08/02/15 18:31:54 ldhujkmn0
---------------------
いつものテンプレここまで
∧_∧
( ・∀・) Jane~Style!!!
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
---------------------
これ↓どうする?
Q.Vistaなんだけどログが保存されない><
A.Vistaで使用する場合UACのON/OFFでログフォルダの場所が違う
UACをONにしたいなら「管理者」として実行するか、Janeのフォルダを移動して使え
>VistaだとUAC ON時にはProgram Filesの下には書き込めなくなっています。
>これはセキュリティのためです。UAC有効時にはProgram Filesは仮想化されており、
>実体はC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Filesにあります。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:02:33 +OxX5Fwt0
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:04:53 2nz62pmS0
>>1
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < もう寝なさい
⊂/ 9) \____
q( /
> >
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:06:51 /y/hUCNA0
, -―- 、 _ __
/ ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
/ , -v'´ /. / l ヽ \rv、
,rァ-‐r-‐==ア / l l l ヽ-'-、
./イ 〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl l
/ \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l | |
/ _, -┘li l! | ,r== ==xリl / lノ i |
./ /∧ | N{トl _'___ イ/l/| | |
/ / l l| l ヽ、 ヽ ノ / / ! .八!
ヽ イ\ ヽハ ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ |jノ <スレ立て乙でありまーす>>1
\ ヾー-r┬i‐-、__} " {__
\ `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
\ i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ /::::::::/, イ l
ヾ/ >、=∨==ニイj ⊥|
,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ }´ :!
ヽ /l| |ハ \j |
/ヾ__{/| | { } i ノ !
// _ | | ヾー'-〈 |
ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン !
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:34:26 O9/pdPPO0
「お気に入り」にあるスレは新着チェックなどの際
どのフォルダに入っていても一括でスレ欄に表示されてしまいますが
特定のスレ、特定のフォルダ内のスレだけスレ欄表示から除外することは出来ますか?
(あるいはdat落ちしたスレを新着チェックから外す方法)
役立つスレだけど新着チェックはあまり必要ないスレが結構あるので
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:50:56 E54oOJlI0
>>1
おつ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:10:09 Aon5UWzl0
>>1
乙
お気に入り(favorite.dat)の保存場所を変えることはできますか?
手動コピーとかではなく、指定した場所に自動的に保存したいのです。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 03:40:26 IM0Qet7M0
糞スレでtest
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 04:44:53 ONOjFBF+0
連鎖あぼーんって一番最初のアンカーにしか効果が無いのは仕様なの?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 06:30:46 i0hS1YRm0
スレのタブを右クリックした時の未読として閉じるから
タブロックまでの5個の項目って消すことできませんか?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:05:24 irV6Yp0C0
言っとくけどStyle作者をあまりナメないほうがいいよ
上野駅で乞食してたしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:09:51 paPujt0/0
なんだかわからないけど脅迫してるの?
脅迫罪怖いよ
作者さんなにかされたの?
何があったんだー3行で頼む
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:18:28 K/L82Aqo0
コ
ピ
ペ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:21:37 twAMj1150
言っとくけど俺をあまりなめない方がいいよ vipでコテハンやってる指呼のスレ潰すぐらいの影響力は持ってるから 下らないことで刺激して後悔しないようにね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:25:49 irV6Yp0C0
kusosure
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:43:57 irV6Yp0C0
あ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:06:01 pBR9R+Pl0
ニュー速+のタブだけ、クリックすると更新して読み込むようになってる
一瞬、間があいて、並び順をそのままに更新する
これって設定あった?
タブが奥にあるときにクリックすると、並び順がずれて鬱陶しいんだけど
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:44:50 lD1/RypX0
>>10
>>2か>>3に入れちゃっていいんじゃない?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:24:30 NQhAVqAv0
>>27
残念ながら入らない
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:22:20 G/1ehbGM0
あ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:26:44 jLS/kEPR0
Jane Doe Styleを使っています。
以前のバージョンでレス一覧から右クリックで「NGWordに追加」の操作を頻繁に使っていたのですが
新バージョンでは確認画面が毎回表示されて面倒になってしまいました。
確認画面を表示しないようにできませんか?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:28:42 whfw1Hsq0
以前のバージョンでも確認画面は出てたと思うけど
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:29:13 jLS/kEPR0
出てませんでしたよ。
バージョンは半年に一回は更新してたつもりですけど
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:45:55 Ec6chO4v0
もうJDSでいいじゃない
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:28:37 VcQJeyMs0
>>10
「いつものテンプレここまで」と同じレス番に入れておkじゃん
<<この部分>>
---------------------
いつものテンプレここまで
∧_∧
( ・∀・) Jane~Style!!!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 01:07:32 ijjttjPV0
画像リンクをクリックした時、重いのでやっぱ中断したいって場合、どのような操作をすればいいの?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 02:13:54 +6m+NjL50
スレ覧とかツリーとかはフォント変えられるのに、レスの表示には対応してないのはなぜ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 03:39:09 inLhdE1m0
Jane Doeを愛用させてもらってます。
でもちょっと使いにくいのです。機能追加をしてください。もしすでにあるなら教えてください。
・まず、板を開くと板の名前のタブが追加されていくのですが、
このタブ(ボタン)を押しても、その板はたしかに表示されるけど、スレッド一覧は古いままで更新できません。
古いスレッド一覧なんか見てもしょうがないので、板ボタンを押したらスレッド一覧も更新されて欲しいです。
でないと、見づらいツリーからその板を探して、クリックさせるという面倒なことに。
・次に、板一覧ウインドにツリー形式で板が出るのですが、いっぱいありすぎていつも定番の板を見つけるのに苦労します。
定番板だけフォルダに集めて管理したいです。好きな板だけ色が変わるとかでも良いかも。
・スレッドの中の検索が使いにくいです。HTMLをクリックすると先頭から検索しなおしってのも使いにくいです。
どうせバカMSのIEの機能がそうなのでしょうが。正規表現も欲しいです。
あと時々キーワードが含まれているのに強調表示されなかったりしませんか?
・自分のレスに対するレスを抽出したいです。
自分にレスくれた人にレスしたいのですが、沢山ある場合、見落としてしまいます。時々大人気になったりするとさらに大変です。
この場合、すでにレスを返した人は色違いで表示されるとかだとなお良いです。
この機能を使いやすく実装するには、自分のレスのどれに対するレスのみ抽出したいとか、
自分で自分にレスしちゃった奴をどうするかとか、いろいろケースがあって大変だと思いますが。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 04:52:42 +6m+NjL50
フォントの変更できるみたいですね、って普通にテンプレにもあったし…。
まぁ軽く流してください。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 05:13:59 uHgJbaO90
2chビューアを作成するための知識
URLリンク(engineers-be-ambitious.blogspot.com)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 07:02:07 HWWvFAvB0
携帯厨をあぼ~んする方法はありますか?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 07:05:29 pMq7Hizj0
>>37
1 ダブルクリック
2 お気に入りに追加
3 検索バー左端クリックでR正規表現
4 レス番によるポップアップもしくはここからツリー化
など
>>40
「携帯厨をあぼーん」でぐぐると手順が出てくるよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 11:06:06 PqmFFHbE0
色設定のとこもうちょっとこんな感じですっきりできませんかね
はいりきらないなら色設定のページを2ページ目作ってくれてもいいんだけどなぁ
URLリンク(www2.uploda.org)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:08:12 qt9ekrHY0
JaneDoe View α のバージョン0.1.12.2を使っているんですが、
URLをクリックしたときにIEではなくfirefoxでサイトを見れるように
できないでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:12:40 LC0JmaV50
てめえはスレタイ読めないのか?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:13:56 xcArs/gr0
間違って自分の消してスレは『最近閉じたスレ』なんやけど,全部復活手順あるんかな
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:25:14 PGPbYYcO0
連続で8行とかで無意味に改行しているレスを透明あぼーんする方法はないのでしょうか?><
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:36:30 JuSGob5G0
あるよ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:39:26 ughgm+Cz0
あるよ だけならサルでも書ける。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:43:06 Iw9Qzy/40
最近のサルはすげーな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:49:56 inLhdE1m0
>>41
なるほど(^^)凄い使いやすくなりました
ありがとうございます
51:しゃお
08/02/17 13:56:43 N/Z2VfH/0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 どんなウイルスよりも、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ バグてんこ盛り+A Bone以下のJane Doe Styleを
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ 使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:06:28 PpamBA9T0
>>42
うーんw
あわせてあるけど同じようなもんじゃね
普通は頻繁に変える所じゃないからな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:21:34 RPp4DjQ80
Jane Doe Style気に入って使っていますが、よく、ボード一覧がなくなり、
設定が初期化されます。どうして?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:50:27 PpamBA9T0
>>10じゃね
Vista知らんし
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:53:00 gCX843q30
>>45
ログ削除していなければできると おもふ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:59:56 HWWvFAvB0
>>41
有難うございました
>>43
Firefoxの「ツール」→「オプション」→「規定のブラウザ」→「今すぐ確認」で幸せ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:21:02 LOC553x90
モタスポ実況板を追加しようと、
ツール→通信→ボード取得URLを、
URLリンク(jikkyo.sakura.ne.jp)に変更したのですが
実況chにモタスポ実況が追加されておりません。
この手順は間違っているのでしょうか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:39:15 kLNxm1G+0
>>57
モタスポだけ追加するなら、
1.実況chを右クリックして、「ここに板を追加」を選択
2.板名を入力して、OK
3.URLに、 URLリンク(live-racing.net) を入力してOK
で、できるよ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:56:03 3rpQ33Xc0
画像のサムネイルタブ閉じたあと他のスレッドで画像取得しても
サムネイルタブが作動しないんだけど、これどこの設定で直るんだろ
前は一回閉じた後他のスレ取得したら勝手に画像のタブが新たに立ち上がったんだけどなぁ・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:59:27 3rpQ33Xc0
すみません画像のタブじゃなくて画像のビューアですね
これ一回閉じちゃったら他のスレ開いても画像ビューア開いてくれないんです
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:14:45 hMP4azRS0
>>35って方法ない?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:26:53 gCX843q30
>>61
放置するアぼーんあとシラネ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:35:37 +IED5dG80
Vista使い始めて、JaneStyleを入れてみたら起動にえらい時間が掛かるんだけど
これは仕方の無い事なのか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:40:33 z581JbEU0
Vistaは動作環境に入っていないはずだ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:41:31 +IED5dG80
ナンテコッタイ
そろそろSP1も出るし、動作報告を送るとするか
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:42:46 yYBvQj100
>>63
我慢するしか無いんじゃないかな?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:19:10 PpamBA9T0
>>60
ここらへん弄ったんじゃないか
設定>機能>画像>自動取得設定
ビューアで展開~
ビューア設定>スレ覧操作>初回読み込み時は~
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:19:59 xlJMYDr90
ギコナビは登録しておいた巡回リストを巡回するのに●にログインする必要があるのですが、Janeもする必要があるのでしょうか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 22:28:51 gCX843q30
>>68
BE板にカキコするときにログインする必要がある。
俺の環境ではBEにログインすると他の板に
書き込みできないけど。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 22:40:46 PpamBA9T0
>>69
なんで●ログインの話がBEログインの話になってんだ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 23:54:41 gCX843q30
●とBE勘違いしてますた
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:04:59 ml+39Hr20
>>63
vistaだけどそんな時間かかる?
俺は何秒かで起動するよ
タブ60近く開いてても十何秒ぐらい
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:09:02 yIAsb9t20
>>63
メモリはどれくらい積んでる?
2Gで遅いなら、おかしいが?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 01:44:26 AhP7eoNi0
>>52
最近インスコしたばかりで気になった時点でちょこちょこと色をかえています
やっぱり頻繁にいじる必要性がないってところが気にならない原因ですかねぇ
そのあわせてあるだけでもかなり見やすくなると思うんですがどうなんでしょう
タブの色設定の方もアクティブ・非アクティブで大きいくくりじゃなくて
個別に設定できればいいんですがねぇ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 02:17:56 MjxZi+1y0
タブのないところをホイールクリックしたら
最近消したタブがどんどん出てきた。
超すげえ。2年使ってて初めて気づいた。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 02:52:38 uSDcCDIt0
2年使ってて申し訳ないんだけどそれ2.76からの機能なんだよね
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 07:56:56 g/7iidCd0
>>72-73
4G積んでて、PCの電源入れた後に直ぐ起動しても1分近く掛かるなあ
XPより明らかに遅いし、Firefoxとほぼ同時に起動した場合はFxの方が早い
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:25:31 5BhG+nOo0
こまってるんでマジレス頼みます。
スレッドをお気に入りに追加して、定期的に更新チェックかけてます。
んで、久しぶりにそのスレをひらくと、dat落ちしてるんです。
お気に入りに追加すると、一番左のチェックが、球体によって包まれますが、
この中が、青い下向きの矢印に変わりません。
コレは仕様ですか?
これでは、次スレッドを習得しに行くタイミングがわかりません。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:37:32 imf+ZfyA0
>>74
といってもここが要望出す場所じゃないからな
OJ本家からゴテゴテ増えてコレでも整理してきてるんだが
個人的にはそろそろ整理して欲しいかなと思ってるが
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:39:43 wPCL4LL60
>>75
なにをいってるの?
意味わかんない
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:40:17 wPCL4LL60
と思ったがやってみたら驚いた
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 09:27:55 LtQ7qdHF0
>>75
すげ~~~~~~
市LAN狩った
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 09:29:10 VEFd1VAC0
ホントだw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 10:01:09 imf+ZfyA0
なんでお前らは更新履歴を読まないの?・・・
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 11:55:55 WZu5u9j20
めんどくせーからに決まってんだろ…
全員が全員履歴をいちいち読む細かい正確だと思ってんなよ
ソフトをただでまいてるってことはそういう人種も相手にしなきゃならんってことだよアホ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 11:56:22 wPCL4LL60
他にも豆知識教えておくれ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 12:17:38 imf+ZfyA0
>>85
なんでいまさらのレスしかしないの?・・・バカなの?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 12:27:38 DUF78+We0
わっしょいわっしょい
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 12:57:16 JO6E7FAM0
>>75
わお、すごいやw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:30:12 TxseUBse0
gifアニメ開くのがクソ重いんだが
これとか5秒固まる
URLリンク(up.nm78.com)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:33:59 PIIkykth0
>>90
糞スペッコ乙
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:46:49 l2+GyRxN0
書き込んだ後に「あと127秒」とかになるんだけど・・・
一応その板の決まった秒数減れば書き込めるんだけど
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:49:16 DUF78+We0
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
板別に書き込み規制ってのがあってだな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:55:51 l2+GyRxN0
>>93
いやそんなの知ってるけど10秒規制のとこで書いても127秒って表示されるんだ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 15:10:17 DUF78+We0
直せよ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 15:20:09 l2+GyRxN0
???
どうやって?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 15:22:41 DUF78+We0
jane styleのフォルダにあるwritewaite.iniの数値をいじれ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 15:28:24 l2+GyRxN0
ありがとうやってみる
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 16:40:09 4CV9cby70
NGネームに登録して再起動しても適用されてないみたいなんだが
どういうこと?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 16:44:54 DUF78+We0
再読込してみい
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 17:58:13 5H4uVvJB0
してみたけど適用されてなかった
透明あぼーんの適用以外はツルシで
酉付きの名前「××× ◆~~~~」を
×××
×××全角スペース
××× ◆~~~~
でNGnameに登録してあるんだが
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:06:01 2DLhyiMF0
対象のレス番(俺だったら102)をクリック
NGアイテム~NGネームでやってみれ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:10:54 5H4uVvJB0
>>102
いけた
ありがとう
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:11:13 B79iwKa30
ヘルプ見ようとしたら「ページを表示できません」になるのは何故ですか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:49:09 pAt60BMs0
URLリンク(www.aimix-z.com)
この外部板を登録したいのですが、不可能でしょうか?
「URLの解釈に失敗しました」と出て登録できません
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:11:43 5BhG+nOo0
こまってるんでマジレス頼みます。
スレッドをお気に入りに追加して、定期的に更新チェックかけてます。
んで、久しぶりにそのスレをひらくと、dat落ちしてるんです。
お気に入りに追加すると、一番左のチェックが、球体によって包まれますが、
この中が、青い下向きの矢印に変わりません。
コレは仕様ですか?
これでは、次スレッドを習得しに行くタイミングがわかりません。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:18:03 de+CTW1c0
せっかちすぎるとおもわないか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:51:42 kLO3ylVD0
ageるような奴が本当に困ってる訳ないじゃないですか
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:53:33 yIAsb9t20
>>108
きついなw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:04:06 2pmmlE0d0
笑ってる奴が本当に困ってる訳ないじゃないですか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:10:50 5BhG+nOo0
このスレはsageなのか?
>>107
?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:15:13 tNJh1sry0
>>111
1から他の奴がsageてるかageてるか見直してこいや
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 00:06:35 0Ep4Tdz+0
>>87
いまさらなことを>>85が書いてるからだろアホ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 09:57:01 sYFG3cMs0
>>106
マジレス
・ヘルプを良く読みましょう。
・自分で色々試しましょう。
・何度も質問をしないようにしましょう。>>78
・困っているからマジレスを強制させる姿勢は改めましょう。
(「お前の質問がウザイから芯でください頼みます」と強制しているようなもの。)
・どうしても質問したい時は、プロフィール(年齢性別など)をしっかり書いて質問しましょう。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 15:37:35 PE+pe6O40
JaneStyleっお気に入りの更新チェックできたよね?
うpデートしたら更新アイコンクリックしても出来ん・・・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 16:01:40 ss/19j5+0
メモ欄の一番上の青いバーがなくなって動かせなくなってしまいました
どうすればなくなってしまった一番上の青いバーが元に戻るのでしょうか・・・
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 16:06:54 VJ1j7aob0
表示→メモ欄→トップバー
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 16:08:09 ss/19j5+0
>>117
青いバー戻ってきました!ありがとうございますorz
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 16:24:15 pwgVnxSQ0
新PCにjane入れたらスレ欄でのマウスホイールのスクロールができません・・・
板欄とかはスクロールできるんですがスレ欄だけできません
何か設定するところがあるんでしょうか?お願いします
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 17:25:44 dr02Xu0Z0
>>119
つまり旧PCではできてたわけか?
だったらjane関係ないんじゃね
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 17:32:42 HD1t/47r0
vip板更新できなくね?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 17:55:23 VJ1j7aob0
janeに関係ないから帰れ帰れ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:44:20 3zoUzZ7N0
ビジネスnews+が見れないのは俺だけか
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:46:16 4zpthfbA0
うん
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:46:21 mw6ZFJfo0
スレッドをお気に入りに追加して、定期的に更新チェックかけてます。
んで、久しぶりにそのスレをひらくと、dat落ちしてるんです。
お気に入りに追加すると、一番左のチェックが、球体によって包まれますが、
この中が、青い下向きの矢印に変わりません。
コレは仕様ですか?
これでは、次スレッドを習得しに行くタイミングがわかりません。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:52:06 EIwM2WJI0
俺のは普通にアイコンが変わるし、お前の環境とかのせいじゃね?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:30:31 PecEgC/T0
2年ぶりぐらいにようやく新しいJaneStyle(2.76)に替えたのですが、AAっていちいち
「ドラッグ→右クリック→AAListに追加」を行わないと自由にAA追加したり削除したり編集したり出来ないのでしょうか?
以前使ってたJaneからAAListのファイルをコピーして新しいほうのフォルダに入れたのですが全然使えなくて・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:54:59 2W04Ztfm0
>>127
編集ツールあるよ・・・・詳細は忘れた
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:20:58 KspxIOwB0
Jane閉じて再起動させると今まで読んでたスレが壊れたり
読んだはずのログが無くなってたりするのはなぜですか?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 06:33:10 3UbCeJeA0
PCが壊れてんだろ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 08:25:20 KspxIOwB0
そんな分けは無いと思いますよ。こんな変なことJaneだけだし。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 08:34:35 1Y2sAd6r0
(;^ω^)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:06:58 CmHuW+bT0
>>129
>>10
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:18:44 uh2wDR5P0
スレをクリックして開くとその度に何かポーンて効果音が鳴って鬱陶しいんですが
どこ弄ったら音鳴らさない様に出来るでしょうか
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:41:03 kGfliutj0
>>134
できるけどお前には無理。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:53:35 uh2wDR5P0
そんな事言わずに…
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:06:10 tqD2i7Wq0
ヘルプ読め
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 15:49:10 yZ+8Y5uI0
ごめん、ヘルプのどこが該当するか見てわかんなかったんで質問
設定の「よりごのみ」で表示されたレスについたレスも表示させるにはどこ弄ればいい?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:06:30 yZ+8Y5uI0
あと、v2.76で
>・ポップアップヒント上でCtrl+C等のキー操作をできるようにした
ってなってるけど、効いてないのは俺のだけ?
環境:winXp sp2
v2.76
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:16:53 kT9Fln8c0
>>136
んで、話聞こうか。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:42:39 uh2wDR5P0
>>136
ええと、スレをクリックして開いた際にポーンて感じの効果音がいちいち鳴るんですが
これを無くす為には…という話です
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:44:00 tqD2i7Wq0
ヘルプ読めっつってんだろ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:44:14 d08Lw67c0
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ―― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \∑从 ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * ∑ ; ) (( ‡ * >>141 ζ ∵―
(( (≡三(_( ´Д`)__( 三三三三三三三三(( ;´∀`从 ´∀`;) ¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *∑(( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) -(_ ̄l : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
し―(_) / (_)_)W(__)_)W\ ・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:46:50 uh2wDR5P0
一応読んでみましたが、うーん、なんともかんとも…
一応、Soundフォルダには音声が入っていませんでした
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:48:53 /YoiGaoE0
今使ってるjaneをゴミ箱に捨てて
新しくダウンロードしてくれば音はならなくなると思うよ
インストーラ版を使ったこと無いけど中身は同じはずだし
少なくともzip版は初期状態では音はならない
それでもなるなら原因はjaneでは無い
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:49:47 uh2wDR5P0
やってみます
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:09:17 YZIusFxJ0
ここ数日重いな・・・
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:10:44 kT9Fln8c0
>>146
どうなった?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:19:56 uh2wDR5P0
>>148
えと、zip版はいくらやっても音が鳴ってしまうので
一縷の望みを託してインストーラ版を入れた処、音が鳴りませんでした
一応、解決という感じなんでしょう…か?
zip版とインストーラ版で何か違いがあったという事なんでしょうかね…
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:21:55 75n7LEaW0
ヒント:ツール->サウンド
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:23:45 uh2wDR5P0
いや、zip版はサウンドにチェック入れても切っても音が鳴ってました
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:27:35 ZrN36LBi0
>>150
だなww
ヘルプ読めとさんざ言われたのに無視したから、チェック一つ外すのに
わざわざStyleを新しく入れなおす愚かなやつ
>>151
言い訳がましいぞww
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:33:57 /YoiGaoE0
オレはサウンドにチェックはいてても音鳴らないよ
>>145にも書いたがzip版ね
まあ初期状態ではsoundフォルダが空だから当然だが
soundフォルダに音声が入ってないって言ってるんだからこのチェックは関係無いって事になる
まあ質問してる人の言ってることがどこまで本当なのかはオレには分からないけど
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:34:38 5YJa3jHQ0
どんどんスルーできないスレになっていく
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:36:57 kT9Fln8c0
>>149
> Soundフォルダには音声が入っていません
> スレをクリックして開いた際に
これで音が出るというのが分からないわなあ。
zipもインストーラー付きも同じ物だと聞いている。
>>151
音声ファイルを入れていないのに鳴るのがなあw
Windowsか他のソフトと・・・
zipの方が扱い易いがまあ良しとして、また何か分かったら
教えてくれ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:43:37 ZrN36LBi0
OK OK OK まとめるとこういうことだ
「soundフォルダの中身も無かった」 かつ 「サウンドチェックも外していた」
これで音が鳴るなら世界遺産に登録申請しろww
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:47:39 USO5ehtg0
>>156
まずはsageろよ。それも出来ないんなら早く出てけ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:53:33 uh2wDR5P0
うーん…釣りでは無いんですが…
あと、一つ言い忘れていたんですが、OSがVistaだとこういう事になるんでしょうか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:54:14 NWTdnZZo0
なんで最初にそれ言わないの?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:56:08 uh2wDR5P0
すいません、言うのをコロッと忘れていました
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:56:19 yZ+8Y5uI0
「ぽーん」ってエラー音じゃないの?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:56:49 tqD2i7Wq0
わっしょいわっしょい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:00:09 uh2wDR5P0
zipだとエラー音が鳴る様になってるんですかね?
特に動作不良は無いんですが
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:01:12 aTo+p+/f0
じゃいいじゃん
以後スルー あきたしな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:07:04 uh2wDR5P0
どうも、釣り紛いの質問してすみませんでした
一応インストーラ版なら鳴らないようなので、大人しくVistaに正式対応するまではこっちを使います
いろいろありがとうございました
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:11:14 kT9Fln8c0
>>165
いいってことよ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:21:58 /YoiGaoE0
vistaはプログラムフォルダが色々面倒な仕様になってるらしいしその辺が原因なのかもな
インストーラ版だとよく分からないまま入れると勝手にプログラムフォルダにインストールされるんだろうけ
zip版はそうじゃないからなあ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:19:35 jgPnv0gN0
画像ビューア開いてるとメモリかなり食うんだけどこれって仕様なの?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:37:12 uGGz1rTp0
あれ?数日ずっと重かったのに軽くなった
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 21:10:07 6Ju1EIwZ0
読み込んだ画像のキャッシュ一気に消す場所ってどこですか
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 21:16:28 8RA5feyp0
キャッシュフォルダの中身を削除
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:02:34 KspxIOwB0
Thread Error:ファイル "G:\FREE SOFT\JaneDoeStyle\VwCache\AMPGO44U6L4GH6OVSSSC50.vch". ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。 は開けません
なんですか?このエラーメッセージは。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:14:09 uGGz1rTp0
また重くなったw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:15:24 KspxIOwB0
作者ってひょっとして頭悪い?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:27:24 CmHuW+bT0
ひょっとしない
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:41:00 kkg2osW30
>>172
文字通りだよ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:47:44 KspxIOwB0
>>176
読み取ることができません。 は開けません
の意味はなんですか?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:48:25 PecEgC/T0
>>128
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません
これのことですかね?
URLリンク(3rd.geocities.jp)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:57:02 BujEKwnz0
>>177
ひょっとして頭悪い?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:58:56 KspxIOwB0
>>179
君のほうが頭悪いんじゃないですか?日本語って知ってます?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:59:26 BujEKwnz0
ファイルまたはディレクトリが壊れているんですよ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:01:07 KspxIOwB0
作者はひょっとして、日本人ではない?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:01:52 YByRPZ9g0
随分奇妙な日本語ですね。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:02:28 kkg2osW30
>>177
それ ひく ことの ぱいあーる2乗というのは冗談だが
あらかじめプログラムはせりふがきまっていてそういう表現になるんですわ。
で
「開けません」を無視するとどうなる?
いいが通じるようになったはずだが。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:04:15 BujEKwnz0
メモリがreadになることはできませんでした
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:07:26 GCgZZ73h0
やれやれサウンドの次はエラーメッセージかよ
ドンだけ粘着質なんだ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:10:04 85JeCnXk0
構わなければどうということはない
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:01:54 YByRPZ9g0
>>184
なんだか知ったかしてるようですが、妙な日本語でエラーメッセージ書かれても仕方ないんで。
しっかり日本語勉強してもらえませんかね?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:15:59 oOmLDaHC0
じゃあおまいにはPCのことを勉強して欲しいな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:23:59 +P/aBK9R0
まだやってるのかww暇だなあwwじゃあみんな休むから
あと戸締りと消灯頼むよ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:41:49 jD86o+i60
後から読むとスルーできないのが滑稽だよな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:56:49 mud8QDso0
276ですが、過去ログになったやつはタブが灰色になりますが、
再起動すると元のアクティブ?な青色に戻ります。
カーソルが通過したところタブが消えるのもバグっぽい。
取り合えず、前のverに戻します。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 02:28:24 xF2apsFH0
「スレッドタイトル検索」を行うと高確率で強制終了になっちゃうんだけど、
何か対策法ってある?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 02:44:15 jD86o+i60
>>192
再現方法書いて報告してこいよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 07:46:50 hTHNkNu80
一度電源落として起動したら、板一覧の表示が機能だけになり
ログもすべて消えてました。
板一覧更新しても板一覧は元に戻らないしどうしたら良いのでしょうか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 09:56:30 5+vZDS0r0
VistaでSusieを認識させるためにはProglamfileの中のJaneStyleフォルダにSPIを裸の
ままでぶちこまなければならなんだ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 12:43:56 gAUJaD6J0
再読込みをクリックしたらスレに何も表示されなくなりました・・・
どうすれば元に戻せるでしょうか?
どなたか教えてください
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 12:57:12 Vo1gH7D10
>>197
もちろん、ヘルプ読み、再インストしたんだよな?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:13:37 2lq5O/W30
>>197
Jane初心者の質問専用スレ その27
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
139 名前:Jane使いの名無しさん[] 投稿日:2008/02/21(木) 13:02:31 ID:Qpfx8YuH0
Jane Doe Styleを使ってるんですけど
再読込みをクリックしたらスレに何も表示されなくなりました・・・
どうすれば元に戻せるでしょうか?
どなたか教えてください
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:28:11 S7JEKqas0
キモイ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:36:36 p1JIajr30
ID:2lq5O/W30
自殺しろよクズ
クズのお前が教えてくれないから自分で解決したよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:09:54 TWdFntDo0
と、馬鹿でクズが申しております
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:20:12 XoTdWKj00
マルチばれて逆ギレですかw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:33:24 Bp50Tln20
あ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:49:58 6n3JP0B/0
>>10
Q.Vistaなんだけどログが保存されない><
A.Vistaで使用する場合UACのON/OFFでログフォルダの場所が違う
UACをONにしたいなら「管理者」として実行するか、Janeのフォルダを移動して使え
>VistaだとUAC ON時にはProgram Filesの下には書き込めなくなっています。
>これはセキュリティのためです。UAC有効時にはProgram Filesは仮想化されており、
>実体はC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Filesにあります。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:00:49 ehX7hfqz0
インストールフォルダをEveryoneフルコントロールにすればいいと思うお
この意味がわかんなければ諦めるがいいお
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:04:17 BeaVowZd0
>名前+トリップの「ななし ◆nANaSHiSaN」をNGNameに登録したい時は
>「ななし </b>◆nANaSHiSaN <b>」とすれば、あぼーんできます。
あぼーん機能の「NGName」にあぼーんしたいコテを上のヘルプの形で
登録してもあぼーんできません。
該当する板名を登録するとか、他になにか設定することがあるのでしょうか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:12:18 bS9Q/kGR0
読み込み違反が多すぎる
あらゆる対策をやったがダメだ
昔のヴァージョンどっかに落ちてないか
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:23:57 YV3EXK5m0
>>208
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:27:09 bS9Q/kGR0
>>209
ありがとー
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:33:29 ywZ5wCSX0
>208
昔からだろ
読み込み違反のダイアログ出したままでも
Doeを普通に操作できるから落ち着けw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:13:49 JjTX1pgl0
俺も昔の環境ではよく出てたが
更新チェキでエラーダイアログ出る場合は
設定>基本>その他 解放しないで保持する板情報 を増やしてみ 10ぐらいに
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:52:23 90p8RUczP
スレの更新、新規習得した分を解りやすく表示できませんか?
例えると>>100まで既読なら、更新したら>>101から習得したことがわかるようにってことです。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:53:42 TWdFntDo0
>>2の2ちゃんねる風スキン(3)を使えばおk
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:55:21 90p8RUczP
>>214
素早い解答ありがとうございます。試してみますね。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:01:41 tPF8X0m10
どうでもいいけど「習得」じゃなくて「取得」な
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:19:09 O6HRYWq80
マウスジェスチャの「■↓→(閉じる)」だけ機能しないんだけど、俺だけ?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:22:14 +fLN/7IT0
マウスジェスチャーの使い方を障害者の僕でもわかるように説明してください
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:24:07 TWdFntDo0
閉じる じゃなくて 選択中のタブを閉じる にしてみて
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:26:46 O6HRYWq80
>>219
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:29:38 O6HRYWq80
>>219
直ったよ、サンクス。
閉じる=MenuThreCloseMenu
選択中のタブを閉じる=MenuThreClose
mouse.datを見る限りでは「Menu」の箇所が余計みたいだね。
これは仕様なの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:33:33 TWdFntDo0
マウスジェスチャーで実行するメインメニューはメインメニューのものと同じ。
そして スレッドを閉じる は メインメニューのスレッド(T)を見れば解るけど無い
(ポップアップメニューになってる)
よく解らんと思うがそういうことだ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:40:50 dHxF0GwQ0
2行以上のテキストを選択範囲AAListに追加で登録して名前をクリックして
反映させようとすると1行余分な行が追加されてしまっています。
これを回避するにはどうすればいいですか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:55:49 Ne+H+AsC0
Jane Doe Style 2.76 XP SP2 IE7です。
同じ環境の方↓のダウンロードは出来ますか?
URLリンク(www.download.windowsupdate.com)
当方では最後の最後で
「ファイルをコピー出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」
のエラーになってしまいます。
ただ、このURLをコピーしてIE7に貼り付ければ問題なくダウンロード出来ます。
Janeのバージョンを戻しても同じ状態になりますので、パニクっています。
助けてください。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:13:28 NiD0Y86B0
すみません、板内のスレッド検索の窓がなくなったのですが
どうやって復活させればいいのですか?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:20:55 NiD0Y86B0
復活できました
スレ汚して済みませんでした
227:224
08/02/21 23:22:21 Ne+H+AsC0
自己解決
IE7 Proの所為でした。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:39:31 4dCVKE750
スレ欄のHotTracking機能はオフにできないでしょうか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:12:32 C6yoaxWY0
音を鳴らしたいんだけど、どっかにギコナビみたいなサウンドない?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:40:42 q1wU04ng0
ぎこなびから移植すりゃいいんでないの
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:42:35 b96p4zF/0
ギコナビのSoundフォルダの中に4つのサウンドが入ってる
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:42:24 aePY/4Tf0
パーテーション切らず同一ドライブ内でJaneを2つ以上起動する場合、
現行のC:\Program~にあるJaneの設定と同じ設定環境のJaneを
C:\AAA\BBB\に作成するのに効率的な方法はありますか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:49:48 q1wU04ng0
janeのフォルダを右クリックしてコピー
何も無いところで右クリックして貼り付け
これで同じ設定のjaneの出来上がり
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:52:01 aePY/4Tf0
iniファイル内等に保存先などの絶対パスは存在しないのですか?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:01:41 q1wU04ng0
自分で変えてなければ存在しないし
変えてたとしても問題が起こるのはjaneフォルダ以下の
ファイルやフォルダの絶対パスを指定してた時だけ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:04:25 Hw0L8JRi0
移動じゃなくコピーなら絶対パス有っても片方のパスが常に使われるだけでたいした問題にはならんかもな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:04:53 OrFzZoaL0
英語化パッチってないかな。
文字化けしすぎで使いづらい。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:10:55 aePY/4Tf0
command.dat Jane再起動=wscript "C:\Program Files\Jane Style\reboot.vbs"
(自身で設定したものですが)こういったパスも存在しました
Log保存先、Viewキャッシュ保存先含め、コピペだけでは既存のフォルダが絡んできそうな気が…
その点で”効率的”と質問したのですが
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:40:45 q1wU04ng0
自分で変えたり設定したパスは自分で書き直しましょう
そのreboot.vbsのなかにも多分janeのexeのパスが指定されてるだろうけど
こういった外部コマンドに関しては人それぞれだから何とも言えん
ただcommand.dat関してはjaneフォルダ以下の指定には$BASEPATHで
相対パス指定しとけばフォルダ位置が変わってもそのまま使える
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 05:50:26 ysN7hOxe0
Logs⇒2ch⇒のフォルダの中にあるフォルダは
右クリック削除で消しても問題ないでしょうか?
問題ないならもう行かない板のフォルダだけ消したいと思ってます。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 06:05:20 JqG4zl6n0
>>238
$BASEPATH
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 08:11:46 DnuIv+T+0
誘導されてきました
友人がJANE Doe Style最新版をインストールしたようですが
一人は板内検索をするとキーワードがあるはずなのに、ピンクの表示になって
キーワード検索ができないようです。
またもう一人の友人は板内検索のNが2つ出てくるといっています。
どういった現象が起こっているのでしょうか?
私は普通に検索できています。
よろしくおねがいします。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:39:39 DnuIv+T+0
>またもう一人の友人は板内検索のNが2つ出てくるといっています。
こちらは事故解決したようです
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:30:24 dn6HJK2r0
あるはずなのに無いって事は無い
通常検索でやってるんだよね?通常検索が何って聞くなよw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:50:02 aHIvJZpq0
通常検索が何?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:52:28 p+C+cIeE0
うわぁ…
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:57:02 aHIvJZpq0
つーか日本語おかしくね?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:03:22 DblHj2fp0
Linuxで動くようにしてくれ
これさえあればXPから完全に移行できるんだ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:40:57 kWp4P8Dh0
どのように解決したのか?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 13:49:31 yc3i4ftaP
VMware
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 13:55:43 2TvqhzsU0
メニュー形式のAAlistにAAを登録する際、好きなカテゴリに登録することは出来ないのでしょうか?
Janeで登録した後にメモ帳を開いて、AAをカテゴリに移動する作業が面倒で・・・
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 14:42:01 QcEd+oLS0
>>247
どこがおかしい?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:24:52 xtdPU+Zt0
>>223の回答をお持ちのかたはいらっしゃるでしょうか?
AAList.txtを書き換えてもダメでした。
いつも余計な改行を消しているので面倒なのですが。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:38:34 1HEE/8vE0
>>253
つ「末尾整形にチェック」
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:40:31 1HEE/8vE0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J ↓ほらね、大丈夫w
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:45:21 7Phv0Web0
【世界一長い単語】
パッ
[pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis(珪性肺塵症)]
∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥.∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 16:07:09 VZd0Smsb0
>>248
JD (JaneDoe for Linux)