vxDM00
>>630
速くというより、無駄に使われる領域を減らすってことじゃね?
4GBとか8GBのフラッシュならあまり気にしなくてもいいと思うけど、
512MBや1GBしかないとか、メモリ上に作りたい場合は削らないと収まんね。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:45:39 MMoGa2ZJ0
>>635
すまん、すまん
そうやって領域に必要なものをつめるようにするっていう意味でも「速く」と書いた。
俺の言いたいポイントは「試行錯誤」の部分。画像や動画のファイルとか
明らかにいらねーだろうという拡張子だけ登録して、あとは放置したほうが
いいだろうよ、ということ。
サーバー運用とか、そもそもチューニングが趣味な人に押しつけるつもりはない。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:50:50 h2oASc9U0
>>625
頭が悪いのか?
他の登録を多く書いてあるが、さっき書いたものを
全て使っているわけではないぞ
他の指定は主にフォルダ指定の除外が多いけどな
>>627
*.logと*.bakの存在を忘れてた。
助かるよ、
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:51:07 qN3vxDM00
>>636
まあ、そだな。
リスト見て、でっかいファイル以外は放置でいいと思うよ。
10KBのを100個削っても殆ど減らねし。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:21:19 HAln0O/y0
おもえら、ランダムリードの意味理解してる?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:54:24 dWJerFCA0
質問は質問スレへ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:04:01 V5rhR9n10
どこにあるんだ?
つか、質問なくなると過疎スレかしないかここ?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:57:23 rsq/nfYT0
3年ほど前のボロPCに入れてみた
メインメモリを2G中480M使用、体感的にはかなり良い感じ♪
URLリンク(www.imgup.org)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 11:32:29 2dudlce+0
eBoostr で使っているメディアを取り出す場合って、コントロールパネルを終了
させて、ハードウェアの安全な取り外しでOK?サービスも走っているようなのでちと不安。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 11:48:43 aXLQTr/p0
>>643
単純に、ハードウェアの安全な取り出しだけでOFFにならない?
うちではそれでアクセス止まるけど。
もちろん、差し直したらeBoostrのコントロールパネルが自動認識。
645:643
08/04/30 12:01:36 KDnz2S+L0
おおさんくす
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:42:33 LswhIGf10
ブルースクリーンきた~!
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:20:42 +M/TYS+C0
>>646
来たのとeBoostrとの因果関係は?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:28:30 9DJtzMHa0
>>647
調べる能力がありめせん。total uninstall実行中になった。
ssmのせいかも。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:31:45 ezFZm3ap0
>>585
XP SP3 RC で運用中。今のところ問題なし。おそらく。
心配していた AVAST! も大丈夫そう。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 06:05:49 n/kA8B3C0
これって高速って書いてあるタイプのUSBメモリーじゃないとおそい?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 07:25:21 E5PDN5Hs0
自分で書けばいいのにw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:26:46 XdXgUw/t0
新バージョン出た
What’s new in this version?
* Important compatibility update
* Cycled automatic rebuild fix
* Wild cards in the exclude folder location addednew
* Manual full cache rebuild option added (click the “Build cache now” button while holding ALT key)new
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:28:15 0UuFX2js0
>>650
VISTAのReadyBoostのような足切りが内ので低速なデバイスでも
それなりに動作する。あまり遅いと Warning low speed! とか警告
がでるが動作はする。前のほうに USB 1.1 でやったら激遅になった
と書いてあったぞ。
ちなみに ReadyBoost 対応している USB 2GB メモリと非対応の
USB 2GBで比べてみたら体感速度があまりかわらなかった。
実験してみるならわざわざ ReadyBoost 対応メモリを買ってくる
必要はないと思う。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 12:55:35 ndATQ0H60
>Wild cards in the exclude folder location addednew
指定の仕方わからねー
つーかHelpが役にたたねー
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 18:55:33 E5PDN5Hs0
>>652
ちょうど今日までだった。
なんて親切なんだw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 19:29:54 ezFZm3ap0
>>654
一度適当にフォルダを追加して、そのフォルダ名を編集するんじゃないだろうか。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:50:31 n/kA8B3C0
>>653
ありがと
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:32:21 jjwPojHT0
>>656
編集すると、フォルダアイコンじゃなくなるけどいいのかな~
c:\windows\$*.*
659:545
08/05/02 13:39:38 DsrRCj/u0
あれから色々試したが全くダメで
しばらくずっと停止させていたが
418に入れ替えたら全て解決した
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:39:22 XcHwqwrO0
>>659
俺はメインメモリで使ってるんだけど、b417だとキャッシュ構築中100%になってから有効になるまで
かなり時間かかってたから、除外リストに多く登録してるせいかとおもってたんだけど
b418だと一瞬で終わるようになったからb417の問題だったのかね?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:55:39 sbKp+pEm0
うちはヘボいノートに入れてた417がランダムリードの速度が不安定だっだけど、
418にしたら今のところ安定してる。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 20:06:32 5BQKnueEO
BETAは打ち止め?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 20:41:57 wwtg4Grf0
システムメモリを128MBだけ割り当てたんだけど、アプリの切り替えがやたらと速くなった。
あと、スタートメニューやクイック起動を開いたときとかも、ディスクアクセスなしでパッパッっと切り替わる。
5年前のポンコツPC(VAIO-FX11J/メモリ768MB)だけど、あと5年は戦えるかもしれない。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:19:46 zcWtcj1/0
>>660
よくわからんw
バグだったのか、それとも何か仕様を大幅変更したのか
多分両方のような気がするけど
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:34:06 n1cKj7b50
低速デバイスで警告が出るけど
どの程度の速度のデバイスだと警告が出なくなりますか?
1500KB/Sだとやらない方がマシですかね・・・
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:45:15 IuG9tV700
>>665
警告の閾値は良くわからんが、
Webサイトのシステム要件に「少なくとも2.5MB/sec」と書いてあるな
URLリンク(www.eboostr.com)
やらないほうがいいと思う
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:59:09 n1cKj7b50
>>666
やっぱだめですか
PCカード経由のmicroSDじゃ無理があったかな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:39:57 j51AHA980
PCカードって16bitのか?
CardBusのアダプタじゃないと使い物にならないと思うぞ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:55:10 n1cKj7b50
あーSDカードアダプタは古いからcardbus対応してないかも・・・
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:44:28 LTp9ajjx0
Panasonic のが対応してた。生産終了しているが、流通在庫がまだあるよ。
先週1個買ってきたところだ。13MB/s くらい出る。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:49:45 n1cKj7b50
>>670
何処で手に入れました?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:51:04 82E66Bsg0
飛鳥のSD32AはCardBus対応だけど3MB/sくらいしか出ないのでeBoostrには向かない。
最近、1000円弱で投売りしてるけどね。
お勧めは>>670のBN-SDDAP3(SDHC非対応)か、現行のBN-SDDBP3(SDHC対応)
ただし、どちらも3~4千円くらいはするから、USBメモリ買うのとどちらが良いかは微妙。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:55:00 rQefu1k30
割り当てるUSBメモリは、eBoostr専用になってしまいますか?
他のデータは共存可能ですか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:59:13 hJoKauaI0
可能
漏れは1.5GをeBoostr、残りをIEのキャッシュとかに割り当ててる。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:00:31 n1cKj7b50
>>672
なるほど、ノートが古くてUSB1.0までなんで使用できないんですよね
3000円突っ込んでまでやる価値あるのかなぁ・・・?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:01:47 LTp9ajjx0
>>670
TOEI 東映無線(株)
URLリンク(www.toeimusen.co.jp)
\4380也ですた
たまたまふらりと入った店ですが。。。
>>663
メニュー表示がはや!
これって糞NEXTから驚速Xpとして発売ry)
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:02:13 hJoKauaI0
悩ましいところだなぁ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:05:06 kRLIcVf90
少ないメモリの場合eBoostrに割り当てることって出来るの?
たとえば512Mとか256Mとか。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:09:34 t3Qpg6WA0
>>674
ありがとうございます。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:13:00 kRLIcVf90
過去ログ見てたら
>>333
の例しかないね。他は皆上手いこといってるって事?
それともそんな貧弱なメモリで試してる人はいないってこと?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:40:30 hOZWkwLK0
>>670
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
まあ胡散臭い店だが…
682:681
08/05/03 00:43:21 hOZWkwLK0
こっちの方がいいか
URLリンク(kakaku.com)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:44:43 P/2An3wH0
メインメモリとUSBメモリ両方使う設定にしたら
ちゃんと使用頻度の高いシステムDLLとかはメインメモリの方にキャッシュされる?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:47:30 Xv8L0bka0
>>675
ツライチUSBカードとUSBメモリという組合せもあるよ。
USB2.0増設の方が何かとツブシは効くし、USBメモリのはみ出しが気にならなければ。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:51:11 MDnANf9a0
>>683
何で?意味無くね?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 02:53:51 l/N14Vms0
>>683
2.0Betaの初期からバージョンが上がるにつれて、配分方法を試行錯誤してたようだったよ。
面白いな~と思って見てたけど。兎に角細かいのをメモリにぶち込んでるバージョンもあった
気がする。使用頻度の他にメディア特性や安定性も絡んでくるんじゃないかな。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 07:18:09 P/2An3wH0
みんなのUSBメモリの転送速度はいくつになってる?
俺のはIO-DATAの4GBのでランダムリード 23640 KB/s
これは早いのか遅いのかどっちなんだろう
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 08:23:57 Xv8L0bka0
>>683
481でメモリ512MB、CFカード1GBで使ってるけど、ファイルサイズの小さい方が
メモリ、大きいほうがCFカードに振り分けてるっぽい。
極小ファイルへのライトが遅いフラッシュメモリに特性を考慮してるんじゃないかと。
689:688
08/05/03 08:24:45 Xv8L0bka0
間違えた、418だった。orz
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 09:07:52 P/2An3wH0
>>685 >>686 >>688
なるほど、、レス感謝です ちょっとだけメモリにも割り当ててみようかな。。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:20:11 1BmsmNVT0
test
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:49:48 d8idqfW00
PCカードスロット Type II×1(CardBus 対応)が開いているので、SDHCカードを入れて
eBoostrを使おうと思うのですが。
usbメモリーの方が安く上がるのは承知ですが、出っ張るのが嫌なので。
usbメモリーの方が早いのでしょうか?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:22:47 yXw1spbT0
速度でいうなら現時点では
USBメモリ >> SDHCカード
バスの問題もあるからなるだけ速い方がいいならUSBメモリです
といいつつ俺もでっぱりがいやだからSDHC派w
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:00:42 iU23YdlP0
>>693
今となってはカードバス遅いしな。けど、Expressメモリカードアダプタなら速いと思う。
ノートが対応してればこれ。
URLリンク(www.hscjpn.co.jp)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:02:22 Xv8L0bka0
出っ張らないで速度重視ならUDMA対応CFカードと飛鳥のCF32Fの組合せが最強。
eBoostrのランダムリードスピードは40MB/sを超える。
初期投資に1万くらいかかるけど。w
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:07:04 97u607hU0
>>694
ExpressCardは、内部USBが多いと言うのもまた事実
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:14:14 Xv8L0bka0
>>694
USB2.0(480Mbps)よりCardBus(133MB/s)の方が速いけどね。
SDHCが遅いのはSDカード規格の上限が20MB/sだから。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:10:52 OpY2+XrA0
FMV c5/80LRを使っていて,メモリが192MBでXPなので非常に重いです。
これはeboostrでどれほど変わりますか?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:16:38 uF85IpVP0
>>698
それは意味無いです。
早く買い換えてください
つか192MBでXP使うなよ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:26:27 Y46S/7TG0
>>698
多分そんなに変わらない。
まずはメモリ増設(最大512MB)した方が効果あるよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 06:53:50 rO6jdpMW0
1GBのUSBメモリが100%になったので、もう1本追加したら
容量が増えずに同じキャッシュが追加したほうにも作られた。
複数挿すと並列読取りするのね。orz
高価な超高速メモリ1本挿すより、並みのを4本束にしたほうが
効果あるかな?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:29:20 fTshERpP0
俺の印象では、1本で十分。
それ以上は体感できない。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:36:22 erRkRIno0
2本だからといって二十分にはならないw
>>698
メモリ増設した上でeboostr導入したら効果絶大かも
漏れのPC、USB周りが変(USBメモリとかからファイルのやり取りすると転送が途中で止まったり、動画ファイル見てると途中で止まったりする)
なので確実にシステム壊しそうな気がするな。導入したいけど怖いからやめておこう。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:38:15 +1lPBB0n0
>>703
>漏れのPC、USB周りが変
チップセットがVIAとかSiSとか?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:31:11 AThafn0s0
418にしたらPCの起動がはやくなったなあ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:15:36 AThafn0s0
結構除外ファイル作ってたんだけど417の時は使用率78%だったのに
418にしたら100%になって今のところ安定してる
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:19:01 hdjVXBkt0
417だと青画面で落ちるので416に戻していたんだけど、418だと問題ないな。
前もビルド新しいのにしたら落ちたことあったし、バージョンアップするとき
バックアップがかかせない。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:50:56 c0WZ1ZTH0
418でシステムメモリ512MBのみの割り当てで使ってるんだけど、一度キャッシュを
構築すると、以降は起動の時点でキャッシュ持ってるみたいなんだよね。
このキャッシュってどうなってんの?
読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?
不思議だ。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:21:34 erRkRIno0
>>704
普通にインテルの945なんだが、なんか変。
実害があるわけじゃないから放置してるけどOSが起動しなくなった例なんかあるから怖くて試せない。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:56:39 H69hgRan0
>>709
最初から発生してて自作?ならマザーの可能性もあるな。ASUSだったっけな
スレ違いすまん
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:02:58 erRkRIno0
なるほど。まさにASUS P5LD2-VMです。
スレ違いで申し訳ないけど・・・やっぱ書いてみるもんだな。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:31:05 Jw/Lx7bM0
>>708
> 読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?
Cドライブ直下にキャッシュファイルが残ってて、それをシーケンシャルに読んでるのかなー。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:04:38 Pn6Jp5Tc0
こんなソフト使わなくても、
XPのプリフェッチのファイルだけをUSBメモリに置けたらいいのに。
というかプリフェッチのディレクトリをWin上で指定できるだけでいいのに。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:13:38 9124kdTi0
>>708
起動時にebooster.datを読み込む。
高速なCPUを積んでいるとで起動が遅くなるのがはっきりとわかる。
まぁSIndowsのバーが動く回数が3回増えるくらいだけど。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:14:03 9124kdTi0
誤字脱字すまない。
寝起きに書き込むもんじゃないな。
716:703
08/05/06 00:01:07 XobRQzcM0
>>705
やはりそう?
駄目もとで入れてみてびっくりした。
ようこそが出てからがめっちゃ速いね(゚д゚)ウマー
ところでSSD化した後も使えますかね?
メモリに設定すればまだ速くなるよね。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:58:24 8RLP3n4k0
SSDにしたら フラッシュメモリを使っても意味ない
メインメモリを使うべし
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 06:49:41 JGcyxKvL0
XPSP3にしたらキャッシュが一気に100%になったんだが
なんかバックアップしたファイルかなんかをキャッシュしたのかな
c:\windows\SoftwareDistributionフォルダってのがあやしいんだけどこれはフォルダ除外推奨?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 09:53:03 se4T+Gtw0
アップ前は止めろよ・・
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:58:29 3d1PpvYY0
>718
そこはキャッシュするだけ無駄だから、除外推奨
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:10:44 JGcyxKvL0
ありがとん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:37:42 epyrf7CA0
あんまり除外リストが多いと、マッチングに時間がかかったりとか心配
実行用にオープンしたファイルだけキャッシュしてくれてもいい気がするけどどうよ?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 02:39:04 Ypniio1q0
キャッシュマッチングと除外は無関係
キャッシュ化するかの判断に除外を使うだけ
ほっとけばそのうち使ってるファイルだけになる
お前はどれだけせっかちなんだよ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 07:38:08 bGwbIcdL0
SP3インストーラのキャッシュなんてイラネェです
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:59:50 FRZbcJNs0
いい加減許可リスト形式を追加してほしいよね。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:13:01 nKjoZLj7P
開発者はエスパーですか(`・ω・´)
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:45:58 IppQwaT30
YES,
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:47:27 EXZF8yE70
見たことない拡張子とか並んでると腹立つよねー
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 19:49:46 Ypniio1q0
許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw
SSDでも買ってそこにインストールしたほうがまだ軽い
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:33:36 mjw1J8g80
漏れもSP3にする前は50%ぐらいだったのに
SP3にしたとたん100%になった。一体何をキャッシュしてるんだか。
c:\windows\SoftwareDistributionフォルダも除外したんだけど。
つか、c:\windows\SoftwareDistributionフォルダのダウンロードフォルダーは削除した。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:34:10 mjw1J8g80
> SSDでも買って
1万円ぐらいで買えるんならな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:45:39 Ypniio1q0
>>731
だったらUSBメモリにインストールすれば?
結局同じだろ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:00:26 wxMzRqMW0
>>732
緊急用(XP)とバックアップ用(Linux)で使ってるけど、つい抜いちゃいそうになるw
起動が少し遅いけど、操作感はサクサクだね。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:17:44 jsbWB3n40
>>729
>>許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw
除外リストで拡張子やらフォルダを指定するほうが一般的に非効率。漏れも発生しやすい上に、新しいフォルダ、拡張子が追加されるためにリストを編集しなくてはならない。
それによりキャッシュサイズが肥大化すると(512MB近くとなると)起動が目に見えて遅くなる。
良く使うゲームなどがある場合、それだけでキャッシュ容量のほとんどを占めてしまう。(数百メガ~1G超、物による)
→当たり前だが他の比較的使うサイズの比較的小さいアプリケーション(ブラウザ系、Office等)を沢山キャッシュしたほうが効果を得られる機会が増える。
こういったソフトが今後も追加されることを考えると、最初に許可リストを作ってしまったほうが以後設定の必要がないので効率は良い。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:22:52 mjw1J8g80
ところで。このソフトはリードキャッシュってことなんだろうけど
逆にライトキャッシュ(遅延書き込み)してくれるようなソフトってない?
HDDをCF化したのはいいのだけど、ライトが遅いせいかたまに気狂うほど遅くなることがあるな。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:26:47 LeJwR68F0
>735
SuperCache II 高いよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:32:27 Ypniio1q0
>>734
許可リスト形式ほど無駄なものも無いな
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:46:19 jsbWB3n40
>>737
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 07:22:21 9jtC0w5J0
>>735
ああ、それなら無料でピッタシのもんがある。
自力で探せないおまいさんにできるかどうかは疑問だが。
それは
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:05:49 kmceyv0W0
普通にRAMディスク積んだUSBメモリ使ったら糞速いんだろなあ
OS起源の容量制限もないだろうし
どっかにないかなあ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:21:18 j6DMofMc0
XP32bitでも4GB以上の部分をRAMディスクにできるようになったみたいだな
スレリンク(win板)
これとソレを組み合わせるとかなり快適になりそう
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:26:56 P+MO+KpI0
いま試したけど、どうやらそのRAMディスクをeBoostrはデバイスとして認識してくれない。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:28:54 1UqfEO4v0
割り当てできたとして、PC終了と共にRAMディスクのキャッシュが消える。意味ある?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:33:13 Jb0agFjJ0
OSの起動終了に時間がかかるけど、スクリプトなりバッチなりで、退避読み込みするようにすれば、
システムメモリを使わなくてすむので、OS管理のメモリに余裕が出来ると思ったんだけど、
認識しないんだよね。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:48:09 oVPx483c0
>>740
つ i-RAM BOX & SATA-USB変換ケーブル
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:51:04 Dmvd5tSq0
>>739
EWF?
もしそうなら確かに漏れには無理だと思うわ。
SuperCache IIは試用版で一回試したことがあるけど512Mだとメモリが足らないと撥ねられた(ノД`)シクシク
RAMディスクが盛り上がってるようだが、i945なのでそちらも残念ですなぁ_| ̄|○
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:14:37 42J8jr4g0
>>743
ソフトを使う前に一括読み込みでメモリにあげるから
個別に読むより速い
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:16:46 kmceyv0W0
>>743
USBなら抜かない限り通電できて、内容消えない。
・・・様にできないかなw