【ヌルヌルシーク】TCPMP CorePlayer BetaPlayer 03at SOFTWARE
【ヌルヌルシーク】TCPMP CorePlayer BetaPlayer 03 - 暇つぶし2ch88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 13:03:09 /vaC0EhO0
>>3
> TCPMP Windows Desktopの仕様
> 0.72RC1は「Show video in backgr.」が無効だと、非アクティブ時に画面が黒くなり、
> アクティブと非アクティブの切り替え時動作がやや重い。
> しかし、有効にするとバックグラウンドでもショートカットキーが効いてしまう。
> 0.71kではこのオプション自体ないので、不便ならば0.72RC1に0.71kの以下のファイルを上書きすればいい。
> common.dll
> interface.plg
> mpeg4.plg
> network.plg
> 0.71kは URLリンク(home.arcor.de) あたりで 「tcpmp.win32.0.71k.zip」をダウンロード。
language.tgzも上書き必須です。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 13:27:34 /vaC0EhO0
ちなみに0.71kを上書きした場合は例のバッファーサイズの設定場所は
HKEY_CURRENT_USER\Software\TCPMP\PLAY
になります。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:07:15 sJdN27MC0
カイジの20話を見ると、真ん中へんから先に進めない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 12:16:12 v73MtWcm0
そうだな、犬は死ぬし、人も死ぬから、犬は人だよな!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:42:52 kZaKJ3JO0
ワラタ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:37:06 kIOdgPz00
試しに入れてみた。軽いね。
しかし、Windows3.1を彷彿とさせる、
あまりにも簡素すぎるUserInterfaceに、フイタ

>>58-59 うちのAHKで使えましたよ。サンクス。

ところで、下記の操作って出来ますか。

・ファイルを再生したいとき、ウインドウにドラッグアンドドロップで再生開始したい
・「ファイル - 開く」で、ドライブレターの変えかた

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:53:52 zArTOOY+0
ニュー速からきました。これ関連付けもできないのかよ!

しかし500MHzのセレロンで動く動く!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:55:48 t2XcVOXB0
これは軽いな。PenIIIノートに入れとこう

しかし驚愕の使いにくさだ、流行らないのも無理はないw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:30:44 kIOdgPz00
俺もN即から来たんだけど、たしかに基本的なUIが5世代前って感じだね。
AHKなどで自己拡張すると、よい感じになるかもしれない。

それより 「オプション - ビデオ - アスキーコンソール」 が斬新すぎる。
こんなアホな機能、ほかのプレーヤーじゃ絶対ねーよ。

意味がわからん人は、試してみてくれ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:09:15 0szkIxFc0
こんなに客が!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:29:59 DwfJXS9f0
めでてぇ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:02:44 W8MCYiJe0
>>93
> ・ファイルを再生したいとき、ウインドウにドラッグアンドドロップで再生開始したい
無理です。
・誰かがソースを改造してくれるのを待つ。
・誰かが補助ツールを作ってくれるのを待つ。

後者について。(アイデアがあっても作れませんが・・・)
起動すると補助ツール自身とTCPMPを起動。
TCPMP以外に補助ツールのウィンドウが表示されて、
そこにファイルをドロップするとドロップされたファイルのプレイリストファイルを作成して、
それをコマンドラインで起動なんてツール。
メモ:
補助ツールはTCPMPと同じディレクトリに置く。
設定でTCPMPのパスを指定していなければ、player.exeを起動。
相対パスOR絶対パスを指定していればそれを実行。(優先度高のショートカットなども指定可能にするため)
ウィンドウは常駐。一回一回終了しない。
プレイリストはm3uファイルで一行一ファイル。m3uファイルのパスは相対OR絶対パスで指定可能。
指定されていない場合はTCPMP、補助ツールと同じディレクトリに作成。
ウィンドウサイズは可変。最前面表示ON/OFF機能あり。
コマンドラインはm3uファイルを後ろに付けて実行すればOK


> ・「ファイル - 開く」で、ドライブレターの変えかた
「C:」「E:」などと入力。
フォルダを開いている場合はアドレスバーでパスをコピーして貼り付ければ楽ですよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:08:16 26SlVaCK0
>>93
T::WinSet, Topmost, Toggle,TCPMP ahk_class TCPMP_Win ;最前面切り替え
これコンマがダブってました。

ドラッグアンドドロップには、ウィンドウの使いまわしという意味があるわけですが、
TCPMP は起動も信じられないほど軽いし多重起動もしないしで、なくても問題ないかと。
ファイラが Explorer なら、例えば AutoHotkey でこんな感じ

#1::         ;エキスプローラでファイル選択、Win+1 でTCMP起動。
  appPath = <tcpmp のパス>
  pls = %A_Temp%\temp.m3u    ;プレイリスト名。決め打ち
  Clipboard =          ;クリップボード経由で選択ファイル名取得
  Send,^c
  ClipWait,1
  IfInString, Clipboard, `n
  {                              ; 複数選択のとき
    FileDelete, %pls%
    FileAppend, %Clipboard%, %pls%
    Run, "%appPath%" "%pls%"
  } else {                      ; ファイルひとつ選択のとき
    Run, "%appPath%" "%Clipboard%"
  }
return

>>99 さんも一度お試しを

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:26:20 L1a0PKws0
(H.264)CLANNAD-クラナド- OP 「メグメル ~Cuckool Mix 2007~」 1280×960(HE-AAC) 60fps
URLリンク(zoome.jp)

MPC + CoreAVC + deblocking off で映像は3秒に1回数秒間停止。音飛びひどい。
TCPMPだと・・・Athlon2500+でぬるぬる動いて、音も完璧でした。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:42:52 kIOdgPz00
>>100
単独ファイル、複数ファイルともに正常に起動できました。
こりゃ便利だ。めちゃThanks!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:20:03 e2B41Cft0
>>101
Celeron M 1.40GHzで使用率計ってみた
rulesPlayer(MPlayer)はCPU 92%、メモリは32MB
TCPMPはCPU 88%、メモリは16.5MB
再生した感じはどっちも同じ
ただTCPMP使い辛くてかなわん

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:29:57 V3uJC4dX0
ニュース速報で宣伝されてたのか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:47:20 +sFdCvmq0
ニコニコH264対応スレで話題になってたんで、飛んできました。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:36:21 QsTwnqqe0
>>104
良くあるサンプルで重いだの軽いだのの話になってスレ貼ってみました。
良いプレーヤだけど知らない人は多いと思う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:05:00 ZSKcZ7Rx0
これはたし蟹軽い

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:20:28 wnXG6YbI0
ゆとり動画の信者はお帰り下さい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:07:55 uxT1dBBt0
VC1の再生が出来ないので対応してください

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:24:24 gffD87kE0
URLリンク(samples.mplayerhq.hu)

たしかに再生できないですね。
WMP11になってWMV9をそのままでは再生できなくなったのもあるし、WMP10時代のものだからなー。
もっとユーザーが増えて神が関心を寄せないとね。
でも各動画サイトがH.264/AVCに対応していくようですから、
再生の軽いTCPMPの知名度は上がるでしょう。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 00:57:44 UtK2IdQ20
え?
そんな事よりこの使い辛いインターフェースをナントカしない限り
いくら快適な再生能力があっても対象外になると思うのだが
特にバックグランドに回っても
キー入力を奪ってしまう仕様は受け入れ難い

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:54:52 z/eioFXd0
TCPMP自体開発終了してるよなぁ。
すでにシェア(CorePlayer)に移行しているにもかかわらず
こいつのミラーが認められているのは作者の好意だろうし。

ソースも公開されてないはずだし、改変は難しいよねぇ。
だれかマジで補助ソフトつくってくれ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 02:00:53 kVOurXK30
>>58
AutoHotkey設定、とても参考になりました。
ビデオアス比、サイズ、ビデオ出力方法を、AHKのショートカットで変えたいのですが、
PostMessageの数値って、どうやって調べればいいんでしょうか?

AutoHotkeyのタスクトレイで右クリックして、WindowSPYを見るくらいしか
知識がないのですが、それらしき数値は見つからず、困ってしまいました。

あと、>>111さん指摘のとおり、バックグラウンドでも必ず操作を奪う仕様は、
AutoHotkeyをつかうことで対処できますかね?
せっかく軽いソフトなのに、操作性が非常識なせいで、もったいないですなぁ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:32:16 9iRt9Aag0
>>113

>バックグラウンドでも必ず操作を奪う仕様

TCPMP のショートカットキーはすべて解除。
キー設定は AutoHotkey で。
ということで解決です。

>PostMessageの数値

AutoHotkey のヘルプにWinspector Spy を使う方法が説明してあります。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:53:04 +R1T5a4/0
>>111
> 特にバックグランドに回っても
> キー入力を奪ってしまう仕様は受け入れ難い
AutoHotkey使うか、>>88にするかですね。

>>112
> ソースも公開されてないはずだし、改変は難しいよねぇ。
公開されてますよ。
URLリンク(picard.exceed.hu)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:58:27 12bWo06E0
CorePlayerのwindows版が待ち遠しい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 16:45:11 /0NhR4or0
MPC、Mplayerと入れてるけどこれ使う機会が増えまくりんぐ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:05:20 2dNg9SYx0
心の力で熱さを克服するわけだな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:06:06 +vwtAjCT0
本当にシークは神がかってるんだけどね
まあスプリッタもコーデックも独自だから出来る事なんだけど
普通に関連付けで起動して
ホイールで戻し送りが出来て普通に使えればなあ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:06:14 2dNg9SYx0
誤爆スマソ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 03:10:51 GRMmFzVD0
X Wheelとか使ってみる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 07:17:51 GzHwwsMg0
うちのノートだとOSごとというかブルーバックでて落ちるんだが
そんなのはどうも俺だけのようで
仕方ないんでおとなしくGOM使ってる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 07:34:50 +vwtAjCT0
GOM使ってる人は本当に多いなあ
ffdshowと同じく便利だからだろうけど
Qunohaの様に優れたものはあるのになあ
MPCはちょっと実用重視過ぎてつまらない部分があるけど
偏見ではなくチョンソフトは使わない方が良いよ
何送られてるか分かったもんじゃないし
実際に何かを送信しているしね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 08:12:31 7NLCOwvT0
もうちょっと使いやすくなればなぁ・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 09:32:59 mFhFi0VW0
疑似関連付け
URLリンク(www.gigafree.net)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:09:36 LCVjuvx60
GOMは他のアプリケーションと競合して不具合が出るから絶対に使わん。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:12:54 gpvq9ubE0
GOM + RealAltでほとんどカバーできて便利。競合したことない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:23:18 BFr7T0vL0
GOM使うくらいならMPlayer系使ったがいいぞ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:25:59 gpvq9ubE0
>>128
Mplayer WW 入れてみるわthx

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 15:30:19 GzHwwsMg0
Mplayer入れてみたけどGOMより軽いね
ただ、HDはうちの環境だと、GOMじゃないと映像が遅れて音がずれる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 18:44:31 BFr7T0vL0
>>130
コーデック入れ替えたりすれば解決するかも
あと、これ以上はスレチになるんでMPlayerのスレで聞いてくだちい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:13:46 fACAe+Ks0
>>126
3年くらいGOMつかってるが、GOMのせいで動作が
おかしくなったことなんて一度もないんだけど。

具体的に、どんなシーンで不具合が出るのか書いてみてくれ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:48:32 +vwtAjCT0
>>132
3年も前から・・・チョン乙www

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:06:42 VInKcs3M0
>>133
結局、書けねぇのかよ w

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:13:38 NEICYId40
だって別人だろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:21:34 zOJwDpFG0
>>134
昔使って不具合だらけだったのに一々検証するかよw
直ぐに利用は停止したしな
覚えてるのはファイルによっては良く落ちたり応答を停止してたのと
Haaliとの相性が悪かったくらいか
他にもあった気がするが覚えてねーな
まあGOMの利用範囲内で使うなら別に勝手に使えって感じ
他のコーデックやスプリッタとあわせると環境壊すのは確実

137:126
08/03/09 12:28:12 7DaTRmL70
>>132
ゲームとか、DTVとかのマルチメディア系のソフトとかで。
以下、以前「気軽に~」スレで書いたやつのコピペ。
----
GOM入れたことないから細かい挙動は知らないけど、
ffdshowみたく音声のデコード処理を横取りするらしく、
ゲームを起動しようとすると
・音が出ない
・起動できない
・不正終了
するそうだ。
で、原因を突き詰めて良くと、大半の人がGOM入れてる。
-----
さぁ・・・
デマと言われてもGOMをアンインストールすると不思議と不具合が解消されると言う報告を
度々見てるぞ。

いまちょっとググって見たんだけど、
URLリンク(www1.atwiki.jp)
Q.ハコ箱と共存できますか?
A.使用コーデックがかぶるので無理。どちらかアンインストールする。

ここから見るに、自前のデコーダをインストールしてる様に見えるんだが。

今ぱっと出せるログがなかったから、DTV板のログで我慢してくれ。
【DVD MovieWriter】Ulead総合 2【VideoStudio】
URLリンク(www.23ch.info) (投稿当時のスレが落ちてるからミラーの奴)

もし内蔵のデコーダで再生してたとしても、他のソフトとの相性問題が
幅広く報告されてるからお勧めしないけどね。
-----

138:126
08/03/09 12:29:29 7DaTRmL70
ちなみに、ゲームはFEARとかShip Simulator 2006とか。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:00:53 pTU974CC0
GOMと一部DVDソフトの付属コーデックでフィルタのメリット値がかぶるから、修正すればOK

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:07:31 dOT1LZEE0
以前からCEとPC版使ってるがニコニコが
h264に対応してからさらに利用頻度が増した。
h264蝶快適ww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:07:55 VInKcs3M0
ゲームなんてやらなきゃいいだろ。何歳だよお前。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:23:08 efM1jurt0
PCなんか使わなければ何の問題もないのにな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 14:17:43 1pPnfacx0
>>128
俺がGOM使うのはスクショ対応してること
これにはないでしょ?
ただこれは非常に軽いので面白いソフトだと思います。
というかcoreplayerのサイトいってきたらWindowsdesktop版がなかった。
もしでてきたら購入してみたいな。
スクショも対応してくれっていったらつけてくれるかな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 14:31:39 loISudax0
スクショ対応ってどんな機能?画面キャプチャならオーバーレイ切ればいいだけでしょ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 16:13:36 uQu4nAqN0
ちなみにmplayerもスクリーンショットというか動画の画像とれるよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 16:22:52 jZG7D+8x0
>>143
MediaPlayerClassicもSS撮れるよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:50:43 asIJt/E+0
>>144
そうなんだけど、
「設定さえすれば出来る」と「設定を熟知していなくても誰でもすぐに簡単にできる」
は違うんだよなぁ。

GOMの即BMP出力や、動画を連番BMPで連続出力する機能は、
右クリで「高度な画面キャプチャ」を押せば、一度も使ったことのない人でも
だれでも即座に実行できるだろう。これはGOMの強みの1つだな。

こういう簡単かつ便利な機能は、他のソフトにもあってほしいのだけど、
ソフト作ってる人って、ユーザの欲しがる機能に気づかないのかね。

TCPMPについては、便利機能どころか、基本的なUIがとにかく酷すぎる。
このスレのおかげで、AutoHotkeyでだいぶ改善したが。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:25:47 mdx6V+300
じゃあGOM使ってろよ糞チョン

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:31:35 asIJt/E+0
>>148
その返答しかできない自分に、苛立つことはないの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:42:55 F+yqEclt0
俺がGOM使うのはスクショ対応してること(キリッ)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:41:45 fRGiWB4XP
ID:asIJt/E+0
一人で悦に入ってるゆとり

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 22:15:00 iqeNNz9t0
>>147
スキンによってはCAPって書いてあるわけで
これで分からないなら使うなと
んでオーバーレイも知らないでSSを撮れないとか騒いでるなら
どのソフトを使っても撮れないだろ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 01:04:16 IEcaxP9O0
ゆとりに何言っても無駄

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:06:34 s6x1tenX0
>>2 >>3
URLリンク(home.arcor.de)
無くなってる(´;ω;`)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 12:26:25 7VPS7MAt0
>>154
キャッシュに残ってた。
URLリンク(web.archive.org)

ただしバイナリエディタで最後に 00 を追加してください。
そうすることでハッシュがオリジナルと一緒になります。
最後の 00 が尻切れするのはWayback Machineのバグというか仕様なんで。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 12:28:16 7VPS7MAt0
>>154
ただ前もまったく同様に消えてから復活したことがあるので、また復活するかもね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:24:01 JPfa/0kj0
優先度の設定は起動時のパラメーターでしか設定できないのでしょうか
win98ではうまく行かず困っています
それとHKEY_CURRENT_USER\Software\TCPMP\INTFの1283に
"インストールパス\skin.xml"という存在しない
ファイルが登録されていますが何の為のものなのか
ご存知の方はおられないでしょうか
(通常のソフトではこの名前のファイルがあると
カスタマイズできるのですが…)

158:MfVvThnXWpuZSHBn
08/03/11 16:31:01 FUkMgYFx0
RQzeXl <a href="URLリンク(zuvmnqnhfajz.com)">zuvmnqnhfajz</a>, [url=URLリンク(pubtbxtwiche.com) [link=URLリンク(buzbydqpvatq.com) URLリンク(ilpgvmxctili.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:28:16 7VPS7MAt0
>>157
以下を試してみてください。

リンク先:cmd /c START /D"C:\Program Files\TCPMP" /MAX /HIGH player.exe
作業フォルダ:"C:\Program Files\TCPMP"

リンク先:cmd /c START /MAX /HIGH C:\PROGRA~1\TCPMP\player.exe
作業フォルダ:"C:\Program Files\TCPMP"


もし駄目なら起動時に設定する場合は、

オートギア(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
URLリンク(www.vector.co.jp)

未使用のため詳細不明。


起動後に簡単に設定する場合は、

DM2
URLリンク(dm2.sourceforge.net)

タスクボタン右クリックから優先度を変更できます。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:35:19 7VPS7MAt0
DM2は2K/XP上でテストしたとあるので、もしかしたら無理かも。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:44:31 7VPS7MAt0
>>157
スキンに対応しようとした痕跡とかじゃないですか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:51:42 VsoXRXRV0
P-3 600に、S3 Savage 8MB搭載のIBMノートで 1024x768 32Bit環境
にて、レポートしておきます。

結論から言うと、H.264 704x*** の解像度は問題なく再生できるように
なりましたが、限界は 1024x576 x264辺りで これ以上は無理でした。
(いずれも30fs以下のファイル)

元々Savage自体にパワーが無いので・・・・
デスクトップ環境の同じCPUでKyro2を挿したマシンだと同じ解像度
同じ32bitで再生は、ほぼ可能でした。

H.264以外の解像度 1024X576 dIVx6.7 辺りは30fs以内さえ守って
いれば、この辺りのCPUでもビデオカードさえまともであれば完全に
余裕です。

なんとかコマ落ちせずに観れるのはありがたい。Divxファイルなら
もっと上の解像度ファイルが狙えます。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:53:43 VsoXRXRV0
あ、後・・。
後、ビットレートはあくまで標準的なものであると思っておいてください。
極端にビットレートが高いようなH.264だと、解像度では判断できませんので。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:25:13 s6x1tenX0
>>155
>>156
ありがとうございます。
キャッシュから落としたんですが100%で止まって解凍できませんでした(´・ω・`)
AACの壁に挫けました・・

とりあえずMPUIで我慢します(´・ω・`) ご迷惑おかけしました
ヌルヌルシーク体験したかったナリ・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:33:27 7VPS7MAt0
>>164
> バイナリエディタで最後に 00 を追加してください
ここ読みました?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:28:36 s6x1tenX0
>>165
ごめんなさい。なんとか打開しました。
自分がバカでした。解凍できました。

事後報告
結局AACの壁は
blogs.shintak.info/articles/2275.aspx

から打開しました。ロシア人にありがとう。
そしてこのスレの優しい人たちにありがとう。
もっと精進します。ゆとりも打開します。

そしてTCPMPの軽さに感動(`;ω;´)

スレ汚しすみませんでした。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 02:59:16 u362vWyw0
うるせー氏ね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:36:59 N++mQpnV0
>>159
両方試してみましたが、いずれも"ファイル 'cmd' は見つかりません。"
とのメッセージが出て作成できませんでした。
オートギアを試してみることにします。
ありがとうございました。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 10:17:47 BBn5kDvF0
優先度指定起動なら
Pexecや優先君もあるでよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:11:16 1L9Ay19w0
他スレから誘導されてきたのですが

Celeron 1GHz
メモリ198MB(タスクバー確認時、空き100MB程度)
OS:2000

のスペックで
704x396 WMV9の形式で拡張子がaviの動画をコマ落ちしないで再生は可能でしょうか?
Windowsメディアクラシックでも所々でコマ落ちしてしまうので
CorePlayerが平気そうなら購入したいです

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:24:11 pjSBhCK30
>>170
           YES → 【コマ落ちした?】 ─ YES → なら、無理。
         /                \  
【試した?】                     NO →よかったな~!!
         \                   
            NO → 死ね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:24:38 s+tv/krE0
とりあえずTCPMPはフリーなんでそっちで試してコマ落ちしなかったらCorePlayer買えば?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:00:49 Kf3NSwtf0
念のため、WindowsユーザーはTCPMPしか選択肢がないよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:11:35 Ny45YRvr0
Windows板じゃないから、大丈夫だと思うけどね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 09:23:43 oYd2DccN0
>>170
お前のPCと全く同じ環境の奴がいるわけがないし
そのコマ落ちする動画のビットレートなども分からないから
試しようがないだろ。

初心者に限って重要な部分は伏せて他人任せで質問するから困る。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:20:57 /df0FiCA0
>>170
その程度なら余裕だろ
他のプレーヤーとはデコードの軽さは次元が違う
因みに昔使ってたPenIII 600Mhzのノートでも
ffdshowを使えばVGAサイズのWMV9はコマ落ち無しで再生できた
レートは1Mbpsちょっと位だったかな
勿論ビデオカードとも関係あるからとりあえずTCPMPで試せよ
まあ余裕だと思うけどな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 18:04:21 LiOJq3Yx0
試してみたぁ~結果ぐら~い報告し・て・よ♪

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:37:10 PsRj8itV0
保守

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:34:07 aFdIZ6Zj0
実況板で紹介されて使ってみたけどカクカク配信が滑らかになったお( ^ω^)
俺の古いPCでここまでできるとは思わなかった。すごいねコレ

>>2URLリンク(home.arcor.de)がよく解らないから
それ以外はプラグイン纏めて使ってるんだけど別に問題ないのかな?
できたら入れた方がいいの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:52:47 +rKik3kR0
>>179
入れないとh.264/avcが再生できないよ。
>>155
とりあえずダウンロードしたらStirlingにドロップして一番最後に 00 を追加して保存すれば、
破損ファイルが元通り。

Stirling(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
URLリンク(www.vector.co.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:58:15 hLS8XoHg0
保守

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 05:41:29 WoD7bGLU0
MP4について
ニコニコ動画、zoomeも含め、ほとんどのMP4はMP4 Base Media v1であり問題なく再生出来るが、
YouTubeはMP4 v2であり4分34秒あたりで映像がグチャグチャと乱れる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:35:17 N/yDfnwt0
ビデオコーデック(WVC1)がないって言われた・・・

WVC1ってどっかで落とせるの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:55:52 yS0dqxUF0
wmp11本体かランタイムパックで入るんじゃない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:45:54 H1+n89fP0
>>183
残念ながらコーデック入れても再生できないみたい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:31:37 wLAwlfrQ0
プラグイン形式だからね。
対応形式も今となっては多いとはいえない。
結局WindowsCE版同様、対応した形式に再エンコードして再生するソフトだと思う。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:48:11 N/yDfnwt0
やっぱダメなのか・・・
どうもです

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 07:50:03 G8muAIpI0
>>182
時間は関係ないみたい。5:28でなるのもあるし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 02:28:23 fO+z6HnP0
保守

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 16:06:16 LKNzzkxz0
カルカッタ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:11:51 kUJHDtBf0
(非常駐) ウィンドウ サイズ&位置設定ソフト
 最近幾つか在るみたい。 
使用例
1.ファイラー( 私はleeyesの動画サムネ ファイラーか? )
2.サイズ位置変更ソフト コマンド( ソフトパラメ + TCPMPパス ) 
3.TCPMP 720×480 起動 

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:37:00 CIChRkMg0
カルカッタ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 10:33:16 c5F1MYBn0
カレクック

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:17:04 5Oy6edMN0
偶然だぜ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:27:01 5Oy6edMN0
>>194
   ┌───┐
   │          │
   │ .偶然だぞ  |
   │          │
.   (ヨ─∧_∧─E)
     \(* ´∀`)/
       Y     Y

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:34:46 G5T0HxKV0
再生中カーソル消えないんだけど消し方教えて

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:58:43 z2Z64HSb0
カーソルを右端か左端に動かせ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:50:59 6ShLtMpf0
保守

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:13:08 EJNdJkQS0
CorePlayer Proのwindows版でてるね。
体験版がほしいところ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:33:16 ewq0/LUq0
>>100 を参考にドラッグ&ドロップを作ってみた。一番上のパスだけ変えて
>>58-59 と >>100 と組み合わせればだいぶ使いやすくなると思う
appPath = "ここを変える\player.exe" ;<tcpmpのパス>
~LButton::
MouseGetPos,,,win,,
WinGetClass,filercls,ahk_id %win%
If filercls=TCPMP_Win
tcpmpch=1
else
tcpmpch=0
~LButton up::
If tcpmpch = 0
{
MouseGetPos,,,win,,
WinGetClass,cls,ahk_id %win%
If cls=TCPMP_Win
{
WinActivate,ahk_class %filercls%
Clipboard = ;クリップボード経由で選択ファイル名取得
Send,^c
ClipWait,1
IfInString, Clipboard, `n
{ ;複数選択のとき
FileDelete, %A_Temp%\temp.m3u
FileAppend, %Clipboard%, %A_Temp%\temp.m3u
Run, %appPath% %A_Temp%\temp.m3u
} else { ;ファイルひとつ選択のとき
Run, %appPath% %Clipboard%
}
}
}
return

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:25:01 Ba82TQjk0
すげーな
使いたいけどよくわからん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:02:43 W9zWtlop0
>>200
動いたよ!!これはすばらしい。

俺は、アプリごとにマウスのボタン割り当てを行っているが、
どれにも該当しない場合に通す「汎用ルーチン」を作っている。
その汎用処理部分に>>200をまるごと組み込んだ。

 エクスプローラからTCPMPへD&D=OK 複数選択もOK
 デスクトップに置いた雑多ファイルをそのままD&D=OK

なお、if文で囲まれたルーチンへ組み込むときには、
apppathを「~LButton::」の下の行に持って行くと正常に動いた。
以下、修正済みのサンプル

>;■■■■■ マウス ■■■■■(どこからもアサインしていないとき)
>
>~LButton::
>appPath = T:\PLAYER\TCPMP\player.exe
>MouseGetPos,,,win,,
・・・・以下同じ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:33:46 E7CSCk0f0
自分のスクリプトに取り込む場合は一行目はauto-executeセクション内
(最初にReturnかExitが実行されるか、ホットキーラベルが記述されている行の前)
に書くか>>202さんのとおり~LButton::の下に書いてね

>>201
EXE化してみたのでどうぞ

フルスクリーンの時にマウスカーソルを消すのとか、その他オマケいれてみた

avast!入れてるPCだといつの間にかAutoHotkeyで作ったやつに
トロイって反応がでるようになってるなぁ
もしかしたらアンチウイルスソフトに反応するかもしれないので一応先に報告

URLリンク(www.uploda.net)
pass:tcpmp

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:40:22 rR/86v4f0
>>203
乙!いただきました。カーソルが消えるのは地味に便利です

最近のavast!はUPX圧縮に過剰なウイルス反応するので困るw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:51:01 3kHrPeWO0
これはいいものを頂いた

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 12:17:25 6+v96xTI0
うおおおおおおおおおお念願のD&Dが!!と思ったが、
これ使って起動すると、>>3のショートカットで作った優先度高は効かないよね?
低スペックだからそれはキツイ。

あと、同梱のテキストにはTCPMPを閉じると連動して終了しますと書いてあるが、
ウチの環境ではTCPMPを終了してもTCPMPDnD.exeは終了しない。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 12:18:16 cQw75HvR0
>>203
神!!キター サンクスです(^○^)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:04:00 apnLBhaw0
何をするためのツールですか?
解説よろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:26:20 R5aHFzBO0
>>208
ファイルを再生したいとき、ウインドウにドラッグアンドドロップで再生開始

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:32:01 R5aHFzBO0
>>206
AutoHotkeyをすこし勉強すれば、いくらでもカスタマイズできる。
exe化したければ、AutoHotkeyの機能ですぐに可能。
AutoHotkeyに組むためのソースは、当スレに全部乗ってる。

さぁ結論は出たな? キミもAutoHotkeyをはじめるんだ。
修正してくれる神を待つのではない。キミが神になるのだ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 18:00:14 gtVnSsFR0
>>206
一括起動ソフト使えば?
例えばバッチファイルライクなRun! Run! Run!の解説。
runx3.exeを実行するとそのフォルダ(作業フォルダ)にあるrunx3.txtの内容を起動させる。
つまりrunx3.exeのショートカットを作りプロパティで作業フォルダを変えることで、
色々な一括起動を作れる。
runx3.txtの内容はソフトのショートカットLNKを登録すべし。作業フォルダまで登録できる。これしないと
作業フォルダがrunx3.exeのあるフォルダになってしまう。

C:\Program Files\runx3を開く。新しいフォルダを作り名前をTCPMPとする。
そのフォルダにrunx3.txtを右ドラッグ&ドロップしてコピーする。
そのフォルダにrunx3.exeを右ドラッグ&ドロップしてショートカットを作成する。
C:\Program Files\runx3\TCPMPフォルダ内に、優先度高のTCPMPのショートカットと、
TCPMPDnD.exeのショートカットを作る。
C:\Program Files\runx3\TCPMP\runx3.txtを開き、中身を以下のようにする。

"優先度高のTCPMPのショートカットLNKのフルパス"
"TCPMPDnD.exeのショートカットLNKのフルパス"

あとは、runx3.exeのショートカットのプロパティから作業フォルダを
"C:\Program Files\runx3\TCPMP"として実行する。

runx3.exeとrunx3.txtを別の場所にコピーすればいいのだが、ショートカットにすることで無駄がなくなる。
また一括起動のファイルをC:\Program Files\runx3の一箇所にまとめておくことで
バックアップもしやすい。

Run! Run! Run!(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
URLリンク(www.vector.co.jp)

212:200
08/04/17 00:03:24 LFSuku6I0
ちょっとバージョンアップ

・フォルダのドロップに対応した
・起動時の優先度を選べるようにした
・拡張子のチェックをするようにした

ドラッグ&ドロップぽい事をできるようにするモノ+おまけ
URLリンク(www.uploda.net)
pass:tcpmp

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 04:04:29 wbKBC1Wb0
>>212
すばらしい。ついでにAutoHotkeyのソースもほしいです

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 04:09:12 wbKBC1Wb0
D&Dのほう、フォルダまるごとぶっ込んで、無事に動きました。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 05:12:16 3Z8gTqki0
これにマウスホイールで音量調節出来たら完璧だ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:29:42 Yj5+IxSx0
>>212
うひょおおおおおおお優先度設定ktkr
起動時にウィンドウ最大化で起動するオプションも付けてくれるとさらに助かります。

前回のTCPMPを閉じても連動して終了しないバグ?は今回のでは直ってました。

TCPMPDnD.exeからTCPMPを起動

オプション→各種設定を開くと、言語設定がCatalに変更されてしまうのは私だけでしょうか?
設定変更する時はTCPMPDnD.exeを切ればいいみたいのでさほど問題はないですが。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:11:20 3Z8gTqki0
>言語設定がCatalに変更されてしまう

ノシ ウチもなるよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:50:43 84ZuipAE0
すげぇなこれ。
出来れば、フォルダごとぶち込んだときに、再生されるファイルの種類を自分で設定したい。
なぜかウチだと、JPGを再生させると青画面になるんだよなぁ・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:11:48 ujE6mM4x0
保守点検

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:04:16 BUxQDbM9P
>>218
オプション→ビデオ→ビデオ→ドライバー

変えてみるとか

X01Tではdirectdraw使えなかった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 15:27:43 I1iXBbmV0
佐藤藍子も AHK には注目していました

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 07:01:58 TS0VaSgJ0
>>2,182,188
「avc.win32.0.71h.zip」よりも新しいバージョンの「aac.plg」「avc.plg」を見つけました。
MP4 v2の映像が途中でグチャグチャと乱れるバグもなくなっています。

ブラウザ内のTCPMPで再生できるActiveXプラグインで、
・CorePlayerX
・CorePlayerX Web Browser Plug-in
・CorePlayerX Media Player Plug-in
・TCPMP ActiveX/Mozilla Plugin
などと呼ばれています。
URLリンク(www.coreplayerx.com)

これをインストールせず直接ファイルから取り出します。
URLリンク(coreplayerx.coreforge.org)」内の「tcpmpX-installer.exe」をUniversal Extractorで解凍する。
「aac.plg」「avc.plg」「cosp.plg」というプラグインをTCPMPのフォルダに入れてください。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 07:36:38 TS0VaSgJ0
>>222
ちなみにこれ以外のプラグインはバージョンが古いので、置き換える必要はありません。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 07:37:25 /SjR9mj40
神きたー

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:14:27 TS0VaSgJ0
>>222
Universal Extractor
URLリンク(legroom.net)
日本語言語ファイル
URLリンク(works.xworks.org)
窓の杜 - 【NEWS】50種類以上ものありとあらゆるファイルを解凍できる「Universal Extractor」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:32:10 9Sw7KhNd0
このソフトは再生が超軽いし、低スペックPC使用者には神ソフトなんだけど、
導入までがちょっと大変になってきたな。
ざっとログ見て導入に必要なレスをまとめてみた。

>>2>>3(>>154>>155>>180)>>88>>222(>>225)>>82(>>89) + >>212

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 10:25:47 ejJeceky0
>>222
超神!!!乙~ 最高

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:24:41 WLEleHOs0
おまけの追加してみた

ドラッグ&ドロップぽい事をできるようにするモノ+おまけ
URLリンク(tcpmpdnd.2ip.jp)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:44:58 VGeCDYBE0
>228
404

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:40:40 KyD1/tQs0
>>222
>>228
蟻蛾㌧

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 11:04:14 ghGfEsP60
>>228
ウィンドウ最大化で起動する機能の実装ありがとうございます。
他に追加された機能も便利で良いです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:30:09 vxmF18/i0
CorePlayer の Windows 版 使っている人いますか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:39:11 ++wr9/6r0
>>228
フルスクリーンで表示中にカーソルの左右でシークさせると左上に白い四角が出ます
windowモードでは出ません

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:02:10 ++wr9/6r0
DnD出来ないなぁ
ホイールで音調節やシークは出来る

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:11:39 DU6j6N9V0
配布してくれている神にお願いなのだけど、
AHKのソースも配布してくれないかな。

すでにAutoHotkey使ってるので、自分のメインスクリプトに
組み込みたい&細かなカスタマイズをしたいのが理由なのだけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 19:52:04 7T2u1xe50
修正しました
・言語設定の件、その他

ドラッグ&ドロップぽい事をできるようにするモノ+おまけ
URLリンク(tcpmpdnd.2ip.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:50:52 HKBs3+IK0
>>236
c\tool\tcpmp\TCPMPDnD.exe
d:\douga\douga.avi

douga.aviをDnDするとc:\tool\tmpmp\douga.aviが見つかりませんと出ます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:42:11 B13ZmHeD0
ショートカット変更すんのイヤだから03使い続けるしかない…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:57:55 0zTOo+X90
ウチは全然問題ないな。
04で言語設定の件も直ってるし、>>233の件も直ってる。
ウチもTCPMPDnD.exeはC、動画ファイルはDと似たような感じだけど問題なくD&Dできる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:50:34 YYGNjd0T0
左クリックすると、一時停止してしまう機能が意外と不便。
これ無効に出来ないかな?

ここで話題のAUTOHOTKEYで左クリを無効にしてみたのだけど、
詳細設定の決定ボタンや、メニュー全部が押せなくなってしまった。

描画範囲内だけを左クリ無効にする設定って、どうやればできますか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:48:50 GPBQxaxo0
マウス下のコントロール名で分岐すればいいんじゃない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:31:17 gnZOrSy80
TCPMPやCoreplayerで一番デコードが早いフォーマットって何ですか?
MPEG4? Divx? H264?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:36:13 IgfHwRnU0
生PEG2 SD辺り

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:10:20 gnZOrSy80
うーん・・
様々なフォーマットにしてチェックしてみた結果
MPEG4 VGAで平均速度345%でた。

たぶんMPEG4 最強

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:03:24 abqMGVWM0
OrbつかってTCPMPで動画とか見れてたのに
CorePlayerだとまったく再生できないよ・・・
拡張子設定もしたし一応CorePlayerが立ちあがるんだけどそのまま固まったりファイルが見つからないって・・・
TCPMPに戻ってみたら普通に再生される
これはどのあたりに問題があるのかな
せっかくお金払ったんだしCore一本で行きたいんだけどなぁ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 10:42:31 ChyVHnWV0
>>245
スペック晒せハゲ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:32:00 rLRIs1Ze0
0.71kがとうとうキャッシュからも消え去ったな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:11:15 Sgk+YiTa0
>>247
tcpmp.win32.0.71k.zip
URLリンク(www.mediafire.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:43:00 3cRVqO/g0
>>245
coreは操作性がよくなってたりするの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:38:01 Z8b6ZZvW0
CorePlayerってもしかしてブルートゥースヘッドホンでの曲送りとか巻き戻しとか対応してない?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:46:58 ePj4g0240
対応していると、どこかで呼んだ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:23:05 kMItiaEw0
>>250
corePlayerはBTの操作対応してるよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:44:20 kK2tg7jh0
>>250
公式には Bluetooth ready!* (A2DP and AVRCP) と書いてあるけど、
再生・停止とボリューム操作しかできないね。
TCPMPと同じ。
そのうち改善されることを期待しよう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:39:25 sEYqUDqx0
>>253
うわぁ、まじかぁ
大事な所じゃ無いのかあ?
残念すぎる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:47:14 7HsrpmwD0
255

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:54:08 7T0s5h5H0
Coreplayer Mobile for Smartphone 買ったんだけど、
相対パス指定のプレイリストが正常に読めないバグって他のバージョンも同じ?
使ってるプレイリストを全部絶対パスに書き換えるなんてかったるいし
他の環境で使い回し利かなくなるから、仕方なくTCPMP使い続けてるんだが。
(当然TCPMPでは問題なく読める)

公式の方でバグ報告したけど、約1週間経っても何の連絡も来ないし、
上述の通り Bluetooth対応も TCPMPから改善されてないしで、
何のために金払ったんだか分からんぞ。

購入前に試用できないのが痛すぎる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:53:47 UU7L3ZlR0
>>256
試用版なんて出したら割れだらけになるからじゃね?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:29:36 EEM8OwoT0
>>257
ツッコミは公式くらい読んでからにしようぜ。

Q: Is there a CorePlayer Mobile demo available?
A: No, not at this time. We feel the player is changing so much during the
early v1.0 - v1.4 milestone phase, that it is best we do not release a demo
till after v1.5.

さっさと出しやがれ。
つか今出されてももう遅いけど。(涙)
ちなみに今のバージョンはv.1.2.3。
道は長いぜ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:22:20 56KEvxyi0
人類最速のプレイヤーを生で使えるっ!。んーー。地球に生まれてよかった~~~~~っ!

さあ皆さん、大変お待んたせ致しました!
もうすぐ人類最速のCorePlayer試用版の登場です!この後すぐ!!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:52:30 psFcId5E0
>>258
1.5まで試用版は出さないってことですね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:41:48 2R48uWa10
PC初心者の俺にはなにがなんだかわかりましぇ~んw
とりあえず動画は見る事はできたが・・・

>>82
バッファサイズ16000位にすると
今までバッファが酷かったのがスムーズになる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:04:45 2R48uWa10
スマンsage忘れた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:38:39 ePrWmyVi0
>>261
どのアプリでどの環境の話してるんだ?
エスパー募集?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:44:04 ePrWmyVi0
なんかCorePlayerのサポートページ入ろうとすると、
Zend Optimizerをインストールしろとかって出てくるぞ。
どんどん悪質になっていくな、この会社。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:59:58 vmEUJwVG0
Zend Optimizer

これって・・入れる意味があるのか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 02:46:01 6zKP4lsq0
意味あるなしの問題ではなく
入れないとサポート受けられない。

んな暇あったら、自分とこのソフトちゃんと仕上げろよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:35:20 Cx9+D50T0
267

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:24:01 Kf0d7Un40
CorePlayer の Windows 版 使っている人いますか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:23:09 UcZYNS4q0
どうもCoreplayerがバージョンアップしてflv対応したようなんですが、
これって新しいバージョンをダウンロードするにはどうしたらいいんでしょう?
公式サイトには見当たらないし、購入時のメールに書かれてるDownload Linkに行っても
ダウンロードできませんし。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:11:50 UcZYNS4q0
あ、
>>269は最近初めて購入したばかりの >>256です。

なんか、この会社、すごく特殊な感じですね。
バージョンアップの告知はForumにしか出てないし、サポートに連絡しても何も返答こないし。
そのわりに96時間(=4日間)ごとに自動的に「もう問題は解決したか? 解決してたらこのバグ
レポートは削除する。解決してなきゃ返答しろ」などとウザいメールが来るし。

う~~む

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:43:01 2NdYo0G30
>>270
興味があるので、文面を転載してください

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:45:52 T/vTbwER0
興味があるなら、自分で何かサポートに投げてみれば?
とも思うが

> This message concerns your Ticket #CCF-******. We have not received any response
> back from you in 96 hours, and would like to know if you consider this issue to be
> resolved. If you have any further questions, simply respond to this Email.

(レポート内容略)

> Please note that the Ticket will automatically be closed within 24 hours if no
> response is received from you. The Ticket will not be closed in the case that you
> send another reply.
>
> CoreCodec, Inc.

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 03:12:24 T/vTbwER0
> このメッセージはあなたのチケット#CCF-******に関するものです。(注:サポートにバグ報告/質問
> などを新たに行うことを"open a ticket"と称する。アメリカのメーカーでしばしば見られる表現)
> 我々はこの96時間あなたからの反応を一切受け取っていませんので、あなたがまだこの問題を解決
> されるべきと考えているかを知りたいのです。もし他に質問があるようでしたら、単にこのメールに
> 返信してください。

> もしあなたからの返答がない場合、Ticketは24時間後自動的に閉じられることに注意してください。
> あなたから返答があった場合には、Ticketは閉じられません。

「おめー何言ってんだか分かんねーよ。バグは潰したのか?」と(英語で)返答したら、そのまま
サポートページに追加掲載された。
サポートからの連絡/コメントは未だ皆無。

バグ内容は >>256なんで、多分簡単にfixできると思うんだが。
書いてないけど、もしかして新しい1.2.4では直ってるのかな?
誰かダウンロード方法教えてください。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 03:14:39 T/vTbwER0
あ、
「Ticketは24時間後」ではなく「24時間以内に」だな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 03:55:52 T09Fzici0
鶏肋ユーザーがここを見ています

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:34:06 pqrqcJxD0
上級者の人から見たらあまりにくだらない質問なんだろうけど教えて欲しい
>>2>>82に書いてあるバッファサイズって
大きくするとどんなメリット・デメリットがあるの?
小さくするとどんなメリット・デメリットがあるの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:46:31 SIwYzld00
バッファの必要量なんて、使ってるPCの能力次第だろうから
自分の環境で問題なけりゃデフォルトのままでいいんでね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:13:53 pqrqcJxD0
>>277
せっかレスくれたのに悪いんだけど、バッファサイズの大小でどういうメリットデメリットが起こるのか知りたいんだが…


279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:20:19 l+1Pu63/0
>>276
大 メモリを喰うが 止まりにくい
小 メモリを喰わないが 止まりやすい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 13:01:04 RxqrVBOj0
>>276
低スペックPCでも"違いは感じられない"と考えていいと思います。
ただし幾つかの高画質な動画で、10MB未満だとバッファサイズ上げろというダイアログが出るので、
それ以上にしておくといいかも。

再生している時に次に映す映像をスタンバイさせておくわけだが、
それをどのくらいのサイズにするかということ。
スペックが必要な動画の場合、より多くのデータを読み込む必要があるので、
特に低スペックなPCはHDD、メモリ、CPUの速度が遅いので、
多めにデータを読み込んでおかないと処理が追いつかない・・・

なんてことはないはず。高画質な動画でも大体 1MB/s(約10Mbps) だから。
実際低スペックPCでの実感としては違いが分からないです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:06:10 pqrqcJxD0
つまり>>277さんと>>280さんが仰られてる事を総称すると
もし今からバッファサイズを弄るのなら、バッファサイズなんて弄る必要ない
バッファは先読みに使うもので、デフォルト値で十分足りてる
もし足りなくなったらその都度、値を上げろ
という事ですね?

で、私の疑問には>>279さんが答えてくれた と

皆さんのおかげで解決しました!
本当に皆さんありがとうございました!


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:13:32 suOfssOr0
TCPMPDnDの修正と移転をしました

ドラッグ&ドロップぽい事をできるようにするモノ+おまけ
URLリンク(tcpmpdnd.we.bs)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:34:42 fYbxl+bJ0
乙です

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:07:04 oku7YHWK0
>>282
いっつもありが㌧!

話変わるけど、>>4
>SourceForge.net: TCPMP Plugin for Flash Video on PPC
>URLリンク(sourceforge.net)

のTCPMPflvplugin-v0.4.2.zipがやっぱりTCPMP Windows Desktopで動かねぇ
*.plgだし動きそうなもんだが
flvffmpeg.plgとflvsplitter.plgのどこかのアドレス弄くると動くとか無いんかな?

Win32版でflv再生させたいよー!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:20:32 Xlpp4NA50
>>284
FLV1だけだね。FLV4を再生させるためにはVP6ソースがないと駄目だね。
誰か持ってないのかな?検索したけどないや。

libvp62.tar.bz2
libvp62.zip

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:45:13 oku7YHWK0
>>285
えっFLV1動く?
バージョン違いで撥ねられるんだが…
>>285の環境教えて

うちは
PPCじゃなくデスクトップ環境
Windows2000sp4+DX9c+>>3の0.72RC1に0.71kの上書き版
flvに関してはほぼ全てのflvが再生できるよう各splitterを登録済み


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:49:55 oku7YHWK0
あとVP6ソースについては
俺はプログラミング知識皆無だし全然わからん
ただ検索の手伝いならできると思う
あとその手のソースの出所なら様々なFLV再生ソフトのreadme.txtやlicense.txtに記してあるんじゃないかなぁ?


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:52:35 Xlpp4NA50
>>286
ちゃうちゃう。仮にWin版作ってもって話です。
ちなみにFLV再生ならmplayerが一番軽いよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 03:58:00 Xlpp4NA50
>>287
なんかプログラミングできる人っぽい書き込みで混乱させてしまったみたいですけど、自分はできませんよ。
入手困難なのでいざ神が登場した時にソースがあるといいなあって話。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 04:18:59 oku7YHWK0
そっか…Win32環境でFLV1だけでもいいから再生できればいいなぁ…と思ってさ
それにmplayerよりTCPMPの方がFLV再生軽いかも知れんよ
だって実際Win32環境では動いてないんだからw

少なくともavi(DivX)再生に関してはTCPMPの圧勝

あとソースについてはガッテンガッテンガッテン

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:35:54 c7qlge7C0
Core Player用のplgってTCPMPに流用できるの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:40:33 TwlMRZkO0
シークすると、再生開始まで1秒弱固まるけどみんななるかな
キーフレームごとにシークしない場合のような動作

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:19:00 zd0pXxS10
>>292
俺もなる。
シーク後の絵は即座に出て、他のプレイヤーの速度を圧倒してるんだけど、
その1秒のタイムラグのせいで帳消しで台無しになってる。なんでだろう。

294:269
08/05/20 20:23:14 mbGNZlJv0
解決したので書いておく。

Coreplayerの公式サイトから購入した場合、購入元の実体は www.mobihand.comになる。
URLリンク(www.mobihand.com) に行き、My Account に入ると購入したソフトの一覧が出る。
で、その右端に Download/Activation Code という項があり、
最新バージョンのダウンロードのリンクがあるんで、それをクリックする。

……てなことは、公式サイトには一切書かれてない。
フォーラムで同じこと聞いてる人がいて、それに対して他のユーザが答えてたので分かった。
実にクールなシステムだw

で、1.2.4でもプレイリストのバグは直ってませんでした。
一応報告

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 06:56:00 dgc/3KsZ0
>>282
フォルダ名に「hoge.hoge」と「.」が入っているとドロップしても駄目です。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 06:57:06 dgc/3KsZ0
>>295
フォルダドロップの場合です。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:07:08 dAWWs9hC0
>>295
修正しておきました

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:08:24 J/qaEO7J0
>>292
>>293
ついでに俺も。



299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:32:39 ag480iGT0
>>297
乙です

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:31:38 g38tyTDB0
>>297
頂きました、おつかれさま。

>>298
シークでちょっと固まる人、今の所3名か
なんでだろ~♪

1. PCスペック
2. セキュリティソフトがらみ
3. Process Lassoみたいな優先度を変えるソフト
4. TCPMPのファイルのどれかが逝かれた(またはOS自体が)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:51:18 HHicgnew0
>>282
久しぶりに来てみたら、
こんな便利なものができてたのか
本当にありがとう

つ、ついでに起動時の位置と大きさを保存できたらイイな~

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:04:19 kvFv0gfq0
>>282 遅ればせながら ハゲシク感謝!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 03:42:36 pMnyNiyu0
>>300
みんなそうだと思うよ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 05:05:41 csVI6Pip0
ねーTCPMP Windows Desktopでjpg見れてる?
ウチ軒並み×なんだけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 06:00:54 kWEgYpQ/0
省略しすぎなうえ、日本語としておかしい。どこのゆとりだよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 06:30:50 pMnyNiyu0
>>304
画像ビューワーをおすすめします。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:18:58 RxXB2rR30
>>282
最新版乙です。ただ解凍時にファイルがぶっ壊れてる可能性があると…

308:307
08/05/24 18:20:03 RxXB2rR30
スマソ。勘違いでした

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:29:54 kty7YZha0
tcpmpdnd05.zip(08/05/23)
・ウィンドウの位置とサイズを保存できるようにした
・設定画面をつけた
・TCPMPDnD.iniを自動的に作るようにした
-------------------------------------------
作者さんおつかれさま、いただいたよ。

310:301
08/05/24 23:58:00 RUZgwK9n0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
めっちゃ使いやすくなった!!
作者さん、ホントありがとうございます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 07:05:39 RPaVhZox0
作者さん、更新お疲れ様です。
今回の新機能は全てすごく便利ですね。

ただ、"ウィンドウの位置とサイズを記憶する"にチェックが入っていない場合、
"最大化で起動"のオプションが効かないようです。
まあ、位置サイズ記憶のオプションがあれば、
最大化で起動のオプションは実質いらない気もしますが。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 22:35:42 o2dZde3V0
wmvがみれないんだけど、wmp11入れてないのが原因?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 23:02:06 Q5l2a9bD0
大方予想がつくがプラグインが対応してないので見れない

キバット!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:58:45 0zAPR0VW0
>>309
・マウスホイール操作で「なし」というのを追加できませんか?
・フルスクリーン時に、マウスポインタを下に持っていくとスクロールバーが出るようにできないでしょうか?

あと優先度は高までにしておいたほうがいいと思うのですが。
一番高いタスクマネージャが高なのでそれ以上だと制御できなくなるので危険です。
知っていればいいんですが、素人が普通にリアルタイムにしそう。

>>312
WMVにも色々種類があります。
WMV1,WMV2,WMV3は再生できますが、WVC1,WMVAは再生できないようです。
もちろんDRMは論外ですが。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 14:03:46 0zAPR0VW0
>>314
あともう一つ要望なんですが、AHK素人なので無理な要望でしたら無視して下さい。

・ショートカットキーを設定画面で行えるようにできませんか?
可能ならば二つ用意する必要もなくなると思うのですが・・・。
シークを3段階、アスペクト比切り替えなども可能でしょうか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:17:33 xhUv6vGn0
作者じゃないが、

>>315
URLリンク(lukewarm.s101.xrea.com)
ここに載ってるキーなら設定可能だね。

キーコンフィグ設定用GUIを作るのが、ちと面倒くさそうだな。
雛型になるスクリプトを拾ってこれれば楽なんだけど、
その作業はあなたに任せた。
URLリンク(www.autohotkey.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:39:31 HYHXI8d9P
カクカクしないためにはどうしたらよい?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:59:05 1fUkgUPkP
性能いい機種やPCつかうべし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 17:41:33 6JRTbQLw0
>>314
要望多すぎじゃね?
フルスクリーン時のシークバーは右クリで出るけど、それじゃダメなのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 17:47:18 xhUv6vGn0
>>319
要望を聞き入れるかどうかは、スクリプト作者が決めればいい。

たしかにマイナーな機能追加要望だと思うけど、
AHKでできなくもなさそうだから、運がよければ実装してくれるかもね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 18:48:03 uVas2tld0
>>319
作者さんでも無いし、無論314でも無いけど
多かろうが小出しにされるよりかは遥かにマシでしょ

優先度についてはリアルタイムの設定は直接ini弄らないとダメがいいんじゃない?
ま、ぶっちゃけ初心者/素人は導入が難しすぎてTCPMPインスコすら出来ないと思うけどねw

俺的には最前面・最後面起動表示がちと欲しいかな
これで極端に重くなるならいらんけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:03:26 6JRTbQLw0
別に要望出すのが悪いとは言っとらんよ。俺も作者じゃないしね。
ただ、あれも付けてこれも付けてと言うよりも、
そういう仕様だと割り切るのも必要なんじゃないのって思っただけ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:12:51 uVas2tld0
>>322
あ、それ俺も同意見

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:16:42 xhUv6vGn0
>>322
「そういう仕様だと割り切るのも必要」って?

それって、=「要望出すな」と言っとるよ、キミは。

機能追加要望は、どこでどうヒントになるかわからないから、
気づいた時点で、できるだけ出したほうがいいと思う。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:39:01 uVas2tld0
ま、どうやらみんな作者さんじゃないみたいだし
作者さんの判断待ちにしたら?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 02:28:30 p/rpvvpm0
>>324
なんか「改良するのが当然」みたいな書き方だな。
フリーソフトなんだから、
アイデアが採用されるかどうかは、作者がその機能を欲しいと思うかどうか
があくまでも唯一の基準だろ。

実現を希望するならば、
作者様にもその機能が欲しいと思ってもらうようにプロモーションすべし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 06:17:10 GoOgreEQ0
つーか、いろんな奴らがいろんな要望を出すならまだしも
1人だけがあれつけてくれ、これつけてくれって言うのが
厚かましくて見ててムカつく

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 07:15:39 3nUeJBdN0
匿名掲示板でそんなこと言い出されても…
IDですらIPの切り替えで簡単に変更できちゃうし…ねぇ…?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 07:24:45 SoPUmaSa0
とりあえず、製作者が文句を言うんならともかく、
製作者じゃない奴がいろいろと製作者の身になったつもりで
ガタガタ言うのはやめようぜ。作者がただ単にみんなが
喜んでくれればそれだけでいいと思って作ってるのか、
要望に答えないといけないという強迫観念にとらわれながら
作ってるのかは分からないんだ
一番しちゃいけないことは相手の身になって考えた「つもり」で
結局は自分の考えで作者の考えてることを代弁したつもりになるってことだ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:46:49 SgfaYhsP0
すべては今回の作者がどういうタイプかでハッキリと結論が出ますが、一般論としては、

作者はバグ報告や要望はより良いソフトにできるかもしれない貴重なアイデアの宝庫と考えていることが多く、
むしろ歓迎されることが多いです。ただ公開するだけでフィードバックを一切受け付けないオレウェアの場合
は普通明記してあります。

作者により十人十色ですが、基本的にバグ報告、要望はドンドン出すべきでしょう。
改良するのが当然だなんて誰も思っていません。なぜならば普通要望は作者にとってはアイデアが
リストアップされるだけで、別に実現しないといけないなんて思っていないからです。
「すべては作者が取り入れるかどうかの判断次第ですが、要望はご自由に」が一般的。

フィードバックの是非は会社でクレームを迷惑と考えるか、
より良い会社にするためにありがたいアイデアだと考えるかに似てると思います。
おそらく「厚かましくて見ててムカつく」という方は前者に近い考え方なのでしょう。
しかし仮に作者、会社が少しでも改良、改善したいと思っていたとしたら、
「厚かましくてできない」「そういう仕様だと割り切る」と遠慮してフィードバックがなくなること、
が一番怖いことです。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:22:40 fZvlbtbC0
おまえら、要望を出す出さないでそんなに揉めんなよ
とりあえず作者さん便利なの作ってくれてありがとう

ところで、カクカクしないにはCPUとビデオカードどっちが重要?
CPUが性能良かったらオンボでも大丈夫?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 11:44:56 SgfaYhsP0
>>331
カクカクしないってどんな動画のことを言ってるの?
H.264/AVCのことだったらプラグインを入れればいいだけ。

で、CPUの方が大事。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:12:05 fZvlbtbC0
いや、新しいパソコン買おうかなと思ってるんだけどさ
また2、3年したら新しいフォーマットがでて重くなっちゃうかなと

今、H.264のビットレートが5000とかだとコマ落ちするからさ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:39:29 10H1JCGL0
>>330
良いまとめだ。

DnDの作者は、最初はオレウェアでスタートしたが賛同者が多く、
いまは皆の意見を汲みつつ割と楽しみながら作ってるように感じる。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 12:49:18 WeN6sC0V0
>333
グラボに再生支援機能があれば、CPUカスでもHD画質の負荷が2~3%ですんじゃったりする

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:02:43 fZvlbtbC0
へー、そんな場合もあるのか
負荷が2~3%ってすごいな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:49:08 3I/LjT+q0
プレイヤーが対応してないとダメだけどな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:20:02 Dq2PsZDS0
>>334
おまえは何者だよw

>>329を読めよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:39:40 10H1JCGL0
>>338
読んだ上で、これまでのアップデート頻度や変更内容から判断してるだけだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:50:04 8y/TkQZu0
この流れをを見てウザく感じた作者が逃げてオワリですね。わかります
お疲れ様でした。各自解散してください

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:50:08 SgfaYhsP0
なんだか皆マイナスの方にばかり考えが行くようですが・・・

>>334は、「~のように感じる」と書いているので特に問題ないでしょう。
作者のサイトなら事情が違うけど、2ちゃんで神経質になることはないと思う。
「製作者の身になったつもり」の推測だろうと、ガタガタ言おうと自由に発言すればいいのでは?
そこが2ちゃんのいいところ。(ただし、>>340のように断定口調は悪い部分)

挨拶、感謝の言葉がなかったとしても、
メールで言えば、何度もやり取りしている時に一々丁寧な挨拶から入って用件を述べるのと同じで、
必ずしも作者が求めているとは限らないので、モラルがないとは言えない。
t/o的な気軽さ、気を遣いすぎないところが2ちゃんのいいところですし。

それが嫌な作者は見ませんから。
2ちゃんを見る作者はそれが十分理解できている人ばかりだと思うし、
それでも2ちゃんはどこよりも貴重な情報源なので見るのです。

これらもまた一般論ですけどね。

なんだか「要望は迷惑」「推測で述べるな」を押し付けるのは2ちゃんらしくないね。
すべては作者次第。作者がどう思うか、どう考えるか、どういう価値観なのか、すべては作者の赴くままに。
それが正しいのです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:47:32 f49vbfRO0
取り敢えず
熱くなってた連中を
シラケさせることには
成功したようだな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 04:15:37 Qsn6KIhL0
推測を重ねて論争しスレが荒れ雰囲気が悪くなれば
作者だってさすがに嫌気がさすかもしれないしな
そうなりゃ誰も得しないからみんな黙ってるんだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:42:43 h+CpFVPb0
PCに詳しくない俺は
なんとか動画は見れるようにはできたが
他のが意味がわかりゃせん(´・ω・`)
バッファとか大きくしたほうが良いのかしら?
>>282ってフォルダに突っ込んだらいいの?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:21:43 MEwzm+l00
>>344
バッファについては>>276-281

TCPMPDnD(URLリンク(tcpmpdnd.we.bs))の導入のしかたについてはYES。
player.exeと同じフォルダに置く

あとわかんないことは>>226

FLVについてはPPC(pocketPC)版のみ
Win32版は現在再生不可(参考>>284-290)

TCPMPの正式名称は「The Core Pocket Media Player」

これ次スレの>>1向けの内容


346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:30:59 lmVctVFg0
バッファといえば、「マイクロドライブ」というチェックマークがあるよね。
マイクロドライブに特化したセッティングだろうけど、具体的に何やってるんだろう?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:40:05 L2kicnQn0
>>345
ご丁寧にアリガトン
なんとかがんばってみま

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 09:15:54 +UNKplK50
>>346
モバイル用の設定で、ドライブへのアクセス数を少なくする設定。
デメリットはシークが遅くなる。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:20:00 1vteVxkh0
TCPMPDnDとても便利です。ありがとうございます。
要望があるのですが、可能でしたらお願いします。

TCPMPDnD自体の優先度を高で起動できないでしょうか?
ノーマルだとTCPMPの優先度高+低スペックPCだとキー操作が若干遅れてしまいます。
高にしてみたら大丈夫でした。

あと、キー操作に開くを追加できないでしょうか?

以上です。m(_ _)m

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:50:28 ayiufLxLP
9x系なら優先度関係ないし、

NT系ならタスクマネージャ→プロセス→優先度変更したいプロセスで右クリック
で優先度設定できる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:12:37 eYTvHFxm0
>>349
対応しました

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:17:29 eyYt1RMq0
>>350
否定するなら否定するで、よく読んでレスしなよ
起動時だからタスクマネージャーじゃ無理でしょ
>>349
AutoGearってソフトを使う余裕があるなら代用はできるよ

というか作者さんもう忌避感出ちゃったかなぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:19:01 eyYt1RMq0
おぉちゃんと更新して書き込めばよかった
作者さん更新乙です!!!

(よかった見捨てられたかと思った…)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:28:30 1vteVxkh0
>>351
ありがとうございます\(^o^)/

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:33:59 OxcVfwMd0
>>351 お疲れさまです、頂きました。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:39:10 eyYt1RMq0
dnd.htmlも更新されてるねぇ

34行目
if A_LoopFileExt =

IfInString, A_LoopFileAttrib, D
かな?

作者さんちょっとした要望ですが
dnd.htmlの更新日時もサイトに書いておいてもらえると嬉しいです
よろしくお願いします

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:50:58 ZuHjK65q0
アッー!ショートカット有りバージョンなくなっちゃったのか。
あれ便利でよく使ってたのに。
もうあの操作に慣れちゃったし、自分で全部設定し直すのは面倒だからオレは前バージョンに戻すわ。
DnDの優先度はショートカット作ってどうにかすればいいか。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:29:45 b+QEI/Rs0
■Ver 0.5からのバージョンアップ内容
・ショートカットキーの設定をできるようにした
  初期設定では全てNoneになっているので設定してください

ってあるけど…まいいか
とりあえず俺は統合されて嬉しい派

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:59:55 2eJ0/gg80
URL

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:17:39 b+QEI/Rs0
>>359
>>345

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:39:42 lH92WeoG0
TCPMPDnD神すぐる
rulesplayerを使ってたけど、TCPMPで決まりだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:10:31 CgFAVIuz0
まだrules主体だが、最近流行のPS3用巨大MP4を旧機で見る時にはかかせない。
関係各位、感謝してます。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:59:03 sjNNNI1r0
>>357
最初に設定すればあとはINI、もしくはINIの該当部分をバックアップしておけば引き継げるので簡単。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 11:37:23 6VKlEJAF0
TCPMPDnDの優先度を変えられるようになったのが低スペックにとっては神すぎる。
高速再生なんかしちゃうと停止操作してもなかなか止まらなくて困ってた。
まあ、それが優先度のせいだという事は>>349で初めて知ったわけだがw

ショートカットキーは、最初からいろいろ割り当てられてるのも便利だったけど、
実際使う操作はそんなに多くないと思うから、必要な分を自分で設定してもそんなに手間はかからないな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:33:38 CcPSrmBT0
再生させたい動画の元の画面サイズで枠をフィットさせたいのだけど設定の仕方が分からないので
誰か設定の仕方を教えてください。

一般的なプレイヤーではDnDしたファイルの100%の画面サイズでウィンドウ表示するという動作が
出来るのだけど、色々オプションとか試したつもりなんですがうまくいきませんでした。
(TCPMPDnDを併用させて頂きました)

枠に映像サイズを合わせるのでは無く、表示させたい映像の元サイズで枠の方が可変して欲しいのです。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:07:02 ME3OuyIJ0
再生できないもの:FLV4, FLV5, ISO, RM, RMVB, VP3, VP4, VP5, VP6, VP7 など。






367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:32:22 5GdvKxzv0
>>366
しかもwin32版はFLV1も再生できない
ずっとURLリンク(sourceforge.net)
TCPMPflvplugin-v0.4.2.zipの中の
flvsplitter.plg
flvffmpeg.plg
という単語をネットで検索してるけど
海外でもwin32版が再生成功した事例は見つからない
FLVが見れたら更に完璧なPlayerに近づくのになー

ホント誰か知らんかね?win32版のflv動作方法


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:34:02 5GdvKxzv0
これね
URLリンク(nchc.dl.sourceforge.net)


369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 00:48:51 68fzQVWj0
WMVDMOD.DLLは必須ですか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 01:10:13 68fzQVWj0
>>369
WMP11を入れている場合、WMVDMOD.DLLなしでWMV3を再生できてる人いるのかな?ってことです。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:27:32 FpBIVBBc0
>>369-370
こういうつっけんどんな言い方はアレですが
「試してみては?」
もし動けばそれでいいし、ダメなら入れてみればいい
と思うのです

あと次スレ>>1向けの個人的なメモですが
動作テストした環境の中には
WMADMOD.DLL
WMSDMOD.DLL
WMVDMOD.DLL
の3つを入れ安定動作したケースがあった事を書き記しておきます

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:44:03 68fzQVWj0
>>371
うちのXP Home sp2では入れないと駄目でした。
それと他の環境ではどうか知りたいので質問しました。
他のXPや持っていないVistaではどうかと・・・みんな入れているのか知りたいのです。

ネットで公開するわけじゃないのですが、自分で試せない初心者用の
インストーラ作るのに必要な情報なので・・・

あと検証したいので最後の詳細も知りたいです。動画の種類(アドレスなど)、環境も。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 03:04:37 QXnfMnnrP
初心者むけならなおさら同梱しとけよwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 04:10:17 68fzQVWj0
自分が再生出来るかどうかのためではないです。
WMVDMOD.DLLの話題(入れている人の割合など)がまるでないので、どのような状況なのか知りたいのです。

「全員入れないと駄目」ってのを期待しているんですが。
それなら話は簡単だし、テンプレも「再生できない場合」って曖昧さもなくなるし。
もしそうでないならどういう環境で違うのか色々分かるかもしれない。

というわけでみなさんの環境ではどうか知りたいのです。


初心者用(ryの部分が知りたい理由みたいになってしまったけど、ほとんど関係なかったです。
失礼しました。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 05:00:38 IKCvfirm0
なんか言い方がムカツクから協力したくなくなった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:55:47 FpBIVBBc0
環境は
XPsp2(US)→sp3(JP)+IE7+DX9+WMP11
URLリンク(www.microsoft.com)
のIE7_VPC.EXEを自分なりに改造た物です
Host:2000sp4(VirtualBox)

DLLは外部のを解凍したのではなく、確か自前のsystem32から持ってきたのだったと思います

テストした動画は忘れました

>>374まだ聞きたいことある?


377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 09:20:30 68fzQVWj0
>>376
そうですか。とりあえずこちらでも各種WMV用意して
WMADMOD.DLL、WMSDMOD.DLLをあとで試してみます。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:22:14 5M1e8VT/0
mplayer

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 07:49:28 ZHnqP4oN0
>>376
とりあえず全部最新にして検証しました。
XP HOME SP3 IE7 WMP11 directx

結果から言うとWMVDMOD.DLL(Windows Media Video Decoder)だけでOKでした。
ほかを入れても変化なし。

3つ入れると安定するというのがどういう状態なのかは分かりませんが、
以下のファイルは映像再生には関係ないような気がします。
それとも音声が安定したということでしょうか?

WMADMOD.DLL(Windows Media Audio Decoder)
WMSDMOD.DLL(Windows Media Screen Decoder)

ちなみに、
wmv1 wmv2 入れなくてもOK
wmv3 入れないと駄目
wvc1 wmva 再生できない。

ほかの人はどうなんだろうか・・・(T_T)
とりあえずWMVDMOD.DLLは全員必須ってことでいいのかな・・・(; _ ;)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:15:26 pFlCNlwG0
2kのオレは関係ないよね?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 22:02:12 KIlqSNuZ0
TCPMPDnDで、再生速度を変えるショートカットキーってなくなっちゃたのか
あと、ダブルクリックとかショートカットキーでフルスクリーンにした時
90度回転しちゃうのってオレだけ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 23:17:35 H/UTALfp0
PCで録画したテレビ番組を消化する用途でTCPMPを使用してるのだけど、
見終わった動画を即消ししたいとき、ちょっと面倒なんだよね。

そこで、TCPMPDnDのかなり初期版(>>100)のソースに加筆して、
再生中の動画を、隔離フォルダまたはゴミ箱に移動する機能を作ってみた。

再生中にDELキーを長押しすると、再生中の動画を終了させ、そのファイルを
指定場所に移動する。ファイルはコピーじゃなくて移動なので一瞬で隔離できる。

最新のTCPMPDnDに合成したうえで公開したいのだけど、
DnD最新版のAutoHotkeyソースは公開されてないのかな?

DnD作者さん、差し支えなかったら最新版のahkソースを
サイト上で公開してもらえませんか。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 19:42:03 48GKItwP0
一応導入前に聞くとSimplayerより軽いの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 19:46:58 QCa0V2wk0
CorePlayerでAC3は無理?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 23:40:06 AkmUjrpo0
作者さん㌧

tcpmpdnd06b.zip(08/06/09)
マウスボタンとジェスチャーの設定をできるようにした
TCPMPDnDの優先度を設定画面から変更できるようにした
ショートカット追加
その他修正

>>381
ウチでは起こらない。バックアップ取った上で一度レジストリの設定項目やini消してみたらいんじゃね
>>382
むしろ382がソースを作者さんにうpしたほうが早いのでは?
>>383
環境にも依るだろうけど軽いよ
知ってる限りのプレイヤーの中では一番軽い

386:381
08/06/10 01:13:37 1EfcR1zx0
>>385
おお、一回TCPMPのレジストリ全部消したら直った
アドバイス、ありがとう

作者さん、更新乙です
マウスでも、さらに使いやすくなったよ!!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:07:41 fQ25LVyb0
詳細設定の

・ソフトドロップの許容度
・ハードドロップの許容度

この最適値の決め方がわかりません。
(現在soft=55msec hard=700msec)

おそらく、CPUパワーが足りないとき、コマ落ち無しでのフル描画を
あきらめるまでの秒数だと思いますが、ソフトとハードの違いは
なんでしょうか。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:09:37 fQ25LVyb0
統合スレなのを忘れてた、書き忘れ失礼。ソフトはTCPMPです。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 05:33:32 eUODEGBe0
TCPMPDnDですが、右クリックするとWクリックになってしまいます。
プレイリストなら2つ起動。表示on/offだと一瞬表示されて非表示になります。
ジェスチャーはなしです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 05:45:05 eUODEGBe0
>>389
あとタスクボタンで中クリックがきいてしまいます。
他のソフトで閉じるを割り当てているので気づきました。
右クリックは大丈夫です。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 06:29:38 2TFqdB4C0
>>389-390
>>385-386は?

>>387-388
俺もよくわからなくて放置してた
詳しく知ってる人いたら、詳細設定の各項目の意味を教えて欲しい


392:383
08/06/16 13:54:46 O6532w8O0
>環境にも依るだろうけど軽いよ
>知ってる限りのプレイヤーの中では一番軽い

あれ以上か、世界は広いなー。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:17:52 jqFN8cs00
確かに5年越しでソフ板住民やってるけど
専用スレ立ってる物の中で
MPEG4V3系aviコンテナ(DivX、XviD)の再生においてTCPMPより軽い物は無かった

でもWMV系の再生はこの子ちょっとニガテかな…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:14:17 lFXfhbze0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
人柱頼む。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:22:50 UNzLyX4i0
>>394
URL貼るなら、概要くらい書いてくれよ。
VP6再生プラグ印ね。

Windows版TCPMP使用者だけど、ニコ動画のFLVは「未知のファイル形式」で
動かなかった。dllの3ファイルをWINNTに入れても効果なし。なんか設定が必要なのかな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:49:27 0BfQIBl60
>>395
win32版じゃないから再生できないのは当然です。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:55:16 jqFN8cs00
win32版において0.72RC1もしくは0.71k上書きにおいて
TCPMP起動時、以下のエラーダイアログ


エラー
FLVFFMPEG のプラグインは現在のプレイヤーのバージョンにあっていません。新しいバージョンをお使いください。

エラー
FLV4FFMPEGのプラグインは現在のプレイヤーの(ry

エラー
FLVSPLITTERのプラグインは現在のプレイヤーの(ry


FLV1・FLV4共に再生不可でしたorz

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:56:31 jqFN8cs00
おっと更新して書き込めば良かったorz

>>396
わかっちゃいる、わかっちゃいるけどッ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:08:27 BtPnM+lG0
持ち歩く端末変えちゃって個人的にはちょっと旬逃したけど
こりゃすげえな。

アドエスで普通にon2vp6のflv見れたわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 05:14:02 NVqj4PpU0
まだWin32版に対応して無いのか…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:49:09 nJyc58BK0
F1100だとすぐ止っちゃうな。
バッファとかいろいろいじってみたけど状況変わらず。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:58:59 BtPnM+lG0
FLV、バーだとシークできるけど
キー操作だとシークできないな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:19:52 N4FRPMjk0
TCPMPDnDを使わせてもらってます。
ところで、Adminユーザーで起動した場合、DnDが効くようになったけど、
制限ユーザーでログオンした場合にはウィンドウへのDnDが効かないし、
TCPMPDnDのアイコンにファイルをDnDした場合もファイルを読み込まない。
作者さん、修正激しく希望します。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 09:08:37 4rHRvzmb0
きたよー!

08/06/17 更新
TCPMPDnD
URLリンク(tcpmpdnd.we.bs)
tcpmpdnd06c.zip
バグ修正


2008/06/17 11:09更新
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ffvp6_v051.rar
バグ修正しました。
06/16 16:08以前にダウンロードした人は再度ダウンロードしてください。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 13:07:08 DodP+U3U0
>>404
>>401はそのバージョンでの結果ですた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 15:05:27 PNGATZ7qP
自分も同じく

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:31:59 Si3me8Sw0
>>403
更新しておいたので試してみてください

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:19:31 smkhA9Sk0
自前 AHK スクリプト派の人用、左クリック無効化&フルスクリーン時シーク。
LButton::
  ControlGetPos, tb_x,tb_y,tb_w,tb_h, ToolbarWindow321, A
  WinGetPos, , , win_w, win_h, A
  MouseGetPos,x,y,hwnd,ctrl,3
  if (tb_y!=0) {        ; 通常ウィンドウ時
    if (ctrl != "" || y <= tb_y || x <= 3 || y >= win_h-3 || x >= win_w-3) ;※適当
      MouseClick, Left, , , 1, , D      ;スクリーン以外ではマウスダウン
  } else {             ; フルスクリーン時
    ControlGet, idTrackbar, Hwnd,, msctls_trackbar322, A
    if (ctrl) {
      MouseClick, Left, , , 1, , D        ; シークバー上 ※サムが連動しない
    } else if (idTrackbar) {
      PostMessage, 0x111, 577, 0    ;TimeSlider hide
(続く)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:20:13 smkhA9Sk0
(続き)
    } else {
      PostMessage, 0x111, 577, 0    ;TimeSlider show
      ControlGet, idTrackbar, Hwnd,, msctls_trackbar322, A
      ControlGetPos, ,,,sb_h, msctls_trackbar322, A
      ControlMove, , 0, % A_ScreenHeight - sb_h, %A_ScreenWidth%, %sb_h%, ahk_id %idTrackbar%
    }
  }
return
LButton Up::
  MouseClick, Left, , , 1, , U
return
いろいろいまひとつなんで添削希望・・・
特にフルスクリーン時シークバーの連動ってどうすればいいのかわからんです。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:49:22 4rHRvzmb0
>>407

作者さんご本人(?)が更新したって言ってるけど
こちらにもメモ

08/06/17 更新
TCPMPDnD
URLリンク(tcpmpdnd.we.bs)
tcpmpdnd06d.zip
プレイリストの位置を変更した (+>>403の修正?)


411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:18:55 5RPYVJvg0
TCPMPDnDの作者は、なぜかソースを公開しない方針に変えたみたいだな。
その弊害で、AHKを理解できる人同士の相互改良ができなくなって残念だ。

最近は、一部環境で操作できないなど、細かい不具合が出ている状況だし、
こういうときこそ**行のxxをいじれば直ったよ みたいなやりとりをしたいのだが。

Gui、Menu、Processコマンドの追加くらいじゃ、とくに隠す必要ないはずだし、
ソースの見えない実行ファイルだけでは、部外者が原因を調べることもできない。

いろいろな意味で間口を広げてくれたのに、もったいないなぁというのが正直な感想

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:31:55 4rHRvzmb0
>>411
最近流行りの「べ、別にTCPMPDnDなんて、す、好きじゃないんだからねっ!(///)」デショ

×
TCPMPDnDの作者は、なぜかソースを公開しない方針に変えたみたいだな。
その弊害で、AHKを理解できる人同士の相互改良ができなくなって残念だ。


AHKを理解できる人同士で相互改良し、このスレで公開したいので
TCPMPDnDの作者さん、ソースを公開していただけませんか?

かな?
あともう少しTCPMPDnDが熟成してからでいいんじゃない?
どう?待てない?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:55:19 5RPYVJvg0
>>412
俺、>>202なんだけど、言いたいことはあなたの書いたとおりで合ってる。
ソース公開要望は>>382の人がズバリ書いてるけど、作者の反応が無かったね。

だから暗黙の回答として公開したくない方針なんだと理解してるのだが。
もちろん、今の段階で公開してくれれば一番嬉しいのだけど。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:51:54 g11fVjbx0
このプレーヤー本体がこれから進化することはないんだから、
TCPMPDnDのうp主がやりたいことを全部終わらせてから
公開という形でもでも遅くはないんじゃね?

いや、公開されるのかどうかは知らんけどさ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:20:12 QZyNYgKM0
保守

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 01:08:14 uelS+HWR0
デスクトップ版のFLV1、FLV4対応を願って、も一度保守

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:59:52 UlBJCk850
動画の解像度を自動的に判別して、ウィンドウをリサイズする機能が欲しい
DnDの方で実現してもらえないだろうか・・・?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:01:31 t0yGwLH+0
真空波動研SuperLite
URLリンク(www.kurohane.net)
と組み合わせればいけるかも

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:21:00 ltFocnSt0
>>365
で同じ事聞いてるけど華麗にスルーされたよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:23:47 CGtJB5Ja0
華麗にスルーとか言うのも・・・作者は好きでやってくれてるわけだし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:39:05 z8n1T2WD0
AHKソース公開まだー?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:47:19 dYqLjWls0
乞食は無視して好きなように作ってくだされ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:35:48 XrguU47n0
音しか出ないんだけど何でだろう?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:53:51 5AHBG+pR0
映像が入ってない、ファイルじゃないの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 05:38:36 HHQwpeAK0
>>423
該当ファイルうpるかURL晒すかすると一発で解決するよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:34:22 XrguU47n0
ファイル関係なくそうなるから何か間違ってるんだろうね
わかんないし面倒だから諦めますわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:09:55 Edfl9RBX0
ビデオ設定見直し、もしくはレジストリ削除すべし。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 16:18:01 vVpy1d1e0
保守

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:15:30 RgVcZRJH0
>>426
オプション>各種設定>詳細設定>directdrawの「カラーキーを使用したオーバーレイ」のチェック外してみる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:39:57 M3hLx6wW0
規制くらってたんで書き込むの遅くなったけど、>>429で既に解決してた
軽いと思ってたmplayerより軽いから今後もお世話になるわ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:46:12 X7yemUw80
保守

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 04:36:38 a+iCTnM40
2008-07-14
不具合?
ffvp6 | 20:26

TCPMP-0.72RC1-ARM-PPC-recomp-03.CAB 版のTCPMPだとffvp6が正常動作しない模様。

不具合検証はまだ行っていません。参考程度に。


だとさ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:27:01 c/iL+0/c0
coreplayerのwin版かっちゃおっと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:53:01 e8Neq5CF0
>>433 人柱よろ
良ければオラも続く。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:08:12 iXrmXqIB0
保守

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:26:04 wTjswJIL0
やっぱダメだ。
CorePlayer Mobileだがクソ不安定。
常用プレーヤTCPMPに戻した。

金払ったんで捨てるのが悔しくて
我慢して使い続けてたけど
メリットよりデメリット多すぎ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch