Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T10at SOFTWARE
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T10 - 暇つぶし2ch365:361
08/03/16 01:58:54 arxInGfT0
>>363
ネットワークのログは
01:29:33.515 URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
+RawFile Request:
01:29:33.625 URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
ETag: "1ac0090-cad-47d8061f"
Date: Sat, 15 Mar 2008 16:29:34 GMT
Content-Length: 3245
Last-Modified: Wed, 12 Mar 2008 16:34:39 GMT
Accept-Ranges: bytes
Connection: close
Content-Type: text/plain
Server: Apache
問題無いようです、今は直ったのかな。。。

"relinf.txt"も最新版のName=T20080229a のリリースノートが記述されています

それと内部ブラウザで開くというメニューは元から無かったですね、すみません。
マウスクリック設定の"レス中のリンク(スレッド・画像・Youtube以外"
を再確認しましたが全て
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
と同じでした、この状態では内部ブラウザで開く設定だと思いますが、そのままwindows既定ブラウザ
で開かれてしまいます、JDICは開けないと判断してるんでしょうか。
うーん、バージョンアップが出来なくなるといつも色々な箇所が同時におかしくなるので
どこかで何か邪魔していそうなところがあるかなーと思うのですが。。。
自分の知識も無いので今回はまた新規フォルダからやり直してみます、報告まで。

ちなみに
>他の人はこれで困っていないのでしょうか…?
自分もproxomitronは(設定済みではなく標準+自分でフィルタ追加)使っていますが
この現象以前はJDICももちろんupdateやログ取得も全て問題ありませんでした、ご参考まで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch