ソフトウェア板総合質問スレッドVol.1at SOFTWARE
ソフトウェア板総合質問スレッドVol.1 - 暇つぶし2ch44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:52:56 2gqppUAW0
慎んで質問いたします。
メールのことです。

私はいま、Windows Vista Home Premim(32bit)で、添付のWindows メールを利用しています。
今回、この問題が起きてからWindows Live メールも試しましたが結果は同じでした。

最近になって携帯電話を解約したので自分で試しようがないのですが、知人の携帯に
jpeg画像添付のメールしたら、文字化けで読めないと返信がありました。

文字のエンコード設定が違うのかと思ったので、設定を色々弄りましたら、本文は読めるようになったのですが、
画像を添付したら相変わらず見られないそうで、弄っているうちに本文も読めなくなったり、また読めたり・・・と、
しまいには相手に「いたずらならやめて欲しい」と怒られました。

決していたずらではないので「いや・・・怒らないで。じゃあこれは読める? kore wa yomeru?」などと
必死で弁解しようとした時に限って化けてるみたいで、火に油を注ぐ状態でした。

前置きが長くなりましたが、Windows メールで相手が携帯の時(できればキャリアを問わず)に
問題なく本文が送れて、QVGAの画像を添付しても問題がない設定を教えてください。
今回のその相手はauの携帯でしたが、その後DoCoMoの友人にテストに協力してもらっても
画像添付の際は化けてるそうです。

現在の設定は

・[ツール][オプション][エンコードの設定][既定のエンコード:日本語(JIS)]
・[ツール]-[オプション]-[送信タブ]-[テキスト形式]-[テキスト形式の設定]-[MIME]-[エンコード方法:なし]

です。
この他はデフォルトのはずです。
何か他に設定を変える必要があれば、どうかよろしくお願いします。
長々と済みませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch