08/01/22 11:13:38 B1XJnxEL0
BoonPlayerと組み合わせて、コメ付き動画を作るソフトとかって何かないかな?
PSPや携帯用にいつもPlayerで見てる状態の動画を作りたいんだ
カハマルカの瞳だとちょっと使いにくいので何かお薦めがあったら教えてください
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:13:34 gmdVg7Vb0
>>278
Windows media encoder
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:26:09 ZGSf9R1W0
>>274
適当なflvを適当な名前にリネーム(同じ名前のxmlがないように)してflvをブーンプレイヤーで開く→コメントのダウンロードでナイスボートのアドレスいれればいいじゃん
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:53:51 hYrftfbG0
> ナイスボートのアドレス
教えてください。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:59:56 gmdVg7Vb0
これは模範的な教えて君だな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:52:10 Bf6dFEB80
>>278
BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki/要望前にこれで試せ
↓
Q.コメント付きでaviとして保存できないの?
URLリンク(www29.atwiki.jp)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:20:27 TRAUTuUE0
>>278に期待。マジで
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:39:09 8fPyWdXL0
URLリンク(jp.youtube.com)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:29:26 9ZtcymPv0
質問です。
BOON SUTAZIOをダウンロードしたのはいいんですが、
インストール.batをクリックしたら「指定されたモジュールが見つかりません」
と出ます。
Ver1.9.0、Ver1.8.0共に試してみましたがダメでした。
何回試してもダメでした・・・orz
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:31:28 MPZMXfFd0
指定されたモジュールが見つかってないんじゃね?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:39:29 B1XJnxEL0
>>279
ありがとうございます。使い方、調べてみます
>>283
ありがとうございます。
一応、質問する前にwikiは確認してさきゅばすも使っていました。
「ニコ動上にある動画を保存して」コメ付き動画を作成するソフトかと思っていて
自分が欲しい機能とは違うなと思っていました。
公式やスレをよく読んでみます。
>>284
何を期待されているんだw
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:49:04 TRAUTuUE0
>>288 すまん。読み間違えたw
「携帯に動画ファイルと xml ファイルを読み込ませて
BoonPlayer のように再生するソフトを作りたいんだ」 とw
BoonPlayer の携帯版があったら神だわw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:51:33 4x2yKDRJ0
>>288
さきゅばすはニコ動上かローカルにある動画から作れるので、さきゅばすでいいようにみえるけど?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:01:52 XK4KFI6+0
>>287
それ答えになってなぃ・・・
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:03:23 B1XJnxEL0
>>290
例えばBoonPlayerで表示させるフォントを変更していたとして
その見た目のままの動画が作りたいんだ
さきゅばすでそういうのが出来るかな?
ヒントはもらったので色々調べてみます。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:33:35 xDj/MY2V0
>>286
おたくのPCの環境をさらしてみなさい
そうすれば他の住人がどうにかしてくれるぞ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:19:12 OLGdrLp10
糞ソフトのスレにまたきてやったぞクズどもー(^o^)ノ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:51:43 Xm6p8i130
などと意味不明の供述を繰り返している
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:05:49 YkKkmDON0
二人組の男が
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:20:14 xDj/MY2V0
全裸で抱きしめ合い
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:35:40 r6jjmJhD0
今日も世界は救われた
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:42:11 4x2yKDRJ0
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だ糞スレ化している
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:17:06 xDj/MY2V0
いけないとは思う月だが
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:33:04 RO11O9Qg0
君が主で執事が俺での3話をBOONPlayerで見ると何故か後半が高速化するww
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:00:25 TRAUTuUE0
>>301 CPU使用率の問題だろう
303: 【software:7】
08/01/23 00:18:32 株 kbLhoAIeP BE:210514368-PLT(50013) 株主優待(kyousan)
いつの間にか一行小説スレにw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:41:47 DMSipCbF0
先日BOON STAZIOを導入したのですが、PCを新しくしてからなぜかBoonPlayerでの再生が出来なくなりました。
DLしたファイルをダブルクリックすると
「エラーが発生しました(1252 80040265)
ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。
VFW_E_UNSUPPORTED_STREAM 」
と言うダイアログが出て、再生することが出来ません。
FAQを見ていろいろやってみたのですが、
ffdshowはインストールしました。
ffdshowのビデオの設定で、左上「コーデック」のところでクリックすると、右側にファイルタイプの一覧が出てきて、その中の「FLV1」という形式が「libavcodec」になっています。FLV関係は有効になってると考えていいのでしょうか。
ffdshowでffdshowを使用するプログラムにBoonPlayer.exeは登録されています。
BOONSUTAZIOでのDLは出来るのですが……。
対処法ご存じの方いたら、情報お願いします。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:00:46 YM65XNNm0
>>304
>2
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:07:59 YM65XNNm0
てか、それ以前に説明書読んでないだろ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:38:14 ef6QK6cI0
質問ですが削除された動画にあるコメを再うpされた動画に入れるとかそのようなことは可能なんでしょうか?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:44:16 0v2VmN/d0
可能です
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:01:44 ef6QK6cI0
kwskお願いします><
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:27:55 I87fTW+Q0
それぐらい調べろ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 13:30:44 TpLHDv5Q0
こういうやつは聞く=調べるなんだよ
無視っとけ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:05:53 YQv74GEj0
聞き込み調査を馬鹿にしてはいけない
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 16:02:00 vsDAgRKS0
きく=>あたりのひと=>コメントいれかえ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:20:11 /nGd4e3i0
初めて使うんですが、BOON SUTAZIOでダウンロードした動画とコメントは
ニコニコの方で削除されても自分のパソコンでなら見られるんでしょうか。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:26:58 YM65XNNm0
>>314
ニコニコはあなたのPC内にあるファイルまで削除してしまいますか?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:27:03 14anXlKU0 BE:1102059959-2BP(9052)
>>314
はい。その通りです
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:27:30 2RtF5XXr0
>>314
自分のレスに答えが書いてあるじゃないか。
ダウンロードを理解してない人が来たよこれ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:29:57 /nGd4e3i0
>>315
>>316
>>317
ありがとうございます。ダウンロードの意味も調べました。
お騒がせしました。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:48:38 vABhSVMY0
この質問の内容…。しかも age…。
ニコニコは中学生もいるという話だが、これは本当かもわからんね…
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:49:26 /nGd4e3i0
はい、私は中学生です。いや、小学生でもいいですよ?
それで満足ですか?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:59:59 rcp2Cpqa0
うぜえwwwww
とでもいわれたいのかな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:07:13 y+Eo64rjO
>>320
知らないよ、キミ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:34:25 14anXlKU0 BE:1542882997-2BP(9052)
何でそんなに食って掛かる
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:53:49 nJpmMNhd0
>306
正直すまんかったorz
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:35:52 gBb5TmKv0
最前面表示してるランチャーに更に前をいかれるんだが/(^o^)\
何度か試行錯誤するとBOON SUTAZIOが最前面にできるけど、
今の段階では仕様かな?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:42:44 pJsn5m8d0
>>320
いちいちそんな質問に答えんなよ恥ずかしい
これだからゆとりは……
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:05:02 dL7YPiEo0
いつもの釣りだろ
328: 【software:7】
08/01/24 00:46:37 株 hue/THhGP BE:175428285-PLT(50014) 株主優待(kyousan)
ああ、あれか。
日本語の通じない人なw
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:31:51 vT24PHTD0
こんなとこで本領発揮せんでいいよw
330: 【software:7】
08/01/24 01:37:28 株 hue/THhGP BE:276299879-PLT(50014) 株主優待(kyousan)
>>329
ざつぎょってまだいるのか?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:42:24 vT24PHTD0
もっと酷いガイキチが住み着いたよ。
(重複立てまくってた人)
332: 【software:7】
08/01/24 02:06:52 株 hue/THhGP BE:214899877-PLT(50014) 株主優待(kyousan)
じゃあだめだな…。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 03:41:59 qXZvd4+z0
ここって何のスレだよ。
もう中学生日記について語るスレでいいよ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 03:50:51 vT24PHTD0
中学生日記かー。
むかーしむかしオーディション受けたけど落っこちたんだよなー。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 07:00:20 dL7YPiEo0
ボッキや射精について議論するアレか
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:10:01 DdOyB/b+0
メンテ中にプレイリスト再生すると、
一つ一つ再生するごとに最新情報を読みに行って
エラーが出て止まってしまうので
オフラインモードとかあんのかなと探したらあった。
作者すばらしい仕事してるな。乙。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:24:29 zLeosEmW0
【要望】
Sutazioに閲覧履歴の搭載。
Sutazioにダウンロードログ出力の搭載。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:58:16 LJr8mAfR0
>>301
俺も同じような症状なんだが・・・
ちょうど前半と後半の所から音が出なくなる。
高速化ではないんだが、きみある3話で。
コメントで音が、、、という書き込みもあるので
似たような症状の人他にもいる?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:52:19 SNCYOonW0
URLリンク(www.nicovideo.jp)か
Bパートに入った途端、倍速再生になるなw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 05:10:23 nE5f/mCk0
>>339
俺は(Vista)、Bパート再生は普通だが音が出ない・・・(Aパート声、再生問題なし)
WMP11でFLV再生させても同じ症状だ。他のきみある、なら問題なく再生できた。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 05:13:05 nE5f/mCk0
>>340
バージョンは福袋です。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:12:01 9cHiQu350
>>339
俺もそれなった
最初こういう演出かと思って最後まで見てしまったが、
コメ見てたらおかしいことに気が付いて
他のうpされたものをみてやっぱりおかしかったのかと気が付いたw
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:14:48 UCY5KTtU0
あー皆もだったのか
コメ数少ない方見ればよかった
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:01:57 Uu8T0Jb90
要望もいいけど、既出のバグを先にさっさと直してほしい
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:26:10 yfnd/+oK0
おお、俺もそれなったことあるー
後半からぱったりと音が無くなるんだよな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:11:51 F/4kPsma0
>>340を見る限りどう考えてもコーデックの問題だと思うんだがね・・・・・・
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 17:34:06 +0AIanCa0
うちも後半無音になった(XP SP2)
SUTAZIOではちゃんと見れた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:03:16 9sMJQukl0
Sutazio の DL リストの並び替えって、savelist.ini を編集しないと無理だっけ?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:08:32 4OkIcnTv0
こんな糞ソフトよく使う気になれるなぁw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:19:09 WiV4RZUH0
よくこのソフト以外を使う気になれるなぁw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:45:52 pObdLoyD0
このソフト以外でマトモに使えるのってないんだもん・・・
なにかしら機能面で欠けてるものばかり
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:55:33 9sMJQukl0
忙しくて動画見る時間がない時でも、とりあえず動画とコメを保存しておけば、
休みの日とかでも動画リリース直後のユーザーの反応を体感できる。
俺にとっては Jane 並に衝撃的だったアプリだな…。比較がちょっと変だけど
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:00:41 5liYkFHn0
>>351に同意。
なんつうかバランスいいんだよね、このソフト。
他のソフトはトンガってて長所はいいけど、その点以外は微妙ってのが多いし。
決して駄目とは言わんがホントに微妙。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:18:00 PnmTjFw30
総合ツールじゃ一番だろうなぁ
でもwrapper+iroiro+nicocache_nlいれてると
BOONつかうメリットはダウンロード予約ができるぐらいかな、、
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:59:19 9sMJQukl0
>>354 いや、それじゃ動画再生が不便な気が…。
BoonPlayer は Space で一時停止とか、Ctrl+Right で1分進む等が出来るのが本当に嬉しい。
GomPlayer みたいな感じで使えるし
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 23:40:22 aaUfN2wa0
wrapper_customでもキーで一時停止とかできるよ。
wrapper_customとGreasemonkeyが俺には合ってるかな。
(コメントからリンク辿ったりとかうp主調べたり、流して見ていく感じ)
BoonPlayerは動画入れ替えでしか見てないな。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 23:56:12 9sMJQukl0
>>356 適当なこと言ってすまないorz調べてくる( ゚Д゚)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:08:50 gC2c5xwR0
>>356ってproxomitronだよな?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:24:09 +zxHghfI0
ダウンロードに時間指定とかできるともっと便利かな?
エコノミー対策で午前4時くらいにDL開始とか指定できたら素敵かも
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:25:23 ZVSAn/iw0
コマンドライン使ったら出来そうだね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:47:23 aAHO/r3M0
シークしたら数分すっ飛ぶ動画の場合、BOONPlayerは凄く有り難い。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 05:04:59 JEI7sAGN0
BOON PlayerでBOON SUTAZIOで落とした動画を再生しているのですが、
Aの動画を再生し終わったので、Bの動画を次に再生しようとすると
最初の数秒の音のみ聞こえて動画は再生されません。
その後ワトソン先生のエラーが出て固まってしまいます。
解決法お願いします。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:41:22 gC2c5xwR0
むしろワトソン博士止めるとか・・・、まぁともかく
URLリンク(osaka.cool.ne.jp)
これでも見て落ち着け
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:44:31 N9P07uML0
>>362
DirectXのバージョンが古いとか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:16:02 Hpj63gSX0
playerで、ピンクの下が2重に表示されます
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:26:17 O3UILWj60
エコノミー対策ってダウンロードする動画もエコノミーと通常に分かれてるわけ?
エコノミーで落としたやつと通常時に落としたやつ比べても変わってないようなきがするんだが
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:08:26 qgr/ScK+0
文字サイズ変更できるようになったんですね。ウィンドウを小さくして見ることが多かったので助かりました。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:08:37 76A9zHJF0
2chとちがってニコニコはWEBそれ自体が独自の仕様だから
強引にそれにあわせて専用ブラウザを作ることの難しさは想像に難くない。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:55:01 bDJtyONm0
プレイリストの強化は検討しているのでしょうか?
ランダム再生とかほかのプレイリストに移動したりする機能があればうれしいかなぁとおもいます。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:19:39 NaXhnBO/0
プレイリストの窓に再生終了後に次の動画を読み込まない(つまり単独再生)できるトグルボタンが付くとお気に入りとして使えるんだけどなぁ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:34:45 L6X6NKnx0
BoonPlayerでaviファイルと、コメントのxmlファイルの名前を同じにしているの
コメントが再生されません。
動画ファイルが見つからないってでます。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:56:31 r2YehKY30
>>371
日本語でおk
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:22:04 RT7Tv51Z0
>>372
"動画.flv"のかわりに"動画.avi"を用意してaviのほうをBoonPlayerで再生するとあたりまえのようにコメントつきで再生する 動画.xmlのほうをaviファイルにあわせてリネームしてもok
↑これが出来ない。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:09:25 zF18qytc0
>>373
ファイル→コメントのダウンロードでOKだろ。常考。
おまえさんを馬鹿にするつもりではないが、口下手だな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:34:11 RT7Tv51Z0
>>374
あー、ごめん。
それででないんだ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:36:03 RT7Tv51Z0
連レスすまん。
解決しました。スレ汚しスマソ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 05:12:10 tlLe/CdD0
自己解決野郎は、どうやって解決したかを書こうとしない
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:49:50 D0AyGUtM0
ある日突然BoonPlayerで再生しようとすると
「証明に失敗したため操作は失敗しました。
VFW_E_CERTIFICATION_FAILURE」
とか出て再生できなくなってしまって困ってます。
解決策ありましたら教えて下さい。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:06:18 WdYI1ohL0
プレイヤーでコメ数が一万超えてる動画再生したけど過去ログから最新ログまでのコメント全て流れないんですか?
「全てのコメント表示」は選択しています。
スタジオとプレイヤーで動画を比較してみたらコメ数がまったく変わっていませんでした。
仕様ですか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:10:01 3vqN/Xp40
仕様です^^
プレミア会員登録してください
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:41:19 JfQMHGM40
どう考えても仕様です
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:22:22 PuACh0Yw0
ブーンスタジオにラッパーは入れられないんですか。
広告も消えるし403エラーも無いし、最強のものができると思うんですが。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:54:14 bBx5VInC0
最強(笑)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:04:27 IPpzZuZe0
広告表示は運営のご機嫌を取るためにもあったほうが良いと思う
どうせプレイヤーで見る分には関係ないし
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:41:31 vy4+otiM0
2chブラウザには広告表示なんて無いよ。
運営者ぶるなよ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:24:32 MHfNWSS70
>>120と同じ表示でエラーが出て、Playerが使えません。
最新版からダウングレードさせても、元のままです。
>>2はきちんとしているはずです。
FLV関係を有効というのは、VFWの設定→コーディックで表示されるところですよね?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:28:09 VfOBYtJZ0
>VFWの設定→コーディックで表示されるところですよね
違う
出直してきなさい
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:31:36 YOPT2kHO0 BE:146941632-2BP(9053)
2chブラウザには広告表示なんて無い(笑)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:09:12 MHfNWSS70
>>387
ビデオデコーダーの設定のほうもしたのですが、できず、検索しまくってもわからずで手詰まりです。。。
ヒントをお教えください。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:22:25 qgnLx9wo0
>>389
WindowsMediaPlayerでflvファイルが再生できるか試してみて
もし、WindowsMediaPlayerでflvファイルが再生できないのであれば、コーデックに問題があるから
FLVSplitterとffdshowを再インストールしる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:40:29 MHfNWSS70
>>390
ありがとうございます!
無事見ることもでき、WMPのほうでも見ることができるようになりました。
本当にありがとうございます。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:01:12 saKQr6lO0
新しいタブを空白にしてほしい
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:19:43 ir5jPbAb0
>>392
つホームページ:about:blank
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:27:57 pX1UqSot0
Janeのコマンドで動画をDLするんじゃなくてSUTAZIOで開くだけにするにはどうしたらいいでしょうか
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:31:33 saKQr6lO0
>>393
サンクス
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:57:39 nJXIXtpc0
>>366
変わるわけない。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 04:00:42 vfnoMHTq0
ダメだ…5時間格闘したが知識の無い俺にはこれが限界だorz
エラーが発生しました(1252 80040111)
ClassFactoryは要求されたクラスを提供できません
CLASS_E_CLASSNOTAVAILABLE
ってエラーが出て動画再生が出来ない。。
コーデック関連は問題ないと思う。ちゃんとBoonPlayerに適応されてるのも確認した。
後考えられるのはDirectXぐらい。やっぱりこれが原因?
バージョンは9だった。
Windows2000だからどこまでバージョンアップできるのかも分からないし、お手上げ状態
誰かわかる方、教えていただくか、書いてあったのに見落としていたならそこへお手数ですが誘導していただけないでしょうか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 06:49:31 G12+ZJgE0
>>397 Google で
「CLASS_E_CLASSNOTAVAILABLE Boon」 で検索した?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 07:23:05 BlZOjFaf0
>>396
同じなのか・・・
ずっとエコノミーの時間をさけてDLしてたぜ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:58:08 udgKWdEr0
今は9.cかなんかじゃなかったかな。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:21:51 EcJNkKNt0
>>394
STAZIOの作者さんが解説している「Jane Doe Styleの設定方法」で設定したなら
[実行するコマンド] "C:\BOON-SUTAZIO\BoonSutazio.exe" "$TEXT$LINK"
と書いてあるところを
[実行するコマンド] "C:\BOON-SUTAZIO\BoonSutazio.exe" /B "$TEXT$LINK"
に読み替えて設定。
402:401
08/01/28 11:22:27 EcJNkKNt0
まとめWikiのTipsにある「JaneDoeStyle で リンク先の動画を SUTAZIO で DL」で設定したなら、
URLExec.datの
URLリンク([)ニコニコ動画の正規表現]$[TAB]$&[TAB]"[スタジオのフォルダ]\BoonSutazio.exe" $URL
となっているところを
BoonSutazio.exe" $URL
↓
BoonSutazio.exe" /B $URL
に読み替えて設定。
ようは、BoonSutazio.exeに「/B」オプションを付けてURLを呼び出せばOK。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:53:44 6NRlKl+p0
>>397
俺もこの間そんなエラーがでて悩んだ。
俺の状況は、
何もしてないのに、いつの間にか再生できなくなった。
そういえばデスクトップを整理した時、VP62と言う見慣れない怪しいフォルダ
や、古くなったショートカットを整理したことを思い出した。
VP62を解凍しなおして、ブーンスタジオのフォルダに移動した後、
レジスターバットしなおした。デスクトップに置いたままだとまた忘れて
整理するからw
404:394
08/01/28 15:09:53 RyjQQLTd0
>>402
できました、どうもありがとう。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:31:54 ngzBG8q/0
>>399
変わるよ
だってサイズを見てごらん。だいぶ違うでしょ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:54:26 79EFA0+L0
>>405
エコ対策されてるものは変わらんだろ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:02:17 G12+ZJgE0
>>399 話がよく見えないんだが、
夜7時以降に DL したら Sutazio の DL リストの モード に エコノミー と書かれてるよね?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:12:08 4n4F2Rgg0
エコノミー対策してる動画って、わざと荒く造ってるやつだろ?
要は、エコノミー時間帯になってもエコノミーのインジケータが付かなくて音声と画像が同期してるやつ。
エコノミー対策って、もともと画像が音声に比べて速く進むという現象回避のために作ったんじゃねーのか?
と、おれは思っていたけど。組曲とかで初めてみてから、そういうもんだと思ってた。
エコノミーインジケータつかないから、どの時間帯でも同じ動画サイズに決まってる。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:37:04 /VZfjMrv0
ビットレートが高すぎるとエコニミーに移行しちゃうから、ギリギリエコノミーにならないビットレートでエンコードしたのがエコノミー対策動画ね
「エコノミー対策」って言葉は公式のモノじゃないから分かりづらいね
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:58:29 uKp7y9QD0
エコノミー条件を満たしている動画、かつ19時~2時の間では視聴・DLともにエコノミーモード。(インジケータON)
19時~2時以外、もしくは19時~2時の間であってもエコノミー条件を満たしていないかエコノミー回避をしている動画では視聴・DLともに通常モード。(インジケータOFF)
もちろん、ローカルから再生する場合は関係ない。
DLした後に「これエコノミーっぽいな…」と思った時には、
・ダウンロードリストを見る。
・同じ動画をDLしてファイルサイズを比べてみる。
などで確認・判断してみるとよいでしょう。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:14:19 Yw8okMi50
>左メニュー上から2つ目
>DirectShowのコントロール > 以下でのみffdshowを使用する > 編集
ってやりたいんですけど
コーデック
情報とデバッグ
□オンスクリーンディスプレイ
ってなってて「DirectShowのコントロール」が見つかりません
誰かわかる方いませんか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:28:15 Yw8okMi50
すいません
表示がうまくいかずマルチみたいに
なりました無視してください
413:sage
08/01/28 21:40:12 Q1WiOD1/0
>>398
時間が無くてその日は調べて無かったです。
>>400
以前調べたときに、Windows2000の初期は対応していないって書いてあった気がします。
>>403
あなたのおかげで何とかなりました。
自分はインストールしたファイルは、自分で別に分けてある今までにインストールで使った物を入れておくフォルダに入れておくんですが、
VP62を解凍しなおして、ブーンスタジオのフォルダに入れた後インストールしなおしたら動きました!
昨晩確かにやったはずなのに、どういうわけかちゃんと機能してなかったみたいですね・・・。
助かりました。ほんとうにありがとうございました。
無事解決できました。他にもレスを下さった方もありがとうございました!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:42:50 Q1WiOD1/0
sage方もよく分かってない新参で申し訳ない;
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:46:51 JWZfobui0
専ブラ使えば勝手にsageになるから
専ブラはニコニコだけじゃないのよ
416: 【software:8】
08/01/29 00:54:44 株 JgtMuoQ+P BE:78942492-PLT(50014) 株主優待(kyousan)
|専ブラ使えば勝手にsageになるから
そんなことはないだろ…。
# デフォルトでsageが入っているものが多いのは事実だろうけど。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:48:21 oD0NYPAj0
名前欄にsageとか入れてるやつが専ブラなわけないだろ・・・JK
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:33:33 2pHXuzBB0
だよなw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 03:25:51 SSOzj/6Y0
ですよねー
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 07:30:19 ozLJe4v80
だな。あと、専ブラ入れるのは人生終わりそうで、初めは躊躇したが、
結局そんなことはなかった。
サーバへの負荷は小さいから、個人的には全ユーザーに徹底させたいところだけど、
広告への兼ね合いがあるから難しいだろうな。スレ違いすまない
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:48:23 nMP2n3Hv0
【要望】
ステータスバーかどこかに、現在マウスカーソルが載ってる先のURIを表示して欲しい。
踏むかどうか考えるリンクがたまにあるのに、どこに飛ぶかわからないのは不安なもので。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:03:57 ozLJe4v80
>>421 wiki にもう出てる
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:56:14 kohvBRws0
【要望】
動画ファイル毎の再生位置リジューム機能
長い動画の再生位置を記録し、前回途中終了した箇所から
再生を始められる機能がほしい。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:12:29 KFdJmqyP0
【要望】
シークバーの小さい制御バー?をもっと幅広にしてほすぃ。
小さくて掴みづらく、そしてまた見辛い。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:40:56 nJsnbtM20
【要望】プレイヤーで再生時、動画が削除されていたらそれを分かるようにしてほしい。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:05:07 ozLJe4v80
>>425 日本語でおk
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:06:08 OARErUi40
>>425
それによる利点はなんだ?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:07:04 8o8R1Ton0
てか動画が削除されてるかの判定とかどうするだ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:07:15 kohvBRws0
というか、削除されていたら、
コメントで「削除された」「もう消えてる」「再うp」
とか書かれるから気づくだろ?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:50:31 nJsnbtM20
>>427
今後削除されるであろう動画がまだ残ってるか確認したいから。
プレイヤー上にはその情報は無いから。タイトルバーかステータスバーに
削 とか 削除済 って表示されたら分かりやすいかなと思った。
あと、既にニコニコから削除されてる動画にコメント付けても寂しいだろ。
>>429
再生数が伸びないうちに削除されたらそういうコメも付かないじゃん。例えば↓
森山素直の憂鬱 03話(1/2)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:08:54 sh2fsTmp0
>>428
最新250コメにして30秒辺りに削除コメ偏ってたらアウアウ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:44:12 ozLJe4v80
>>430 あなたは、Nice boat. の動画と共に削除のアナウンスが流れても、
その動画が削除されたことに気づいてないんですか?
マジレスを希望します。釣りだったら釣りと言って下さい
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:46:55 XdmVja0F0
仕組みによる削除されてるかの判定は現状だと難しいかな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:47:55 XdmVja0F0
>>432
ダウンロード後に分かるように、という意味かと
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:07:13 0bb9Uwfz0
公式のプレイヤーではどうやって削除されたか判定してるんだろう
動画本体のURLにステータスくっつけてるのかな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:20:17 L420ZABO0
>>434
それだったら、DL後の容量を見れば、なんとなくわかると思うけど。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:28:19 eP5oKHUY0
DLした時点では生きていたけど、その後削除されたかどうか知りたいって事だろ
どーでもいいが
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:58:09 9ui6yriB0
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ♪ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ♪
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; いまのうち♪
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 02:15:07 aHl+QmJB0
かわいいなw
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 07:49:24 2Gu1elOj0
動画サーバーが、削除動画へのリクエストに対してNice boat.を返す仕組みであれば、
公式のプレイヤーでも意識して無いと思われ。
つまり、動画サーバー以外に削除されたかの判断は無理ってなる。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 07:52:28 YI9ulo9M0
削除チェックツールなんかは動画のサムネイルにアクセスして判断してるみたいだけど、そこまでしてすることなのかなぁと少し疑問。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:12:30 KCtda1da0
削除動画へのflvのリダイレクトだとしてもいちいち動画ファイルにアクセスするのは論外
現状のxml以外にアクセスを増やすのは良くないと思うよ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:12:32 mwcO9VBn0
>>439
だが待って欲しい、これを貼ったのが30を超えたキモオタニートだということを忘れてはないだろうか
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 10:04:12 c52v1J5W0
ニコブラはflvのファイルサイズが特定の数値なら削除?タグが付くようになってるな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:05:47 TzwoC+fe0
シコシコ動画から保存して色んなプレイヤーで試してみたけどカクカク
これはやっぱ動画そのものに問題があるのかな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:26:11 2Gu1elOj0
PCの性能かもしれないよ。意外とCPUパワー食うから。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:42:27 zNgcT8vs0
あれ、なにか要望が思い浮かんだと思ったんだが
忘れてしまった。思い出したらまた書き込むか
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:18:57 9ri4+CC80
ニコポンのさくしゃがキレたらしいな
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:33:02 R4TILU980
>>448
janeの作者とニコツールの作者に対してもキレてるなw
ブーンスタジオは今日も平和だ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:38:16 OGqax1Hc0
でも、ニコニコ関連のソフトは BOON が1番使いやすいんでしょ?前の報告では
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:50:19 3ikzbApu0
>>448
nicotooにいちゃもん付けてたとき見てたけど、この人病気でしょ?w
見えない敵と戦ってる中二病なんだよ。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:52:27 /2kuyz9R0
正直ニコニコポンというものを今初めて知った
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:59:21 zsiXlsxJ0
俺も初めて知った。
そして名前で吹いた。
にこにこっ ぽんっ ><#
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:01:30 OIcEvGGXP
正直ニコツールはいちゃもんつけられてもしょうがない。
ニコニコ鯖にDoS攻撃するようなブラウジャだし。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:59:56 wn8XaP9X0
β時代はお世話になったけど仕様変更されても全然更新されないんで開発終わったもんだと思ってたわ
ニコポン返してアドレス貼るとアカウント持って無くてもみせることが出来るってのが一番便利だったけどこれも仕様変更で使い物にならなかったな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:47:37 uTTL2FC4O
>451
絶望先生おもしろいよな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:00:51 1Kb5x5yP0
常に最新版を使ってきたんだが最近スタジオが調子悪い
よくスクリプトエラー吐くし、検索しても繝峨Λ縺医b繧とか文字化けする
最新版にして日もたつんでBOONじゃなくてニコニコ側の影響なんだろうけど
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:18:08 80gYzO9c0
Studioでページをタブロックして再起動したとき、毎回余計な空ページが出るんだが。直してほしいな。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:21:36 OGqax1Hc0
>>457 いや、俺ならないけど。
いつ頃から、何を、どのような時にした時に起こるのかを整理して報告よろ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:35:17 wn8XaP9X0
フィルターかけて無理矢理DLボタン表示させてるからしょうがない
オミトロンつかってもなることだし化けるなら再読み込みさせる、スクリプトエラーはオプションで非表示にさせる
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:01:38 mTZ0JZCV0
強制ログイン直後だと
お気に入りからでも日本語化けるような希ガス
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:17:32 3U3MBJxA0
>>458
そのタブロックしたページのURLを書いたほうが直してもらえるんじゃね
(バグの再現方法というのがわからないと直してもらえないからね)
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:38:02 MWH/Yu+o0
>>462
だな。試してみたが、起動時にタブロックのページ数と同じだけabout:blankが出現する。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:40:38 2CyYEE240
フォーカスが書き込みウインドウにあるときに
再生制御するKBショートカットってあるのか?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 02:14:08 pYHzZ5AJ0
【要望】
「ファイル→新しいタブを開く」や「リンク右クリ→新しいウィンドウで開く」で追加される
タブの位置を、現行の「今開いてるタブの直後」と「タブ一覧の最後に追加」とで
選択できるようなオプション設定があるとうれしい
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 06:47:17 syjNiURA0
>>464 そんなの無理だろ。
書き込み終わったら W 押して、Space で再生止めるなりして下さい
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:21:11 9hrsuha30
無理ってこたないけどね。できたらいいかもね。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:55:29 2CyYEE240
Ctrl+*とか、F*キー使うとかで
できそうだと思うんだけどな
<書き込みウインドウ上で再生制御
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:57:35 /Fz8618j0
すみません、上でもあったんですがよくわからなかったので質問させてください。
前は普通に動画を見れていたのに、OSを再インストールして導入したところエラーが発生しました。
指定されたモジュールが見つかりませんと出るようになってしまいました。
OSはXPでffdshowもsplitterも説明通り入れたはずです。
どうかよろしくお願いします。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:23:00 DkwaTR/50
【要望】
右クリとかで「ページにあるsmファイルを全てダウンロード」みたいなシステムが欲しいです。
まとめて落とす派なのでそういうものがあればとても便利になります。
もちろんアクセス拒否されないように、例えば5秒に1ファイル追加の様な仕様が付けばいいと思います。
ご検討の程よろしくお願いします。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:19:18 v/tkS+ac0
このような同時ダウンロードできるソフトの、ようつべなど他の動画サイト版のってないの?
いちいち動画ページ開いてダウンロード。としなくていいようなものです。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:22:50 8vBNI1n10
>>471
CravingExplorer
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:50:25 KEr+/O4A0
シークバーがほとんど隠れていて使えません。
下半分以上がウィンドウの途中で切れていて操作が出来ない状態です。
別のPCにインストールして初めてシークバー類が在った事に気づきました。
フルスクリーンにしても、マウスでサイズの変更をしても隠れたままです。
インストールしなおしても同じ状況です。
どうすれば直るでしょうか?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:15:30 6p9VmMsy0
当方vistaですが、ダウンロードボタンの画像が赤いバツになってます。
これってでふぉ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 01:42:42 +hJUQ8qS0
フルスクリーンからダブクリで窓に戻すとコメが非表示状態になる
(コメ非表示にチェックがはいってないのに)
これは俺だけ?100%なる
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 05:37:34 ODcT7DxI0
>>473-475
XP SP2、最新版で再現性なし。
もっかい、最初からインスコしてみ。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 07:05:10 iRwmefZw0
おれはXPで>>474の症状が出てる
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:56:55 CNPw0hIa0
IEのバージョンは何?
当方ver6で>>474の問題なし
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:03:53 VhWABfjI0
ちゃんと階層構造保って解凍したか?
imgフォルダになきゃ呼び出せないぞ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:08:15 fyJtUCH30
【質問】
1] 動画を DL すると、その動画の再生数にカウントされるだろうか?
2] オンラインモードで再生すると、動画の再生数にカウントされるだろうか?
※コメントは、オンラインモードでコメントしたらカウントされるだろうから。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:32:27 1a1X5k+z0
>>480
URLリンク(www.nicovideo.jp)
を適宜観察してみるといいかも
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 11:06:03 0MwdP7i90
>>480
調べてみた。
1.される(初回のみカウント、クッキーを消せば再カウントされる
2.されない(コメントはメッセージサーバへのアクセスだから?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 11:30:04 fyJtUCH30
>>481 おお!Thx!DL しただけなのに、「最近見た~」に登録されてた。
つまり、DL は再生数に反映されるらしい。
ただ、オンライン再生やコメント書き込みは再生数には反映されないんだろう。
外部ツール使ってるとランキングに反映されないかな、と思ったけどそんなことないね。
マイリスト機能は、BoonPlayer のマイリスト機能を使ってるから使っていないけど
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 11:32:22 fyJtUCH30
>>482 ありがとう。
2 は、最近見た履歴を消せばカウントされそうな気がする。
485:回答、お願いします。
08/02/01 15:31:49 8fFWOhsU0
初の質問、失礼します。
動画を再生すると
『インターフェイスがサポートされていない。 コーディックが不足している』
とのエラー表示が出てしまいます。
普通に再生できるのもあるのですが、違いが分かりません…。
エラーしてしまう物の共通点は、実際にTVで放送されているかどうか、だと思います。
以前にも同じような質問をなされている方がいるのですが、その時の回答では理解できなくて…。
機械に弱いので、出来れば、分かりやすい回答と方法をお願いいたします。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:35:09 a8ZJgGIo0
テンプレの通りのことをすれば問題ない
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:45:40 VhWABfjI0
>エラーしてしまう物の共通点は、実際にTVで放送されているかどうか、だと思います。
ワロタ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:27:46 vxslYpTy0
ここはDOS窓出してformatcがお約束だが・・・・・・
と、ともかく、>>485は環境くらい書こうね
っつても書けないくらいに初心者な悪寒・・・
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:33:16 jpKOBzGZ0
>エラーしてしまう物の共通点は、実際にTVで放送されているかどうか、だと思います。
これは斬新な考えだwwwwwwwww
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:39:11 aMXpfCQz0
>>485
通報しました
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:01:15 5xV17QM/0
>>485
テンプレ>>2の上2つ見ような。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:33:49 6t6fc5020
BoonPlayerで16:9で黒ベタ付いてるやつ
プレイヤで上下隠せるといいなって
動画の範囲内でコメント流れたほうが見やすくないでぃすか
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:09:56 fyJtUCH30
>>492 確かに便利だけど、ムズイだろう…
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:55:27 H5QohdCP0
>>492
16:9だと米密度が増えるから、
16:9の動画でも黒ベタ付けて4:3にしたほうが見やすいと思うが
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:47:51 3c7XmxFz0
>>494
同意
コメ少ないうちは映像部分に被らないしな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:50:34 +YbSX7lJ0
コメントだけ別レイヤというか
別ウィンドウ(背景透明)にして
表示する機能とかできたら表示位置が自在になるが
新たにソフトを作り直すぐらいの手間暇かかりそうなので要望しない
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:03:56 YcSrcCLV0
そのあたりはffdshowで
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:02:28 XEzbL4u+0
昨日まで普通に見れてたのになぜかBoonPlayerでエラーが出るようになった
なぜでしょうか?
エラーが発生しました(1252 8007007e)
指定されたモジュールが見つかりません。
ERROR_MOD_NOT_FOUND
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:06:43 kekLMYE40
なんか数日感覚で>>498と同じような馬鹿の書き込み見るな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:09:03 3eUAtzMq0
大人気だな・・・・・・
ただの質問板と化すのも考えようだが
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:51:47 aW4sS6nY0
>>498
昨日から今日までにやったことを思い出せ
それが原因だ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 02:51:22 c+GU+UwD0
>>498
多分、その動画は実際にTVで放映されている。あきらめろ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 02:54:05 DBSRkCGW0
それが今のこのスレでの流行りかw
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 08:55:00 SZzG+x9i0
いや、共通点は、実際にTVで放送されているかどうか、だと思います。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:43:44 kJ6VUjUy0
最近スレの勢いなくなったね、だいたいみんな満足したってことかな
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:47:27 fBTJpYzS0
最近、Player で動画再生してて @+Enter で任意のプレイリストに登録しても、
ダイアログが閉じないことが多くなった。登録自体はされている。
1週間前はこんなことは全く起こらなかったのに…。
最近変わったことと言えば、down フォルダの容量が1週間前の2倍以上になっていることと、
favorites.m3u のサイズが 15KB くらいになったことかな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:48:52 fBTJpYzS0
>>505 おそらく、
1] 前回の更新から随分日にちが経っている
2] 荒らしが来なくなった
の2点が理由じゃないかな?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:24:59 Ma2q/CxQ0
どうしてもスレが伸ばしたいならこのツールで何G落としたか
点呼すればいいよ(;´Д`)
509:506
08/02/02 12:21:39 fBTJpYzS0
以下のようにやったら直った。
1] playlist フォルダをバックアップとってから削除
2] BoonPlayer を起動して任意の m3u ファイル[temp.m3u]を作り、その m3u ファイルに
任意の動画を登録して終了
3] ファイラから、\BOON-SUTAZIO\playlist\temp.m3u を削除
4] \BOON-SUTAZIO\playlist\ に、元々入れていた m3u ファイルを復帰
5] BoonPlayer で任意の動画を任意の m3u ファイルに登録しても、
@+Enter で一発でダイアログが閉じる
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:36:12 GeUY3O+10
ダウンロードするコマンドラインオプションの引数って
/B ・・・ URLをダウンロードせずにBOON SUTAZIOで開く
URL ・・・ ダウンロードするURL(/Bがつくときはダウンロードせずに開く)
しかないよね?
Sutazioをバックグラウンドで処理してDL終わったら自動でPlayerの方で再生できたら便利なんだがなんか方法ない?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:36:48 iutv643F0
BOON・・・というかニコニコに関してなんですが、
昨日ゲフォからラデの3850に変えたら、ニコニコの動画タイトルが半角英数の部分だけ赤文字になってしまいます(BOON、IE共々)
これって直す手段はありますか?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:14:17 pA/w1Sdc0
いつもながら流れをぶった切りですが、
ニッチツールをバージョンアップを行いまして正式版としました。
NicoNico XML File to Merge Version 0.02
それと、うぃきにずっと間借りしてましたが、やっとHPを作ってそちらに置いてます。
よかったらどうぞ。
URLリンク(qnd.info.googlepages.com)
覚書代わりに間借り先も貼り付けときます 旧ページ URLリンク(www29.atwiki.jp)
(履歴)
- 2008-02-01 Version 0.02
-- thread タグの ticket アトリビュート値を取得できていなかったのを修正
-- 取得するニコニココメントを現時点の仕様(目視ですが)に合わせた
-- BOON XML コメント BoonSutazioFilter が存在する場合は出力するよう修正
-- コメント表示時間からの減算指定(deltime)するオプション実装
-- XML File1 のみで変換するオプション実装
-- 出力するXMLファイルに改行を挿入するかどうかの指定オプション実装
-- NG設定 ngid, ngcomment の除外方法を指定出来るオプション実装
-- XMLコメントを指定出来るオプション実装
-- BOON SUTAZIO用のXMLコメント(VIDEO ID)のオプション名を変更
--- -bc --booncomment ==> -bcv --booncommentvid
-- コメント表示時間を範囲指定して出力するオプション実装
-- 独自ビルドのDLLを止め、WIN用として配布されているものに全て変更
--- iconv.dll、libxml2.dll、zlib1.dll (sqlite3.dll は元から独自ビルドじゃない)
-- 全体的にコードを見直し
--- 処理件数が多い場合のソート指定 user_id を含むパフォーマンス低下をなんとかしようとindex や view やと試みましたが解決できず 残念ですが現状の仕様とします
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:12:53 fBTJpYzS0
>>512
アプリケーションの説明は↓の【はじめに】の文だけではわかりづらいと思った。
どのような機能を持つアプリケーションなのかを、
wiki の該当ページや OHP の上の方にも書いておいた方が良いと思う。例えば、
機能1: 重ねマージ(複数の XML ファイルを閲覧時に重ねて表示させたい)
例えば… 組曲祭りの時に DL した、AA や弾幕がある複数の XML ファイルを重ねて表示させたい
機能2: 連結マージ(複数の XML ファイルをつなげたい)
例えば… シリーズ物の FLV ファイルをつなげたが、XML ファイルもつなげたい
【はじめに】
NicoNico XML File to Merge(以下、nxml2merge)は、
ニコニコ動画で使用されているコメントファイル(XML)に対して
各種変換処理、及び、マージや追記を行うためのCUIソフトです
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:01:17 i64Z0juE0
Windows Mobile用のBOONみたいなの無いかなぁ
そしたらEM ONE買ってしまいそうだw
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:05:25 iJbViqdB0
はよバージョンうpせんかい
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:42:47 Uu404QkT0
他アプリからURL渡されたとき、コマンドラインじゃなくて
オプションでDLせずにウィンドウで開く設定が欲しいなー
作者様お願いします
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:58:52 aO2khh6G0
オプションてつまりオプション設定のオプションを指してるのか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:15:34 0ENPO/AE0
渡すときに選べるようにコマンドラインになってんだろ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:18:39 aO2khh6G0
どうもニュアンスがわかりにくくてな
個人的には窓出ない方が楽だ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:54:19 Uu404QkT0
>>517
オプション設定の事です、ごめんなさい
>>518
URIアクションというのを使用してSleipnirでニコニコのリンクを踏むと、自動で
BOONの方で開くようにしているのですが、コマンドライン使えないので
BOONで新規窓で開かずダウンロードしはじめちゃうんですよね。
オプション設定でURL渡されたときの動作を指定できたらいいなあと思いまして・・
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 02:03:36 abnilYEt0
EasySplitterManagerとffshowもインストールしましたか、画像は逆です
できれば画像上下反転機能お願いします
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 02:08:31 aO2khh6G0
>>520
なるほど
窓起動がデフォでオプションで無しにするとかの方が
他のアプリだと定番な気がするよな
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 02:44:57 JncyfmCA0
ffdshow+BOON PLAYERで利用しているのですが
動画を続けて再生すると必ずエラーが発生しBOON PLAYERが落ちてしまいます
どなたかご助言お願いします
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 03:11:56 SfNfQ93G0
とりあえずOSとBOONのバージョン、エラーメッセージの内容くらいは書かないとわからんと思うぞ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 04:19:05 JncyfmCA0
OSはXP SP3で、BOONは最新のを使っています。
落ちるときはマイクロソフトのエラー送信のダイアログが出ます。
それ以外は出ません。またffdshowやBOON PLAYERの設定は特に何も弄っていません。
分かりますでしょうか?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 05:32:35 wBNkWPde0
>>525
どんな状況で落ちるとか、どのタイミングで落ちるとかは?
続けて再生とありますが、プレイリストに登録した次のファイルに切り替わる時、
再生の途中など、他には特定のファイルの場合など試してみては?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 06:57:05 jHyDZlvi0
【要望】
Boon Playerで輝度調節が出来たらなと思ったり。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:25:37 zkwbriWT0
ffdshowの画質プロパティで十分だろ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 09:57:53 L7WVPaJF0
>>512
コメントの追記とかそんなのに興味あるけどどうやって使うのやらサッパリ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 10:40:09 Zu9ZKH9u0
>>513 以外に機能あるの?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:08:08 L7WVPaJF0
似たような動画が複数上がってる場合、
コメントをまとめてしまうことが出来れば便利かと思ったけど、
よく考えたら編集されてた場合困るな。
前後のOPやEDをカットされたものとならまだいいけど、
CMカットさてたものとされてないものを重ねるのには無理があるか。
視覚的に表示タイミングずらせるエディタ的な機能がないと。
あっても手間とメリットが見合わない可能性大。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 13:49:48 uW+JMj4q0
もしかして、>>512を使うと、
AとB10分ずつに分かれてる
動画のコメントを一つにまとめて
20分動画用のコメントとして使えるってこと?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:47:42 JncyfmCA0
>>526
状況はすべての動画で起こっています。落ちるタイミングは動画の再生終了後、
次の動画に切り替えようとダウンロードした動画の欄から右クリックより再生を選び、
BOONが読み込む?ぐらいのタイミングです。(BOONのタイトルバーに動画の名前が出たところで落ちます。)
今のところ必ずこの現象が起こっています。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:35:28 oduVVgTg0
>>533
ffdshowのバージョンは?あと、グラフィックボードのドライバのバージョンも。
再生開始時と再生終了後に落ちる症状はこっちでも起きるから詳しく知りたい。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:39:40 KVtxDLTe0
BOONプレイヤーでコメントが表示されないんだが何故だろう?
Q.ffdshowでコメント見れない
A.ffdshowの出力の
ピクセルのアスペクト比を出力メディアタイプに設定する
を半チェック以下にする。
ってのもちゃんと確認したんだが。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:08:51 JncyfmCA0
>>534
ffdshowはtryouts revision 1751
グラボはオンボで128MB ATI Radeon X1300でati2dvag (6.14.10.6618 - ATI Catalyst 6.6)
先日OSの再インストールしたけど、再インストールするまでは落ちることなんてなかったからドライバとかに問題はないはずなんだけどな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:28:54 fvT1BB5F0
YV12からRGBへの高品質変換
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:29:29 to9Nu4Td0
ある特定の動画のダウンロードしてたら、途中で
「ファイルの書き込みに失敗しました
down\down4.tmp」
とか出てきてダウンロードが停止してしまうんだが、理由が分かる人いる?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:46:47 oduVVgTg0
>>536
とりあえず、ffdshowの最新版でも入れてみたら?
540:512
08/02/03 17:21:43 hi9Tu21r0
>>513
アドバイスどもです。
単純かつ明快な表現って感じでああしたんですが、単純すぎたかな。
その文言をまんまもらっちゃいまして今度書き加えておきます。
>>529,530
機能がこれだけある、っていうよりかは、指定できるオプションがこれだけあるから、
これらを使って想像を膨らませてねっていうソフトなんです。
だもんで、こういうことしたい!っていう思いが先にあって、
その事とヘルプやcmdに書いてあるオプションとを睨めっこしてもらって、
出来るんかいなこりゃっていうスタンスでどうか一つ。
汎用的に使えそうな機能を搭載したつもりですが、
全ての用途を網羅するのは、オレにも正直わからんです。
逆に、こういう事に使えましたっていう報告があると他の方に役立ちますね。
>>531
コメント表示時間をキーに抽出したり除外したりしていくつかにファイルに分けて
それぞれの時間を増減させて再度くっつけるという工程を踏めば可能ではあります。
コストパフォーマンスがどうかと言われると、うーん、と唸ってしまいますが。
>>532
出来ます。
後、BOONの質問出してる人へ、動かない系の質問に答えられるのって
情報が出揃ってても難しいもんです。BOONのバージョンやらffdshowのやら、
今までの経緯や周辺情報をすっ飛ばして、現象だけを書いて、
その解決へと至る答えを導き出すのはエスパー。
まぁそうそうエスパーな人はいないのでスルーされちゃっても仕方ないですよ。
無駄だったとしても、まずは、自分が把握している情報は全部書いた方がいいです。
それでもわからない時ももちろんありますが。そんときゃごめんなさい。
というかほとんどわかりませんがごめんなさい。
後突っ込まれそうなので先手をば アァ オレ マジレスカコワルイ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:25:00 Zu9ZKH9u0
>>538 それ俺もなったことある。
俺の場合は、down フォルダの容量が大きくなりすぎて、HDD が圧迫されてる時だった
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:51:07 gylRUAfW0
>>541
サンクス
2GB以上の空きに対し、30MB程度の動画だから…なんて思ってたら、いつの間にか容量無くなってました
ちりも積もればなんとやら
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 19:27:03 JncyfmCA0
>>539
アップデートしてみたけどやっぱり落ちる
いろんな動画で試してるけどやっぱり次の動画を再生させると落ちる。
不便だけど一回一回終了させてから再生するようにするよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 19:40:23 Zu9ZKH9u0
>>542 おお。良かった良かった。俺みたいな奴少ないと思ったからさ。
D ドライブが 6GB しかなくて…。パーティションを新たに設定しなおせばいい話なんだけれども
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:45:43 v0Vavj/a0
>>544
俺のDドライヴ3GBしかないよ……orz
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:53:46 CP85DYLE0
そろそろdownフォルダが30GB超える訳だが。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:06:35 ADBBfTH+0
この流れなら言える
【要望】
動画を読み込む際に同じフォルダに同名のコメントファイルが無ければ指定したフォルダ内からコメントファイルを探すようにして欲しい
これができればflvだけ焼いておけるんだが
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:39:35 pucRV06j0
【要望】
アドレスバーの右の余ってるとこに番号から直接ジャンプできるバーがほしいです。
例えばそのバーに「1234」って入力してGO押せばsm1234に飛ぶとか
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:51:36 Zu9ZKH9u0
>>547 つまり、flv を DVD-R に置き、xml を HDD 上に置いた状態で
BoonPlayer で通常通りに再生したいと。
xml も DVD-R に焼けよ、と思ったが、「この流れ」と言うからには、
ドライブが圧迫されてきたので flv だけ DVD-R に退避させたいということか?
いやでも、xml なんて容量小さいんだからやはり xml に焼いても困らんだろ、と思ってしまうa\
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:06:45 EXns63fS0
xmlを更新したいってことじゃ?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:14:51 v0Vavj/a0
>>547
その機能欲しくなってきた
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:22:57 LvxqhrxW0
もうオマエらアレだ、
500GB位のHDD追加してdownフォルダ専用にしとけ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:32:39 TyYxRdcF0
>>547
それ、いい機能かもしれんな。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:49:22 OKHn24v80
>>547
これがあればオフラインでも書き込みができそう
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:56:29 FeqM1e900
>>549
xmlは更新されるからな
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:51:01 gcqwjfl40
>>543
DirectXのバージョンを最新のにしてみたら?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:07:39 kYti4KXc0
>>157
おいパクリJaneStyleの更新はまだか?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:26:19 N6k9OxbDP
スレ間違えてんぞw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 06:47:33 8cl4kyor0
>>555 把握
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 11:09:50 N7mficH00
【要望】
BoonPlayerで再生中に省電力設定やスクリーンセーバーを無効にする機能が欲しい
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 11:24:50 KLLnTi640
>>560 wiki見れ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:01:16 zX/FgvA30
>>560
BOONだけじゃなくて、総合的に「何かやってる最中はスクリーンセーバーとか抑止」って方がいいんじゃない?
だったら
窓の杜 - 【NEWS】特定ソフトの起動中はスタンバイ状態への移行を抑止できるスクリーンセーバー
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
窓の杜 - 【今日のお気に入り】スクリーンセーバー抑止「Screen Saver Stopper」v1.30
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
みたいなのでいけると思うよ。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:14:22 JNDTdR1Q0
【要望】
コメントを書き込んだ動画の履歴機能。
コメント履歴ウィンドウの様なものをダブルクリックで書き込んだ動画の場所までBoonPlayerをシークする。
【要望】
プレイヤーの書き込みウィンドウに再生停止のホットキーの様なものが欲しい。(変換キー、F12等)
歌詞を書き込む時に再生停止がもっと楽に出来たらいいと思ったので。既出かな。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:16:48 mEx6ns3S0
>>560
少なくともその要望2回は見たぞ
いい加減しつこいわ、スクリーンセーバーなんて切れ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:46:07 EcyHjEKw0
他人の作ったアプリのソース盗用に続き
今度は名前の盗用w
悪質サイト
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:56:57 UOo0kBSP0
>>565
??
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:58:05 7vN/Tx6v0
詳しく教えてくれよ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:09:00 8rnujUu50
>>565
多分アレだ。ニコニコポンのはなしだと思う。
URLリンク(nicopon.jp)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:12:36 CC7Uv4D00
オープンソースを利用することがアプリのソース盗用というなら盗用なんだろ
まぁ、元々他派生の機能パクリはやってたし、
その後オープンソースにする気持ちがわからないとか、
自分はソースを公開する気はないとか言ったのは問題だったか知らんけど
名前の盗用ってなんだ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:12:51 lDXKrbxS0
ニコポンてウェブサービスだろ?前はよく利用していたが
つか使用変更で止まったサービスを乏しめても意味はないと思うが
釣りか・・・・・・引っかかっちまったのかな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:13:36 lDXKrbxS0
あ、ID変わったな
俺も名前盗用は気になるぜ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:15:51 NJqCcKAp0
smiledownloaderで検索するとつべぷれの作者の奴しか出ないんだが
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:35:36 lDXKrbxS0
単発IDの戯言だったのか・・
574: 【x3:49】
08/02/05 00:46:00 株 kVB6OwaXP BE:52629034-PLT(50014) 株優プチ(software)
やつとの戯言はやめろっ!
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:52:27 g5Ur6dM90
いや、"smile downloader"と半角スペース入れるとニコポンの作者さんのサービスがtopに出る
だが、smilevideoのdownloaderに"smiledownloader"とつけて、それを"smile downloader"のパクリ って言うのもね
まぁパクリの基準なんて人それぞれだけど
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:01:59 lDXKrbxS0
にゃるへそ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:11:38 gtBdiCN00
これでDLした動画ってCD-Rに焼けんのかねぇ?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:17:23 lDXKrbxS0
お前は何を言ってるんだ
もちろん焼けるだろうさ
ただし普通に焼いたんじゃ家庭用テレビじゃ見れないからな
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:40:05 gtBdiCN00
スマヌ、素人ゆえ詳しくないのだ。
因みに焼き方はどうすればよいのかのう?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:44:38 9QjWMn7H0
>>579
どう考えてもスレ違いですが
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:46:04 lDXKrbxS0
窓XPの焼きは普段俺は使わんので・・・・・・
ディスクメディエーター呉葉かDeepBurnerでググってくれや
デッキで見たかったらDVD flickあたりをつかってくれ
つか仮想ドライブとかの知識もあった方がいいが、すれちになるな
わからんことはまず調べてみよう
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:48:14 8Mgl8C3y0
>>547の機能がものすごく欲しくなって来た。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:57:53 gtBdiCN00
急に流れ変えてスマヌ
これだけヒントもらえれば十分
アリガトッス!
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 03:04:27 3Ax7Rh9V0
>>568
久々に毒電波浴びたわ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 07:34:04 EMOug3Qd0
>>563 kakikomi.txt があるだろカス
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:41:29 8x5RMc3d0 BE:1175530368-2BP(9056)
ここにきてた◆Style/kK.s.は死んだ方が良いよ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:03:38 fBPp+M/j0
JaneStyleが叩かれてたのは、そういうことだったのか
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:11:16 Luj5Dy6+0
◆Style/kK.s.は金儲けのためなら何でもするからな
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:01:20 NeH/gnUh0
>>585
>コメント履歴ウィンドウの様なものをダブルクリックで書き込んだ動画の場所までBoonPlayerをシークする。
ちゃんと読め。それは知ってる。
公式プレイヤーのコメントウィンドウのような動きってこと。(希望は書き込んだ動画名&書き込んだコメントの一覧)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 14:21:00 HNpg+oeS0
>>589
読んでるよ。最初の要望の1行目について言ってるんだよ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:21:08 05ZuVpqd0
直感的にわかりずらいソフトだなコレ
動画を見たいんであって
ソフトウエアの勉強をしたいわけじゃないんだよw
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:31:20 EMOug3Qd0
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:31:55 G+bpi4ww0
勉強w
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:34:22 Btp9vqz50
さっき食った鯛焼き思い出しちった
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:43:41 QgaUJ7S+0
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/02/05(火) 19:25:46 ID:Jn07eEvm0
おや・・・・ページタイトル表記の設定が変更されたようだな
ソースで見ると、これまでは
<title>ニコニコ動画(RC2)‐タイトル</title>
だったものが
<title>タイトル‐ニコニコ動画(RC2)</title>
に変更されてる
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:59:51 Nge9fCVP0
×わかりずらい
○わかりづらい
ソフトウェアの勉強の前に国語を勉強しましょう
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:01:46 NJqCcKAp0
>動画を見たいんであって
じゃIEでいいじゃん
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:03:43 7jvYWkY00
>>595
む、書こうと思ったら報告済みであったか
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:25:32 NeH/gnUh0
>>590
一行目が概要で二行目が詳細のつもりで書いたんだが分かり難かったらすまん。
要は、kakikomi.txtをもっと活かして、コメントをクリックしたらその動画開いてシークさせる、が言いたかった。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:31:30 +oGXpY9R0
codec導入で勝手に怒ってるんだろ
そんな奴は寧ろ使わない方がいい
そういう文句はMSに言え
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:30:37 41+914c50
複数のサブフォルダに、直接ファイルをDLすることは出来ないの?
ファイル移動が面倒なんだけど。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:32:23 QxVctIAk0
wikiくらい読めって
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:39:55 2yfJZYBv0
>>596
ゆとりだからしょうがない
604: 【x3:49】
08/02/06 00:11:15 株 +cp0LbVWP BE:105256883-PLT(50014) 株優プチ(software)
>>595
これのせいでタブのタイトルが横に長くなって大迷惑。
作者さんにはこの点を何とかしていただきますよう
切にお願い申し上げる次第であります。
# 本当に必要とされることにはまったく手をつけず、
# どうでもいいことにばかり力を注ぐのが
# へろゆきクオリティ。
605:601
08/02/06 00:11:40 oE0xmKxc0
>>602
さんきゅ。書いてあったね。
読んで思ったけど、あんなんじゃダメだろw
サブフォルダ開いて、ダウンロードぽちっとして終わりってのは、技術的に難しいもんなのかなぁ。。。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:45:59 JSACqGG00
火狐でやれ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:51:11 oE0xmKxc0
BOON SUTAZIOが使いてーんだよ ヴォケ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:58:25 lhpvJVdV0
ゆとり乙
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:26:58 dWGoVPE80
【要望】
続き物の動画なんかは見た先から削除してしまうので、
プレイリスト再生ウインドウからのリスト項目削除、ファイル削除機能が欲しいです。
前回終了時の再生ファイルとその位置の記憶機能もお願いします。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:47:56 Dye1slM70
【質問】
OS: windows2000
症状:インストール.batを実行しても
Regsvr32
LoadLibrary("C:\Program Files\BOON-SUTAZIO\Boonply.dll") failed - 指定されたモジュールが見つかりません
と出てインストールされない
どうしたら正常にインストールできるでしょうか?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:51:51 flCDlmlP0
>>610
だから、付属の説明書くらいちゃんと読めと・・・
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:54:02 Dye1slM70
>>611
うわらば
見落としていました。有難う御座います。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:02:36 x+68Mt/B0
見落とすとかどんだけ~
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:58:37 9x06hVYz0
解決したならそれでいいじゃないか
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:45:49 IDyy4R4+0
>>613
ガキは黙ってろ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:57:31 x+68Mt/B0
ガキとかどんだけ~
31歳会社員ですよ~
どんだけ~
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:10:58 aIENQjcS0
ガキじゃねーか
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:25:47 +XsEoNMC0
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
三 | |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
≡ ト.i ,__''_ !
_/i/ l\ ー .イ|、
/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ト-` 、ノ- | l l ヽ.
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:32:55 lO5laSpw0
>>616
その年齢でその反応は悲しすぎる
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:51:52 1OmB3fhN0
実年齢と精神年齢は違うってことだ
俺の精神年齢は永遠に14歳ですよっと
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:58:05 E1+XG9uB0
616 名前:# [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 19:57:31 ID:x+68Mt/B0 (PC)New!!
ガキとかどんだけ~
31歳会社員ですよ~
どんだけ~
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:00:29 3BFengRh0
もっと使いやすくしろ!>作者
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:04:39 ooKMhtNG0
>>622
おまえにとっての使いやすさが何かわからんと
どうしようもないということもわからんのかわからんやつめ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:30:47 lhpvJVdV0
>>616からの流れに吹いた
625: 【x3:49】
08/02/07 00:16:24 株 B32Iq8DeP BE:140342584-PLT(50014) 株主優待(netspot)
31歳の人間が言う「流行語」じゃないな。
流行語(笑)をどげんかせんといかん。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:29:35 ELS9kFmo0
立ち振る舞いは人の中身をあるがまま反映させるからな
普通少しでも賢く見せたいと思うものだと思うがね
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:52:22 8S+dZbQK0
賢く見せてアレなんだろう
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 10:16:07 ZC4C1VXH0
616の人気に嫉妬
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:23:12 c125/vJr0
いつも便利に使わせてもらっています。
【要望】
BOON SUTAZIO内で、再生した回数を記録・表示する機能がほしいです。
【理由】
まとめてダウンロードしたのち、あとから再生する際、
メールソフトの未読を処理するような使い方をしたいため。
【動作】
ダウンロード済みのファイルをダブルクリックして、
BOON PLAYERに処理を引き継ぐときに、+1カウントされる。
プレイリストで再生する場合は、カウントアップしなくてもよい。
(プレイリストはBOON PLAYERの仕事なので)
【表示案】
表示レイアウトは、こんな感じでどうでしょう。
ファイル|サイズ|更新日時 |視聴回数
あああ|12345 |2008/02/07|0
いいい|23456 |2008/02/07|1
ううう |3456 |2007/12/07|15
視聴回数でソートできると、なお最高です。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:17:12 gcQMomgr0
ver1.90でBOON SUTAZIOを使用し、動画をダウンロードしました。
そしてBOON playerで再生しようとしたら、
「エラーが発生しました (1223 80040265)ファイルが再生できません。
この形式はサポートされていません。 VFW_E_UNSUPPORTED_STREAM 」
と表示され、次に「The sever returned an invalid or unrecognized response」
と出てきました。自分はコーデックが入っていないのかなと思い、ffdshow入れな
おしてみましたが駄目でした。
ver1.80にしてみても同じ現象がでてきます。
直す方法知ってる方がいたら、どうかお願いします。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:11:36 utyMg+oP0
この質問10回は聞いた気がする
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:08:41 Zo7EO9EF0
>>630
エラーしてしまう物の共通点は、実際にTVで放送されているかどうか、だと思います。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:14:05 ELS9kFmo0
少しは手加減してやれよw
>>630
wiki読もう、なっ?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:41:42 DtJbA7yv0
>>630
ごめんなさい。わかりません
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:51:43 dBYda05t0
wiki以前に、付属の説明書も読んでないだろ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:55:30 B/IMpP0i0
10回どころじゃない罠
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:57:50 utyMg+oP0
>>633 いい奴だなあ。
>>633 は現実世界でも仲介役が多いと予想
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:10:56 2pd3Wful0
>>629
作者じゃないけど技術的なところでツッコミさせてもらうと、ダウンロードフォルダのみでのカウントなら比較的楽に対応可能かもしれないけど
サブフォルダを含めたライブラリ全体で再生数の管理となると根本的な変更が必要になるから、よほど有用な機能じゃない限り採用は難しくないかなあ
一つ提案なんだけど、「後でみる」とかそういうフォルダを使ってみたらどうかな?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:35:44 7DbieXeY0
利便性UPとして、プレイヤーのプレイリスト初期表示状態からファイルをドラッグできるようにしてほしい。
あと、↑ ↓ ボタンもいいが、ドラッグで動画順変えれるようにして欲しい。MPCのような。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 22:17:11 sx1dH7vM0
>>637
ふとん敷かされるぞw
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 22:51:04 ELS9kFmo0
>>637
仲介なんていないさ
だから少しでも他人を労わりたくもなる
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:00:21 O3skiKnA0
ビスタです。コメントが白いのしか表示されません。下の文字が表示されません。
どうしたらニコニコ通りに表示されますか?
643: 【x3:49】
08/02/08 00:13:00 株 laHN3n+fP BE:175428285-PLT(50014) 株主優待(netspot)
熊先生ネタとか見たの二年ぶりぐらいだな。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:51:31 bNVBeECY0
IDかわったが・・・
>>643
だったら山川純一でもいいんだが
645: 【x3:49】
08/02/08 00:59:27 株 laHN3n+fP BE:65785853-PLT(50014) 株主優待(netspot)
ヤマジュンとTDNネタは今でも現役なのに、
どうして熊先生だけが廃れてしまったんだろうか。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:08:02 bNVBeECY0
まことに遺憾だな!
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 09:47:47 MUO4nVff0
GMAN発見
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 10:15:22 dMUURL0y0
>>629
つ[えるにこ]
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:30:12 jgJkMnPN0
>>648
なにそれ?ググっても何も出なかったよ。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:15:21 jgJkMnPN0
弾幕削除機能がほしい。
仕組み
3秒以内の範囲に、同じ単語のコメントが*個以上含まれたら、関連するレスを全部非表示
正規表現で潰すのもつかれてきたので、この法則を指定できるといいな
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:07:20 Dz7uRUYO0
うざったい弾幕は大抵一人で貼ってるからIDで止めればいいと思うよ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:15:11 JfJhQUFS0
コメントの書き込みに失敗するようになってしまいました
前は書き込めたんですが、何が原因でしょうか?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:47:58 lCJGTZRn0
きっっと規制
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:57:50 n0P1GMbW0
>>652 普通の Proxomitron 入れた?もしくは、プロキシサーバーを変えたとか
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:31:54 L4Njkvta0
dfckt
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 03:35:18 L4Njkvta0
>>655すいません何か書き込んじゃいましたw
IEでは普通に見れるのにBOONSTAZIOだと動画が見れなくなりました。
BOONSTAZIOでも一応ページは開けるんですが、動画とその横のコメントの枠、市場のところが空白で表示されるんです
一週間前までは普通に見れました。もう一度インストールしなおしたんですが無理でした
パソコンに詳しくないので分かりませんが、動画のダウンロードもその再生もできるのでwikiに書いてあったことは一応できてるとおもいます。
過去ログもサッと見たんですが同じ症状の質問がなかったので質問させてもらいました。
何か分かる人教えてください
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 06:24:42 p3fBkIGo0
右上が動かないんですが未対応かな?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:22:00 bdpr+ew00
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画落として見ようとするとコーデックのエラーがでます。
”愛すべきクソゲー、バカゲー、カオスゲー”ていう動画がその4までありますが
どれも見れません。他の動画は問題ありません。
mpcだと再生できます。原因はなんでしょう?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:00:22 Bm6cPdvK0
>>658
問題なく見れた。codec入れなおしてみたら?
660:652
08/02/09 08:02:10 IGahGTTG0
>>654
ありがとうございます、Proxomitronを通していました。
使わないかバイパスにするとちゃんと書き込むことができました。
出来ればBOONSTAZIOはProxomitronを通して使いたいのですが、
普通のではないバージョンだと通したままでも書き込めるのでしょうか…?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:29:02 Lz2w/xb50
>>656
何かPCの設定やら心当たりないか?
俺はwin_acceleratorで色々PC高速化してたら
見れなくなったりしたが。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:01:12 n0P1GMbW0
>>660 何度もこのスレで誘導されてるけど、↓使うといい。
ニコニコ動画用オミトロン
URLリンク(www.geocities.jp)
あと関係ないけど、↓のように default.cfg を書き換えておくと何かと便利。
Pumpkin Moonshine: Googleキャッシュが異様に重いのを解消する方法
(2ch DAT落ちスレ ミラー変換機で異様に重いのも解消できる)
URLリンク(yuki.silk.to)
663:658
08/02/09 09:51:26 bdpr+ew00
>>659
codec入れなおしてみたら見れました。ペコリ(o_ _)o))
664: ◆BOONggPSrA
08/02/09 10:23:20 in/UWyMC0
バージョンアップしました
最近、本業がデスマーチに突入したので更新少な目です。サーセン
BOON SUTAZIOの変更点
・ニコニコ動画のタイトル表記変更に対応
・ファイルの名前に半角スペース+文字列を加えるとXMLが表示されてしまうバグを修正
・常に手前に表示を追加
BOON Playerの変更点
・コメ消し状態でコメントがクリックできるバグを修正
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:29:03 Bm6cPdvK0
kita----------
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:29:31 OB7W4g590
>>662
いいページサンコク
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:29:46 U7kZp+bw0
・常に手前に表示を追加
初期からあったような
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:33:26 n0P1GMbW0
>>664
._)ノ
, ´/, '^^ヾ
卯ミ!|リノ)))リ
lヾゝ゚ ヮ゚ノリ おつかれちゃん
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:41:48 rOvQHOxr0
>>664 すげええええええええええええええええええええええええええええええ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:54:16 d2sACrih0
>>664
乙
いつもは
「バージョンアップしましたよ~」って書くのに今日は違うのね
本業でお疲れだからかな
>BOON Playerの変更点
>・コメ消し状態でコメントがクリックできるバグを修正
このバグ気になってたよ
更新ありがとう
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:08:43 MXdM+UTS0
>>664
乙
> ニコニコ動画のタイトル表記変更に対応
おかしくなったのかと思ったから助かった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:22:28 Xq/Cmkjq0
>>667
そりゃPlayerの方ですがな
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:50:54 ZjcLek1/0
映像がいらない動画もあるから映像を再生せず、音声だけ再生するようにする機能とかどうだろう
そうすればPCの負荷が軽くなるだろうか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:20:45 MGjXwyuy0
乙ですー
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:25:09 3WOU4GGF0
>>664
乙であります。
>・ファイルの名前に半角スペース+文字列を加えるとXMLが表示されてしまうバグを修正
こまかいけど、気になってたからスゲーうれしい。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:22:13 hP55EvTY0
突然すみません。
どなたか、boon-sutazioがスタート>プログラムのプログラムに登録するにはどうすればいいか
教えていただけないでしょうか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:28:42 OB7W4g590
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:37:23 MOhbRcrL0
>>676
C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム
にショートカットを放り込めばおk
そーゆー質問は次からは↓でしような
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1730
スレリンク(pcqa板)
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:34:39 i4SUZ9m50
>>664
乙
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:22:47 YSS4+M6e0
>>664
ご苦労様です
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:51:43 n0P1GMbW0
>>680 「ご苦労様」って…。
もう少し言葉遣いに気をつけた方がいいぞ…
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:00:53 YSS4+M6e0
>>681
普通に乙よりはいいとも思うがな
あんた、何もんだよ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:09:51 Bm6cPdvK0
◎ 更新乙
○ 乙
○ ありがとう
△ ご苦労様
× お礼は3行以上で
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:12:06 wtBcX79v0
>>664
お疲れ様です&いつもありがとうございます!
寒さで体調を崩したりしないようお気をつけて(-人-)
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:13:16 YSS4+M6e0
>>683
それがこのスレの常識ならあまんじよう
改めて>>664更新乙
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:16:51 ZjcLek1/0
ご苦労様とお疲れ様の違い
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:20:23 YSS4+M6e0
というか前スレあたりからもご苦労様いってる人いた気がするのは
俺の記憶ちがいなのか?
どうも腑に落ちないがうざくなるからよそう
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:38:21 kgspTza50
「ごくろうさま」は目上の人が目下の人間をねぎらう言葉
こういうときに使うと尊大な人ととられるので注意しましょう
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:08:34 n0P1GMbW0
俺は >>688 の意味で言っているんだ。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:33:55 ZuLmtmC10
下らねぇ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:40:44 aREUIGq+0
>>688
勉強になった
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:46:58 MOhbRcrL0
会社組織内でもなけりゃ、どっちでもいい
URLリンク(home.alc.co.jp)
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:12:17 PDdGZhrJ0 BE:440824829-2BP(9056)
常識だろ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:26:05 INtkvckK0
> × お礼は3行以上で
懐かしすぎてワラタ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:24:59 CJxikAVG0
感謝の気持ちがあればいいじゃまいか、細かいことは
>>664
おつかれさまです
696: 【x3:49】
08/02/09 23:25:24 株 sAgxr/vaP BE:105257838-PLT(50014) 株主優待(gecen)
更新ありがとうございます。
タブのタイトル短縮大変助かります。
# でもやっぱりplayerのコメント投稿ウィンドウの件はスルーなのね。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:47:20 aqT8p0QH0
スタジオを1.91にしたら動画タイトルクリックしても「この動画をダウンロードする」とかの項目が
表示されなくなったよ・・・。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:05:35 QIDXxVWJ0
>>697
1.90から仕様が変わっただろ
説明書読め
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:14:37 tshywhqx0
BoonPlayer.iniを読み取り専用にしてもOKにしてほしい
左下に配置してるから
512x288で合わせてると、512x384 → 512x288になったとき
位置がよろしくないことになるから縦288サイズで読み取り専用にして固定したいんだ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:16:19 RPMlrhI10
ffdshow で固定しても無理なのか?
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 03:34:02 1tM3mc930
player複数起動できないのはコーデック的な問題だっけ?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:10:19 B1YaE8Cz0
いつになったらフルスクリーン時にカーソル消えるんだ
どんなプレーヤーでもそれだけは常識なのに
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:33:05 7GgfoIy50
>>702切れんな
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:37:26 +zNv+d6/0
常識(笑)
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:06:22 L0xvG93G0
>>696
あんまりそういうことを言うとまた臍を曲げるぞ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:29:58 RPMlrhI10
>>705 さわるな
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:37:06 ILkeKcPf0
【要望】
Playerで再生中はスクリーンセーバー無効
ってのは、だめかしら?(スクリーンセーバーの無効って、ソースにかけたっけ?)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:43:26 ARklCxIi0
スクリーンセーバーでこのスレくらいは検索しろよ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:26:57 HfB/rjAj0
スクリーンセーバーくらい最初からきっとけwwwww
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:34:15 g1co0kQX0
BOONStazio起動すると画面に表示されない(´・ω・`)
ツールバーに表示される名前クリックしても出ないし、「最大化(X)」を選ばないと出て来ない。
しかも縮小できないし、だれかたすけてくだしあ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:38:53 24fdY61R0
【要望】
現状ではNGワードを続けて編集する時に前回選択した項目をクリックして
一旦解除せねばならず不便なので、現在のクリックのみでの複数選択方式から、
一般的なshift&ctrlを用いた複数選択方式に変更をお願いします。