08/04/23 15:26:30 MiV4OUxd0
教えて下さい。
vmwareからwindowsにマウスポインタを移すときは
ctrl+altということはわかるのですが、逆の場合は
何かのキーとXキーを押すはずだったのですがわかりません。
よろしくお願いします。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:02:04 LG2mwF1t0
>>860
CTRL+Gだと思う
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:53:34 MiV4OUxd0
>>861
ありがとうございました!
ググりかたが悪いのか、3日ほどモヤモヤしていました。
XではなくGだったなんてorz
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 17:58:58 Xizu8LvM0
>>859
ありがとうございます。
諦めることにします・・
今他のソフトを探してるんですが
windowsのユーザー切り替えをするときに
ようこそ画面に戻らずにユーザーを切り変え(例えばソフトウェアなどを使って別ユーザー画面を操作できるなど)できるソフトってありませんか?
(Vmware起動したら別OSが起動できますが、こんな感じでwindowsの別アカウント起動できるようなのが理想です)
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 18:38:30 yKO5uvl+0
>>863
「他のユーザーで実行」ならできるけど。自分の画面で。
切り替えるとデバイスが切断されるから同時操作は無理。
常駐ソフトは動き続けるとしても、半分スリープ状態だから。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 19:55:19 01lrRgWr0
>>863
「多重起動できないねとげを無理矢理多重起動」が目的だったら
素直に中古PCたくさん+切替機買った方がよくない?
#なんとなく文面でこれかなぁ,って気がしたんだけど間違ってたらごめんね。
仮想PCやらOS機能やらでそれが実現可能になるまではもうしばらくかかりそう…
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:21:56 Yi87j4Mr0
なんで多重にログインしたいの?チートかなんか?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:33:05 Xizu8LvM0
返信ありがとうございます
多重の目的はオンラインゲームで回復役と攻撃役を同時に動かしたいからです
windowsのアカウント二個起動させればいけるんですが、ユーザー切り替えるのに時間がかかりすぎて実用的じゃないんです
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:25:08 OTGFJBX00
botter乙
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:20:11 +t/2zeV10
>>846
6.5 には無料でアップグレードできるから
無理にがんばる意味もない。