LAMEコマンドラインオプションを語れ!その27at SOFTWARE
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その27 - 暇つぶし2ch679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 10:51:46 ZgbHjEW60
良く見る-Yオプションって何?
どこにも詳細が書いてないんだけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 13:30:56 BY05Rwgc0
このスレは音質よりもファイルサイズや処理時間に重点を置いてるから
俺の処理時間はどうでもいいから192kbps程度で出来る限りの音を詰め込む方針に反してるな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:05:39 5sK4ERTB0
>>679
西暦

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:52:59 BdvrOnL00
>>679
lets LAME ignore noise in sfb21, like in CBR
LAMEにCBRなどのようにsfb21の雑音を無視させます
LAMEに固定ビットレートなどのように位取り因数バンド21の雑音を無視させます

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:55:06 v4j84bgW0
16000Hz以上の音の再現が難しいMP3と言う規格に適したオプションだと思う。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:11:48 rhPGkrHl0
>>680
処理時間の話なんて出てきてないと思うが。
newはアルゴリズム自体が違うから、音質を犠牲にして速度を稼ぐものではないし、
qはプリセットから値を小さくしても、確実に音質が上がる保証はないものだし。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:26:58 BpHzez000
Lame使ってるのにlowpassフィルタ使ってない奴は間違いなく情報弱者

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:45:11 69jmbPvN0
?わざわざ
-V 0 -k %s %d
のようなコマンドを使う情報弱者がいるってこと?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:04:39 mbd/QGa70
-kって今は使えなくなってるけどね。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:13:07 NryDtoOU0
>>658
-V O -Yと-V 2だったら分からないけどな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:17:41 mbd/QGa70
ゼロじゃなくてオーって

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:49:35 5sK4ERTB0
俺は -V 2 --noreplaygain %s %d

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:03:14 zic5LBT60
-V 2 --noreplaygain --add-id3v2 --pad-id3v2 --tt "%t" --ta "%a" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:39:03 +NztIHO00
なぜに --noreplaygainかおせーて

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:41:24 jGvvOD2C0
速くするためだろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:08:54 lG+mFcub0
mp3gainで音量調節する時は--noreplaygainにしとかないと
一部のプレーヤーで正確に再生されなくなることがある
--strictly-enforce-ISOとかと関係が有るのかはワカラン

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:11:15 cg41cUWb0
いやいや、どうせアルバム単位での replay gain をしてくれるわけではないので、
--noreplaygain で replay gain 情報はない方がいいやって事だろ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:12:13 jGvvOD2C0
いやそりゃ直接音量を弄るmp3gainと併用しちゃ駄目だろ...
--strictly-enforce-ISOとは何の関係もない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:19:58 cg41cUWb0
>>696
mp3gain は基本データは弄らずにスケールファクターを書き換えるだけだろ。
って、書いたはものの、それは直接音量を弄るって事になるのかな?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:34:37 K4tlQs8m0
lameタグあたりに
 このファイル、音量+(-)nで再生してね
って書くだけだべ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:36:30 jGvvOD2C0
>>697
なるよ
>>698
replaygainはそうだが、mp3gainは違う
戻せるけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:40:20 jGvvOD2C0
一応mp3gainもAPEタグに書くだけのモードもあるがね
あまり使ってる人はいないんじゃない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 02:00:25 +NztIHO00
もしかして>>694に心当たりあるかも
foobar2000が気づいたらReplayGainスキャンだけでなく
MP3のスケールファクターの変更もできるようになってたんだけど
それでやったものはMP3Gainにかけても変化してないように見えた

また、foobar2000でスキャンしてMP3Gainでゲイン変更したものは
foobar2000では変更されてないように見えたり
MP3GainでスキャンしてMP3Gainでゲイン変更したものは大丈夫

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:39:54 VOSY1IGa0
Ogg VorbisのLancerを使ってみたら、マルチスレッド化の恩恵を実感出来るよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 17:54:08 AQRQct1J0
>>694
そうだったのか?
今のところ-V 2 -Y %1 %2でエンコしてmp3gainで
97.5dbに一定化してPSP&NW-A808で聞いてるけど問題ないけどな....

>正確に再生されなくなることがある
kwsk

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:02:02 s6OC8pYr0
URLリンク(www.kenwood.co.jp)

この帯域補完って本当に音が良くなるの?
余計な処理して劣化するだけのような気がするんだけど。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:35:28 CCOSoHVo0
>>704
スレ違い

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 11:44:54 X9Ceav4d0
うーん、replay gainについては他アプリへの影響とか関係なく、結局>>695の理由で--noreplaygainしてる人が一番多いと思うんだけどな

lameの自動処理だとアルバム単位でできない以上、どうしても元CDとは曲の印象が違ってくる可能性が出てくる
かといって皆が皆、「全部のエンコ曲と元CDと聞き比べる事に手間を惜しまない。」と言うわけじゃないだろうし
まずは例外なく--noreplaygainでエンコしといて、
クリッピングや音量に関する不具合がある場合は後からmp3gainやfoobar2kで調整するのが一番無難で手間もかからない方法じゃないかなあ
lameのreplaygainは使いどころがわからないと言うか、ベストにもベターにもならないのが辛い
まあ本来ならついてないはずの機能だしエンコーダに何もかも要求する側がずうずうしいんだけどw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:09:52 Bj1lbGbA0
ってかLAMEのReplayGainってLAMEタグにゲイン情報書き込んでるだけなんだけど
MP3Gainのように音量の操作はやってないぞ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:12:47 4W8CLE200
。・゚・(ノД`)・゚・。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:16:53 L0YcyMby0
>>707
> MP3Gainのように音量の操作はやってないぞ
それはひょっとしてギャグで

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:27:03 6qBvF5ZL0
MP3Gain: 各フレームのグローバルゲインを書き換える
replaygain: トラックゲイン情報をタグとしてファイルに付加し、
実際の音量調整はデコーダ(プレーヤ)に委ねる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 15:07:29 Bj1lbGbA0
>>706がなんかLAMEが音量操作もしてるかのように書いてるからさ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:07:35 33tvlPxP0
>>684
カメレスだが、
vbrnewはチューニングを施してやっとこの処理速度で
vbroldの音質に近づいたと言うアルゴリズム。
vbroldの品質は作者によって保証されているが、vbrnewの品質はどうだろうか。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:25:18 cookROrn0
>>712
俺は3.97までold派だったんだが
現在3.98b6使い出してnewは悪くない…と思う
寧ろ、音質、メリハリは向上してる…と思う
V0選択すればデフォでnewだしqは0だし
それが中の人の結論なんだと思えば納得して使える。
ただb192やb320でやるとqは3なんだよねえ
自分はデフォからいじることは無いけれど
その辺ってなんか理由あるんだろうけど。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:42:44 6qBvF5ZL0
>vbroldの品質は作者によって保証されている

???

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:48:02 L0po8TRr0
MP3Gainで音量変更したんですが
元の音量に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:49:26 m1dvcM5J0
>>715
再エンコ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:49:57 dJkvReN80
>>715
残念。戻らない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 17:01:09 L0po8TRr0
戻らないんですか
やっちゃいましたねorz

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 17:08:16 6qBvF5ZL0
undo gain changesで戻るでしょ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 17:25:39 dJkvReN80
>>718
再エンコすりゃいいじゃん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 17:53:15 Bj1lbGbA0
>>715
--noreplaygainをつけてエンコードしていなければ、
LAMEタグに音量変更する前のゲイン情報が書き込まれているから
それを見て元の音量に戻せばいい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:37:42 gDtmccWa0
>>715
戻るよっ・・・てもう居ないか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 21:19:11 EzhvdcK30
>>712
public listening testで、mp3の代表になってるオプションな上に、
かつtestの成績も優秀なので、sandpaper problemなどを除けば心配する必要はない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:15:08 wz5yHLOW0
長らく使ってた3.97からようやく3.98beta6に変えた
いつもの--alt-preset extremeで同じ曲をエンコしたらサイズが増えた
今までのextremeは不十分だったんだよと言われてるようで不安になった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:18:02 cookROrn0
>>724
altってアンタ…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:26:40 KX7QwZGR0
時空を越えてはるばるやってきた人にその対応はないだろ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:30:53 wz5yHLOW0
altって今は過去の遺物なのか
奥が深いなあ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:49:39 6qBvF5ZL0
今はって5年前からだが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:11:30 YlrIAp2x0
altって何?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:45:16 6lqzq18t0
>>729
スズキの軽自動車
わかったら去れ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:58:32 g6Ypejpq0
オルタナティブの略だ

昔プレステでフロントミッションオルタナティブっていうゲームがあってな
俺の中でPSで最高のゲームだ
次点がR4っていうレースゲームだ
その次はパンツァーフロントBisだ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:34:27 aMvatX1W0
alternateだと思うが

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:37:51 F2cjjsbv0
 

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:41:54 YPTDlPIS0
マジレスすると一番下の列にあるボタン

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 02:41:54 /wAJSu8B0
>フロントミッションオルタナティブ
幼稚園児の引率ゲーム

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 03:43:21 hqmw5Zm80
みなさんってどれくらいコマンド頭に入ってますか? 
LAME導入してからまだ1週間ですが。
どれくらいは最低限知っておくべきですかね?プリセットもまだ覚えていません。
これ参考に現在勉強中。(他便利なサイトあったら教えてください)
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

EACで時々ブルースクリーンでるのでrazor使ってます。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 10:04:30 tyY0aUiE0
URLリンク(www.geocities.jp)
ここにある通りにやればEACでも問題なくエンコ出来るはずだけど。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 17:22:51 pKMZ3+tL0
外部エンコーダでエンコ出来ないCDもあるんだね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 17:41:57 xcUAiCIgO
時々あるね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 01:03:25 hO8ZrREK0
俺は100枚くらいエンコしたけど1度も無いな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 15:59:58 Ya5s0nB90
--preset cbr 192で良いよね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:07:21 8uXAvVTb0
いいよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:07:42 VITnaM7G0
どうしてもCBRでなくてはならない理由があるならね。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:34:00 DkH5geb80
俺は大抵HRは-V 2でHMは-V 0でクラシックは可逆ってやってる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:33:34 6fSwCRA50
>>744
HR/HMで分ける理由きかせて

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 03:29:15 EFwJ6ye00
HMの方がドンシャリ気味だからか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 16:22:44 IMeq+GgJ0
イメージ的にHRはドラマに起用されヒット
HMはドラマに起用するとやかましいとクレームがきそう

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 16:30:11 s0vRr1Uc0
同じwavファイルをEACとfoobarでエンコしたときにハッシュ値が違うんだけど、どっかのオプションが違ってるってことだよね?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 16:34:22 bQLzmHM00
デコードしたWAVのハッシュが違うならそう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:58:01 VCnT8iBm0
>>748
タグを全部消すと同じになると思うよ
コメントにencoded by eacv095b4とか書かれてるもん

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:27:40 RmauGQnf0
-Yなんてオプションがあったのか
V2で全然ファイルサイズ違う…
携帯プレイや用なんでこれで十分ですかね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:29:05 savf9LI90
携帯機用なら私には-V 5でも十分すぎる。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:31:34 KC0hCrTb0
最強のコマンドラインオプション
-V 0 -Y %s %d


754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:31:39 5VLx0RUJ0
俺は --alt-preset standardで十分だぜ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:12:32 CGtxPUit0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ



756: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/03/06 01:35:09 7fRHbQU30
,、i`ヽ                       ,r‐'ァ
`ヽ::                      '::
  ヽ ヽ          ,一-、     / /
   ヽ \       / ̄ l      / /
    ヽ  ヽ     ■■-っ  ,,/  ,
     ヽ  ` ー 、.,, ´∀`/ュ_, - '   r'     フォーーーーーーー!!
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 09:01:09 d4rzonom0
古っw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:15:53 zCWY8KbV0
もうみんなACCに乗り換えるでしょ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:28:52 oONcUR2y0
>>758
URLリンク(www.acc-cm.or.jp)

m9(^Д^)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:41:38 AfDFJxaK0
ACCWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:53:23 fOLyNiIM0
なんで2ちゃんって匿川さんに反抗してんの?
頭悪くてツンデレなヤツらの劣等感如きで、音声圧縮の神に泥を塗らないでほしいな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:53:59 ngyXA6tU0
何からACCに乗り換えたらいいんだ?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:08:09 SI5QuMuy0
ACC MUSASHI-GUN道 でググれ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:13:16 zUO11mkJ0
URLリンク(www.google.co.jp)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:16:18 Z6kWaA360
URLリンク(www.google.co.jp)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:17:32 9YkFnrhy0
おまえらACCさんディスってんのかw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:21:11 Z6kWaA360
ディスってるってどういう意味?日本語?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:27:46 yLHNO1Uj0
ACCジュニア~!!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:23:45 LCI+mi3O0
過疎スレを進ませた>>758にACC三唱


770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:31:20 FcKyr7Do0
>>758

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:07:05 B8VWD4KA0
ぉヵぁ「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
ヵッォ「…ぉゃっ ぃぃ…」

ぉヵぁ「ぉぃιぃ ぉゅ ょ-」

ヵッォ「…ぁι゙ ゎ?」

ぉヵぁ「ιぉぁι゙ ょ-」

ヵッォ「ゎぁぃゎぁぃ」

ゎぃ ゎ ヵッォ   ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ  ぉゃι゙ ゎ ぉι゙ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…

「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…

ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゙ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι?  ぇ?  …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゙! ぁι ヵ゙ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ  ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:32:59 OMBIPqKN0
あの子がぶっていた 真っ赤なスカート
誰のためだと思っているか
誰のためでもいいじゃないか
みんなその気でいたからいい
旅する男の気持ちは
ロマンの塊しいんだ
ららららら
ららららら
ららら
真っ赤なスカート


773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:11:25 kNtOwAPC0
中国のYahoo!で天安門事件を検索すると
スレリンク(asia板)l50

1 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/07/25(月) 18:28:45 ID:rY0qtQkd
中国のYahoo!
URLリンク(cn.yahoo.com)
六四事件 (天安門事件)
で検索するとなぜかサーバエラー(w
しかももう一回URLリンク(cn.yahoo.com)にアクセスするとサーバエラーになる(ブラックリスト入り)

17 名前: チャンコロ最悪 投稿日: 2005/07/27(水) 10:18:01 ID:IoX8gjp5
しかも、アクセス後しばらくして、
cn.vip.cnb.yahoo.com [202.43.216.42]
からトロイの木馬DeepThroatで攻撃してくるぞ(脳豚警告)。
何が目的なのか?

32 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/07/31(日) 16:32:17 ID:lYgW67mR
>>1をやった瞬間に
Kerioが反応
beta.cn.vip.cnb.yahoo.com から80番ポートにアクセス!

202.43.216.129
inetnum: 202.43.192.0 - 202.43.223.255
netname: YAHOO-ASIA-1
descr: Internet Content Crovider

"crovider"?
( ´,_ゝ`)


774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 17:35:18 hANEGP/00
AACって高ビットレートになると音良くないからなぁ。。。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 17:36:46 U1XDaJIH0
>>774
まじかよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 17:44:59 cS0k04Jv0
もう可逆でいい気がしてきた

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 17:48:29 e9i7e8Ap0
>>774
まだ周波数特性信者がいたか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:04:51 /lDWFp490
そもそも高ビットレートでは良い悪い言えないようなレベルだろ。
128kbps付近ですら判別出来るか怪しいくらいの性能になってるんだし。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:23:20 WcRUIkIf0
音質は周波数じゃないのにな
可聴域にどれだけビットを割いてるかで決まるといって良い
CBR192とか良い例だよね
波形的にはそれなりに残してるように見えるが
音が全体的にスカスカで話にならん
vorbisと比べると酷い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:33:16 2tS3d9pM0
いい耳持っても良いことなんて何一つないな
2chで俺はすげえって吠えるだけだろ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:34:40 U0tD/eRo0
CDex付属でエンコするより外部エンコーダーでLameに処理させた方が音質いいとは思いますが
相当違いますか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:44:39 r5Ro40NO0
音質って絶対的なものじゃないから、自分で試して好きなほうを使ったほうがいいよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:12:58 SHFYELcL0
>>781

lameのバージョンが同じなら、どちらも同じエンジン使ってるわけで
同じオプションでエンコすれば変わらんよ。

dll版は、ある程度決められたオプションしか指定できないけど
外部エンコーダでコマンドライン版を使うと自由にオプションがいじれるといった
違いだけ。


784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:24:01 AmcZFi7Y0
どうやっても原音ではないから如何に気持ちよく聞けるように劣化させるかだな
同じファイルでもプレーヤーによって違うわけだし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:27:10 MYjxnwOe0
ACCって本当にmp3より音質良いのか?
自分的には拡張子からしてカスなんだけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:32:49 e9i7e8Ap0
いやまあACCとか書いてる時点で問題外なのは確かだ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:39:39 cS0k04Jv0
ACC(笑)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:47:13 JrWw7yER0
以後>>758以降の流れ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:51:46 U1XDaJIH0
>>785
URLリンク(www.acc-cm.or.jp)

m9(^Д^)

790:781
08/03/09 20:54:35 U0tD/eRo0
>>782 >>783 >>784
VBRだと実は必要な所で自分の設定ミスで音が酷い事になってるのでは?などと妄想してしまうので
ほぼ固定ビットレートしか使わないため今後もそれで行こうと思います。
安心しました。ありがとうございます。


791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:55:07 qLbcOSSs0
>>774
いつの時代だよw
neroだったら320kbpsでもlameに勝ってるぞ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:07:43 cnRLMsXi0
バージョンは何使うべき?
やっぱり安定版の3.97かな?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:09:24 cS0k04Jv0
んだ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:13:49 PK8ivjs70
3.98b6で何の問題もない。
安定版ってなにをもって安定って言葉使うのかわからない

795:a
08/03/09 23:18:03 eHgmAkSZ0
その人が問題もないと思えば無いづら。あると思えばあるづら。
音が良いと思えば良いづら。音が悪いと思えば悪いづら。
頭がづらと思えばづらづら。

づらづらするづら。

796:a
08/03/09 23:18:36 eHgmAkSZ0
修正
その人が問題ないと思えば無いづら。あると思えばあるづら。
音が良いと思えば良いづら。音が悪いと思えば悪いづら。
頭がづらと思えばづらづら。

づらづらするづら。


797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:39:20 10xvZWxZ0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がヅラやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:55:21 MYjxnwOe0
統計的な調査の末、安定版と決めます。
それくらいわかってください。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:58:50 cS0k04Jv0
単にbeta版じゃなくて正式版だからじゃ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 07:25:04 hzrxeu/C0
cvsになんか沢山きてんよ

Dll/BladeMP3EncDLL.c
dshow/aboutprp.cpp
frontend/brhist.c
frontend/mp3x.c
frontend/parse.c
include/lame.h
libmp3lame/takehiro.c
libmp3lame/vbrquantize.c
vc_solution/vc9_lame_lame.vcproj
vc_solution/vc9_libmp3lame.vcproj
vc_solution/vc9_libmp3lame_dll.vcproj
vc_solution/vc9_nasm.rules


801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 11:53:56 wYlBOggp0
ACCをみるとCCOとUCCを思い出す

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:08:37 TnOWn7Cs0
C-C-B☆

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 13:41:24 VQgUcuIZ0
俺はナウなヤングだから「ココナッツボーイズ、略してCCB」なんて聞いた事もありませんよ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 18:38:32 wYlBOggp0
CCO様

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:42:42 3XInFPyG0
AACの低ビットレートの音質はMP3などくらべものにならん。
圧縮音楽で192以上とか誰も使わんからMP3の優位性はないも同然

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:52:26 4Y8gHzeJ0
はいスレ違いですね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:58:41 jBxvtcpl0
誰も使わんって。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:26:28 fDI+pA0V0
低ビットレートならmp3Proは貢献していると思う。
普及する見込みがないのがザンネンだけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:31:31 G49sMPgr0
mp3proはAAC用に開発されたSBRをmp3に移植しただけでオリジナルはHE-AAC

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:34:26 vxKhSoAy0
>>809
それは本気で言ってるのか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:02:11 G49sMPgr0
>>810
MPEG-4 AAC用のSBRは2001年の時点で既に標準化されていた(ISO/IEC 14496-3:2001)。
当時はまだAACは全く普及してなかったから、Thomsonがmp3用に流用しただけ。
URLリンク(www.all4mp3.com)
これはmp3pro発表当時の文章だけど、ここにあるAAC+SBRってのがそれね。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:05:56 ucp//D5+0
どうでもいいよ。スレ違いだし。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:18:15 7pIcIsuX0
スレ違いスマン

>>811
ISO/IEC 14496-3:2001(E) にはSBRの記述は無いと聞いたんだけど。
2003年の改訂でBandwidth extensionが追加、
2004年の改訂でParametric codingが追加されている

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:36:56 pwiRxBFF0
すまんと言いながらも書くって言うのはもうなんていうか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 03:40:02 fc0JT6j10
俺はmp3が一番好きだな
そしてお前らも好きだ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 03:41:02 /0NDj/5j0
だが断る

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 03:42:00 pHhz3sOm0
何をだ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:48:41 N82KCn6m0
ウホッ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:07:20 tw8rSf3z0
春だネェ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:23:09 pwiRxBFF0
春は公園ry

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:13:38 COkyJhs00
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /―、__  ./ |∪|  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ    今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
URLリンク(bbs4.meiwasuisan.com)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:14:11 P9Ze1vqc0
>>821
ははは

これじゃ受からんわな。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:30:53 DdkPU+0l0
>>821
多分昔の日本の文化を中途半端に大切にする人間だったんだよ。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:09:29 bJKUEbFA0
俺は <救><急>車 がキケンだな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:24:04 s1vclKCE0
親<行><孝>しなきゃな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:08:26 /VnHt+Kc0
LAME 3.98 beta 6
2008-03-12
URLリンク(www.rarewares.org)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:09:04 WLVsGx/L0
更新しますた。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:30:30 nSdkFhYe0
>>826
乙!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:54:43 s1vclKCE0
素晴らしい再現性だ。
これを待ってたんだよ。
私も移行する

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:39:45 DdkPU+0l0
>>826
前からなかったっけ?3.98b6って。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:40:43 S0ysOtrc0
>>830
日付

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:41:09 CqAJLPGK0
>>830

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:41:51 1NYqljiD0
もうベータはいいお…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:17:43 DU7aXmT40
>>829
あまり変わらん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:07:55 E8AFoKCO0
3.97で
V2 --preset standard
V2 --vbr-new
V2 --vbr-old
どれが一番音いいんだ
いろいろ調べたけどよくわからん

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:14:25 nSdkFhYe0
>>835
調べるんじゃなく自分で聞かなきゃ判断できないだろ?
アンタの耳はアンタしか持ってないんだから。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:26:45 E8AFoKCO0
聴くのも含めて「調べた」です
聴いてわからないなら好きにしろって言われそうだけど
どうせわからないなら一般的に見て一番いいのにしたいからさ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:31:47 ZV+cbqdL0
大人しく-V 2だけ入れとけばいいかと。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:35:45 rN0FtD9d0
そうそう。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:42:07 aHtQkQJO0
EAC+lameでMP3にエンコされないのですが
どのような原因が考えられますか?
EACはさもエンコしました風に振舞うんですが
サイズが普通にwaveです。
環境はwindowsで、リカバリ前は出来てたのですが。
設定等はMusic PCさんを参考にしました。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:45:08 u2Qv0B7D0
>>840
[フロントエンド]
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
URLリンク(kkkkk.net)
を使いましょう

842:840
08/03/13 18:22:41 aHtQkQJO0
>>841
返答ありがとうございます。
音源はCDにて保存しているのでCDから直接エンコしたいのです。
また使い慣れている事もあり出来ればEACを使用したいのですが。
よろしくお願いしますm(_ _)m

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:25:30 u2Qv0B7D0
>>842
EACであろうと直接エンコは出来ません
EACの動作も実際はCDから無圧縮wavファイルが作成され、
mp3に変換しています

初心者ならなおさらLame Ivy Frontend Encoderを使ってください

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:34:32 JNqhoiF00
>>842
一回、EACを再インスコしなおして見たらいいんじゃない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:41:21 s1vclKCE0
以降は移行する意向である。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:50:05 u2Qv0B7D0
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:26:15 Uqvr5k8H0
 【決裂】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:30:35 FjxlhW160
>>826
もう一回わざわざエンコ仕直すくらい変わりました?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:37:14 DdkPU+0l0
そりゃないだろ
いやしかしもうそろそろベータは勘弁してほしいな。

850:840
08/03/13 21:20:10 aHtQkQJO0
>>843
言葉足らずだったようで申し訳ないです。
EACのみでMP3変換まで持っていける所が非常に
魅力的で拘っているのです。wavは変換後に
削除してくれますし、CDを焼く際もEACを
使用していますので。元データはCD以外で
保存しない事もあって非常に重宝していたのです。

>>844
ありがとうございます。

再インスト、何度かやってみましたが、どうやらコマンドラインを
書き換えると変換できないみたいです。
--preset standardや-v 2と入力しているのですが。
lameのversionは3.98b6です。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 21:31:45 w6SxuGbk0
>>850
まとめサイトのEACの設定でコマンドラインを確認してみろ
予想では、%s %d このオプションが無いような気がする

852:840
08/03/13 22:34:05 aHtQkQJO0
>>851
ご指摘の通り%s %dを加えたらエンコ出来ました。
単独オプション以外のコマンドにも必要なんですね。
まとめサイトの方にはそのような記述はなかった気が
するのですが私の理解不足のようです。
ご親切にありがとうございました。

>>843 >>844
解決致しました。
ありがとうございました。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:18:32 1z+/MyiR0
>>852
>>1のまとめサイトに、EACでの設定という記述があるだろ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:26:55 5pvlrJOe0
ところでVBRで最低ビットレートと最高ビットレートいくつにしてる?
聞き分けもできないくせに最低最高どっちも320kbsで
320kbssのCBRと変わんないんじゃないかと思いつつエンコしてるわけだが。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:40:55 RVVE6IgV0
↑最低を設定する意味ってあるの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:47:32 nSdkFhYe0
>>854
VBRの意味を理解したらまたおいでってやつだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:47:43 Y5N/656X0
聞き分け出来ないなら、デフォルトで使おうぜ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:19:31 p4+gY/9b0
おまえら、「聞き分け」の使い方が間違ってるよ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

>>854
> 聞き分けもできないくせに
は、「聞き分けることもできないくせに」が正しい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:56:28 Ky9b7rWZ0
>>858
「聞き分けられないくせに」でもいいよね。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 01:20:29 pt/z8Fl80
b7きた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 01:33:29 UTLIQjei0
荒らし乙

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 03:05:39 dcc2f+pg0
( ´,_ゝ`)プッ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 08:00:14 Qlw6nZtO0
>>855-856
ググリ方が微妙だったのかもしれんが、調べたら最低192kbsでエンコするって
記載されてたから、てっきりほかのみんなもそんな風に設定してるのかと思ってたよ。
とりあえずVBRのb0(extreme)かCBRの-b320(insaneでエンコすればおkなのか。

>>858
重箱の隅をつつかないでください><

b8もきた

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 14:56:17 6fEuiAG10
お前ら馬鹿だなぁ~いやしかし、馬鹿だなぁ~。うん馬鹿だなぁ~。ホント馬鹿だなぁ~

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 17:23:19 Ze+EPjrT0
mac版だと3.97が最新版ですか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:24:31 6fEuiAG10
1.00が最新版だよmacは

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:12:05 Sre36A+E0
ソースコードで配布されてるんだからMac版も糞も無いんだが

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:58:57 Ze+EPjrT0
URLリンク(www.rarewares.org)
↑のサイトだと「LAME 3.97 release for MacOS X」ってやつ以外は、
ダウンロードしても.exeのファイルしかないので展開できません。

Macで3.97以上のverを使う方法があれば教えてください。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:04:55 574zCZb60
>>868
自分でコンパイルするか、3.98正式版が出てそのページが更新されるのを待つ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:09:17 Sre36A+E0
URLリンク(sourceforge.net)
自分でコンパイルしろ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:15:44 Ze+EPjrT0
即レスありがとうございます。

コンパイル??
とりあえずググってがんばってみます。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:23:32 TFxUPxYy0
どう考えても(ry

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 00:13:12 bsK5DrNE0
脳みそこねこねすればおk

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 01:06:43 E6iRSHTC0
>>873を見ていたら何故か涙が…。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 01:07:46 /ud8R7aV0
いや釣りだろ。相手にすんな、時間の無駄。
俺はやっぱり3.97だわ。ベータは使えん

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 02:45:44 5WPxZj9R0
3.97は低音がなぁ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 02:59:58 /ud8R7aV0
そうか?別にそんな気にならんぞ??まぁ、3.97以外試したことないけど

今までIvyにてABRで192kbps前後でエンコしてた。
でも今日からCBR320kbpsエンコにした。これなら問題ないっしょ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 04:52:34 Wb3kXwZj0
10回くらい聞き比べた結果
3.97 -V 0
3.98b6 -V 0
では前者の方が好みのような気がしたつもりなのでこれからも3.97を(ry

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 04:55:30 HIZ3YQV50
低容量で高音質を得るためのmp3で320kbpsを使う意味は?
大容量でリアル音質を得たいなら可逆フォーマット使うべき

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 05:51:38 gWk1Bjwn0
オカルト板でやれ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 09:17:01 OsczHNI80
>>879
お前の好みは誰も知ることができないし、人はそれぞれ違った好みがあるんだからお前の
聞きたくもないし知りたくも参考にもならない糞意見を人に押し付けるな。もしくはピュア版いってこい

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:50:37 iHMbhbg70
>>879みたいな馬鹿に限って
mp3、320と可逆の聞き分けが出来ないのはここの常識

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 12:30:34 9XSkjBAD0
>>879-882
微妙にスレ違いだからこっちでやれば?
MP3のビットレートは192がベター?2
スレリンク(software板)

自分も320は中途半端すぎて実用性はほぼないと思うけど、
聞き分けはできるけどHDD買う金がないので可逆で保存できないwとか、
mp3間の聞き分けはできるけどなぜか可逆とは区別つかないから320で保存wとか、
人によっては微妙な需要もあるんだろうよ

>>873
なつかしいな
今でも饅頭って売ってるのかなあ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 15:47:40 HIZ3YQV50
>>881-882
ここは中学生の板かよ・・・
考えてから書き込みしてくれ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:04:49 fjOCriJp0
FMラジオのトーク中心の音楽番組向けのコマンドでお薦めがあったら教えて

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 19:23:33 /ud8R7aV0
学校裏サイトが今問題になってる。

これに対し「学校裏サイトなのに」マスメディアはすぐ2ちゃんねるを連想し
記事に添えて書く。ますます2ちゃんは追いやられていってる。
(組)書き込みに気をつけよう

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:19:08 oLFfpCi30
cbr128kbpsもあれば十分じゃない?

つーか、
俺はmp3 128k で録音して適宜編集、後mp3 32~48 or aac 24~32ってカンジだな
思い入れのあるアーティストが出てるときだけ128で残す 肉声音声(の強圧縮)を苦手とするVorbisは願い下げ

こちらも参考にどうぞ
スレリンク(am板)l50


117 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/15(木) 18:46:55 ID:qFxB6QB3
>>114
LAME 3.97 -V 6 --vbr-newかNero -q 0.35。
ラジオにはこれぐらいがちょうど良いよ。80kbpsくらいに収まるし、音質も非常に良い。

Vorbisの低レート(64kbps以下)はラジオ向けでは無いし、WMAもWMA Proもいまいち。

125 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 11:14:51 ID:rMLKRmRT
AM は 64K モノラル
FM は 128K ステレオ
音楽ものでとっておきたい FM は 192K VBR

DVD-R がこれだけ安くなってるから
捨てないでとりあえずとっておく

126 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 11:33:19 ID:rMLKRmRT
汎用性ってことで結局 MP3 に落ち着いた
同じサイズだと WMA や AAC のほうが
音が良いみたいだけど

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:19:48 blffqVwo0
>>887
糞耳乙

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:29:07 1kMr6DBX0
音源によっちゃV2でも劣化するから全部V0で入れてる。
それに3.98b6はかなり完成度高いね。
まだ3.97使ってる人ははやく3.98b6使うべき。


890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 21:38:07 cgNEY4jU0
V0にするぐらいなら可逆にしろよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:00:18 iHMbhbg70
>>890
だからよ、お前みたいな馬鹿が来るスレじゃないんだよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:05:43 cgNEY4jU0
俺は別に可逆を使うつもりはないぞ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:15:14 /ud8R7aV0
>>887
今の時代128kbpsは絶対やめといたほうがいい。
音悪いから俺CD買いなおしたもん。
俺も3.97から3.98b6に移ってみるかな。評判いいみたいだし

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:17:01 y7WlxSq70
俺は結構低めのレート(-V 5とか)でも分かんなかったりするんだけど、
そんなレートにしたら携帯プレイヤーの容量が有り余ってしまい勿体無いので
-V 0か-b 320を使うようにしている。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:19:21 oLFfpCi30
>>893

ラジオ音声の圧縮においても、ですか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:38:56 /ud8R7aV0
>>895
ちゃんと読んでなかった悪い。
ラジオだったら128kbpsもあれば十分だと思う。160だったら結構欲張り?

ただ、CD音源に関して128kbpsは無い。最低160kbpsはいるって感じだな僕は

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:49:50 oLFfpCi30
>>896

CDだったら160~192で十分かな自分は。出力はPCスピーカかカーナビだし。

FMラジオだと128kで十分だと思うが、どんなビットレートでも自由、、、当たり前か
自分は主にAMモノラル(トーク主体)の録音が多いから多くても48k、どうってコトない番組なら24kッスね。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 04:06:09 VaN8/IrW0
最強のコマンドラインオプション
-V 0 -Y %s %d

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 09:05:28 5HFdtgej0
何処が最強なんだよ?

900:898
08/03/16 19:38:35 x84hEhBN0
脳みその馬鹿さ加減だよ
わりぃかよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:31:18 DE/1f8DW0
はいはいわろすわろす

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:14:50 bmrs51oY0
>>898
最強というか無難というか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 03:31:03 5qnRTdek0
Lame Ivy Frontend Encoderって
-V 0とかの前に必ず-vが付いちゃうんだけど。-v -V 0みたいに。
これうざい

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 08:49:38 gYPDr8Fm0
お前らのチン長を教えてくれ。
俺は根元から数えて
17センチだった。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 08:49:53 S5piJig20
1M

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 09:02:04 5n5vGT6j0
>>903
禿げ同
設定2の他のオプションのとこに-V 0って入れれば-V 0としか表示されないよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 10:43:01 5qnRTdek0
>>906
いやその状態で再起動すると・・・
        ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\          
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ -v付いてる!!
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:03:08 dhwtXCQZ0
--cbrと同じようなもんだろ。別に付いたところで何も変わらないよ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:15:27 uXnXLZHs0
付いてるのと付いてないのじゃ大違いだろ。
まあ俺的には可愛いけりゃどっちだっていいが。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:28:15 5n5vGT6j0
>>907
本当だw
ハッシュはどっちも一緒だったよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:01:47 j8LtYPW10
スレカンケーないけど
俺のウォークマン1Gしかねんだよ。
別に壊れてもねんだよ。
買いかえるのもどーかと思うんだよ。
したら-V 0 -Yなんてバカげたオプション使えねんだよ。
-V 4くらいで無難なオプション教えてケロ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:03:27 dhwtXCQZ0
>>911
-V 4使えばいいだろ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:13:06 mCqG/vR9O
>>911
だったら-V 4使うのが一番高音質だろう。

てか-V 0で-Yはバッサリ行き過ぎだよ。
-V 0 --lowpass 18あたりが無難。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:44:06 kqtLhP+vO
>>913
-Yは別に、16kHz以上が出なくなるオプションじゃないんだが。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:55:46 j8LtYPW10
みんなありがとう

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:58:17 gYPDr8Fm0
-V 2 --noreplaygain --add-id3v2 --pad-id3v2 --tt "%t" --ta "%a" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d


917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:27:34 mCqG/vR9O
>>914
んじゃ-Yってどんなオプションなんだ?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:04:49 kqtLhP+vO
>>917
sfb21でのノイズ処理を無視するオプション。
V3以下ではデフォルトでついているが、16kHz以上が当然出てる。
(そもそもlowpassも、V5ですら16kHz以上になっている)

919:訂正
08/03/17 23:06:36 kqtLhP+vO
V3以上

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:27:24 6mO/XSax0
VBRの場合、各sfb毎に量子化ノイズの許容量をATHカーブとマスキング効果から計算して
圧縮率を決める(圧縮率を下げるほど量子化ノイズが小さくなる)が、
-Yを指定した場合はsfb21の量子化ノイズの許容量が無限大になる。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:54:51 ecpJtx2P0
それでどうなのか書いてくれよw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:11:34 RHseVNjTO
つまり16kHzからはノイズのってるのに、
16kHzより高音域も音を残すオプションってことか?
だったらノイズのせずにローパスフィルターで17なり18kHzで切った方がよっぽど高音質じゃねーの?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:50:35 kLy6of5qO
>>922
16kHz以上を再現するために、ビットの消費をどれだけ許容するかという話。
心配しなくとも、LPFはpresetでちゃんと調整してある。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:46:17 3jYEaWHb0
-V 0のLPFなんてほぼないようなもんじゃねーかw
-Yつかった高音域なんてノイズとして残ってるようなもんだ。
聞こえにくいから気付きにくいだろうがな。
-Y使うぐらいなら17kHzぐらいで切ってもなんも変わんねーよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:31:15 NQYjQJKi0
結局-Yを否定したいだけだろアンタはw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 10:26:16 CKAh2aTY0
-Yでファイルサイズが小さくなるのはどうしてなんだぜ?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:21:43 uCc2RcEX0
スレタイを、LAME最強コマンドラインオプション、にしようぜw
きっと盛り上がるぜw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 22:58:57 sL7bsnDR0
>>926
だから、>>920>>923
mp3は規格上、16kHz以上のスケールファクタバンドが0なので、
頑張って残そうとしてビットを盛大に消費するか、
それなりで諦めて量子化ノイズとしてしまうかの違い。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:14:47 CKAh2aTY0
量子化ノイズとして扱われた物がLPFで処理されるから結果サイズが小さくなるって解釈でおk?

際限なく許容されたノイズ( として扱われる成分 )は
-Yオプションが無いときは大量のビット使って音の波として出力されるけど

-YでLPF処理されてもやっぱり違う形の音の波として出るってことかな…

もし見当はずれならスルーして下さい

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:30:18 sL7bsnDR0
>>929
全然違う。
-YはLPFじゃない。
発生したノイズをどうするかではなく、どの程度発生しても良いかという話。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:45:15 CKAh2aTY0
>>930
すいません、甚だ舌ったらずでした

>>929
>-YでLPF処理されても

↑「-Yオプションでノイズとして扱われることになった成分が、LPFで処理されても」と読み替えて頂きたいです

何度もすいませんでした、説明有難う御座います

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:09:20 qACONpuW0
>>931
それでも違う。
一種のビット不足になってるから、当然サイズも小さくなってるだけで、
LPFどうこうはまた別の話。
そもそもLPFは圧縮の前段に入る。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:23:46 yeomdELL0
俺はぜんぜんLAMEコマンドわからんわぁ~
サンプリとビットレートしかいじらんからなぁ。つ~かビットレートだけだな。
あとは自動にしてる。
皆どこで勉強してるの??

934:a
08/03/19 00:50:38 PSgx4cMj0

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /人に聴いてばかりいる人間は、
 ( ´∀`)< 音なんてどうでも良い人間づらよ。
 (    )  \_________もっと頑張ろうづら。
 | | |    
 (__)_)


935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:01:33 QFZcjDf/0
もしかして今流行の
らめぇぇぇぇぇぇぇってやつはLAMEからきてるのですか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:19:02 wpUAhiR00
>>932
何度も説明してもらってすいません

全然勉強不足でした
大人しく曲に合わせてプリセット使います

勉強になりました、有り難うございます

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:43:29 yeomdELL0
CBRなら-Yはいらねえ。俺はCBR320だからもうそれでいい

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 03:33:36 9EuuLLls0
-Yオプションの説明してるが、説明力不足だな
方法の説明より結果の説明しろよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 03:40:48 IVq/A2LW0
MP3にスケールファクターバンドの無い16kHz以上の再現性を期待してもしょうがない。
聞こえる人は希だからそれでもいいのだろうが。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 04:01:21 POENnSLN0
-Yを付けると16kHz以上が残るかどうかは状況次第
-Yを付けないと16kHz以上を残そうと努力する

で、なんで質問者が偉そうにしてんのw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 11:59:55 mrU3wB5N0
-V 2 --noreplaygain --add-id3v2 --pad-id3v2 --tt "%t" --ta "%a" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d
3.97ではこれがベスト


942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:40:39 bI4oq5CO0


943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:43:43 G0AAli8g0


944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 16:32:11 EWF/kKag0


945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 16:33:17 dLwkVaLv0


946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 16:58:14 v6jmUCJj0


947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:01:35 pj9sRzr+0


948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:47:29 Hr+txG2N0


949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:01:50 NGa9ABYA0


950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:22:33 w6Wj+YEm0


951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:12:27 VlwXupxP0


952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:40:55 qACONpuW0
>>938
結果はすでに出ている通り、16kHzをどれだけ再現するかの違い。
具体的に何がどうというのは、サンプルによるから言いようがない。
多くの人・サンプルで、違いに気づかないとは思うが。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:03:54 dLwkVaLv0
理論厨か

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:16:12 xhi4kSFr0
ノイズキャンセラーって雑音に別の音の波ぶつけて消すんだよな
じゃあ聞こえない音でも出力されてれば聞こえる音に干渉してるかもしれないの?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:21:45 G0AAli8g0
スレ違い

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 23:25:36 rEgra5v5O
>>952
せっかくmp3の欠点である16KHz以上の再現性を
LAME独自の実装で補ってるのにV2以上で-Y使ってそれを使わないなんてもったいないな

957:a
08/03/19 23:33:42 UnF2o2w90
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /なんだ耳で聴いて判断しているのではないづらね。
 ( ´∀`)< あの人の仲間づらね。
 (    )  \_________
 | | |    
 (__)_)


958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 02:57:52 hIPJk4jr0
602 名前:黄金王 ◆xze8pjkXYw [] 投稿日:05/03/08(火) 11:52:11 ID:HdNjlgGW0
午後のこーだ使うのがオススメはオススメだけど
最近はメディアプレイヤーでもMP3に出来るよ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 02:59:20 jWcch3FJ0
>>958
レス日古すぎ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 09:16:18 x/qA1cmT0
3年前w

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:58:00 sBe+kHkN0
V0にしていれば何も困ることはないのだ


962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:00:55 S/T4af9L0
V2との差がわからんので困る

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:06:13 htQMOqTJ0
サイズがでかくて困る

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:30:07 uQx/uebkO
>>962 >>963
糞耳乙

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:08:17 5wfceLsY0
聞き比べられなきゃ糞耳認定と来たよ
これだから困る

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:08:47 5wfceLsY0
聞き分けられなきゃ か。すまそ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:23:34 uQx/uebkO
>>965
糞耳乙

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:37:20 jWcch3FJ0
超大容量化されている昨今なので、WAVE保存が主流になる日も来ると思う。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:46:08 ymePuXov0
>>968
主流にはならないだろ常考

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:49:34 htQMOqTJ0
保存はWAVだがDAPに持ち出すにはどうしてもMP3

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:52:56 Dy3pKxBM0
ogg再生機が増えればなぁ・・・

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:26:11 DPp1oXQM0
今更oggって・・・

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:44:49 giD4MncIO
調べていてよくわからなくなってきたので質問。
-V 2とか-V 0で中心となるビットレート数を選べるよね。これらってどっちかて言うと正しい呼称はABRだと思うのだけど、実際はどうなんですか?
VBR=ABR?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:52:03 Yc9aIRCS0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:21:29 cYcSyuxx0
VBR→Variable
ABR→Available
>>969
主流云々はしらんけど、HDDが大容量化してるのに圧縮するメリットない。
圧縮するときはMP3プレーヤーやノーパソに入れるときくらいでしょ
よってWAVE、もしくはイメージファイルで保存するのはこれからどんどn増える
まぁ、俺のPCはHDD2桁で外付けも150GBくらいだから圧縮してるけど。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:21:42 ZCWUhLlh0
( ´,_ゝ`)プッ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:25:35 OEQJpTPD0
>>973
選べるよねっていう意味が分からんが、
余計なオプションつけない限り、真のVBRだぞ。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:41:00 Qu/zsctU0
何だよavailableってw
averageだろw

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 04:56:23 cYcSyuxx0
>>978
いや正直自分もそれおもた。最初はそう思ったが
Available Bit Rateってあったからよー
コピペもんだからゆるしてちょ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 07:10:27 /DWZezic0
圧縮しないメリットがない

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 07:42:21 dKWNZwBm0
>>973です。

ABRの定義は「平均となるビットレートを指定して、その前後で作成する」だと思うのですが、

コマンドオプションでVBRの音質を
--preset fast medium VBR 165kbps前後
--preset fast standard VBR 190kbps前後
--preset fast extreme VBR 245kbps前後
と任意に選べますよね?
これも平均となるビットレートを指定してると思うのですが、
ABRの定義に当てはまるのではないでしょうか?


982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:10:36 MhqQtvw00
>>981

VBRで言われているビットレートは、一般的な音楽だとそのくらいの
ビットレートになるよっていう目安であって、エンコードするソースに
よってはそのビットレートと大幅に違うビットレートになることがあるよ。

ABRの場合は、どんな音源でもそのビットレートに近くなるように
エンコードされる。


983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:19:05 MhqQtvw00
たとえて言うならば

VBRは、時価の食材を使った料理を 「松」「竹」「梅」って注文する方法。
実際の料金はいくらになるかわからない。

ABRは「1500円くらいで作って」と注文する方法。


984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:27:33 dKWNZwBm0
>>982-983
なるほど。ようやく理解できました。
そうするとVBRの方が断然音がよさそうですね。
ありがとうございました。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:11:27 JTIAishw0
>>984
>VBRの方が断然音がよさそうですね。
こう考えた根拠がわからんのだがw
VBRはいわゆる音質を指定するやり方で、ABRはビットレートを指定するやり方
違うものさしで見ているわけだから元来競合する物ではない
どっちの方が音が良くなるかはケースバイケース

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 11:36:15 JLofgWDE0
( ゚Д゚)ハァ?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 13:26:33 sbjKMQdJO
>>985
あんま無知を晒さない方がいいよw

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:31:33 JTIAishw0
だからVBRとABRとでは単純な比較対象にならないだろうにw
ABRとならむしろCBRの方が指定するものさしが近くて直接の比較ができる
作り方云々の話でなく出来上がったファイルのサイズは固定でっていうならまだVBRとABRでも話になるけどな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:06:57 IMa5uj2V0
もしVBRとABRの音質を比較するとしたらまず-V *でエンコしたあと、
--abr ***で先ほどの-V *と最もサイズが近くなる***の値を探す必要がある。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:01:27 +ppyRop4O
ABRなんて使う機械滅多にないよ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:12:17 cYcSyuxx0
俺ABR
160 - 192 - 320
最低 平均 最高
まぁ今はCBR320だけど
ABRもVBRもXingタグが入るからソフトやプレーヤーによっては時間が狂ったりするからそこ不便

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 17:47:46 4TZTHSQQ0
Xingタグについて詳しく

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:05:04 BRoDsfll0
次スレ
スレリンク(software板)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:46:00 OEQJpTPD0
たしか、3.96以前のLAMEだと、
128kbps付近ではVBRよりABRがテストの代表になることが多かったので、
チューニング次第ではABRがVBRを超えることはあり得る。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:52:21 Yc9aIRCS0
でもVBRは指定した品質以下になることは無いけど
ABRは落ちる部分が出来るかもしれないじゃないか
超えるとか意味ねえよ
Vは質を指定してるんだからそれ以上になるわけないし
下がらないことの方が重要

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:18:04 cWyVpWqF0
曲毎に相性の良いモードを選んでやるのがホントだろうけど
CD全部CBR→割れてるとか気に入らない曲チェック→VBRで試す→最後にABR…
時間が全然足りないなw


997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:18:52 MhqQtvw00
>>992

vbrヘッダともいう。

VBRを開発したのがxing社で、vbrであることを表すヘッダにXingという
文字列が含まれているんでXingヘッダとも呼ばれる。

さらにこの部分にlame独自の情報を追加した物はlame tagとも呼ばれる。


998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:28:41 OEQJpTPD0
>>995
その品質というのがチューニング次第。
以前のLAMEだと、ビットレートを下げすぎてしまう時があって、
低ビットレートではそれが顕著になるので、
そういった箇所でABRよりもアーティファクトが目立つために負けていた。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:37:56 fk+PcNfR0
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:39:27 41XS7ZuK0
;[l;

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch